JP7407788B2 - インサータおよびインサータの使用方法 - Google Patents

インサータおよびインサータの使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7407788B2
JP7407788B2 JP2021501789A JP2021501789A JP7407788B2 JP 7407788 B2 JP7407788 B2 JP 7407788B2 JP 2021501789 A JP2021501789 A JP 2021501789A JP 2021501789 A JP2021501789 A JP 2021501789A JP 7407788 B2 JP7407788 B2 JP 7407788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lumen
inserter
medical
connector
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021501789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020170755A1 (ja
Inventor
一成 深見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Publication of JPWO2020170755A1 publication Critical patent/JPWO2020170755A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7407788B2 publication Critical patent/JP7407788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M25/09041Mechanisms for insertion of guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3478Endoscopic needles, e.g. for infusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/002Packages specially adapted therefor ; catheter kit packages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0612Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
    • A61M25/0618Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders having means for protecting only the distal tip of the needle, e.g. a needle guard
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/08Tubes; Storage means specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09058Basic structures of guide wires
    • A61M2025/09083Basic structures of guide wires having a coil around a core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09175Guide wires having specific characteristics at the distal tip
    • A61M2025/09183Guide wires having specific characteristics at the distal tip having tools at the distal tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1077Adapters, e.g. couplings adapting a connector to one or several other connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0113Mechanical advancing means, e.g. catheter dispensers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、医療用長尺体を医療器具へ挿入する補助をするインサータ、医療用長尺体が収容されている医療用長尺体セット、およびインサータの使用方法に関する。
心臓は、刺激伝導系と呼ばれる心筋組織に電流が流れることで、適切なタイミングで収縮および拡張を繰り返し、血液を循環させている。この刺激伝導系を流れる電気信号の発生や伝達が正常でなくなると、適切なタイミングで収縮および拡張ができなくなり、不整脈が生じる。
不整脈の治療方法として、不整脈を引き起こす信号の伝導経路を、加熱または冷却によりアブレーションして遮断する方法が知られている。この治療方法を行うためのデバイスとして、経皮的に左心房まで挿入し、肺静脈口に位置する信号の伝導経路をアブレーション可能なデバイスが知られている。このようなアブレーションデバイスは、低侵襲で高い効果が得られるとして盛んに用いられている。
左心房でアブレーションを行う際には、右心房から心房中隔の卵円窩という肉薄な隔壁に針を刺して、右心房から左心房へ通じる孔を開ける、心房中隔穿刺(Brockenbrough法)という手技が必要となる。この心房中隔穿刺を行うためのデバイスを、心房中隔穿刺針(Transseptal Needle)と言う。機械的な穿刺針(Mechanical needle)を備える心房中隔穿刺針は、安価であるために主流となっている。しかしながら、機械的穿刺針を用いると、針の過剰な押し付けにより誤穿刺のリスクが生じる。針により誤穿刺すると、心タンポナーデ(心膜と心筋の間に血液が貯留し心不全が起こる状態)という重篤な合併症が伴う可能性がある。
機械的穿刺針の一つに、ガイドワイヤタイプのものがある。このガイドワイヤタイプの機械的穿刺針は、柔軟なガイドワイヤの先端部に、穿刺針が配置されている。このガイドワイヤタイプの機械的穿刺針は、心房中隔に孔を開け、左心房へ到達した後に左心房壁に接触すると、柔軟なガイドワイヤのように撓む。これにより、穿刺針による誤穿刺を防止している。
