JP7458925B2 - 遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置 - Google Patents

遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7458925B2
JP7458925B2 JP2020125707A JP2020125707A JP7458925B2 JP 7458925 B2 JP7458925 B2 JP 7458925B2 JP 2020125707 A JP2020125707 A JP 2020125707A JP 2020125707 A JP2020125707 A JP 2020125707A JP 7458925 B2 JP7458925 B2 JP 7458925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary gear
carrier
gear
axial direction
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020125707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022021852A (ja
Inventor
周平 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2020125707A priority Critical patent/JP7458925B2/ja
Publication of JP2022021852A publication Critical patent/JP2022021852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7458925B2 publication Critical patent/JP7458925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Description

この発明は、遊星歯車装置を構成するキャリアに関し、特に、遊星歯車装置の組立工数の削減を可能にする構造のキャリア、及びそのキャリアを備えた遊星歯車装置に関するものである。
一般に、遊星歯車装置は、モータ等の駆動源から伝達される回転を他の装置の駆動のために都合の良い回転に変えるものである。
図11及び図12は、従来の遊星歯車装置101を示す図である。図11及び図12に示す遊星歯車装置101は、中心に位置するサンギヤ102と、このサンギヤ102と噛み合う3個のプラネタリギヤ(ピニオンギヤ)103と、各プラネタリギヤ103を自転可能に支持し且つ各プラネタリギヤ103をサンギヤ102に対して公転可能に支持するキャリア104と、を有している。
キャリア104は、プラネタリギヤ103の支持軸105が形成されたキャリア本体106と、キャリア本体106との間にサンギヤ102及びプラネタリギヤ103を収容するキャリアカバー107と、を有している。そして、キャリアカバー107は、複数のボルト108でキャリア本体106に固定されている(特許文献1、2参照)。
実開平5-90011号公報 特開2002-13598号公報
しかしながら、図11及び図12に示すように、従来の遊星歯車装置101は、キャリア本体106とキャリアカバー107との間にサンギヤ102及び3個のプラネタリギヤ103を収容した後、キャリアカバー107を複数のボルト108でキャリア本体106に固定するようになっていたため、組立工数が嵩んでいた。
そこで、本発明は、遊星歯車装置の組立工数の削減を可能にする構造のキャリア及び遊星歯車装置の提供を目的とする。
本発明に係る遊星歯車装置のキャリアの一態様は、
サンギヤ及びプラネタリギヤを収容する収容部を有する樹脂製の一体成形品である本体を有し、
本体は、
本体の軸方向において対面し、収容部を画定する一対の支持部と、
一対の支持部同士を軸方向に接続する接続部と、を備え、
一対の支持部のうちの一方の支持部は、一方の支持部を軸方向に貫通し、収容部にサンギヤを収容する際にサンギヤが通過する貫通孔を有し、
貫通孔は、軸方向に直交する第一方向に延在し且つ軸方向及び第一方向に直交する第二方向に対面する一対の対向面を有し、
一対の対向面同士の第二方向における距離は、第一方向における一方から他方に向かうほど小さくなる。
本発明に係る遊星歯車装置の一態様は、
上述の遊星歯車装置のキャリアと、
キャリアの収容部に収容され、回転可能な状態で一対の支持部に支持された前記プラネタリギヤと、を備える。
