JP7422476B2 - 車両用灯具 - Google Patents
車両用灯具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7422476B2 JP7422476B2 JP2020033181A JP2020033181A JP7422476B2 JP 7422476 B2 JP7422476 B2 JP 7422476B2 JP 2020033181 A JP2020033181 A JP 2020033181A JP 2020033181 A JP2020033181 A JP 2020033181A JP 7422476 B2 JP7422476 B2 JP 7422476B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- light
- vehicle
- light source
- light guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
少なくとも一つの第一の光源と、導光体とを備え、
前記導光体は、
前記第一の光源からの光が入射される入射面と、
前記光を所定の方向に導光する複数のガイド部と、
前記複数のガイド部の各々の内部から前記光を車両の外方に出射する出射面と、
前記複数のガイド部同士をつなぐ連結部と、を有し、
前記複数のガイド部は、互いに間隔をあけて配置される第一のガイド部と第二のガイド部とを含み、
前記連結部は、前記第一のガイド部と前記第二のガイド部の少なくとも一方に対して交差する方向につながる交差部を有する。
実施形態1に係る車両用灯具を図1~図4に基づいて説明する。実施形態1は、車両用灯具を自動車のリアコンビネーションランプにおけるテールランプに適用した例である。リアコンビネーションランプは車両の後部の左右両側に設けられる。テールランプは、赤色の灯火で車両の後方を照射する。
実施形態1に係る車両用灯具1は、図1、図2に示すように、第一の光源11と、導光体2とを備える。実施形態1の車両用灯具1における特徴の一つは、導光体2は、入射面20aと、複数のガイド部20と、出射面20bと、連結部30とを有することにある。複数のガイド部20は、互いに間隔をあけて配置される第一のガイド部21と第二のガイド部22とを含む。連結部30は、図3、図4に示すように、第一のガイド部21と第二のガイド部22の少なくとも一方に対して交差する方向につながる交差部31を有する。車両用灯具1は、図2に示すように、その他の構成要素として、第二の光源12と、ベース4と、プリント基板5と、カバー6と、ボディ7と、レンズ8とを備える。
本実施形態において、第一の光源11はテールランプの光源である。第一の光源11は、図1に示すように、後述する導光体2の基端部に設けられる入射面20aに向かい合うように配置される。第一の光源11は、導光体2の入射面20aに向けて光を出射する。第一の光源11から出射された光は、入射面20aから導光体2に入射される。第一の光源11は、少なくとも一つあればよい。本例では、第一のガイド部21と第二のガイド部22の各々における入射面21a,22aに対して、第一の光源11がそれぞれ二個ずつ配置されている。第一の光源11は、車両の上下方向に縦並びに配置されている。第一の光源11は、図2に示すように、後述するプリント基板5に実装されている。
導光体2は、第一の光源11からの光を導光させつつ、車両の外方に向けて出射する部材である。本実施形態では、後述する出射面20bから光を車両の後方に出射する。ここでは、導光体2が光を出射する側、即ち車両の後側に向く側を正面側とし、正面側とは反対側を背面側とする。導光体2は、例えば、アクリル樹脂(PMMA)、ポリカーボネート樹脂(PC)などの透明樹脂やガラスからなる棒状体で構成されている。
導光体2は複数のガイド部20を有する。ガイド部20は、第一の光源11からの光を所定の方向に導光する部分である。ガイド部20は、導光体2の両側縁部に全長にわたって設けられている。各ガイド部20は線状に連続している。ガイド部20の導光方向は、導光体2が延びる方向、即ち導光体2の長手方向に沿った方向である。
入射面20aは、第一の光源11からの光が入射される面である。入射面20aは、導光体2の基端部の端面に形成されている。本例では、入射面20aとして、第一のガイド部21と第二のガイド部22の各々の基端部に入射面21a,22aを有する。
出射面20bは、複数のガイド部20の各々の内部から上記光を車両の外方に出射する面である。出射面20bは、ガイド部20の正面側の面に形成されている。本例では、出射面20bとして、第一のガイド部21と第二のガイド部22の各々に出射面21b,22bを有する。各出射面21b,22bは、第一のガイド部21及び第二のガイド部22の全長にわたってそれぞれ設けられている。両出射面21b,22bは、同一平面上に位置する。
連結部30は、複数のガイド部20同士をつなぐ部分である。連結部30によってガイド部20同士が連結されていることで、導光体2を一体物として取り扱うことができる。連結部30は、隣り合うガイド部20の側縁部同士をつなぐように形成される。連結部30は、第一のガイド部21と第二のガイド部22との間に全長にわたって設けられている。この連結部30は、第一のガイド部21と第二のガイド部22の少なくとも一方に対して交差する方向につながる交差部31を有する。本例では、第一のガイド部21及び第二のガイド部22のそれぞれに対して交差する二つの交差部31を有する。図3、図4に示すように、各交差部31は、第一のガイド部21及び第二のガイド部22の各々における側縁部から車両の前方、即ち背面側に向かって延びるように形成されている。本例の連結部30は、交差部31の端縁同士をつなぐ平面部33を有する。平面部33の正面及び背面は平面で構成されている。
以下、図2に示すその他の構成要素について説明する。
本実施形態において、第二の光源12はストップランプの光源である。第二の光源12は、後述するボディ7の内周面に設けられるリフレクタ部71に向けて光を出射する(図3参照)。図3に示すように、第二の光源12から出射された光は、リフレクタ部71によって車両の後方に向けて反射される。図3中、点線矢印は、第二の光源12の光を示している。第二の光源12は、少なくとも一つあればよい。本例では、後述するベース4の開口部43に対応する位置に第二の光源12が六個配置されている(図1参照)。第二の光源12は、車両の上下方向に縦並びに配置されている。第二の光源12は、後述するプリント基板5に実装されている。
ベース4は、導光体2を保持する部材である。ベース4は、第一の支持面41及び第二の支持面42と、開口部43とを有する。ベース4は、導光体2の背面側に取り付けられる。つまり、ベース4は、導光体2に対して車両の前側に配置される(図3、図4参照)。そのため、車両用灯具1を車両後方から見た正面視では、ベース4を覆うように導光体2が配置される(図1参照)。ベース4は、例えば、不透明な樹脂で形成されている。ベース4の開口部43を除く箇所は、リフレクタ部71によって車両の後方に出射される第二の光源12からの光(図3参照)を遮光する。つまり、第一の支持面41及び第二の支持面42、並びに、後述する連結部40では、第二の光源12からの光が車両の後方に対して遮光される。
第一の支持面41及び第二の支持面42は、図3、図4に示すように、第一のガイド部21及び第二のガイド部22を出射面21b,22bとは反対側から支持する。第一の支持面41及び第二の支持面42は、ベース4の両側縁部に全長にわたって設けられており、第一のガイド部21及び第二のガイド部22の背面側を全長にわたって支持する。
開口部43は、図3に示すように、第二の光源12の光を車両の外方に出射させるためのものである。この開口部43は、導光体2の連結部30の少なくとも一部に面している。本例では、開口部43が、導光体2の縦直線部2vにおける上下方向の中間部分に対応する領域に設けられている(図1参照)。図1において、開口部43はクロスハッチングで示している。上述したように、第二の光源12の出射光は、後述するリフレクタ部71によって車両の後方に向けて反射される。ベース4が開口部43を有することで、開口部43を通してリフレクタ部71からの反射光の一部を車両の後方に出射することができる。このとき、開口部43を通った光は、図3中、点線矢印αで示すように、導光体2の連結部30を透過して、縦直線部2vにおける第一のガイド部21と第二のガイド部22との間から車両の後方に出射される。なお、本実施形態では、リフレクタ部71からの反射光の一部が、点線矢印βで示すように、後述するカバー6と導光体2の縦直線部2vとの間の内側の隙間からも車両の後方に出射される。これにより、第二の光源12からの光を、カバー6と導光体2の縦直線部2vとの間だけでなく、開口部43に面する連結部30を透過して第一のガイド部21と第二のガイド部22との間からも車両の後方に出射することが可能である。
プリント基板5は、第一の光源11及び第二の光源12が実装される部材である。プリント基板5は導光体2の基端部側に配置される。本例では、プリント基板5が導光体2に対して車幅方向の内側、即ち左側に配置される(図3、図4参照)。プリント基板5は、導光体2の縦直線部2vと車幅方向に間隔をあけて設けられる。また、車両用灯具1を上下方向から見た断面視で、プリント基板5は車両の前後方向に沿って配置される。
カバー6は、プリント基板5の実装面側を覆う部材である。カバー6は、車両用灯具1の正面側からプリント基板5が見えないように目隠しする(図1参照)。本例では、カバー6がプリント基板5の右側に配置される(図3、図4参照)。カバー6は、導光体2の縦直線部2vと車幅方向に間隔をあけて設けられる。また、車両用灯具1を上下方向から見た断面視で、カバー6は、プリント基板5と同様に、車両の前後方向に沿って配置される。カバー6の下端部には、第一の光源11の出射光を遮らないように切欠きが設けられている。また、カバー6における車両の前後方向に沿った長さは、第二の光源12の出射光を遮らないように、プリント基板5の後縁部を覆わない長さに設定されている(図3参照)。カバー6は、例えば、樹脂で形成されている。
ボディ7は、第一の光源11及び第二の光源12が実装されたプリント基板5、導光体2、ベース4、カバー6を収納する部材である。ボディ7は正面側が開口している。ボディ7は、例えば、樹脂で形成されている。
レンズ8は、ボディ7の正面側の開口を塞ぐ部材である。レンズ8は、導光体2の正面側に配置される。第一の光源11から導光体2の出射面20bを通して出射された光、第二の光源12からリフレクタ部71を反射した光は、レンズ8を透過して車両の後方に照射される。レンズ8は、例えば、PMMA、PCなどの透明樹脂やガラスで形成されている。レンズ8の色は無色透明である。
実施形態1の車両用灯具1は次のように動作する。
実施形態1の車両用灯具1は、次の効果を奏する。
車両用灯具1は、第一のガイド部21及び第二のガイド部22の各々の出射面21b,22bから光を出射して、各ガイド部21,22が発光することで、一つの導光体2によって二本並列に並んだ線状の配光パターンを形成できる。このような配光パターンは斬新な意匠性を有する。
実施形態1の車両用灯具1は、導光体2を保持するベース4と、第二の光源12とを備える。ベース4は、第一のガイド部21及び第二のガイド部22を出射面21b,22bとは反対側から支持する第一の支持面41及び第二の支持面42と、第二の光源12の光を車両の外方に出射させる開口部43とを有する。開口部43は、導光体2の連結部30の少なくとも一部に面している。
上述した実施形態1の車両用灯具1について、第一の光源11のみを点灯させて、導光体2における第一のガイド部21と第二のガイド部22とを発光させたときのそれぞれの輝度分布を調べた。試験例1では、図1に示すように、導光体2の縦直線部2vを上下方向に略三等分し、第一のガイド部21及び第二のガイド部22において、A~Cの各測定点におけるそれぞれの最高輝度を求めた。その結果を表1に示す。測定点Aは、導光体2の先端側であり、縦直線部2vの上端部に位置する。測定点Cは、導光体2の基端部側であり、縦直線部2vの下端部に位置する。測定点Bは、測定点AとCとの間の略中間点であり、縦直線部2vの中間部に位置する。
以下、実施形態1の変形例について説明する。
11 第一の光源、12 第二の光源
2 導光体
2c 湾曲部、2v 縦直線部
20 ガイド部
21 第一のガイド部、22 第二のガイド部
20a,21a,22a 入射面
20b,21b,22b 出射面
30 連結部
31 交差部、33 平面部
4 ベース
40 連結部
41 第一の支持面、42 第二の支持面
43 開口部
5 プリント基板
6 カバー
7 ボディ
71 リフレクタ部
8 レンズ
Claims (1)
- 少なくとも一つの第一の光源と、導光体とを備え、
前記導光体は、
前記第一の光源からの光が入射される入射面と、
前記光を所定の方向に導光する複数のガイド部と、
前記複数のガイド部の各々の内部から前記光を車両の外方に出射する出射面と、
前記複数のガイド部同士をつなぐ連結部と、を有し、
前記複数のガイド部は、互いに間隔をあけて配置される第一のガイド部と第二のガイド部とを含み、
前記連結部は、前記第一のガイド部と前記第二のガイド部のそれぞれに対して交差する方向につながる二つの交差部を有し、
前記二つの交差部は、前記第一のガイド部と前記第二のガイド部の各々における側縁部から車両の前方又は後方に向かって延びている、
車両用灯具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020033181A JP7422476B2 (ja) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | 車両用灯具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020033181A JP7422476B2 (ja) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | 車両用灯具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021136196A JP2021136196A (ja) | 2021-09-13 |
JP7422476B2 true JP7422476B2 (ja) | 2024-01-26 |
Family
ID=77661569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020033181A Active JP7422476B2 (ja) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | 車両用灯具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7422476B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013222658A (ja) | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具 |
JP2020035714A (ja) | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 市光工業株式会社 | 車両用導光体及び車両用灯具 |
-
2020
- 2020-02-28 JP JP2020033181A patent/JP7422476B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013222658A (ja) | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具 |
JP2020035714A (ja) | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 市光工業株式会社 | 車両用導光体及び車両用灯具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021136196A (ja) | 2021-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2143991B1 (en) | Lamp | |
JP5657358B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5563209B2 (ja) | 灯具 | |
US10816159B2 (en) | Vehicle lamp | |
JP7278920B2 (ja) | 導光レンズ、レンズ結合体及び車両用灯具 | |
JP2004103503A (ja) | 導光体及びこの導光体を有する車両用灯具 | |
JP2016178024A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6829973B2 (ja) | 灯具ユニット | |
JP6484096B2 (ja) | 車両用導光体、車両用灯具 | |
CN113195967B (zh) | 用于机动车前照灯的照明设备和机动车前照灯 | |
JP7422476B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2019050132A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6936046B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2016021410A (ja) | 車両用灯具 | |
JP7554101B2 (ja) | 車両用灯具 | |
WO2024043045A1 (ja) | 車両用灯具 | |
WO2024043042A1 (ja) | 車両用灯具 | |
CN220366317U (zh) | 导光元件、照明和/或信号指示装置以及车辆 | |
CN220551817U (zh) | 车辆用灯具 | |
CN216924250U (zh) | 节省空间实现均匀点亮的光导光学系统及其汽车信号灯 | |
CN219346279U (zh) | 导光组件、灯装置和机动车辆 | |
JP7390244B2 (ja) | 車両用灯具 | |
CZ2018107A3 (cs) | Světelné zařízení motorového vozidla | |
JP5937339B2 (ja) | 車両用信号灯具 | |
JP7139147B2 (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7422476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |