JP7423433B2 - 被処理水の水質測定方法、被処理水の水質制御方法、被処理水の水質測定装置、及び被処理水の水質制御システム - Google Patents
被処理水の水質測定方法、被処理水の水質制御方法、被処理水の水質測定装置、及び被処理水の水質制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7423433B2 JP7423433B2 JP2020102719A JP2020102719A JP7423433B2 JP 7423433 B2 JP7423433 B2 JP 7423433B2 JP 2020102719 A JP2020102719 A JP 2020102719A JP 2020102719 A JP2020102719 A JP 2020102719A JP 7423433 B2 JP7423433 B2 JP 7423433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- treated
- acid
- electrical conductivity
- alkalinity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 266
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 title 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 140
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 119
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 119
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 51
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 23
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 21
- MTJGVAJYTOXFJH-UHFFFAOYSA-N 3-aminonaphthalene-1,5-disulfonic acid Chemical compound C1=CC=C(S(O)(=O)=O)C2=CC(N)=CC(S(O)(=O)=O)=C21 MTJGVAJYTOXFJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 6
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 4
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 4
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 4
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 4
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 3
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 2
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Description
pH値制御は、酸やアルカリを添加しながら被処理水を目的のpH値に近づける、いわゆるフィードバック制御が一般的であるが、アルカリ度が高い水はpH緩衝能が高いため、設定pH値に達するまでに時間を要する傾向がある。一方、アルカリ度が低い被処理水はpH緩衝能が低いためpH調整剤の過剰添加になりやすく、これによりpH値が変動し、制御に時間を要する傾向がある。
凝集反応では、アルカリ度の消費を伴うため、アルカリ度の不足は凝集不良の原因となり得る。
硝化反応によるアルカリ度の消費及び生成する水素イオンによりpH値の低下を伴う。そのため、アルカリ度の不足は、硝化反応阻害の要因と成り得る。
アンモニア酸化反応によるアルカリ度の消費及びアナモックス反応による水素イオンの消費に伴うアルカリ度の不足及びpH値の上昇は、各々の反応において阻害の要因と成り得る。
前処理の酸発酵反応における最適pH域は弱酸性であり、メタン発酵反応における最適pH域は中性であるため、各々の反応において、pH値制御の良否は、処理性能に強く影響する。また、アルカリ度の変動は、メタン発酵反応の処理安定性にも影響する。
Alk0=(ECH+EC0-EC1)×1.27 ・・・(1)
(ここで、Alk0:アルカリ度(mg/L as CaCO3)
ECH:酸注入率に相当する被処理水の電気伝導率(mS/m)
EC0:酸注入前の被処理水の電気伝導率(mS/m)
EC1:酸注入後の被処理水の電気伝導率(mS/m)を示す。)
を用いて算出する。
Alk0:アルカリ度(mg/L as CaCO3)
pH0:被処理水のpHの測定値(-)
pH1:設定pH値(-)を示す。)
を用いて決定する。
注入率:C0=(Alk0-Alk1)/50 ・・・(3)
