JP7454024B2 - ポリチオール組成物及びその応用 - Google Patents

ポリチオール組成物及びその応用 Download PDF

Info

Publication number
JP7454024B2
JP7454024B2 JP2022157199A JP2022157199A JP7454024B2 JP 7454024 B2 JP7454024 B2 JP 7454024B2 JP 2022157199 A JP2022157199 A JP 2022157199A JP 2022157199 A JP2022157199 A JP 2022157199A JP 7454024 B2 JP7454024 B2 JP 7454024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
diisocyanate
composition
formula
dimercapto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022157199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023159845A (ja
Inventor
志利 孫
万根 梁
衛華 崔
倩倩 許
瀟瑶 費
文 卞
Original Assignee
益豊新材料股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 益豊新材料股▲ふん▼有限公司 filed Critical 益豊新材料股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2023159845A publication Critical patent/JP2023159845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7454024B2 publication Critical patent/JP7454024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3876Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing mercapto groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/244Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
    • C08G18/246Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids containing also tin-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/022Ophthalmic lenses having special refractive features achieved by special materials or material structures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、光学樹脂の技術分野に関し、特にポリチオール組成物およびその応用に関する。
プラスチック材料は、軽量で強靭で染色しやすいことから、近年、各種光学材料の作製に多用されている。メガネやレンズには、低比重、高透明度、低黄色度、高耐熱性、高強度、高屈折率、高アッベ数が求められる。屈折率が高いとレンズを薄くすることができ、アッベ数が高いとレンズの色収差を減らすことができる。
このような優れた特性を持つポリチオカーボン系光学樹脂材料は近年重要な開発方向であり、この種の樹脂材料は主にポリチオール化合物とイソシアネートまたはエピスルフィド化合物から作られる。
しかしながら、この化合物を含む光学材料用組成物から得られる樹脂材料は、軟化温度が低く、耐衝撃性が低いため、光学用途ではレンズが柔らかくなり、染色に影響を与え、得られるレンズの歩留まりが低下するという問題があり、生産コストが高くなる。改善する必要がある。
本発明者らは、このような現状に鑑みて検討を行い、先行技術の欠点を解決することを目的として、ポリチオール組成物を提供する。本発明が提供するチオール組成物は、従来のチオール化合物に基づいて、特に式(2)の化合物である2,3-ジチオ(2-メルカプト)-1-プロパンチオールを含むまたはそれが単独に存在する場合、式(1)の化合物の含有量を一定範囲にすることによって、樹脂材料の軟化温度および耐衝撃性を大幅に改善することができる。
本発明の技術的な解決策は以下を含む。
まず、本発明は、式(1)の化合物と式(2)の化合物とを含むポリチオール組成物を提供する。
好ましくは、組成物中の式(1)の化合物の質量含量は、0.01~3.0%、より好ましくは0.1~1.0%である。
これらの中で、式(1)で表される化合物の製造については、美源商事株式会社の特許出願KR1020100119601Aを参照することができる。
本発明は、さらに、前記ポリチオール組成物に基づいて、前記ポリチオール組成物およびポリイソシアネートを含む光学材料用組成物を提供する。この組成物は、他のポリチオール化合物を配合してもよい。
前記ポリイソシアネートは、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシアネート、4,4’-ジイソシアネートジシクロヘキシルメタン、イソホロンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、水素化キシリレンジイソシアネート、m-フェニレンビス(ジメチルメチレン)ジイソシアネート、ジチオジプロピルジイソシアネート、ジチオジエチルジイソシアネート、2、5-ジイソシアナトメチルチオフェン、2,5-ジイソシアナトメチル-1,4-ジチアン、2,5-ジイソシアナト-1,4-ジチアン、チオジヘキシルジイソシアネート、チオジプロピルジイソシアネート、ビス(イソシアナトメチル)アダマンタン、ビス(イソシアナトメチル)テトラヒドロチオフェン、2,6-ビス(イソシアナトメチル)ナフタレン、1,5-ナフタレンジイソシアネート、ジエチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、リジントリイソシアネート、トルエンジイソシアネート、o-トリジンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ジフェニルエーテルジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネートから選択される1種または複数種である。好ましくは、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン-4,4’-ジイソシアネート、m-キシリレンジイソシアネート、水素化m-キシリレンジイソシアネートから選択される1種または複数種である。より好ましくは、水添m-キシリレンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアネート、m-キシリレンジイソシアネートから選択される1種である。
前記光学材料用組成物において、前記の他のポリチオール化合物は、4,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、5,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、メタンジチオール、メタントリチオール、ビス(2-メルカプトエチル)エーテル、テトラキス(メルカプトメチル)メタン、1,2-ジメルカプトプロパン、1,3-ジメルカプトプロパン、1,4-ジメルカプトブタン、1,6-ジメルカプトヘキサン、2,2-ジメルカプトプロパン、1,2-ビス(2-メルカプトエトキシ)エタン、1,2-ビス(2-メルカプトエチルチオ)エタン、2,3-ジメルカプト-1-プロパノール、1,2-ジメルカプトエタン、1,3-ジメルカプト-2-プロパノール、2-メルカプトメチル-1,3-ジメルカプトプロパン、2-メルカプトメチル-1,4-ジメルカプトブタン、1,2,3-トリメルカプトプロパン、2-(2-メルカプトエチルチオ)-1,3-ジメルカプトプロパン、2,4-ジメルカプトメチル-1,5-ジメルカプト-3-チアペンタン、ビス(2-メルカプトエチル)スルフィド、エチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)、ジエチレングリコールビス(2-メルカプトアセテート)、エチレングリコールビス(2-メルカプトアセテート)、1,4-ブタンジオールビス(2-メルカプトアセテート)、トリメチロールプロパントリメルカプトプロピオネート、ペンタエリスリトールテトラメルカプトアセテート、ジエチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールテトラメルカプトプロピオネート、1,2-ジメルカプトシクロヘキサン、1,1,1-トリス(メルカプトメチル)プロパン、1,4-ブタンジオールビス(3-メルカプトプロピオネート)、1,3-ジメルカプトシクロヘキサン、トリメチロールプロパントリメルカプトアセテート、1,4-ジメルカプトシクロヘキサン、1,3-ビス(メルカプトメチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(メルカプトメチル)シクロヘキサン、ビス(4-メルカプトフェニル)スルホン、2,5-ジメルカプトメチル-1,4-ジチアン、2,5-ビス(2-メルカプトエチルチオメチル))-1,4-ジチアン、2,5-ジメルカプトメチル-1-チアン、2,5-ジメルカプトエチル-1-チアン、2,5-ジメルカプトメチルチオフェン、ビス(4-メルカプトフェニル)スルフィド、1,2-ジメルカプトベンゼン、1,3-ジメルカプトベンゼン、1,4-ジメルカプトベンゼン、1,3-ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、2,5-ジメルカプトメチル-1,4-ジチアン、1,4-ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、2,2’-ジメルカプトビフェニル、ビス(4-メルカプトフェニル)メタン、2,2-ビス(4-メルカプトフェニル)プロパン、4,4’-ジメルカプトビフェニル、ビス(4-メルカプトフェニル)エーテル、ビス(4-メルカプトメチルフェニル)メタン、1,1,3,3-テトラキス(メルカプトメチルチオ)プロパン、2,2-ビス(4-メルカプトメチルフェニル)プロパン、ビス(4-メルカプトメチルフェニル)エーテル、ビス(4-メルカプトメチルフェニル)スルフィド、2,5-ジメルカプト-1,3,4-チアジアゾール、3、4-チオフェンジチオールから選択される1種または複数種である。
前記光学材料用組成物に、光学材料用組成物の全質量の0.001%~0.2%の触媒を添加し、重合硬化させることを特徴とする光学材料の製造方法。
前記触媒は、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジクロリド、ジブチルスズオキシドおよびオクタン酸第一スズから選択され、好ましくはジブチルスズジラウレートおよびジブチルスズジクロリドである。
光学材料の製造方法においては、触媒の添加の他、必要に応じて離型剤、紫外線吸収剤、調色剤、離型剤等を添加し、光学材料の性能をさらに向上させることができる。
以上のように、本発明は、ポリチオール組成物を調製し、この組成物によって光学材料を調製するものである。式(1)で表されるチオール化合物の質量含有率を調整することにより、製造される光学材料の特性を改善することができ、特に材料の軟化温度を高くすることができ、耐衝撃性を改善することができる。
本発明は、特定の実施形態と併せて以下にさらに説明され、それは当業者に本発明をさらに理解させることができるが、本発明の内容を限定することを意図するものではない。本発明に記載された原理に基づくすべての技術は、本発明の範囲に属する。
軟化温度:DSC-3示差走査熱量計を使用して測定を行い、昇温速度は10℃/分であった。
衝撃強度:中心厚さ2.0mm、一定の曲率を持つ素材を、凸面を上にして機器に固定する。質量16g、32g、64g、90g、110gの鋼球を選定し、質量の小から大の順で1.27mの高さから材料表面の中央に落下させる。各質量の小球で3回測定し、材料表面のクラックの有無を検出し、材料表面にクラックのない最大の鋼球の質量を衝撃強度とする。例えば、90gの鋼球を3回衝突させても割れず、110gの鋼球を衝突させて割れた場合、この材料の衝撃強度は90gとなる。
硬化昇温プログラム:30℃で180分間維持、120分後に45℃に昇温、90分後に50℃に昇温、120分後に60℃に昇温、240分後に120℃に昇温、この温度で240分間維持、120分後に70℃に冷却する。
二次硬化昇温プログラム:120分後に30℃から120℃に昇温、120分保持後、60分後に70℃に冷却する。
(実施例1)
水添キシリレンジイソシアネート49.8質量部をフラスコに加え、触媒(ジブチルスズジクロリド)0.10質量部、離型剤(ポリリン酸塩)0.10質量部を加え、10~30℃の条件下で攪拌溶解する。ポリチオール組成物30.2質量部、ペンタエリスリトールテトラメルカプトプロピオネート20.0質量部を加え、均一に攪拌する。真空ポンプを使用して脱気し、絶対圧力を350Pa以下に制御し、脱気時間を0.5~1.0時間にして混合溶液を調製した。その後、調整した混合溶液を直径80mm、中心厚2.0mmのモールドに流し込み、オーブンに入れて昇温硬化させ、硬化後に脱型して光学材料を得る。
上記ポリチオール組成物は、式(1)の化合物と式(2)の化合物から構成され、式(1)の化合物を0.01質量%含む。上記ポリチオール組成物はさらに無関係な不純物を微量含んでいてもよい。
(実施例2~10)
実施例1のポリチオール組成物は、以下のものに変更した。
ポリチオール組成物(式(1)および式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は0.05%である);
ポリチオール組成物(式(1)および式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は0.1%である);
ポリチオール組成物(式(1)および式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の質量含有率が0.3%である);
ポリチオール組成物(式(1)および式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は0.5%である);
ポリチオール組成物(式(1)および式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は0.8%である);
ポリチオール組成物(式(1)および式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は1.0%である);
ポリチオール組成物(式(1)および式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は1.5%である);
ポリチオール組成物(式(1)および式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は2.0%である);
ポリチオール組成物(式(1)および式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は3.0%である);
その他の条件は変更せず、実施例2~10の光学材料を作製した。
(比較例1)
実施例1のポリチオール組成物をポリチオール組成物(式(1)および式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の質量含有率が5.0%である)に変更し、その他の条件は変更せず、比較例1の光学材料を調製した。
(比較例2)
実施例1のポリチオール組成物をポリチオール組成物(式(1)の化合物を含まず、式(2)の化合物からなる)に変更し、その他の条件は変更せず、比較例2の光学組成物を調製した。
実施例1~10及び比較例1~2で製造された光学材料の性能をそれぞれ試験し、その結果を表1に示す。
(実施例11)
キシリレンジイソシアネート48.0質量部、触媒(ジブチルスズジクロリド)0.01質量部、離型剤(ポリリン酸塩)0.10質量部をフラスコに加え、10~20℃で攪拌溶解した。ポリチオール組成物48.0質量部(組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は0.5%)を添加し、均一に攪拌した。真空ポンプを使用して脱気し、絶対圧力を350Pa以下に制御し、脱気時間を0.5~1.0時間にして混合溶液を調製した。その溶液を直径80mm、中心厚2.0mmのモールドに注入し、オーブンで加熱硬化した。硬化後の光学材料を脱型し、得られた光学材料は二次硬化をし、性能測定を行った。屈折率は1.6605、軟化温度は89.3℃、衝撃強度は110gであった。
(実施例12)
キシリレンジイソシアネート48.0質量部、触媒(ジブチルスズジクロリド)0.01質量部、離型剤(ポリリン酸塩)0.10質量部をフラスコに加え、10~20℃で攪拌溶解した。ポリチオール組成物48.0質量部(組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は0.1%)を添加し、均一に攪拌した。真空ポンプを使用して脱気し、絶対圧力を350Pa以下に制御し、脱気時間を0.5~1.0時間にして混合溶液を調製した。その溶液を直径80mm、中心厚2.0mmのモールドに注入し、オーブンで加熱硬化した。硬化後の光学材料を脱型し、得られた光学材料は二次硬化をし、性能測定を行った。屈折率は1.6605、軟化温度は89.1℃、衝撃強度は90gであった。
(比較例3)
キシリレンジイソシアネート48.0質量部、触媒(ジブチルスズジクロリド)0.01質量部、離型剤(ポリリン酸塩)0.10質量部をフラスコに加え、10~20℃で攪拌溶解した。ポリチオール組成物(式(2)の化合物からなり、式(1)の化合物を含まない)48.0質量部を添加し、均一に攪拌した。真空ポンプを使用して脱気し、絶対圧力を350Pa以下に制御し、脱気時間を0.5~1.0時間にして混合溶液を調製した。その溶液を直径80mm、中心厚2.0mmのモールドに注入し、オーブンで加熱硬化した。硬化後の光学材料を脱型し、得られた光学材料は二次硬化をし、性能測定を行った。屈折率は1.6604、軟化温度は87.9℃、衝撃強度は32gであった。
(比較例4)
キシリレンジイソシアネート48.0質量部、触媒(ジブチルスズジクロリド)0.01質量部、離型剤(ポリリン酸塩)0.10質量部をフラスコに加え、10~20℃で攪拌溶解した。ポリチオール組成物(式(1)と式(2)の化合物からなり、組成物中の式(1)の化合物の含有量は4%)48.0質量部を加え、均一に攪拌した。真空ポンプを使用して脱気し、絶対圧力を350Pa以下に制御し、脱気時間を0.5~1.0時間にして混合溶液を調製した。その溶液を直径80mm、中心厚2.0mmのモールドに注入し、オーブンで加熱硬化した。硬化後の光学材料を脱型し、得られた光学材料は二次硬化をし、性能測定を行った。屈折率は1.6605、軟化温度は86.7℃、衝撃強度は32gであった。
(実施例13)
ヘキサメチレンジイソシアネート22.8質量部、イソホロンジイソシアネート10.0質量部、水添キシリレンジイソシアネート16.0質量部、触媒(ジブチルスズジクロリド)0.15質量部、剥離剤(ポリリン酸塩)0.10質量部をフラスコに加え、10~20℃で攪拌溶解した。請求項1に記載のポリチオール組成物33.0質量部(組成物中の式(1)で表される化合物の質量含有率は0.5%)、ペンタエリスリトールテトラメルカプトプロピオネート18.2質量部を添加し、均一に攪拌した。真空ポンプを使用して脱気し、絶対圧力を350Pa以下に制御し、脱気時間を0.5~1.0時間にして混合溶液を調製した。その溶液を直径80mm、中心厚2.0mmのモールドに注入し、オープンで加熱硬化した。硬化後の光学材料を脱型し、得られた光学材料は二次硬化をし、性能測定を行った。屈折率は1.5955、軟化温度は85.0℃、衝撃強度は110gであった。
(実施例14)
ノルボルナンジイソシアネート49.6質量部、触媒(ジブチルスズジクロリド)0.03質量部、離型剤(ポリリン酸塩)0.75質量部をフラスコに加え、10~20℃で攪拌溶解した。請求項1に記載のポリチオール組成物(組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は1.0%)25.5質量部、ペンタエリスリトールテトラメルカプトプロピオネート23.9質量部を加え、均一に攪拌した。真空ポンプを使用して脱気し、絶対圧力を350Pa以下に制御し、脱気時間0.5~1.0時間にして混合溶液を調製した。その溶液を直径80mm、中心厚2.0mmのモールドに注入し、オープンで加熱硬化した。硬化後の光学材料を脱型し、得られた光学材料は二次硬化をし、性能測定を行った。屈折率は1.5940、軟化温度は118℃、衝撃強度は64gであった。
(実施例15)
4,4-ジイソシアネートジシクロヘキシルメタン59.4質量部、触媒(ジブチルスズジクロリド)0.10質量部、離型剤(ポリリン酸塩)0.75質量部をフラスコに加え、10~20℃で攪拌して溶解させた。請求項1記載のポリチオール組成物(組成物中の式(1)の化合物の質量含有率は1.0%)29.9質量部、ペンタエリスリトールテトラメルカプトプロピオネート10.7質量部を加え、均一に攪拌する。真空ポンプを使用して脱気し、絶対圧力を350Pa以下に制御し、脱気時間を0.5~1.0時間にして混合溶液を調製した。その溶液を直径80mm、中心厚2.0mmのモールドに注入し、オープンで加熱硬化した。硬化後の光学材料を脱型し、得られた光学材料を二次硬化し、性能測定を行った。屈折率は1.5956、軟化温度は121℃、衝撃強度は64gであった。
上記の実施例および対応する比較例のデータから、本発明のポリチオール組成物の適用において、先行技術と比較して有意な技術的効果を有することがさらに検証され得る。製造された光学材料の性能は大幅に向上し、特に材料の軟化温度を上昇させ、耐衝撃性を向上させることができる。
上記で開示された実施形態により、当業者は本発明を実施または使用することができる。これらの実施形態に対する様々な変更は、当業者には明らかである。本明細書で定義される一般的な原理は、本発明の精神または範囲から逸脱することなく、他の実施形態で実施され得る。したがって、本発明は、本明細書に示される実施形態に限定されることを意図するものではなく、本明細書に開示される原理および新規な特徴と一致する最も広い範囲が与えられるべきである。

Claims (9)

  1. 式(1)の化合物および式(2)の化合物を含むポリチオール組成物であって、
    前記組成物中の式(1)の化合物の質量含有率が0.01~3.0%である、ことを特徴とするポリチオール組成物
  2. 前記組成物中の式(1)の化合物の質量含有率が0.1~1.0%である、ことを特徴とする請求項1に記載のポリチオール組成物。
  3. 請求項1記載のポリチオール化合物とポリイソシアネートを含有する、ことを特徴とする光学材料用組成物。
  4. さらに他のポリチオール化合物を含有する、ことを特徴とする請求項に記載の光学材料用組成物。
  5. 前記ポリイソシアネートは、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシアネート、4,4’-ジイソシアネートジシクロヘキシルメタン、イソホロンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、m-フェニレンビス(ジメチルメチレン)ジイソシアネート、ジチオジプロピルジイソシアネート、ジチオジエチルジイソシアネート、2,5‐ビス(イソシアナトメチル)チオフェン、2,5-ビス(イソシアナトメチル)-1,4-ジチアン、2,5-ジイソシアネート-1,4-ジチアン、チオジヘキシルジイソシアネート、チオジプロピルジイソシアネート、ビス(イソシアナトメチル)アダマンタン、ビス(イソシアナトメチル))テトラヒドロチオフェン、2,6-ビス(イソシアナトメチル)ナフタレン、1,5-ナフタレンジイソシアネート、ジエチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、リジントリイソシアネート、トルエンジイソシアネート、o-トリジンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ジフェニルエーテルジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネートから選択される1種または複数種である、ことを特徴とする請求項に記載の光学材料用組成物。
  6. 前記ポリイソシアネートは、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン‐4,4’‐ジイソシアネート、m-キシリレンジイソシアネートおよび水添m-キシリレンジイソシアネートから選択される1種または複数種である、ことを特徴とする請求項3に記載の光学材料用組成物。
  7. 他のポリチオール化合物は、4,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、5,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、メタンジチオール、メタントリチオール、ビス(2-メルカプトエチル)エーテル、テトラキス(メルカプトメチル)メタン、1,2-ジメルカプトプロパン、1,3-ジメルカプトプロパン、1,4-ジメルカプトブタン、1,6-ジメルカプトヘキサン、2,2-ジメルカプトプロパン、1,2-ビス(2-メルカプトエトキシ)エタン、1,2-ビス(2-メルカプトエチルチオ))エタン、2,3-ジメルカプト-1-プロパノール、1,2-ジメルカプトエタン、1,3-ジメルカプト-2-プロパノール、2-メルカプトメチル-1,3-ジメルカプトプロパン、2-メルカプトメチル-1,4-ジメルカプトブタン、1,2,3-トリメルカプトプロパン、2-(2-メルカプトエチルチオ)-1,3-ジメルカプトプロパン、2,4-ジメルカプトメチル-1,5-ジメルカプト-3-チアペンタン、ビス(2-メルカプトエチル)スルフィド、エチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)、ジエチレングリコールビス(2-メルカプトアセテート)、エチレングリコールビス(2-メルカプトアセテート)、1,4-ブタンジオールビス(2-メルカプトアセテート)、トリメチロールプロパントリメルカプトプロピオネート、ペンタエリスリトールテトラメルカプトアセテート、ジエチレングリコールビス(3-メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールテトラメルカプトプロピオネート、1,2-ジメルカプトシクロヘキサン、1,1,1-トリス(メルカプトメチル)プロパン、1,4-ブタンジオールビス(3-メルカプトプロピオネート)、1,3-ジメルカプトシクロヘキサン、トリメチロールプロパントリメルカプトアセテート、1,4-ジメルカプトシクロヘキサン、1,3-ビス(メルカプトメチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(メルカプトメチル)シクロヘキサン、ビス(4-メルカプトフェニル)スルホン、2,5-ジメルカプトメチル-1,4-ジチアン、2,5-ビス(2-メルカプトエチルチオメチル)-1,4-ジチアン、2,5-ジメルカプトメチル-1-チアン、2,5-ジメルカプトエチル-1-チアン、2,5-ジメルカプトメチルチオフェン、ビス(4-メルカプトフェニル)スルフィド、1,2-ジメルカプトベンゼン、1,3-ジメルカプトベンゼン、1,4-ジメルカプトベンゼン、1,3-ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、2,5-ジメルカプトメチル-1,4-ジチアン、1,4-ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、2,2’-ジメルカプトビフェニル、ビス(4-メルカプトフェニル)メタン、2,2-ビス(4-メルカプトフェニル)プロパン、4,4’-ジメルカプトビフェニル、ビス(4-メルカプトフェニル)エーテル、ビス(4-メルカプトメチルフェニル)メタン、1,1,3,3-テトラキス(メルカプトメチルチオ)プロパン、2,2-ビス(4-メルカプトメチルフェニル)プロパン、ビス(4-メルカプトメチルフェニル)エーテル、ビス(4-メルカプトメチルフェニル)スルフィド、2,5-ジメルカプト-1,3,4-チアジアゾールおよび3,4-チオフェンジチオールから選択される1種または複数種である、ことを特徴とする請求項に記載の光学材料用組成物。
  8. 請求項3~7のいずれか一項に記載の光学材料用組成物に、光学材料用組成物の全質量の0.001%~0.2%の触媒を添加し、重合硬化させる、ことを特徴とする光学材料の製造方法。
  9. 前記触媒は、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジクロリド、ジブチルスズオキシド、オクタン酸第一スズから選択される1種である、ことを特徴とする請求項に記載の光学材料の製造方法。
JP2022157199A 2022-04-20 2022-09-30 ポリチオール組成物及びその応用 Active JP7454024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202210420097.6A CN114790269B (zh) 2022-04-20 2022-04-20 一种多硫醇组合物及其应用
CN202210420097.6 2022-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023159845A JP2023159845A (ja) 2023-11-01
JP7454024B2 true JP7454024B2 (ja) 2024-03-21

Family

ID=82462413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022157199A Active JP7454024B2 (ja) 2022-04-20 2022-09-30 ポリチオール組成物及びその応用

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7454024B2 (ja)
KR (1) KR20230149699A (ja)
CN (1) CN114790269B (ja)
WO (1) WO2023147792A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114790269B (zh) * 2022-04-20 2023-03-10 益丰新材料股份有限公司 一种多硫醇组合物及其应用
CN116640361B (zh) * 2023-06-15 2023-12-22 益丰新材料股份有限公司 一种离型剂组合物及其应用
CN116874707B (zh) * 2023-06-30 2024-03-22 益丰新材料股份有限公司 一种多硫醇组合物和光学树脂材料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001342172A (ja) 2000-03-27 2001-12-11 Mitsui Chemicals Inc チオール化合物の製造方法
JP2018020992A (ja) 2016-08-05 2018-02-08 ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd ポリチオール化合物の製造方法、硬化性組成物の製造方法、および硬化物の製造方法
WO2021157701A1 (ja) 2020-02-05 2021-08-12 三井化学株式会社 チオウレタン樹脂原料の製造方法及びその応用、ポリチオール組成物の製造方法及びその応用、並びに、ポリチオール組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101786017B (zh) * 2010-02-05 2012-07-04 绍兴文理学院 一种固体酸催化剂的制备方法
JP6326343B2 (ja) * 2014-09-30 2018-05-16 ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd 重合性組成物、透明樹脂、光学材料、プラスチックレンズおよび透明樹脂の製造方法
US20190233556A1 (en) * 2016-10-21 2019-08-01 Corning Incorporated High refractive index polymerizable monomers and applications thereof
KR20190060420A (ko) * 2017-11-24 2019-06-03 우리화인켐 주식회사 광학재료용 지환족 폴리싸이올 화합물과 이를 이용한 광학재료 조성물
KR20190060706A (ko) * 2017-11-24 2019-06-03 우리화인켐 주식회사 광학재료용 지방족 폴리싸이올 화합물과 이를 이용한 광학재료 조성물
CN109851754A (zh) * 2018-12-17 2019-06-07 山东益丰生化环保股份有限公司 一种高折射率聚氨酯光学树脂材料、其制备方法和光学元件
KR20210121873A (ko) * 2020-03-31 2021-10-08 주식회사 엠엘텍 티오우레탄계 광학재료용 수지 조성물과 티오우레탄계 광학재료용 수지의 제조방법
CN111632403A (zh) * 2020-06-17 2020-09-08 山东益丰生化环保股份有限公司 一种多硫醇粗品的水洗方法
CN112266760B (zh) * 2020-10-26 2021-07-30 山东益丰生化环保股份有限公司 一种含硫聚氨酯的复合阻燃型胶粘剂的制备方法
CN114790269B (zh) * 2022-04-20 2023-03-10 益丰新材料股份有限公司 一种多硫醇组合物及其应用

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001342172A (ja) 2000-03-27 2001-12-11 Mitsui Chemicals Inc チオール化合物の製造方法
JP2018020992A (ja) 2016-08-05 2018-02-08 ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd ポリチオール化合物の製造方法、硬化性組成物の製造方法、および硬化物の製造方法
WO2021157701A1 (ja) 2020-02-05 2021-08-12 三井化学株式会社 チオウレタン樹脂原料の製造方法及びその応用、ポリチオール組成物の製造方法及びその応用、並びに、ポリチオール組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230149699A (ko) 2023-10-27
JP2023159845A (ja) 2023-11-01
WO2023147792A1 (zh) 2023-08-10
CN114790269B (zh) 2023-03-10
CN114790269A (zh) 2022-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7454024B2 (ja) ポリチオール組成物及びその応用
US8455610B2 (en) Polythiourethane polymerizable composition and method for producing optical resin by using same
US10066081B2 (en) Polymerizable composition for optical materials
JP6468284B2 (ja) 光学材料用組成物及びその製造方法並びに光学材料用組成物から得られる光学材料
JP2016153478A (ja) ウレタン系光学材料用樹脂の製造方法、樹脂組成物、及び製造された光学材料
JP6187722B2 (ja) 新規な硫黄化合物及びそれを含む光学材料用組成物
KR101815948B1 (ko) 신규한 환상 화합물 및 이것을 포함하는 광학재료용 조성물
WO2015166975A1 (ja) 光学材料用重合性組成物及びそれより得られる光学材料及びその製造方法
JP2020181127A (ja) 光学材料用チオール含有組成物、光学材料用重合性組成物
JP5975196B1 (ja) 光学材料用組成物およびその用途
JP5835526B2 (ja) 新規なチオール化合物及びそれを用いた光学材料用組成物
CN116640361B (zh) 一种离型剂组合物及其应用
KR20190060706A (ko) 광학재료용 지방족 폴리싸이올 화합물과 이를 이용한 광학재료 조성물
KR20190060419A (ko) 광학재료용 지방족 및 지환족 폴리싸이올 화합물과 이를 이용한 광학재료 조성물
CN117285688A (zh) 一种多硫醇组合物及其应用
CN118063723A (en) Polythiol composition, preparation method and application thereof, and optical material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7454024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150