JP7451209B2 - 推進装置、飛行体及び推進方法 - Google Patents

推進装置、飛行体及び推進方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7451209B2
JP7451209B2 JP2020022075A JP2020022075A JP7451209B2 JP 7451209 B2 JP7451209 B2 JP 7451209B2 JP 2020022075 A JP2020022075 A JP 2020022075A JP 2020022075 A JP2020022075 A JP 2020022075A JP 7451209 B2 JP7451209 B2 JP 7451209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flying object
propulsion device
output
aircraft
combustion gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020022075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021126967A (ja
Inventor
雅之 江口
敏晴 藤田
幸弘 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2020022075A priority Critical patent/JP7451209B2/ja
Priority to PCT/JP2021/003950 priority patent/WO2021161873A1/ja
Priority to EP21753928.7A priority patent/EP3984789A4/en
Priority to US17/628,301 priority patent/US20220250754A1/en
Publication of JP2021126967A publication Critical patent/JP2021126967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7451209B2 publication Critical patent/JP7451209B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/023Aircraft characterised by the type or position of power plants of rocket type, e.g. for assisting taking-off or braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F5/00Other convertible vehicles, i.e. vehicles capable of travelling in or on different media
    • B60F5/02Other convertible vehicles, i.e. vehicles capable of travelling in or on different media convertible into aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D25/00Emergency apparatus or devices, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/16Aircraft characterised by the type or position of power plants of jet type
    • B64D27/20Aircraft characterised by the type or position of power plants of jet type within, or attached to, fuselages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/002Launch systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/40Arrangements or adaptations of propulsion systems
    • B64G1/401Liquid propellant rocket engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/42Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using liquid or gaseous propellants
    • F02K9/44Feeding propellants
    • F02K9/56Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/42Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using liquid or gaseous propellants
    • F02K9/44Feeding propellants
    • F02K9/56Control
    • F02K9/566Control elements and safety devices, e.g. pressure relief valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/242Orbits and trajectories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/244Spacecraft control systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

本発明は、推進装置、飛行体及び推進方法に関するものである。
特許文献1には、回転翼航空機のエンジンが飛行中に故障したときに、回転翼航空機の自動回転を向上させる技術が開示されている。この回転翼航空機は、緊急時に回転翼航空機を進行方向に向けて推進させるエンジンを備える。進行方向への推進力により、回転翼航空機は自動回転を向上させる。
エンジンの技術として、特許文献2には、スラスタを備える姿勢制御装置が開示されている。
特表2018-537361号公報 特開2014-104894号公報
上記の状況に鑑み、緊急のとき、例えばエンジンの故障のとき、飛行体の落下による影響を低減する推進装置を提供することを目的の1つとする。他の目的については、以下の記載及び実施の形態の説明から理解することができる。
以下に、発明を実施するための形態で使用される番号・符号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号・符号は、特許請求の範囲の記載と発明を実施するための形態との対応関係の一例を示すために、参考として、括弧付きで付加されたものである。よって、括弧付きの記載により、特許請求の範囲は、限定的に解釈されるべきではない。
上記目的を達成するための一実施の形態による推進装置(10)は、ガスジェネレータ(200)と、複数のスラスタ(100)とを備える。ガスジェネレータ(200)は、飛行体が緊急条件を満たすときに、燃焼ガスを生成する。複数のスラスタ(100)は、下向きに燃焼ガスを出力する。前記緊急条件は、前記飛行体が備えるエンジンが停止する条件を含む。複数のスラスタ(100)は、飛行体が着陸していると判定されると、燃焼ガスの出力を前記飛行体が上昇できない出力である第1出力に低下するとともに、前記飛行体が着陸した後も前記燃焼ガスを出力する
上記目的を達成するための一実施の形態による飛行体(1)は、前述の推進装置(10)と、ブースタ(5)と、ペイロード(6)とを備える。ブースタ(5)には、推進装置(10)が取り付けられ、飛行しているときにペイロードから分離する。ペイロードは、ブースタ(5)の進行方向に取り付けられている。
上記目的を達成するための一実施の形態による推進方法は、演算装置(404)が飛行体が緊急条件を満たすかを判定することを含む。推進方法は、さらに緊急条件を満たすときに、燃焼ガスを生成することと、燃焼ガスを飛行体の下方向に出力することと、飛行体が着陸していると判定されると、燃焼ガスの出力を前記飛行体が上昇できない出力である第1出力に低下するとともに、前記飛行体が着陸したあとも前記燃焼ガスを出力することとを含む。前記緊急条件は、前記飛行体が備えるエンジンが停止する条件を含む。
上記の形態によれば、推進装置は飛行体の落下による影響を低減することができる。
一実施の形態における飛行体の概略図である。 一実施の形態における飛行体を下から見た概略図である。 一実施の形態における推進装置の概略図である。 一実施の形態におけるガスジェネレータの概略図である。 一実施の形態におけるガスジェネレータの断面図である。 一実施の形態におけるマニフォールドの概略図である。 一実施の形態におけるマニフォールドの上面図である。 一実施の形態におけるスラスタの断面図である。 一実施の形態における推進装置の上面図である。 一実施の形態における推進装置の構成図である。 一実施の形態における制御装置の構成図である。 一実施の形態において、制御装置による処理を表すフローチャートである。 一実施の形態における飛行体の概略図である。 一実施の形態において、推進装置の動作を説明するための図である。 一実施の形態における推進装置の概略図である。 一実施の形態における推進装置の上面図である。 一実施の形態における推進装置の構成図である。 一実施の形態において、制御装置による処理を表すフローチャートである。 一実施の形態における燃料供給装置に関する構成図である。
近年、小型の飛行体、いわゆる空飛ぶ車に注目が集められている。緊急のとき、例えばエンジンの故障のとき、落下により飛行体の乗員が怪我することを抑制するように、飛行機が着陸したときの衝撃を低減すべきことを発明者らは見出した。さらに、このような飛行体は、市街地上空を飛行し得るため、発明者らは市街地への落下を低減すべきことを見出した。なお、「着陸」は、地面に降りることだけでなく、建造物、例えば船に降りること、水面に降りることを含んでもよい。また、空飛ぶ車は、道路、例えば一般道、高速道路などを走行するように構成された車輪を含んでもよい。
(実施の形態1)
図1に示すように、一実施の形態による飛行体1(例えば空飛ぶ車)は、本体40と、下面に緊急時に落下を抑制する推進装置10とを備える。飛行体1の緊急時、例えばエンジンが故障などにより停止したとき、推進装置10は、上方向の推力を発生して飛行体1が着陸したときの衝撃を低減する。図2に示すように、飛行体1を下方向から見たとき、推進装置10は飛行体1の中心2とオーバーラップするように設けられる。中心2は、例えば飛行体1の質量中心でもよく、飛行体1の重心でもよい。推進装置10は、脱着可能に飛行体1に設けられてもよい。
推進装置10は、飛行体1に取り付けたとき、上方への推力を発生させるように構成されている。推進装置10は、図3に示すように、複数のスラスタ100(例えば第1スラスタ100-1と、第2スラスタ100-2と、第3スラスタ100-3と、第4スラスタ100-4とを含む)と、ガスジェネレータ200と、マニフォールド300(例えば第1マニフォールド300-1と、第2マニフォールド300-2とを含む)とを備える。スラスタ100は、緊急時に、ガスジェネレータ200が発生した燃焼ガスを、飛行体1が飛行しているときの下方に出力するように構成されている。理解を容易にするため、飛行体1が水平に飛行しているときの上方、例えば鉛直上方を+Z方向とし、飛行体1が水平に飛行しているときの前方を+X方向、Z方向とX方向とに直交する方向をY方向として説明する。
マニフォールド300は、ガスジェネレータ200を挟むように設けられている。第1マニフォールド300-1がガスジェネレータ200の+X方向に設けられ、第2マニフォールド300-2がガスジェネレータ200の-X方向に設けられている。
スラスタ100は、マニフォールド300とガスジェネレータ200とを挟むように設けられている。第1スラスタ100-1と第2スラスタ100-2とは、第1マニフォールド300-1の+X方向に設けられ、第3スラスタ100-3と第4スラスタ100-4とは、第2マニフォールド300-2の-X方向に設けられている。
スラスタ100と、マニフォールド300と、ガスジェネレータ200とは、X方向から見ると、オーバーラップするように設けられてもよい。これにより、飛行体1の進行方向である+X方向から見たときの推進装置10の面積が小さくなり、飛行体1の空気抵抗を低減することができる。
図4に示すように、ガスジェネレータ200は、X軸に平行な軸を有する柱状形状、例えば円柱状に形成されている。ガスジェネレータ200は、柱状形状の上面200aと下面200bとに開口部210、例えば第1開口部210-1と第2開口部210-2とを備える。第1開口部210-1は例えば上面200aの幾何中心に設けられ、第2開口部210-2は例えば下面200bの幾何中心に設けられている。
ガスジェネレータ200は、緊急時に燃焼ガスを生成するように構成されている。ガスジェネレータ200は、内部に燃料220と圧力検出器230とを備える。燃料220は、例えば固形燃料を含み、図5に示すように、ガスジェネレータ200の側面に接するように設けられている。燃料220は、第1開口部210-1の幾何中心と第2開口部210-2の幾何中心とを結ぶ線分を軸として柱状形状、例えば円柱状に貫通穴222を有する。貫通穴222の軸は、X軸と平行であってもよい。ガスジェネレータ200は燃料220を燃焼することで燃焼ガスを生成する。燃料220のこのような配置は、第1開口部210-1と第2開口部210-2とから出力される燃焼ガスの圧力差を低減することができる。また、圧力検出器230は、ガスジェネレータ200内の圧力を計測する。
第1マニフォールド300-1は、図6に示すように、X方向の側面に開口部310、320、321を備える。開口部310は、ガスジェネレータの第1開口部210-1に接続するように設けられている。開口部310は、例えば第1マニフォールド300-1の-X方向の側面300bの幾何中心を含んでもよい。開口部320、321は、例えば第1マニフォールド300-1の+X方向の側面300aに設けられている。
第1マニフォールド300-1は、ガスジェネレータ200が生成した燃焼ガスをスラスタ100、例えば第1スラスタ100-1と第2スラスタ100-2とに送るように構成されている。第1マニフォールド300-1は、図7に示すように、開口部310と、開口部320と、開口部321とを接続する配管330を備える。配管330は、ガスジェネレータ200が生成した燃焼ガスを開口部310から開口部320と開口部321とに導くように構成されている。
第2マニフォールド300-2は、ガスジェネレータ200が生成した燃焼ガスをスラスタ100、例えば第3スラスタ100-3と第4スラスタ100-4とに送るように構成されている。第2マニフォールド300-2は、第1マニフォールド300-1をX方向において反転した構造を有する。
第1スラスタ100-1は、図8に示すように、アクチュエータ110と、ピントル弁120と、弁体130とを備える。アクチュエータ110は、弁体130を移動させることで、ピントル弁120の開度を変化させるように構成されている。例えば、アクチュエータ110は、弁体130をZ軸に沿って移動させる。弁体130が移動することで、ピントル弁120の開度が変化する。
第1スラスタ100-1は、ガスジェネレータ200が生成した燃焼ガスをピントル弁120から出力するように構成されている。第1スラスタ100-1には、第1マニフォールド300-1の開口部320に接続するように構成された開口部140が設けられている。ガスジェネレータ200が生成した燃焼ガスは、開口部140から第1スラスタ100-1の内部に送られ、ピントル弁120から出力される。ピントル弁120の開度に基づき、燃焼ガスの出力が変化する。
他のスラスタ100、例えば第2スラスタ100-2、第3スラスタ100-3、第4スラスタ100-4は、第1スラスタ100-1と同様の構成を有する。第2スラスタ100-2の開口部140は、第1マニフォールド300-1の開口部321に接続するように構成されている。第3スラスタ100-3の開口部140は、第2マニフォールド300-2の開口部320に接続するように構成されている。第4スラスタ100-4の開口部140は、第2マニフォールド300-2の開口部321に接続するように構成されている。各スラスタ100は、ガスジェネレータ200が生成した燃焼ガスを、ピントル弁120の開度に基づき、ピントル弁120から出力するように構成されている。
ガスジェネレータ200は、図9に示すように、+Z方向から見たとき、推進装置10の中心68とオーバーラップするように設けられてもよい。中心68は、例えば、X方向における推進装置10の中心線60と、Y方向における推進装置10の中心線50との交点を含む。X方向における中心線60は、+X方向の端を通るY軸に平行な直線62と-X方向の端を通るY軸に平行な直線64との間に位置する。例えば、中心線60から直線62までの距離は、中心線60から直線64までの距離と等しい。Y方向における中心線50は、+Y方向の端を通るX軸に平行な直線54と-Y方向の端を通るX軸に平行な直線52との間に位置する。例えば、中心線50から直線54までの距離は、中心線50から直線52までの距離と等しい。中心68は、Z方向から見たときの推進装置10の幾何中心でもよい。ガスジェネレータ200を中心68とオーバーラップするように設けることで、燃焼ガスが各スラスタ100に出力される圧力差を低減し得る。
スラスタ100のアクチュエータ110は、+Z方向から見たとき、中心線50または中心線60に向かって延びていてもよい。例えば、第1スラスタ100-1のアクチュエータ110は、+Z方向から見たとき、ピントル弁120の位置から中心線50に向かって延びている。その他のスラスタも同様に、ピントル弁120の位置から中心線50に向かって延びている。これにより、飛行体1の進行方向である+X方向から見たときの推進装置10の面積が小さくなり、飛行体1の空気抵抗を低減することができる。
推進装置10は、図10に示すように、ガスジェネレータ200を起動する制御装置400を備える。制御装置400は、飛行体1の本体40が備える測定機20から様々な状態情報を受け取る。状態情報は、例えば飛行体1の高度、速度、傾き(ピッチ、ロール、ヨー)、位置(緯度、経度など)などを含む。制御装置400は、飛行体1の状態情報に基づき、ガスジェネレータ200を起動するか否かを決定する。制御装置400は、操縦装置30から緊急信号を受け取り、緊急信号に基づいてガスジェネレータ200を起動してもよい。
制御装置400は、ガスジェネレータ200内の圧力と、飛行体1の状態情報とに基づき、スラスタ100の出力を制御する。制御装置400は、ガスジェネレータ200内の圧力を圧力検出器230から受け取る。また、飛行体1の状態情報を測定機20から受け取る。制御装置400は、ガスジェネレータ200内の圧力と、飛行体1の状態情報とに基づき、アクチュエータ110を制御する。アクチュエータ110の制御に基づき、スラスタ100の出力が制御される。制御装置400は、例えばコンピュータを含む。
制御装置400は、図11に示すように、通信装置401と、入出力装置402と、記憶装置403と、演算装置404とを備える。通信装置401は、他の装置、例えば測定機20、アクチュエータ110などとの通信を行う。通信装置401は、測定機20と、操縦装置30と、圧力検出器230とから受け取る情報を演算装置404に転送する。また、演算装置404が生成した制御信号をアクチュエータ110に転送する。通信装置401は、例えば、NIC(Network Interface Card)、USB(Universal Serial Bus)などの種々のインタフェースを含む。
入出力装置402には、演算装置404が処理を実行するための情報が入力される。また、入出力装置402は、演算装置404が処理を実行した結果を出力する。入出力装置402は、様々な入力装置と出力装置とを含み、例えば、キーボード、マウス、マイク、ディスプレイ、スピーカー、タッチパネルなどを含む。入出力装置402は省略されてもよい。
記憶装置403は、推進装置10を制御するための様々なデータ、例えば、制御プログラム500を格納する。記憶装置403は、制御プログラム500を記憶する非一時的記憶媒体(non-transitory tangible storage medium)として用いられる。制御プログラム500は、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体3に記録されたコンピュータプログラム製品(computer program product)として提供されてもよく、または、サーバからダウンロード可能なコンピュータプログラム製品として提供されてもよい。
演算装置404は、推進装置10を制御するための様々なデータ処理を行う。演算装置404は、制御プログラム500を記憶装置403から読み出し実行して、推進装置10を制御するための制御信号を生成する。例えば、演算装置404は、中央演算処理装置(CPU;Central Processing Unit)などを含む。
演算装置404は、制御プログラム500を実行することで、図12に示す処理を実行する。演算装置404は、ステップS110において、緊急条件を満たすかを判定する。緊急条件を満たすとき(S110;YES)、演算装置404はステップS120の処理を行う。緊急条件を満たさないとき(S110;NO)、演算装置404は緊急条件を満たすまで待つ。例えば、緊急条件は、飛行体1のエンジンが停止していることを含んでもよい。飛行体1の高度に基づき、緊急条件を満たすかが判定されてもよい。例えば、緊急条件は、飛行体1の高度が設定高度より低いことを含んでもよい。緊急条件は、制御装置400が操縦装置30から緊急信号を受信したことを含んでもよい。緊急条件は、これらの組み合わせ、例えばエンジンが停止し、かつ、飛行体1の高度が設定高度より低いときに満たされてもよい。
ステップS120において、演算装置404はガスジェネレータ200を起動する。ガスジェネレータ200は、起動されると燃料220を燃焼し、燃焼ガスを生成する。生成された燃焼ガスは、マニフォールド300を介して各スラスタ100に供給される。
ステップS130において、演算装置404は、スラスタ100の制御により、飛行体1の姿勢を制御する。演算装置404は、測定機20からの状態情報、例えば飛行体1の傾きに基づき、スラスタ100の出力を制御する。演算装置404は、スラスタ100を制御することで、飛行体1の傾きを制御する。例えば、飛行体1の上方向(Z方向)が地面と直交するように、演算装置404は各スラスタ100の出力を制御する。例えば、Z方向が前方に傾いているとき、第1スラスタ100-1の出力と第2スラスタ100-2の出力とは、第3スラスタ100-3の出力と第4スラスタ100-4の出力より大きくなるように制御される。
演算装置404は、飛行体1の降下速度を減少させるように、スラスタ100の出力を制御する。演算装置404は、測定機20から受け取る状態情報、例えば飛行体1の高度と速度とに基づき、スラスタ100の出力を制御する。飛行体1の速度、例えば鉛直下向きの速度が大きいとき、演算装置404は、スラスタ100の出力を大きくし、飛行体1の降下速度を減少させる。演算装置404は、飛行体1が上昇することなく、飛行体1の高度が下がるように、スラスタ100を制御してもよい。演算装置404は、飛行体1が接地したときの衝撃がパラシュート降下したときの衝撃より小さくなるようにスラスタ100を制御してもよい。演算装置404は、飛行体1が接地したときの衝撃が高度3mから落下したときの衝撃より小さくなるように、スラスタ100を制御してもよい。演算装置404は、飛行体1が接地したときの衝撃が高度1mから落下したときの衝撃より小さくなるように、スラスタ100を制御してもよい。
ステップS140において、演算装置404は、飛行体1が着陸したかを判定する。演算装置404は、測定機20から受け取る状態情報、例えば飛行体1の高度に基づき、飛行体1が地面に接触しているかを判定してもよい。演算装置404は、飛行体1が地面に接触していないと判定すると(ステップS140;NO)、飛行体1が地面に接触するまでステップS130の処理を行う。演算装置404は、飛行体1が地面に接触していると判定すると(ステップS140;YES)、ステップS150の処理を実行する。
ステップS150において、演算装置404は、飛行体1が上昇しないように、スラスタ100の出力を低下する。低下した後のスラスタ100の出力は、飛行体1の質量に応じて、決定されてもよい。例えば低下した後のスラスタ100の出力は、飛行体1に加えられる重力以下でもよい。演算装置404は、ガスジェネレータ200内の燃料が尽きるまで、飛行体1が上昇できない出力で、スラスタ100を駆動し続けてもよい。演算装置404は、スラスタ100の出力を停止するまで低下してもよい。
このように、飛行体1は、推進装置10を備えることで、緊急時の落下による衝撃を低減することができる。
(実施の形態2)
図13に示すように、飛行体1は1以上のブースタ5と、ペイロード6とを備えてもよい。例えば飛行体1はロケット、ミサイルを含んでもよい。ブースタ5は、飛行体1を加速し、飛行体1が飛行しているときにペイロード6から分離する。例えば、ブースタ5は、飛行体1を加速するための燃料が消失したとき、ペイロード6から分離する。理解を容易にするため、飛行体1が飛行しているときの上方、例えば進行方向を+Z方向とする円筒座標系を用いて説明する。Z軸は飛行体1の中心を通り、r方向はZ軸からの距離を表す。θ方向はZ軸を中心とした回転方向を表す。
推進装置10は、飛行体1が飛行するときに切り離されるブースタ5に設けられている。推進装置10は、ブースタ5の+Z方向の端部、例えばブースタ5の+Z方向の端に設けられてもよい。例えば、推進装置10は、推進装置10の下部に、ブースタ5を取り付けることができるように構成されてもよい。推進装置10は、ブースタ5が飛行体1から分離される位置に設けられてもよい。飛行体1が複数のブースタ5を備えるとき、各ブースタ5に推進装置10が設けられてもよい。
推進装置10は、図14に示すように、ブースタ5が落下する位置を制御してもよい。ブースタ5は、飛行体1から離れた後、軌道70に沿って落下する。推進装置10は、ブースタ5が予測軌道75に沿って影響の大きいエリア90、例えば市街地に落下すると予測されるとき、ブースタ5がエリア90の範囲外に落下するようにブースタ5の落下位置を制御する。推進装置10がブースタ5の落下位置を制御することで、ブースタ5は修正軌道80に沿ってエリア90の範囲外に落下する。これにより、ブースタ5の落下による影響を低減することができる。
推進装置10は、ブースタ5に取り付けたとき、上方に推力を発生させるように構成されてもよい。推進装置10は、図15に示すように、複数のスラスタ100と、ガスジェネレータ200と、マニフォールド300とを備える。スラスタ100は、緊急時、例えばブースタ5がエリア90に落下すると予測されるとき、ガスジェネレータ200が発生した燃焼ガスを、飛行体1が飛行しているときの下方に出力するように構成されている。
ガスジェネレータ200は、ブースタ5の+Z方向に設けられ、ブースタ5に支持されている。ガスジェネレータ200は、Z軸に平行な軸を有する柱状形状、例えば円柱状に形成されている。
ガスジェネレータ200は、実施の形態1と同様に、緊急時に燃焼ガスを生成するように構成されている。ガスジェネレータ200は、内部に燃料220と圧力検出器230とを備える。燃料220は例えば固形燃料を含み、ガスジェネレータ200は燃料220を燃焼することで燃焼ガスを生成する。
マニフォールド300は、実施の形態1と同様に、ガスジェネレータ200が生成した燃焼ガスをスラスタ100に送るように構成されている。マニフォールド300は、例えばガスジェネレータ200の+Z方向に設けられている。
スラスタ100は、実施の形態1と同様に、ガスジェネレータ200が生成した燃焼ガスをピントル弁120から出力するように構成されている。スラスタ100は、アクチュエータ110によりピントル弁120の開度が制御されることで、燃焼ガスの出力を制御する。
各スラスタ100は、マニフォールド300の+Z方向に設けられてもよい。各スラスタ100は、図16に示すように、Z軸を中心に回転対称、例えば4回転対称となるように配置されてもよい。これにより、スラスタ100の出力を制御することで、ブースタ5の姿勢と、落下位置とを制御し得る。
スラスタ100と、マニフォールド300と、ガスジェネレータ200とは、Z方向から見ると、オーバーラップするように設けられてもよい。これにより、飛行体1の進行方向である+Z方向から見たときの推進装置10の面積が小さくなり、飛行体1の空気抵抗を低減することができる。
推進装置10は、図17に示すように、ガスジェネレータ200を起動する制御装置400と、ブースタ5の状態を測定する測定機20とを備えてもよい。制御装置400は、実施の形態1と同様に、測定機20から様々な状態情報を受け取り、状態情報に基づき、ガスジェネレータ200を起動するか否かを決定する。測定機20は、ブースタ5に設けられてもよい。
制御装置400は、実施の形態1と同様に、ガスジェネレータ200内の内圧と、ブースタ5の状態情報とに基づき、スラスタ100の出力を制御する。詳細は、実施の形態1と同様のため、説明を省略する。
制御装置400の演算装置404は、実施の形態1と同様に、制御プログラム500を実行する。例えば、演算装置404は、制御プログラム500を実行して、図18に示す処理を実行する。
ステップS110において、演算装置404は、緊急条件を満たすか判定する。緊急条件を満たすとき(S110;YES)、演算装置404はステップS120の処理を行う。緊急条件を満たさないとき(S110;NO)、演算装置404は緊急条件を満たすまで待つ。
緊急条件は、ブースタ5がエリア90に落下する可能性があることを含んでもよい。この場合、演算装置404は、ブースタ5の状態情報、例えば位置(例えば緯度、経度、高度)と速度とに基づき、ブースタ5の落下位置を予測する。演算装置404は、ブースタ5の予測落下位置に基づき、緊急条件を満たすかを判定する。例えば、予測落下位置がエリア90に含まれるとき、演算装置404は緊急条件を満たすと判定する。
ステップS120において、演算装置404はガスジェネレータ200を起動する。ガスジェネレータ200は、起動されると燃料220を燃焼し、燃焼ガスを生成する。生成された燃焼ガスは、マニフォールド300を介して各スラスタ100に供給される。
ステップS130において、演算装置404は、スラスタ100の制御により、ブースタ5の姿勢を制御する。演算装置404は、測定機20からの状態情報、例えばブースタ5の傾きに基づき、スラスタ100の出力を制御する。演算装置404は、ブースタ5の位置に基づき、スラスタ100の出力を制御してもよい。スラスタ100の出力を制御することで、ブースタ5の落下位置を制御する。
演算装置404は、ブースタ5がエリア90に落下しないようにスラスタ100を制御する。演算装置404は、測定機20からの状態情報、例えばブースタ5の位置と速度とに基づき、スラスタ100の出力を制御する。演算装置404は、ブースタ5の位置と速度とに基づき、ブースタ5をエリア90の範囲外に落下させる修正軌道80を算出する。算出した修正軌道80に沿ってブースタ5が移動するように、演算装置404はスラスタ100を制御する。
演算装置404は、実施の形態1と同様に、ブースタ5の降下速度を減少させるように、スラスタ100の出力を制御してもよい。これにより、ブースタ5の落下による影響が低減され得る。
ステップS140~S150は、実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。
このように、推進装置10は、ブースタ5の落下位置を制御することで、ブースタ5の落下による影響を低減することができる。
(変形例)
ガスジェネレータ200に飛行体1の本体40から燃料が供給されてもよい。例えば、図19に示すように、ガスジェネレータ200は本体40の燃料供給装置41に接続されている。燃料供給装置41は、飛行体1が飛行時に通常使用され、推進装置10と異なる通常推進装置42に燃料を供給する。緊急条件を満たすとき、ガスジェネレータ200に本体40から燃料が供給される。ガスジェネレータ200は、酸化剤を格納し、供給された燃料に酸化剤を加えて燃焼することで燃焼ガスを生成する。これにより、ガスジェネレータ200は小さくできる。また、ガスジェネレータ200に設けられている燃料220は液体燃料でもよい。ガスジェネレータ200に設けられた固形燃料は酸化剤を含んでもよい。ガスジェネレータ200が燃料を備えるとき、ガスジェネレータ200に外部から燃料が供給されなくてもよい。
エリア90は落下を許可する領域でもよい。この場合、演算装置404は、図18のステップS110において、ブースタ5の予測落下位置がエリア90に含まれないとき、ステップS120においてガスジェネレータ200を起動する。また、ステップS130において、演算装置404はブースタ5がエリア90に落下するようにスラスタ100を制御する。
緊急条件には、飛行体1の姿勢が不安定であることを含んでもよい。演算装置404は、飛行体1の姿勢が不安定であると判定したとき、ガスジェネレータ200を起動して、飛行体1の姿勢を制御する。この場合、演算装置404は、飛行体1が飛行時に通常使用する通常推進装置42を制御してもよい。例えば、演算装置404は、通常推進装置42の推力を低下してもよい。
以上において説明した実施の形態および変形例は一例であり、機能を阻害しない範囲で変更してもよい。また、各実施の形態および変形例で説明した構成は、機能を阻害しない範囲で、任意に変更してもよく、または/および、任意に組み合わせてもよい。
各実施の形態に記載の推進装置は、例えば以下のように把握される。
第1の態様に係る推進装置(10)は、ガスジェネレータ(200)と、複数のスラスタ(100)とを備える。ガスジェネレータ(200)は、飛行体(1、5)が緊急条件を満たすときに、燃焼ガスを発生させる。複数のスラスタ(100)は、燃焼ガスを下向きに出力する。
推進装置は、緊急条件を満たすときに燃焼ガスを下向きに出力することで、飛行体が落下したときの衝撃を低減し、飛行体の落下による影響を低減することができる。なお、飛行体は飛行体(1)とブースタ(5)とを含む。
第2の態様に係る推進装置は、第1の態様に係る推進装置であって、飛行体の進行方向から見ると、複数のスラスタがガスジェネレータとオーバーラップするように構成されている。
これにより、飛行体の進行方向から見たときの推進装置の面積が小さくなる。
第3の態様に係る推進装置は、第1の態様に係る推進装置であって、複数のスラスタが飛行体(1、5)の姿勢を制御するように構成されている。
これにより、推進装置は、緊急事態が発生したときでも、飛行体の姿勢を安定させることができる。
第4の態様に係る推進装置は、第1の態様に係る推進装置であって、飛行体の着陸に基づき、複数のスラスタが燃焼ガスの出力を第1出力に低下するように構成されている。
第5の態様に係る推進装置は、第4の態様に係る推進装置であって、第1出力が飛行体の質量に基づき決定されるように構成されている。
第6の態様に係る推進装置は、第4の態様に係る推進装置であって、第1出力が飛行体に加えられる重力以下であるように構成されている。
第7の態様に係る推進装置は、第1の態様に係る推進装置であって、飛行体が着陸したあとも複数のスラスタが燃焼ガスを出力するように構成されている。
第8の態様に係る推進装置は、第1の態様に係る推進装置であって、飛行体が着陸したあと、複数のスラスタが、ガスジェネレータの燃料が尽きるまで、燃焼ガスを出力するように構成されている。
これにより、推進装置は、飛行体が着陸するまで、飛行体の姿勢を安定させることができる。
第9の態様に係る推進装置は、第1の態様に係る推進装置であって、飛行体(1、5)の高度に基づき、緊急条件を満たすかが判定されるように構成されている。
第10の態様に係る推進装置は、第1の態様に係る推進装置であって、予測される飛行体(5)の落下位置に基づき、緊急条件を満たすかが判定されるように構成されている。
各実施の形態の飛行体は、例えば以下のように把握される。
第11の態様に係る飛行体は、第1の態様に係る推進装置(10)を備える。
これにより、飛行体が落下したときの衝撃を低減し、飛行体の落下による影響を低減することができる。
第12の態様に係る飛行体は、第11の態様に係る飛行体であって、推進装置が取り付けられたブースタ(5)と、ペイロード(6)とをさらに備える。
ブースタに推進装置が取り付けられていることで、ブースタの落下位置を制御できる。また、推進装置はブースタが落下したときの衝撃を低減してもよい。
第13の態様に係る飛行体には、第12の態様に係る飛行体であって、推進装置がブースタの進行方向の端部に設けられている。
第14の態様に係る飛行体は、第11の態様に係る飛行体であって、道路を走行するための車輪をさらに備える。
第15の態様に係る飛行体は、第14の態様に係る飛行体であって、通常推進装置(42)と、燃料供給装置(42)とをさらに備える。燃料供給装置(42)はガスジェネレータ(200)に燃料を供給し、ガスジェネレータ(200)は供給された燃料に酸化剤を加えて、酸化剤を加えた燃料を燃焼する。
各実施の形態の推進方法は、例えば以下のように把握される。
第16の形態に係る推進方法は、演算装置(404)が、飛行体(1、5)が緊急条件を満たすかを判定することを含む。さらに、推進方法は、緊急条件を満たすときに燃焼ガスを生成することと、燃焼ガスを飛行体の下方向に出力することとを含む。
燃焼ガスを飛行体の下方向に出力することで、飛行体の落下による影響を低減することができる。
1 :飛行体
2 :中心
3 :記憶媒体
5 :ブースタ
6 :ペイロード
10 :推進装置
20 :測定機
30 :操縦装置
40 :本体
41 :燃料供給装置
42 :通常推進装置
50 :中心線
52、54:直線
60 :中心線
62、64:直線
68 :中心
70 :軌道
75 :予測軌道
80 :修正軌道
90 :エリア
100 :スラスタ
110 :アクチュエータ
120 :ピントル弁
130 :弁体
140 :開口部
200 :ガスジェネレータ
200a :上面
200b :下面
210 :開口部
220 :燃料
222 :貫通穴
230 :圧力検出器
300 :マニフォールド
300a、300b:側面
310 :開口部
320 :開口部
321 :開口部
330 :配管
400 :制御装置
401 :通信装置
402 :入出力装置
403 :記憶装置
404 :演算装置
500 :制御プログラム

Claims (14)

  1. 飛行体が緊急条件を満たすときに、燃焼ガスを生成するガスジェネレータと、
    下向きに前記燃焼ガスを出力する複数のスラスタと、
    を備え、
    前記緊急条件は、前記飛行体が備えるエンジンが停止する条件を含み、
    複数の前記スラスタは、前記飛行体が着陸していると判定されると、前記燃焼ガスの出力を前記飛行体が上昇できない出力である第1出力に低下するとともに、前記飛行体が着陸した後も前記燃焼ガスを出力する
    推進装置。
  2. 前記飛行体の進行方向から見ると、前記複数のスラスタは、前記ガスジェネレータとオーバーラップしている
    請求項1に記載の推進装置。
  3. 前記複数のスラスタは、前記飛行体の姿勢を制御する
    請求項1または2に記載の推進装置。
  4. 前記第1出力は、前記飛行体の質量に基づき決定されている
    請求項1に記載の推進装置。
  5. 前記第1出力は、前記飛行体に加えられる重力以下である
    請求項1または4に記載の推進装置。
  6. 前記複数のスラスタは、前記飛行体が着陸したあと、前記ガスジェネレータの燃料が尽きるまで、前記燃焼ガスを出力する
    請求項1からのいずれか1項に記載の推進装置。
  7. 前記飛行体の高度に基づき、前記緊急条件を満たすかが判定される
    請求項1からのいずれか1項に記載の推進装置。
  8. 予測される前記飛行体の落下位置に基づき、前記緊急条件を満たすかが判定される
    請求項1からのいずれか1項に記載の推進装置。
  9. 請求項1からのいずれか1項に記載の推進装置を備える
    飛行体。
  10. 前記推進装置が取り付けられたブースタと、
    前記ブースタの進行方向に取り付けられたペイロードと、
    をさらに備え、
    前記ブースタは、飛行しているときに前記ペイロードから分離する
    請求項に記載の飛行体。
  11. 前記推進装置は、前記ブースタの進行方向の端部に設けられている
    請求項10に記載の飛行体。
  12. 道路を走行するための車輪をさらに備える
    請求項に記載の飛行体。
  13. 前記推進装置と異なる通常推進装置と、
    前記通常推進装置に燃料を供給する燃料供給装置と、
    をさらに備え、
    前記燃料供給装置は、前記ガスジェネレータに燃料を供給し、
    前記ガスジェネレータは
    酸化剤を格納し、
    前記燃料供給装置から供給される前記燃料に前記酸化剤を加え、前記酸化剤を加えた前記燃料を燃焼する
    請求項12に記載の飛行体。
  14. 演算装置が、飛行体が緊急条件を満たすかを判定することと、
    前記緊急条件を満たすときに燃焼ガスを生成することと、
    前記燃焼ガスを前記飛行体の下方向に出力することと、
    前記飛行体が着陸していると判定されると、前記燃焼ガスの出力を前記飛行体が上昇できない出力である第1出力に低下するとともに、前記飛行体が着陸したあとも前記燃焼ガスを出力することと、
    を含み、
    前記緊急条件は、前記飛行体が備えるエンジンが停止する条件を含む、
    推進方法。
JP2020022075A 2020-02-13 2020-02-13 推進装置、飛行体及び推進方法 Active JP7451209B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020022075A JP7451209B2 (ja) 2020-02-13 2020-02-13 推進装置、飛行体及び推進方法
PCT/JP2021/003950 WO2021161873A1 (ja) 2020-02-13 2021-02-03 推進装置、飛行体及び推進方法
EP21753928.7A EP3984789A4 (en) 2020-02-13 2021-02-03 PROPULSION DEVICE, FLIGHT OBJECT AND PROPULSION METHOD
US17/628,301 US20220250754A1 (en) 2020-02-13 2021-02-03 Propulsion apparatus, flying body and propulsion method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020022075A JP7451209B2 (ja) 2020-02-13 2020-02-13 推進装置、飛行体及び推進方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021126967A JP2021126967A (ja) 2021-09-02
JP7451209B2 true JP7451209B2 (ja) 2024-03-18

Family

ID=77291839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020022075A Active JP7451209B2 (ja) 2020-02-13 2020-02-13 推進装置、飛行体及び推進方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220250754A1 (ja)
EP (1) EP3984789A4 (ja)
JP (1) JP7451209B2 (ja)
WO (1) WO2021161873A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322600A (ja) 2000-05-16 2001-11-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd 惑星探査機
US20030042367A1 (en) 2001-08-31 2003-03-06 Carpenter Jon J. Crewed on-orbit, returnable, and resuable space vehicle
JP2018111474A (ja) 2017-01-06 2018-07-19 一行 飯塚 無人航空機(ドローン)の落下防止
JP6425323B1 (ja) 2017-07-27 2018-11-21 株式会社辰巳菱機 浮遊型移動装置
JP2018537361A (ja) 2015-10-13 2018-12-20 ニューロケット リミテッド 緊急自動回転を向上させるためのスラストロケット

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4676457A (en) * 1984-06-21 1987-06-30 Allen Sebree J Aircraft emergency landing system
US5129602A (en) * 1989-10-05 1992-07-14 Leonard Byron P Multistage launch vehicle employing interstage propellant transfer and redundant staging
US5568901A (en) * 1994-08-01 1996-10-29 William Henry Gates Two stage launch vehicle and launch trajectory method
JP3522371B2 (ja) * 1995-01-19 2004-04-26 綾子 大塚 安全航空機
FR2961179B1 (fr) * 2010-06-14 2012-07-27 Astrium Sas Module reutilisable simplifie pour lanceur
JP6008713B2 (ja) 2012-11-28 2016-10-19 三菱重工業株式会社 軌道姿勢制御装置、軌道姿勢制御方法
US9457918B2 (en) * 2014-03-19 2016-10-04 The Boeing Company Multi-stage space launch systems with reusable thrust augmentation and associated methods
JP6432903B2 (ja) * 2014-09-26 2018-12-05 三菱重工業株式会社 垂直離着陸機、及び垂直離着陸機の制御方法
EP3464069A4 (en) * 2016-06-01 2019-12-04 Blue Origin, LLC AGILITY PROPELLERS FOR DIFFICULT METEOROLOGICAL CONDITIONS AND ASSOCIATED SYSTEMS AND METHODS
US10531994B2 (en) * 2017-01-30 2020-01-14 SkyRyse, Inc. Safety system for aerial vehicles and method of operation
WO2018156972A1 (en) * 2017-02-24 2018-08-30 SkyRyse, Inc. Safety system for aerial vehicles and method of operation
GB201717267D0 (en) * 2017-10-20 2017-12-06 Active Vtol Crash Prevention Ltd Emergency landing of an aircraft
JP7129263B2 (ja) 2018-08-01 2022-09-01 古野電気株式会社 変換器
US20220063803A1 (en) * 2020-09-03 2022-03-03 Teresa Dixon Personal Aircraft Assembly

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322600A (ja) 2000-05-16 2001-11-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd 惑星探査機
US20030042367A1 (en) 2001-08-31 2003-03-06 Carpenter Jon J. Crewed on-orbit, returnable, and resuable space vehicle
JP2018537361A (ja) 2015-10-13 2018-12-20 ニューロケット リミテッド 緊急自動回転を向上させるためのスラストロケット
JP2018111474A (ja) 2017-01-06 2018-07-19 一行 飯塚 無人航空機(ドローン)の落下防止
JP6425323B1 (ja) 2017-07-27 2018-11-21 株式会社辰巳菱機 浮遊型移動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220250754A1 (en) 2022-08-11
EP3984789A4 (en) 2022-11-16
JP2021126967A (ja) 2021-09-02
WO2021161873A1 (ja) 2021-08-19
EP3984789A1 (en) 2022-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5774265B2 (ja) 乗物の操縦中に人を訓練する方法
US6969027B2 (en) Vertical takeoff and landing apparatus
US8616492B2 (en) Three wing, six tilt-propulsion units, VTOL aircraft
US6095459A (en) Method and apparatus for countering asymmetrical aerodynamic process subjected onto multi engine aircraft
JP2003137192A (ja) 垂直離着陸機
JP2005125976A (ja) 垂直離着陸飛翔装置
JP2700734B2 (ja) 垂直離着陸航空機
JP7451209B2 (ja) 推進装置、飛行体及び推進方法
US10669047B2 (en) System and method for hypersonic payload separation
JP2004082999A (ja) 垂直離着陸機
JP2023054312A (ja) 飛行体
JP2004026034A (ja) 垂直離着陸機
US8074917B1 (en) Flying cycle apparatus
CN112327905B (zh) 一种基于直接升力的空中加油对接飞行控制方法
CN110361984B (zh) 一种增加阻力的交叉舵耗能方法
WO2017129953A1 (en) A wing-in-ground effect vehicle having a lift system
CN113492965A (zh) 飞行器
Barret The lifting body legacy-X-33
Liever et al. Stage separation analysis of the X-43A research vehicle
US20050178884A1 (en) Flight device with a lift-generating fuselage
WO2023167131A1 (ja) 飛行体、及び飛行体の制御方法
US20160144968A1 (en) Method of flying an aircraft
WO2021140555A1 (ja) 飛行体の制御装置および飛行体の制御方法
JP2022152518A (ja) 単発プロペラ機におけるジェット機操縦特性模擬システム及び単発プロペラ機
JP7465531B2 (ja) ロケット制御システム、及びロケットの着陸動作の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20221110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7451209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150