JP7443833B2 - 圧力センサ - Google Patents

圧力センサ Download PDF

Info

Publication number
JP7443833B2
JP7443833B2 JP2020037953A JP2020037953A JP7443833B2 JP 7443833 B2 JP7443833 B2 JP 7443833B2 JP 2020037953 A JP2020037953 A JP 2020037953A JP 2020037953 A JP2020037953 A JP 2020037953A JP 7443833 B2 JP7443833 B2 JP 7443833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
temperature
pressure sensor
detection circuit
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020037953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021139758A (ja
Inventor
哲也 笹原
健 海野
正典 小林
孝平 縄岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2020037953A priority Critical patent/JP7443833B2/ja
Priority to PCT/JP2021/005736 priority patent/WO2021177024A1/ja
Priority to EP21765225.4A priority patent/EP4116689A4/en
Publication of JP2021139758A publication Critical patent/JP2021139758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7443833B2 publication Critical patent/JP7443833B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • G01L9/0052Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements
    • G01L9/0054Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements integral with a semiconducting diaphragm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0092Pressure sensor associated with other sensors, e.g. for measuring acceleration or temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/02Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning
    • G01L9/04Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning of resistance-strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/02Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning
    • G01L9/04Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning of resistance-strain gauges
    • G01L9/045Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning of resistance-strain gauges with electric temperature compensating means

Description

本発明は、メンブレンの変形による歪を抵抗変化により検出する圧力センサに関する。
圧抵抗効果(ピエゾ抵抗効果ともいう)を利用して、メンブレン(ダイアフラムともいう)の歪を抵抗変化により検出する圧力センサが知られている。このような圧力センサでは、たとえば、ステムと呼ばれる金属製の受圧部材の一部に、圧力を受けて弾性変形するメンブレンを形成し、このメンブレンの変形による歪を、メンブレン上に設けられた抵抗体の抵抗変化により検出する。
また、メンブレンに形成される抵抗体の抵抗変化には温度依存性があるため、温度変化が生じる環境にこのような圧力センサを設置する場合には、検出値の精度を向上させる技術が必要となる。たとえば、圧力センサの温度補償に関する技術として、ブリッジ回路と、ブリッジ回路に電流を供給する電源との間に、温度依存性が少ない抵抗を接続する技術が提案されている(特許文献1参照)。
特開平3-71031号公報
しかしながら、ブリッジ回路の外に抵抗を配置する圧力センサでは、電源の電圧がブリッジ回路の外の抵抗によって降下し、ブリッジ回路に印加される電圧が下がるため、検出の感度が低下する問題がある。また、この場合、検出の感度を上げるために電源電圧を大きくすることも考えられるが、そうすると消費電流が増加する問題が生じる。
本発明は、このような実情に鑑みてなされ、温度変化が生じる環境でも検出感度が高く、消費電流の増加も防止できる圧力センサを提供する。
上記目的を達成するために、本発明の第1の観点に係る圧力センサは、
圧力に応じた変形を生じるメンブレンと、
前記メンブレン上において所定方向の歪特性を生じる第1歪領域に配置される第1抵抗体および第3抵抗体と、前記第1歪領域とは逆方向の歪特性を生じる第2歪領域に配置される第2抵抗体および第4抵抗体とを含み、前記第1~第4抵抗体によるブリッジ回路を形成する検出回路と、を有し、
