JP2023098431A - 印刷権限の購入管理プログラム及び印刷権限の購入管理システム - Google Patents

印刷権限の購入管理プログラム及び印刷権限の購入管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023098431A
JP2023098431A JP2021215176A JP2021215176A JP2023098431A JP 2023098431 A JP2023098431 A JP 2023098431A JP 2021215176 A JP2021215176 A JP 2021215176A JP 2021215176 A JP2021215176 A JP 2021215176A JP 2023098431 A JP2023098431 A JP 2023098431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment information
printing
information
print
printing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021215176A
Other languages
English (en)
Inventor
信行 神谷
Nobuyuki Kamiya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2021215176A priority Critical patent/JP2023098431A/ja
Priority to CN202211691769.3A priority patent/CN116414322A/zh
Publication of JP2023098431A publication Critical patent/JP2023098431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1239Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】印刷装置を使用する複数のユーザそれぞれに対し全ユーザの印刷権限の購入履歴を表示することで、他ユーザとの重複購入を防止しつつ、保証印刷量の不足が生じるのを防止する。【解決手段】複合機200における所定の保証印刷量の印刷を保証する印刷権限の購入申し込みを、タッチパネル340を介して受け付ける手順と、複合機200の識別情報を取得するS5の手順と、取得した識別情報により、処理対象とする複合機200を識別するS10の手順と、識別される特定の複合機200に対する印刷権限の購入に伴う決済情報を管理サーバ100から取得するS25の手順と、当該モバイル端末300によるユーザイベント管理テーブルの情報のみをタッチパネル340に表示させるS30の手順と、取得した情報のうち、全ユーザのモバイル端末300についての全イベント管理テーブルの情報を表示させるS60の手順と、を実行させる。【選択図】図8

Description

本発明は、所定印刷量の印刷を保証する印刷権限の購入を管理するための印刷権限の購入管理プログラム、及び、印刷権限の購入管理システムに関する。
印刷装置を使用するユーザが、サービス提供者に対して印刷内容に応じた課金料金を支払う印刷サービスにおいて、プリペイド方式の料金システムが導入される場合がある。従来、例えば特許文献1に記載のように、ユーザが有償で印刷権限を購入し、その印刷権限が保証する所定の印刷量を上限として印刷を行えるようにした技術が知られている。
特開2021-68372号公報
上記従来技術では、複数のユーザがそれぞれ印刷権限を購入することで、各印刷権限がそれぞれ保証する保証印刷量が累積され、その保証印刷量の累積値が印刷装置に記憶される。各ユーザは、その累積値を上限として印刷を行うことができる。
ここで新たに、ユーザによる印刷権限の購入履歴を表示する場合を考える。この場合、複数のユーザそれぞれに対し自分の購入履歴を表示するだけでなく他のユーザの購入履歴も表示可能とすれば、他のユーザとの重複購入を防止しつつ、保証印刷量が少なくなってきたら自ら印刷権限を購入することで印刷続行不可能となるのを防止でき、便利である。
本発明の目的は、印刷装置を使用する複数のユーザそれぞれに対し全ユーザの印刷権限の購入履歴を表示することで、他ユーザとの重複購入を防止しつつ、保証印刷量の不足が生じるのを防止できる印刷権限の購入管理プログラム及び印刷権限の購入管理システムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本願発明は、印刷装置に対し通信可能な情報処理装置と通信可能に構成され、ユーザが操作可能な操作部と、表示部と、演算部と、を有する端末装置の前記演算部に対し、前記印刷装置における所定の保証印刷量の印刷を保証する印刷権限の購入申し込みを、前記操作部を介して受け付ける取得申し込み受付ステップと、前記印刷装置の識別情報を取得する識別情報取得ステップと、前記識別情報取得ステップで取得した前記識別情報により、処理対象とする前記印刷装置を識別する印刷装置識別ステップと、前記印刷装置識別ステップで識別される特定の前記印刷装置に対する印刷権限の購入に伴う決済情報を前記情報処理装置から取得する決済情報取得ステップと、当該端末装置による第1決済情報のみの表示を前記表示部において行う第1決済情報表示ステップと、前記決済情報取得ステップで取得した決済情報のうち、全端末装置についての第2決済情報の表示を前記表示部において行う第2決済情報表示ステップと、を実行させる。
本願発明においては、印刷装置と通信可能な情報処理装置に対し、端末装置が通信可能に構成されている。印刷装置のユーザが端末装置の操作部を介して印刷権限の購入申し込みを行うと、端末装置の演算部が実行する取得申し込み受付ステップにおいて当該申し込みが受け付けられる。ユーザは、購入した印刷権限が保証する所定の印刷保証量の印刷を印刷装置において実行することができる。印刷装置のユーザが複数存在する場合は、複数のユーザがそれぞれ購入した印刷権限の各保証印刷量が累積され、その保証印刷量の累積値を上限として各ユーザは印刷を行うことができる。
端末装置の演算部は、識別情報受付ステップと、印刷装置識別ステップと、第1決済情報表示ステップと、第2決済情報表示ステップと、を実行する。所望の印刷装置における印刷権限の購入履歴を見たいユーザが、端末装置の操作部において当該印刷装置の識別情報を入力すると、その入力が識別情報受付ステップにおいて受け付けられる。印刷装置識別ステップでは、入力され受け付けられた識別情報により、処理対象とする印刷装置が識別され特定される。特定の印刷装置が識別されると、その特定の印刷装置の印刷権限購入に関して実行された決済に係わる決済情報のうち、当該端末装置において実行された決済に係わる第1決済情報が、第1決済情報表示ステップにおいて表示部に表示される。特定の印刷装置の印刷権限購入に関して実行された決済に係わる決済情報のうち、当該端末装置及びその他の端末装置を含む全端末装置において実行された決済に係わる第2決済情報が、第2決済情報表示ステップにおいて表示部に表示される。
本願発明によれば、第2決済情報表示ステップにおいて、印刷装置を使用する複数のユーザそれぞれに対し全ユーザの印刷権限の購入履歴を表示できるので、他ユーザとの重複購入を防止しつつ、保証印刷量の不足が生じるのを防止することができる。
また、上記目的を達成するために、本願発明は、印刷装置に対し通信可能な情報処理装置と通信可能に構成され、ユーザが操作可能な操作部と、表示部と、演算部と、を有する端末装置の前記演算部に対し、前記印刷装置における所定の保証印刷量の印刷を保証する印刷権限の購入申し込みを、前記操作部を介して受け付ける取得申し込み受付ステップと、前記印刷装置の識別情報を取得する識別情報取得ステップと、前記識別情報取得ステップで取得した前記識別情報により、処理対象とする前記印刷装置を識別する印刷装置識別ステップと、前記印刷装置識別ステップで識別される特定の前記印刷装置に対する印刷権限の購入に伴う決済情報を前記情報処理装置から取得する決済情報取得ステップと、前記決済情報取得ステップで取得した決済情報のうち、当該端末装置の操作者が決裁者である第3決済情報のみの表示を前記表示部において行う第3決済情報表示ステップと、前記決済情報取得ステップで取得した決済情報のうち、全決裁者についての第4決済情報の表示を前記表示部において行う第4決済情報表示ステップと、を実行させる。
また、上記目的を達成するために、本願発明は、印刷装置に対し通信可能な情報処理装置と、前記情報処理装置と通信可能に構成され、ユーザが操作可能な操作部、表示部、記憶部、及び、制御部を備えた端末装置と、を有する印刷権限の購入管理システムであって、前記端末装置の前記制御部は、前記印刷装置における所定の保証印刷量の印刷を保証する印刷権限の購入申し込みを、前記操作部を介して受け付ける取得申し込み受付処理と、前記印刷装置の識別情報の入力を、前記操作部を介して受け付ける識別情報受付処理と、前記識別情報受付処理で受け付けた前記識別情報により、処理対象とする前記印刷装置を識別する印刷装置識別処理と、前記印刷装置識別処理で識別される特定の前記印刷装置に対する印刷権限の購入に伴う決済実行時の決済情報のうち、前記記憶部に記憶されていた、当該端末装置による第1決済情報のみを前記表示部において表示する第1決済情報表示処理と、前記印刷装置識別処理で識別される前記特定の印刷装置に対する印刷権限の購入に伴う決済実行時の全端末装置による決済情報である第2決済情報を前記情報処理装置から取得して前記表示部において表示する第2決済情報表示処理と、を実行する。
また、上記目的を達成するために、本願発明は、印刷装置に対し通信可能な情報処理装置と、前記情報処理装置と通信可能に構成され、ユーザが操作可能な操作部、表示部、及び、制御部を備えた端末装置と、を有する印刷権限の購入管理システムであって、前記端末装置の前記制御部は、前記印刷装置における所定の保証印刷量の印刷を保証する印刷権限の購入申し込みを、前記操作部を介して受け付ける取得申し込み受付処理と、前記印刷装置の識別情報を取得する識別情報取得処理と、前記識別情報取得処理で取得した前記識別情報により、処理対象とする前記印刷装置を識別する印刷装置識別処理と、前記印刷装置識別処理で識別される特定の前記印刷装置に対する印刷権限の購入に伴う決済情報を前記情報処理装置から取得する決済情報取得処理と、前記決済情報取得処理で取得した決済情報のうち、当該端末装置の操作者が決裁者である第3決済情報のみの表示を前記表示部において行う第3決済情報表示処理と、前記決済情報取得処理で取得した決済情報のうち、全決裁者についての第4決済情報の表示を前記表示部において行う第4決済情報表示処理と、を実行する。
本発明によれば、印刷装置を使用する複数のユーザそれぞれに対し全ユーザの印刷権限の購入履歴を表示することで、他ユーザとの重複購入を防止しつつ、保証印刷量の不足が生じるのを防止できる。
本発明の一実施形態による印刷サービス提供システムの全体概略構成を表す機能ブロック図である。 モバイル端末の概略構成を表す機能ブロック図である。 印刷サービス提供システム全体のネットワーク構成を表す図である。 1人のユーザが複数の複合機を利用している場合の情報送受の態様を表す図である。 1つの複合機を複数のユーザで利用している場合の情報送受の態様を表す図である。 ユーザが機種交換などで使用するモバイル端末を変えた場合の情報送受の態様を表す図である。 管理サーバが記憶する全イベント管理テーブルを模式的に表す図である。 モバイル端末で各種イベント履歴を表示する際の画面遷移を表す図である。 モバイル端末のCPUが実行する制御手順の一例を表すフローチャートである。 操作端末で各種イベント履歴を表示する際の画面遷移を表す図である。
本発明の実施形態を図面を参照しつつ説明する。
本発明の一実施形態である印刷権限の購入管理システムに係る印刷サービス提供システムのシステム構成を図1に示す。本実施形態は、顧客であるユーザがあらかじめ料金を支払って複合機200の印刷機能を使用するプリペイド印刷サービスを提供可能な、印刷サービス提供システム1の実施形態である。
<印刷サービス提供システムの概要>
図1において、この印刷サービス提供システム1は、管理サーバ100と、複合機200と、モバイル端末300と、取引サーバ400と、を含んでいる。これら管理サーバ100、複合機200、モバイル端末300、及び取引サーバ400は、携帯電話通信回線を含むネットワークNTに接続されており、互いに通信可能である。なお、管理サーバ100が情報処理装置の一例であり、複合機200が印刷装置の一例であり、モバイル端末300が端末装置の一例である。
<管理サーバ>
管理サーバ100は、例えば複合機200のメーカーが設置及び管理するサーバであり、プロセッサ110と、記憶装置115と、インタフェース190と、を有している。これらプロセッサ110、記憶装置115、及びインタフェース190は、バス105を介して互いに接続されている。
記憶装置115は、揮発性記憶装置120と、不揮発性記憶装置130と、を備えている。揮発性記憶装置120は、例えば、DRAMであり、処理対象となる各種のプログラムやデータを記憶する。不揮発性記憶装置130は、例えば、ハードディスクドライブ、あるいはソリッドステートドライブであり、プログラム記憶領域131と、データ記憶領域132と、を有している。
プログラム記憶領域131には各種プログラムが格納されている。データ記憶領域132には、例えば、後述の図7に示すように全てのユーザがそれぞれ当該プリペイド印刷サービスに対して過去に実行した各種イベントに関する情報を全て履歴として記憶する全イベント管理テーブルが記憶されている。
プロセッサ110は、データ処理を行う装置、例えばCPUであり、プログラム記憶領域131に格納された本実施形態のプリペイド印刷サービスに関するプログラムを含む、各種プログラムを実行する。プロセッサ110は、ネットワークNTに接続されたモバイル端末300、複合機200、及び取引サーバ400に対するデータ通信を含む各種の処理を行う。プロセッサ110は、本実施形態の印刷サービス提供システム1によるイベント履歴処理を、モバイル端末300と協働して実行する。
インタフェース190は、他の装置と通信するための有線LANインタフェース又は無線インタフェースであり、ネットワークNTに接続されている。
なお、上記記憶装置115は上述した装置要素での構成に限られず、例えば、RAM、ROM、EEPROM、HDD、モバイル端末300に着脱されるUSBメモリ等の可搬記録媒体、プロセッサ110が備えるバッファ等、或いはそれらの組み合わせによって構成されてもよい。
なお、記憶装置115は、コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体であってもよい。コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体とは、non-transitoryな媒体である。non-transitoryな媒体には、上記の例の他に、CD-ROM、DVD-ROM等の記録媒体も含まれる。また、non-transitoryな媒体は、tangibleな媒体でもある。
後述する複合機200の記憶装置215についても同様である。
<複合機>
複合機200は、例えば、上記プリペイド印刷サービスを提供する印刷サービス業者又はユーザによって保有されている。複合機200は、スキャナ部280と、印刷部290と、プロセッサ210と、記憶装置215と、表示部240と、操作部250と、通信部285と、通信インタフェース270と、を有している。これらスキャナ部280、印刷部290、プロセッサ210、記憶装置215、表示部240、操作部250、通信部285、及び通信インタフェース270は、バス205を介して互いに接続されている。
記憶装置215は、揮発性記憶装置220と、不揮発性記憶装置230と、を備えている。揮発性記憶装置220は、例えば、DRAMであり、印刷対象の画像データを記憶する画像データ記憶領域222を備えている。不揮発性記憶装置230は、例えばフラッシュメモリであり、プログラム記憶領域232を備えている。プログラム記憶領域232には各種プログラムが例えばファームウェアとして格納されている。
プロセッサ210は、データ処理を行う装置であり、例えば、CPUである。プロセッサ210は、プログラム記憶領域232に格納された各種プログラムを実行する。
表示部240は、例えば、液晶ディスプレイであり、種々の情報を表示可能である。操作部250は、ユーザによる操作を受け付ける装置である。ユーザは、操作部250を操作することによって、種々の指示を複合機200に入力可能である。通信インタフェース270は、他の装置と通信するための有線または無線のネットワークインタフェースであり、ネットワークNTに接続されている。
スキャナ部280は、CCDやCMOSなどの光電変換素子を用いて光学的に読取り対象物である原稿を読み取ることによって、読み取った画像を表すスキャンデータを生成する。
印刷部290は、図示しない搬送機構により給紙トレイ中の用紙を取り出して搬送しつつ、その搬送される用紙に対して所定の方式で画像を印刷する。以下は、インクジェット方式で印刷が行われる場合を例にとって説明する。印刷部290は、モバイル端末300から送信された印刷ジョブ、若しくは、操作部250での操作に基づき自ら生成した印刷ジョブに応じて、特に図示しないカートリッジホルダに着脱可能に装着されるインクカートリッジのインクを用いて用紙に対し画像の形成を行う。
通信部285は、例えば端子などであり、カートリッジホルダに装着されたインクカートリッジが有するカートリッジメモリ(ICチップ)に電気的に接続される。
<モバイル端末>
モバイル端末300のシステム構成を図2に示す。この図2において、モバイル端末300は、例えばユーザの所有するスマートフォン等の携帯端末であり、無線通信を介してネットワークNTに接続される。モバイル端末300は、CPU310と、メモリ320と、無線通信を介してネットワークNTに接続するための通信制御部330と、タッチパネル340と、大容量記憶装置350と、を有している。
大容量記憶装置350は、例えばフラッシュメモリであり、プログラム記憶領域351と、データ記憶領域352と、を備えている。プログラム記憶領域351には各種プログラムが例えばファームウェアとして格納されている。各種プログラムには、後述の図9のフローチャート等に基づく本実施形態のプリペイド印刷サービスに関する履歴表示の実行に係わる各種のプログラムが含まれる。データ記憶領域352には、後述するように当該モバイル端末300の所有者であるユーザだけが当該プリペイド印刷サービスに対して過去に実行した各種イベントに関する情報を全て履歴として記憶するユーザイベント管理テーブルが記憶されている。CPU310は、プログラム記憶領域351に格納された本実施形態のプリペイド印刷サービスに関するプログラムを実行する。CPU310は、ネットワークNTに接続された管理サーバ100に対するデータ通信を含む、後述の履歴表示処理を管理サーバ100と協働して実行する。
モバイル端末300はまた、液晶ディスプレイとタッチパッドを一体的に組み合わせたタッチパネル340で各種の情報の表示と、ユーザによる各種の操作を受け付ける。ユーザは、タッチパネル340を操作することによって、種々の指示をモバイル端末300に入力可能である。タッチパネル340の表示内容の例については後述する。
なお、モバイル端末300に代えて、例えばタブレットコンピュータ等の他の情報端末を用いてもよい。以下適宜、それら情報端末を総称して、単に「モバイル端末」と称する。なお、データ記憶領域352が記憶部の一例であり、タッチパネル340の液晶ディスプレイが表示部の一例であり、タッチパネル340のタッチパッドが操作部の一例であり、CPU310が演算部の一例である。
<取引サーバ>
取引サーバ400は、例えばネット決済を行うための各種オンラインサービスを行う会社に設置されており、プロセッサと、記憶装置と、ネットワークNTに接続するためのインタフェースと、を有している(図示省略)。
<実施形態の特徴>
上記構成において、本実施形態の特徴は、前述したプリペイド印刷サービスに対して、モバイル端末300を所有するユーザ自身で過去に行った印刷権限の購入や印刷などのイベントの履歴だけをモバイル端末300に表示させる処理にある。さらに、当該印刷サービス提供システム1のシステム管理者に対しては全てのユーザのイベント履歴を表示させる。
<プリペイド印刷サービスとイベント履歴の管理について>
本実施形態の例のプリペイド印刷サービスとそのイベントの履歴について説明する。上述したように本実施形態の印刷サービス提供システム1においては、管理サーバ100、複合機200、モバイル端末300、及び取引サーバ400がネットワークNTを介して情報送受可能に接続されている。その情報の送受形態としては、図3に示すように複数のユーザがそれぞれ所有する複数のモバイル端末300と、各所に設置される複数の複合機200がいずれも管理サーバ100に対してのみ個別に情報を送受し、当該管理サーバ100は全てのモバイル端末300及び全ての複合機200でそれぞれ行われたイベントを一元的に管理する。
ここで、当該印刷サービス提供システム1が提供するプリペイド印刷サービスとは、ユーザ自身がモバイル端末300を介して指定した特定の複合機200に対する所定枚数での印刷権限をあらかじめ購入するサービスである。つまり印刷権限として購入した所定の保証印刷量分だけ対象の複合機200における印刷が可能となる事前課金制となっている。このとき管理サーバ100がモバイル端末300からの印刷権限の購入申し込みを直接受け付け、指定された複合機200の個体に対しその印刷権限が適用される。なお、このときにモバイル端末300で印刷権限の購入申し込みを受け付ける処理手順が取得申し込み受付ステップ及び取得申し込み受付処理の一例である。
このようなプリペイド印刷サービスにおいて、ユーザが複合機200の個体ごとに対して購入できる印刷権限がチャージ枚数であり、例えば100枚=100円、300枚=250円などといった複数種類のチャージサービスの中から選択して購入できる。そしてユーザが当該複合機200に対して繰り返し購入したチャージ枚数は印刷可能枚数として累積可能であり、またモバイル端末300を介して指示された当該複合機200での印刷処理を実行するごとにその印刷可能枚数が減少して0となるまで印刷できる。このため管理サーバ100は、どのモバイル端末300からどの複合機200に対してどれだけの枚数で購入、印刷するよう指示したかといった全てのイベント情報を逐次記録し、その履歴を管理する(後述の図8参照)。なお、上記の印刷可能枚数が許容印刷量の一例である。
また本実施形態の例では、複合機200ごとで管理される印刷可能枚数は、複数のユーザ、つまり複数のモバイル端末300で共有可能となっている。例えばオフィスなどのように限定された複数のユーザだけが使用できる環境に設置された複合機200では、それら全てのユーザがそれぞれのモバイル端末300を介して行った当該複合機200の個体に対する印刷権限の購入と印刷のイベントの結果算出された印刷可能枚数をシェアユースとして共有する。なお、印刷権限を購入するイベントを行ったユーザが決済ユーザの一例である。
以上のような利用形態を前提とした印刷サービス提供システム1において、各ユーザはそれぞれ自身が過去に行ったイベントの履歴をモバイル端末300で確認したい場合がある。これに対して本実施形態では、例えば図4に示すように、1人のユーザが複数の複合機200を利用している場合には、それら複合機200の個体ごとに区別してイベント履歴をモバイル端末300に表示させる。また、図5に示すように、1つの複合機200を複数のユーザで利用している場合は、各ユーザが自身により行ったイベント履歴だけを表示させる。また、図6に示すように、例えばユーザが機種交換などで使用するモバイル端末300を変えた場合でも、新たな設定登録をさせずに引き続きイベント履歴を表示させる。また特に図示しないが、当該印刷サービス提供システム1のシステム管理者や、複合機200の設置管理者に対してのみ、全てのユーザのイベント履歴を表示させる。
本実施形態では、以上の態様でのイベント履歴の表示を可能にするため、管理サーバ100が、図7に示す全イベント管理テーブルを記憶する。この全イベント管理テーブルには、全てのモバイル端末300が当該管理サーバ100に対して実行を指示したイベントについて、その実行した「イベント内容」、実行した「日付」、当該イベントの実行を指示したユーザの「ユーザ識別情報」、イベントの実行対象である複合機200のIDである「対象複合機ID」(識別情報の一例)、イベントが購入である場合の具体的なチャージ枚数としての内容を示す「商品」とその「価格」、購入と印刷の各イベントでの当該複合機200における印刷可能枚数の「増減」、及びその加減算で累積算出されたその時点の当該複合機200の印刷可能枚数を示す「現在」の各項目がそれぞれイベントの実行順に記録されている。なお、このようなイベントごとの各項目の情報が決済情報の一例であり、特に全イベント管理テーブルの全体の内容が第2決済情報の一例であり、そのうち購入である場合の「商品」と「価格」と「増減」の少なくとも1つの項目の情報が購入履歴情報の一例であり、印刷である場合の「イベント内容」と「増減」と「現在」の少なくとも1つの項目の情報が印刷履歴情報の一例である。
なお本実施形態の例では、上記のユーザの識別情報として、あらかじめ領収書送付などの目的で登録されたユーザのメールアドレスを利用している。メールアドレスはユーザ個人を一意に特定できる情報であるとともに、モバイル端末300を変えた場合でも引き続き同じメールアドレスが利用される場合が多いため、上記のような機種交換でモバイル端末300が変更されてもメールアドレスに基づいて同一のユーザを識別できる。また、図示する例の全イベント管理テーブルは、全ての対象複合機IDに対して実行されたイベントを全てまとめて記録しているが、対象複合機IDごとに区別したイベント管理テーブルを作成してもよい(特に図示せず)。
また、各モバイル端末300は、その大容量記憶装置350のデータ記憶領域352において、上記全イベント管理テーブルのうち当該モバイル端末300のユーザ自身が過去に指示、実行したイベントのみに限定した内容のユーザイベント管理テーブル(特に図示せず)をあらかじめ記憶しておく。このユーザイベント管理テーブルは、特に図示しないが、当該ユーザ自身を過去に指示、実行した購入や印刷のイベントに関する項目(日付、ユーザ識別情報、対象複合機ID、商品、価格)だけであれば、当該モバイル端末300だけで記憶し管理できる。なお、この場合のユーザイベント管理テーブルの内容が第1決済情報の一例である。しかし、その時点の対象複合機200における印刷可能枚数は管理サーバ100しか記憶していないため、そのような印刷可能枚数の項目をユーザイベント管理テーブルに含めて記憶する場合には、各イベントの実行後などの適宜のタイミングで管理サーバ100から自動的にダウンロードして記憶しておく。尚、決済情報、第1決済情報、及び第2決済情報は、印刷のイベントに関する情報は含まないで購入のイベントに関する情報のみで構成されていてもよい。
<イベント履歴の具体的な表示態様について>
本実施形態では、以上のように管理されたイベント情報に対し、ユーザがモバイル端末300での専用アプリケーションを介して適宜の指示操作を行うことにより、図8に示すような画面遷移で自身のイベント履歴を表示させることができる。
まず専用アプリケーションを起動した際には、最初にタッチパネル340に図中の左上に示す図8(a)のようなデバイス一覧画面で、ユーザの指示対象となる複数の複合機200がそれぞれアイコン表記で一覧表示される。なお図中では、指示対象となる各複合機200の名称として「デバイスA」、「デバイスB」、「デバイスC」の3つを表示した例を示しているが、ユーザがより明確に区別できるように各複合機200のメーカー、モデル機種、設置場所、設置番号などの補足情報を付記してもよい。
そして、ユーザがタッチパネル340で指示対象とするデバイスのアイコンを押下操作してデバイスを選択した際には、次に図8(b)に示す機能選択画面が表示される。なお図示する例ではデバイスAを選択した場合を示している。この機能選択画面では、選択したデバイスAの複合機200で実行可能な複数の機能がそれぞれアイコン表記で一覧表示される。図示する例では「スキャン」、「プリント」、「履歴表示」の3つの機能を表示しており、ユーザが「プリント」機能を選択した場合に上述したプリペイド印刷サービスの提供を受けることができる。その際には、その時点の当該デバイスAでの印刷可能枚数を上限とした印刷や、必要に応じて上記取引サーバ400を介して印刷権限を購入するなどのイベントの実行を指示できる(図示省略)。
そして上記の機能選択画面でユーザが「履歴表示」のアイコンを押下操作した場合には、次に図8(c)に示す履歴画面が表示される。このとき、当該モバイル端末300はあらかじめ大容量記憶装置350のデータ記憶領域352に記憶されている上記のユーザイベント管理テーブルに基づいて、当該ユーザが対象の複合機200(デバイスA)に対して過去に実行を指示したイベントの一覧を履歴画面に表示する。図示する例では、日付とイベント内容と印刷可能枚数の増減をそのイベントの実行順で一覧表示している。なお、タッチパネル340の表示面積が大きい場合、もしくは適宜のスクロール表示などにより、その時点の印刷可能枚数など他の項目も併せて表示してもよい(特に図示せず)。
また、この履歴画面の下方には「全ての履歴を表示」と記載されたアイコンが表示されており、これを押下操作した場合には図8(d)に示すPINコード確認画面が表示される。このPINコード確認画面は、当該印刷サービス提供システム1のシステム管理者、または当該複合機200(デバイスA)の設置管理者等だけが事前に知り得ている4桁のPINコードを入力する画面である。このPINコード確認画面で、不適正なPINコードが入力された場合には上記の履歴画面に戻り、適正なPINコードが入力された場合には正当な管理者による指示とみなされて図8(e)に示す全履歴画面が表示される。なお、PINコードが照合情報の一例である。また、PINコードに限られず、他にも管理者だけが知り得るパスワードなどを照合情報として入力させてもよい。また、この図8(e)では表示内容を見やすくするために全履歴画面を拡大して示している。
全履歴画面を表示する際には、当該モバイル端末300が管理サーバ100にアクセスして上記の全イベント管理テーブルの全内容をダウンロードし、そのうちの当該複合機200(デバイスA)のIDに対応して実行されたイベント情報のみを検索して一覧表示する。または、管理サーバ100へのアクセス時に複合機200のIDを送信し、対応するイベント情報だけを管理サーバ100から受信するようにしてもよい。
この全履歴画面では、当該モバイル端末300のユーザだけでなく当該複合機200を利用している他のユーザも含めた全ての購入や印刷のイベント情報が実行順に一覧表示される。またこの全履歴画面では、どのイベントがどのユーザによって実行されたかを確認できるようユーザ識別情報であるメールアドレスも併せて表示される。なお図示する例では、他のユーザによるイベントについては特に区別できるよう異なる表示態様(図示する例では太字と下線の付加表示)で表示している。これにより、一般的なユーザが閲覧すべきでない他のユーザのイベント履歴についても、権限を有する管理者だけが全履歴画面で全て確認できる。
<制御手順>
本実施形態における上記履歴表示の処理手法を実現するために、モバイル端末300のCPU310が実行する制御手順の一例を図9のフローチャートにより説明する。なお、モバイル端末300において上述した専用アプリケーションプログラムが起動された際にCPU310がこのフローの実行を開始する。
まずS5で、タッチパネル340の液晶ディスプレイに上記図8(a)に示したデバイス一覧画面が表示され、タッチパネル340のタッチパッド(図中では「操作部」と略記)でのユーザからの押下操作を介して指示対象となる複合機200(デバイス)の識別情報を受け付ける。次にS10で、その受け付けた識別情報から対応する複合機200のIDを特定する。なお、このような識別情報と複合機200のIDとの対応関係は、特に図示しない対応テーブルにあらかじめ記憶された相関に基づいて特定する。
次のS15では、タッチパネル340に表示した上記図8(b)の機能選択画面上でユーザが履歴表示のアイコンに対する押下操作が行われたか否かが判定される。履歴表示以外のアイコンの押下操作が行われた場合には、判定が満たされず(S15:NO)、他のスキャンやプリントの機能で複合機200を操作するS20の複合機操作処理を実行した後、S40へ移行する。一方、履歴表示のアイコンの押下操作が行われた場合には、判定は満たされ(S15:YES)、S25へ移行する。
S25では、当該モバイル端末300の大容量記憶装置350のデータ記憶領域352にあらかじめ記憶されているユーザイベント管理テーブルから、指示対象として選択された複合機200のIDに対応するイベント情報だけを取得する。
次にS30へ移行し、上記のユーザイベント管理テーブルから取得したイベント情報を上記図8(c)の履歴画面で表示する。S35では、ユーザが履歴画面中の「全ての履歴を表示」ボタンを押下操作したか否かが判定される。押下操作されていない場合は、判定が満たされず(S35:NO)、S40へ移行する。S40では、ユーザから当該専用アプリケーションに対する所定の終了操作が行われたか否かが判定される。終了操作が行われた場合には、判定が満たされ(S40:YES)、このフローを終了する。一方、終了操作が行われていない場合には、判定が満たされず(S40:NO)、S30に戻る。
また一方、上記S35の判定において、ユーザが履歴画面中の「全ての履歴を表示」ボタンを押下操作した場合は、判定は満たされ(S35:NO)、S45へ移行する。S45では、タッチパネル340に表示した上記図8(d)のPINコード確認画面でユーザから4桁のPINコードが入力されるまでループ待機し、入力が検知された際にはS50へ移行する。S50では、入力されたPINコードが正当なものか否かが判定され、正当でない場合には判定が満たされず(S50:NO)、S30へ戻る。一方、入力されたPINコードが正当である場合には、判定は満たされ(S50:YES)、S55へ移行する。
S55では、当該モバイル端末300が管理サーバ100にアクセスして上記の全イベント管理テーブルの全内容をダウンロードし、そのうち指示対象として選択された複合機200のIDに対応するイベント情報のみを検索して取得し、S60でその取得したイベント情報を上記図8(e)の全履歴画面で表示する。次のS65では、全履歴画面の「戻る」ボタンがユーザにより押下操作されるまでループ待機し、そのような戻り操作が検知された際にはS40へ移行する。
なお以上において、当該図9に示すフローチャート全体の処理が印刷権限の購入管理プログラムの一例であり、S5の手順が識別情報取得ステップ及び識別情報取得処理の一例であり、S10の手順が印刷装置識別ステップ及び印刷装置識別処理の一例であり、S55の手順が決済情報取得ステップ及び決済情報取得処理の一例であり、S30の手順が第1決済情報表示ステップ及び第1決済情報表示処理の一例であり、S60の手順が第2決済情報表示ステップ及び第2決済情報表示処理の一例であり、S45の手順が照合情報受付ステップの一例である。
<本実施形態の効果>
以上説明したように、本実施形態の印刷サービス提供システム1は、複合機200と通信可能な管理サーバ100に対し、モバイル端末300が通信可能に構成されている。複合機200のユーザがモバイル端末300のタッチパネル340を介して印刷権限の購入申し込みを行うと、モバイル端末300のCPU310が別途実行する処理により当該申し込みが受け付けられる。ユーザは、購入した印刷権限が保証する所定の保証印刷量としての印刷可能枚数の印刷を複合機200において実行することができる。複合機200のユーザが複数存在する場合は、複数のユーザがそれぞれ購入した印刷権限の各保証印刷量が累積され、その保証印刷量の累積値を上限として各ユーザは印刷を行うことができる。
モバイル端末300のCPU310は、S5と、S10と、S30と、S60の各手順を実行する。所望の複合機200における印刷権限の購入履歴を見たいユーザが、モバイル端末300のタッチパネル340において当該複合機200の識別情報を入力すると、その入力がS5の手順において受け付けられる。S10の手順では、入力され受け付けられた識別情報により、処理対象とする複合機200が識別され特定される。特定の複合機200が識別されると、その特定の複合機200の印刷権限購入に関して実行された決済に係わるイベント情報のうち、当該モバイル端末300において実行された決済に係わるユーザイベント管理テーブルの情報が、S25の手順で取得され、S30の手順においてタッチパネル340に表示される。特定の複合機200の印刷権限購入に関して実行された決済に係わるイベント情報のうち、当該モバイル端末300及びその他のモバイル端末300を含む全モバイル端末300において実行された決済に係わる全イベント管理テーブルの情報が、S60の手順においてタッチパネル340に表示される。
本実施形態によれば、S60の手順において、複合機200を使用する複数のユーザそれぞれに対し全ユーザの印刷権限の購入履歴を表示できるので、他ユーザとの重複購入を防止しつつ、保証印刷量の不足が生じるのを防止することができる。
また、本実施形態では特に、モバイル端末300が、例えば複数ユーザにより共有される可能性の低いスマートフォン等の携帯情報端末であり、特定の複合機200の印刷権限購入時に当該モバイル端末300において実行された決済に係わるユーザイベント管理テーブルの情報が、モバイル端末300のデータ記憶領域352に記憶されている。本実施形態によれば、S30の手順において、データ記憶領域352に記憶されたユーザイベント管理テーブルの情報を表示することで、管理サーバ100との通信を行うことなく迅速かつ簡易な処理でユーザイベント管理テーブルの情報を表示することができる。
また、本実施形態では特に、ユーザがタッチパネル340を介し特定の複合機200の識別情報を入力すると、その複合機200の印刷権限購入時に当該モバイル端末300において実行された決済に係わるユーザイベント管理テーブルの情報がタッチパネル340に表示される。ユーザが当該モバイル端末300以外のモバイル端末300を含む全モバイル端末300での決済に係わる全イベント管理テーブルの情報を見たい場合は、上記ユーザイベント管理テーブルの情報がタッチパネル340に表示された状態で、タッチパネル340に介し正しいPINコードを入力すると、管理サーバ100に記憶された全イベント管理テーブルの情報が取得され、タッチパネル340に表示される。本実施形態によれば、まず最初にユーザイベント管理テーブルの情報がタッチパネル340に表示され、その後さらなる操作を行うことで全イベント管理テーブルの情報の取得と表示が行われるので、わかりやすくかつ円滑な操作でユーザイベント管理テーブルの情報及び全イベント管理テーブルの情報を表示することができる。
また、本実施形態では特に、特定の複合機200の印刷権限購入時に実行された全モバイル端末300による全イベント管理テーブルの情報が、管理サーバ100に記憶されている。ユーザがタッチパネル340を介しPINコードを入力すると、S45の手順で受け付けられる。正しいPINコードが受け付けられることで、S55の手順において、管理サーバ100に記憶された全イベント管理テーブルの情報が取得され、S60の手順においてタッチパネル340に表示される。本実施形態によれば、ユーザが正しいPINコードを入力したときに限り管理サーバ100から全イベント管理テーブルの情報が取得されて表示されるので、所定の限られたユーザにのみ全イベント管理テーブルの情報を表示可能とすることができる。
また、本実施形態では特に、タッチパネル340にユーザイベント管理テーブルの情報や全イベント管理テーブルの情報が表示されるとき、例えばユーザが決済時に用いたメールアドレス、等のユーザ識別標識が併せて表示される。本実施形態によれば、ユーザイベント管理テーブルの情報や全イベント管理テーブルの情報と併せてユーザ識別標識が表示されるので、ユーザは、各決済時の決済者が誰であるかを確実に確認することができる。なお、ユーザ識別情報は、上記のメールアドレス以外でも当該ユーザを特定できる識別情報であればよく、例えばモバイル端末300の機器IDやIPアドレスなどを適用してもよい。
また、本実施形態では特に、複合機200が許容印刷量としての印刷可能枚数を上限として印刷を実行可能である。複合機200のユーザが複数存在する場合は、複数のユーザがそれぞれ購入した印刷権限の各保証印刷量の累積値が許容印刷量となり、その許容印刷量を上限として各ユーザは印刷を行うことができる。印刷権限が購入されると、当該印刷権限が保証する保証印刷量が加わることで、許容印刷量が増大する。本実施形態によれば、ユーザイベント管理テーブルの情報や全イベント管理テーブルの情報と併せて「商品」と「価格」と「増減」の少なくとも1つの項目の情報が表示されるので、ユーザは、印刷権限の購入に伴う許容印刷量の増大挙動を確実に確認することができる。
また、本実施形態では特に、複合機200が許容印刷量を上限として印刷を実行可能である。複合機200のユーザが複数存在する場合は、複数のユーザがそれぞれ購入した印刷権限の各保証印刷量の累積値が許容印刷量となり、その許容印刷量を上限として各ユーザは印刷を行うことができる。印刷が実行されると、その実行で消費した分、許容印刷量は減少する。本実施形態によれば、ユーザイベント管理テーブルの情報や全イベント管理テーブルの情報と併せて「イベント内容」と「増減」と「現在」の少なくとも1つの項目の情報が表示されるので、ユーザは、印刷権限の購入後の印刷実行に伴う許容印刷量の減少挙動を確実に確認することができる。
<変形例>
なお、本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。そのような変形例を順を追って説明する。上記実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜、説明を省略又は簡略化する。
<汎用パーソナルコンピュータでイベント履歴を閲覧する場合>
上記実施形態の例では、イベント履歴を閲覧するための端末装置としてモバイル端末300を利用していた。これに限られず、他にも特に図示しない汎用パーソナルコンピュータ(以下、汎用PCという)で構成する操作端末を利用してイベント履歴を閲覧してもよい。この場合には、ディスプレイなどの表示部540において十分な表示領域を確保できるため、図10に示す画面遷移のように当該ユーザ自身に限定したイベント履歴を表示させる際の画面(図10(c))でも全ての項目情報を表示できる。なお、この場合の操作端末が端末装置の一例である。
また、このように汎用PCで構成された操作端末は複数ユーザにより共有される可能性があり、その記憶装置に特定のユーザが過去に実行したイベント情報だけを管理するユーザイベント管理テーブルを記憶させるのは適切でない。このため、操作端末で当該ユーザ自身のイベント履歴だけを閲覧する場合には、専用アプリケーションの起動時にメールアドレスなどのユーザ識別情報を入力し、管理サーバ100から全イベント管理テーブルの全てのイベント情報を取得する。そして、全イベント管理テーブルのうちのユーザ識別情報に対応するユーザイベント管理テーブル相当の情報だけを表示する。つまり、上記図9のフローチャートにおけるS5の手順の前にユーザ識別情報を入力する手順を別途実行し、S25の手順では管理サーバ100から全イベント管理テーブルの全てのイベント情報を取得し、S30の手順でそのうちのユーザ識別情報に対応するユーザイベント管理テーブル相当のイベント情報だけを表示する。この場合には、S55の手順は不要となる。なお、S25の手順で管理サーバ100の全イベント管理テーブルからそのユーザ識別情報に対応するユーザイベント管理テーブル相当の情報だけを取得し、S30の手順で表示してもよい。
以上説明したように、本変形例の印刷サービス提供システム1は、操作端末が、例えば複数ユーザにより共有される可能性のある汎用PC等の端末であり、特定の複合機200の印刷権限購入時に当該操作端末において実行された決済に係わるユーザイベント管理テーブル相当の情報は、管理サーバ100に記憶されている。本変形例によれば、S25の手順で管理サーバ100からユーザイベント管理テーブル相当の情報を取得し、S30の手順でそのユーザイベント管理テーブル相当の情報を表示することで、管理サーバ100との通信を介した円滑な処理でユーザイベント管理テーブル相当の情報を表示することができる。
また、本変形例では特に、1人のユーザがモバイル端末300や操作端末などの複数の端末装置を利用可能な場合であっても、ユーザ識別情報を介して対象複合機200に対し当該1人のユーザ自身が過去に実行したイベント履歴だけを閲覧することができる。さらに正当なPINコードを入力することで、対象複合機200に対する全てのユーザのイベント履歴を閲覧できる。なおこのときの1人のユーザが決裁者の一例であり、全てのユーザが全決裁者の一例であり、1人のユーザのイベント履歴の情報が第3決済情報の一例であり、S30の手順が第3決済情報表示ステップ及び第3決済情報表示処理の一例であり、全てのユーザのイベント履歴の情報が第4決済情報の一例であり、S60の手順が第4決済情報表示ステップ及び第4決済情報表示処理の一例である。尚、第3決済情報は、印刷のイベントに関する情報は含まないで購入のイベントに関する情報のみで構成されていてもよい。
また、以上において、図9等に示すフローチャートは本発明を当該フローチャートに示す手順に限定するものではなく、発明の趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で手順の追加・削除又は順番の変更等をしてもよい。
また、以上既に述べた以外にも、上記実施形態や各変形例による手法を適宜組み合わせて利用しても良い。
その他、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。
1 印刷サービス提供システム(印刷権限の購入管理システムの一例)
100 管理サーバ(情報処理装置の一例)
200 複合機(印刷装置の一例)
300 モバイル端末(端末装置の一例)
310 CPU(演算部の一例)
352 データ記憶領域(記憶部の一例)
340 タッチパネル(操作部、表示部の一例)
400 取引サーバ
NT ネットワーク

Claims (11)

  1. 印刷装置に対し通信可能な情報処理装置と通信可能に構成され、ユーザが操作可能な操作部と、表示部と、演算部と、を有する端末装置の前記演算部に対し、
    前記印刷装置における所定の保証印刷量の印刷を保証する印刷権限の購入申し込みを、前記操作部を介して受け付ける取得申し込み受付ステップと、
    前記印刷装置の識別情報を取得する識別情報取得ステップと、
    前記識別情報取得ステップで取得した前記識別情報により、処理対象とする前記印刷装置を識別する印刷装置識別ステップと、
    前記印刷装置識別ステップで識別される特定の前記印刷装置に対する印刷権限の購入に伴う決済情報を前記情報処理装置から取得する決済情報取得ステップと、
    当該端末装置による第1決済情報のみの表示を前記表示部において行う第1決済情報表示ステップと、
    前記決済情報取得ステップで取得した決済情報のうち、全端末装置についての第2決済情報の表示を前記表示部において行う第2決済情報表示ステップと、
    を実行させる、印刷権限の購入管理プログラム。
  2. 前記端末装置は、記憶部をさらに有し、
    前記第1決済情報表示ステップにおいて、前記記憶部に記憶された前記第1決済情報を表示する、請求項1記載の印刷権限の購入管理プログラム。
  3. 前記第1決済情報表示ステップで前記第1決済情報を表示中に、前記決済情報取得ステップを前記演算部に実行させる、請求項2記載の印刷権限の購入管理プログラム。
  4. 前記演算部に対し、さらに、
    前記第1決済情報表示ステップにおいて、前記決済情報取得ステップで取得された決済情報のうち前記第1決済情報を表示する、請求項1記載の印刷権限の購入管理プログラム。
  5. 前記演算部に対し、さらに、
    前記操作部を介した照合情報の入力を受け付ける照合情報受付ステップを実行させ
    前記決済情報取得ステップでは、前記照合情報受付ステップにおいて正しい照合情報が入力された場合に、前記情報処理装置から前記決済情報を取得し、
    前記第2決済情報表示ステップにおいて、前記決済情報取得ステップで取得した前記決済情報のうち前記第2決済情報を表示する、請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の印刷権限の購入管理プログラム。
  6. 前記第1決済情報表示ステップ及び前記第2決済情報表示ステップのうち少なくとも前記第2決済情報表示ステップにおいて、前記特定の印刷装置に対する印刷権限の購入に伴う決済実行時の決済ユーザに係わるユーザ識別標識を表示する、
    請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載の印刷権限の購入管理プログラム。
  7. 前記印刷装置は、許容印刷量を上限として印刷を実行可能に構成されており、
    前記第1決済情報表示ステップ及び前記第2決済情報表示ステップのうち少なくとも前記第2決済情報表示ステップにおいて、前記特定の印刷装置に係わる前記印刷権限の購入に伴う前記許容印刷量の増大を含む購入履歴情報をさらに表示する、
    請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の印刷権限の購入管理プログラム。
  8. 前記印刷装置は、許容印刷量を上限として印刷を実行可能に構成されており、
    前記第1決済情報表示ステップ及び前記第2決済情報表示ステップのうち少なくとも前記第2決済情報表示ステップにおいて、前記特定の印刷装置における印刷実行に伴う前記許容印刷量の減少を含む印刷履歴情報をさらに表示する、
    請求項7記載の印刷権限の購入管理プログラム。
  9. 印刷装置に対し通信可能な情報処理装置と通信可能に構成され、ユーザが操作可能な操作部と、表示部と、演算部と、を有する端末装置の前記演算部に対し、
    前記印刷装置における所定の保証印刷量の印刷を保証する印刷権限の購入申し込みを、前記操作部を介して受け付ける取得申し込み受付ステップと、
    前記印刷装置の識別情報を取得する識別情報取得ステップと、
    前記識別情報取得ステップで取得した前記識別情報により、処理対象とする前記印刷装置を識別する印刷装置識別ステップと、
    前記印刷装置識別ステップで識別される特定の前記印刷装置に対する印刷権限の購入に伴う決済情報を前記情報処理装置から取得する決済情報取得ステップと、
    前記決済情報取得ステップで取得した決済情報のうち、当該端末装置の操作者が決裁者である第3決済情報のみの表示を前記表示部において行う第3決済情報表示ステップと、
    前記決済情報取得ステップで取得した決済情報のうち、全決裁者についての第4決済情報の表示を前記表示部において行う第4決済情報表示ステップと、
    を実行させる、印刷権限の購入管理プログラム。
  10. 印刷装置に対し通信可能な情報処理装置と、
    前記情報処理装置と通信可能に構成され、ユーザが操作可能な操作部、表示部、記憶部、及び、制御部を備えた端末装置と、
    を有する印刷権限の購入管理システムであって、
    前記端末装置の前記制御部は、
    前記印刷装置における所定の保証印刷量の印刷を保証する印刷権限の購入申し込みを、前記操作部を介して受け付ける取得申し込み受付処理と、
    前記印刷装置の識別情報を取得する識別情報取得処理と、
    前記識別情報取得処理で取得した前記識別情報により、処理対象とする前記印刷装置を識別する印刷装置識別処理と、
    前記印刷装置識別処理で識別される特定の前記印刷装置に対する印刷権限の購入に伴う決済情報を前記情報処理装置から取得する決済情報取得処理と、
    当該端末装置による第1決済情報のみの表示を前記表示部において行う第1決済情報表示処理と、
    前記決済情報取得処理で取得した決済情報のうち、全端末装置についての第2決済情報の表示を前記表示部において行う第2決済情報表示処理と、
    を実行する、印刷権限の購入管理システム。
  11. 印刷装置に対し通信可能な情報処理装置と、
    前記情報処理装置と通信可能に構成され、ユーザが操作可能な操作部、表示部、及び、制御部を備えた端末装置と、
    を有する印刷権限の購入管理システムであって、
    前記端末装置の前記制御部は、
    前記印刷装置における所定の保証印刷量の印刷を保証する印刷権限の購入申し込みを、前記操作部を介して受け付ける取得申し込み受付処理と、
    前記印刷装置の識別情報を取得する識別情報取得処理と、
    前記識別情報取得処理で取得した前記識別情報により、処理対象とする前記印刷装置を識別する印刷装置識別処理と、
    前記印刷装置識別処理で識別される特定の前記印刷装置に対する印刷権限の購入に伴う決済情報を前記情報処理装置から取得する決済情報取得処理と、
    前記決済情報取得処理で取得した決済情報のうち、当該端末装置の操作者が決裁者である第3決済情報のみの表示を前記表示部において行う第3決済情報表示処理と、
    前記決済情報取得処理で取得した決済情報のうち、全決裁者についての第4決済情報の表示を前記表示部において行う第4決済情報表示処理と、
    を実行する、印刷権限の購入管理システム。

JP2021215176A 2021-12-28 2021-12-28 印刷権限の購入管理プログラム及び印刷権限の購入管理システム Pending JP2023098431A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021215176A JP2023098431A (ja) 2021-12-28 2021-12-28 印刷権限の購入管理プログラム及び印刷権限の購入管理システム
CN202211691769.3A CN116414322A (zh) 2021-12-28 2022-12-27 打印权限购买管理程序和系统及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021215176A JP2023098431A (ja) 2021-12-28 2021-12-28 印刷権限の購入管理プログラム及び印刷権限の購入管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023098431A true JP2023098431A (ja) 2023-07-10

Family

ID=87050485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021215176A Pending JP2023098431A (ja) 2021-12-28 2021-12-28 印刷権限の購入管理プログラム及び印刷権限の購入管理システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023098431A (ja)
CN (1) CN116414322A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN116414322A (zh) 2023-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618343B2 (ja) 画像形成装置の使用管理方法、画像形成装置の販売方法および画像形成装置
JP6720678B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP6528432B2 (ja) 課金管理システム、第1管理装置、第2管理装置、及びプログラム
JP6793370B2 (ja) 機器使用システム、機器、プログラム、情報処理装置
JP2023098431A (ja) 印刷権限の購入管理プログラム及び印刷権限の購入管理システム
JP2007193606A (ja) プリントシステムおよびプリント方法
JP4179340B2 (ja) 使用許容量の設定方法
JP7027727B2 (ja) 印刷管理システム
JP2002132901A (ja) 印刷システム及びその制御方法、及び媒体
WO2021200109A1 (ja) 印刷システム、印刷装置、及び印刷処理プログラム
JP6613978B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、特典管理装置及びプログラム
WO2024004760A1 (ja) 印刷権限管理システム及び印刷権限表示プログラム
WO2024004761A1 (ja) 印刷権限管理システム、情報管理装置、及び印刷権限管理プログラム
JP7247547B2 (ja) 発注支援装置、発注システム、発注支援方法、及びプログラム
US20230221905A1 (en) Information processing apparatus and printing authority management system
JP6754915B1 (ja) レシートデータ管理装置及びそのプログラム並びにレシートデータ管理方法
EP3681139B1 (en) Image forming system
JP7096716B2 (ja) プログラム、通信方法、およびシステム
JP2007213230A (ja) 端末装置、商品注文装置、データ販売システム、商品販売システムおよび販売方法
JP6287873B2 (ja) 配信データ管理システム
JP2020198119A (ja) レシートデータ管理装置及びそのプログラム並びにレシートデータ管理方法
JP2020198117A (ja) レシートデータ管理装置及びそのプログラム並びにレシートデータ管理方法
JP2023098430A (ja) 有償権限情報の購入処理システム
JP2021164079A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム
JP5429096B2 (ja) 携帯端末、制御方法、プログラム