ところで、一般的に、生体内に挿入される医療器具は、その内部または外部を生理食塩水で満たす作業(プライミング)が必要である。例えば、特許文献1には、ガイドワイヤを保持するチューブの先端側に、ガイドワイヤをカテーテル等に挿入する補助をする補助具が設けられた収容具が記載されている。この収容具は、ガイドワイヤの基端部のプライミングが可能である。
米国特許第6059484号明細書
上記特許文献1に記載の収容具は、ガイドワイヤ(医療用長尺体)の基端部をプライミングできるが、先端部をプライミングできない。このため、この収容具から取り出されたガイドワイヤの先端部を生体内に挿入すると、ガイドワイヤの先端部に残存した空気により、空気塞栓等の合併症を引き起こす可能性がある。
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、医療用長尺体の先端部を効果的にプライミングして、先端部の内部の空気を効果的に除去できるインサータおよびインサータの使用方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するインサータは、医療器具へ医療用長尺体の挿入を補助をするインサータであって、前記医療用長尺体が挿入される基端開口部および前記医療用長尺体を前記医療器具へ導く先端開口部が形成され、前記基端開口部および先端開口部を連通させる主ルーメンが形成された管状部と、前記管状部の主ルーメンと連通可能であり、液体注入具を連結可能なコネクタと、を有し、前記コネクタは、前記管状部の先端開口部に形成される、または連結可能である。
上記目的を達成するインサータの他の態様は、医療器具へ医療用長尺体の挿入を補助するインサータであって、前記医療用長尺体が挿入される基端開口部および前記医療用長尺体を前記医療器具へ導く先端開口部が形成され、前記基端開口部および先端開口部を連通させる主ルーメンが形成された管状部と、前記管状部の主ルーメンと連通可能であり、液体注入具を連結可能なコネクタと、を有し、前記コネクタと一体的であるとともに、前記基端開口部および当該基端開口部を前記コネクタに連通させる外ルーメンが形成された外側管状部と、前記外ルーメン内に当該外ルーメンの軸心に沿って移動可能に配置され、内部に移動ルーメンが形成された移動管と、を有し、前記移動管は、先端側に前記先端開口部が形成され、前記移動ルーメンは、前記外ルーメンと連通し、前記移動管は、前記コネクタから先端側へ突出可能であり、前記外側管状部は、前記外ルーメンの軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面が形成され、前記移動ルーメンの前記軸心に沿う方向の長さは、前記側方露出面の前記軸心に沿う方向の長さ以上である。
上記目的を達成するインサータのさらに他の態様は、医療器具へ医療用長尺体の挿入を補助するインサータであって、前記医療用長尺体が挿入される基端開口部および前記医療用長尺体を前記医療器具へ導く先端開口部が形成され、前記基端開口部および先端開口部を連通させる主ルーメンが形成された管状部と、前記管状部の主ルーメンと連通可能であり、液体注入具を連結可能なコネクタと、を有し、前記コネクタと一体的であるとともに、前記基端開口部および当該基端開口部を前記コネクタに連通させる外ルーメンが形成された外側管状部と、前記外ルーメン内に当該外ルーメンの軸心に沿って移動可能に配置され、内部に移動ルーメンが形成された移動管と、を有し、前記移動管は、先端側に前記先端開口部が形成され、前記移動ルーメンは、前記外ルーメンと連通し、前記移動管は、前記コネクタから先端側へ突出可能であり、前記外側管状部は、前記外ルーメンの軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面が形成され、前記移動管は、前記移動ルーメンよりも基端側に配置されるとともに、前記外ルーメンの軸心に対して前記側方露出面が位置する側に配置される支持部が形成され、前記移動管が前記外側管状部から先端側へ突出した状態において、前記支持部は、前記側方露出面に露出し、前記移動管が前記外側管状部の内部に位置する状態において、前記支持部の先端から基端までが前記外側管状部の内部に位置する。
上記目的を達成するインサータの使用方法は、医療用長尺体の少なくとも一部を収容する管体であるホルダーの端部に連結されるインサータへ液体注入具を連結するステップと、前記液体注入具から前記インサータへ液体を供給して前記医療用長尺体のプライミングを行うステップと、前記インサータを医療器具に挿入するステップと、前記医療用長尺体を前記インサータから前記医療器具へ挿入するステップと、を有する。
上記のように構成したインサータおよびインサータの使用方法は、コネクタに接続される液体注入具から液体を注入されることで、管状部の内部に位置する医療用長尺体を、先端部からプライミングできる。このため、医療用長尺体の先端部を効果的にプライミングして、医療用長尺体の先端部の空気を効果的に除去できる。
第1実施形態に係るインサータを備える医療用長尺体セットを示す平面図である。 医療用長尺体を示す断面図である。 第1実施形態に係るインサータを示す図であり、(A)は平面図、(B)は断面図である。 第1実施形態に係るインサータの使用方法を示す断面図であり、(A)は液体注入具にコネクタを連結した状態、(B)は医療用長尺体の先端部をインサータに収容した状態、(C)はコネクタを管状部に連結した状態、(D)はインサータにより医療用長尺体を医療器具に挿入している状態を示す。 第1実施形態に係るインサータの使用方法を示すフローチャートである。 第2実施形態に係るインサータを示す平面図であり、(A)は第1の例、(B)は変形例を示す。 第3実施形態に係るインサータを示す断面図であり、(A)は移動管が外側管状部の内部に位置する状態、(B)は移動管が外側管状部から先端側へ突出した状態を示す。 第4実施形態に係るインサータを示す平面図である。 第5実施形態に係るインサータを示す平面図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。なお、図面の寸法は、説明の都合上、誇張されて実際の寸法とは異なる場合がある。また、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。本明細書では、管腔に挿入する側を「先端側」、操作する手元側を「基端側」と称することとする。
<第1実施形態>
第1実施形態に係るインサータ20は、図1に示すように、ガイドワイヤである医療用長尺体40を保管、搬送する目的で収容している医療用長尺体セット10に含まれるデバイスである。インサータ20は、医療用長尺体40の先端部を、後述する医療器具61(図4(D)を参照)に挿入することを補助する。
医療用長尺体セット10は、医療用長尺体40の少なくとも一部を収容する管体であるホルダー50と、ホルダー50を保持する保持部51と、ホルダー50の端部に連結されたインサータ20と、ホルダー50およびインサータ20に保持された医療用長尺体40とを有している。
ホルダー50は、所定長さで伸びるチューブが巻回されて、全体として渦巻き形状となっている。なお、ホルダー50の形状は、特に限定されず、例えば楕円形状であってもよい。ホルダー50の長軸方向の長さは、医療用長尺体40の長さよりも短い。ホルダー50の一方の第1端部52には、インサータ20が連結されている。ホルダー50のインサータ20が連結されていない第2端部53から、医療用長尺体40の基端部が導出されている。このため、術者は、ホルダー50の第2端部53から導出されている医療用長尺体40の基端部を把持して、先端側へ押し進めたり、基端側へ引いたり、回転させたりすることができる。
保持部51は、渦巻き形状のホルダー50の形状を保持する部材である。保持部51は、ホルダー50の巻回方向の数箇所に配置されて、隣接するチューブ同士を並列させた状態で固定する。
医療用長尺体40は、図2に示すように、穿刺する機能を有するガイドワイヤである。医療用長尺体40は、右心房から心房中隔の卵円窩を穿刺して、右心房から左心房へ通じる孔を形成するために使用される。さらに、医療用長尺体40は、ダイレータ(図示せず)等の、右心房から左心房への移動をガイドする。
医療用長尺体40は、長尺な線材であるシャフト部41と、鋭利な針先を備える針部42と、針部42を収容するカバー部43とを備えている。カバー部43は、例えば螺旋状の線材を有している。このため、カバー部43は、針部42を収容しているが、螺旋のピッチを減少させるように収縮して、針部42の針先を露出させることができる。
一般的に、ガイドワイヤは、挿入する生体管腔を傷つけず、かつ曲がりくねった生体管腔内で押し進められるように、ある程度の剛性を有しつつも、高い柔軟性を有している。したがって、ガイドワイヤである医療用長尺体40は、撓み(径方向への変形)が制限されていない状態で、カバー部43の先端に基端側へ向かう力を受けると、医療用長尺体40のいずれかの部位が撓み、力がカバー部43の先端から他の部位へ逃げる。このため、カバー部43が、先端に基端側へ向かう力を受けても、カバー部43を収縮させるために必要な力が、カバー部43に作用しない。したがって、カバー部43は、撓みが自由な状態で基端側へ向かう力を受けることで撓み、針部42を収容した状態を維持する。医療用長尺体40は、後述する医療器具61やダイレータ等の管体内に挿入されると、撓むことが制限される。この状態で、医療用長尺体40の先端が卵円窩に突き当たることで、カバー部43が収縮し、針部42が突出する。これにより、医療用長尺体40は、卵円窩に孔を形成できる。
インサータ20は、図1、3に示すように、ホルダー50に連結される管状部21と、管状部21に連結可能なコネクタ31とを有している。
管状部21は、ホルダー50に連結される基端開口部22と、コネクタ31に連結可能な先端開口部23と、基端開口部22および先端開口部23の間に位置する縮径部24とを有している。基端開口部22は、ホルダー50の端部に被さり、ホルダー50に連結される。基端開口部22は、ホルダー50から取り外すことができる。管状部21の内部には、基端開口部22から先端開口部23へ貫通する主ルーメン25が形成されている。ホルダー50の外径、コネクタ31の内径によっては、縮径部24の内径は、管状部21の内径と同じ大きさでもよい。また、基端開口部22は、ホルダー50の端部と離れていてもよい。
先端開口部23は、コネクタ31に連結可能であるとともに、医療器具61へ医療用長尺体40を導くために、医療器具61へ挿入可能である。先端開口部23の外径および内径は、基端開口部22の外径および内径よりも小さい。さらに、先端開口部23の外径および内径は医療器具61の内径よりも小さい。このため、先端開口部23は、細い医療器具61へ、医療用長尺体40を容易に導くことができる。先端開口部23の先端の外径は、先端側へ向かってテーパ状に減少している。これにより、先端開口部23を、コネクタ31や医療器具61へ挿入することが容易である。医療器具61は、例えば心房中隔穿刺において、医療用長尺体40により形成され卵円窩の孔を押し広げるためのダイレータに挿入される補強管である。なお、医療器具61は、ダイレータであってもよい。
縮径部24は、ホルダー50に被さることができる太い基端開口部22と、医療器具61へ挿入できる細い先端開口部23との間で、内径および外径が変化する部位である。縮径部24の内径および外径は、先端側へ向かってテーパ状に減少している。縮径部24のテーパ状の内面は、内部の医療用長尺体40を、先端側へ円滑に導く役割を果たす。
コネクタ31は、管状部21の先端開口部23に連結可能な連結部32と、液体注入具60(図4を参照)に連結可能な注入具連結部33とを有している。連結部32の内面には、先端開口部23が連結可能である。連結とは、例えば篏合や接触である。したがって、連結部32の内径は、先端開口部23と外径と略一致する。注入具連結部33の内面には、例えばシリンジである液体注入具60の先筒が嵌合可能である。したがって、注入具連結部33の内径は、液体注入具60の先筒の外径と略一致する。注入具連結部33の外面には、液体注入具60の先筒に回転可能に設けられる回転式コネクタ(図示せず)と連結可能な突起部34が形成される。なお、突起部34は、形成されなくてもよい。コネクタ31は、注入具連結部33から連結部32へ貫通するコネクタルーメン35が形成されている。
先端開口部23の内径は、特に限定されないが、例えば0.1~10mmである。先端開口部23の外径は、特に限定されないが、例えば0.2~20mmである。基端開口部22の内径は、特に限定されないが、例えば0.5~25mmである。基端開口部22の外径は、特に限定されないが、例えば1~50mmである。注入具連結部33の内径は、特に限定されないが、例えば0.4~40mmである。
管状部21およびコネクタ31の構成材料は、ある程度の強度を有すれば特に限定されず、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体等のポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、アクリル系樹脂などの各種樹脂材料等が適用できる。管状部21およびコネクタ31の構成材料は、金属材料であってもよい。
次に、第1実施形態に係るインサータ20の使用方法を、図5に示すフローチャートを参照しつつ説明する。
まず、術者は、図4(A)に示すように、コネクタ31の注入具連結部33に、液体注入具60の先筒を挿入する。これにより、液体注入具60にコネクタ31が連結される(ステップS10)。なお、医療用長尺体40の先端部は、インサータ20の先端開口部23から先端側へ導出された状態となっている。
次に、術者は、図4(B)に示すように、ホルダー50のインサータ20が連結されている側と反対側の第2端部53から導出されている医療用長尺体40の基端部を、牽引する。これにより、医療用長尺体40の先端部が、インサータ20の内部の主ルーメン25に引き込まれる(ステップS11)。これにより、インサータ20は、管状部21の先端開口部23を、コネクタ31の連結部32に連結可能な状態となる。
次に、術者は、図4(C)に示すように、管状部21の先端開口部23を、コネクタ31の連結部32に連結する(ステップS12)。先端開口部23の先端部に位置する先端面または外周面は、連結部32の内周面に位置する第1の当接部36に当接する。次に、術者は、液体注入具60から、生理食塩液等の液体を、放出させる。これにより、液体が、コネクタ31を通って管状部21の主ルーメン25に注入される。主ルーメン25に注入された液体は、インサータ20の内部を満たし、さらにホルダー50の内部へ流入する。ホルダー50の内部に流入した液体は、ホルダー50の内部を満たし、ホルダー50の第2端部53から抜ける。これにより、インサータ20およびホルダー50の内部の医療用長尺体40が、先端側からプライミングされる(ステップS13)。
次に、術者は、管状部21の先端開口部23を、コネクタ31の連結部32から離す(ステップS14)。次に、術者は、図4(D)に示すように、管状部21の先端開口部23を、医療器具61の基端側の開口部に挿入する(ステップS15)。先端開口部23の先端部に位置する先端面または外周面は、医療器具61のハブ62の内周面に位置する第2の当接部63に当接する。ハブ62は、他の器具を挿入したり連結したりできる部位である。次に、術者は、ホルダー50の第2端部53から導出されている医療用長尺体40を押し、医療用長尺体40を、医療器具61の内部へ挿入する(ステップS16)。次に、医療用長尺体40を医療器具61の内部に残した状態で、管状部21の先端開口部23を、医療器具61から抜去する(ステップS17)。なお、管状部21の先端開口部23を、医療器具61から抜去する前に、管状部21の基端開口部22から、ホルダー50を取り外してもよい。次に、医療用長尺体40の全体を、ホルダー50およびインサータ20から先端側へ取り出す(ステップS18)。この後、術者は、医療器具61を用いた手技を行うことができる。
以上のように、第1実施形態に係るインサータ20は、医療器具61へ医療用長尺体40の挿入を補助するインサータ20であって、医療用長尺体40が挿入される基端開口部22および医療用長尺体40を医療器具61へ導く先端開口部23が形成され、基端開口部22および先端開口部23を連通させる主ルーメン25が形成された管状部21と、管状部21の主ルーメン25と連通可能であり、液体注入具60を連結可能なコネクタ31と、を有する。
上記のように構成したインサータ20は、コネクタ31に接続される液体注入具60から液体を注入されることで、管状部21の主ルーメン25に位置する医療用長尺体40を、先端部からプライミングできる。このため、インサータ20は、医療用長尺体40の先端部を効果的にプライミングして、先端部の内部の空気を効果的に除去できる。
また、コネクタ31は、管状部21の先端開口部23に連結可能である。これにより、インサータ20は、先端開口部23に接続されるコネクタ31から液体を注入されることで、管状部21の主ルーメン25に位置する医療用長尺体40を、先端側から効果的にプライミングできる。
また、本実施形態における医療用長尺体セット10は、長尺なシャフト部41の先端部に針部42および当該針部42を露出可能に覆うカバー部43が配置された医療用長尺体40と、医療用長尺体40の少なくとも一部を収容する管体であるホルダー50と、ホルダー50の端部に連結されるインサータ20と、を有し、インサータ20は、医療用長尺体40の先端部が挿入される基端開口部22および医療用長尺体40を医療器具61へ導く先端開口部23が形成され、基端開口部22および先端開口部23を連通させる主ルーメン25が形成された管状部21と、管状部21の主ルーメン25と連通可能であり、液体注入具60を連結可能なコネクタ31と、を有する。
上記のように構成した医療用長尺体セット10は、インサータ20のコネクタ31に接続される液体注入具60から液体を注入されることで、管状部21の主ルーメン25に位置する医療用長尺体40を、先端部からプライミングできる。このため、本医療用長尺体セット10は、医療用長尺体40の先端部に位置するカバー部43の内部の空気を効果的に除去できる。
また、医療用長尺体セット10は、医療器具61としてダイレータまたはダイレータに挿入可能な補強管を有し、コネクタ31は、先端開口部23が挿入されて連結可能な連結部32を有し、医療器具61のハブ62のルーメンの内径は、連結部32の内径とほぼ一致する。これにより、管状部21の先端開口部23は、コネクタ31の連結部32に良好に連結できるとともに、医療器具61のハブ62に良好に連結できる。
また、先端開口部23の先端部は、コネクタ31の第1の当接部36および医療器具61のハブ62の第2の当接部63に当接可能である。これにより、先端開口部23の先端部は、医療器具61のハブ62および連結部32に良好に連結できる。
また、本実施形態におけるインサータ20の使用方法は、医療用長尺体40の少なくとも一部を収容する管体であるホルダー50の端部に連結されるインサータ20へ液体注入具60を連結するステップS10と、液体注入具60からインサータ20へ液体を供給して医療用長尺体40のプライミングを行うステップS13と、インサータ20を医療器具61に挿入するステップS15と、医療用長尺体40をインサータ20から医療器具61へ挿入するステップS16と、を有する。
上記のように構成したインサータ20の使用方法は、インサータ20に連結される液体注入具60から液体を注入することで、インサータ20の内部に配置される医療用長尺体40を、先端部からプライミングできる。このため、インサータ20は、医療用長尺体40の先端部の内部の空気を効果的に除去できる。そして、良好にプライミングされた医療用長尺体40を、術者は、インサータ20を介して、医療器具61へ容易に挿入できる。
また、上述のインサータ20の使用方法は、インサータ20へ液体注入具60を連結するステップの前に、インサータ20から先端側へ突出した医療用長尺体40の先端部を、インサータ20の内部に引き込むステップS11を有する。これにより、医療用長尺体40の先端部がインサータ20の内部に配置された状態で、インサータ20に液体を注入できる。このため、術者は、医療用長尺体40の内部に配置される医療用長尺体40の先端部を、効果的にプライミングできる。
<第2実施形態>
第2実施形態に係るインサータ70は、図6(A)に示すように、コネクタ71が、管状部21と一体的である点で、第1実施形態と異なる。
コネクタ71は、管状部21から分岐する副管73に形成される。副管73には、主ルーメン25に連通する副ルーメン72が形成される。これにより、インサータ70は、副管73に形成されるコネクタ71から液体を注入されることで、管状部21の主ルーメン25に位置する医療用長尺体40を、先端側から効果的にプライミングできる。さらに、コネクタ71は、先端開口部23に配置されないため、基端開口部22から先端開口部23へ通る医療用長尺体40の移動が、コネクタ71に接続される液体注入具60に妨げられない。また、別体のコネクタを使用せずに、コネクタ71に液体注入具60を連結できるため、プライミングが容易である。
なお、コネクタ71は、副管73に取り外し可能に配置されてもよい。取り外し可能な構造は、第1実施形態の先端開口部23に対するコネクタ31の構造(図3を参照)と同様とすることができる。
第2実施形態に係るインサータ70の変形例として、図6(B)に示すように、コネクタ71は、液体注入具60に被さるのではなく、液体注入具60に挿入されてもよい。この場合、コネクタ71は、液体注入具60に挿入可能な外径を有する。コネクタ71の外径は、先端開口部23の外径と異なることが好ましい。これにより、コネクタ71は、液体注入具60にのみ連結可能であり、先端開口部23は、医療器具61にのみ連結可能である。このため、術者が、液体注入具60および医療器具61の接続先を間違えることを抑制できる。なお、コネクタ71の外径は、先端開口部23の外径と同じであってもよい。この場合、コネクタ71および先端開口部23は、液体注入具60および医療器具61の両方に連結できる。このため、例えば、先端開口部23に液体注入具60を連結し、先端開口部23からプライミングを行うこともできる。この場合、先端開口部23は、コネクタ71としても機能する。なお、先端開口部23が、コネクタ71としても機能できる場合、図6(B)の副管73および副ルーメン72は、なくてもよい。
<第3実施形態>
第3実施形態に係るインサータ80は、図7に示すように、医療器具61に連結可能な先端開口部92が、コネクタ83から突出可能である点で、第1実施形態と異なる。
インサータ80は、外側管状部81と、外側管状部81の内部に移動可能に配置される移動管91と、外側管状部81に一体的に形成されるコネクタ83とを有している。
外側管状部81は、ホルダー50に連結される基端開口部82を有している。基端開口部82は、ホルダー50の第1端部52に被さり、ホルダー50に取り外し可能に連結される。外側管状部81の内部には、基端開口部82からコネクタ83へ貫通する外ルーメン84が形成されている。外側管状部81は、外ルーメン84の軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面85が形成される。側方露出面85は、外ルーメン84の一部でもある。側方露出面85からは、移動管91が露出している。外ルーメン84の側方露出面85を挟む先端側と基端側には、内径が減少する先端係止部86および基端係止部87が形成されている。外側管状部81の外周面には、滑り止め用の凸部88が形成されている。凸部88は、側方露出面85の外周面に形成されることが好ましい。これにより、術者が、側方露出面85から露出している部位を操作することが容易となる。なお、凸部88は、外側管状部81の外周面の他の部位に形成されてもよい。
移動管91は、移動ルーメン96が形成される管状の先端開口部92と、先端開口部92よりも基端側に位置する支持部93とを有している。先端開口部92の基端部の外周面には、側方露出面85に向かって突出する係止用凸部94と、その反対方向へ突出する操作用凸部95とが形成されている。移動管91が外側管状部81の外ルーメン84内を先端側へ移動することで、係止用凸部94は、先端係止部86と接触し、移動を制限される。移動管91が外側管状部81の外ルーメン84内を基端側へ移動することで、係止用凸部94は、基端係止部87と接触し、移動を制限される。これにより、移動管91は、外側管状部81から脱落せずに良好に保持される。操作用凸部95は、術者が、移動管91を外側管状部81に対して先端側または基端側へ移動させる際に、指で操作する部位である。
図7(A)に示すように、移動管91が、外側管状部81の内部に位置する状態において、コネクタ83に、液体注入具60を連結可能である。このとき、先端開口部92に形成される移動ルーメン96の軸心に沿う長さL1は、側方露出面85の軸心に沿う長さL2よりも長い。このため、液体注入具60から注入された液体は、側方露出面85から漏れず、移動ルーメン96を通って基端側へ流れることができる。
図7(B)に示すように、移動管91が、外側管状部81から先端側へ突出した状態において、先端開口部92は、医療器具61に挿入できる。先端開口部92を有する移動管91と、基端開口部82を有する外側管状部81は、主ルーメンを有する管状部を構成する。すなわち、主ルーメンは、移動ルーメン96および外ルーメン84により形成される。支持部93は、移動ルーメン96よりも基端側に位置して、外ルーメン84の軸心に対して側方露出面85が位置する側に配置される。医療用長尺体40は、移動ルーメン96を通ることで、移動ルーメン96の基端側で、側方露出面85から離れて位置する。支持部93は、側方露出面85から離れている医療用長尺体40を支持する。
以上のように、第3実施形態に係るインサータ80は、コネクタ83と一体的であるとともに、基端開口部82および当該基端開口部82をコネクタ83に連通させる外ルーメン84が形成された外側管状部81と、外ルーメン84内に当該外ルーメン84の軸心に沿って移動可能に配置され、内部に移動ルーメン96が形成された移動管91と、を有し、移動管91は、先端側に先端開口部92が形成され、移動ルーメン96は、外ルーメン84と連通し、移動管91は、コネクタ83から先端側へ突出可能である。これにより、インサータ80は、移動管91を基端側へ移動させることで、液体注入具60をコネクタ83に連結可能となる。したがって、先端開口部92は、液体注入具60をコネクタ83に連結する際に、妨げとならない。さらに、インサータ80は、移動管91を先端側へ移動させてコネクタ83から先端側へ突出させることで、移動管91を、医療器具61に挿入可能となる。
また、外側管状部81は、外ルーメン84の軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面85が形成される。これにより、インサータ80は、側方露出面85から、医療用長尺体40を外部へ露出させることができる。このため、術者は、側方露出面85から露出する医療用長尺体40を、操作できる。したがって、例えば、術者は、インサータ80を把持する手の指で、側方露出面85から露出する医療用長尺体40を操作できる。このため、術者は、片手でインサータ80および医療用長尺体40を操作でき、もう一方の手で、他のデバイスを操作できる。また、医療用長尺体40の先端部に針部42が配置されるが、術者は、針部42の針先を触らずに、医療用長尺体40を安全に操作できる。また、術者が医療用長尺体40の先端部に触れる必要がないため、医療用長尺体40の先端部の破損を抑制できる。
また、外側管状部81は、外ルーメン84の軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面85が形成され、移動ルーメン96の軸心に沿う方向の長さは、側方露出面85の軸心に沿う方向の長さ以上である。これにより、外側管状部81に収容された移動管91は、側方露出面85を塞ぐことができる。このため、コネクタ83から注入されるプライミング液が漏出することを抑制できる。
また、外側管状部81は、外ルーメン84の軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面85が形成され、移動管91は、移動ルーメン96よりも基端側に配置されるとともに、外ルーメン84の軸心に対して側方露出面85が位置する側に配置される支持部93が形成され、移動管91が外側管状部81から先端側へ突出した状態において、支持部93は、側方露出面85に露出し、移動管91が外側管状部81の内部に位置する状態において、支持部93の先端から基端までが外側管状部81の内部に位置する。これにより、インサータ80は、外部へ露出する側方露出面85で、医療用長尺体40を、支持部93により支持しつつ外部へ露出させることができる。このため、術者は、外部へ露出する医療用長尺体40を、良好に操作できる。このとき、移動ルーメン96を通ることで、側方露出面85から離れて位置する医療用長尺体40は、移動ルーメン96の基端側に位置する支持部93により支持される。このため、術者は、医療用長尺体40に対して力を伝えやすい。また、術者は、インサータ80を把持する手の指で、側方露出面85から露出する医療用長尺体40を操作できる。このため、術者は、片手でインサータ80を操作でき、もう一方の手で、他のデバイスを操作できる。また、医療用長尺体40の先端に針部42が位置する場合、術者は、針部42の針先を触らずに、医療用長尺体40を安全に操作できる。また、術者が医療用長尺体40の先端部に触れる必要がないため、医療用長尺体40の先端部の破損を抑制できる。
<第4実施形態>
第4実施形態に係るインサータ100は、図8に示すように、管状部101に、側方露出面102が形成される点で、第1実施形態と異なる。
管状部101は、主ルーメン25の軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面102が形成される。このため、術者は、側方露出面102から外部へ露出する医療用長尺体40を、良好に操作できる。術者は、インサータ100を把持する手の指で、側方露出面102から露出する医療用長尺体40を操作できる。側方露出面102には、少なくとも1つの支持用凸部103が形成される。支持用凸部103は、側方露出面102から医療用長尺体40を浮かせる役割を果たす。これにより、術者は、医療用長尺体40を触りやすくなり、医療用長尺体40を操作することが容易となる。
<第5実施形態>
第5実施形態に係るインサータ110は、図9に示すように、管状部111の基端開口部22と先端開口部23の間に、支持体112が設けられる点で、第1実施形態と異なる。
管状部111は、巻回するホルダー50を保持する保持部113が形成された支持体112を有している。支持体112は、基端開口部22および先端開口部23の各々から、主ルーメン25から離れる方向へ湾曲するように延在している。このため、基端開口部22および先端開口部23の間に、空間が形成されている。したがって、術者は、この空間に位置する医療用長尺体40を、容易に操作できる。
なお、本発明は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の技術的思想内において当業者により種々変更が可能である。例えば、医療用長尺体40は、生体内に挿入される長尺なデバイスであれば、特に限定されず、例えば、針部を備えないガイドワイヤ、カテーテル等のデバイスであってもよい。
また、第3実施形態に係るインサータ80は、側方露出面85が形成されず、移動管91が、外側管状部81の途中で露出しなくてもよい。外側管状部81の内部には、移動管91を先端方向へ付勢するバネ等が配置されてもよい。
また、第4実施形態に係るインサータ100の側方露出面102に形成される支持用凸部103と同様の構造が、第3実施形態に係るインサータ80の支持部93に形成されてもよい。
また、上述した各実施形態の構造は、他の実施形態に適宜適用できる。
なお、本出願は、2019年2月18日に出願された日本特許出願番号2019-026188号に基づいており、それらの開示内容は、参照され、全体として、組み入れられている。
10 医療用長尺体セット
20、70、80、100、110 インサータ
21、21、101、111 管状部
22、82 基端開口部
23、92 先端開口部
25 主ルーメン
31、71、83、83 コネクタ
32 連結部
33 注入具連結部
36 第1の当接部
40 医療用長尺体
41 シャフト部
42 針部
43 カバー部
50 ホルダー
52 第1端部
53 第2端部
60 液体注入具
61 医療器具
62 ハブ
63 第2の当接部
72 副ルーメン
73 副管
81 外側管状部
84 外ルーメン
85、92、102 側方露出面
91 移動管
93 支持部
96 移動ルーメン
103 支持用凸部

Claims (11)

  1. 医療器具へ医療用長尺体の挿入を補助するインサータであって、
    前記医療用長尺体が挿入される基端開口部および前記医療用長尺体を前記医療器具へ導く先端開口部が形成され、前記基端開口部および先端開口部を連通させる主ルーメンが形成された管状部と、
    前記管状部の主ルーメンと連通可能であり、液体注入具を連結可能なコネクタと、を有し、
    前記コネクタは、前記管状部の先端開口部に形成される、または連結可能であるインサータ。
  2. 医療器具へ医療用長尺体の挿入を補助するインサータであって、
    前記医療用長尺体が挿入される基端開口部および前記医療用長尺体を前記医療器具へ導く先端開口部が形成され、前記基端開口部および先端開口部を連通させる主ルーメンが形成された管状部と、
    前記管状部の主ルーメンと連通可能であり、液体注入具を連結可能なコネクタと、を有し、
    前記コネクタと一体的であるとともに、前記基端開口部および当該基端開口部を前記コネクタに連通させる外ルーメンが形成された外側管状部と、
    前記外ルーメン内に当該外ルーメンの軸心に沿って移動可能に配置され、内部に移動ルーメンが形成された移動管と、を有し、
    前記移動管は、先端側に前記先端開口部が形成され、前記移動ルーメンは、前記外ルーメンと連通し、
    前記移動管は、前記コネクタから先端側へ突出可能であり、
    前記外側管状部は、前記外ルーメンの軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面が形成され、
    前記移動ルーメンの前記軸心に沿う方向の長さは、前記側方露出面の前記軸心に沿う方向の長さ以上であるインサータ。
  3. 医療器具へ医療用長尺体の挿入を補助するインサータであって、
    前記医療用長尺体が挿入される基端開口部および前記医療用長尺体を前記医療器具へ導く先端開口部が形成され、前記基端開口部および先端開口部を連通させる主ルーメンが形成された管状部と、
    前記管状部の主ルーメンと連通可能であり、液体注入具を連結可能なコネクタと、を有し、
    前記コネクタと一体的であるとともに、前記基端開口部および当該基端開口部を前記コネクタに連通させる外ルーメンが形成された外側管状部と、
    前記外ルーメン内に当該外ルーメンの軸心に沿って移動可能に配置され、内部に移動ルーメンが形成された移動管と、を有し、
    前記移動管は、先端側に前記先端開口部が形成され、前記移動ルーメンは、前記外ルーメンと連通し、
    前記移動管は、前記コネクタから先端側へ突出可能であり、
    前記外側管状部は、前記外ルーメンの軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面が形成され、
    前記移動管は、前記移動ルーメンよりも基端側に配置されるとともに、前記外ルーメンの軸心に対して前記側方露出面が位置する側に配置される支持部が形成され、
    前記移動管が前記外側管状部から先端側へ突出した状態において、前記支持部は、前記側方露出面に露出し、
    前記移動管が前記外側管状部の内部に位置する状態において、前記支持部の先端から基端までが前記外側管状部の内部に位置するインサータ。
  4. 前記コネクタは、前記管状部から分岐して前記主ルーメンに連通する副ルーメンが形成された副管に形成される、または前記副管に連結可能である請求項1に記載のインサータ。
  5. 前記コネクタと一体的であるとともに、前記基端開口部および当該基端開口部を前記コネクタに連通させる外ルーメンが形成された外側管状部と、
    前記外ルーメン内に当該外ルーメンの軸心に沿って移動可能に配置され、内部に移動ルーメンが形成された移動管と、を有し、
    前記移動管は、先端側に前記先端開口部が形成され、前記移動ルーメンは、前記外ルーメンと連通し、
    前記移動管は、前記コネクタから先端側へ突出可能である請求項に記載のインサータ。
  6. 前記外側管状部は、前記外ルーメンの軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面が形成される請求項に記載のインサータ。
  7. 前記外側管状部は、前記外ルーメンの軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面が形成され、
    前記移動ルーメンの前記軸心に沿う方向の長さは、前記側方露出面の前記軸心に沿う方向の長さ以上である請求項に記載のインサータ。
  8. 前記外側管状部は、前記外ルーメンの軸心と交差する方向へ内面が露出する側方露出面が形成され、
    前記移動管は、前記移動ルーメンよりも基端側に配置されるとともに、前記外ルーメンの軸心に対して前記側方露出面が位置する側に配置される支持部が形成され、
    前記移動管が前記外側管状部から先端側へ突出した状態において、前記支持部は、前記側方露出面に露出し、
    前記移動管が前記外側管状部の内部に位置する状態において、前記支持部の先端から基端までが前記外側管状部の内部に位置する請求項に記載のインサータ。
  9. 前記コネクタは、前記液体注入具に挿入可能な外径を有し、
    前記コネクタの外径は、前記先端開口部の外径と異なる請求項1~のいずれか1項に記載のインサータ。
  10. 医療用長尺体の少なくとも一部を収容する管体であるホルダーの端部に連結されるインサータへ液体注入具を連結するステップと、
    前記液体注入具から前記インサータへ液体を供給して前記医療用長尺体のプライミングを行うステップと、
    前記インサータを医療器具に挿入するステップと、
    前記医療用長尺体を前記インサータから前記医療器具へ挿入するステップと、を有するインサータの使用方法。
  11. 前記インサータへ液体注入具を連結するステップの前に、前記インサータから先端側へ突出した前記医療用長尺体の先端部を、前記インサータの内部に引き込むステップを有する請求項1に記載のインサータの使用方法。
JP2021501789A 2019-02-18 2020-01-30 インサータおよびインサータの使用方法 Active JP7407788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019026188 2019-02-18
JP2019026188 2019-02-18
PCT/JP2020/003455 WO2020170755A1 (ja) 2019-02-18 2020-01-30 インサータ、医療用長尺体セットおよびインサータの使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020170755A1 JPWO2020170755A1 (ja) 2021-12-16
JP7407788B2 true JP7407788B2 (ja) 2024-01-04

Family

ID=72144260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021501789A Active JP7407788B2 (ja) 2019-02-18 2020-01-30 インサータおよびインサータの使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210379342A1 (ja)
EP (1) EP3906961A4 (ja)
JP (1) JP7407788B2 (ja)
CN (1) CN113301940B (ja)
WO (1) WO2020170755A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114159675A (zh) * 2020-09-11 2022-03-11 约翰·威廉·彼得·马尔斯曼 导丝套件

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040147908A1 (en) 2003-01-24 2004-07-29 Niall Duffy Accessory for over the wire catheter with short wire capability
JP2004290395A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Terumo Corp 医療用具収納具および医療用器具
JP2005245514A (ja) 2004-03-01 2005-09-15 Terumo Corp 長尺物導入器具
JP2008049017A (ja) 2006-08-28 2008-03-06 Piolax Medical Device:Kk ガイドワイヤ収容具
WO2018181520A1 (ja) 2017-03-31 2018-10-04 テルモ株式会社 ガイドワイヤ、医療デバイスおよび処置方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5273052A (en) * 1992-01-08 1993-12-28 Danforth Biomedical, Incorporated Guidewire with reversible contact seal for releasable securement to catheter
US5320613A (en) * 1993-01-06 1994-06-14 Scimed Life Systems, Inc. Medical lumen flushing and guide wire loading device and method
DE19542912C2 (de) 1995-11-17 1999-07-08 Michael Greive Einführhilfe zum Strecken eines Führungsdrahts und Sichern des Führungsdrahts in einem Dispenserschlauch und Verbindungselement zum Verbinden der Einführhilfe mit dem Dispenserschlauch
US6606515B1 (en) * 1996-09-13 2003-08-12 Scimed Life Systems, Inc. Guide wire insertion and re-insertion tools and methods of use
JP3325798B2 (ja) * 1997-04-25 2002-09-17 川澄化学工業株式会社 ガイドワイヤーのスライダー及び挿入補助具
JP4710280B2 (ja) * 2004-08-31 2011-06-29 株式会社ジェイ・エム・エス フラッシングデバイス及びカテーテルセット
JP4758688B2 (ja) * 2005-06-21 2011-08-31 テルモ株式会社 穿刺具およびガイドワイヤー挿入具
US20150306356A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-29 Sukhjit Gill Catheter Insertion Device
US20170014599A1 (en) * 2015-07-14 2017-01-19 Smiths Medical Asd, Inc. Device for dispensing a flexible member
WO2017033182A1 (en) * 2015-08-23 2017-03-02 CardioSert Ltd. Double concentric guidewire
WO2018163899A1 (ja) * 2017-03-06 2018-09-13 テルモ株式会社 穿刺デバイス、医療デバイスおよび処置方法
JP2019026188A (ja) 2017-08-03 2019-02-21 本田技研工業株式会社 ハイブリッド駆動装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040147908A1 (en) 2003-01-24 2004-07-29 Niall Duffy Accessory for over the wire catheter with short wire capability
JP2004290395A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Terumo Corp 医療用具収納具および医療用器具
JP2005245514A (ja) 2004-03-01 2005-09-15 Terumo Corp 長尺物導入器具
JP2008049017A (ja) 2006-08-28 2008-03-06 Piolax Medical Device:Kk ガイドワイヤ収容具
WO2018181520A1 (ja) 2017-03-31 2018-10-04 テルモ株式会社 ガイドワイヤ、医療デバイスおよび処置方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3906961A1 (en) 2021-11-10
US20210379342A1 (en) 2021-12-09
CN113301940B (zh) 2024-04-09
WO2020170755A1 (ja) 2020-08-27
JPWO2020170755A1 (ja) 2021-12-16
EP3906961A4 (en) 2022-03-30
CN113301940A (zh) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6721735B2 (ja) カテーテル組立体
JP6785853B2 (ja) 延長チューブ歪み除去
EP0615765B1 (en) Winged catheter introducer with pre-bent wings
US20050234507A1 (en) Medical tool for access to internal tissue
JP6720155B2 (ja) カテーテル組立体
US7191900B2 (en) Guide wire containment and dispensing apparatus
JP2540020B2 (ja) カテ―テル導入器具
EP0615766A1 (en) Catheter introducer with notched needle
JP2009268925A (ja) ガイドワイヤー組立体
JP7197559B2 (ja) ガイドワイヤおよび医療デバイス
JP6886775B2 (ja) カテーテル組立体
US20050228364A1 (en) Tunneler device
CN110475580B (zh) 导丝以及医疗器械
US8996135B2 (en) Device and method for inserting a cardiac catheter
JP5046951B2 (ja) 把持具
JP7407788B2 (ja) インサータおよびインサータの使用方法
JP2013192691A (ja) 医療用チューブの制御ハンドルおよび医療用チューブの導入装置
JP4393885B2 (ja) ガイドワイヤー供給具およびガイドワイヤー挿入具
JP4231304B2 (ja) ガイドワイヤー挿入具
CN113181474B (zh) 一种输液港安全型无损伤穿刺针
WO2021166960A1 (ja) カテーテル組立体
US20240325074A1 (en) Passive steerable dilator
WO2011126929A1 (en) Hub for loop tip devices
JP2010012052A (ja) 胃瘻用カテーテル及び胃瘻用カテーテルキット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7407788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150