前記第1抵抗体、前記第2抵抗体、前記第3抵抗体および前記第4抵抗体の少なくとも1つは、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である第1部分と、前記第1部分に直列接続されており負の温度抵抗係数を持つ抵抗である第2部分と、を有する。
本発明の第1の観点に係る圧力センサでは、ブリッジ回路を構成する第1~第4抵抗体の少なくとも1つは、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である第1部分と、負の温度抵抗係数を持つ抵抗である第2部分とを直列接続した合成抵抗である。このような合成抵抗は、温度変化による抵抗値の変化を低減または解消することが可能であり、温度変化が生じる環境でも、抵抗値と歪の関係から、圧力の検出感度が高い。また、ブリッジ回路の外部に抵抗を直列接続する技術とは異なり、消費電流の増加も防止できる。
また、たとえば、前記第1抵抗体、前記第2抵抗体、前記第3抵抗体および前記第4抵抗体は、それぞれ、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である第1部分と、前記第1部分に直列接続されており負の温度抵抗係数を持つ第2部分と、を有してもよい。
このような第1~第4抵抗体を有する圧力センサでは、検出回路であるブリッジ回路を形成する個々の抵抗体について、温度による抵抗値の変化を低減または解消することができる。そのため、検出回路は、個々の抵抗値および抵抗値のバランスを含めたブリッジ回路全体の温度変化を好適に抑制でき、このような検出回路を有する圧力センサは、温度変化が生じる環境でも精度よく圧力を検出可能である。また、ブリッジ回路の外部に抵抗を直列接続する技術とは異なり、消費電流の増加も防止できる。
また、たとえば、前記第1抵抗体の第1部分と前記第3抵抗体の第1部分とは、前記第1歪領域に含まれる第1の円周上に配置されていてもよく、
前記第1抵抗体の第2部分と前記第3抵抗体の第2部分とは、前記第1歪領域に含まれており前記第1の円周とは異なる第3の円周上に配置されていてもよく、
前記第2抵抗体の第1部分と前記第4抵抗体の第1部分とは、前記第2歪領域に含まれる第2の円周上に配置されていてもよく、
前記第2抵抗体の第2部分と前記第4抵抗体の第2部分とは、前記第2歪領域に含まれており前記第2の円周とは異なる第4の円周上に配置されていてもよい。
2つの抵抗体の第1部分と第2部分とを、異なる円周上に分けて配置することにより、狭いスペースに正と負の温度抵抗係数を有する抵抗を容易に配置可能であり、小型化に資する。また、第1部分同士および第2部分同士は同じ円周上に配置することにより、メンブレン上における歪の大きい部分に抵抗体を配置しやすい。
また、たとえば、前記第1抵抗体の第1部分と、前記第3抵抗体の第1部分と、前記第1抵抗体の第2部分と、前記第3抵抗体の第2部分とは、前記第1歪領域に含まれる第1の円周上に配置されていてもよく、
前記第2抵抗体の第1部分と、前記第4抵抗体の第1部分と、前記第2抵抗体の第2部分と、前記第4抵抗体の第2部分とは、前記第2歪領域に含まれる第2の円周上に配置されていてもよい。
2つの抵抗体の第1部分と第2部分とを、同じ円周上に配置することにより、メンブレン上における歪の大きい部分に抵抗体を配置できるため、検出回路の感度を最大限に向上させることができる。
また、たとえば、本発明に係る圧力センサは、前記メンブレン上において前記第1~第4抵抗体のいずれの配置位置より圧力による変形が小さい位置に配置されており、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である温度第1部分と、前記温度第1部分に直列接続されており負の温度抵抗係数を持つ抵抗である温度第2部分と、を有する温度検出回路を有してもよい。
温度検出回路についても、正の温度抵抗係数を持つ抵抗と、負の温度抵抗係数を持つ抵抗とを直列接続した抵抗を用いることにより、温度検出回路における消費電流の温度変化を低減または解消することができる。また、温度検出回路の検出出力として、2つの抵抗である温度第1部分と温度第2部分の抵抗分圧値を検出することができるため、2つの抵抗以外に、分圧用の抵抗を別途外部に設ける必要がない。
また、たとえば、本発明に係る圧力センサは、前記温度検出回路の出力を用いて、前記検出回路の出力を補正する温度補正部を有してもよい。
このような圧力センサは、検出回路の出力を適切に温度補正できる。また、ブリッジ回路に含まれる第1~第4抵抗体の抵抗値に温度依存性が残っているような場合にでも、温度補正部による補正により、適切に圧力を検出できる。
本発明の第2の観点に係る圧力センサは、圧力に応じた変形を生じるメンブレンと、
前記メンブレン上において所定方向の歪特性を生じる第1歪領域に配置される第1抵抗体および第3抵抗体と、前記第1歪領域とは逆方向の歪特性を生じる第2歪領域に配置される第2抵抗体および第4抵抗体とを含み、前記第1~第4抵抗体によるブリッジ回路を形成する検出回路と、
前記メンブレン上において前記第1~第4抵抗体のいずれの配置位置より圧力による変形が小さい位置に配置されており、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である温度第1部分と、前記第1部分に直列接続されており負の温度抵抗係数を持つ抵抗である温度第2部分と、を有する温度検出回路と、を有する。
このような圧力センサは、温度検出回路について正の温度抵抗係数を持つ抵抗と、負の温度抵抗係数を持つ抵抗とを直列接続した抵抗を用いることにより、温度検出回路での消費電流の温度変化を低減または解消することができる。また、2つの抵抗である温度第1部分と温度第2部分の抵抗分圧値を検出することができるため、2つの抵抗以外に分圧用の抵抗を用意する必要がなく、このような温度検出回路は、使用する抵抗に無駄がなく、小型化に資する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る圧力センサの模式断面図である。 図2は、第1実施形態に係る圧力センサにおける抵抗体および電極部の配置を示す概念図である。 図3は、図2に示す圧力センサで形成される回路の一例を示す概念図である。 図4は、図2および図3に示す圧力センサにおける検出回路の温度特性を表す概念図である。 図5は、本発明の第2実施形態に係る圧力センサにおける抵抗体および電極部の配置を示す概念図である。 図6は、図5に示す圧力センサで形成される回路の一例を示す概念図である。 図7は、図5および図6に示す圧力センサに含まれる抵抗における抵抗値の圧力変化を表す概念図である。 図8は、本発明の第3実施形態に係る圧力センサにおける抵抗体および電極部の配置を示す概念図である。 図9は、図8に示す圧力センサで形成される回路の一例を示す概念図である。 図10は、図8および図9に示す温度検出回路の温度特性を表す概念図である。 図11は、本発明の第4実施形態に係る圧力センサで形成される回路の一例を示す概念図である。
以下、本発明を、図面に示す実施形態に基づき説明する。
第1実施形態
図1は、本発明に係る圧力センサ10の概略断面図である。圧力センサ10は、圧力に応じた変形を生じるメンブレン22を有する。図1に示す実施形態では、ステム20の上底が、メンブレン22になっている。圧力センサ10は、メンブレン22を有するステム20の他に、ステム20へ圧力を伝える流路12bが形成されている接続部材12、接続部材12に対してステム20を固定する抑え部材14、メンブレン22上の電極部41などに対して配線される基板部70などを有する。
図1に示すように、接続部材12の外周には、圧力センサ10を測定対象に対して固定するためのねじ溝12aが形成されている。ねじ溝12aを介して圧力センサ10を固定することにより、接続部材12の内部に形成されている流路12bは、測定対象である圧力室に対して気密に連通する。
図1に示すように、ステム20は、有底(上底)筒状の外形状を有しており、接続部材12における流路12bの一方の端部に設けられる。ステム20は、開口部側にフランジ部21が設けられており、抑え部材14と接続部材12との間にフランジ部21が挟み込まれることにより、接続部材12に対して固定される。ステム20の開口部と接続部材12の流路12bとは、抑え部材14を用いて気密に連結されており、測定対象の圧力が、ステム20のメンブレン22に伝えられる。
ステム20の上底であるメンブレン22は、側壁20a(図2参照)など、ステム20における他の部分に比べて肉薄になっており、流路12bから伝えられる圧力に応じた変形を生じる。メンブレン22は、圧力流体に接触する内面22aと、内面22aとは反対側の外面22bとを有しており、メンブレン22の外面22b側には、後述する検出回路32や、電極部41などが設けられる(図2参照)。
図1に示す抑え部材14には、基板部70が固定されている。基板部70は、メンブレン22の外面22bに形成された検出回路32および電極部41に対して、電気的に接続される配線や電極部などを有する。基板部70の電極部とメンブレン22上の電極部41とは、ワイヤボンディングなどにより形成される接続配線92などを介して、電気的に接続されている。基板部70はリング状の外形状を有しており、ステム20は、基板部70の中央に形成される貫通穴を挿通している。
図2は、メンブレン22の外面22bにおける検出回路32などの配置状態を示す概念図である。図2の上部は、ステム20の模式断面図であり、図2の下部は、メンブレン22の外面22b側である上方側からステム20を見た概略平面図である。
図2の上部に示すように、メンブレン22には、所定方向の歪特性を生じる第1歪領域24と、第1歪領域24とは逆方向の歪特性を生じる第2歪領域27とが形成される。メンブレン22の第1歪領域24は、内面22aからの圧力(正圧)を受けて、負方向の歪ε-(圧縮歪)を生じるのに対して、メンブレン22の第2歪領域27は、内面22aからの圧力(正圧)を受けて、正方向の歪ε+(引張歪)を生じる。
図2の上部に示すように、第1歪領域24と第2歪領域27は、メンブレン22に同心円上に形成される。第2歪領域27が、メンブレン22の中心部に形成され、第1歪領域24が第2歪領域27の外周に形成される。メンブレン22の外縁部23は、ステム20の側壁20aに接続している。
図2の下部に示すように、圧力センサ10は、第1抵抗体R1、第2抵抗体R2、第3抵抗体R3および第4抵抗体R4によるブリッジ回路(図3参照)を形成する検出回路32を有する。図3に示すように、ブリッジ回路では、第1および前記第3抵抗体R1、R3の一方と第2および第4抵抗体R2、R4の一方とを直列接続し、第1および第3抵抗体R1、R3の他方と第2および第4抵抗体R2、R4の他方とを直列接続する。また、図2の下部および図3に示すように、検出回路32を形成する第1抵抗体R1、第2抵抗体R2、第3抵抗体R3および第4抵抗体R4は、それぞれ、第1部分と第2部分の2つの異なる性質の抵抗を有する。
すなわち、図3に示すように、第1抵抗体R1は、第1抵抗体第1部分R1aと第1抵抗体第2部分R1bとを有し、第2抵抗体R2は、第2抵抗体第1部分R2aと第2抵抗体第2部分R2bとを有する。また、第3抵抗体R3は、第3抵抗体第1部分R3aと第3抵抗体第2部分R3bとを有し、第4抵抗体R4は、第4抵抗体第1部分R4aと、第4抵抗体第2部分R4bとを有する。
図2の下部に示すように、第1抵抗体第1部分R1aと第1抵抗体第2部分R1bとを有する第1抵抗体R1と、第3抵抗体第1部分R3aと第3抵抗体第2部分R3bとを有する第3抵抗体R3とは、メンブレン22の第1歪領域24に配置されている。また、第1抵抗体第1部分R1aと第3抵抗体第1部分R3aとは、第1歪領域24に含まれる第1の円周25上に配置されており、第1抵抗体第2部分R1bと、第3抵抗体第2部分R3bとは、第1歪領域24に含まれており第1の円周25とは異なる第3の円周26上に配置されている。
これに対して、第2抵抗体第1部分R2aと第2抵抗体第2部分R2bとを有する第2抵抗体R2と、第4抵抗体第1部分R4aと第4抵抗体第2部分R4bとを有する第4抵抗体R4とは、メンブレン22の第2歪領域27に配置されている。また、第2抵抗体第1部分R2aと第4抵抗体第1部分R4aとは、第2歪領域27に含まれる第2の円周28上に配置されており、第2抵抗体第2部分R2bと、第4抵抗体第2部分R4bとは、第2歪領域27に含まれており第2の円周28とは異なる第4の円周29上に配置されている。
第2および第4抵抗体第1部分R2a、R4aと第2および第4抵抗体第2部分R2b、R4bを、互いに異なる円周28、29上に配置することにより、狭い第2歪領域27に、第1部分R2a、R4aと第2部分R2b、R4bの双方を、効率的に配置できる。このため、このような圧力センサ10は、小型化の観点で有利である。
第1抵抗体第1部分R1aと第3抵抗体第1部分R3aとが配置されている第1の円周25と、第2抵抗体第1部分R2aと第4抵抗体第1部分R4aとが配置されている第2の円周28とは、発生する歪が互いに打ち消し合う関係(方向(正負)が逆)であることが好ましい。また、第1抵抗体第2部分R1bと第3抵抗体第2部分R3bとが配置されている第3の円周26と、第2抵抗体第2部分R2bと第4抵抗体第2部分R4bとが配置されている第4の円周29とは、発生する歪が互いに打ち消し合う関係(方向(正負)が逆)であることが好ましい。ただし、第1の円周25、第2の円周28、第3の円周26および第4の円周29の関係は、これのみには限定されない。
図2の下部に示すように、メンブレン22の外縁部23には、検出回路32に接続する電極部41が設けられている。メンブレン22上の検出回路32には、電極部41を介して電流IDDが供給され、また、検出回路32の検出出力Vоutは、電極部41を介して外部へ伝えられる(図3参照)。
図3は、図2に示す圧力センサ10における検出回路32の回路図を表している。検出回路32では、第1および第3抵抗体R1、R3と第2および第4抵抗体R2、R4とをそれぞれ対向する辺に配置するブリッジ回路を形成する。また、図3に示すように、検出回路32は、電源からの電圧VDDによる駆動される。検出回路32を形成するブリッジ回路の一辺である第1抵抗体R1は、第1抵抗体第1部分R1aと、第1抵抗体第2部分R1bとを直列接続して構成されている。これと同様に、ブリッジ回路の他の辺である第2抵抗体R2、第3抵抗体R3および第4抵抗体R4も、第1抵抗体R1と同様に、第2~第4抵抗体第1部分R2a、R3a、R4aと、第2~第4抵抗体第2部分R2b、R3b、R4bとを直列接続して構成されている。
ここで、、第1~第4抵抗体第1部分R1a、R2a、R3a、R4aは、正の温度抵抗係数を持つ抵抗であり、第1~第4抵抗体第2部分R1b、R2b、R3b、R4bは、負の温度抵抗係数を持つ抵抗である。したがって、第1~第4抵抗体R1、R2、R3、R4は、正の温度抵抗係数を持つ抵抗と、負の温度抵抗係数を持つ抵抗とを直列接続した合成抵抗となっている。
図4の左側のグラフは、第1抵抗体第1部分R1aと、第1抵抗体第2部分R1bと、これらを直列接続した合成抵抗である第1抵抗体R1の温度依存性を示したものである。図4の左側のグラフに示すように、第1抵抗体第1部分R1aは、正の温度抵抗係数を持つ抵抗であるため、温度上昇に伴い抵抗値が上昇する。また、第1抵抗体第2部分R1bは、負の温度抵抗係数を持つ抵抗であるため、温度上昇に伴い抵抗値が下降する。
したがって、第1抵抗体第1部分R1aと第1抵抗体第2部分R1bとを直列接続した合成抵抗である第1抵抗体R1は、第1部分R1aと第2部分R1bの温度依存性の一部または全部が打ち消されることにより、各部分より小さい温度依存性を有するか、または、所定の温度範囲で略一定の抵抗値を有する。このように、第1抵抗体R1は、温度依存性の小さい抵抗体を実現できる。また、たとえば、第1抵抗体R1は、第1部分R1aまたは第2部分R1bとして単位歪当たりの抵抗変化が大きく圧力検出感度の高い抵抗を採用する一方、これと組み合わせる第1部分R1aまたは第2部分R1bとして、正負が逆の関係になる温度抵抗係数を有する抵抗を採用することにより、検出感度が高く温度依存性の小さい抵抗を実現できる。
第2~第4抵抗体R2、R3、R4についても、図4の左側のグラフに示す第1抵抗体R1と同様に、各部分より小さい温度依存性を有するか、または、所定の温度範囲で略一定の抵抗値を有する。これにより、図4の右側のグラフに示すように、図3に示す検出回路32に流れる電流IDDの値は、相互に同じ傾向の温度抵抗係数を有する抵抗を用いるか、一方の抵抗として温度抵抗係数の非常に小さい抵抗を用いた検出回路に比べて、温度変化を小さくすることができるか、または、所定の温度範囲で略一定とすることができる。したがって、検出回路32は、広い温度範囲において高い検出感度を有することができ、消費電流の増加も防止できる。
第1~第4抵抗体第1部分R1a、R2a、R3a、R4aとして採用し得る正の温度抵抗係数を有する抵抗材料としては、たとえば、Pt、Ni、Cоなどの金属や、チタン酸バリウム系セラミックスなどが挙げられる。また、第1~第4抵抗体第2部分R1b、R2b、R3b、R4bとして採用し得る負の温度抵抗係数を有する抵抗材料としては、たとえば、Ni、Mn、Cо系酸化物や、シリコン系半導体などが挙げられる。ただし、第1~第4抵抗体R1~R4は、正の温度抵抗係数を有する抵抗と、負の温度抵抗係数を有する抵抗とを直列接続するものであれば、第1部分と第2部分を構成する抵抗材料は、特に限定されない。
図2に示すようなメンブレン22を有するステム20およびメンブレン22上に設けられる第1~第4抵抗体R1~R4および電極部41は、たとえば、以下のようにして作製される。まず、メンブレン22を有するステム20を機械加工により作製する。ステム20の材質は、適切な弾性変形を生じるものであれば特に限定されず、例えばステンレスなどの金属や合金が挙げられる。
次に、メンブレン22の上に、絶縁膜を挟んで半導体薄膜または金属薄膜を形成し、これらの薄膜に対してレーザー加工や、スクリーン印刷のような半導体加工技術による微細加工などを行うことにより、図2に示すような第1~第4抵抗体R1~R4および電極部41を形成する。なお、必要に応じて、第1~第4抵抗体R1~R4など、メンブレン22上において外部への配線を接続する電極部41以外の部分には、絶縁性の表面層が形成されてもよい。
図1から図4に示す圧力センサ10は、検出回路32を構成するブリッジ回路に含まれる第1~第4抵抗体R1~R4の温度変化による抵抗値の変化を低減または解消することが可能であり、温度変化が生じる環境でも、抵抗値と歪の関係から、圧力を精度よく検出できる。また、圧力センサ10は、第1~第4抵抗体第1部分R1a、R2a、R3a、R4aと第1~第4抵抗体第2部分R1b、R2b、R3b、R4bの両方がメンブレンの歪による抵抗変化を生じるため(図7参照)、ブリッジ回路の外部に抵抗を直列接続する従来技術とは異なり、検出感度が高く、消費電流の増加も防止できる。
第2実施形態
図5は、本発明の第2実施形態に係る圧力センサ110のメンブレン22に配置される検出回路132の構成を示す概念図である。図5の上部は、ステム20の模式断面図であり、図5の下部は、メンブレン22の外面22b側である上方側からステム20を見た概略平面図である。圧力センサ110は、検出回路132に含まれる第1抵抗体第2部分R11b、第2抵抗体第2部分R12b、第3抵抗体第2部分R13bおよび第4抵抗体第2部分R14bの配置が異なることを除き、図2に示す圧力センサ10と同様である。圧力センサ110の説明では、圧力センサ10との相違点を中心に説明を行い、圧力センサ10との共通点については説明を省略する。
図5に示すように、圧力センサ110は、メンブレン22の第1歪領域24に配置される第1抵抗体R11および第3抵抗体R13と、第2歪領域27に配置される第2抵抗体R12および第4抵抗体R14とを有する。図5に示すように、第1抵抗体R11は、第1抵抗体第1部分R1aと第1抵抗体第2部分R11bを有し、第3抵抗体R13は、第3抵抗体第1部分R3aと、第3抵抗体第2部分R13bとを有する。また、第2抵抗体R12は、第2抵抗体第1部分R2aと第2抵抗体第2部分R12bを有し、第4抵抗体R14は、第4抵抗体第1部分R4aと、第4抵抗体第2部分R14bとを有する。
図6は、図5に示す圧力センサ110における検出回路132の回路図を表している。図6に示すように、検出回路132の第1~第4抵抗体R11~R14は、図3に示す第1~第4抵抗体R1~R4と同様に、第1~第4抵抗体第1部分R1a、R2a、R3a、R4aと、第1~第4抵抗体第2部分R11b、R12b、R13b、R14bを直列接続して構成されている。
図5の下部に示すように、圧力センサ110では、第1抵抗体第1部分R1aと第3抵抗体第1部分R3aと、第1抵抗体第2部分R11bと、第3抵抗体第2部分R13bとは、第1歪領域24に含まれる第1の円周25上に配置されている。また、第2抵抗体第1部分R2aと第4抵抗体第1部分R4aと、第2抵抗体第2部分R12bと、第4抵抗体第2部分R14bとは、第2歪領域27に含まれる第2の円周28上に配置されている。
第1および第3抵抗体R11、R13が配置されている第1の円周25上は、第1歪領域24において最も歪の大きい位置とすることができる。また、第2および第4抵抗体R12、R14が配置されている第2の円周28上は、第2歪領域27において最も歪の大きい位置とすることができる。このような圧力センサ110は、検出回路132に含まれる各抵抗体R11~R14の第1部分R1a、R2a、R3a、R4aおよび第2部分R11b、R12b、R13b、R14bをメンブレン上の歪の大きい位置に配置し、検出回路132の感度を高めることができる。
図7は、圧力センサ110の検出回路132に含まれる第1抵抗体R11、第1抵抗体第1部分R1a、第1抵抗体第2部分R11bの抵抗値と、メンブレン22が受ける圧力の関係を表すグラフである。図7に示すように、圧力センサ110の検出回路132では、相互の特性により温度補償を行う第1抵抗体第1部分R1aと第1抵抗体第2部分R11bが、メンブレン22が受ける圧力に応じて、いずれも抵抗値の変化を生じる。したがって、検出回路132に含まれる第1抵抗体R11の抵抗値は、圧力変化に応じて大きく変化する。このような圧力センサ110は、単に感度の温度補償を実現するだけでなく、温度補償のための抵抗を検出回路132の外部に配置する従来の圧力センサに比べて、良好な検出感度を奏する。
また、圧力センサ110は、圧力センサ10との共通点については、圧力センサ10と同様の効果を奏する。
第3実施形態
図8は、本発明の第3実施形態に係る圧力センサ210のメンブレン22に配置される検出回路132と温度検出回路260の構成を示す概念図である。図8の上部は、ステム20の模式断面図であり、図8の下部は、メンブレン22の外面22b側である上方側からステム20を見た概略平面図である。圧力センサ210は、温度検出回路260および電極部242を有する点を除き、図5に示す圧力センサ110と同様である。圧力センサ210の説明では、圧力センサ110との相違点を中心に説明を行い、圧力センサ110との共通点については説明を省略する。
図8の下部に示すように、圧力センサ210におけるメンブレン22の外面22bには、圧力を検出する検出回路132に加えて、温度を検出する温度検出回路260が設けられている。なお、圧力センサ210の検出回路132は、図5に示す圧力センサ110の検出回路132と同様である。
図8に示すように、温度検出回路260は、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である温度第1部分RTaと、負の温度抵抗係数を持つ温度第2部分RTbとを有する。温度検出回路260が有する温度第1部分RTaと温度第2部分RTbとは、メンブレン22上において第1~第4抵抗体R11~R14のいずれの配置位置より圧力による変形が小さい位置に配置されている。
図8に示すように、温度第1部分RTaと温度第2部分RTbとは、メンブレン22においてステム20の側壁20aに接続する外縁部23に配置されている。図8の上部に示すように、外縁部23は、圧力による変形はほとんど生じない。
図8の下部に示すように、メンブレン22の外縁部23には、温度検出回路260に接続する電極部242が設けられている。メンブレン上の温度検出回路260には、電極部242を介して電流Itempが供給され、また、温度検出回路260の検出出力Vtempは、電極部41を介して外部へ伝えられる(図9(b)参照)。
図9(a)は、図8に示す圧力センサ210における検出回路132の回路図を表しており、図9(b)は、圧力センサ210における温度検出回路260の回路図を表している。図9(a)に示す検出回路132の回路図は、図6に示す回路図と同様である。
図9(b)に示すように、温度検出回路260では、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である温度第1部分RTaと、負の温度抵抗係数を持つ温度第2部分RTbとが直列接続されている。温度検出回路260は、検出出力Vtempとして、温度第1部分RTaと温度第2部分RTbの抵抗分圧値を検出する。
図10(b)は、温度検出回路260において、温度第1部分RTaと、温度第2部分RTbと、これらを直列接続した合成抵抗RTa+RTbの温度依存性を表したものである。図10(b)に示すように、温度第1部分RTaは、正の温度抵抗係数を持つ抵抗であるため、温度上昇に伴い抵抗値が上昇する。また、温度第2部分RTbは、負の温度抵抗係数を持つ抵抗であるため、温度上昇に伴い抵抗値が下降する。
したがって、これらを直列接続した合成抵抗RTa+RTbでは、2つの抵抗の温度依存性の一部または全部が打ち消されることにより、各部分より小さい温度依存性を有するか、または、所定の温度範囲で略一定の抵抗値を有する。これにより、図10(c)に示すように、温度検出回路260に流れる電流Itempの値は、一方の抵抗として温度抵抗係数の非常に小さい抵抗を用いた検出回路に比べて、温度変化を小さくすることができるか、または、所定の温度範囲で略一定とすることができる。したがって、温度検出回路260は、消費電流の温度変化を低減または解消することができる。
また、図10(a)に示すように、温度検出回路260は、検出出力Vtempとして温度第1部分RTaと温度第2部分RTbの抵抗分圧値を検出することにより、メンブレン22の温度を検出できる。このような圧力センサ210は、2つの抵抗以外に、分圧を検出するための抵抗を別途外部に設ける必要がない。
また、圧力センサ210は、圧力センサ110との共通点については、圧力センサ110と同様の効果を奏する。
第4実施形態
図11は、本発明の第4実施形態に係る圧力センサ310の回路図である。圧力センサ310は、温度補正部380を有する点を除き、図8および図9に示す圧力センサ210と同様である。圧力センサ310の説明では、圧力センサ210との相違点を中心に説明を行い、圧力センサ210との共通点については説明を省略する。
図11に示すように、圧力センサ310の温度補正部380には、検出回路132からの検出出力Vоutと、温度検出回路260からの検出出力Vtempが入力される。なお、圧力センサ310の検出回路132および温度検出回路260は、図9に示す圧力センサ210の検出回路132および温度検出回路260と同様である。
温度補正部380は、温度検出回路260の検出出力Vtempを用いて、検出回路132の検出出力Vоutを補正し、補正出力Vоut2を出力する。温度補正部380は、マイクロプロセッサやASICなどを有し、図1に示す基板70など、メンブレン22の外部に設けられる。
図11に示す検出回路132からの検出出力Vоutは、図4の左側のグラフに示すように、検出回路132に含まれる第1~第4抵抗体R1~R4の抵抗値が温度依存性を有さない理想的な状態であれば、温度補正を行う必要がない。しかしながら、圧力センサ310は、温度補正部380を有するため、たとえ検出回路132に含まれる第1~第4抵抗体R1~R4の抵抗値が温度依存性を示す温度範囲であっても、温度検出回路260の検出出力Vtempを用いて補正を行うことにより、高い精度で圧力を検出できる。したがって、圧力センサ310は、広い温度範囲において圧力を検出する必要がある場合などに、特に好適に使用できる。
また、圧力センサ310は、圧力センサ210との共通点については、圧力センサ210と同様の効果を奏する。
以上のように、実施形態を挙げて本発明に係る圧力センサを説明したが、本発明はこれらの実施形態のみに限定されるものではなく、他の多くの実施形態や変形例を含むことは言うまでもない。たとえば、図1に示すステム20の形状および固定構造は一例にすぎず、本発明の圧力センサは、メンブレンが圧力に応じて適切に変形する、他の任意の形状および固定構造を採用できる。
また、検出回路32、132において、第1~第4抵抗体R1~R4、R11~R14は、それぞれ2つの抵抗を有しているが、第1~第4抵抗体R1~R4、R11~R14が有する抵抗の数は2つのみには限定されない。また、図2に示す検出回路32において、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である第1~第4抵抗体第1部分R1a、R2a、R3a、R4aと、負の温度抵抗係数を持つ抵抗である第1~第4抵抗体第2部分R1b、R2b、R3b、R4bとの配置は、入れ替わってもよい。また、図9および図11に示す温度検出回路260に関しても、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である温度第1部分RTaと、負の温度抵抗係数を持つ抵抗である温度第2部分RTbとの配置は、入れ替わってもよい。
10、110、210、310…圧力センサ
12…接続部材
12a…ねじ溝
12b…流路
14…抑え部材
20…ステム
20a…側壁
21…フランジ部
22a…内面
22…メンブレン
22a…内面
22b…外面
23…外縁部
24…第1歪領域
25…第1の円周
26…第3の円周
27…第2歪領域
28…第2の円周
29…第4の円周
32、132…検出回路
R1、R11…第1抵抗体
R1a…第1抵抗体第1部分
R1b、R11b…第1抵抗体第2部分
R2、R12…第2抵抗体
R2a…第2抵抗体第1部分
R2b、R12b…第2抵抗体第2部分
R3、R13…第3抵抗体
R3a…第3抵抗体第1部分
R3b、R13b…第3抵抗体第2部分
R4、R14…第4抵抗体
R4a…第4抵抗体第1部分
R4b、R14b…第4抵抗体第2部分
41、242…電極部
VDD…電圧
IDD、Itemp…電流
Vоut、Vtemp…検出出力
92…接続配線
70…基板部
260…温度検出回路
RTa…温度第1部分
RTb…温度第2部分
380…温度補正部

Claims (4)

  1. 圧力に応じた変形を生じるメンブレンと、
    前記メンブレン上において所定方向の歪特性を生じる第1歪領域に配置される第1抵抗体および第3抵抗体と、前記第1歪領域とは逆方向の歪特性を生じる第2歪領域に配置される第2抵抗体および第4抵抗体とを含み、前記第1~第4抵抗体によるブリッジ回路を形成する検出回路と、を有し、
    前記第1抵抗体、前記第2抵抗体、前記第3抵抗体および前記第4抵抗体は、それぞれ、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である第1部分と、前記第1部分に直列接続されており負の温度抵抗係数を持つ抵抗である第2部分と、を有し、
    前記第1抵抗体の第1部分と前記第3抵抗体の第1部分とは、前記第1歪領域に含まれる第1の円周上に配置されており、
    前記第1抵抗体の第2部分と前記第3抵抗体の第2部分とは、前記第1歪領域に含まれており前記第1の円周とは異なる第3の円周上に配置されており、
    前記第2抵抗体の第1部分と前記第4抵抗体の第1部分とは、前記第2歪領域に含まれる第2の円周上に配置されており、
    前記第2抵抗体の第2部分と前記第4抵抗体の第2部分とは、前記第2歪領域に含まれており前記第2の円周とは異なる第4の円周上に配置されている圧力センサ。
  2. 圧力に応じた変形を生じるメンブレンと、
    前記メンブレン上において所定方向の歪特性を生じる第1歪領域に配置される第1抵抗体および第3抵抗体と、前記第1歪領域とは逆方向の歪特性を生じる第2歪領域に配置される第2抵抗体および第4抵抗体とを含み、前記第1~第4抵抗体によるブリッジ回路を形成する検出回路と、を有し、
    前記第1抵抗体、前記第2抵抗体、前記第3抵抗体および前記第4抵抗体は、それぞれ、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である第1部分と、前記第1部分に直列接続されており負の温度抵抗係数を持つ第2部分と、を有し、
    前記第1抵抗体の第1部分と、前記第3抵抗体の第1部分と、前記第1抵抗体の第2部分と、前記第3抵抗体の第2部分とは、前記第1歪領域に含まれる第1の円周上に配置されており、
    前記第2抵抗体の第1部分と、前記第4抵抗体の第1部分と、前記第2抵抗体の第2部分と、前記第4抵抗体の第2部分とは、前記第1の円周と同心で前記第2歪領域に含まれる第2の円周上に配置されている圧力センサ。
  3. 前記メンブレン上において前記第1~第4抵抗体のいずれの配置位置より圧力による変形が小さい位置に配置されており、正の温度抵抗係数を持つ抵抗である温度第1部分と、前記温度第1部分に直列接続されており負の温度抵抗係数を持つ抵抗である温度第2部分と、を有する温度検出回路を有する請求項1または請求項2に記載の圧力センサ。
  4. 前記温度検出回路の出力を用いて、前記検出回路の出力を補正する温度補正部を有する請求項に記載の圧力センサ。

JP2020037953A 2020-03-05 2020-03-05 圧力センサ Active JP7443833B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020037953A JP7443833B2 (ja) 2020-03-05 2020-03-05 圧力センサ
PCT/JP2021/005736 WO2021177024A1 (ja) 2020-03-05 2021-02-16 圧力センサ
EP21765225.4A EP4116689A4 (en) 2020-03-05 2021-02-16 PRESSURE SENSOR

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020037953A JP7443833B2 (ja) 2020-03-05 2020-03-05 圧力センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021139758A JP2021139758A (ja) 2021-09-16
JP7443833B2 true JP7443833B2 (ja) 2024-03-06

Family

ID=77612607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020037953A Active JP7443833B2 (ja) 2020-03-05 2020-03-05 圧力センサ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4116689A4 (ja)
JP (1) JP7443833B2 (ja)
WO (1) WO2021177024A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023171728A1 (ja) * 2022-03-10 2023-09-14 日東電工株式会社 センサデバイス

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3967188A (en) 1973-05-24 1976-06-29 Bell & Howell Company Temperature compensation circuit for sensor of physical variables such as temperature and pressure
JP3148181B2 (ja) 1997-06-23 2001-03-19 三星電子株式会社 ブロック暗号化方法,及び,ブロック暗号化装置
JP2001165797A (ja) 1999-12-07 2001-06-22 Denso Corp 半導体圧力センサ装置
JP3180732B2 (ja) 1997-10-06 2001-06-25 松下電器産業株式会社 電気湯沸かし器
JP2002527767A (ja) 1998-10-21 2002-08-27 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ブリッジ回路内に接続されている圧抵抗性測定抵抗の特性曲線の温度非線形性補償のための回路装置
JP2003344181A (ja) 2002-05-22 2003-12-03 Mitsumi Electric Co Ltd 温度センサ回路
US20070089526A1 (en) 2005-10-26 2007-04-26 Kurtz Anthony D High accuracy, high temperature, redundant media protected differential transducers
JP2007192802A (ja) 2005-11-10 2007-08-02 Honeywell Internatl Inc 圧力および温度検出素子
CN109374192A (zh) 2018-11-30 2019-02-22 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种用于微压测量的压力传感器
JP7110276B2 (ja) 2020-06-10 2022-08-01 華為技術有限公司 信号伝送方法、ネットワーク装置および端末装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371031A (ja) 1989-08-10 1991-03-26 Nec Corp 半導体圧力センサ
JPH03180732A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Fujikura Ltd 半導体圧力センサのセンサエレメント
JPH08125127A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Matsushita Electric Works Ltd 抵抗素子及び温度センサー

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3967188A (en) 1973-05-24 1976-06-29 Bell & Howell Company Temperature compensation circuit for sensor of physical variables such as temperature and pressure
JP3148181B2 (ja) 1997-06-23 2001-03-19 三星電子株式会社 ブロック暗号化方法,及び,ブロック暗号化装置
JP3180732B2 (ja) 1997-10-06 2001-06-25 松下電器産業株式会社 電気湯沸かし器
JP2002527767A (ja) 1998-10-21 2002-08-27 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ブリッジ回路内に接続されている圧抵抗性測定抵抗の特性曲線の温度非線形性補償のための回路装置
JP2001165797A (ja) 1999-12-07 2001-06-22 Denso Corp 半導体圧力センサ装置
JP2003344181A (ja) 2002-05-22 2003-12-03 Mitsumi Electric Co Ltd 温度センサ回路
US20070089526A1 (en) 2005-10-26 2007-04-26 Kurtz Anthony D High accuracy, high temperature, redundant media protected differential transducers
JP2007192802A (ja) 2005-11-10 2007-08-02 Honeywell Internatl Inc 圧力および温度検出素子
CN109374192A (zh) 2018-11-30 2019-02-22 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种用于微压测量的压力传感器
JP7110276B2 (ja) 2020-06-10 2022-08-01 華為技術有限公司 信号伝送方法、ネットワーク装置および端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021177024A1 (ja) 2021-09-10
JP2021139758A (ja) 2021-09-16
EP4116689A4 (en) 2024-03-13
EP4116689A1 (en) 2023-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3969442B2 (ja) 圧力センサ
TWI476386B (zh) 靜電容型壓力感測器
US20060169048A1 (en) Differential pressure sensor
JP7443833B2 (ja) 圧力センサ
WO2020175155A1 (ja) 圧力センサ
US20190064022A1 (en) Capacitive vacuum measuring cell having a multi-electrode
WO2019150745A1 (ja) センサ装置
EP1980832B1 (en) Load and load direction detecting apparatus
EP4306924A1 (en) Pressure sensor and sensor system
EP2891872B1 (en) Combustion pressure sensor
US10908035B2 (en) Pressure sensor
JP7294009B2 (ja) 圧力センサ
WO2020166661A1 (ja) 圧力センサ
WO2021172103A1 (ja) 圧力センサ
WO2023037779A1 (ja) 圧力センサ
CN110887586B (zh) 压力传感器
JP7420022B2 (ja) 圧力センサ
JPH06294691A (ja) 圧力センサ
JP2022122359A (ja) 圧力測定装置
JP2007292677A (ja) 歪みゲージ型センサ
JP2018036072A (ja) 歪検出器
JP2023067834A (ja) ロードセル
JP2023125776A (ja) 温度センサ、歪センサ、および圧力センサ
JP2021162557A (ja) 圧力センサ素子および圧力センサ
JP2001305000A (ja) 圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7443833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150