JP7416766B2 - 芳香族アミド分散剤 - Google Patents

芳香族アミド分散剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7416766B2
JP7416766B2 JP2021509978A JP2021509978A JP7416766B2 JP 7416766 B2 JP7416766 B2 JP 7416766B2 JP 2021509978 A JP2021509978 A JP 2021509978A JP 2021509978 A JP2021509978 A JP 2021509978A JP 7416766 B2 JP7416766 B2 JP 7416766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
dispersant
functionalized
group
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021509978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021534310A (ja
Inventor
アンドリュー ジェイ. シューター,
シャバナ ラフィク,
コナー ウィルキンソン,
Original Assignee
ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド filed Critical ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2021534310A publication Critical patent/JP2021534310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7416766B2 publication Critical patent/JP7416766B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/102Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/22Amides or hydrazides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/324Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
    • C09D11/326Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black characterised by the pigment dispersant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2618Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing nitrogen
    • C08G65/2621Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing nitrogen containing amine groups
    • C08G65/2624Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing nitrogen containing amine groups containing aliphatic amine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/332Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
    • C08G65/3322Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33303Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing amino group
    • C08G65/33306Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing amino group acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • C08G81/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers at least one of the polymers being obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08G81/024Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G
    • C08G81/025Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/001Pigment pastes, e.g. for mixing in paints in aqueous medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/002Pigment pastes, e.g. for mixing in paints in organic medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/004Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
    • C09D17/007Metal oxide
    • C09D17/008Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/45Anti-settling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/16Amines or polyamines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Description

本発明は、ポリマー芳香族アミド分散剤、ならびに粒子状固体と、水性媒体または極性有機媒体と、三級アミド連結を介して可溶化ポリマー鎖に化学的に連結された酸官能基を有する芳香環を有するポリマー分散剤とを含有する組成物に関する。本発明は、該分散剤を含有するミルベース、分散剤、コーティング(塗料を含む)、およびインク用の組成物をさらに提供する。
インク、塗料、およびミルベースなどの多くの配合物は、水性または極性有機媒体中に粒子状固体を均一に分布させるための効果的な分散剤を必要とする。インクの場合、インク製造業者は高解像度および高品質の印刷物を作成することが望ましい。拡大し続けるベース基材、樹脂、および顔料に対応するための印刷プロセスの適応性が課題である。顔料分散剤は、最終コーティングの良好な接着性および耐性を確保するために使用される異なる配合物と適合性がある必要がある。不十分な顔料分散または安定化は、極性有機液体媒体または水性液体媒体内での凝集または沈降をもたらす可能性がある。
PCT特許公開WO2008/028954は、極性および非極性有機媒体の両方に末端酸性基を含有するイミド分散剤化合物を開示し、ここで、分散剤化合物は、以下の構造によって表され、
式中、Tは-(CH-または-CHCH(CH)-であり、
R’はH、またはC1~50で任意に置換されたヒドロカルビル基もしくはC1~50で任意に置換されたヒドロカルボニルであり、
YはC2~4-アルキレンオキシであり、
xは2~90であり、
qは1または2である。
米国特許第5,688,312号は、着色剤と、約125~180℃の温度で約1センチポアズ~10センチポアズの粘度を有するイミドまたはビスイミドとからなるインク組成物を開示している。イミドまたはビスイミドは、フタル酸無水物とモノアミンまたはジアミンとを反応させることによって調製され得る。モノアミンは、例えば、ドデシルアミンまたはステアリルアミンであり得る。ジアミンは、1,12-ドデカンジアミンであり得る。
PCT特許公開WO2007/139980は、少なくとも1つの二無水物と、互いに異なる少なくとも2つの反応物との反応生成物を開示しており、それらの反応物の各々は、一級または二級アミノ、ヒドロキシル、またはチオール官能基を含有し、それらの反応物のうちの少なくとも1つは、ポリマー系である。反応生成物は、インクおよびコーティングなどの組成物に有用である。
米国特許第6,440,207号は、(a)(1)1つ以上の有機顔料と、(2)有機顔料に対して少なくとも約1重量%の1つ以上の芳香族ポリ(アルキレンオキシド)分散剤と、(3)有機顔料に対して0~約10重量部の、有機顔料が実質的に不溶性である粉砕液体と、(4)有機顔料に対して0~約50重量%の、分散剤(2)以外の1つ以上の粉砕添加剤と、(5)有機顔料に対して0~約20重量%の1つ以上の表面処理添加剤とを含有する混合物を粉砕し、(b)任意に、(6)全固体分が約10%未満に低減しないような量で有機顔料が実質的に不溶性である1つ以上の液体、ならびに(7)1つ以上の多価金属塩および/または1つ以上の四級アンモニウム塩を粉砕された顔料に添加し、(c)粉砕された有機顔料を単離することによって、水系用の分散性乾燥有機顔料を調製するためのプロセスを開示している。芳香族ポリ(アルキレンオキシド)分散剤は、250gの脱イオン水19.8g(0.100mol)の1,8-ナフタル酸無水物および105g(0.105mol)のJeffamine(商標)XTJ-506(83重量%エチレンオキシド、17重量%プロピレンオキシド)を含有するオートクレーブ中で反応させることによって調製され得る。オートクレーブを密閉し、攪拌しながら150℃に加熱し、150℃で5時間維持した。反応物が冷却した後、得られた茶色の液体をビーカーに排出し、次いで15gの脱色木炭を添加した。一晩撹拌した後、懸濁液を濾過し、濾過ケーキを水で洗浄して、23.63%の固体分を有する約500gの琥珀色の濾液を得た。乾燥顔料は、水性塗料システムで用いられ得る。
米国特許公開第2008/0202382号は、超微粒子の分散のためのポリエーテルメタクリレートとポリアミンとのマイケル反応の使用を記載している。本発明は、有機分散剤用のアミン分散剤およびそのような分散剤を含有するコーティング組成物に関する。
米国特許公開第2015/112020号は、以下の構造によって表される顔料分散剤のためのアンカーとしての縮合芳香族イミドペンダント基の使用について記載しており、
式中、Rは置換基に結合するために利用可能な任意の位置にあるQ環上の置換基であり、少なくとも1つの電子求引基によって独立して表され、aは1または2である。Wは酸素、硫黄、NH、またはNGである。RはC1~20ヒドロカルビレン基またはC1~20ヒドロカルボニレン基であり、式中、Rは2つを超える炭素原子を含有し、線状または分枝状であり得る。RはH、または末端エーテルもしくはエステルを形成するポリマー鎖の末端酸素原子に結合するC1~50で任意に置換されたヒドロカルビル基である。Polは、エチレンオキシドのホモポリマー鎖またはエチレンオキシドのコポリマー鎖であり、ここで、エチレンオキシドは、ポリエーテルまたはポリエステルからなるコポリマー鎖の40重量%~99.99重量%を構成する。
国際公開第2008/028954号 米国特許第5688312号明細書 国際公開2007/139980号 米国特許第6440207号明細書 米国特許出願公開第2008/0202382号明細書 米国特許出願公開第2015/0112020号明細書
本発明の1つの目的は、無機および有機顔料を用いて低粘度のコロイド的に安定な分散剤を与えることができる分散剤を提供することである。よりコロイド安定性を提供することによって、色の強度、他の着色特性を改善し、粒子状固体負荷を増加させ、改善した分散剤を形成し、輝度を改善し、粘度が低減した組成物を生成し、安定した分散を維持し、粒径を低減させ、粒径分布を低減させ、ヘイズを低減させ、光沢を改善し、色の強度を改善し、噴射性を増加させる(特に本組成物が無機顔料または充填剤を含む場合)ことができる。本発明の組成物はまた、常温保管、および高温保管条件下でコロイド的に安定であり得る。
最近、ポリエーテルアミンなどの一級アミン末端可溶化鎖を最初にアクリレートと反応させ、次いで酸官能化芳香族ジカルボン酸またはポリカルボン酸の無水物と反応させると、アミド(イミドではなく)しか形成できないため有利であることを発見した。得られた芳香環上の遊離カルボキシル基は、有機顔料およびカーボンブラック顔料に加えて、無機顔料での分散性能を大幅に向上させる。
芳香族アミド機能性分散剤
以下の構造を有する分散剤ポリマーを含む分散剤であり、
が独立して、COHまたはSOHであり、aが1~2または3であり、
がH、またはC1~50で任意に置換されたヒドロカルビルまたはC1~50で任意に置換されたヒドロカルボニル基であり、
Gがエーテル、エステル、アルデヒド、ケトン、アミド、ウレタン、アルコール、もしくはカルボン酸基として表されるOもしくはNなどのヘテロ原子で任意に置換されたC1~50ヒドロカルビル基、または任意に置換されたアルキル(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドの残留物(指定された反応種の化学反応の予想される反応および/または重合生成物)、または以下の式のエポキシドの開環生成物であり、
式中、Rが発生するたびに個別にH、またはCH、またはC、または以下の基のうちの1つであり得、
式中、DがC1~5アルキル基、CN、OH、NO、NH、ハロゲン、COH、SOH、CH、またはOCHであり、pが0~4であり、
が線状または分枝状C1~50、好ましくはC1~20アルキル基であり、
Tが-C(O)-CH(R)CHまたはC1~5ヒドロカルビル鎖であり、
GがC1~50ヒドロカルビルである場合、Tは-C(O)-CH(R)CHであり、
Gがアクリレートまたはエポキシドの残留物(指定された反応種の化学反応の予想される反応および/または重合生成物)である場合、TはC1~5ヒドロカルビル鎖であり、
がHまたはMe、好ましくはHであり、
Yが独立して、各繰り返し単位でC2~4アルキレンオキシであり、
Qが1つ以上の芳香環を含み、Rで置換され(最大3つまたは4つの環)、2つの芳香環が存在する場合に任意に縮合されているヒドロカルビレン基であり、Qに結合したカルボン酸基がQの芳香環の炭素原子に結合しており、
式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、分散剤を塩の形態にすることができ、
xが2~90である。
一実施形態では、Qは、アミド連結を有するベンゼン環に基づくことができる。1つの好ましい実施形態では、Qは、1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物から誘導される。Qに結合しているカルボン酸またはスルホン酸基は、Qの芳香環炭素に結合している。
本発明は、分散剤、ならびに該分散剤と、粒子状固体(顔料または充填剤など)と、水性または極性有機媒体とを含む組成物、ならびにミルベース、インク、コーティング(塗料)などとしての該粒子状物質、分散剤、および連続媒体の使用を提供する。コーティングとして使用される場合、本組成物は、結合剤を任意に含み得る。
ポリマー鎖は、100~10,000、または100~5000、または300~3000、または400~2500の数平均分子量を有し得る。
数平均分子量は、GPC分析によって事前に調製されたポリマー鎖について決定され得る。その場で調製されるポリマーの数平均分子量、すなわち、ポリマー鎖が開始種(開始剤)基から成長することは、モノマー[M]および開始剤[I](開始剤は縮合芳香族無水物由来の中間体である)の比率に比例する重合度(DP)を決定することによって計算され、式DP=[M]/[I]によって計算され得る。核磁気共鳴(NMR)を使用した分析を使用して、重合度を決定し、分子のポリマー基またはポリマーセグメントの数平均分子量を計算することができる。
ヒドロカルビルおよびヒドロカルビレン基の定義。本明細書で使用される場合、「ヒドロカルビレン」という用語は、この用語の通常の意味で使用され、炭化水素から2つの水素原子を除去することによって形成される任意の二価ラジカルを含むことを意図している。「ヒドロカルビル」または「ヒドロカルビレン」という用語は、本発明の文脈内で、分子の残りに直接結合した炭素原子を有し、炭化水素または主に炭化水素の性質を有する基を意味する。そのような基には、以下のものが含まれる:(1)純粋な炭化水素基、つまり、脂肪族(例えば、アルキルまたはアルケニル)、脂環式(例えば、シクロアルキルまたはシクロアルケニル)、芳香族、脂肪族および脂環式置換芳香族、芳香族置換脂肪族および脂環式基など、ならびに環状基、(環は、分子の別の部分を介して完成される(つまり、任意の2つの示された置換基が一緒になって脂環式基を形成し得る)。例には、メチル、エチル、オクチル、デシル、オクタデシル、シクロヘキシル、フェニルなどが含まれる。(2)置換炭化水素基、つまり、基の炭化水素の性質を主に変更しない非炭化水素置換基を含有する基。当業者は、好適な置換基を知っているであろう。例には、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アルコキシ、アシルなどが含まれる。(3)ヘテロ基、つまり、主に炭化水素の性質を持ちながら、炭素原子で構成されている鎖または環に炭素および水素以外の原子を含有する基。好適なヘテロ原子は、当業者には明らかであり、例えば、窒素、酸素、および硫黄が含まれる。
本明細書で使用される場合、「炭化水素カルビレン(hydrocarbocarbylene)」という用語は、カルボニル基(>C=O)を含有する任意の炭化水素基、例えば、ケトン基またはアルデヒド基を含有する炭化水素基を含むことを意図している。典型的には、ヒドロカルボニレン基は、-(CH-C(O)-、-(CH-C(O)-、-(CH-C(O)-、または-(CH-C(O)を含み得る。本明細書で使用される場合、ヒドロカルビレンまたはヒドロカルボニレン基への言及は、線状または分枝状であり得、飽和または不飽和であり得る。
以下の構造を有する分散剤ポリマーを含む分散剤が開示され、
式I
が独立して、COHまたはSOHであり、aが1~2または3であり、
がH、またはC1~50で任意に置換されたヒドロカルビルまたはC1~50で任意に置換されたヒドロカルボニル基であり、
Gがエーテル、エステル、アルデヒド、ケトン、アミド、ウレタン、アルコール、もしくはカルボン酸基として提示される/表されるOもしくはNなどのヘテロ原子で任意に置換されたC1~50ヒドロカルビル基、または任意に置換されたアルキル(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドの残留物(指定された反応種の化学反応の予想される反応および/または重合生成物)、または以下の式のエポキシドの開環生成物であり、
式中、Rが発生するたびに個別にH、またはCH、またはC、または以下の基のうちの1つであり得、
式中、DがC1~5アルキル基、CN、OH、NO、NH、ハロゲン、COH、SOH、CH、またはOCHであり、pが0~4であり、
が線状または分枝状C1~50、好ましくはC1~20アルキル基であり、
Tが-C(O)-CH(R)CHまたはC1~5ヒドロカルビル鎖であり、
GがC1~50ヒドロカルビルである場合、Tは-C(O)-CH(R)CHであり、
Gがアクリレートまたはエポキシドの残留物(指定された反応種の化学反応の予想される反応および/または重合生成物)である場合、TはC1~5ヒドロカルビル鎖であり、
がHまたはMe、好ましくはHであり、
Yが独立して、各繰り返し単位でC2~4アルキレンオキシであり、
Qが1つ以上の芳香環を含み、Rで置換され(最大3つまたは4つの環)、2つの芳香環が存在する場合に任意に縮合されているヒドロカルビレン基であり、Qに結合したカルボン酸基がQの芳香環の炭素原子に結合しており、
式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、分散剤を塩の形態にすることができ、
xが2~90である。
一実施形態では、Qは、アミド連結を有するベンゼン環に基づくことができる。1つの好ましい実施形態では、Qは、1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物から誘導されたベンゼン環である。Qに結合しているカルボン酸基および任意のスルホン酸基は、Qの芳香環の炭素原子に結合している。
実施形態1a
ポリエーテルアミンと(メタ)アクリレートとの間の反応
実施形態2a
ポリエーテルアミンとエポキシドとの間の反応
実施形態3a
アルキルアミンとポリエーテル(メタ)アクリレートとの間の反応
以下は、窒素が芳香環のカルボキシル基と反応して、アミド連結を形成する前に、アミド連結の窒素原子に添加されるユニットの構造である。*は、示されている構造の窒素原子への結合点を表す。これらの構造は、さらに下に示されている不飽和モノマー(さまざまなアクリレートなど)から誘導される。
Zが-OH、-N(R(式中、Rは発生するたび個別にC1~5アルキル基である)、C3~6シクロアルキル基、炭素、および酸素、および/もしくは窒素の5、6、もしくは7原子の複素環、またはCOH、SOH、OPOなどの酸基であり、UがOまたはNHであり、wが1~20、好ましくは1~10、最も好ましくは1~5である。Dおよびpは以前に定義されたとおりであり、xは1~50、より望ましくは1~20の整数である。粒子を分散させるための媒体が大量の極性有機溶媒であるか、またはそれを含有する場合、wの値は1~20が好ましい。粒子を分散させるための媒体が水である場合、wの値は1~5が好ましい。
Gを形成するであろうモノマーの例は以下のとおりであり、ここで、UがOまたはNHであり、RがH、またはC1~50で任意に置換されたヒドロカルビルまたはC1~50で任意に置換されたヒドロカルボニル基であり、Rが線状または分枝状C1~50、好ましくはC1~20アルキル基であり、RがHまたはCHでありがH、またはメチル、エチル、プロピル、ブチル、もしくはフェニル基であり、xが1~20である。DはC1~5アルキル基、CN、OH、NO、NH、ハロゲン、COH、SOH、CH、およびOCHであり、pは0~4である。
Gを形成するであろうエポキシドの例は、以下のとおりであり、
式中、Rが発生するたびに個別にH、CH5、または以下の基であり得、
式中、DがC1~5アルキル基、CN、OH、NO、NH、ハロゲン、COH、SOH、CH、またはOCHであり、pが0~4である
分散剤は、以下の構造を有し得る。
式中、Rが、R、任意に置換されたベンゼン環、R-COH基、任意に置換されたベンゼン環へのエーテル連結、または任意に任意に置換されたナフタレン縮合芳香環構造へのエーテル連結であり得る。
Qは、少なくとも1つおよび最大3つまたは4つの芳香環(任意に一緒に縮合され得る)を有する有機構造であり、ベンゼン、フェニル、ビフェニル、またはナフタレンもしくはアントラセンなどの縮合芳香環に基づくことができる。一実施形態では、Qは、安息香酸から誘導される単一のベンゼン環であり得る。典型的には、Q-(Rは、1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物から誘導される。
Qは、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、またはそれらの混合物に基づくことができる。一実施形態では、Qは、ナフタレンに基づくことができる。Qがナフタレンに基づく場合、式Iのポリマー鎖は、置換基のナフタレン環上の位置、およびナフタレン上の少なくとも1,2、2,3、もしくは1,8位置などのアミド連結、またはそのような位置の混合物を使用して、モノまたはポリR置換ナフタレンアミド基を有し得る。
Qがビフェニルに基づく場合、式Iのポリマー鎖は、4’,3,4、5’,3,4、3’,4’,3などの位置、またはそのような位置の混合物を使用してビフェニル環上で置換されたモノまたはポリRを有し得る。
Qを形成するであろう無水物の例は、以下のとおりであり、式中、RがCOHまたはSOHである。注、R芳香環のいずれかに存在し得る。
典型的には、Qは、トリカルボン酸ナフタレン無水物、トリカルボン酸ビフェニル無水物、トリカルボン酸ベンゼン無水物、またはそれらの混合物などの芳香族トリカルボン酸無水物から誘導される。
構造は、(メタ)アクリレートまたは機能的に置換された(メタ)アクリレートなどのマイケルアクセプターを、ポリエーテルアミンなどの求核性ポリマー鎖と反応させて、二級アミンを形成し、次いで二級アミンをトリカルボン酸ベンゼン無水物およびスルホン酸官能化ジカルボン酸ベンゼン無水物を含む上記のような酸官能化芳香族二酸または無水物と反応させて、提示された三級アミドおよび構造発明を形成することを含むプロセスによって調製され得る。第1のステップであるマイケル反応は、活性化に十分な高温、例えば、0℃~150℃または50℃~200℃で実施され得る。三級アミドを形成するための反応の第2のステップは、アミド化に十分な高温、例えば、少なくとも50℃、または50℃~120℃で実施される。
構造は、MPEGアクリレートなどのポリマーアクリレートを反応させ、次いで求核性脂肪族アミンと反応させて、二級アミンを形成し、二級アミンをトリカルボン酸ベンゼン無水物などの酸官能化芳香族二酸または無水物と反応させて、提示された本発明の三級アミドおよび構造を形成することを含むプロセスによって調製され得る。第1のステップであるマイケル反応は、活性化に十分な高温、例えば、0℃~150℃または50℃~200℃で実施され得る。三級アミドを形成するための反応の第2のステップは、アミド化に十分な高温、例えば、少なくとも50℃、または50℃~120℃で実施される。
構造は、ヒドロキシエチルアクリレートなどのヒドロキシルアクリレートを反応させ、次いで求核性脂肪族アミンと反応させて、二級アミンを形成し、二級アミンを酸官能化芳香族二酸または無水物と反応させて、三級アミドを形成することを含むプロセスによって調製され得る。次いで、生成物は、カプロラクトンなどの環状エステルと反応および重合されて、ポリマー鎖を形成する。第1のステップであるマイケル反応は、活性化に十分な高温、例えば、0℃~150℃または50℃~200℃で実施され得る。三級アミドを形成するための反応の第2のステップは、アミド化に十分な高温、例えば、少なくとも50℃、または50℃~120℃で実施される。重合は、重合に十分な高温、例えば、少なくとも100℃~200℃で実施され得る。
実施形態1-ポリエーテル鎖を有する芳香族アミド機能性分散剤
実施形態1では、ポリエーテルアミンは、マイケル反応を介して(メタ)アクリレート(任意に置換されている)と反応して、二級アミンを作成し、次いで二級アミンは酸官能化芳香族無水物と反応する。これは、式IIa、IIb、IIc、IIIa、IIIb、IVa、およびIVbでカバーされている。
は、ポリマー鎖の末端酸素原子に結合して、末端エーテルを形成するC1~50(またはC1~20)で任意に置換されたヒドロカルビル基、またはポリマー鎖の酸素原子に結合して、末端エステル基もしくは末端ウレタン基を形成するC1~50(またはC1~20)-ヒドロカルボニル基(すなわち、カルボニル基を含有するヒドロカルビル基)であり、置換基は、ハロ、エーテル、エステル、またはそれらの混合物であり得る。
はH、またはHとメチル、エチル、およびフェニルのうちの少なくとも1つとの混合物(40重量%~99.99重量%でエチレンオキシド基を提供するのに十分な量)であり得る。任意に置換された(メタ)アクリレートは、変数が以前に定義されたとおりである以下に示されるもののいずれかであり得る。
ポリエーテルアミンと(メタ)アクリル酸との反応、次いで酸官能化芳香族無水物との反応、例えば、Surfonamine(登録商標)L207とアクリル酸との反応、次いでトリカルボン酸ベンゼン無水物との反応。ポリエーテルアミンと三級アミノアルキル(メタ)アクリレートとの反応、次いで酸官能化芳香族無水物との反応、例えば、Surfonamine(登録商標)L200とジメチアミノエチルアクリレート(dimethyaminoethyl acrylate)との反応、次いでトリカルボン酸ベンゼン無水物との反応との反応。
ポリエーテルアミンとアルキル(メタ)アクリレートとの反応、次いで酸官能化芳香族無水物との反応、例えば、Surfonamine(登録商標)L200とブチルアクリレートとの反応、次いでトリカルボン酸ベンゼン無水物との反応。
ポリエーテルは、100~10,000、100~5,000、または300~3,000、または400~2,500の数平均分子量を有し得る。ポリエーテルアミンは、モノアルコール開始剤をエチレンオキシドのみまたはエチレンオキシドとプロピレンオキシドとの混合物と反応させて、アルコール末端ポリマー鎖を形成し、続いてアルコール末端ポリマー鎖をアミンに変換することによって調製され得る。ポリエーテルアミンは、米国特許第5,879,445号(特に、第2欄、第50行~第7欄、第50行の開示)に記載されているように、アミノアルコールのアルコキシル化によって得ることができる。
水性分散剤(50~100%水)の場合、ポリエーテルは、例えば、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのコポリマーであり得る。ポリエーテルは、以下から誘導され得る:
0~60重量%のプロピレンオキシド、および40~100重量%のエチレンオキシド、または
0~50重量%のプロピレンオキシド、および50~100重量%のエチレンオキシド、または
0~30重量%のプロピレンオキシド、および70~100重量%のエチレンオキシド、または
0~20重量%のプロピレンオキシド、および80~100重量%のエチレンオキシド、または
0~15重量%のプロピレンオキシド、および85~100重量%のエチレンオキシド。
ポリエーテルアミンは、Huntsman CorporationからSurfonamine(登録商標)アミンとして市販され得る。Surfonamine(登録商標)アミンの具体例は、L-100(プロピレンオキシド対エチレンオキシド混合比が3/19)、およびL-207(プロピレンオキシド対エチレンオキシド混合比が10/33)、L-200(プロピレンオキシド対エチレンオキシド混合比が(4/41)、およびL-300(プロピレンオキシド対エチレンオキシド混合比が8/58)である。括弧内の数字は、それぞれプロピレンオキシドおよびエチレンオキシドのおおよその繰り返し単位である。
極性有機媒体ベースの分散剤の場合、ポリエーテルは以下から誘導され得る。
0~60重量%のエチレンオキシド、および40~100重量%のプロピレンオキシド、または
0~50重量%のエチレンオキシド、および50~100重量%のプロピレンオキシド、または
0~30重量%のエチレンオキシド、および70~100重量%のプロピレンオキシド、または
0~20重量%のエチレンオキシド、および80~100重量%のプロピレンオキシド、または
0~15重量%のエチレンオキシド、および85~100重量%のプロピレンオキシド。
実施形態2-ポリエーテル鎖を有する芳香族アミド機能性分散剤
実施形態2では、ポリアルキレングリコール(メタ)アクリレートは一級アミンと反応し、次いで酸官能化芳香族無水物と反応する。一級アミン反応物は、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、およびスチレンオキシドなどのアルキレンオキシド単位を含有する、100~10000、より望ましくは400~2500の数平均分子量を有するポリエーテルアミンであり得るか、あるいは、一級アミンは、1~50個、より望ましくは1~20個の炭素原子を有するヒドロカルビルまたはヒドロカルボニル基を含有し、1個もしくは2個(より望ましくは、1個のみ)の一級アミンおよび最大1個もしくは2個の二級アミン、またはアミド連結などの他の窒素含有基を含有する、線状、分枝状、環状、さらには芳香族などの低分子量の非ポリマーアミンであり得る。望ましくは、一級アミン反応物は、一級アミン分子あたり、酸素、窒素、および任意に硫黄の各々最大4個のヘテロ原子の量で、酸素および窒素(および任意に硫黄)などの他のヘテロ原子を含有し得る。1つの好ましい実施形態では、一級アミンは、前述のSurfonamine(登録商標)ポリエーテルアミンなどのポリエーテルアミンである。別の好ましい実施形態では、一級アミンは、一級アミンの窒素以外のヘテロ原子を含まないアルキルアミンである。別の好ましい実施形態では、一級アミンは、C1~20を含有するアミノカルボン酸であり、酸素および窒素(および任意に硫黄)などの他のヘテロ原子を含有し得る。別の好ましい実施形態では、一級アミンは、C1~20を含有するアミノアルコールであり、酸素および窒素(および任意に硫黄)などの他のヘテロ原子を含有し得る。別の好ましい実施形態では、一級アミンは、C1~20を含有する芳香族アミンであり、酸素および窒素(および任意に硫黄)などの他のヘテロ原子を含有し得る。
一例は、ブチルアミンとポリ(エチレングリコール)(メタ)アクリレートMn1000との反応、それに続く酸官能化芳香族無水物との反応である。
実施形態3-ポリエーテル鎖を有する芳香族アミド機能性分散剤
実施形態3では、ポリアルキレングリコール(メタ)アクリレートは、ポリエーテルアミンと反応し、次いで酸官能化芳香族無水物と反応する。
例は、Surfonamine(登録商標)L100とポリ(エチレングリコール)アクリレートMn350との反応、次いでトリカルボン酸ベンゼン無水物との反応であろう。
実施形態4-ポリエステル鎖を有する芳香族アミド機能性分散剤
実施形態4では、ポリエーテルアミンは、エポキシド(以前に定義されたように)と反応して、二級アミンを作成し、次いでこれは、酸官能化芳香族無水物と反応する。例は、Surfonamine(登録商標)L207と1,2-エポキシ-3-フェノキシプロパンとの反応、次いでトリカルボン酸ベンゼン無水物との反応であろう。
一実施形態は、本発明は、ペンダント酸官能基を有する芳香族基に結合した少なくとも1つの芳香族三級アミド連結基と、ポリエーテル基と、G基とを有するポリマー鎖を含むポリマーを提供し、ここで、ポリマーは式Iによって表される。
一実施形態では、本発明は、ペンダントカルボン酸官能基を有する芳香族基に結合した少なくとも1つの芳香族三級アミド連結基と、ポリエーテル基およびポリエステル基の両方とを有するポリマー鎖を含むポリマーを提供し、ここで、ポリマーは式Iによって表される。
上のポリエステル基を重合するのに有用なラクトンの例には、β-プロピオラクトン、γ-ブチロラクトン、任意にアルキル置換ε-カプロラクトン、および任意にアルキル置換δ-バレロラクトンが含まれる。ε-カプロラクトンおよびδ-バレロラクトン中のアルキル置換は、C1~6-アルキル、またはC1~4-アルキルであり得、線状または分枝状であり得る。好適なラクトンの例は、ε-カプロラクトン、ならびにカプロラクトンまたはバレロラクトンの7-メチル-、2-メチル-、3-メチル-、5-メチル-、6-メチル-、4-メチル-、5-tertブチル-、4,4,6-トリメチル-、および4,6,6-トリメチル類似体である。
エステル化触媒は、当技術分野で以前から知られている任意のものであり得、オクタン酸スズ(II)、チタン酸テトラアルキル、例えば、チタン酸テトラブチル、有機酸の亜鉛塩、例えば、酢酸亜鉛、脂肪族アルコールのジルコニウム塩、例えば、ジルコニウムイソプロポキシド、トルエンスルホン酸、またはトリフルオロ酢酸などの強有機酸、またはリン酸が含まれ得る。
本プロセスは、周期表の任意の不活性ガス、典型的には窒素によって提供される不活性雰囲気中で実施され得る。本プロセスは、溶融状態で、または溶媒の存在下もしくは非存在下で実施され得る。溶媒は、無極性溶媒(芳香族または脂肪族化合物など)、極性有機溶媒、または水であり得る。溶媒は当技術分野で周知である。
一実施形態では、本発明のポリマー(典型的には、式Iによって表されるは、ステップ(1):(メタ)アクリレートまたは官能化(メタ)アクリレートなどのマイケルアクセプターを、ポリエーテルアミンなどの求核性ポリマー鎖の窒素原子と反応させて、ポリエーテル二級アミンを形成することと、ステップ(2):該ポリエーテル二級アミンを、トリカルボン酸ベンゼン無水物などの酸官能化芳香族二酸または無水物と反応させて、該芳香族酸と該ポリエーテルとの間の三級アミド連結基を形成することと、を含むプロセスによって得られる/得ることが可能である。
上の実施形態では、該第1のステップは、約0℃~150℃、より望ましくは約30℃~80℃の温度で実施することができ、三級アミドを形成するための反応の第2のステップは、約0℃~120℃、より優先的には約30℃~80℃の温度で実施することができる。
一実施形態では、本発明のポリマー(典型的には、式Iによって表されるは、ステップ(1):不飽和アクリレート官能基を有するポリマーアクリレートマクロモノマー、例えば、MPEGアクリレートを求核性脂肪族アミンと反応させて、MPEG官能化二級アミンを形成することと、
ステップ(2):ステップ(1)の該MPEG官能化二級アミンをトリカルボン酸ベンゼン無水物などの酸官能化芳香族二酸または無水物と反応させて、該二酸または無水物の酸基のうちの1つから三級アミド連結を形成して、該MPEGを該酸官能化芳香族二酸に接続することであって(ここで酸/アミドになる)、該第1のステップであるマイケル反応が、約0℃~150℃、より望ましくは約30℃~80℃の温度で実施することができ、三級アミドを形成するための反応の該第2のステップが、約0℃~120℃、より望ましくは約30℃~80℃のアミド化のための温度で実施される、接続することと、を含むプロセスによって得られる/得ることが可能である。
一実施形態では、本発明は、粒子状固体と、水性媒体または極性有機媒体と、少なくとも1つの三級アミドペンダント基を有する式Iの分散剤とを含む組成物を提供し、ここで、分散剤は、上で定義された式Iによって表される。本組成物は、ミルベース、コーティング(塗料)、またはインクであり得る。
一実施形態では、本発明は、粒子状固体と、水性媒体または極性有機媒体と、式Iによる分散剤と、結合剤とを含む組成物を提供する。一実施形態では、結合剤は、ポリエポキシド、ポリウレタン、ポリアミド、ポリ(メタ)アクリレート、ポリエステル、セルロース、またはアルキドであり得る。
一実施形態では、本発明は、粒子状固体と、水性媒体または極性有機媒体と、少なくとも1つの三級アミド連結基を有する分散剤とを含む組成物を提供し、分散剤は、上の式Iによって表され、結合剤をさらに含む。一実施形態では、結合剤は、セルロース(ニトロセルロースなど)、ポリウレタン、ポリ(メタ)アクリレート、ポリエステル、またはポリアミドであり得る。
本発明の組成物中の本明細書に開示される粒子状固体は、顔料または充填剤であり得る。一実施形態では、顔料は有機顔料であり得、一実施形態では、顔料は無機顔料であり得、一実施形態では、顔料はカーボンブラックであり得る。本開示では、無機タイプまたはカーボンブラックの粒子が好ましい。
一実施形態では、本発明は、粒子状固体と、水性媒体または極性有機媒体と、フィルム形成樹脂と、本明細書に開示される本発明の分散剤とを含むコーティング(塗料)またはインクを提供する。
一実施形態では、本発明は、粒子状固体と、極性有機媒体と、フィルム形成樹脂と、本明細書に開示される本発明の分散剤とを含むコーティング(塗料)またはインクを提供する。
本組成物がインクである場合、インクは、インクジェットインク、フレキソインク、オフセットインク、またはグラビアインクであり得る。インクは、放射線硬化性インクであり得る。
一実施形態では、本発明は、上で定義された式Iによって表される分散剤と、無機顔料(および/またはカーボンブラック)と、結合剤とを含む組成物を提供する。結合剤は、セルロース、ポリアクリル、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタン、アルキド、およびポリアミドからなる群から選択され得る。本組成物は、フレキソ印刷プロセスなどの印刷プロセス用のインク、または放射線硬化性、非衝撃性、およびドロップオンデマンドなどのインクジェットインクに使用され得る。
本発明の分散剤は、本組成物の総重量の0.1重量%~79.6重量%、または0.5重量%~30重量%、または1重量%~25重量%の範囲の量で本明細書に開示される組成物中に存在し得る。
一実施形態では、本発明は、分散剤ポリマーの使用を提供し、ここで、分散剤ポリマーは、本明細書に開示される組成物中の分散剤として上で定義された式Iによって表される。
一実施形態では、本発明は、カーボンブラックおよび無機顔料のうちの少なくとも1つを使用するインク組成物中の分散剤として、上で定義された式Iによって表される分散剤の使用を提供する。インク組成物は、粒径の低減および粒径分布の低減(典型的には、平均150nm以下に低減)、ヘイズの低減、光沢の改善、噴射性の増加(特に組成物が黒色の場合)のうちの少なくとも1つを有し得、周囲保管、および高温保管条件で安定し得る。
理論に拘束されることなく、芳香族アミドペンダント基は、本発明の分散剤と、無機顔料および/またはカーボンブラックから選択される顔料などの粒子状固体との間のアンカー基として作用し得ると考えられる。
アミノカルボン酸(またはアミノ酸)は、アミノC2~20-アルキレン(アルケニレン)カルボン酸であってもよく、2つ以上のカルボン酸基を含有してもしなくてもよく、2つ以上のアミノ基を含有してもしなくてもよい。アミノカルボン酸は、ヒドロキシル基またはチオール基などのヘテロ原子を含有する他の基を含有してもしなくてもよい。アルキレン(アルケニレン)基は、線状または分枝状であり得る。アミノカルボン酸のアルキレン(アルケニレン)基は、12個以下の炭素原子を含有する。具体例には、11-アミノウンデカン酸、12-アミノドデカン酸、6-アミノカプロン酸、4-アミノ酪酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、リジン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、セリン、システイン、β-アラニン、グリシン、およびサルコシンが含まれる。アミノカルボン酸の混合物が使用され得る。
4n+2π電子のQ内で定義される技術的特徴は、ヒュッケル則として当業者に周知である。典型的には、nは2(すなわち、π電子の数が10である)または3(すなわち、π電子の数が14である)に等しくなり得る。一実施形態では、nは、2に等しくなり得る。
典型的には、Qは、芳香族ジもしくはテトラカルボン酸、またはそれらの無水物、またはそれらの混合物から誘導される1つ以上の芳香環(任意に縮合されている)を含む。Rは独立して、COHまたはSOHであり、式中、aは1~3であり得る。
は、線状または分枝状であるアルキル基を有するアルキルまたは任意に置換されたアルキルであり得る。
によって定義されるアルキル基には、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、2-エチルヘキシル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシル、エイコシル、またはそれらの混合物が含まれる。一実施形態では、Rは、アルカノールから誘導され得る。
は独立して、C1~50、より望ましくはアルキル基などのC1~20で任意に置換されたヒドロカルビル基であり得る。
ポリエーテルアミンは、Huntsman CorporationからSurfonamine(登録商標)アミンとして市販され得る。Surfonamine(登録商標)アミンの具体例は、L-100(プロピレンオキシド対エチレンオキシド混合比が3/19)、およびL-207(プロピレンオキシド対エチレンオキシド混合比が10/32)、L-200(プロピレンオキシド対エチレンオキシド混合比が3/41)、およびL-300(プロピレンオキシド対エチレンオキシド混合比が8/58)である。括弧内の数字は、それぞれプロピレンオキシドおよびエチレンオキシドのおおよその繰り返し単位である。
式Iでは、整数xは、R-O-(Y)-T-N鎖が100~10,000、または100~5000、または300~3000、または400~2500の数平均分子量を有し得るものである。
上の反応は、ペンダントポリエーテル鎖を作製する方法であり、上記のプロセスにおけるオキシランは、水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムなどの塩基の存在下で、100℃~200℃の温度で実施され得る。
式IおよびII、III、IVおよびIV、ならびにそれらのサブセットでは、ポリエーテルが少なくとも60重量%~100重量%のエチレンオキシドを含有する分散剤は水に富む有機媒体に対して形成され得るか、あるいはポリエーテルが少なくとも40重量%~60重量%のエチレンオキシドを含有する分散剤は極性有機媒体に対して形成される実施形態である。
典型的には、水性媒体分散剤の場合、式Iの(Y)xは、(Y)の重量に基づいて、60重量%~100重量%、70重量%~100重量%、または80重量%~100重量%、または100重量%のエチレンオキシド、および0重量%~40重量%、または0重量%~30重量%、または0重量%~20重量%、または0重量%のプロプレンオキシドを含有する。
本発明のポリマーは、式IVa、IVbによって表されるように結合された複数のポリマー鎖タイプを有し得る。
式Iのポリマー鎖またはその任意のサブ式は、200~10,000、または300~5000、または500~3000、または600~2500の数平均分子量を有し得る。典型的には、式Iのポリマー鎖またはその任意のサブ式は、1,000~2500の数平均分子量を有し得る。
工業用途
本組成物中に存在する粒子状固体は、考慮される温度で有機媒体に実質的に不溶性、および/または水に不溶性であり、それらの中で微細な分割形態で安定化することが所望される任意の無機または有機固体材料であり得る。粒子状固体は、粒状材料、繊維、小板の形態、または粉末の形態、多くの場合、吹き付けられた粉末の形態であり得る。一実施形態では、粒子状固体は、顔料である。
粒子状固体(典型的には、顔料または充填剤)は、直径が10ナノメートル~10ミクロン、または10ナノメートル~1ミクロン、2ミクロン、3ミクロン、もしくは5ミクロン、または20ナノメートル~1ミクロン、2ミクロン、3ミクロン、もしくは5ミクロンの光散乱測定によって測定される平均粒径を有し得る。
好適な固体の例は、塗料およびプラスチック材料用の顔料、増量剤、充填剤、発泡剤、および難燃剤;染料、特に分散染料;光学的増白剤および繊維助剤;インク、トナー用の顔料;油性および逆エマルション掘削泥水用の固体;ドライクリーニング流体中の汚れおよび固体粒子;金属;セラミック、圧電セラミック印刷、リファクトリー、研磨剤、鋳物、コンデンサ、燃料電池、フェロ流体、導電性インク、磁気記録媒体、水処理、および炭化水素土壌修復用の粒子状セラミック材料および磁気材料;有機および無機ナノ分散固体;電池の電極用の金属、金属酸化物、および炭素、複合材料用の木材、紙、ガラス、鋼、炭素、およびホウ素などの繊維;ならびに有機媒体中の分散体として適用される、殺生物剤、農薬、および薬剤である。
一実施形態では、固体は、例えば、Third Edition of the Color Index(1971)、ならびに“Pigments”と題された章の、後続の改訂版およびその補足に記載されている顔料の認識された部類の顔料のいずれかの有機顔料である。有機顔料の例は、アゾ、ジスアゾ、トリスアゾ、縮合アゾ、アゾレーキ、ナフトール顔料、アントアントロン、アントラピリミジン、アントラキノン、ベンゾイミダゾロン、カルバゾール、ジケトピロロピロール、フラバントロン、インジゴイド顔料、インダントロン、イソジベンゾアントロン、イソインダントロン、イソインドリノン、イソインドリン、イソビオラントロン、金属錯体顔料、オキサジン、ペリレン、ペリノン、ピラントロン、ピラゾロキナゾロン、キナクリドン、キノフタロン、チオインジゴ、トリアリールカルボニウム顔料、トリフェンジオキサジン、キサンテンおよびフタロシアニン系、特に銅フタロシアニンおよびその核ハロゲン化誘導体、ならびにまた、酸性、塩基性、および媒染染料のレーキの顔料である。カーボンブラックは、厳密には無機顔料であるが、その分散特性においてより有機顔料のように振る舞う。一実施形態では、有機顔料は、フタロシアニン、特に銅フタロシアニン、モノアゾ、ジアゾ、インダントロン、アンタントロン(anthranthrone)、キナクリドン、ジケトピロロピロール、ペリレンおよびカーボンブラックである。
無機顔料の例には、二酸化チタン、ルチル二酸化チタン、および表面被覆二酸化チタンなどの金属酸化物、黄色および黒色などの異なる色の酸化チタン、黄色、赤色、茶色、および黒色などの異なる色の酸化鉄、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、バナジウム酸ビスマス、アルミン酸コバルト、スズ酸コバルト、亜鉛酸コバルト、クロム酸亜鉛、ならびにマンガン、ニッケル、チタン、クロム、アンチモン、マグネシウム、コバルト、鉄またはアルミニウム、プルシアンブルー、朱赤、ウルトラマリン、リン酸亜鉛、硫化亜鉛、カルシウムと亜鉛とのモリブデートおよびクロメートのうちの2つ以上の混合金属酸化物などのオキシ金属化合物、アルミニウムフレーク、銅、および銅/亜鉛合金などの金属エフェクト顔料、炭酸鉛およびオキシ塩化ビスマスなどの真珠光沢フレークが含まれる。
無機固体には、重質および沈降炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、酸化カルシウム、シュウ酸カルシウム、リン酸カルシウム、ホスホン酸カルシウム、硫酸バリウム、炭酸バリウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、天然水酸化マグネシウムまたは水滑石、沈降水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、ドロマイト、三水酸化アルミニウム、アルミニウムヒドロペルオキシドまたはベーマイト、ケイ酸カルシウムおよびケイ酸マグネシウム、アルミノケイ酸塩含有ナノクレイ、カオリン、モンモリロナイト含有ベントナイト、ヘクトライト、およびサポナイト、天然、合成、および膨張性を含むボールクレイ、雲母、タルク含有白雲母、金雲母、鱗雲母、および緑泥石、チョーク、合成および沈降シリカ、ヒュームドシリカ、金属繊維および粉末、亜鉛、アルミニウム、ガラス繊維、耐火繊維、カーボンブラック含有単層および多層カーボンナノチューブ、強化および非強化カーボンブラック、グラファイト、バックミンスターフラーレン、アスファルテン、グラフェン、ダイアモンド、アルミナ、石英、パーライト、ペグマタイト、シリカゲル、木粉、木フレーク含有軟木材および硬木材、おがくず、粉末紙/繊維、ケナフ、麻、サイザル、亜麻、綿、綿リンター、ジュート、ラミー、もみ殻または外皮、ラフィア、ガマ、ココナッツ繊維、コイア、アブラヤシ繊維、カポック、バナナ葉、カロ、クラワ、ヘネケン葉、ハラケケ葉、アバカ、サトウキビバガス、わら、竹片、小麦粉、MDFなどのセルロース繊維、バーミキュライト、ゼオライト、ハイドロタルサイト、発電所からの飛散灰、焼却された下水スラッジ灰、ポゾラン、高炉スラグ、アスベスト、クリソタイル、アンソフィライト、クロシドライト、珪灰石、アタパルジャイトなど、アルミナ、ジルコニア、チタニア、セリア、窒化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、炭化ケイ素、炭化ホウ素、混合ケイ素-アルミニウム窒化物、および金属チタネートなどの粒子状セラミック材料;遷移金属、多くの場合、鉄およびクロムの磁気酸化物、例えば、ガンマ-Fe、Fe、およびコバルトドープ酸化鉄、フェライト、例えば、バリウムフェライトなどの粒子状磁気材料;ならびに金属粒子、例えば、金属アルミニウム、鉄、ニッケル、コバルト、銅、銀、金、パラジウム、および白金、ならびにこれらの合金などの増量剤および充填剤が含まれる。
他の有用な固体材料には、ペンタブロモジフェニルエーテル、オクタブロモジフェニルエーテル、デカブロモジフェニルエーテル、ヘキサブロモシクロドデカン、ポリリン酸アンモニウム、メラミン、シアヌル酸メラミン、酸化アンチモン、およびホウ酸アンチモンなどの難燃剤;“Industrial Microbial Agents”Kirk-Othmer’s Encyclopedia of Chemical Technology,Volume 13,1981,3rd Editionと題された章の表2、3、4、5、6、7、8、および9に記載されているものなどの殺生物剤または工業用微生物剤、ならびに殺菌剤、フルトリアフェン(flutriafen)、カルベンダジム、クロロタロニル、およびマンコゼブなどの農薬が含まれる。
一実施形態では、極性液体媒体は水であるが、最大50重量%(水と極性溶媒との合計重量に基づく)の水溶性極性共溶媒を含有し得る。極性溶媒として適格する可能性があるそのような共溶媒の例は、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、n-プロピルアルコール、もしくはn-ブタノールなどのアルコール;またはエチレングリコールもしくはジエチレングリコールのモノもしくはジアルキルエーテルなどの水混和性有機溶媒;またはジエチレングリコール、グリセロール、2-ピロリドン、N-メチルピロリドン、シクロヘキサノール、カプロラクトン、カプロラクタム、ペンタン-1,5-ジオール、2-(ブトキシエトキシ)エタノールおよびチオジグリコール、ならびにエチレングリコールなどの極性溶媒であり、以前に指定されたアルコールもしくは溶媒のいずれかの混合物を含む。有機液体に関して「極性」という用語によって、“A Three Dimensional Approach to Solubility”by Crowley et al.in Journal of Paint Technology,Vol.38,1966,at page 269と題された論文に記載されているように、有機液体が中~強い結合を形成できることを意味する。極性有機液体は、一般に、上記の論文で定義されているように5以上の比誘電率を有する。非極性液体は、典型的には、5未満の比誘電率を有する。
ミルベースまたは分散剤は、防腐剤、安定剤、消泡剤、水混和性共溶媒、および合体剤などの従来は水性塗料およびインクに組み込まれていた水適合性樹脂(複数可)、ならびに/または水および他の成分のさらなる量との混和による水性塗料(コーティング)およびインクの調製に有用である。
水適合性樹脂は、水性コーティング産業で使用される任意の水溶性または水不溶性ポリマーであり得る。ラテックスまたは水還元性コーティングの主要なフィルム形成結合剤樹脂として一般的に使用されるポリマーの例は、アクリル、ビニルエステル、ポリウレタン、ポリエステル、エポキシ、およびアルキドである。
一実施形態では、本発明の組成物中に存在する有機媒体は、プラスチック材料であり、別の実施形態では有機液体である。有機液体は、極性有機液体であり得る。有機液体に関して「極性」という用語によって、“A Three Dimensional Approach to Solubility”by Crowley et al.in Journal of Paint Technology,Vol.38,1966,at page 269と題された論文に記載されているように、有機液体が中~強い結合を形成できることを意味する。そのような有機液体は、一般に、上記の論文で定義されているように5以上の水素結合数を有する。
好適な極性有機液体の例は、アミン、エーテル、特に低級アルキルエーテル、有機酸、エステル、ケトン、グリコール、グリコールエーテル、グリコールエステル、アルコール、およびアミドである。そのような適度に強い水素結合性液体の多数の具体例は、“Compatibility and Solubility” by Ibert Mellan(published in 1968 by Noyes Development Corporation)in Table 2.14 on pages 39-40と題された文献にあり、これらの液体はすべて、本明細書で使用される極性有機液体という用語の範囲に含まれる。
一実施形態では、極性有機液体は、ジアルキルケトン、アルカンカルボン酸とアルカノールとのアルキルエステルであり、特に合計で最大6個までの炭素原子を含有し、また含むような液体である。極性有機液体の例には、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、ジイソプロピルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケトン、メチルイソアミルケトン、メチルn-アミルケトン、およびシクロヘキサノンなどのジアルキルおよびシクロアルキルケトン;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、ギ酸エチル、プロピオン酸メチル、酢酸メトキシプロピル、および酪酸エチルなどのアルキルエステル;エチレングリコール、2-エトキシエタノール、3-メトキシプロピルプロパノール、3-エトキシプロピルプロパノール、酢酸2-ブトキシエチル、酢酸3-メトキシプロピル、酢酸3-エトキシプロピル、および酢酸2-エトキシエチルなどのグリコール、ならびにグリコールエステルおよびグリコールエーテル;メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、およびイソブタノール(2-メチルプロパノールとしても既知)などのアルカノール、テルピネオール、ならびにジエチルエーテルおよびテトラヒドロフランなどのジアルキルおよび環状エーテルなどが含まれる。一実施形態では、溶媒は、アルカノール、アルカンカルボン酸、およびアルカンカルボン酸のエステルである。一実施形態では、本発明は、水性媒体中に実質的に不溶性の有機液体に好適である。さらに、当業者は、有機液体全体が水性媒体中に実質的に不溶性であるという条件で、(グリコール、グリコールエーテル、グリコールエステルおよびアルコールなどの)少量の水性媒体が、有機液体中に存在してもよいことを理解するであろう。
極性有機液体として使用できる有機液体の例は、インク、塗料、ならびに塗料ならびにインクなどの様々な用途で使用するためのチップスの調製に好適であるようなフィルム形成樹脂である。そのような樹脂の例には、Versamid(商標)およびWolfamid(商標)などのポリアミド、ならびにエチルセルロースおよびエチルヒドロキシエチルセルロース、ニトロセルロースおよびセルロースアセテートブチレート樹脂など、これらの混合物を含むセルロースエーテルが含まれる。塗料用樹脂の例には、短油アルキド/メラミンホルムアルデヒド、ポリエステル/メラミンホルムアルデヒド、熱硬化性アクリル/メラミンホルムアルデヒド、長油アルキド、中油アルキド、短油アルキド、ポリエーテルポリオール、ならびにアクリルおよび尿素/アルデヒドなどの複数媒体樹脂が含まれる。
有機液体は、ポリオール、すなわち、2個以上のヒドロキシル基を有する有機液体であってもよい。一実施形態では、ポリオールには、アルファ-オメガジオールまたはアルファ-オメガジオールエトキシレートが含まれる。
一実施形態では、有機液体は、全有機液体に基づいて少なくとも0.1重量%、または1重量%以上の極性有機液体を含む。任意に、有機液体は、水をさらに含む。一実施形態では、有機液体は水を含まない(典型的には、2重量%未満の水、または1重量%未満の水、または0.5重量%未満の水、または0.1重量%未満)。
プラスチック材料は、熱硬化性樹脂であってもよい。本発明に有用な熱硬化性樹脂には、加熱、触媒作用、または紫外線、レーザー光、赤外線、陽イオン、電子ビーム、もしくはマイクロ波照射を受けると化学反応を起こし、比較的不溶解性になる樹脂が含まれる。熱硬化性樹脂の典型的な反応には、不飽和二重結合の酸化、エポキシ/アミン、エポキシ/カルボニル、エポキシ/ヒドロキシルを伴う反応、エポキシと、ルイス酸またはルイス塩基、ポリイソシアネート/ヒドロキシ、アミノ樹脂/ヒドロキシ部分、遊離基反応またはポリアクリレートとの反応、エポキシ樹脂とビニルエーテルとのカチオン重合、およびシラノールの縮合が含まれる。不飽和樹脂の例には、1つ以上の二酸または無水物と1つ以上のジオールとの反応によって作製されたポリエステル樹脂が含まれる。そのような樹脂は、一般的には、スチレンまたはビニルトルエンなどの反応性モノマーとの混合物として供給され、しばしばオルトフタル酸樹脂およびイソフタル酸樹脂と呼ばれる。さらなる例には、ポリエステル鎖の共反応物としてジシクロペンタジエン(DCPD)を使用する樹脂が含まれる。さらなる例にはまた、ビスフェノールAジグリシジルエーテルとメタクリル酸などの不飽和カルボン酸との反応生成物が含まれ、これは一般的にはビニルエステル樹脂と呼ばれるスチレン溶液として供給される。
一実施形態では、熱硬化性複合材料または熱硬化性プラスチックは、ポリエステル、ポリ酢酸ビニル、スチレン中のポリエステル樹脂、ポリスチレン、またはこれらの混合物であり得る。
ヒドロキシ官能基を有するポリマー(しばしばポリオール)は、アミノ樹脂またはポリイソシアネートと架橋するために熱硬化システムで広く使用されている。ポリオールには、アクリルポリオール、アルキドポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、およびポリウレタンポリオールが含まれる。典型的なアミノ樹脂には、メラミンホルムアルデヒド樹脂、ベンゾグアナミンホルムアルデヒド樹脂、尿素ホルムアルデヒド樹脂、およびグリコールウリルホルムアルデヒド樹脂が含まれる。ポリイソシアネートは、モノマー脂肪族ジイソシアネート、モノマー芳香族ジイソシアネート、およびそれらのポリマーを含む、2つ以上のイソシアネート基を有する樹脂である。典型的な脂肪族ジイソシアネートには、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、および水素化ジフェニルメタンジイソシアネートが含まれる。典型的な芳香族イソシアネートには、トルエンジイソシアネートおよびジフェニルメタンジイソシアネートが含まれる。
所望される場合、本発明の組成物は、他の成分、例えば、樹脂(これらが有機媒体をまだ構成していない場合)、結合剤、共溶媒、架橋剤、流動化剤、湿潤剤、沈殿防止剤、可塑剤、界面活性剤、本発明の化合物以外の分散剤、保湿剤、消泡剤、へこみ防止剤、レオロジー調整剤、熱安定剤、光安定剤、UV吸収剤、酸化防止剤、レベリング剤、光沢調整剤、殺生物剤、および防腐剤を含有し得る。
所望される場合、熱硬化性プラスチック材料を含有する組成物は、他の成分、例えば、本発明の化合物以外の分散剤、発泡剤、難燃剤、加工助剤、界面活性剤、熱安定剤、UV吸収剤、抗酸化剤、香料、離型助剤、帯電防止剤、抗菌剤、殺生物剤、カップリング剤、潤滑剤(外部および内部)、空気放出剤、および粘度抑制剤を含有し得る。
本組成物は、典型的には、1~95重量%の粒子状固体を含有し、正確な量は固体の性質に依存し、量は、固体の性質ならびに固体および極性有機液体の相対密度に依存する。例えば、固体が有機顔料などの有機材料である組成物は、一実施形態では、本組成物の総重量に基づいて15~60重量%の固体を含有するのに対して、固体が無機顔料、充填剤、または増量剤などの無機材料である組成物は、一実施形態では、40~90重量%の固体を含有する。
有機液体を含有組成物は、分散体を調製するために既知の従来の方法のうちのいずれかによって調製してもよい。したがって、固体、有機媒体、および分散剤は、任意の順序で混合され得、次いで混合物は、分散体が形成されるまで、例えば、高速混合、ボール粉砕、バスケット粉砕、ビーズ粉砕、グラベル粉砕、サンド研磨、摩耗研磨、2ロールまたは3ロール粉砕、プラスチック粉砕によって、固体の粒子を適切なサイズまで低減するために機械的処理にかけられ得る。あるいは、固体を処理して、単独でまたは有機媒体もしくは分散剤のいずれかと混和して固体の粒径を小さくし、次いで他の成分が添加され、混合物が混合されて組成物を提供してもよい。組成物はまた、乾燥固体を分散剤ととも研磨または粉砕し、次いで液体媒体を添加するか、または顔料フラッシングプロセスで液体媒体中の分散剤と固体とを混合することによって作製することができる。
プラスチック材料を含有する組成物は、熱可塑性化合物を調製するために既知の従来の方法のうちのいずれかによって調製してもよい。したがって、固体、熱可塑性ポリマー、および分散剤は、任意の順序で混合され得、次いで混合物は、例えば、バンバリー混合、リボンブレンディング、ツインスクリュー押出、ツインロール粉砕、バス共混練装置でのコンパウンディング、または類似の機器によって、固体の粒子を適切なサイズまで低減するために機械的処理にかけられ得る。
本発明の組成物は、液体分散体に特に適している。一実施形態では、そのような分散体組成物は、
(a)0.5~80部の粒子状固体と、
(b)0.1~79.6部の式Iのポリマーと、
(c)19.9~99.4部の有機液体および/または水と、を含み、ここで、すべての相対部は重量であり、量は(a)+(b)+(c)=100である。
一実施形態では、成分a)は、0.5~30部の顔料を含み、そのような分散体は、(液体)インク、コーティング(塗料)、およびミルベースとして有用である。
組成物が粒子状固体と乾燥形態の式1の分散剤とを含む必要がある場合、典型的には、有機液体は揮発性であるため、蒸発などの単純な分離手段によって粒子状固体から容易に除去され得る。一実施形態では、本組成物は、有機液体を含む。
乾燥組成物が本質的に式(1)の分散剤および粒子状固体からなる場合、それは、典型的には、粒子状固体の重量に基づいて、少なくとも0.2%、少なくとも0.5%、または少なくとも1.0%の式1の分散剤を含有する。一実施形態では、乾燥組成物は、粒子状固体の重量に基づいて、100重量%以下、50重量%以下、20重量%以下、または10重量%以下の式1の分散剤を含有する。
本明細書に開示されるように、本発明の組成物は、ミルベースの調製に好適であり、ここで、式1の化合物の存在下で粒子状固体が有機液体中で粉砕される。
したがって、本発明のなおもさらなる態様によれば、粒子状固体と、有機液体と、式Iのポリマーとを含むミルベースが提供される。
典型的には、ミルベースは、ミルベースの総重量に基づいて、20~70重量%の粒子状固体を含有する。一実施形態では、粒子状固体は、ミルベースの10重量%以上または20重量%以上である。このようなミルベースは、粉砕前または粉砕後に添加される結合剤を任意に含有し得る。
一実施形態では、結合剤は、有機液体の揮発時に組成物を結合することができるポリマー材料である。
結合剤は、天然材料および合成材料を含むポリマー材料である。一実施形態では、結合剤には、ポリ(メタ)アクリレート、ポリスチレン系樹脂、ポリエステル、ポリウレタン、アルキド、セルロース、ニトロセルロースなどの多糖類、およびカゼインなどの天然タンパク質が含まれる。結合剤は、ニトロセルロースであってもよい。一実施形態では、結合剤は、粒子状固体の量に基づいて、100%超、200%超、300%超または400%超で組成物中に存在する。
ミルベース中の任意の結合剤の量は、広い範囲にわたって変化し得るが、典型的には、ミルベースの連続相/液相のうちの10重量%以上、多くの場合20重量%以上である。一実施形態では、結合剤の量は、ミルベースの連続相/液相のうちの50重量%以下または40重量%以下である。
ミルベース中の分散剤の量は、粒子状固体の量に依存するが、典型的には、ミルベースのうちの0.5~5重量%である。
本発明の組成物から作製された分散剤および練り顔料は、エネルギー硬化性システム(紫外線、レーザー光、赤外線、陽イオン、電子ビーム、マイクロ波)が、モノマー、オリゴマーなど、または配合物に存在する組み合わせと用いられる非水性および無溶媒の配合物での使用に特に好適である。これらは、塗料、ワニス、インク、その他のコーティング材料およびプラスチックなどのコーティングでの使用に特に好適である。好適な例には、低、中、および高固体塗料、焼付けを含む一般的な工業用塗料、コイルおよび缶コーティング、粉末コーティング、UV硬化性コーティング、木ワニスなどの2成分および金属コーティング塗料;フレキソ印刷、グラビア印刷、オフセット印刷、石版印刷、活版印刷または凸版印刷、スクリーン印刷などのインク、および包装印刷用の印刷インク、非衝撃性インク、例えば、コンティニュアスインクジェットと、サーマル、ピエゾ、および静電を含むドロップオンデマンドインクジェットとを含むインクジェットインク、相転移インクおよびホットメルトワックスインク、インクジェットプリンター用インク、ならびにオーバー印刷ワニスなどの印刷ワニス;ポリオールおよびプラスチゾル分散剤;非水性セラミックプロセス、特にテープキャスティング、ゲルキャスティング、ドクターブレード、押出および射出成形型プロセス(さらなる例としては、静水圧プレス成形用の乾燥セラミック粉末の調製時であるであろう);シート成形およびバルク成形化合物、樹脂転移成形、引抜成形、ハンドレイアップおよびスプレーレイアッププロセス、適合ダイ成形などの複合材料;キャスティング樹脂、化粧品、ネイルコーティングのようなパーソナルケア、日焼け止め、接着剤、液体トナーなどのトナー、プラスチック材料、ならびに有機発光ダイオード(OLED)デバイスを含むディスプレイ、液晶ディスプレイ、および電気泳動ディスプレイのカラーフィルターシステム用コーティング配合物などの電子材料、光ファイバーコーティング、反射コーティング、または反射防止コーティングを含むガラスコーティング、導電性および磁気インクおよびコーティングのような構成材料での使用が含まれる。これらは、上記の用途で使用される乾燥粉末の分散性を改善するために、顔料および充填剤の表面改質に役立つ。コーティング材料のさらなる例は、Bodo Muller、Ulrich Poth、Lackformulierung und Lackrezeptur、Lehrbuch fr Ausbildung und Praxis、Vincentz Verlag、Hanover(2003)およびP.G.Garrat、Strahlenhartung、Vincentz Verlag、Hanover(1996)に記載されている。印刷インクの配合物の例は、E.W.Flick,Printing Ink and Overprint Varnish Formulations-Recent Developments,Noyes Publications,Park Ridge NJ,(1990)および後続版に記載されている。
本発明の組成物から作製された分散剤およびミルベースはまた、水性フレキソ、水性インクジェット、水性UVインクジェットなどの接触および非接触(ドロップオンデマンド)水性印刷プロセスにも有用である。
一実施形態では、本発明の組成物は、1種以上の追加の既知の分散剤をさらに含む。
以下の実施例は、本発明の例示を提供する。これらの実施例は網羅的ではなく、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
比較例1(CE1)-1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物と反応させたポリエーテルアミン。
XJT-507をSurfonamine(登録商標)L207に置き換えたことを除いて、米国特許公開2005/0120911の実施例1に従って分散剤を調製した。1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物(14.4部)およびポリエーテルアミン(150.0部、Surfonamine(登録商標)L207、MW:2000、Huntsman社製)を、IR分光法によって決定される場合、無水物がなくなるまで、120℃で1時間、次いで160℃で4時間、窒素雰囲気下で撹拌した。最終生成物は、27.4mgKOH/gの酸価および1714.9cm-1のイミドピークを有した。
実施例1(EX1)-2-カルボキシエチルアクリレート、次いで1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物と反応させたポリエーテルアミン。
ポリエーテルアミン(1023部、Surfonamine(登録商標)L207、MW:2000、Huntsman社製)および3,5-ジ-tert-ブチル-4-ブチルヒドロキシトルエン(0.8部)を空気雰囲気下、50℃で撹拌した。この混合物に、2-カルボキシエチルアクリレート(73.66部)を25分かけて滴下し、H NMR分光法によって決定される場合、ビニルピークがなくなるまで、50℃で1時間、次いで80℃で3時間保持した。次いで、温度を55℃に低減した後、窒素雰囲気下で1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物(98.12部)を添加した。無水物が完全に溶解するまで反応混合物を撹拌し、次いでIR分光法によって決定される場合、無水物がなくなるまで、それをさらに9時間加熱した。最終生成物は77mgKOH/gの酸価を有し、IR分光法は1638cm-1に三級アミドカルボニルピークを示した。
分散試験1-チタン白色顔料分散剤の調製。
分散剤を、分散剤CE1およびEX1(0.68部)を水(10.43部)に溶解することによって調製した。これに、消泡剤(0.14部、BYK(登録商標)024、BYK-Chemie、Altana Group社製)、3mmのガラスビーズ(120部)、および白色顔料(33.75部、Kronos(登録商標)2360、Kronos社製)を添加し、内容物をScandexシェーカー上で1時間粉砕した。EX1を使用して得られた分散剤は流体ミルベースを生成し、CE1はゲルを生成した。
全体として、結果は、本発明のポリマーが、粒子状固体負荷の増加の改善、改善された分散剤の形成、輝度の改善、および水性媒体中で粘度が低減した組成物の生成のうちの少なくとも1つを提供することを示す。
以下に記載するように、本発明のポリマーの数平均分子量は、すべてのポリマー鎖についてポリスチレン標準を使用するゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)分析などの既知の方法を使用して決定されている。
比較例2(CE2)-1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物と反応させたポリエーテルアミン。
XJT-507をSurfonamine(登録商標)L100に置き換えたことを除いて、米国特許公開2005/0120911の実施例1に従って分散剤を調製した。1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物(11.85部)およびポリエーテルアミン(64.77部、Surfonamine(登録商標)L100、MW:1000、Huntsman社製)を、IR分光法によって決定される場合、無水物がなくなるまで、110℃で1時間、次いで170℃で5時間、窒素雰囲気下で撹拌した。最終生成物は、48.16mgKOH/gの酸価および1713cm-1のイミドピークを有した。
実施例2(EX-2)-アクリル酸、次いで1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物と反応させたポリエーテルアミン。
ポリエーテルアミン(85.91部、Surfonamine(登録商標)L207、MW:2000、Huntsman社製)およびフェノチアジン(0.026部)を空気雰囲気下、50℃で撹拌した。この混合物に、アクリル酸(3.07部)を添加し、反応温度を80℃に増加し、1H NMR分光法によって決定される場合、ビニルピークが存在しなくなるまで、混合物を5.5時間攪拌した。次いで温度を50℃に低減した後、1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物(8.19部)を窒素雰囲気下で添加した。無水物が溶解するまで反応混合物を24時間撹拌し、IR分光法によって決定すると無水物のピークは残っていなかった。最終生成物は74.40mgKOH/gの酸価を有し、IR分光法は1637cm-1に三級アミドカルボニルピークを示した。
実施例3(Ex3)-2-カルボキシエチルアクリレート、次いで1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物と反応させたポリエーテルアミン。
ポリエーテルアミン(212.93部、Surfonamine(登録商標)L100、MW:1000、Huntsman社製)および3,5-ジ-tert-ブチル-4-ブチルヒドロキシトルエン(0.84部)を空気雰囲気下、50℃で撹拌した。この混合物に、2-カルボキシエチルアクリレート(28.85部)を50分かけて滴下し、H NMR分光法によって決定される場合、ビニルピークが存在しなくなるまで、50℃で30分、次いで80℃で3時間放置した。次いで温度を50℃に低減した後、1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物(39.11部)を窒素雰囲気下で添加した。無水物が完全に溶解するまで反応混合物を撹拌し、次いでIR分光法によって決定される場合、無水物のピークがなくなるまで、それをさらに10時間加熱した。最終生成物は117.71mgKOH/gの酸価を有し、IR分光法は1633cm-1に三級アミドカルボニルピークを示した。
実施例4(例4)-1,2-エポキシ-3-フェノキシプロパン、次いで1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物と反応させたポリエーテルアミン。
ポリエーテルアミン(101.64部、Surfonamine(登録商標)L100、MW:1000、Huntsman社製)および3,5-ジ-tert-ブチル-4-ブチルヒドロキシトルエン(0.36部)を空気雰囲気下、50℃で撹拌した。この混合物に、1,2-エポキシ-3-フェノキシプロパン(15.17部)を10分かけて滴下し、50℃で30分間撹拌したままにした。IRまたはH NMR分光法によって決定される場合、エポキシドピークが存在しなくなるまで、反応混合物を50℃でさらに18時間撹拌した。このとき、1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物(19.47部)を窒素雰囲気下で添加した。無水物が完全に溶解するまで反応混合物を撹拌し、次いでIR分光法によって決定される場合、無水物がなくなるまで、さらに10時間攪拌した。最終生成物は81.79mgKOH/gの酸価を有し、IR分光法は1665cm-1に三級アミドカルボニルピークを示した。
分散試験2-水中のチタン白色顔料分散剤の調製
分散剤の比較例(CE-1およびCE-2)および実施例(EX1~4)(0.15部)を水(3.32部)に溶解することによって、分散剤を調製した。これに、(0.03部、BYK(登録商標)024、BYK-Chemie、Altana Group社製)、3mmのガラスビーズ(17部)、および白色顔料(6.50部、Kronos(登録商標)2360、Kronos社製)を添加し、内容物を水平シェーカー上で16時間粉砕した。次いで、得られた分散剤の流動性を評価した。
分散試験3-酢酸1-メトキシ-2-プロピル中のチタン白色顔料分散剤の調製。
分散剤の比較例(CE-1およびCE-2)および実施例(EX1~3)(0.15部)を酢酸1-メトキシ-2-プロピル(2.35部)に溶解することによって、分散剤を調製した。これに、3mmのガラスビーズ(17部)、白色顔料(7.50部、Kronos(登録商標)2360、Kronos社製)を添加し、内容物を水平シェーカーで16時間粉砕した。得られた分散剤の粒径(D50およびD90)を、Microtrac DLS Nanoフレックス粒径分析装置によって決定した。
上記で参照された文書の各々は、参照によって本明細書に組み込まれる。別段の指示がない限り、本明細書において言及される各化学物質または組成物は、異性体、副生成物、誘導体、および商業グレードに存在すると通常理解される他のそのような材料を含有し得る商業グレードの材料であると解釈されるべきである。しかしながら、特に示されない限り、各化学成分の量は、市販の材料に慣例的に存在し得る任意の溶剤および希釈剤を除いて提示される。本明細書に記載の量、範囲、および比率の上限および下限は、独立して組み合わされてもよいことを理解されたい。同様に、本発明の各要素の範囲および量は、他の要素のいずれかの範囲または量とともに使用されてもよい。
本発明をその好ましい実施形態に関連して説明したが、本明細書を読めば、その様々な修正が当業者に明らかになることを理解されたい。したがって、本明細書で開示される本発明は、添付の特許請求の範囲の範囲内に入るような修正を網羅することを意図していることを理解されたい。
例えば、本発明は、以下の項目を提供する。
(項目1)
以下の構造を有する分散剤ポリマーを含む分散剤またはその塩であって、

が独立して、CO HまたはSO Hであり、aが1~2または3であり、
がH、またはC 1~50 の必要に応じて置換されたヒドロカルビルまたはC 1~50 の必要に応じて置換されたヒドロカルボニル基であり、
Tが-C(O)-CH(R )CH またはC 1~5 ヒドロカルビル鎖であり、
GがC 1~50 ヒドロカルビルである場合、Tは-C(O)-CH(R )CH であり、
Gがマイケル付加反応で窒素と反応したアクリレートまたは開環エポキシ重合によって開環したエポキシドの残留物の場合、TはC 1~5 ヒドロカルビル鎖であり、
がHまたはMe、好ましくはHであり、
Gがエーテル、エステル、アルデヒド、ケトン、アミド、ウレタン、アルコール、もしくはカルボン酸基として表されるOもしくはNなどのヘテロ原子で必要に応じて置換されたC 1~50 ヒドロカルビル基、または必要に応じて置換されたアルキル(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドの残留物、または次式のエポキシドの開環生成物であり、

式中、R が発生するたびに個別にH、またはCH 、またはC 、または以下の基のうちの1つであり得、

式中、DがC 1~5 アルキル基、CN、OH、NO 、NH 、ハロゲン、CO H、SO H、CH 、またはOCH であり、pが0~4であり、
が線状または分枝状C 1~50 、好ましくはC 1~20 アルキル基であり、
各繰り返し単位におけるYが独立して、C 2~4 アルキレンオキシであり、
Qが、必要に応じてR で置換された1つ以上の芳香環を含み(最大3つまたは4つの環)、2つの芳香環が存在する場合に必要に応じて縮合されているヒドロカルビレン基であり、Qに結合したカルボン酸基が前記Qの芳香環の炭素原子に結合しており、
前記式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、前記分散剤を塩の形態にすることができ、
xが2~90である、分散剤またはその塩。
(項目2)
Qがナフタレンを含み、より望ましくはQが酸官能化(例えば、カルボン酸またはスルホン酸)1,2-ナフタレン酸アミド、酸官能化2,3-ナフタレン酸アミド、もしくは酸官能化1,8-ナフタレン酸アミド、またはそれらの混合物に由来するナフタレンを含む、項目1に記載の分散剤。
(項目3)
Qが、ビフェニルを含む、項目1に記載の分散剤。
(項目4)
Qが、フェニルを含む、項目1に記載の分散剤。
(項目5)
ステップ(1):(メタ)アクリレートまたは官能化(メタ)アクリレートなどのマイケルアクセプターを、ポリエーテルアミンなどの求核性ポリマー鎖の窒素原子と反応させて、ポリエーテル官能化二級アミンを形成することであって、前記(メタ)アクリレートまたは官能化(メタ)アクリレートが、以下を含むことができ、


式中、変数が以前に定義されたとおりであり、
UがOまたはNHであり、
が1~50、より望ましくは1~20である、形成することと、
ステップ(2):前記ポリエーテル官能化二級アミンを、酸官能化(例えば、カルボン酸またはスルホン酸)芳香族二酸またはその無水物、例えば、酸官能化2,3-ナフタル酸無水物、もしくは例えば1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物と反応させて、前記芳香族酸と前記ポリエーテルとの間に三級アミド連結基を形成することと、を含むプロセスによって得られる/得ることが可能である、先行項目1~4のいずれかに記載の分散剤。
(項目6)
前記第1のステップが約0℃~150℃、より望ましくは約30℃~80℃の温度で行われ、三級アミドを形成するための前記反応の前記第2のステップが約50℃~120℃、より優先的には約30℃~80℃の温度で実施される、項目5に記載の分散剤。
(項目7)
ステップ(1):MPEGアクリレートなどの不飽和アクリレート官能基を有する(メタ)アクリレートまたは官能化(メタ)アクリレートモノマーを、求核性脂肪族アミンと反応させて、MPEG官能化二級アミンを形成することと、
ステップ(2):ステップ(1)からの前記MPEG官能化二級アミンを、酸官能化芳香族二酸またはその無水物、例えば、酸(例えば、カルボン酸またはスルホン酸)官能化2,3-ナフタル酸無水物、もしくは例えば1,2,4-ベンゼントリカルボン酸無水物と反応させて、前記二酸またはその無水物の酸基のうちの1つから三級アミド連結を形成し、前記MPEGを前記芳香族二酸に接続すること(ここで酸/アミドになる)、を含むプロセスによって得られる/得ることが可能であり、前記第1のステップである前記マイケル反応が、約0℃~150℃、より望ましくは約30℃~80℃の温度で実施することができ、前記三級アミドを形成するための前記反応の前記第2のステップが、約0℃~120℃、より望ましくは約30℃~80℃のアミド化のための温度で実施される、先行項目1~4のいずれかに記載の分散剤。
(項目8)
ステップ(1):ヒドロキシエチルアクリレート(必要に応じて、エトキシル化されているか、またはヒドロキシル基からのエステル重合を有する)などのヒドロキシルアクリレートを求核性脂肪族アミンと反応させて、脂肪族二級アミンを形成することと、
ステップ(2):前記脂肪族二級アミンを酸官能化芳香族二酸または四酸またはその無水物と反応させて、三級アミドを形成することと、
ステップ(3):必要に応じて、前記脂肪族二級アミドの前記ヒドロキシルをエポキシドまたは環状エステル(前記環状エステルは、必要に応じてカプロラクトンである)と反応させ、かつ/または前記エポキシドもしくは環状エステルを重合して、ポリマーポリエーテル鎖またはポリエステル鎖を形成することと、を含むプロセスによって得られる/得ることが可能であり、前記第1のステップ、すなわち前記マイケル反応が、約0℃~150℃、より望ましくは約30℃~80℃の温度で実施することができ、前記三級アミドを形成するための前記反応の前記第2のステップが、約50℃~120℃、より望ましくは約30℃~80℃の温度で実施され、前記エポキシドまたは環状エステルを重合する前記第3のステップが、約100℃~200℃の温度で実施される、先行項目1~4のいずれかに記載の分散剤。
(項目9)
前記分散剤が、以下に従い、



式中、前記式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、前記分散剤を塩の形態にすることができ、UがOまたはNHであり、Zが-OH、N(R (式中、R は発生するたびに個別にC 1~5 アルキル基である)、C 3~6 シクロアルキル基、炭素、および酸素、および/もしくは窒素の5、6、もしくは7原子の複素環、またはCO H、SO H、OPO などの酸基である、先行項目1~4のいずれかに記載の分散剤またはその塩。
(項目10)
前記分散剤が、以下に従い、

式中、DがC 1~5 アルキル基、CN、OH、NO 、NH 、ハロゲン、CO H、SO H、CH 、またはOCH であり、pが0~4であり、

式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、前記分散剤を塩の形態にすることができ、UがOまたはNHである、先行項目1~4のいずれかに記載の分散剤またはその塩。
(項目11)
前記分散剤が、以下に従い、


式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、前記分散剤を塩の形態にすることができ、× が1~20である、先行項目1~4のいずれかに記載の分散剤またはその塩。
(項目12)
前記分散剤が、以下に従い、

式中、R が発生するたびに個別にH、CH 、またはC 5、 または以下の基であり得、

式中、DがC 1~5 アルキル基、CN、OH、NO 、NH 、ハロゲン、CO H、SO H、CH 、またはOCH であり、pが0~4であり、
式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、前記分散剤を塩の形態にすることができる、先行項目1~4のいずれかに記載の分散剤またはその塩。
(項目13)
粒子状固体(典型的には、顔料または充填剤)、水性媒体または極性有機溶媒媒体、および少なくともを有するポリマー鎖を含む組成物であって、前記ポリマーが、先行項目1~12のいずれかに記載のポリマーによって表される、組成物。
(項目14)
前記媒体が、水性媒体を含む、項目13に記載の組成物。
(項目15)
前記媒体が、極性有機媒体を含む、項目13に記載の組成物。
(項目16)
前記組成物が、ミルベース、塗料、またはインクである、項目13、14、または15に記載の組成物。
(項目17)
前記粒子状固体が、顔料または充填剤である、先行項目13~16のいずれかに記載の組成物。
(項目18)
結合剤をさらに含む、先行項目13~17のいずれかに記載の組成物。
(項目19)
前記分散剤が、総組成物重量に基づいて、0.1重量%~79.6重量%、または0.5重量%~30重量%、または1重量%~25重量%の範囲の量で存在する、先行項目13~18のいずれかに記載の組成物。

Claims (17)

  1. 散剤ポリマーまたはその塩を含む分散剤であって、前記分散剤ポリマーが以下の構造:
    Figure 0007416766000044

    を有し、
    が独立して、COHまたはSOHであり、aが1~2または3であり、
    がH、またはC1~50の必要に応じて置換されたヒドロカルビルまたはC1~50の必要に応じて置換されたヒドロカルボニル基であり、
    Tが-C(O)-CH(R)CHまたはC1~5ヒドロカルビル鎖であり、
    GがC1~50ヒドロカルビルである場合、Tは-C(O)-CH(R)CHであり、
    Gがマイケル付加反応で窒素と反応したアクリレートまたは開環エポキシ重合によって開環したエポキシドの残留物の場合、TはC1~5ヒドロカルビル鎖であり、
    がHまたはMe、好ましくはHであり、
    Gがエーテル、エステル、アルデヒド、ケトン、アミド、ウレタン、アルコール、もしくはカルボン酸基として表されるOもしくはNなどのヘテロ原子で必要に応じて置換されたC1~50ヒドロカルビル基、または必要に応じて置換されたアルキル(メタ)アクリレートもしくは(メタ)アクリルアミドの残留物、または次式のエポキシドの開環生成物であり、

    式中、Rが発生するたびに個別にH、またはCH、またはC、または以下の基のうちの1つであり得、

    式中、DがC1~5アルキル基、CN、OH、NO、NH、ハロゲン、COH、SOH、CH、またはOCHであり、pが0~4であり、
    が線状または分枝状C1~50、好ましくはC1~20アルキル基であり、
    各繰り返し単位におけるYが独立して、C2~4アルキレンオキシであり、
    Qが、必要に応じてRで置換された1つ以上の芳香環を含み(最大3つまたは4つの環)、2つの芳香環が存在する場合に必要に応じて縮合されているヒドロカルビレン基であり、Qに結合したカルボン酸基が前記Qの芳香環の炭素原子に結合しており、
    前記式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、前記分散剤ポリマーを塩の形態にすることができ、
    xが2~90であり、
    Qが、ナフタレンを含むか、または
    Qが、ビフェニルを含む、
    分散剤
  2. Qが酸官能化(例えば、カルボン酸またはスルホン酸)1,2-ナフタレン酸アミド、酸官能化2,3-ナフタレン酸アミド、もしくは酸官能化1,8-ナフタレン酸アミド、またはそれらの混合物に由来するナフタレンを含む、請求項1に記載の分散剤。
  3. ステップ(1):(メタ)アクリレートまたは官能化(メタ)アクリレートなどのマイケルアクセプターを、ポリエーテルアミンなどの求核性ポリマー鎖の窒素原子と反応させて、ポリエーテル官能化二級アミンを形成することであって、前記(メタ)アクリレートまたは官能化(メタ)アクリレートが、以下を含むことができ、


    式中、変数が以前に定義されたとおりであり、
    UがOまたはNHであり、
    が1~50、より望ましくは1~20である、形成することと、
    ステップ(2):前記ポリエーテル官能化二級アミンを、酸官能化(例えば、カルボン酸またはスルホン酸)芳香族二酸またはその無水物、例えば、酸官能化2,3-ナフタル酸無水物と反応させて、前記芳香族酸と前記ポリエーテルとの間に三級アミド連結基を形成することと、を含むプロセスによって得られる/得ることが可能である、請求項1または請求項2に記載の分散剤。
  4. 前記第1のステップが約0℃~150℃、より望ましくは約30℃~80℃の温度で行われ、三級アミドを形成するための前記反応の前記第2のステップが約50℃~120℃、より優先的には約30℃~80℃の温度で実施される、請求項3に記載の分散剤。
  5. ステップ(1):MPEGアクリレートなどの不飽和アクリレート官能基を有する(メタ)アクリレートまたは官能化(メタ)アクリレートモノマーを、求核性脂肪族アミンと反応させて、MPEG官能化二級アミンを形成することと、
    ステップ(2):ステップ(1)からの前記MPEG官能化二級アミンを、酸官能化芳香族二酸またはその無水物、例えば、酸(例えば、カルボン酸またはスルホン酸)官能化2,3-ナフタル酸無水物と反応させて、前記二酸またはその無水物の酸基のうちの1つから三級アミド連結を形成し、前記MPEGを前記芳香族二酸に接続すること(ここで酸/アミドになる)、を含むプロセスによって得られる/得ることが可能であり、前記第1のステップである前記マイケル反応が、約0℃~150℃、より望ましくは約30℃~80℃の温度で実施することができ、前記三級アミドを形成するための前記反応の前記第2のステップが、約0℃~120℃、より望ましくは約30℃~80℃のアミド化のための温度で実施される、請求項1または請求項2に記載の分散剤。
  6. ステップ(1):ヒドロキシエチルアクリレート(必要に応じて、エトキシル化されているか、またはヒドロキシル基からのエステル重合を有する)などのヒドロキシルアクリレートを求核性脂肪族アミンと反応させて、脂肪族二級アミンを形成することと、
    ステップ(2):前記脂肪族二級アミンを酸官能化芳香族二酸または四酸またはその無水物と反応させて、三級アミドを形成することと、
    ステップ(3):必要に応じて、前記脂肪族二級アミンの前記ヒドロキシルをエポキシドまたは環状エステル(前記環状エステルは、必要に応じてカプロラクトンである)と反応させ、かつ/または前記エポキシドもしくは環状エステルを重合して、ポリマーポリエーテル鎖またはポリエステル鎖を形成することと、を含むプロセスによって得られる/得ることが可能であり、前記第1のステップ、すなわち前記マイケル反応が、約0℃~150℃、より望ましくは約30℃~80℃の温度で実施することができ、前記三級アミドを形成するための前記反応の前記第2のステップが、約50℃~120℃、より望ましくは約30℃~80℃の温度で実施され、前記エポキシドまたは環状エステルを重合する前記第3のステップが、約100℃~200℃の温度で実施される、請求項1または請求項2に記載の分散剤。
  7. 前記分散剤ポリマーが、以下に従い、



    式中、前記式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、前記分散剤ポリマーを塩の形態にすることができ、UがOまたはNHであり、Zが-OH、N(R(式中、Rは発生するたびに個別にC1~5アルキル基である)、C3~6シクロアルキル基、炭素、および酸素、および/もしくは窒素の5、6、もしくは7原子の複素環、またはCOH、SOH、OPOなどの酸基である、請求項1または請求項2に記載の分散剤
  8. 前記分散剤ポリマーが、以下に従い、

    式中、DがC1~5アルキル基、CN、OH、NO、NH、ハロゲン、COH、SOH、CH、またはOCHであり、pが0~4であり、

    式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、前記分散剤ポリマーを塩の形態にすることができ、UがOまたはNHである、請求項1または請求項2に記載の分散剤
  9. 前記分散剤ポリマーが、以下に従い、


    式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、前記分散剤ポリマーを塩の形態にすることができ、×が1~20である、請求項1または請求項2に記載の分散剤
  10. 前記分散剤ポリマーが、以下に従い、

    式中、Rが発生するたびに個別にH、CH、またはC5、または以下の基であり得、

    式中、DがC1~5アルキル基、CN、OH、NO、NH、ハロゲン、COH、SOH、CH、またはOCHであり、pが0~4であり、
    式中の任意の酸の水素を金属、アミン、またはアンモニウムカチオンによって置き換えて、前記分散剤ポリマーを塩の形態にすることができる、請求項1または請求項2に記載の分散剤
  11. 粒子状固体(典型的には、顔料または充填剤)、水性媒体または極性有機溶媒媒体、および少なくともを有するポリマー鎖を含む組成物であって、前記ポリマーが、先行請求項1~10のいずれかに記載のポリマーによって表される、組成物。
  12. 前記媒体が、水性媒体を含む、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記媒体が、極性有機媒体を含む、請求項11に記載の組成物。
  14. 前記組成物が、ミルベース、塗料、またはインクである、請求項11、12、または13に記載の組成物。
  15. 前記粒子状固体が、顔料または充填剤である、先行請求項11~14のいずれかに記載の組成物。
  16. 結合剤をさらに含む、先行請求項11~15のいずれかに記載の組成物。
  17. 前記分散剤が、総組成物重量に基づいて、0.1重量%~79.6重量%、または0.5重量%~30重量%、または1重量%~25重量%の範囲の量で存在する、先行請求項11~16のいずれかに記載の組成物。
JP2021509978A 2018-08-22 2019-08-21 芳香族アミド分散剤 Active JP7416766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862721333P 2018-08-22 2018-08-22
US62/721,333 2018-08-22
PCT/US2019/047446 WO2020041431A1 (en) 2018-08-22 2019-08-21 Aromatic amide dispersant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534310A JP2021534310A (ja) 2021-12-09
JP7416766B2 true JP7416766B2 (ja) 2024-01-17

Family

ID=67841251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021509978A Active JP7416766B2 (ja) 2018-08-22 2019-08-21 芳香族アミド分散剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210198500A1 (ja)
EP (1) EP3840869A1 (ja)
JP (1) JP7416766B2 (ja)
KR (1) KR20210046692A (ja)
CN (1) CN112584922B (ja)
WO (1) WO2020041431A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112672816B (zh) * 2018-08-22 2023-01-20 路博润先进材料公司 芳香族酰胺分散剂
CN113178585B (zh) * 2021-04-09 2022-05-20 常熟理工学院 一种金属-空气燃料电池催化剂及其制备方法
CN112920414B (zh) * 2021-04-19 2022-06-28 传美讯电子科技(珠海)有限公司 一种梳状分散剂及其制备方法和应用以及水性喷墨色浆
CN113512201B (zh) * 2021-04-26 2023-03-14 传美讯电子科技(珠海)有限公司 一种梳状分散剂及其制备方法和应用以及弱溶剂喷墨色浆
CN113185867A (zh) * 2021-05-18 2021-07-30 传美讯电子科技(珠海)有限公司 一种接枝分散剂及其制备方法和在水性喷墨色浆中的应用
CN113372561A (zh) * 2021-05-18 2021-09-10 传美讯电子科技(珠海)有限公司 一种分散剂及其制备方法和在uv喷墨色浆中的应用
KR102532085B1 (ko) * 2021-10-19 2023-05-15 주식회사 베터리얼 탄소나노튜브 분산액, 이의 제조방법, 이를 포함하는 전극 슬러리 조성물, 이를 포함하는 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN115321968A (zh) * 2022-08-14 2022-11-11 浙江昶科陶瓷新材料有限公司 一种超细氧化铝陶瓷粉体注射成型pom基配方体系及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001511844A (ja) 1997-02-18 2001-08-14 セントレ ナショナル デ ラ レシェルシェ サイエンティフィーク 官能化ポリアルキレンオキシド化合物およびカーボンブラックの分散剤としての使用
US20100035958A1 (en) 2006-09-07 2010-02-11 Lubrizol Limited Novel Compounds And Compositions Thereof
JP2013513682A (ja) 2009-12-11 2013-04-22 ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 湿潤剤および分散剤としてのポリエーテル変性エポキシアミン付加物
JP2016530386A (ja) 2013-09-06 2016-09-29 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 多酸多塩基グラフトコポリマー分散剤

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2571475B2 (ja) * 1991-02-12 1997-01-16 日本ペイント株式会社 プラスチック製造用変性ポリオキシアルキレンポリアミン組成物
FR2696736B1 (fr) 1992-10-12 1994-12-30 Chryso Fluidifiants pour suspensions aqueuses de particules minérales et pâtes de liant hydraulique.
US5688312A (en) 1996-03-29 1997-11-18 Xerox Corporation Ink compositions
US6440207B1 (en) 2000-03-03 2002-08-27 Bayer Corporation Method for preparing organic pigments
US7265197B2 (en) 2003-12-05 2007-09-04 Sun Chemical Corporation Polymeric dispersant
US20090142526A1 (en) 2006-05-25 2009-06-04 Sun Chemical Corp Polymeric dispersants
US7923474B2 (en) 2007-02-27 2011-04-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Amine dispersants, organic dispersions and related coating compositions
EP2844687B1 (en) 2012-05-02 2018-11-07 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Aromatic dispersant composition
KR102236881B1 (ko) * 2013-11-01 2021-04-05 루브리졸 어드밴스드 머티어리얼스, 인코포레이티드 다중 방향족 이미드 앵커 기를 지니는 분산제
KR102247503B1 (ko) * 2013-11-01 2021-04-30 루브리졸 어드밴스드 머티어리얼스, 인코포레이티드 방향족 분산제 조성물
WO2015065829A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Dispersants with multiple aromatic imide anchor groups

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001511844A (ja) 1997-02-18 2001-08-14 セントレ ナショナル デ ラ レシェルシェ サイエンティフィーク 官能化ポリアルキレンオキシド化合物およびカーボンブラックの分散剤としての使用
US20100035958A1 (en) 2006-09-07 2010-02-11 Lubrizol Limited Novel Compounds And Compositions Thereof
JP2013513682A (ja) 2009-12-11 2013-04-22 ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 湿潤剤および分散剤としてのポリエーテル変性エポキシアミン付加物
JP2016530386A (ja) 2013-09-06 2016-09-29 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 多酸多塩基グラフトコポリマー分散剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020041431A1 (en) 2020-02-27
EP3840869A1 (en) 2021-06-30
US20210198500A1 (en) 2021-07-01
CN112584922A (zh) 2021-03-30
KR20210046692A (ko) 2021-04-28
CN112584922B (zh) 2023-01-24
JP2021534310A (ja) 2021-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7416766B2 (ja) 芳香族アミド分散剤
US10100152B2 (en) Aromatic dispersant composition
JP6577946B2 (ja) 芳香族分散剤組成物
JP6600306B2 (ja) 複数の芳香族イミドアンカー基を有する分散剤
JP2024050950A (ja) マルチアミンポリエステル分散剤および作製する方法
TW202045247A (zh) 經由酸酐中間物製得之多胺聚酯分散劑
JP7470675B2 (ja) 芳香族アミド分散剤
KR20210141947A (ko) 무수물 중간체를 통해 제조된 다중-아민 분산제
TW202108659A (zh) 芳香族醯胺分散劑
TWI588129B (zh) 芳香族分散劑組成物及應用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7416766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150