JP7421752B2 - 印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法 - Google Patents
印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7421752B2 JP7421752B2 JP2020063735A JP2020063735A JP7421752B2 JP 7421752 B2 JP7421752 B2 JP 7421752B2 JP 2020063735 A JP2020063735 A JP 2020063735A JP 2020063735 A JP2020063735 A JP 2020063735A JP 7421752 B2 JP7421752 B2 JP 7421752B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- printing
- external device
- print job
- provider
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 75
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 73
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 69
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 37
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5075—Remote control machines, e.g. by a host
- G03G15/5091—Remote control machines, e.g. by a host for user-identification or authorisation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/38—Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/10—Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
- G06Q20/102—Bill distribution or payments
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/14—Payment architectures specially adapted for billing systems
- G06Q20/145—Payments according to the detected use or quantity
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/327—Short range or proximity payments by means of M-devices
- G06Q20/3278—RFID or NFC payments by means of M-devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/34—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device for coin-freed systems ; Pay systems
- H04N1/346—Accounting or charging based on a number representative of the service used, e.g. number of operations or copies produced
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Economics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Description
本発明は、外部装置から受信した印刷ジョブにより印刷を行う印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法に関する。
従来、例えば特許文献1に記載のように、外部の電子機器から送信した印刷データがMFPを介しコンピュータに送信されて料金計算され、料金に対応する二次元コードがコンピュータからMFPに送信されて表示部で表示される、印刷システムが知られている。
特許文献1に記載のドキュメント印刷システムでは、計算された料金を支払って印刷データを印刷したい場合、利用者は、MFPの設置場所まで赴き、MFPの表示部に表示された二次元コードを利用者端末を用いて読み取る必要があり、使い勝手が悪かった。
本発明の目的は、外部装置から送信された印刷ジョブを実行する料金支払のための操作を当該外部装置にて行えるようにし、利用者にとっての使い勝手を向上できる、印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本願発明は、外部装置からの印刷ジョブに基づく印刷を被印刷媒体に実行する印刷部と、制御部と、を有し、前記制御部は、前記外部装置を識別するための識別情報と、前記印刷ジョブに基づく印刷に対し課される料金の支払手続情報を当該外部装置へ提供するために提供される提供先を表す提供先情報とを、互いに関連付けて記憶する情報記憶処理と、前記外部装置から、前記識別情報と対応付けられた前記印刷ジョブを受信するジョブ受信処理と、前記ジョブ受信処理で受信した前記印刷ジョブに対応付けられた前記識別情報に基づき、前記情報記憶処理において当該識別情報に関連付けられて記憶された前記提供先情報を取得する情報取得処理と、前記情報取得処理で取得した前記提供先情報を、前記支払手続情報を有するデータ処理サーバへ送信する提供先情報送信処理と、を実行することを特徴とする。
本願発明においては、外部装置から印刷ジョブが送信されると、印刷装置の制御部が実行するジョブ受信処理において受信される。その受信された印刷ジョブに基づき、印刷装置の印刷部が被印刷媒体に印刷を行う。
一方、上記のように印刷ジョブを送信した外部装置において上記印刷の実行に対し課される料金の支払手続をそのまま行えるように、本願発明においては、提供先情報が用いられる。この提供先情報は、上記料金の支払手続情報が提供される提供先を表す情報である。本願発明においては、事前に、情報記憶処理において、外部装置の識別情報と上記提供先情報とが互いに関連付けられて記憶されている。
一方、上記のように印刷ジョブを送信した外部装置において上記印刷の実行に対し課される料金の支払手続をそのまま行えるように、本願発明においては、提供先情報が用いられる。この提供先情報は、上記料金の支払手続情報が提供される提供先を表す情報である。本願発明においては、事前に、情報記憶処理において、外部装置の識別情報と上記提供先情報とが互いに関連付けられて記憶されている。
そして、上記ジョブ受信処理において、上記識別情報に対応付けられた印刷ジョブを受信することで、その後の情報取得処理において、受信した印刷ジョブに対応する識別情報に対して事前に関連付けられ記憶されている、提供先情報が取得される。取得された提供先情報は、その後の提供先情報送信処理において、データ処理サーバへと送信される。
これにより、送信された提供先情報を受信したデータ処理サーバが当該提供先情報を用いることにより、外部装置に対し、料金の支払手続情報が提供される。これにより、外部装置において、当該支払手続情報に基づいて上記料金の支払のための操作を行って支払手続を進めることができる。
これにより、送信された提供先情報を受信したデータ処理サーバが当該提供先情報を用いることにより、外部装置に対し、料金の支払手続情報が提供される。これにより、外部装置において、当該支払手続情報に基づいて上記料金の支払のための操作を行って支払手続を進めることができる。
以上のように、本願発明においては、事前に印刷装置内に記憶された提供先情報を用いて外部装置に対し支払手続情報が提供されるので、当該外部装置で料金支払いのための操作を行うことができる。この結果、利用者にとっての使い勝手を向上することができる。
本発明によれば、外部装置から送信された印刷ジョブを実行する料金支払のための操作を当該外部装置にて行えるようにし、利用者にとっての使い勝手を向上することができる。
本発明の一実施形態に係る印刷システムを図1に示す。本実施形態は、顧客であるユーザが料金を支払って複合機200の印刷機能を使用する印刷サービスが提供される、印刷システム1の実施形態である。
<印刷システムの概要>
図1において、この印刷システム1は、データ処理サーバ100と、複合機200と、情報端末300と、取引サーバ400と、を含んでいる。なお、情報端末300が外部装置の一例である。これらデータ処理サーバ100、複合機200、情報端末300、及び取引サーバ400は、ネットワークNTに接続されており、互いに通信可能である。
図1において、この印刷システム1は、データ処理サーバ100と、複合機200と、情報端末300と、取引サーバ400と、を含んでいる。なお、情報端末300が外部装置の一例である。これらデータ処理サーバ100、複合機200、情報端末300、及び取引サーバ400は、ネットワークNTに接続されており、互いに通信可能である。
<情報端末>
情報端末300は、この例ではユーザの所有するスマートフォン、タブレットコンピュータ等のモバイル端末であり、無線通信を介してネットワークNTに接続される。情報端末300は、プロセッサと、記憶装置と、ネットワークNTに接続するためのインタフェースと、を有している(図示省略)。
情報端末300は、この例ではユーザの所有するスマートフォン、タブレットコンピュータ等のモバイル端末であり、無線通信を介してネットワークNTに接続される。情報端末300は、プロセッサと、記憶装置と、ネットワークNTに接続するためのインタフェースと、を有している(図示省略)。
また情報端末300は、NFC通信アンテナモジュール301を有する。NFC通信アンテナモジュール301は、複合機200との間で無線信号を送受信することが可能な、近接無線方式で無線通信を行うためのインタフェースである。NFC通信アンテナモジュール301は、複合機200との間で受け渡すための情報を記憶するメモリを有するICチップが搭載されており、NFC規格に準拠した無線通信を行う。このとき、NFC通信アンテナモジュール301を通じた無線通信(以下適宜、「NFC通信」と称する)の通信範囲は、いわゆるWi-Fi通信による無線通信の通信範囲より狭い。情報端末300は、NFC通信アンテナモジュール301を介したNFC通信により、複合機200と情報を送受信することができる。なお、NFC通信アンテナモジュール301が、通信部の一例である。
<データ処理サーバ>
データ処理サーバ100は、例えば複合機200のメーカーが設置し管理するサーバであり、プロセッサ110と、記憶装置115と、インタフェース190と、を有している。これらプロセッサ110、記憶装置115、及びインタフェース190は、バス105を介して互いに接続されている。
データ処理サーバ100は、例えば複合機200のメーカーが設置し管理するサーバであり、プロセッサ110と、記憶装置115と、インタフェース190と、を有している。これらプロセッサ110、記憶装置115、及びインタフェース190は、バス105を介して互いに接続されている。
記憶装置115は、揮発性記憶装置120と、不揮発性記憶装置130と、を備えている。
揮発性記憶装置120は、例えば、DRAMであり、マシンID記憶領域122と、取引ID記憶領域123と、ユーザID記憶領域124と、画像データ記憶領域125と、情報端末メールアドレス記憶領域127と、を有している。不揮発性記憶装置130は、例えば、ハードディスクドライブ、あるいはソリッドステートドライブであり、プログラム記憶領域131及びデータベース132を有している。なお、それぞれの記憶内容については後に詳述する。
揮発性記憶装置120は、例えば、DRAMであり、マシンID記憶領域122と、取引ID記憶領域123と、ユーザID記憶領域124と、画像データ記憶領域125と、情報端末メールアドレス記憶領域127と、を有している。不揮発性記憶装置130は、例えば、ハードディスクドライブ、あるいはソリッドステートドライブであり、プログラム記憶領域131及びデータベース132を有している。なお、それぞれの記憶内容については後に詳述する。
プロセッサ110は、データ処理を行う装置であり、例えば、CPUである。プロセッサ110は、プログラム記憶領域131に格納されたプログラムを実行することによって、ネットワークNTに接続された情報端末300、複合機200、取引サーバ400、メッセージ配信サーバ600に対するデータ通信を含む、後述の図2、図4等に示す各種の処理を実行する。
インタフェース190は、他の装置と通信するための有線LANインタフェース又は無線インタフェースであり、ネットワークNTに接続されている。
<取引サーバ400>
取引サーバ400は、例えばネット決済を行うための各種オンラインサービスを行う会社に設置されており、プロセッサと、記憶装置と、ネットワークNTに接続するためのインタフェースと、を有している(図示省略)。
取引サーバ400は、例えばネット決済を行うための各種オンラインサービスを行う会社に設置されており、プロセッサと、記憶装置と、ネットワークNTに接続するためのインタフェースと、を有している(図示省略)。
<複合機>
複合機200は、例えば、上記印刷サービスを提供する事業者によって保有されている。なお、複合機200は印刷装置の一例である。複合機200は、スキャナ部280と、印刷部290と、プロセッサ210と、記憶装置215と、表示部240と、ユーザが操作可能な操作部250と、通信インタフェース270と、NFC通信アンテナモジュール260と、を有している。これらスキャナ部280、印刷部290、プロセッサ210、記憶装置215、表示部240、操作部250、NFC通信アンテナモジュール260、及び通信インタフェース270は、バス205を介して互いに接続されている。
複合機200は、例えば、上記印刷サービスを提供する事業者によって保有されている。なお、複合機200は印刷装置の一例である。複合機200は、スキャナ部280と、印刷部290と、プロセッサ210と、記憶装置215と、表示部240と、ユーザが操作可能な操作部250と、通信インタフェース270と、NFC通信アンテナモジュール260と、を有している。これらスキャナ部280、印刷部290、プロセッサ210、記憶装置215、表示部240、操作部250、NFC通信アンテナモジュール260、及び通信インタフェース270は、バス205を介して互いに接続されている。
NFC通信アンテナモジュール260は、上記情報端末300のNFC通信アンテナモジュール301と同様、近接無線方式で無線通信を行うためのインタフェースであり、NFC通信アンテナモジュール301との間で無線信号を送受信することが可能である。またNFC通信アンテナモジュール260は、情報端末300との間で受け渡すための情報を記憶するメモリを有するICチップが搭載されており、NFC規格に準拠した無線通信を行う。
複合機200は、電源オンの間、NFC通信アンテナモジュール260から発せられる信号によって、NFC方式の無線通信が実行可能なデバイスを検出する状態になっている。そのため、例えば、ユーザが情報端末300をNFC通信アンテナモジュール260にかざすと、情報端末300と複合機200との間でNFC方式による無線通信が自動的に可能になる。なお、情報端末300をNFC通信アンテナモジュール260に「かざす」とは、情報端末300をNFC通信アンテナモジュール260の通信範囲内に近接させる動作であり、情報端末300とNFC通信アンテナモジュール260とが接触していてもいなくてもよい。
記憶装置215は、揮発性記憶装置220と、不揮発性記憶装置230とを、含んでいる。揮発性記憶装置220は、例えば、DRAMであり、画像データを記憶可能なデータ保存領域222を備えている。不揮発性記憶装置230は、例えば、フラッシュメモリである。不揮発性記憶装置230は、プログラム記憶領域232を備えている。プログラム記憶領域232に格納された各種プログラムのうち、後述の図2、図4等のシーケンスフローの実行に係わる本実施形態の印刷処理プログラムは、例えば、ファームウェアとして予め格納されている。
プロセッサ210は、データ処理を行う装置であり、例えば、CPUである。プロセッサ210は、プログラム記憶領域232に格納された上記印刷処理プログラムを実行し、本実施形態の印刷システム1による印刷処理方法をプロセッサ110と協働して実行する。これによって、プロセッサ210は、情報端末300から送信された画像データに基づき、印刷部290に画像を印刷させることができる。なおプロセッサ210が制御部の一例である。
表示部240は、例えば、液晶ディスプレイである。操作部250は、ユーザによる操作を受け付ける装置である。ユーザは、操作部250を操作することによって、種々の指示を複合機200に入力可能である。通信インタフェース270は、他の装置と通信するための有線または無線のネットワークインタフェースであり、ネットワークNTに接続されている。
スキャナ部280は、CCDやCMOSなどの光電変換素子を用いて光学的に読取り対象物である原稿を読み取ることによって、読み取った画像を表す画像データを生成する。
印刷部290は、図示しない搬送機構により給紙トレイ中の用紙を取り出して搬送しつつ、その搬送される用紙に対して所定の方式で画像を印刷する。以下は、インクジェット方式で印刷が行われる場合を例にとって説明する。なお、用紙が被印刷媒体の一例である。
<実施形態の特徴>
上記構成の印刷システム1において、本実施形態の特徴は、情報端末300から送信された印刷ジョブの印刷料金の決済を、当該情報端末300において可能とするための処理にある。以下、その詳細を順を追って説明する。
上記構成の印刷システム1において、本実施形態の特徴は、情報端末300から送信された印刷ジョブの印刷料金の決済を、当該情報端末300において可能とするための処理にある。以下、その詳細を順を追って説明する。
<処理の流れ>
本実施形態において、複合機200のプロセッサ210と、データ処理サーバ100のプロセッサ110と、取引サーバ400のプロセッサと、情報端末300のプロセッサと、により実行される処理を表す制御手順を、図2及び図4により説明する。なお、以下、図2、図4等に関する説明においては、各プロセッサの記述を省略し、「複合機200のプロセッサにおいて」「複合機200のプロセッサにより」等、を単に「複合機200において」「複合機200により」等で記載する。
本実施形態において、複合機200のプロセッサ210と、データ処理サーバ100のプロセッサ110と、取引サーバ400のプロセッサと、情報端末300のプロセッサと、により実行される処理を表す制御手順を、図2及び図4により説明する。なお、以下、図2、図4等に関する説明においては、各プロセッサの記述を省略し、「複合機200のプロセッサにおいて」「複合機200のプロセッサにより」等、を単に「複合機200において」「複合機200により」等で記載する。
図2において、まずユーザにより、後述の印刷指示に先立ち、情報端末300のメールアドレスを複合機200に登録するための登録処理が行われる。例えば、この登録するための処理を実現するために登録用アプリケーション(未図示)が情報端末300にインストールされている。登録用アプリケーションを起動しユーザIDを用いてログインした状態で、ユーザにより、情報端末300が複合機200のNFC通信アンテナモジュール260にかざされる、若しくは、NFC通信アンテナモジュール260に接触させられる。なお以下適宜、これら「かざされる、若しくは、接触させられる」こと、単に「かざさられる」「かざす」等と称する。これにより、上記NFC通信により、上記ユーザIDと情報端末300のメールアドレスとが情報端末300から送信され、複合機200において受信されて取得される(S53)。なお以下適宜、情報端末300のメールアドレスのことを単に「端末アドレス」と称する。
なお、この例では上記ユーザIDが、情報端末300を識別するための識別情報の一例である。なおこれに限られず、情報端末300に備えられた端末ID、個体番号等、他の識別情報を用いてもよい。また、上記端末メールアドレスがアドレス情報の一例である。また、S53でプロセッサ210が実行する処理が無線通信取得処理の一例である。
なお、この例では上記ユーザIDが、情報端末300を識別するための識別情報の一例である。なおこれに限られず、情報端末300に備えられた端末ID、個体番号等、他の識別情報を用いてもよい。また、上記端末メールアドレスがアドレス情報の一例である。また、S53でプロセッサ210が実行する処理が無線通信取得処理の一例である。
その後、複合機200において、S55で、上記S53で取得した端末アドレス及びユーザIDが互いに対応付けられた形で、上記データベース132に記憶され登録される。なお、データベース132が記憶部の一例である。
図3はこのデータベース132の一例を示している。この例では、ユーザID[D-001」と端末アドレス「Daisuke@xxxxx.co.jp」、ユーザID[R-019」と端末アドレス「Ramirez@yyyyy.net」、ユーザID[K-008」と端末アドレス「Kiyoshi@zzzzz.co.jp」、がそれぞれ互いに関連付けられて登録されている。
このS55が情報記憶ステップの一例であり、このS55で実行する処理が情報記憶処理の一例である。またこのS55を実行するプロセッサ210が、記憶処理部の一例である。
図3はこのデータベース132の一例を示している。この例では、ユーザID[D-001」と端末アドレス「Daisuke@xxxxx.co.jp」、ユーザID[R-019」と端末アドレス「Ramirez@yyyyy.net」、ユーザID[K-008」と端末アドレス「Kiyoshi@zzzzz.co.jp」、がそれぞれ互いに関連付けられて登録されている。
このS55が情報記憶ステップの一例であり、このS55で実行する処理が情報記憶処理の一例である。またこのS55を実行するプロセッサ210が、記憶処理部の一例である。
その後、情報端末300では、ユーザによる適宜に操作により、ユーザが予め用意した画像データの印刷が指示される(S61)。この印刷指示を受けた情報端末300のOSに備えられる汎用の印刷機能は、情報端末300において、上記画像データを含む印刷ジョブを生成し、複合機200へと送信する(S65)。このとき、上記ユーザIDが含まれる形で、印刷ジョブが送信される。なお、ユーザIDは、上記のように印刷ジョブに含まれる形で情報端末300から複合機200へ送信される代わりに、別途の適宜の形で、送信される印刷ジョブに対して関連付けられて別途送信されてもよい。
上記のようにして情報端末300から送信された印刷ジョブは、複合機200において受信される(S66)。このS66がジョブ受信ステップの一例であり、S66で実行する処理がジョブ受信処理の一例であり、S66を実行するプロセッサ210がジョブ受信処理部の一例である。
その後、複合機200においては、S67で、印刷ジョブに含まれる上記ユーザIDが抽出されて取得される。
そして、複合機200において、上記データベース132が参照されることで、上記S67で取得されたユーザIDに対応する端末アドレスが特定され、読み出されて取得される(S68)。このS68が情報取得ステップの一例であり、S68で実行する処理が情報取得処理の一例であり、S68を実行するプロセッサ210が情報取得処理部の一例である。
そして、複合機200において、上記データベース132が参照されることで、上記S67で取得されたユーザIDに対応する端末アドレスが特定され、読み出されて取得される(S68)。このS68が情報取得ステップの一例であり、S68で実行する処理が情報取得処理の一例であり、S68を実行するプロセッサ210が情報取得処理部の一例である。
その後、複合機200から、上記印刷ジョブが、上記端末アドレス、及び、当該複合機200を識別するためのマシンIDを含んだ形で送信される(S69)。
なお、上記S68で複合機200において取得されさらにS69でデータ処理サーバ100へ送信される、端末アドレスが提供先情報の一例であり、情報端末300が提供先の一例である。したがって、S69は、提供先情報送信ステップの一例であり、S69で実行する処理は提供先情報送信処理の一例である。
データ処理サーバ100では、上記送信された印刷ジョブが受信され(S69)、受信された画像データ、端末アドレス、マシンIDは、画像データ記憶領域125、情報端末メールアドレス記憶領域127、マシンID記憶領域122にそれぞれ記憶される。その後、印刷ジョブに含まれる上記画像データに基づき、当該画像データの印刷のためにユーザに課金する料金が、計算される(S76)。なお、このS76が料金決定ステップの一例であり、S76を実行するプロセッサ110が、料金決定処理部の一例である。この計算の際には、例えば、揮発性記憶装置120の適宜の記憶領域に記憶された所定の料金テーブルに基づき、料金が計算される。またその際には、印刷ジョブの送信の際に情報端末300から印刷ジョブに含まれる形で送信された印刷設定を加味して、計算を行ってもよい。
その後、S79で、データ処理サーバ100において、決済予約処理が行われる。具体的には、上記印刷ジョブを印刷するサービスの実行に対して発行された商品IDと、S76での計算結果であるユーザの支払金額と、取引サーバ400での認証に用いるための認証情報と、決済完了確認用のURL(本実施形態ではデータ処理サーバ100のURL)であるConfirmURLと、が取引サーバ400へ送信される。また、それらの送信に応じて取引サーバ400から送信された、ユーザがアクセスして料金支払いをするためのPaymentURLと、当該料金支払い手続きに係わる取引IDと、がデータ処理サーバ100において受信される。なお、このときのPaymentRLが支払手続情報の一例である。
その後、データ処理サーバ100においては、S89にて、後述のS90で情報端末300へ送信するためのメッセージデータが生成される(S89)。このメッセージデータには、上記S79で取得されたPaymentURLが含まれる。
その後、データ処理サーバ100では、S90で、上記S89で生成したメッセージデータを含むメールが生成され、S69で取得された情報端末300のメールアドレス宛に送信される(S90)。このS90が、提供ステップの一例であり、このS90を実行するデータ処理サーバ100のプロセッサ110が、提供処理部の一例である。
上記送信されたメールは、情報端末300において受信される(S92)。このメールが開封されることで、情報端末300において上記PaymentURLと上記計算された料金等を含む料金表示画面が表示される(S97)。これにより、ユーザは今回の印刷サービスの利用により自分が支払うべき料金を知ることができる。
図4に移り、その後、料金を見たユーザは、情報端末300に表示された上記料金表示画面において、情報端末300における適宜の操作によりその表示されたPaymentURLにアクセスすることで、決済処理が進められ、前述の決済処理を承認したこと、言い換えれば前述の料金の支払いを承諾したこと、を表す支払承認通知が、情報端末300から取引サーバ400へと通知される(S105)。
その後、上記承認の通知を受信した取引サーバ400から決済のConfirmURLが情報端末300へと送信され(S107)、これに対応して情報端末300から決済完了要求がConfirmURLに基づき送信され、データ処理サーバ100において受信される(S109)。これにより、データ処理サーバ100におけるS111がYes判定されて、決済完了確認処理が行われる(S113)。すなわち、前述の認証情報、商品ID、及び取引IDが取引サーバ400へと送信される。またこれとともに、これに対応して取引サーバ400から送信されたreturncodeがデータ処理サーバ100において受信される。
上記決済完了確認処理の後、データ処理サーバ100では、上記印刷ジョブの決済完了通知が、当該印刷ジョブに適宜に関連付けられた、印刷ジョブを識別するためのJOBIDとともに送信され(S115)、それらが情報端末300において受信される(S117)。またデータ処理サーバ100から、S69で受信した印刷ジョブが送信され(S125)、複合機200において受信される(S126)。その後、複合機200では、印刷部290により、S126で受信された印刷ジョブが実行され、用紙への印刷が開始される(S127)。このS127が印刷ステップの一例であり、このS127を実行する複合機200のプロセッサ210が印刷処理部の一例である。
なお、上述のS125,S126のようにデータ処理サーバ100から印刷ジョブを送信して複合機200で受信し、S127で印刷するのには限られない。すなわち、複合機200において、前述のS66で受信した印刷ジョブを保持しておき、その保持した印刷ジョブを、S127で印刷するようにしてもよい。
なお、上述のS125,S126のようにデータ処理サーバ100から印刷ジョブを送信して複合機200で受信し、S127で印刷するのには限られない。すなわち、複合機200において、前述のS66で受信した印刷ジョブを保持しておき、その保持した印刷ジョブを、S127で印刷するようにしてもよい。
複合機200において、印刷ジョブが完了すると(S277でYes判定)、S279において、印刷完了通知が上記JOBIDとともに送信される。これに対応して、データ処理サーバ100では、上記送信された印刷完了通知及びJOBIDが受信された後(S281)、画像データ記憶領域125に保持されていた、上記受信されたJOBIDに対応する印刷ジョブが削除される(S283)。その後、このシーケンスフローを終了する。
<実施形態の効果>
以上説明したように、本実施形態の印刷システム1においては、情報端末300から印刷ジョブが送信されると、複合機200において受信され、その印刷ジョブに基づき、複合機200の印刷部290が用紙に印刷を行う。
一方、上記のように印刷ジョブを送信した情報端末300において上記印刷の実行に対し課される料金の支払手続をそのまま行えるように、本実施形態においては、提供先情報が用いられる。この提供先情報は、上記料金のPaymentURLが提供される提供先を表す情報である。本実施形態においては、事前に、情報端末300の識別情報、この例ではユーザIDと上記提供先情報とが互いに関連付けられて記憶されている(S55)。
以上説明したように、本実施形態の印刷システム1においては、情報端末300から印刷ジョブが送信されると、複合機200において受信され、その印刷ジョブに基づき、複合機200の印刷部290が用紙に印刷を行う。
一方、上記のように印刷ジョブを送信した情報端末300において上記印刷の実行に対し課される料金の支払手続をそのまま行えるように、本実施形態においては、提供先情報が用いられる。この提供先情報は、上記料金のPaymentURLが提供される提供先を表す情報である。本実施形態においては、事前に、情報端末300の識別情報、この例ではユーザIDと上記提供先情報とが互いに関連付けられて記憶されている(S55)。
そして、複合機200におけるS66でのジョブ受信時に、上記識別情報に対応付けられた印刷ジョブを受信することで、その後のS68において、受信した印刷ジョブに対応するユーザIDに対して事前に関連付けられ記憶されている、提供先情報が取得される。取得された提供先情報は、その後のS69において、データ処理サーバ100へと送信される。
これにより、送信された提供先情報を受信したデータ処理サーバ100が当該提供先情報を用いることにより、情報端末300に対し、料金のPaymentURLが提供される。これにより、情報端末300において、当該PaymentURLに基づいて上記料金の支払のための操作を行って支払手続を進めることができる。
これにより、送信された提供先情報を受信したデータ処理サーバ100が当該提供先情報を用いることにより、情報端末300に対し、料金のPaymentURLが提供される。これにより、情報端末300において、当該PaymentURLに基づいて上記料金の支払のための操作を行って支払手続を進めることができる。
以上のように、本実施形態においては、事前に複合機200内に記憶された提供先情報を用いて情報端末300に対しPaymentURLが提供されるので、当該情報端末300で料金支払いのための操作を行うことができる。この結果、利用者にとっての使い勝手を向上することができる。さらに、情報端末300の印刷機能として例えばOSによる汎用印刷機能が生成する印刷ジョブを印刷する場合であっても、情報端末300に対しPaymentURLが提供されるので、利用者にとっての使い勝手を向上することができる。
また、本実施形態では特に、情報端末300から印刷ジョブが受信されると、その印刷ジョブに対応するユーザIDに関連付けてデータベース132に記憶されていた提供先情報が、S68にて読み出されて取得され、データ処理サーバへと送信される(S69)。本実施形態においては、このように、事前にデータベース132において記憶されていた提供先情報をデータ処理サーバが用いることで、情報端末300にPaymentURLを提供することができる。
また、本実施形態では特に、提供先情報が、情報端末300のメールアドレスを含む。情報端末300のメールアドレスを受信したデータ処理サーバ100は、当該アドレスに基づいて対象とする情報端末300にアクセスし、PaymentURLを提供することができる(S90)。この結果、情報端末300において当該PaymentURLに基づいて上記料金の支払のための操作を確実に行うことができる。
また、本実施形態では特には、無線通信を実行するNFC通信アンテナモジュール260を有する。NFC通信アンテナモジュール260を介して複合機200と情報端末300との無線通信が行われ、情報端末300からユーザIDと情報端末300のメールアドレスとが取得された後、データベース132に記憶される。本実施形態においては、情報端末300との無線通信を介し、複合機200において円滑にユーザIDと情報端末300のメールアドレスとを取得することができる。
また本実施形態では特に、比較的通信距離の短いNFC通信が実行される。すなわち、情報端末300がNFC通信アンテナモジュール260に対し近接又は接触することで、NFC通信を介し、情報端末300から送信されたユーザIDと情報端末300のメールアドレスとが複合機200において取得される。この結果、例えば、ユーザが情報端末300を複合機200のNFC通信アンテナモジュール260にかざす又は接触させるだけで、ユーザIDと情報端末300のメールアドレスとを複合機200において取得させることができ、ユーザにとっての利便性が向上する。
<変形例>
なお、本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。そのような変形例を順を追って説明する。上記実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜、説明を省略又は簡略化する。
なお、本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。そのような変形例を順を追って説明する。上記実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜、説明を省略又は簡略化する。
(1)NFC通信に代わる取得手法
上記実施形態においては、上記「かざす」ことによる情報端末300と複合機200との間のNFC通信により、情報端末300からユーザIDと情報端末300のメールアドレスとがS53において複合機200で取得されたが、これに限られない。
すなわち、NFC通信に代えて、WiFi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)等の適宜の相互認識無線通信を介し、情報端末300からユーザIDと情報端末300のメールアドレスとが複合機200で取得されてもよい。この場合、高い信頼性でユーザIDと情報端末300のメールアドレス識別情報を複合機200に取得させることができる。
またその際、情報端末300としてデスクトップPC等を用いることもでき、特に比較的近距離の通信となる場合には、Bluetooth Low Energyを用いて通信を行ってもよい。これらの場合にプロセッサ210が実行する処理もまた無線通信取得処理の一例である。
上記実施形態においては、上記「かざす」ことによる情報端末300と複合機200との間のNFC通信により、情報端末300からユーザIDと情報端末300のメールアドレスとがS53において複合機200で取得されたが、これに限られない。
すなわち、NFC通信に代えて、WiFi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)等の適宜の相互認識無線通信を介し、情報端末300からユーザIDと情報端末300のメールアドレスとが複合機200で取得されてもよい。この場合、高い信頼性でユーザIDと情報端末300のメールアドレス識別情報を複合機200に取得させることができる。
またその際、情報端末300としてデスクトップPC等を用いることもでき、特に比較的近距離の通信となる場合には、Bluetooth Low Energyを用いて通信を行ってもよい。これらの場合にプロセッサ210が実行する処理もまた無線通信取得処理の一例である。
あるいは、いわゆるEWS(Embedded Web Server)用のファイル形式の表示データに基づき表示されるWebページで入力されるようにしてもよい。
すなわち例えば、複合機200から上記EWS用のファイル形式の表示データが出力され、上記情報端末300等において上記EWSに対応する所定URLにより当該Webページへのアクセスがなされることで、適宜の入力ページが情報端末300において表示される。その入力ページにおいて、ユーザが情報端末300を適宜に操作しユーザIDと情報端末300のメールアドレスとを入力することで、それらユーザIDと情報端末300のメールアドレスとが複合機200において取得される。これにより、それらユーザIDと情報端末300のメールアドレスとが互いに関連付けてデータベース132に記憶される。この場合にプロセッサ210が実行する処理は、ページ入力取得処理の一例である。
上記のようなユーザ操作に基づいてユーザIDと情報端末300のメールアドレスとを入力することで、確実にユーザIDと情報端末300のメールアドレスを複合機200に取得させることができる。
すなわち例えば、複合機200から上記EWS用のファイル形式の表示データが出力され、上記情報端末300等において上記EWSに対応する所定URLにより当該Webページへのアクセスがなされることで、適宜の入力ページが情報端末300において表示される。その入力ページにおいて、ユーザが情報端末300を適宜に操作しユーザIDと情報端末300のメールアドレスとを入力することで、それらユーザIDと情報端末300のメールアドレスとが複合機200において取得される。これにより、それらユーザIDと情報端末300のメールアドレスとが互いに関連付けてデータベース132に記憶される。この場合にプロセッサ210が実行する処理は、ページ入力取得処理の一例である。
上記のようなユーザ操作に基づいてユーザIDと情報端末300のメールアドレスとを入力することで、確実にユーザIDと情報端末300のメールアドレスを複合機200に取得させることができる。
上記いずれの場合も、前述の実施形態と同様の効果を得る。
(2)メッセージサーバを設けてプッシュ通知を行う場合
すなわち、本変形例では、事前に、情報端末300がメッセージ配信サーバに依頼してデバイストークンの発行を受けておき、前述と同様、そのデバイストークンとユーザIDとが対応付けられてデータベース132に予め登録されている。
すなわち、本変形例では、事前に、情報端末300がメッセージ配信サーバに依頼してデバイストークンの発行を受けておき、前述と同様、そのデバイストークンとユーザIDとが対応付けられてデータベース132に予め登録されている。
前述のようにユーザIDを含む印刷ジョブが情報端末300から受信されると、複合機200において当該ユーザIDに対応するデバイストークンが読み出され、印刷ジョブとともにデータ処理サーバ100へと送信される。
データ処理サーバ100では、印刷ジョブの料金計算及び決済予約が終わった後、既知であるメッセージ配信サーバのアドレスに対し、上記PaymentURLを含むメッセージデータとデバイストークンとを備えたプッシュ通知依頼を送信する。なお、本変形例においては、メッセージ配信サーバのアドレスと、デバイストークンと、が、提供先情報の一例である。これにより、メッセージ配信サーバは、デバイストークンに基づき情報端末300のアプリケーションを特定し、上記メッセージデータを含むプッシュ通知を送信する。
上記プッシュ通知を受信した情報端末300では、プッシュ通知の対象であるアプリケーションプログラムが起動し、その状態で、上記メッセージデータに含まれていたPaymentURLを含む所定の支払画面が表示される。ユーザが、適宜の操作により、上記支払画面に表示されたPaymentURLにアクセスすることで、上記計算された料金等を含む料金表示画面が表示され、ユーザは今回の印刷サービスの利用により自分が支払うべき料金を知ることができる。
この結果、本変形例においても、上記実施形態と同様、情報端末300において当該PaymentURLに基づいて上記料金の支払のための操作を確実に行うことができる。
この結果、本変形例においても、上記実施形態と同様、情報端末300において当該PaymentURLに基づいて上記料金の支払のための操作を確実に行うことができる。
(3)データ処理サーバ100からプッシュ通知を行う場合
すなわち、本変形例では、事前に、情報端末300におけるアプリケーションプログラムを特定可能なアプリID、及び、当該情報端末300を識別する端末特定情報が、ユーザIDと対応付けられてデータベース132に予め登録されている。
すなわち、本変形例では、事前に、情報端末300におけるアプリケーションプログラムを特定可能なアプリID、及び、当該情報端末300を識別する端末特定情報が、ユーザIDと対応付けられてデータベース132に予め登録されている。
前述のようにユーザIDを含む印刷ジョブが情報端末300から受信されると、複合機200において当該ユーザIDに対応するアプリID及び端末特定情報が読み出され、印刷ジョブとともにデータ処理サーバ100へと送信される。
データ処理サーバ100では、印刷ジョブの料金計算及び決済予約が終わった後、上記端末特定情報で特定できる情報端末300に対し、上記PaymentURLを含むメッセージデータと、上記アプリIDと、を備えたプッシュ通知を送信する。なお、本変形例においては、上記アプリID及び上記端末特定情報が、提供先情報の一例である。
上記プッシュ通知を受信した情報端末300では、アプリIDにより特定されるアプリケーションプログラムが起動し、その状態で、上記メッセージデータに含まれていたPaymentURLを含む所定の支払画面が表示される。ユーザが、適宜の操作により、上記支払画面に表示されたPaymentURLにアクセスすることで、上記計算された料金等を含む料金表示画面が表示され、ユーザは今回の印刷サービスの利用により自分が支払うべき料金を知ることができる。
この結果、本変形例においても、上記実施形態と同様、情報端末300において当該PaymentURLに基づいて上記料金の支払のための操作を確実に行うことができる。
この結果、本変形例においても、上記実施形態と同様、情報端末300において当該PaymentURLに基づいて上記料金の支払のための操作を確実に行うことができる。
(4)その他
なお、図2のS53においてユーザIDと端末アドレスとを送信して複合機200に取得させる情報端末は、S65にて印刷ジョブを生成し送信する情報端末とは異なる、別の端末であってもよい。例えばS65において印刷ジョブを生成し送信する情報端末にデスクトップPCが用いられる場合に、S53におけるユーザIDと端末アドレスを送信する情報端末としてスマートフォンが用いられてもよい。また、S53においてユーザIDと端末アドレスを情報端末から送信する代わりに、複合機200の操作部250すなわち例えば操作パネルにおいて、直接ユーザがユーザIDと端末アドレスを入力するようにしてもよい。
なお、図2のS53においてユーザIDと端末アドレスとを送信して複合機200に取得させる情報端末は、S65にて印刷ジョブを生成し送信する情報端末とは異なる、別の端末であってもよい。例えばS65において印刷ジョブを生成し送信する情報端末にデスクトップPCが用いられる場合に、S53におけるユーザIDと端末アドレスを送信する情報端末としてスマートフォンが用いられてもよい。また、S53においてユーザIDと端末アドレスを情報端末から送信する代わりに、複合機200の操作部250すなわち例えば操作パネルにおいて、直接ユーザがユーザIDと端末アドレスを入力するようにしてもよい。
また、以上では、印刷に係わる料金について、「計算」による算出を例にとって説明しているが、料金を決定する手法はこれに限られない。すなわち、前述の料金テーブルにおいて、例えば印刷ジョブでの印刷ページ数、カバレッジ等の種々のパラメータの複数の区分範囲それぞれに対し個別に料金金額が対応付けられており、そのテーブルを参照し、特に演算をすることなく料金を決定してもよい。
例えば印刷ページの例でいうと、1つのテーブルに、例えば印刷ページ数が〇ページ~△ページの場合××円、印刷ページ数が△ページ~□ページの場合××円、・・・・のように記録されている。そして印刷ジョブのページ数が取得されたら、当該テーブルを参照することで、前述のような計算による算出を行わなくても、直接料金を決定することができる。
例えば印刷ページの例でいうと、1つのテーブルに、例えば印刷ページ数が〇ページ~△ページの場合××円、印刷ページ数が△ページ~□ページの場合××円、・・・・のように記録されている。そして印刷ジョブのページ数が取得されたら、当該テーブルを参照することで、前述のような計算による算出を行わなくても、直接料金を決定することができる。
また、以上は、複合機200がインクジェット方式で印刷を行う場合に本発明を適用した例で説明したがこれに限られない。すなわち、複合機200がレーザ方式で印刷を行う場合にも本発明は適用でき、上記同様の効果を得る。さらにはインクジェット方式やレーザ方式にも限られず、熱転写方式等の他の公知の方式で印刷を行う印刷装置に対しても適用可能である。
また、以上において、図2、図4等に示すシーケンスフローは本発明を当該フローに示す手順に限定するものではなく、発明の趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で手順の追加・削除又は順番の変更等をしてもよい。
また、以上既に述べた以外にも、上記実施形態や各変形例による手法を適宜組み合わせて利用しても良い。
その他、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。
1 印刷システム
100 データ処理サーバ
110 プロセッサ
132 データベース(記憶部の一例)
200 複合機(印刷装置の一例)
210 プロセッサ(制御部の一例)
290 印刷部
300 情報端末(外部装置の一例)
301 NFC通信アンテナモジュール(通信部の一例)
100 データ処理サーバ
110 プロセッサ
132 データベース(記憶部の一例)
200 複合機(印刷装置の一例)
210 プロセッサ(制御部の一例)
290 印刷部
300 情報端末(外部装置の一例)
301 NFC通信アンテナモジュール(通信部の一例)
Claims (10)
- 外部装置からの印刷ジョブに基づく印刷を被印刷媒体に実行する印刷部と、
制御部と、
を有し、
前記制御部は、
前記外部装置を識別するための識別情報と、前記印刷ジョブに基づく印刷に対し課される料金の支払手続情報を当該外部装置へ提供するために提供される提供先を表す提供先情報とを、互いに関連付けて記憶する情報記憶処理と、
前記外部装置から、前記識別情報と対応付けられた前記印刷ジョブを受信するジョブ受信処理と、
前記ジョブ受信処理で受信した前記印刷ジョブに対応付けられた前記識別情報に基づき、前記情報記憶処理において当該識別情報に関連付けられて記憶された前記提供先情報を取得する情報取得処理と、
前記情報取得処理で取得した前記提供先情報を、前記支払手続情報を有するデータ処理サーバへ送信する提供先情報送信処理と、
を実行することを特徴とする印刷装置。 - 前記情報記憶処理において、前記識別情報と前記提供先情報とが対応付けて記憶される記憶部をさらに有し、
前記制御部は、
前記情報取得処理において、前記印刷ジョブに対応する前記識別情報に関連付けられた前記提供先情報を前記記憶部から読み出して取得する
ことを特徴とする請求項1記載の印刷装置。 - 前記提供先情報は、前記外部装置のアドレス情報を含む
ことを特徴とする請求項2記載の印刷装置。 - 前記外部装置と無線通信を実行可能な通信部をさらに有し、
前記制御部は、さらに
前記通信部を介した前記外部装置との無線通信により、当該外部装置から前記識別情報と前記提供先情報とを取得する無線通信取得処理を実行し、
前記情報記憶処理において、前記無線通信取得処理で取得した前記識別情報及び前記提供先情報を互いに関連付けて、前記記憶部に記憶する
ことを特徴とする請求項2又は請求項3記載の印刷装置。 - 前記制御部は、
前記無線通信取得処理において、前記通信部に対し前記外部装置が接触又は近接したことを契機に、当該外部装置から前記識別情報と前記提供先情報とを取得する
ことを特徴とする請求項4記載の印刷装置。 - 前記制御部は、
前記無線通信取得処理において、相互認識無線通信により、前記外部装置から前記識別情報と前記提供先情報とを取得する
ことを特徴とする請求項4記載の印刷装置。 - 前記制御部は、さらに、
所定URLによりアクセスされるWebページへの入力により、前記識別情報と前記提供先情報とを取得するページ入力取得処理を実行し、
前記情報記憶処理において、前記ページ入力取得処理で取得した前記識別情報及び前記提供先情報を互いに関連付けて、前記記憶部に記憶する
ことを特徴とする請求項2又は請求項3記載の印刷装置。 - 外部装置からの印刷ジョブに基づく印刷を被印刷媒体に実行する印刷部を備える印刷システムであって、
前記外部装置を識別するための識別情報と、前記印刷ジョブに基づく印刷に対し課される料金の支払手続情報を当該外部装置へ提供するために提供される提供先を表す提供先情報とを、互いに関連付けて記憶する情報記憶処理部と、
前記外部装置から、前記識別情報と対応付けられた前記印刷ジョブを受信するジョブ受信処理部と、
前記ジョブ受信処理部で受信した前記印刷ジョブに対応付けられた前記識別情報に基づき、前記情報記憶処理部において当該識別情報に関連付けられて記憶された前記提供先情報を取得する情報取得処理部と、
前記ジョブ受信処理部で受信した前記印刷ジョブに係わる前記料金を決定する料金決定処理部と、
前記提供先情報を用いて、前記支払手続情報を前記外部装置へ提供する提供処理部と、
前記ジョブ受信処理部で受信した前記印刷ジョブに基づき前記印刷部を用いて前記被印刷媒体に印刷を実行させる印刷処理部と、
を備えることを特徴とする印刷システム。 - 外部装置からの印刷ジョブに基づく印刷を被印刷媒体に実行する印刷部と、制御部と、を備えた印刷装置に備えられた前記制御部に対し、
前記外部装置を識別するための識別情報と、前記印刷ジョブに基づく印刷に対し課される料金の支払手続情報を当該外部装置へ提供するために提供される提供先を表す提供先情報とを、互いに関連付けて記憶する情報記憶ステップと、
前記外部装置から、前記識別情報と対応付けられた前記印刷ジョブを受信するジョブ受信ステップと、
前記ジョブ受信ステップで受信した前記印刷ジョブに対応付けられた前記識別情報に基づき、前記情報記憶ステップで当該識別情報に関連付けられて記憶された前記提供先情報を取得する情報取得ステップと、
前記情報取得ステップで受信した前記提供先情報を、前記支払手続情報を有するデータ処理サーバへ送信する提供先情報送信ステップと、
を実行させるための、印刷処理プログラム。 - 外部装置からの印刷ジョブに基づく印刷を被印刷媒体に行う印刷部を備える印刷システムが実行する印刷処理方法であって、
前記外部装置を識別するための識別情報と、前記印刷ジョブに基づく印刷に対し課される料金の支払手続情報を当該外部装置へ提供するために提供される提供先を表す提供先情報とを、互いに関連付けて記憶する情報記憶ステップと、
前記外部装置から、前記識別情報と対応付けられた前記印刷ジョブを受信するジョブ受信ステップと、
前記ジョブ受信ステップで受信した前記印刷ジョブに対応付けられた前記識別情報に基づき、前記情報記憶ステップにおいて当該識別情報に関連付けられて記憶された前記提供先情報を取得する情報取得ステップと、
前記ジョブ受信ステップで受信した前記印刷ジョブに係わる前記料金を決定する料金決定ステップと、
前記提供先情報を用いて、前記支払手続情報を前記外部装置へ提供する提供ステップと、
前記ジョブ受信ステップで受信した前記印刷ジョブに基づき前記印刷部を用いて前記被印刷媒体に印刷を実行させる印刷ステップと、
を有することを特徴とする印刷処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020063735A JP7421752B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法 |
PCT/JP2021/011395 WO2021200274A1 (ja) | 2020-03-31 | 2021-03-19 | 印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法 |
US17/936,902 US20230025765A1 (en) | 2020-03-31 | 2022-09-30 | Controller configured to store transmission address information to which payment process information for print job is transmitted in association with identification information |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020063735A JP7421752B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021163169A JP2021163169A (ja) | 2021-10-11 |
JP7421752B2 true JP7421752B2 (ja) | 2024-01-25 |
Family
ID=77928544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020063735A Active JP7421752B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230025765A1 (ja) |
JP (1) | JP7421752B2 (ja) |
WO (1) | WO2021200274A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001258008A (ja) | 2000-03-14 | 2001-09-21 | Silicon Contents:Kk | コンテンツ供給システム及び記録媒体 |
JP2002199118A (ja) | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Canon Inc | 通信操作システム、ファイルサーバシステム及び携帯通信端末 |
JP2010204928A (ja) | 2009-03-03 | 2010-09-16 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 広告管理システムおよび印刷装置 |
JP2012250420A (ja) | 2011-06-02 | 2012-12-20 | Sharp Corp | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018013952A (ja) * | 2016-07-21 | 2018-01-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理システム |
-
2020
- 2020-03-31 JP JP2020063735A patent/JP7421752B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-19 WO PCT/JP2021/011395 patent/WO2021200274A1/ja active Application Filing
-
2022
- 2022-09-30 US US17/936,902 patent/US20230025765A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001258008A (ja) | 2000-03-14 | 2001-09-21 | Silicon Contents:Kk | コンテンツ供給システム及び記録媒体 |
JP2002199118A (ja) | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Canon Inc | 通信操作システム、ファイルサーバシステム及び携帯通信端末 |
JP2010204928A (ja) | 2009-03-03 | 2010-09-16 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 広告管理システムおよび印刷装置 |
JP2012250420A (ja) | 2011-06-02 | 2012-12-20 | Sharp Corp | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021163169A (ja) | 2021-10-11 |
US20230025765A1 (en) | 2023-01-26 |
WO2021200274A1 (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140379505A1 (en) | Electronic Transaction Record Distribution System | |
US11652929B2 (en) | Methods and systems for enabling kiosk mode on a multifunction device | |
US10908861B2 (en) | Information processing method which registers for a web service via an intermediary, image processing apparatus, and information processing system | |
WO2012099752A2 (en) | Electronic transaction record distribution system | |
AU2013201014B2 (en) | Reading system, terminal apparatus, reading apparatus, and information processing method | |
US20190332340A1 (en) | Accessing a service, such as a printing service, via a scannable code | |
EP2870574A1 (en) | Electronic transaction record distribution system | |
US11979539B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer-readable medium | |
JP2016146137A (ja) | 課金管理システム、課金管理方法、第1画像処理管理装置、第2画像処理管理装置及びプログラム | |
JP6793370B2 (ja) | 機器使用システム、機器、プログラム、情報処理装置 | |
JP7421752B2 (ja) | 印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法 | |
JP7503244B2 (ja) | 印刷装置、印刷システム、印刷処理プログラム、及び印刷処理方法 | |
JP6089760B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、プログラム、および、画像処理システム | |
JP7465442B2 (ja) | 印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム | |
TWI811797B (zh) | 使用移動終端發送收據資訊的系統和方法 | |
US11475423B2 (en) | Generation of billing information using job information of content | |
KR20200032431A (ko) | 코드 정보를 이용한 송금 거래 처리 방법 및 그 장치 | |
US11822838B1 (en) | Method and system for securely exchanging print job information | |
KR102198211B1 (ko) | 단말, 그를 포함하는 전자 지갑 시스템, 그 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체 | |
JP2024120793A (ja) | チップ決済システムおよびプログラム | |
JP6334829B2 (ja) | 電子マネーシステム、その制御方法、ならびに、プログラム | |
KR20230027975A (ko) | 화상 형성 장치에 연관된 서비스의 공유 | |
JP2021051362A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及びサーバ | |
AU2012207602A1 (en) | Electronic transaction record distribution system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7421752 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |