JP7443245B2 - 顔認識を用いてスループットを促進するためのシステム及び方法 - Google Patents

顔認識を用いてスループットを促進するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7443245B2
JP7443245B2 JP2020560477A JP2020560477A JP7443245B2 JP 7443245 B2 JP7443245 B2 JP 7443245B2 JP 2020560477 A JP2020560477 A JP 2020560477A JP 2020560477 A JP2020560477 A JP 2020560477A JP 7443245 B2 JP7443245 B2 JP 7443245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
scanning device
document holder
profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020560477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021522599A (ja
Inventor
アンドリュー アレクサンダー アルヴィン
プレストン タイラー ジョーダン
Original Assignee
ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2021522599A publication Critical patent/JP2021522599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7443245B2 publication Critical patent/JP7443245B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation
    • G06V40/166Detection; Localisation; Normalisation using acquisition arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/28Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
    • G06F16/284Relational databases
    • G06F16/288Entity relationship models
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/40User authentication by quorum, i.e. whereby two or more security principals are required
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/22Character recognition characterised by the type of writing
    • G06V30/224Character recognition characterised by the type of writing of printed characters having additional code marks or containing code marks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/22Character recognition characterised by the type of writing
    • G06V30/224Character recognition characterised by the type of writing of printed characters having additional code marks or containing code marks
    • G06V30/2247Characters composed of bars, e.g. CMC-7
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/40Document-oriented image-based pattern recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/172Classification, e.g. identification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、名称が「System and Method for Facilitating Throughput Using Facial recognition」の2018年5月1日に出願された米国仮出願第62/665,272号の利益を主張し、本仮出願は、あらゆる目的で引用により全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、全体的に、顔認識に関する。より詳細には、本開示の実施形態は、例えば、文書における識別コードを評価することと連動して使用されるときに、顔認識のスループットを向上させるシステム及び方法に関する。
このセクションは、以下に記載され及び/又は特許請求される本発明の手法の様々な態様に関連することができる、当該技術の様々な態様を読者に紹介することを意図している。この議論は、本開示の様々な態様のより良い理解を容易にするための背景情報を読者に提供するのに役立つと考えられる。従って、これらの記載は、従来技術の自認としてではなく、この観点から読まれるべきであることを理解されたい。
テーマパークなどの多くの会場は、大規模な訪問者グループのアクセス権を管理している。このような会場では、従来のキューイングシステムを利用して、アクセスを制御し、スループットを管理していることが多い。例えば、従来の紙のチケットシステムは、アクセス権を確認するため、及び特定の時間枠内で会場への入場が認められる人数を制御するために利用されることが多い。また、特定の従来の手法は、指紋スキャン及び顔認識などの生体認証データの使用を含む。現在では、特定のシステム及び手法を従来の手法の態様と併用して、キューイング手順のスループットを向上させることができることが認識されている。
文書及び文書に関連付けられた文書保有者を認証することは、文書の識別コードをスキャンし、文書保有者の顔画像などの画像をキャプチャすることを含むことができる。詳細には、スキャニング装置を使用して、文書の識別コードを読み取ることができ、識別コードを正常に読み取ると、カメラは、文書保有者の画像をキャプチャすることができる。ここで、スキャニング装置が文書をスキャンして識別コードを読み取っている間、文書保有者は、下を向いて、例えば、識別コードがスキャニング装置のセンサと位置合わせされていることを確実にすることが認識されている。このため、識別コードの正常な読み取りに応答して、スキャニング装置が文書保有者の画像を(即座に)キャプチャするようにプログラムされている場合、カメラは、文書保有者の画像を正確にキャプチャしない場合がある。すなわち、カメラ(文書保有者が直立して見ているときに好適な画像をキャプチャするように位置することができる)は、文書保有者がカメラから離れてスキャニング装置を見下ろしているときに文書保有者の画像をキャプチャすることができる。
最初に請求項に記載された本発明の範囲内にある特定の実施形態について以下で要約する。これらの実施形態は、本開示の範囲を限定することを意図するものではなく、むしろ、これらの実施形態は、特定の開示された実施形態の簡単な要約を提供することのみを意図する。実際に、本開示は、以下に記載される実施形態と類似又は異なるものとすることができる様々な形態を包含することができる。
本開示は、例えば、文書の識別コードを読み取ることと連動して使用されるときに、顔認識スループットを向上させるシステム及び方法を提供する。詳細には、スキャニング装置を使用して、文書の識別コード(例えば、チケット、識別文書、支払い形式、又は同様のもの)を読み取ることができる。スキャニング装置に通信可能に結合されたコントローラは、識別コードが正常に読み取られたという指標を受信し、例えば、遅延ロジックによって実装された遅延期間(例えば1秒)を待機することができる。遅延期間は、識別コードが正常に読み取られたことを文書保有者(例えば、来場客、入場者、乗客、その他)が認識して、見上げる(例えば、カメラの方向に)のに十分な時間を可能にすることができる。次に、コントローラは、コントローラに同様に通信可能に結合されたカメラに対して、文書保有者の画像をキャプチャするように指示することができる。このようにして、現在開示されているシステム及び方法は、顔画像をより確実にキャプチャすることによって、顔認識スループットを向上させることができる。
1つの実施形態では、システムは、文書の識別コードを読み取るスキャニング装置と、文書保有者の画像をキャプチャする画像キャプチャ装置とを含む。本システムはまた、画像キャプチャ装置及びスキャニング装置に通信可能に結合されたプロファイル及び遅延システムを含む。プロファイル及び遅延システムは、遅延期間を生成する遅延ロジックを含む。プロファイル及び遅延システムはまた、識別コードが読み取られたという指標をスキャニング装置から受信するプロセッサを含む。プロセスはまた、遅延ロジックから遅延期間を受け取り、この遅延期間を待機して、画像キャプチャ装置に対して文書保有者の画像をキャプチャするように指示する。
別の実施形態では、プロファイル及び遅延システムは、遅延期間を生成する遅延ロジックを含む。プロファイル及び遅延システムはまた、プロファイル及び遅延システムに通信可能に結合されたスキャニング装置からスキャンした文書の指標を受信するプロセッサを含む。また、プロセッサは、遅延ロジックから遅延期間を受け取り、遅延期間を待機して、プロファイル及び遅延システムに通信可能に結合された画像キャプチャ装置に対して文書保有者の画像をキャプチャするよう指示する。
更に別の実施形態では、方法は、スキャンした文書の指標を受信すること、スキャンした文書の指標の受信に応答して遅延期間を待機すること、及び遅延期間の待機後、文書保有者の画像をキャプチャするように画像キャプチャ装置に指示することを含む。
本開示のこれら及び他の特徴、態様、及び利点は、以下の詳細な説明が、図面全体にわたって同様の文字が同様の部分を表す添付の図面を参照して読まれるときに、よりよく理解されるであろう。
本開示の実施形態による、文書認証及び顔認識システムのスキャニング装置を使用して文書をスキャンする準備をしている文書保有者の斜視図である。 本開示の実施形態による、文書認証及び顔認識システムのスキャニング装置を使用して文書をスキャンしている文書保有者の斜視図である。 本開示の実施形態による、文書認証及び顔認識システムのスキャニング装置が文書の識別コードを正常に読み取った後、遅延期間が経過した後の文書保有者の斜視図である。 本開示の実施形態による、図1~3の文書認証及び顔認識システムのブロック図である。 本開示の実施形態による、図1~3の文書認証及び顔認識システムを使用して、顔認識スループットを向上させるためのプロセスのフローチャートである。
本開示は、文書(例えば、チケット)の識別コードが正常に読み取られたという指標を受信した後で且つ文書保有者(来場客、入場者、乗客、その他)の顔の画像をキャプチャする前に、遅延期間を待機することによって、顔認識スループットを向上させるシステム及び方法を提供する。文書は、従来のチケットか、或いはスマートフォンの画面に表示されるバーコードなど、携帯機器のディスプレイに表示される電子チケットとすることができることに留意されたい。
図1~3は、本開示の実施形態による、文書認証及び顔認識システム10の斜視図である。文書認証及び顔認識システム10は、文書保有者14がスキャニング装置18によって文書16の識別コード20の読み取りを開始した後(例えば、文書16のスキャンに成功した後)、文書保有者14の顔12の画像データをキャプチャすることができる。文書16は、チケット(例えば、入場券、テーマパークチケット、エンターテインメントチケット、特別ステータスパス、及び同様のもの)、識別文書(例えば、パスポート、運転免許証及び同様のもの)、支払い形式(例えば、クレジットカード、デビットカード及び同様のもの)、その他など、スキャンすることができる何れかの好適な文書とすることができる。詳細には、文書16は、特定の特権(例えば、テーマパーク又はスポーツイベントへの入場、金融資産へのアクセス、又は同様のもの)を可能にする資格又はクレデンシャルを文書保有者14に対し提供することができる。
このため、文書保有者14は、スキャニング装置18を用いて文書16をスキャンして、テーマパーク、娯楽施設、コンサート、映画館、演劇、イベントの特別レベル(例えば、クラブレベル又はVIPレベル)又は同様のものへの入場を許可され、文書保有者14のアイデンティティを認証すること、或いは製品又はサービスの代金を支払うことができる。スキャニング装置18は、文書16の識別コード20を読み取って文書16を認証することができる。例えば、スキャニング装置18は、バーコードリーダー、クイックレスポンス(QR)コードリーダー、無線周波数識別(RFID)コードリーダー、近距離無線通信タグリーダー又は同様のものなどの何れかの好適なタイプの識別コードリーダーとすることができる。このため、識別コード20は、バーコード、クイックレスポンス(QR)コード、無線周波数識別(RFID)コード、近距離無線通信タグ又は同様のものなどの何れかの好適なタイプの識別コードを含むことができる。更に、幾つかの実施形態では、文書16は、電子文書とすることができ、携帯電話(例えば、スマートフォン)、タブレットコンピュータ、ウェアラブルデバイス、又は識別コード20を表示することができる他の何れかの好適なデバイスなど、文書保有者の電子デバイス上に表示することができる。
識別コード20は、スキャニング装置18が識別コード20を読み取ることを可能にするために、スキャニング装置18のセンサ22と位置合わせすることができる。識別コード20がバーコード又はQRコードである場合などの幾つかの実施形態では、スキャニング装置18は、識別コード20を照明システム(例えば、赤色光)で照明することによって、識別コード20の要素(例えば、マーキング)を読み取ることができる。具体的には、スキャニング装置18のセンサ22は、照明システムからの反射光を検出し、デコーダに送信されるアナログ信号を生成することができる。デコーダは、アナログ信号を解読し、識別コード20を妥当性確認して(例えば、チェックディジットプロセスを使用して)、識別コード20を使用可能なデータ(例えば、テキスト)に変換することができる。本開示における識別コード20への更なる言及は、文書16に印刷及び/又は表示された識別コード20の物理的(例えば、黒及び白)要素及び/又は識別コード20によって表され伝達される関連データ(例えば、変換されたテキスト)に適用することができる。
図1は、本開示の実施形態による、スキャニング装置18を使用して文書16(例えば、チケット)をスキャンする準備をしている文書保有者14(例えば、来場客、入場者、乗客、その他)の斜視図である。画像キャプチャ装置24は、文書保有者の顔12の画像をキャプチャするためのカメラ26を含むことができる。図示のように、画像キャプチャ装置24は、文書保有者14(及びスキャニング装置18)の前に位置することができる。幾つかの実施形態では、画像キャプチャ装置24は、ディスプレイ28を含むことができる。ディスプレイ28は、例えば、ディスプレイ28によって提供される指示に従うこと、文書16をスキャンするタイミング、識別コード20をセンサ22と位置合わせすること、及び同様のものに関する指示を文書保有者14に提供することができる。画像キャプチャ装置24は、タブレットコンピュータなど、カメラ26を含むことができる何れかの好適な装置を含むことができ、カメラ26は、文書保有者の顔12の画像をキャプチャすることができる何れかの好適な装置を含むことができる。画像キャプチャ装置24、及びより詳細にはカメラ26は、文書保有者の顔12の概略高さに向けることができる。幾つかの実施形態では、カメラ26は、オンにしてスキャンすることができるが、文書保有者14が図1に示すように文書16をスキャンする準備をしている間は画像又はビデオをキャプチャしていなくてもよい。プロファイル及び遅延システム30は、スキャニング装置18を(無線及び/又は有線接続を介して)画像キャプチャ装置24に通信可能に結合することができる。プロファイル及び遅延システム30の詳細を以下に説明する。
図2は、本開示の実施形態による、スキャニング装置18を使用して文書16をスキャンしている文書保持者14の斜視図である。識別コード20を読み取るために、識別コード20をスキャニング装置18のセンサ22と位置合わせすることができる。このため、文書保有者14は、センサ22及び/又はスキャニング装置18を見下ろして、識別コード20がセンサ22と位置合わせされていることを確保することができる。センサ22は、センサ22と識別コード20との間で位置合わせされたときに、識別コード20を正常に読み取ることができる。一部の従来のシステムでは、スキャニング装置18が識別コード20を正常に読み取ったことに応じて、カメラ26を用いて文書所持者の顔12の画像を(即時に)キャプチャするように画像キャプチャ装置24に指示することができる。幾つかの実施形態では、画像キャプチャ装置24のディスプレイ28は、文書16が正常に読み取られたことを示すことができる。しかしながら、画像キャプチャ装置24は、文書保有者14の前に位置しており、文書保有者14は、センサ22及び/又はスキャニング装置18を見下ろしている可能性があるので(例えば、識別コード20がセンサ22と位置合わせされることを確実にするために)、画像キャプチャ装置24は、文書保有者の顔の画像を即座にキャプチャしようと試行することに起因して、文書保有者の顔12の良好で有効な及び/又は適切な表現をキャプチャしない可能性がある。図2に示されるように、画像キャプチャ装置24は、代わりに、文書保有者の頭部40の上部の画像をキャプチャすることができる。
図3は、本開示の実施形態による、識別コード20を正常に読み取った後に遅延期間が満了した後の文書保有者14の斜視図である。遅延期間は、識別コード20が正常に読み取られた後で文書保有者14が画像キャプチャ装置24を見上げることができるのに十分な何れかの好適な期間とすることができる。遅延期間は、プロファイル及び遅延システム30によって提供することができる。幾つかの実施形態では、識別コード20を正常に読み取った後、画像キャプチャ装置24及び/又はスキャニング装置18は、識別コード20が正常に読み取られたことを示すことができる。例えば、画像キャプチャ装置24のディスプレイ28は、識別コード20が正常に読み取られたこと(又は文書16が正常にスキャンされたこと)を視覚的指標50を提供することができる。一部の実施形態では、スキャニング装置18は、例えば、ビープ音を提供すること、又は「あなたの文書が正常にスキャンされました。」と言う音声のオーディオクリップを再生することによって、識別コード20が正常に読み取られたことのオーディオ指標を提供することができる。加えて又は代替として、スキャニング装置18は、識別コード20が正常に読み取られたことの視覚的及び/又はオーディオ指標を提供することができる。例えば、スキャニング装置18は、識別コード20が正常に読み取られたことを示すテキストを提供するディスプレイ(例えば、LDC又はLEDディスプレイ)を含むことができる。文書保有者14は、識別コード20が正常に読み取られたという指標を受け取った後、画像キャプチャ装置24の方向で見上げることができる(例えば、前方に移動するため、及び/又は画像キャプチャ装置24から更に指示を受け取るため)。
遅延期間は、文書保有者14が画像キャプチャ装置24の方向を見上げるのにかかる時間に対応することができる。次いで、画像キャプチャ装置24は、文書保有者の顔12の画像をキャプチャすることができる。次に、例えば、不正取引、許可されていない個人への文書の許可されていない転売及び同様のことを防ぐために、文書保有者14が後で文書16又は識別コード20を使用(例えば、スキャン)するときに、文書保有者の顔12の画像を使用して、顔認識技術を介して文書保有者14を認証することができる。このようにして、文書認証及び顔認識システム10は、識別コード20が正常に読み取られたという指標を受信した後で文書保有者の顔12の画像をキャプチャしようとする前に、遅延期間を待機することによって顔認識スループットを向上させることができる。
図4は、本開示の実施形態による、図1~3の文書認証及び顔認識システム10のブロック図である。図1~3に関して上で論じたように、文書認証及び顔認識システム10は、画像キャプチャ装置24を含むことができる。画像キャプチャ装置24は、文書保有者の顔12の画像をキャプチャすることができるカメラ26を含むことができる。幾つかの実施形態では、画像キャプチャ装置24は、文書保有者14に指示を提供することができるディスプレイ28を含むことができる。画像キャプチャ装置24はまた、画像キャプチャ装置24を制御するコントローラ60を含むことができる。コントローラ60は、画像キャプチャ装置24(例えば、スキャニング装置18からの入力に基づいて)を制御する命令を実行するプロセッサ62と、命令を格納するメモリ64と、を含むことができる。画像キャプチャ装置24はまた、画像キャプチャ装置24が、通信ネットワーク68を介してスキャニング装置18などの他の装置と通信することを可能にする通信インターフェース66を含むことができる。プロセッサ62、メモリ64、通信インターフェース66、通信ネットワーク68に関する詳細について、以下に説明する。
また、図1~3に関して上で論じたように、文書認証及び顔認識システム10は、スキャニング装置18を含むことができ、該スキャニング装置18は、スキャニング装置18が文書16の識別コード20を読み取ることを可能にするセンサ22を含む。スキャニング装置18はまた、スキャニング装置18を制御するコントローラ70を含むことができる。コントローラ70は、スキャニング装置18を制御するための命令を実行するプロセッサ72と、命令を格納するメモリ74と、を含むことができる。スキャニング装置18はまた、スキャニング装置18が通信ネットワーク68を介して画像キャプチャ装置24などの他の装置と通信することを可能にする通信インターフェース76を含むことができる。プロセッサ72、メモリ74、及び通信インターフェース76に関する詳細について、以下に説明する。
文書認証及び顔認識システム10はまた、文書の識別コード20又は文書識別子(「文書ID」)を対応する文書保有者の顔12の画像又は文書保有者画像84と関連付ける文書保有者プロファイル82を生成及び/又は格納するプロファイル及び遅延システム30を含むことができる。プロファイル及び遅延システム30は、1又は2以上のデスクトップコンピュータ、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、サーバ、タブレットコンピュータ、モバイルデバイス、スマートフォン、ウェアラブルデバイスなどの1又は2以上のコンピューティングデバイスとして実装することができる。詳細には、プロファイル及び遅延システム30は、文書保有者プロファイル82を格納する記憶装置86を含むことができる。プロファイル及び遅延システム30はまた、文書16をスキャンした後、文書保有者14が画像キャプチャ装置24を見上げて、文書保有者の顔12の良好で有効な及び/又は適切な表現を提供するのに十分な遅延期間を生成及び/又は提供する遅延ロジック88を含むことができる。例えば、遅延期間は、約1秒など、0.1~10秒、0.25~5秒、0.5~3秒、及び同様のものとすることができる。遅延ロジック88は、ハードウェア(例えば、回路)、ソフトウェア(例えば、データ又はコンピュータ命令)、又は両方の組み合わせの形態とすることができる。プロファイル及び遅延システム30はまた、プロファイル及び遅延システム30を制御するコントローラ90を含むことができる。コントローラ90は、プロファイル及び遅延システム30を制御するための命令を実行するプロセッサ92と、命令を格納するメモリ94と、を含むことができる。プロファイル及び遅延システム30はまた、プロファイル及び遅延システム30が、画像キャプチャ装置24及びスキャニング装置18などの他のデバイスと通信ネットワーク68を介して通信することを可能にする通信インターフェース96を含むことができる。記憶装置86、プロセッサ92、メモリ94、通信インターフェース96に関する詳細について、以下に説明する。
幾つかの実施形態では、遅延ロジック88によって生成される遅延期間は、画像キャプチャ装置24による、文書保有者の顔画像をキャプチャしようとする成功及び失敗した試行に基づいて調整又は合わせることができる。例えば、プロファイル及び遅延システム30は、所望の特性(例えば、文書保有者の顔12の十分な表現)を備えた顔画像をキャプチャしようとする成功及び失敗した試行を追跡することができる人工知能ロジックを含むことができる。人工知能ロジックは、遅延ロジック88によって提供されるように、遅延期間を調整又は合わせて、時間の経過とともに成功を高めることができる。例えば、文書保有者の顔画像をキャプチャしようとする成功した試行で十分であると見なされる閾値率(例えば、パーセンテージ、比率など)が存在することができる。文書保有者の顔画像のキャプチャの試行成功率が不十分な場合、人工知能ロジックは、遅延期間を増減することができる。このような状況では、成功した試行の閾値率が十分であると見なされ、遅延期間を延長する時間の量は、デフォルトで設定されるか、ユーザーによって設定されるか、及び/又は人工知能ロジックによって学習することができる。更に、場合によっては、成功した試行の割合が十分であると見なされる成功した試行の閾値率よりも大きい場合、人工知能ロジックは、遅延ロジックを減らして、文書保有者14の待機時間を短縮することができる。例えば、過度であると見なされる可能性のある閾値遅延期間(例えば、文書保有者14が待機するには長すぎる)が存在する場合があり、成功した試行の割合が、十分であると見なされる成功した試行の閾値率よりも大きい場合、及び遅延期間が閾値遅延期間よりも大きい場合、人工知能ロジックは、遅延期間を短縮することができる。幾つかの実施形態では、人工知能ロジックは、プロファイル及び遅延システム30の一部(例えば、プロセッサ92の一部)であるハードウェア(例えば、回路)及び/又はプロファイル及び遅延システム30の一部(例えば、メモリ94の一部)であるソフトウェア(例えば、命令)を含むことができる。このように、プロファイル及び遅延システム30は、スキャンした文書16の指標を受信した後で且つ文書保有者の顔12の画像をキャプチャする前に遅延期間を待機することによって、顔認識スループットを向上させることができる。
上記のように、画像キャプチャ装置24、スキャニング装置(スキャニング装置)18、並びにプロファイル及び遅延システム30の各々は、1又は2以上のそれぞれのプロセッサ62、72、92及び1又は2以上のそれぞれのメモリデバイス64、74、94を含むそれぞれのコントローラ60、70、90を含むことができる。プロセッサ62、72、92(例えば、マイクロプロセッサ)は、文書識別子20の読み取り、文書保有者の顔12の画像84のキャプチャ、及び/又は文書識別子20を画像84に関連付けることに関連するソフトウェアプログラム及び/又は命令を実行することができる。更に、プロセッサ62、72、92は、複数のマイクロプロセッサ、1又は2以上の「汎用」マイクロプロセッサ、1又は2以上の専用マイクロプロセッサ、及び/又は1又は2以上の特定用途向け集積回路(ASICS)、或いはこれらの幾つかの組み合わせを含むことができる。例えば、プロセッサ62、72、92は、1又は2以上の縮小命令セット(RISC)プロセッサを含むことができる。メモリデバイス64、74、94、並びに記憶装置86は、制御ソフトウェア、ルックアップテーブル、構成データ及びその他などの情報を格納することができる。幾つかの実施形態では、プロセッサ62、72、92、メモリデバイス64、74、94、及び/又は記憶装置86は、それぞれのコントローラ60、70、90の外部に存在することができる。メモリデバイス64、74、94及び記憶装置86の各々は、揮発性メモリ(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM))及び/又は不揮発性メモリ(例:読み取り専用メモリ(ROM))などの有形の非一時的な機械可読媒体を含むことができる。記憶装置64、74、94及び記憶装置86の各々は、読み取り専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、ハードドライブ、及び/又は他の何れかの好適な光、磁気、又は半導体ストレージ媒体を含むことができる1又は2以上の記憶装置(例えば、不揮発性記憶装置)を含むことができる。
記憶装置64、74、94及び記憶装置86は、様々な情報を格納することができ、様々な目的に使用することができる。例えば、メモリデバイス64、74、94及び記憶装置86は、文書識別子20の読み取り、文書保有者の顔12の画像84のキャプチャ、及び/又は文書識別子20を画像84に関連付けることに関する指示など、プロセッサ62、72、92が実行するための機械可読及び/又はプロセッサ実行可能命令(例えば、ファームウェア又はソフトウェア)を格納することができる。
画像キャプチャ装置24、スキャニング装置18、並びにプロファイル及び遅延システム30の各々はまた、それぞれのコントローラ60、70、90に通信可能に結合され、それぞれのコントローラ60、70、90が、通信ネットワーク68を含む何れかの好適な通信ネットワークと通信することを可能にするそれぞれの通信インターフェース66、76、96を含むことができる。例えば、通信ネットワーク68は、無線ネットワーク(例えば、モバイル、WiFi、LAN、WAN、インターネット及び同様のもの)を含むことができ、通信インターフェース66、76、96により、それぞれのコントローラ60、70、90が通信ネットワーク68と通信することを可能にすることができる。このように、通信インターフェース66、76、96は、コントローラ60、70、90が互いに通信することを可能にすることができる。
図5は、本開示の実施形態による、図1~3の文書認証及び顔認識システム10を使用して顔認識スループットを向上させるためのプロセス110のフローチャートである。プロセス110は、プロセッサ62、72、92のうちの少なくとも1つなど、文書認証及び顔認識システム10の少なくとも1つの好適なプロセッサによって実行される命令を含むソフトウェアアプリケーションの形態とすることができる。図示のプロセス110は、単に実施例として提供されており、他の実施形態では、プロセス110の特定の例示のステップは、本開示に従って、他の順序で実行されるか、スキップされるか、又は繰り返すことができる。
図示のように、プロセスブロック112において、プロファイル及び遅延システム30のプロセッサ92は、スキャンした文書16(又は正常に読み取られた識別コード20)の指標を受信することができる。詳細には、文書保有者14が識別コード20をスキャニング装置18のセンサ22と位置合わせすると、スキャニング装置18は、文書16をスキャンするか、識別コード20を正常に読み取ることができる。次に、スキャニング装置18のプロセッサ72は、文書16がスキャンされたこと、又は識別コード20が通信インターフェース76を使用して通信ネットワーク68に正常に読み取られたことの指標を送信することができる。次いで、プロファイル及び遅延システム30のプロセッサ92は、通信インターフェース96を使用して、通信ネットワーク68からスキャンした文書16の指標を受信することができる。
プロセスブロック114において、プロファイル及び遅延システム30のプロセッサ92は、遅延期間を待機することができる。詳細には、遅延ロジック88は、遅延期間を生成し、及び/又はプロセッサ92に提供することができる。その後、プロセッサ92は、遅延期間を待機することができる。具体的には、プロセッサ92は、遅延期間中に文書保有者14の画像をキャプチャするための命令を送信しないようにすることができる。幾つかの実施形態では、遅延ロジック88は、文書保有者14の画像をキャプチャするための命令が、画像キャプチャ装置24に送信することができるタイミングを示すことができる。
プロセスブロック116において、遅延期間を待機した後、プロファイル及び遅延システム30のプロセッサ92は、画像キャプチャ装置24に対して、文書保有者14の画像をキャプチャするように指示することができる。詳細には、遅延期間は、文書16をスキャンした後、文書保有者14が画像キャプチャ装置24を見上げて、文書保有者の顔12の良好で有効な及び/又は適切な表現を提供するのに十分な期間とすることができるが、文書保有者14が再び画像キャプチャ装置24に対面しないことができるほど長くはない。このように、プロセッサ92は、通信インターフェース96を使用して通信ネットワーク68に命令を送信して画像キャプチャ装置24が文書保有者14及びより具体的には文書保有者の顔12の画像をキャプチャすることができる。画像キャプチャ装置24のプロセッサ62は、通信インターフェース66を用いて通信ネットワーク68から命令を受信し、次いで、カメラ26に対して文書保有者の顔12の画像をキャプチャするように命令することができる。遅延期間により、文書保有者14は、文書16をスキャンした後に画像キャプチャ装置24を見上げることができるので、キャプチャされた画像は、文書保有者の顔12の良好で有効な及び/又は適切な表現を提供することができる。このように、プロセス110は、スキャンした文書16の指標を受信した後で且つ文書保有者の顔12の画像をキャプチャする前に遅延期間を待機することによって、顔認識スループットを向上させることができる。
本明細書で提示及び請求される技術は、本発明の技術分野を明らかに改善し、従って、抽象的、無形物、又は純粋に理論的ではない、有形物及び具体例に参照及び適用される。更に、本明細書の末尾に添付される特許請求の範囲が、「[機能]を実行するための手段…」又は「[機能]を実行するためのステップ…」として指定された1又は2以上の要素を包含する場合、このような要素は、米国特許法112条(f)に基づいて解釈すべきであるものとする。しかしながら、他の方法で指定された要素を含む何れかの請求項については、このような要素は米国特許法112条(f)に基づいて解釈されないものとする。
10 文書認証及び顔認識システム
12 顔
14 文書保有者
16 文書
18 スキャニング装置
20 識別コード
22 センサ
24 画像キャプチャ装置
26 カメラ
28 ディスプレイ
30 プロファイル及び遅延システム

Claims (20)

  1. 顔認識スループットを向上させるためのシステムであって、
    文書の識別コードを読み取るように構成されたスキャニング装置と、
    前記スキャニング装置から分離された、文書保有者の画像をキャプチャするよう構成された画像キャプチャ装置と、
    前記画像キャプチャ装置及び前記スキャニング装置に通信可能に結合されたプロファイル及び遅延システムと、
    を備え、
    前記プロファイル及び遅延システムが、
    プロセッサと、
    命令を格納するメモリと、
    を含み、
    前記命令は、実行時に前記プロセッサに対して、
    前記識別コードが読み取られたという指標を前記スキャニング装置から受信し、
    前記識別コードが読み取られたという指標を前記スキャニング装置から受信したことに応答して、前記文書保有者が、前記スキャニング装置から、該スキャニング装置から分離された前記画像キャプチャ装置を見上げることを可能にするよう遅延期間を待機し、
    前記遅延期間の待機後に、前記画像キャプチャ装置に対して、前記文書保有者の画像をキャプチャするよう指示する、
    ようにさせ、
    前記文書保有者の画像は、顔認識を用いて前記文書保有者を認証するのに使用されるように構成されている、ことを特徴とするシステム。
  2. 前記スキャニング装置が、識別コードリーダーを含み、該識別コードリーダーは、前記文書の前記識別コードを読み取るように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記文書は、資格又はクレデンシャルへのアクセスを前記文書保有者に提供するよう構成される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記文書が入場券を含み、前記資格又はクレデンシャルが、テーマパークへの入場を含む、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記画像キャプチャ装置は、ディスプレイを含み、前記ディスプレイが、前記スキャニング装置を用いて前記識別コードを読み取るように前記文書保有者に指示するよう構成されている、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記プロファイル及び遅延システムが記憶装置を含み、前記記憶装置が、複数の文書所有者プロファイルを格納するよう構成される、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記複数の文書所有者プロファイルの文書所有者プロファイルが、前記識別コードと、前記文書保有者の画像とを含む、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記プロファイル及び遅延システムが、通信ネットワークを介して前記画像キャプチャ装置及び前記スキャニング装置に通信可能に結合される、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記遅延期間が、前記スキャニング装置が前記識別コードを読み取った後に、前記文書保有者が前記画像キャプチャ装置を見るのに十分な時間を提供するよう構成される、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記遅延期間が、0.5~3秒の間である、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記プロセッサが、前記文書保有者の画像をキャプチャしようとする成功した試行の割合に基づいて、前記遅延期間を調整するよう構成される、請求項1に記載のシステム。
  12. 顔認識スループットを向上させるためのプロファイル及び遅延システムであって、
    プロセッサと、
    命令を格納するように構成されたメモリと、
    を備え、前記命令は、実行時に前記プロセッサに対して、
    前記プロファイル及び遅延システムに通信可能に結合されたスキャニング装置からスキャンした文書の指標を受信し、
    前記スキャンした文書の指標を受信したことに応答して、文書保有者が、前記スキャニング装置から、該スキャニング装置から分離された画像キャプチャ装置を見上げることを可能にするよう遅延期間を待機し、
    前記遅延期間の待機後に、前記プロファイル及び遅延システムに通信可能に結合され且つ前記スキャニング装置から分離された前記画像キャプチャ装置に対して、前記文書保有者の画像をキャプチャするよう指示する、
    ようにさせ、
    前記文書保有者の画像は、顔認識を用いて前記文書保有者を認証するのに使用されるように構成されている、ことを特徴とするプロファイル及び遅延システム。
  13. 前記スキャンした文書が、チケット、識別文書又は支払い形式を含む、請求項12に記載のプロファイル及び遅延システム。
  14. 記憶装置を備え、前記記憶装置が、複数の文書保有者プロファイルを格納するよう構成されている、請求項12に記載のプロファイル及び遅延システム。
  15. 前記スキャンした文書が、文書識別子を含み、前記複数の文書保有者プロファイルのうちの文書保有者プロファイルが、前記文書識別子及び前記文書保有者の画像を含む、請求項14に記載のプロファイル及び遅延システム。
  16. 前記画像キャプチャ装置及び前記スキャニング装置が、通信ネットワークを介して前記プロファイル及び遅延システムに通信可能に結合される、請求項12に記載のプロファイル及び遅延システム。
  17. 顔認識スループットを向上させるための方法であって、
    スキャニング装置からスキャンした文書の指標を受信するステップと、
    前記スキャニング装置から前記スキャンした文書の指標の受信に応答して遅延期間を待機し、文書保有者が、前記スキャニング装置から、該スキャニング装置から分離された画像キャプチャ装置を見上げるのを可能にするステップと、
    前記スキャニング装置から分離された前記画像キャプチャ装置に対して、前記遅延期間を待機するステップの後に前記文書保有者の画像をキャプチャするよう指示するステップと、
    を含み、前記文書保有者の画像は、顔認識を用いて前記文書保有者を認証するのに使用されるよう構成される、方法。
  18. 前記スキャンした文書の識別子を受信するステップと、
    前記文書保有者の前記画像を受信するステップと、
    を含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記識別子を記憶装置に格納するステップと、
    前記記憶装置に前記文書保有者の画像を格納するステップと、
    前記記憶装置の前記画像と前記識別子を関連付けるステップと、
    を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記文書保有者の画像をキャプチャしようとする成功した試行の割合に基づいて、前記遅延期間を調整するよう構成される、請求項17に記載の方法。
JP2020560477A 2018-05-01 2019-03-01 顔認識を用いてスループットを促進するためのシステム及び方法 Active JP7443245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862665272P 2018-05-01 2018-05-01
US62/665,272 2018-05-01
US16/000,447 US10817706B2 (en) 2018-05-01 2018-06-05 System and method for facilitating throughput using facial recognition
US16/000,447 2018-06-05
PCT/US2019/020400 WO2019212631A1 (en) 2018-05-01 2019-03-01 System and method for facilitating throughput using facial recognition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021522599A JP2021522599A (ja) 2021-08-30
JP7443245B2 true JP7443245B2 (ja) 2024-03-05

Family

ID=68384508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020560477A Active JP7443245B2 (ja) 2018-05-01 2019-03-01 顔認識を用いてスループットを促進するためのシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10817706B2 (ja)
EP (1) EP3788541A1 (ja)
JP (1) JP7443245B2 (ja)
KR (1) KR20210005218A (ja)
CN (1) CN112106062A (ja)
CA (1) CA3097120A1 (ja)
SG (1) SG11202009593RA (ja)
WO (1) WO2019212631A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109598515B (zh) 2018-11-29 2020-08-04 阿里巴巴集团控股有限公司 一种支付方法、支付装置及终端设备
JP7211266B2 (ja) * 2019-05-27 2023-01-24 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、及び情報処理プログラム
WO2020243689A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 Veritone, Inc. Cognitive multi-factor authentication

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012068924A (ja) 2010-09-24 2012-04-05 Denso Wave Inc Icカードの認証システム及びicカードの認証方法
JP2015125674A (ja) 2013-12-27 2015-07-06 アマノ株式会社 個人情報認証装置、個人情報認証システム、個人情報認証方法及び個人情報認証プログラム
WO2017004464A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Nec Corporation Of America Facial recognition system

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975969A (en) * 1987-10-22 1990-12-04 Peter Tal Method and apparatus for uniquely identifying individuals by particular physical characteristics and security system utilizing the same
JP2793658B2 (ja) * 1988-12-28 1998-09-03 沖電気工業株式会社 自動審査装置
US5337358A (en) * 1992-11-20 1994-08-09 Pitney Bowes Inc. Apparatus for recording a transaction including authenticating an identification card
WO1998010358A1 (en) * 1996-09-04 1998-03-12 Goldberg David A Method and system for obtaining person-specific images in a public venue
US7114079B1 (en) * 2000-02-10 2006-09-26 Parkervision, Inc. Security access based on facial features
US6591068B1 (en) * 2000-10-16 2003-07-08 Disney Enterprises, Inc Method and apparatus for automatic image capture
JP2003168084A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Sanyo Electric Co Ltd 本人認証システム及び方法
JP3744442B2 (ja) * 2002-03-04 2006-02-08 ソニー株式会社 認証システム及び認証方法、並びに、認証用媒体製造装置及び認証端末装置
WO2004010365A2 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Dicut Inc. Face recognition system and method therefor
US6810480B1 (en) 2002-10-21 2004-10-26 Sprint Communications Company L.P. Verification of identity and continued presence of computer users
US7416112B2 (en) * 2006-04-05 2008-08-26 Diebold Self-Service Systems Division Of Diebold, Incorporated Automated banking machine system and method
JP2005242775A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Omron Corp ゲートシステム
US7542588B2 (en) * 2004-04-30 2009-06-02 International Business Machines Corporation System and method for assuring high resolution imaging of distinctive characteristics of a moving object
US8189096B2 (en) 2005-06-16 2012-05-29 Sensible Vision, Inc. Video light system and method for improving facial recognition using a video camera
JP2007094989A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Fujifilm Corp サービス提供方法
JP2007188321A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Sony Corp 通信装置および通信方法、プログラム、並びに記録媒体
US20080004892A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Jerry Zucker Biometric aid for customer relations
US20080251575A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Yourday, Inc. System for capturing and managing personalized video images over an ip-based control and data local area network
CN102123770A (zh) * 2008-07-28 2011-07-13 环球娱乐株式会社 游戏系统
WO2010101697A2 (en) 2009-02-06 2010-09-10 Oculis Labs, Inc. Video-based privacy supporting system
US8681239B2 (en) * 2009-04-07 2014-03-25 Panasonic Corporation Image capturing device, image capturing method, program, and integrated circuit
US9443556B2 (en) * 2009-07-01 2016-09-13 E-Plate Limited Video acquisition and compilation system and method of assembling and distributing a composite video
EP2478511A4 (en) * 2009-09-18 2015-10-21 Innovative Exams Llc DEVICE AND SYSTEM FOR REGISTERING, ALLOCATING AND TESTING CANDIDATES
KR20110047398A (ko) * 2009-10-30 2011-05-09 삼성전자주식회사 영상제공시스템 및 그 영상제공방법
US20120226600A1 (en) * 2009-11-10 2012-09-06 Au10Tix Limited Computerized integrated authentication/document bearer verification system and methods useful in conjunction therewith
DE102010016098A1 (de) * 2010-03-23 2011-09-29 Kaba Gallenschütz GmbH Zugangskontrollvorrichtung
JP2012234341A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Toshiba Corp 映像表示装置およびメニュー画面表示方法
EP2710514A4 (en) * 2011-05-18 2015-04-01 Nextgenid Inc REGISTRATION TERMINAL HAVING MULTIPLE BIOMETRIC APPARATUSES INCLUDING BIOMETRIC INSCRIPTION AND VERIFICATION SYSTEMS, FACIAL RECOGNITION AND COMPARISON OF FINGERPRINTS
US8832805B1 (en) * 2011-08-08 2014-09-09 Amazon Technologies, Inc. Verifying user information
US9656392B2 (en) * 2011-09-20 2017-05-23 Disney Enterprises, Inc. System for controlling robotic characters to enhance photographic results
US9087204B2 (en) * 2012-04-10 2015-07-21 Sita Information Networking Computing Ireland Limited Airport security check system and method therefor
US8792677B2 (en) 2012-04-19 2014-07-29 Intelligence Based Integrated Security Systems, Inc. Large venue security method
US9143744B2 (en) * 2012-05-04 2015-09-22 Colorvision International, Inc. Park guest-activated image capture system for theme parks and associated methods
CA2914629C (en) * 2013-06-05 2022-10-04 Morphotrust Usa Inc. System and method for credential authentication
JP2015088098A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置および情報処理方法
CN104184589B (zh) * 2014-08-26 2018-09-07 重庆邮电大学 一种身份认证方法、终端设备,及系统
CA3186147A1 (en) 2014-08-28 2016-02-28 Kevin Alan Tussy Facial recognition authentication system including path parameters
WO2016040089A1 (en) * 2014-09-09 2016-03-17 Sophatar, Inc. System and method to provide interactive, user-customized content to touch-free terminals
US20160275518A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 ecoATM, Inc. Device recycling systems with facial recognition
US9842250B2 (en) * 2015-05-13 2017-12-12 Capital One Services, Llc Systems and methods for authenticating a user based on captured image data
CN204926124U (zh) * 2015-09-01 2015-12-30 康保环亚安全防范技术(北京)有限公司 自助查验通道设备
KR20170044841A (ko) 2015-10-16 2017-04-26 노환기 무임승차권 부정사용 방지 장치 및 방법
US20190057249A1 (en) * 2016-02-26 2019-02-21 Nec Corporation Face recognition system, face matching apparatus, face recognition method, and storage medium
US20180082304A1 (en) * 2016-09-21 2018-03-22 PINN Technologies System for user identification and authentication
CN206619179U (zh) * 2017-01-16 2017-11-07 重庆特斯联智慧科技股份有限公司 智能酒店入住门禁
JP6886090B2 (ja) * 2017-04-07 2021-06-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置
CN108734067A (zh) * 2017-04-20 2018-11-02 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种人证比对的认证方法、系统及相机
US20190065874A1 (en) * 2017-08-30 2019-02-28 Mastercard International Incorporated System and method of authentication using image of a user

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012068924A (ja) 2010-09-24 2012-04-05 Denso Wave Inc Icカードの認証システム及びicカードの認証方法
JP2015125674A (ja) 2013-12-27 2015-07-06 アマノ株式会社 個人情報認証装置、個人情報認証システム、個人情報認証方法及び個人情報認証プログラム
WO2017004464A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Nec Corporation Of America Facial recognition system

Also Published As

Publication number Publication date
US10817706B2 (en) 2020-10-27
CN112106062A (zh) 2020-12-18
JP2021522599A (ja) 2021-08-30
WO2019212631A1 (en) 2019-11-07
EP3788541A1 (en) 2021-03-10
SG11202009593RA (en) 2020-10-29
CA3097120A1 (en) 2019-11-07
KR20210005218A (ko) 2021-01-13
US20190340422A1 (en) 2019-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7443245B2 (ja) 顔認識を用いてスループットを促進するためのシステム及び方法
US11916901B2 (en) Systems and methods for smartcard biometric enrollment
JP6743188B2 (ja) リモートの契約面談方法、電子装置及びコンピューター読取可能記憶媒体
AU2018293402B2 (en) User authentication based on RFID-enabled identity document and gesture challenge-response protocol
JP6409082B2 (ja) ノンストップ顔認証システム
US20140062658A1 (en) Authentication system and authentication method
JP2003168084A (ja) 本人認証システム及び方法
US20050220326A1 (en) Mobile identification system and method
JP2006507700A (ja) 低価格でスケーラブルなデジタル識別認証を容易にするための方法および装置
JP6518351B1 (ja) チケッティング管理システム及びプログラム
CN104361274A (zh) 一种基于视频识别的身份认证方法及其系统
US10504119B2 (en) System and method for executing remote electronic authentication
US10440017B2 (en) Secure health data storage and transaction system
JP6578080B1 (ja) 証明書認定システム、証明書認定方法及びプログラム
GB2495494A (en) Identity verification
KR101642035B1 (ko) 홍채 정보를 이용한 인증 정보 생성장치 및 방법, 그를 구비한 인증 시스템
KR20040064476A (ko) 인증 방법 및 장치, 인증 정보가 기록된 신분증 또는카드, 그의 발행장치 및 방법
JP2022032529A (ja) 顔認証サーバ、情報処理方法及び情報処理システム
CN112541994A (zh) 一种门前实名认证系统、方法、设备及存储介质
US12061827B2 (en) Processing system, information processing apparatus, and medium for authorized usage of an image processing apparatus
AU2022360024B2 (en) An electronic access control system
KR102430793B1 (ko) 본인인증 방법 및 그 시스템
JPWO2019186792A1 (ja) 入場管理システム
Reagan et al. Identity Management for Large e-Government Populations.
CN104157015A (zh) 自助发卡机控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7443245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150