本発明に係る遊星歯車装置のキャリアは、複数の部品で組み立てられる従来のキャリアと比較し、遊星歯車装置の組立工数を削減することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る遊星歯車装置のキャリアの正面図である。 図2は、キャリアの側面図である。 図3は、キャリアの背面図である。 図4は、図3のY部拡大図である。 図5は、図2のX-X断面図にプラネタリギヤを重ねて示す図である。 図6は、図2のX-X断面図に金型を重ねて示す図である。 図7は、図2のX-X断面図である。 図8は、キャリアの斜視図である。 図9Aは、プラネタリギヤの正面図である。 図9Bは、プラネタリギヤの側面図である。 図9Cは、図9BのA4-A4断面図である。 図10Aは、遊星歯車装置におけるキャリアとプラネタリギヤの組み付け状態を示す図である。 図10Bは、遊星歯車装置におけるキャリアとプラネタリギヤの組み付け状態を示す図である。 図11は、従来の遊星歯車装置の正面図である。 図12は、図11のA12-A12線に沿って切断して示す遊星歯車装置の断面図である。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて詳細に説明する。尚、後述の実施形態に係るキャリア2及び遊星歯車装置1は、本発明に係るキャリア及び遊星歯車装置の一例であり、本発明は実施形態により限定されない。
[実施形態]
図1~図10Bを参照して、本発明の実施形態に係る遊星歯車装置1及び遊星歯車装置1に組み込まれたキャリア2について説明する。
<遊星歯車装置>
図3に示すように、遊星歯車装置1は、中心に位置するサンギヤ3と、サンギヤ3と噛み合う3個のプラネタリギヤ(ピニオンギヤ)4と、プラネタリギヤ4を自転可能に支持し且つプラネタリギヤ4をサンギヤ3に対して公転可能に支持するキャリア2と、を有する。
<サンギヤ>
サンギヤ3は、後述のキャリア2のギヤ収容スペース12におけるサンギヤ収容スペースに配置されている。サンギヤ3は、外周面に複数の歯部を有する外歯車である。サンギヤ3は、例えば、遊星歯車装置1に回転を入力する入力部材の回転軸に設けられている。入力部材は、例えば、電動モータ又は他の遊星歯車装置であってよい。
サンギヤ3の回転軸(中心軸)は、遊星歯車装置1の中心軸と平行である。以下、遊星歯車装置1の中心軸に平行な方向を、遊星歯車装置1及び遊星歯車装置1の構成部材の軸方向と称する。
<プラネタリギヤ>
プラネタリギヤ4はそれぞれ、サンギヤ3の周囲に等間隔で配置されている。プラネタリギヤ4はそれぞれ、後述のキャリア2のギヤ収容スペース12におけるプラネタリギヤ収容スペースに配置されている。
プラネタリギヤ収容スペースは、キャリア2の周方向に隣り合う3個のスペースにより構成されている。キャリア2の周方向において隣り合うプラネタリギヤ収容スペース同士は、後述のキャリア2の梁10により区切られている。
プラネタリギヤ4は、第一プラネタリギヤ4a、第二プラネタリギヤ4b、及び第三プラネタリギヤ4cを有する。
ここで、図5に示すように、キャリア2の軸部5の回転軸心6(キャリア2の中心軸)を通り且つX-Y平面上をY軸方向に沿って延びる仮想線を第一仮想線7と定義する。第一仮想線7に平行な方向(図5におけるX方向)は、第一方向の一例に該当する。又、キャリア2の軸部5の回転軸心6(つまり、キャリア2の軸方向)及び第一仮想線7に直交する方向(図5におけるY方向)は、第二方向の一例に該当する。
第一プラネタリギヤ4aは、第一仮想線7上に配置されている。換言すれば、第一プラネタリギヤ4aが収容されるプラネタリギヤ収容スペースは、第一仮想線7上に配置されている。又、第二プラネタリギヤ4bは、第一プラネタリギヤ4aから図5における反時計回りの方向(左回り方向)に所定角度(120°)ずれた位置に設けられている。
第三プラネタリギヤ4cは、第一プラネタリギヤ4aから図5における時計回りの方向(右回り方向)に所定角度(120°)ずれた位置に設けられている。以下、第一プラネタリギヤ4a、第二プラネタリギヤ4b、及び第三プラネタリギヤ4cをまとめてプラネタリギヤ4と称することもある。
プラネタリギヤ4はそれぞれ、図9A~図9Cに示すように、外周面に複数の歯部を有する外歯車である。プラネタリギヤ4は、軸方向における一方の端面である第一端面22a、及び、軸方向における他方の端面である第二端面22bを有する。
プラネタリギヤ4はそれぞれ、プラネタリギヤ4を軸方向に貫通する中心孔21を有する。中心孔21は、プラネタリギヤ4の第一端面22a及び第二端面22bに開口している。中心孔21には、プラネタリギヤ4を後述のキャリア2に回転可能に支持するためのギヤ支持軸9(図5参照)が挿通されている。
又、プラネタリギヤ4はそれぞれ、第一端面22a及び第二端面22bにおける中心孔21の周囲に、円筒状の張出部23を有する。
プラネタリギヤ4はそれぞれ、キャリア2のギヤ収容スペース12(具体的には、プラネタリギヤ収容スペース)に配置されている。プラネタリギヤ4は、回転可能な状態で、ギヤ支持軸9を介してキャリア2(具体的には、第一ギヤ支持プレート8及び第二ギヤ支持プレート11)に支持されている。
<キャリア>
キャリア2は、樹脂製の本体2aを有する。本体2aは、射出成形により一体成形される一体成形品である。本実施形態の場合、本体2aは、後述の第一スライド駒17、第二スライド駒18、及び第三スライド駒19により構成される金型20(図6及び図7参照)を用いた射出成形により成形される。
本体2aは、図6に示すように、第一スライド駒17により成形される第一領域と、第二スライド駒18により成形される第二領域と、を含む。第一領域は、図6において、第一スライド駒17と重畳する部分である。第二領域は、図6において、第二スライド駒18と重畳する部分である。
本体2aの第一領域は、第一方向(つまり、第一仮想線7に平行な方向)における一方側(図6における上側)に対して、アンダーカット部を有していない。第一方向における一方側は、射出成形時に、第一スライド駒17が抜き出される方向に該当する。
一方、本体2aの第二領域は、第一方向における他方側(図6における下側)に対して、アンダーカット部を有していない。第一方向における他方側は、射出成形時に、第二スライド駒18が抜き出される方向に該当する。以下、本体2aの具体的な構成について説明する。
本体2aは、軸部5と、第一ギヤ支持プレート8と、第二ギヤ支持プレート11と、複数の梁10と、を有する。
<軸部>
軸部5は、サンギヤ3の回転軸心6と同心に設けられている。軸部5の外周面には、全周にわたり、例えば、はすば歯車等の出力ギヤが設けられている。尚、軸部5は、外周面に出力ギヤを有する構成に限らず、内周面にセレーションを有する構成であってもよい。
<第一ギヤ支持プレート>
第一ギヤ支持プレート8は、支持部の一例に該当し、軸部5の一端に、軸部5と一体に設けられている。第一ギヤ支持プレート8は、軸方向からみた外形が六角形の板状である。
第一ギヤ支持プレート8は、ギヤ収容スペース12の軸方向(キャリア2の軸方向)における一方側の境界を画定している。ギヤ収容スペース12は、収容部の一例に該当する。
第一ギヤ支持プレート8は、第一ギヤ支持プレート8を軸方向に貫通した複数(本実施形態の場合、3個)の第一ピン孔13を有する。第一ピン孔13は、第一ギヤ支持プレート8において、キャリア2の周方向における等間隔の3箇所に設けられている。
<第二ギヤ支持プレート>
第二ギヤ支持プレート11は、支持部及び一方の支持部の一例に該当し、軸方向において、第一ギヤ支持プレート8と軸方向に対面している。第二ギヤ支持プレート11は、軸方向からみた外形が六角形の板状である。
第二ギヤ支持プレート11は、ギヤ収容スペース12の軸方向(キャリア2の軸方向)における他方側の境界を画定している。つまり、ギヤ収容スペース12の軸方向における境界は、第一ギヤ支持プレート8及び第二ギヤ支持プレート11により画定されている。
第二ギヤ支持プレート11は、第二ギヤ支持プレート11を軸方向に貫通した複数(本実施形態の場合、3個)の第二ピン孔14を有する。
第二ピン孔14はそれぞれ、第二ギヤ支持プレート11において、複数の第一ピン孔13と軸方向に対面する位置に設けられている。つまり、第一ピン孔13と第二ピン孔14とは、同軸上に設けられている。
第一ピン孔13と、第一ピン孔13と軸方向に対面する第二ピン孔14とには、ギヤ支持軸9が挿通されている。ギヤ支持軸9は、既述のプラネタリギヤ4を、キャリア2に対して回転可能に支持するための部材である。本実施形態の場合、3本のギヤ支持軸9の基端部は円盤状の接続板部(不図示)により接続されている。この接続板部の側面は、第二ギヤ支持プレート11の側面に当接している。
又、第二ギヤ支持プレート11は、中央部に、サンギヤ3をギヤ収容スペース12に配置する際に通過させるサンギヤ挿入孔15を有する。
サンギヤ挿入孔15は、貫通孔の一例に該当し、軸方向からみた外形が、六角形である。具体的には、サンギヤ挿入孔15は、キャリア2の軸方向に直交する方向に対面する第一対向面151a、151b、第二対向面152a、152b、及び第三対向面153a、153bを有する。
第一対向面151a、151b、第二対向面152a、152b、及び第三対向面153a、153bは、サンギヤ挿入孔15の周方向において連続しており、サンギヤ挿入孔15の内周面を構成している。
第一対向面151a、151bはそれぞれ、後述の第一梁10aに沿う方向に延在している。換言すれば、第一対向面151a、151bはそれぞれ、第一仮想線7に沿う方向(つまり、第一方向)に延在している。ただし、本実施形態の場合、第一対向面151a、151bはそれぞれ、第一仮想線7と平行ではない。
ここで、第一対向面151a、151bの延在方向(第一方向)における一方の端部を第一端部と定義し、他方の端部を第二端部と定義する。第一対向面151a、151bの第一端部は、第一方向において第一梁10aから遠い側の端部を意味する。一方、第一対向面151a、151bの第二端部は、第一方向において第一梁10aに近い側の端部を意味する。
又、第一対向面151a、151bの延在方向において一方(第一端部)から他方(第二端部)に向かう方向とは、キャリア2の成形後に、後述の第二スライド駒18が移動する方向を意味する。
本実施形態の場合、第一対向面151a、151b同士の距離L(図4参照)は、第一対向面151a、151bの第一端部から第二端部に向かうほど小さくなる。換言すれば、第一対向面151a、151b同士の距離Lは、第一対向面151a、151bの延在方向(つまり、第一方向)において一方から他方に向かうほど小さくなる。
つまり、第一対向面151a、151bの第二端部同士の距離Lは、第一対向面151a、151bの第一端部同士の距離Lよりも小さい(L<L)。尚、第一対向面151a、151b同士の距離Lは、キャリア2の軸方向及び第一仮想線7(第一方向)に直交する方向における距離を意味する。
このような構成は、キャリア2の成形後における、第二スライド駒18の移動を円滑にできる。
第二対向面152a、152bはそれぞれ、後述の第二梁10bに沿う方向に延在している。本実施形態の場合、第二対向面152a、152b同士は、平行である。よって、第二対向面152a、152b同士の距離は、第二対向面152a、152bの全長にわたり一定である。
第三対向面153a、153bはそれぞれ、後述の第三梁10cに沿う方向に延在している。本実施形態の場合、第三対向面153a、153b同士は、平行である。よって、第三対向面153a、153b同士の距離は、第三対向面153a、153bの全長にわたり一定である。
以上のような構成を有するサンギヤ挿入孔15は、サンギヤ3が通過可能な大きさを有する。換言すれば、サンギヤ挿入孔15の内接円の直径は、サンギヤ3の外径よりも大きい。
尚、サンギヤ挿入孔15の形状は、本実施形態の場合に限定されない。例えば、サンギヤ挿入孔15は、既述の第一対向面151a、151bの構成を有しつつ、種々の形状(例えば、4角形又は5角形)であってよい。
<梁>
梁10はそれぞれ、接続部及び接続部要素の一例に該当し、第一ギヤ支持プレート8と第二ギヤ支持プレート11とを、軸方向に接続している。梁10は、隣り合うプラネタリギヤ4同士の間に位置するように、キャリア2の周方向における3箇所で、第一ギヤ支持プレート8と第二ギヤ支持プレート11と、を接続している。
梁10は、第一ギヤ支持プレート8と第二ギヤ支持プレート11との間で、ギヤ収容スペース12をキャリア2の周方向において複数の区画に区切っている。これら各区画は、プラネタリギヤ4を収容するプラネタリギヤ収容スペースである。
ここで、回転軸心6に直交する仮想平面をX-Y平面と定義する。又、X-Y平面に沿って回転軸心6から放射状に延びる方向をキャリア2の径方向(以下、単に径方向と称する。)と定義する。
梁10は、サンギヤ3の径方向における外側の位置(サンギヤ3との間に隙間が生じる径方向における外側の位置で且つ軸方向においてサンギヤ挿入孔15と重畳する位置)から径方向における外側へ向かって(第一ギヤ支持プレート8及び第二ギヤ支持プレート11の径方向における外側端まで)板厚が均一の平板状に形成されている。
第二プラネタリギヤ4bと第三プラネタリギヤ4cとの間で且つ第一仮想線7上に位置する梁を、第一梁10aと称する。第一梁10aは、第一接続部要素の一例に該当し、キャリア2の成形工程において、第二スライド駒18により両側面が成形される梁である。第一梁10aは、第一仮想線7と平行な方向(つまり、第一方向)に延在している。
又、第一プラネタリギヤ4aと第二プラネタリギヤ4bとの間に位置する梁10を、第二梁10bと称する。第二梁10bは、キャリア2の成形工程において、第一スライド駒17の端面と第二スライド駒18の端面とにより両側面が成形される梁である。
又、第一プラネタリギヤ4aと第三プラネタリギヤ4cとの間に位置する梁10を第三梁10cと称する。第三梁10cは、キャリア2の成形工程において、第一スライド駒17の端面と第二スライド駒18の端面とにより両側面が成形される梁である。
このような第一梁10a、第二梁10b、及び第三梁10cはそれぞれ、サンギヤ3の回転軸心6を通り且つX-Y平面上をY字状に延びる径方向の線上にそれぞれ位置している。
図5に示すように、第二梁10bは、軸部5の回転軸心6を通り且つX-Y平面上をX軸方向に沿って延びる第二仮想線16に対して時計回りの方向(右回り方向、第一回転方向)にθだけ傾斜している。
又、第三梁10cは、第二仮想線16に対して反時計回りの方向(左回り方向、第二回転方向)にθだけ傾斜している。
第二梁10bと第三梁10cとは、第一仮想線7に対して互いに線対称の形状である。又、第二梁10b及び第三梁10cは、第二仮想線16に近い位置にあるため、後述する第一スライド駒17と第二スライド駒18の移動を円滑に行うことが可能になる。本実施形態の場合、第一梁10a、第二梁10b、及び第三梁10cは、キャリア2の周方向において等間隔に設けられている。
又、図2、図5、図6、及び図8に示すように、キャリア2は、第一ギヤ支持プレート8の第一側面8aと第二ギヤ支持プレート11の第二側面11aとに、プラネタリギヤ4をギヤ支持軸9への組み付け位置に位置決めする位置決め凸部36を有する。尚、第一ギヤ支持プレート8の第一側面8aと第二ギヤ支持プレート11の第二側面11aとは、対面している。
位置決め凸部36は、隣り合う一対の梁10の対向する側面に沿って径方向へ延在している。すなわち、位置決め凸部36は、第一ギヤ支持プレート8の第一側面8a及び第二ギヤ支持プレート11の第二側面11aにおいて、梁10の両側面に沿う位置に形成されている。
位置決め凸部36は、梁10に沿うように径方向に延在している。位置決め凸部36の第一ギヤ支持プレート8の第一側面8a及び第二ギヤ支持プレート11の第二側面11aからの突出高さは、プラネタリギヤ4の張出部23の張り出し長さ(軸方向の長さ)よりも小さい。
図10Aは、キャリア2とプラネタリギヤ4との第一組み付け状態を示す図である。図10Aに示すように、隣り合う一対の梁10の対向する側面に沿って形成された一対の位置決め凸部36は、V字状であり、第一仮想線7に対して線対称の形状である。
そして、一対の位置決め凸部36は、位置決め凸部36の側面がギヤ収容スペース12に収容されたプラネタリギヤ4の張出部23に当接することにより、プラネタリギヤ4をギヤ支持軸9への組み付け位置に位置決めしている。
図10Bは、キャリア2とプラネタリギヤ4との第二組み付け状態を示す図である。第二組付け状態とは、ギヤ支持軸9が第一ギヤ支持プレート8の第一ピン孔13に係合されると共に、プラネタリギヤ4の中心孔21に係合され、ギヤ支持軸9が第二ギヤ支持プレート11の第二ピン孔14に圧入されることにより、プラネタリギヤ4がサンギヤ3との噛み合い位置に回動可能に支持された状態を意味する。
図10Bに示すように、プラネタリギヤ4は、ギヤ支持軸9によってサンギヤ3との噛み合い位置に回動可能に支持されることにより、位置決め凸部36から離れ、位置決め凸部36と摺接することがなく、円滑に回動できるようになっている。
以上のような構造のキャリア2は、金型のキャビティ(図示せず)内に溶融樹脂を射出することによって成形されるか、又は金型のキャビティ内に溶融金属を注入することによって成形される。
キャリア2の成形時において、図6及び図7に示すように、キャビティ内には、第二梁10b及び第三梁10cを含む上側部分を形作る第一スライド駒17がキャリア2の第一方向に対応する方向から挿入されると共に、第一梁10aを含む下側部分を形作る第二スライド駒18が、キャリア2の第一方向に対応する方向から挿入される。又、サンギヤ挿入孔15を形成するために、キャビティ内には、第三スライド駒19が、キャリア2の軸方向に対応する方向から挿入される。
第一スライド駒17及び第二スライド駒18は、図6及び図7に示すように、キャリア2の成形後に、突き合わせられた状態から図6及び図7における上下方向にスライド移動させられる。具体的には、第一スライド駒17は、図6及び図7における矢印Aの方向に移動させられる。一方、第二スライド駒18は、図6及び図7における矢印Aの方向に移動させられる。又、第三スライド駒19は、図7における矢印Aの方向に移動させられる。
この際に、梁10は、第一スライド駒17及び第二スライド駒18の第一方向におけるスライド移動を妨げない。このため、第一スライド駒17及び第二スライド駒18は、キャビティ内から円滑に退避できる。
特に、本実施形態の場合、既述のようなサンギヤ挿入孔15の構成を採用しているため、第二スライド駒18は、キャビティ内から第一方向に円滑に退避できる。
従って、本実施形態に係るキャリア2は、ギヤ収容スペース12が二つ割のスライド駒(第一スライド駒17及び第二スライド駒18)によって容易に成形される。
尚、成形後に第一スライド駒17が移動する方向を、第一スライド駒17の抜き方向と称する。又、成形後に第二スライド駒18が移動する方向を、第二スライド駒18の抜き方向と称する。第一スライド駒17の抜き方向と第二スライド駒18の抜き方向とは、第一方向に平行である。第一スライド駒17の抜き方向と第二スライド駒18の抜き方向とは、第一方向において反対方向である。
以上のように本実施形態に係る遊星歯車装置1のキャリア2は、ギヤ収容スペース12内の第一梁10a、第二梁10b、及び第三梁10cが、ギヤ収容スペース12を形作る第一スライド駒17及び第二スライド駒18のスライド移動を妨げない形状であるため、金型内で一体成形することが可能になる。
従って、本実施形態に係る遊星歯車装置1のキャリア2は、第一ギヤ支持プレート8及び第二ギヤ支持プレート11が複数の梁10によって一体に接続されているため、複数の部品で組み立てられる従来のキャリア104(図11参照)と比較し、遊星歯車装置1の組立工数を削減できる。
本発明に係る遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置は、種々の機械装置に組み込むことができる。
1 遊星歯車装置
2 キャリア
2a 本体
3 サンギヤ
4 プラネタリギヤ(ピニオンギヤ)
4a 第一プラネタリギヤ
4b 第二プラネタリギヤ
4c 第三プラネタリギヤ
5 軸部
6 回転軸心
7 第一仮想線
8 第一ギヤ支持プレート
8a 第一側面
9 ギヤ支持軸
10 梁
10a 第一梁
10b 第二梁
10c 第三梁
11 第二ギヤ支持プレート
11a 第二側面
12 ギヤ収容スペース
13 第一ピン孔
14 第二ピン孔
15 サンギヤ挿入孔
151a、151b 第一対向面
152a、152b 第二対向面
153a、153b 第三対向面
16 第二仮想線
17 第一スライド駒
18 第二スライド駒
19 第三スライド駒
20 金型
21 中心孔
22a 第一端面
22b 第二端面
23 張出部
36 位置決め凸部

Claims (5)

  1. サンギヤ及びプラネタリギヤを収容する収容部を有する樹脂製の一体成形品である本体を有し、
    前記本体は、
    前記本体の軸方向において対面し、前記収容部を画定する一対の支持部と、
    一対の前記支持部同士を前記軸方向に接続する接続部と、を備え、
    一対の前記支持部のうちの一方の支持部は、前記一方の支持部を前記軸方向に貫通し、前記収容部に前記サンギヤを収容する際に前記サンギヤが通過する貫通孔を有し、
    前記貫通孔は、前記軸方向に直交する第一方向に延在し且つ前記軸方向及び前記第一方向に直交する第二方向に対面する一対の対向面を有し、
    一対の前記対向面同士の前記第二方向における距離は、前記第一方向における一方から他方に向かうほど小さくなる、
    遊星歯車装置のキャリア。
  2. 前記接続部は、前記本体の周方向において前記収容部を複数の区画に区切る複数の接続部要素を有し、
    複数の前記接続部要素のうちの一つの接続部要素である第一接続部要素は、前記第二方向に延在している、請求項1に記載の遊星歯車装置のキャリア。
  3. 複数の前記接続部要素は、前記周方向において等間隔に配置されている、請求項2に記載の遊星歯車装置のキャリア。
  4. 前記貫通孔は、前記軸方向からみた形状が六角形である、請求項1~3の何れか一項に記載の遊星歯車装置のキャリア。
  5. 前記請求項1~4の何れか一項に記載の遊星歯車装置のキャリアと、
    前記キャリアの前記収容部に収容され、回転可能な状態で前記一対の支持部に支持された前記プラネタリギヤと、
    を備える遊星歯車装置。
JP2020125707A 2020-07-22 2020-07-22 遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置 Active JP7458925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020125707A JP7458925B2 (ja) 2020-07-22 2020-07-22 遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020125707A JP7458925B2 (ja) 2020-07-22 2020-07-22 遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022021852A JP2022021852A (ja) 2022-02-03
JP7458925B2 true JP7458925B2 (ja) 2024-04-01

Family

ID=80220666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020125707A Active JP7458925B2 (ja) 2020-07-22 2020-07-22 遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7458925B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013057369A (ja) 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 駆動伝達装置及びこれを備えた画像形成装置
US20150065291A1 (en) 2012-04-20 2015-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Component for a planetary gear train
CN212480090U (zh) 2020-08-13 2021-02-05 南京高速齿轮制造有限公司 一种行星架及行星齿轮箱
CN212616238U (zh) 2020-06-29 2021-02-26 南京高速齿轮制造有限公司 一种行星架结构及齿轮箱

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013057369A (ja) 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 駆動伝達装置及びこれを備えた画像形成装置
US20150065291A1 (en) 2012-04-20 2015-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Component for a planetary gear train
CN212616238U (zh) 2020-06-29 2021-02-26 南京高速齿轮制造有限公司 一种行星架结构及齿轮箱
CN212480090U (zh) 2020-08-13 2021-02-05 南京高速齿轮制造有限公司 一种行星架及行星齿轮箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022021852A (ja) 2022-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018017362A (ja) 歯車変速機
KR101408203B1 (ko) 유성기어 방식의 rv감속기
US20160195169A1 (en) Reducer
JP2012197916A (ja) 減速機、ロボットハンド、およびロボット
KR20130045691A (ko) 일체형 싸이클로이드 감속기
JP2014039438A (ja) 回転コネクタ
JP7458925B2 (ja) 遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置
KR20130064005A (ko) 유성기어장치 및 유성기어장치의 제조방법
JP2017015206A (ja) 軸受および減速機
KR101924387B1 (ko) 2단 하모닉 드라이브
US20230193980A1 (en) Actuator and planetary gear apparatus with uneven crowning
JPH05209658A (ja) ディファレンシャルギヤ
JP7458810B2 (ja) 遊星歯車装置のキャリア及び遊星歯車装置
KR20220118150A (ko) 다단 사이클로이드 감속기
US11585434B2 (en) Planetary gear device carrier and planetary gear device
WO2017154326A1 (ja) 多段変速機
JP2022156524A (ja) 歯車、歯車装置及び遊星歯車装置
JP5514923B1 (ja) 回転促進装置
JP7074115B2 (ja) 減速機及び減速機付モータ
JP7074628B2 (ja) 遊星減速装置及び電動アクチュエータ
JP5750470B2 (ja) 回転伝達装置
JP6160210B2 (ja) 遊星キャリアおよび遊星キャリアの製造方法
JP7323164B2 (ja) 可撓性外歯歯車および波動歯車装置
CN111043252A (zh) 减速机的齿间传动结构
JP2019050696A (ja) ギヤードモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7458925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150