(ここで、C0:酸又はアルカリの注入率(mmol/L)
Alk0:アルカリ度(mg/L as CaCO3)
Alk1:設定アルカリ度(-)
pH1:設定pH値(-)を示す。)
を用いて算出する工程を有する。
まず、被処理水のpH値が確実に4.8以下、好ましくは4.0程度となる酸注入率をビーカー試験等により予め求め、その酸注入率に相当する電気伝導率ECHを決定する。電気伝導率ECHは、実測により測定する方法と、計算により求める方法がある。
被処理水のpH値が確実に4.8以下となる酸注入率をビーカー試験等により求めた後、純水中に同じ酸注入率となるように酸を添加して、その電気伝導率ECHを測定する方法である。この方法は注入する酸の濃度が未知の場合でも求めることができる。
イオンの極限モル伝導率から計算する方法である。塩酸の場合は、水素イオンと塩化物イオンの極限モル伝導率である349.82S・cm2・mol-1と76.35S・cm2・mol-1(化学便覧 改訂4版より)から、塩酸注入率1mmol/L当たりの電気伝導率ECHは42.6mS/mとなる。硫酸の場合は、水素イオンと硫酸イオンの極限モル伝導率である349.82S・cm2・mol-1と160S・cm2・mol-1(化学便覧 改訂4版より)から、硫酸1mmol/L当りの電気伝導率ECHは86.0mS/mとなる。
Alk0=(ECH+EC0-EC1)×1.27 ・・・(1)
(ここで、Alk0:アルカリ度(mg/L as CaCO3)
ECH:酸注入率に相当する被処理水の電気伝導率(mS/m)
EC0:酸注入前の被処理水の電気伝導率(mS/m)
EC1:酸注入後の被処理水の電気伝導率(mS/m)を示す。)
演算装置5による被処理水のアルカリ度Alk0の測定結果を用いて、流通配管1を流れる被処理水のpH値を好適な範囲に調整することができる。即ち、本発明の実施の形態に係る被処理水の水質制御方法は、演算装置5による被処理水のアルカリ度Alk0の算出結果と被処理水のpH値(pH0)とに基づいて、被処理水のpHが、水処理に好適で、且つ本実施形態に係るアルカリ度及びpHの関係式を簡潔且つ精度良く測定可能な4.8~8.3の間で任意に設定された設定pH値(pH1)となるように、被処理水へ注入する酸又はアルカリの注入率を制御するpH制御工程を含む。
演算装置5は、流通配管1を流れる被処理水へ注入する酸又はアルカリの注入率C0を以下の式(2)に基づいて演算することができる。
Alk0:アルカリ度(mg/L as CaCO3)
pH0:被処理水のpHの測定値(-)
pH1:設定pH値(-)を示す。)
演算装置5は、上記の設定pH値(pH1)における被処理水のアルカリ度が、任意に設定された設定アルカリ度値(Alk1)となるように、被処理水へ注入する酸又はアルカリの注入率を制御するアルカリ度制御工程を更に有することができる。即ち、演算装置5は、(1)式を用いて算出された被処理水のアルカリ度Alk0と、任意に設定された設定アルカリ度値Alk1から、流通配管1を流れる被処理水へ注入する酸又はアルカリの注入率C0を以下の式(3)に基づいて演算することができる。
注入率:C0=(Alk0-Alk1)/50 ・・・(3)
(ここで、C0:酸又はアルカリの注入率(mmol/L)
Alk0:アルカリ度(mg/L as CaCO3)
Alk1:設定アルカリ度(-)
pH1:設定pH値(-)を示す。)
アルカリ度が数~数百(mg/L as CaCO3)の範囲の5つの表1の各被処理水に対し、室温下(25℃)において各被処理水のpH値が確実に4.8以下となる酸注入率及び電気伝導率ECHをビーカー試験により測定した。100mLビーカーに被処理水100mLを入れた後、電気伝導率計を設置してマグネチックスターラーで撹拌しながら酸注入前の電気伝導率EC0を測定し、塩酸を添加した後、酸注入後の電気伝導率EC1を測定した。なお、アルカリ度については工業用水試験方法(JIS K0101 13.1、JIS K0102 15.1)及びボイラの給水及びボイラ水-試験方法(JIS B8224 9.2)に準じた公定法の測定も合わせて行った。
表2の各被処理水に対して(1)式を用いてアルカリ度Alk0を求め、各被処理水のpH値pH0及び(2)式を用いて、各被処理水を設定pH値pH1に調整するための酸又はアルカリの注入率C0(Cacid、Cbase)を算出し、算出した注入率で酸又はアルカリを注入した後の被処理水のpH値(注入後測定pH値)を測定した。
表3の各被処理水に対して(1)式を用いてアルカリ度Alk0を求め、各被処理水のpH値pH0及び(3)式を用いて、各被処理水を設定アルカリ度Alk1に調整するための酸又はアルカリの注入率C0(Cacid、Cbase)を算出し、算出した注入率で酸又はアルカリを注入した後の被処理水のアルカリ度(注入後測定アルカリ度)を測定した。
2…測定用配管
3…測定用酸注入部
4a…第1の電気伝導率計
4b…第2の電気伝導率計
5…演算装置
6…アルカリ注入部
7…pH測定計
8a…第1流量計
8b…第2流量計
61、62…供給ライン
100…水質制御システム
Claims (6)
- 被処理水のpH値が4.8以下となる酸注入率を設定し、
設定した前記酸注入率に相当する前記被処理水の電気伝導率ECH (mS/m)を決定し、
前記被処理水に前記酸注入率で酸を注入し、
酸注入前の前記被処理水の電気伝導率EC0 (mS/m)及び酸注入後の前記被処理水の電気伝導率EC1 (mS/m)を測定し、
前記電気伝導率EC0、前記電気伝導率EC1の測定結果及び前記電気伝導率ECHの値に基づいて、前記被処理水のアルカリ度Alk 0 (mg/L as CaCO 3 )を以下の式(1):
Alk 0 =(EC H +EC 0 -EC 1 )×1.27 ・・・(1)
を用いて算出することを特徴とする被処理水の水質測定方法。 - 前記被処理水の流通配管から分岐した測定用配管に前記被処理水の一部を分岐させ、前記測定用配管内を流通する前記被処理水に前記酸注入率で酸を注入し、酸注入前後の電気伝導率EC0及び電気伝導率EC1を連続的に測定することにより、前記アルカリ度を連続的に算出することを特徴とする請求項1に記載の被処理水の水質測定方法。
- 請求項1又は2に記載の被処理水の水質測定方法を用いた前記被処理水のアルカリ度の算出結果と前記被処理水のpH値とに基づいて、前記被処理水のpHが、4.8~8.3の間で任意に設定された設定pH値となるように、前記被処理水へ注入する酸又はアルカリの注入率を制御するpH制御工程を有することを特徴とする被処理水の水質制御方法。
- 前記被処理水のアルカリ度の算出結果に基づいて、前記設定pH値における前記被処理水のアルカリ度が、任意に設定された設定アルカリ度値となるように、前記被処理水へ注入する酸又はアルカリの注入率を制御するアルカリ度制御工程を更に有することを特徴とする請求項3に記載の被処理水の水質制御方法。
- 測定用配管と、
被処理水のpH値が4.8以下となる酸注入率で、前記測定用配管内の前記被処理水に酸を注入する測定用酸注入部と、
前記測定用酸注入部よりも上流側の前記測定用配管内の被処理水の電気伝導率EC0 (mS/m)及び前記測定用酸注入部よりも下流側の前記測定用配管内の被処理水の電気伝導率EC1 (mS/m)を測定可能な電気伝導率計と、
前記電気伝導率EC0及び前記電気伝導率EC1の測定結果と、前記酸注入率に相当する前記被処理水の電気伝導率ECH (mS/m)の値とに基づいて、前記被処理水のアルカリ度Alk 0 (mg/L as CaCO 3 )を以下の式(1):
Alk 0 =(EC H +EC 0 -EC 1 )×1.27 ・・・(1)
を用いて算出する演算装置と
を備えることを特徴とする被処理水の水質測定装置。 - 被処理水を流通させる流通配管と、
前記流通配管から分岐し、前記被処理水の一部を流通させる測定用配管と、
前記被処理水のpH値が4.8以下となる酸注入率で、前記測定用配管内の前記被処理水に酸を注入する測定用酸注入部と、
前記測定用酸注入部よりも上流側の前記測定用配管内の被処理水の電気伝導率EC0 (mS/m)及び前記測定用酸注入部よりも下流側の前記測定用配管内の被処理水の電気伝導率EC1 (mS/m)を測定可能な電気伝導率計と、
前記電気伝導率EC0及び前記電気伝導率EC1の測定結果と、前記酸注入率に相当する前記被処理水の電気伝導率ECH (mS/m)の値とに基づいて、前記被処理水のアルカリ度Alk 0 (mg/L as CaCO 3 )を以下の式(1):
Alk 0 =(EC H +EC 0 -EC 1 )×1.27 ・・・(1)
を用いて算出する演算装置と、
前記被処理水のアルカリ度の算出結果と、前記被処理水のpH値とに基づいて、前記被処理水のpHが、4.8~8.3の間で任意に設定された設定pH値となるように、前記流通配管を流れる前記被処理水へ酸又はアルカリを注入する制御用酸・アルカリ注入部と
を備えることを特徴とする被処理水の水質制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020102719A JP7423433B2 (ja) | 2020-06-12 | 2020-06-12 | 被処理水の水質測定方法、被処理水の水質制御方法、被処理水の水質測定装置、及び被処理水の水質制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020102719A JP7423433B2 (ja) | 2020-06-12 | 2020-06-12 | 被処理水の水質測定方法、被処理水の水質制御方法、被処理水の水質測定装置、及び被処理水の水質制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021194592A JP2021194592A (ja) | 2021-12-27 |
JP7423433B2 true JP7423433B2 (ja) | 2024-01-29 |
Family
ID=79196695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020102719A Active JP7423433B2 (ja) | 2020-06-12 | 2020-06-12 | 被処理水の水質測定方法、被処理水の水質制御方法、被処理水の水質測定装置、及び被処理水の水質制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7423433B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010069417A (ja) | 2008-09-18 | 2010-04-02 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | メタン発酵処理装置 |
US20180118594A1 (en) | 2016-10-28 | 2018-05-03 | Xylem Water Solutions U.S.A., Inc. | Biological Nutrient Removal Process Control System |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06343979A (ja) * | 1993-06-08 | 1994-12-20 | Meidensha Corp | 給・配水管の腐食制御装置 |
JPH10332679A (ja) * | 1997-05-27 | 1998-12-18 | Meidensha Corp | 安定度指数自動測定装置 |
-
2020
- 2020-06-12 JP JP2020102719A patent/JP7423433B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010069417A (ja) | 2008-09-18 | 2010-04-02 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | メタン発酵処理装置 |
US20180118594A1 (en) | 2016-10-28 | 2018-05-03 | Xylem Water Solutions U.S.A., Inc. | Biological Nutrient Removal Process Control System |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021194592A (ja) | 2021-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9517954B2 (en) | Chemical injection control method and chemical injection controller | |
US9938172B2 (en) | Wastewater treatment device | |
JP5996819B1 (ja) | 活性汚泥における曝気量制御方法 | |
JP2008161809A (ja) | 凝集剤注入制御システム | |
BR122017002175B1 (pt) | Método para a produção de um biocida | |
US10112857B2 (en) | Method and equipment for the biological denitrification of waste water | |
Ziglio et al. | Experimental validation of a single-OUR method for wastewater RBCOD characterisation | |
WO2017064962A1 (ja) | ボイラ給水用水処理装置及びボイラの運転方法 | |
JP7423433B2 (ja) | 被処理水の水質測定方法、被処理水の水質制御方法、被処理水の水質測定装置、及び被処理水の水質制御システム | |
JP2017113725A (ja) | 下水処理場の運転支援装置及び運転支援方法 | |
JP2008194559A (ja) | 凝集剤注入制御装置 | |
JP4008694B2 (ja) | 下水処理場水質制御装置 | |
JP2017127813A (ja) | 水処理システム | |
KR101059865B1 (ko) | 해수담수화장치에서의 보론 농도 측정방법, 보론 농도 자동유지 방법 및 보론 농도 자동유지 기능의 해수담수화장치 | |
JP2010155189A (ja) | 水処理方法及び水処理装置 | |
JP2009214037A (ja) | 水処理方法及び水処理装置 | |
JP2006315004A (ja) | 下水処理場水質制御装置 | |
JP3731454B2 (ja) | 凝結剤の薬注量決定方法及び薬注制御装置 | |
JP5769300B2 (ja) | 凝集剤注入量決定装置及び凝集剤注入量制御システム | |
CN106315775A (zh) | 铁碳微电解和芬顿联合工艺计量控制系统 | |
JP4248043B2 (ja) | 生物学的りん除去装置 | |
JP3181911B2 (ja) | 連続的rbcod測定 | |
JPH11169885A (ja) | 水処理プロセスの制御方法及び装置 | |
JP2017047361A (ja) | 水質測定方法及び装置 | |
WO1996011883A1 (en) | A fluid treatment system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7423433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |