JP7462333B2 - 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー - Google Patents

照明器具及びそれに用いる光拡散カバー Download PDF

Info

Publication number
JP7462333B2
JP7462333B2 JP2022080687A JP2022080687A JP7462333B2 JP 7462333 B2 JP7462333 B2 JP 7462333B2 JP 2022080687 A JP2022080687 A JP 2022080687A JP 2022080687 A JP2022080687 A JP 2022080687A JP 7462333 B2 JP7462333 B2 JP 7462333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
main body
ceiling
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022080687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022103294A (ja
Inventor
宣雄 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hotalux Ltd
Original Assignee
Hotalux Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hotalux Ltd filed Critical Hotalux Ltd
Priority to JP2022080687A priority Critical patent/JP7462333B2/ja
Publication of JP2022103294A publication Critical patent/JP2022103294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7462333B2 publication Critical patent/JP7462333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、照明器具及びそれに用いる光拡散カバーに関する。
LED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)の省電力及び長寿命に着目して、LEDを用いた照明器具が複数提案されている。例えば、特許文献1には、光源と、該光源に電力を供給する電源部と、前記光源及び電源部を保持する保持体とを備える薄型の照明器具が開示されている。
特開2017-117809号公報
特許文献1の照明器具では、照明器具の薄型化を目的としたものであり、LED基板が本体に取り付けられ、LED搭載基板の複数のLED素子が、LED素子毎に、拡散レンズで覆われて、LEDの直線光は、散乱光となるようになっている。しかし、特許文献1の照明器具の態様では、本体にLED搭載基板を取り付けるための加工が必要となり、かつ、LED素子毎に拡散レンズで覆うため、照明器具の構成が複雑になるという欠点がある。
そこで、本発明は、構成を簡素化した照明器具及びそれに用いる光拡散カバーの提供を目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の照明器具は、
本体、電源装置、光源、取付具、光拡散カバー、及び、カバー部材を有し、
前記本体の光出射面側に、前記電源装置、前記光源、前記取付具が設けられ、
前記電源装置は、外部電源と接続可能であり、
前記光源は、基板に搭載された複数の発光素子を有し、
前記電源装置と前記光源は電気的に接続可能であり、
前記取付具の保持部によって、前記光源の少なくとも一部が保持され、
前記光拡散カバーの内側から外側に向かって突出する収容凸部が形成され、
前記収容凸部に、前記光源の外周部の外側に突出した部分が収容されるとともに、前記光拡散カバーによって前記光源が覆われており、
前記カバー部材は、その内側に突出する内側凸部を有し、
前記取付具は、さらに、係合部を有し、
前記取付具の前記係合部が、前記光拡散カバーの光出射方向の前面を覆う前記内側凸部と係合して、前記カバー部材が前記本体に取り付けられていることを特徴とする。
また、本発明の光拡散カバーは、本発明の照明器具に使用されるものであり、
前記光拡散カバーの内側から外側に向かって突出する内面に形成された前記収容凸部に、少なくとも前記光源の外周部の外側に突出した部分が収容可能である。
本発明によれば、取付具を採用することによって、構成がシンプルな照明器具を得ることができる。
図1(A)は、実施形態1の照明器具の分解斜視図であり、同図(B)は、前記照明器具を天井に取り付けた状態を示す図である。 図2(A)は、実施形態1の取付具の斜視図であり、同図(B)は、前記取付具の上面図である。 図3(A)は、実施形態3の照明器具の斜視図であり、同図(B)は、前記照明器具の断面図である。 図4(A)及び(B)は、実施形態1の照明器具の拡大断面図である。 図5は、実施形態1において、別の光拡散部材を使用した状態を示す斜視図である。
つぎに、本発明の実施形態について説明する。なお、本発明は、以下の実施形態には限定されない。なお、以下の各図において、同一部分には、同一符号を付している。また、各実施形態の説明は、特に言及がない限り、互いの説明を援用できる。さらに、各実施形態の構成は、特に言及がない限り、組合せ可能である。また、本発明の照明器具及び光拡散カバーは、例えば、天井に配置されたアダプターに取り付けられるタイプのシーリングライトや天井から吊り下げられるタイプのペンダントのほか、街路灯等など各種照明器具に適用することができる。
図1(A)は、本発明の実施形態の照明器具の分解斜視図である。同図に示すように、実施形態の照明器具は、本体4、電源装置5、光源2、取付具1、光拡散カバー6、及び、カバー部材3から構成されている。光源2は、中央に円形の開口が形成された略四角形基板の上に複数の発光素子(例えば、LED)が配置されたものである。前記基板は、複数枚の基板の連結により全体が略四角形とされていてもよい。前記基板としては、例えば、絶縁材であるガラスエポキシ樹脂(FR-4)の平板からなり、表面側に銀箔によって配線パターンが形成されたものを用いることができる。また、前記配線パターンの上、すなわち、前記基板の表面には、反射層として作用する白色のレジスト層を施してもよい。なお、前記基板の材料としては、絶縁材とする場合には、前記ガラスエポキシ樹脂(FR-4)以外に、セラミックス材料、合成樹脂材料等を適用できる。また、前記基板を金属製とする場合には、アルミニウム等の熱伝導性が良好で放熱性に優れたベース板の一面に絶縁層が積層されたベース基板等を適用できる。前記発光素子は、例えば、表面実装型のLEDパッケージであってもよい。前記LEDパッケージは、例えば、前記基板の周方向に、略円周状に複数列(本実施形態では3列)に亘って実装される。また、前記LEDパッケージに、発光色が昼白色のものと電球色のものとを用い、これらを交互に並べ、各列の隣接する発光素子を略等間隔をあけて配置してもよい。この昼白色と電球色のLEDパッケージを流れる電流等を調整することにより、調色が可能となる。なお、前記発光素子は、必ずしも複数列に実装する必要はなく、例えば、前記基板の周方向に沿って、1列に実装してもよい。前記発光素子の列数及び個数は、例えば、所望の出力等に応じて、適宜設定できる。前記LEDパッケージは、例えば、セラミックスや合成樹脂で形成されたベースに配設されたLEDチップと、このLEDチップを封止するエポキシ樹脂やシリコーン樹脂等のモールド用の透光性樹脂とから構成されていてもよい。前記LEDチップは、例えば、青色光を発光する青色のLEDチップである。前記透光性樹脂には、昼白色や電球色の光を出射可能とするために蛍光体が混入されている。なお、LEDは、LEDチップを直接前記基板に実装するようにしてもよいし、砲弾型のLEDを実装するようにしてもよく、実装方式や形式は、特に限定されない。実施形態の照明器具において、本体4の光出射面側に、電源装置5、光源2、取付具1、光拡散カバー6、及び、カバー部材3が配置されている。電源装置5は、本体4の光出射面側に形成された凹部に設置され、外部電源と接続可能である。また、電源装置5と光源2は電気的に接続されて外部電源から光源(例えば、基板のLED)に電気を供給する。電源装置5は、例えば、交流100V等の外部電源から供給された電流を整流する整流回路、整流された電圧を所定の電圧に変換するトランス、一定電流を光源2に供給する定電流供給回路等を備える。光拡散カバー6は、光源2の基板の光照射面を覆うように配置されている。略円形のカバー部材3は、カバー本体32を有し、前記カバー本体32の端部の内側には、内側に向かって延びる略L字状の内側凸部が、周方向において複数箇所設けられている。取付具1の保持部によって、光源2の基板の一部が保持(搭載)されるとともに、取付具1の係合部に、カバー部材3の内側凸部が係合されている。
本体4は、別称で「シャーシ」とも言われる部材であり、例えば、冷間圧延鋼板等の金属材料の平板から円形状に成形され、中央に、円形の開口が形成されたものである。本体4は、例えば、照明器具を天井に取り付けるためのアダプターを取り付け可能である。アダプターは、例えば、従来公知のものを利用できる。このようなアダプターの一例としては、扁平な円柱形状であり、一端側に、建造物の天井に配置された既存の引掛シーリングボディの引掛刃係合穴に係合する引掛刃を有するものがあげられる。また、アダプターは、電源装置5に接続されるコネクタを有してもよい。引掛シーリングボディ及びアダプターは、引掛刃係合穴及び引掛刃を係合させることで、電気的、機械的に接合される。アダプターを用いれば、天井との隙間を小さくして照明器具を取付可能である。図1(B)に、本実施形態の照明器具を天井7に取り付けた状態を示す。
光拡散カバー6は、光源2を覆うものであり、例えば、LED等の直線光を拡散して全方位に光を照射できるようにするものである。光拡散カバー6は、例えば、乳白色の樹脂から形成される。前記樹脂としては、例えば、ポリカーボネート(PC)、PMMA(ポリメタクリル酸メチル)等のアクリル、PS(ポリスチレン)等があげられる。
光拡散カバー6は、内側から外側に突出する収容凸部61が4か所に形成されている。そして、それぞれの収容凸部61に、光源2の略四角形基板の各角部(最も外側に突出する部分)が収容される。
図1(A)において、電源装置5は、光源2の下側に、本体1に形成された凹部のなかに配置され、かつ、光拡散カバー6で覆われる態様である。この態様により、カバー部材3を取り外した場合であっても、光拡散カバー6により、電源装置5が外部に露出しない構成となっており、手指等の接触による感電等を防ぐことができ、安全性に優れた照明器具を提供できる。
図2(A)及び(B)に、取付具1の例を示す。同図(A)に示す取付具1は、保持部11及び係合部12を有している。保持部11は、板状部材で形成されており、前記板状部材の同図において上側の面に、光源(例えば、発光素子搭載基板)の少なくとも一部を保持可能である。板状の保持部11は、同図において左方向端部で板状の支持部材14と逆L字状に結合している。係合部12は、板状の天井部121及び板状の側壁部122を含み、これらが逆L字状に結合している。また、板状の天井部121及び板状の側壁部122の間には、収容空間123が形成されている。さらに、取付具1に対しカバー部材3を確実に固定するために、取付具1の天井部121の下面に突起部120を設けてもよい。そして、支持部材14及び側壁部122は、同図において下方向の端部で板状の結合部材13と結合している。結合部材13は、取付具1を照明器具の本体に固定する固定部として機能してもよいが、これに限定されず、結合部材13以外で照明器具の本体に結合してもよい。
図2(A)及び(B)に示すように、板状の保持部11の光照射面側に、光照射方向に突出し、かつ途中で折れ曲がった直線状に伸びて形成された凸状ガイド部111が形成されている。板状の保持部11の光照射面側に光源を搭載した場合、凸状ガイド部111は、凸状ガイド部111の側壁により前記光源の一部の搭載位置をガイド可能である。
本発明において取付具の材質は、例えば、金属製であってもよいし、樹脂製であってもよい。このような金属の材質としては、例えば、カラー鋼板、亜鉛メッキ鋼板、バネ用ステンレス鋼板等があげられ、樹脂の材質としては、例えば、PP(ポリプロピレン)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)等があげられる。
本発明において、光源は、特に制限されないが、例えば、基板の光照射面に発光素子が搭載されたものを含む。前記発光素子としては、例えば、LED及び有機EL(Organic Electro-Luminescence)等があげられる。
本発明において、カバー部材は、別名「グローブ」とも呼称されるものであり、照明器具の光照射面を覆うものである。カバー部材は透光性を有する材料で形成されているが、例えば、全体または一部を乳白色にして光散乱機能を付与してもよい。カバー部材の材質は、特に制限されず、例えば、PMMA(ポリメタクリル酸メチル)等のアクリル、PC(ポリカーボネート)、PS(ポリスチレン)等の樹脂を用いることができる。
図3(A)は、光源2が、光拡散カバー6で覆われた状態を示す図であり、同図(B)は、同図(A)のX-X´方向に見た断面図である。また、図4(A)は、図3(B)のX部の拡大断面図である。図3(B)及び図4(A)に示すように、取付具1の係合部12の収容空間123に、カバー部材3の内側凸部31が収容されてカバー部材3が本体4に取り付けられている。また、図3(B)及び図4(A)に示すように、光源2は、略四角形基板21にLED等の発光素子22が搭載されたものであり、略四角形基板の4つの角部が取付具1の保持部11で保持されている。そして、図3(B)及び図4(A)に示すように、取付具1の保持部11と略四角形基板の角部が、光拡散カバー6の収容凸部61内に収容されている。
図4(A)では、光拡散カバー6の収容凸部61に対し、取付具1の係合部12が、本体4の径方向における外周側に位置しているが、収容凸部61と係合部12との位置関係は、この例に限定されない。例えば、取付具1の保持部11と、係合部12とが、本体4の周方向において異なる箇所に位置するように取付具1の形状を変更することで、収容凸部61と係合部12との位置関係を変更可能である。また、取付具1は、光拡散カバー6及びカバー部材3と隙間なく密に接しているため、防虫部材を別途用いることなく、簡単な構成で、外部からの虫、粉塵等の光拡散カバー6、及びカバー部材3の内部への侵入を防ぐことができる。さらに、カバー部材3の内側凸部31の個数や位置、基板21の形状については、それぞれ任意に設定可能である。基板21を、図1(A)に示すように略四角形状とし、発光素子22を基板21上にバランスよく配置することによって、均質性のある調和のとれた配光を得ることができる。
図4(B)は、図3(A)のY-Y´方向に見た一部断面図であり、光拡散カバー6の収容凸部61がない部分の構成を説明する図である。図4(B)に示すように、光拡散カバー6において、収容凸部61がない部分のカバーの傾斜は、収容凸部61がある部分に比べて、本体4の光出射面に対し、穏やかな傾斜となっている。光拡散カバー6において、収容凸部61の占める割合は少ないため、本体4の光出射面に対する光拡散カバー6全体の傾斜を穏やかにする(傾斜角度を小さくする)ことができ、これにより、照射光を柔らかな配光とすることが可能である。
図5は、図3(A)の光拡散カバー6に対し、本体4の光出射面に対する光拡散カバー6の傾斜を大きくした状態を示す図である。このように、本発明では、本体4の光照射面に対する光拡散カバー6の傾斜の状態を自由に調整可能である。
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
本発明によれば、照明器具の構成を単純化することができるため、例えば、天井に配置されたアダプターに取り付けられるタイプのシーリングライトや天井から吊り下げられるタイプのペンダントのほか、街路灯等など各種照明器具に適用することができる。
1 取付具
2 光源
3 カバー部材
4 本体
5 電源装置
6 光拡散カバー
7 天井
11 保持部
12 係合部
13 結合部材
14 支持部材
21 基板
22 発光素子
31 内側凸部
61 収容凸部
111 凸状ガイド部
121 天井部
122 側壁部
123 収容空間

Claims (5)

  1. 本体、光源、光拡散カバー、及びカバー部材を含み、
    前記本体は、平板から形成され、光出射面側に形成された凹部と、前記凹部に配置された電源装置と、光出射面側であって前記本体の外周側に配置された複数の取付具を備え、
    前記光源は、表面に白色のレジスト層が施された基板と、前記基板上に配置された複数の発光素子を有し、前記電源装置の光出射面側に配置され、
    前記電源装置は、外部電源と接続して前記光源と電気的に接続され、前記光源とともに前記光拡散カバーで覆われており、
    前記カバー部材は、前記光拡散カバーの光照射面を覆い、
    前記取付具は、前記光源の少なくとも一部を保持し、
    前記取付具は、保持部と係合部を有し、
    前記保持部は、板状部材で形成され、前記板状部材の上側の面に、前記光源の少なくとも一部を保持し、板状の支持部材と逆L字状に結合し、
    前記係合部は、板状の天井部と板状の側壁部を含み、
    前記天井部と前記側壁部は、逆L字状に結合し、
    前記天井部と前記側壁部の間には、収容空間が形成され、
    前記支持部材と前記側壁部は、下方向の端部で板状の結合部材と結合し、
    前記結合部材は、前記取付具を前記本体に固定することを特徴とする照明器具。
  2. 前記カバー部材は、内側に突出する内側凸部を有し、
    前記収容空間に前記内側凸部が収容されて前記天井部と前記内側凸部が係合することにより、前記カバー部材が前記本体に取り付けられることを特徴とする請求項に記載の照明器具。
  3. 前記取付具は、前記天井部の下面に突起部を有し、
    前記カバー部材は、前記突起部により、前記取付具に固定されることを特徴とする請求項またはに記載の照明器具。
  4. 前記光拡散カバーの内側から外側に向かって突出する内面に収容凸部が形成され、
    前記収容凸部に、少なくとも前記光源の外周部の外側に突出した部分と前記保持部が収容されることを特徴とする請求項に記載の照明器具。
  5. 前記本体は、中央に形成された円形の開口を有し、前記開口に天井に配置された引掛シーリングボディと電気的、機械的に接合されるアダプタが取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の照明器具。
JP2022080687A 2018-01-26 2022-05-17 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー Active JP7462333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022080687A JP7462333B2 (ja) 2018-01-26 2022-05-17 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018011125A JP7079959B2 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー
JP2022080687A JP7462333B2 (ja) 2018-01-26 2022-05-17 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018011125A Division JP7079959B2 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022103294A JP2022103294A (ja) 2022-07-07
JP7462333B2 true JP7462333B2 (ja) 2024-04-05

Family

ID=67472292

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018011125A Active JP7079959B2 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー
JP2022080687A Active JP7462333B2 (ja) 2018-01-26 2022-05-17 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018011125A Active JP7079959B2 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7079959B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5814451B1 (ja) 2014-10-17 2015-11-17 アイリスオーヤマ株式会社 照明装置及び照明装置用発光ユニット
JP2016021370A (ja) 2014-05-02 2016-02-04 アイリスオーヤマ株式会社 Led照明装置
WO2017183938A1 (ko) 2016-04-21 2017-10-26 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
JP2018006128A (ja) 2016-06-30 2018-01-11 三菱電機株式会社 光源装置及び照明器具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013093281A (ja) 2011-10-27 2013-05-16 Toshiba Lighting & Technology Corp 口金付ランプおよび照明器具
JP6061072B2 (ja) 2012-09-24 2017-01-18 東芝ライテック株式会社 照明器具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016021370A (ja) 2014-05-02 2016-02-04 アイリスオーヤマ株式会社 Led照明装置
JP5814451B1 (ja) 2014-10-17 2015-11-17 アイリスオーヤマ株式会社 照明装置及び照明装置用発光ユニット
WO2017183938A1 (ko) 2016-04-21 2017-10-26 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
JP2018006128A (ja) 2016-06-30 2018-01-11 三菱電機株式会社 光源装置及び照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP7079959B2 (ja) 2022-06-03
JP2019129103A (ja) 2019-08-01
JP2022103294A (ja) 2022-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5327601B2 (ja) 発光モジュールおよび照明装置
JP5495091B2 (ja) 照明器具
JP5957765B2 (ja) 照明器具および補助光源ユニット
JP6484967B2 (ja) ホルダ、照明装置及び照明装置の製造方法
JP2015210965A (ja) 照明器具
JP6741978B2 (ja) 照明器具
JP6025041B2 (ja) 照明装置
JP5320563B2 (ja) 照明器具
JP7462333B2 (ja) 照明器具及びそれに用いる光拡散カバー
JP2011216313A (ja) 照明器具
JP2017004823A (ja) 照明器具
JP7308571B2 (ja) 取付具、取付具セット及びそれを用いた照明器具
JP7131865B2 (ja) 取付具、取付具セット及びそれを用いた照明器具
JP2023115139A (ja) 取付具、取付具セット及びそれを用いた照明器具
CN111386425B (zh) 照明装置
JP6555578B2 (ja) 照明器具
JP7162255B2 (ja) 照明装置
JP2012099456A (ja) 照明装置
JP2018186006A (ja) 照明装置
JP7262073B2 (ja) 照明装置
JP2022065750A (ja) 照明器具
JP2018137069A (ja) 照明器具
JP2017208171A (ja) 照明器具
KR101800387B1 (ko) Led 등기구
JP2016162732A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7462333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150