JP7404006B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7404006B2 JP7404006B2 JP2019164955A JP2019164955A JP7404006B2 JP 7404006 B2 JP7404006 B2 JP 7404006B2 JP 2019164955 A JP2019164955 A JP 2019164955A JP 2019164955 A JP2019164955 A JP 2019164955A JP 7404006 B2 JP7404006 B2 JP 7404006B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- transfer
- photoreceptor
- toner
- toner image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 385
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 105
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 72
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 155
- 230000008569 process Effects 0.000 description 66
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 31
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 24
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 24
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 238000011161 development Methods 0.000 description 15
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0806—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
- G03G15/0808—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer supplying means, e.g. structure of developer supply roller
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1665—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
- G03G15/167—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
- G03G15/1675—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer with means for controlling the bias applied in the transfer nip
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/02—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
- G03G15/0208—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus
- G03G15/0216—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers
- G03G15/0225—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers provided with means for cleaning the charging member
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
- G03G15/0867—Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
- G03G15/087—Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/09—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
- G03G15/0907—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush with bias voltage
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5075—Remote control machines, e.g. by a host
- G03G15/5087—Remote control machines, e.g. by a host for receiving image data
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6588—Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material
- G03G15/6594—Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material characterised by the format or the thickness, e.g. endless forms
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
本発明の他の態様によると、回転可能な感光体と、前記感光体の表面を帯電処理する帯電部と、帯電処理された前記感光体の表面を画像情報に基づいて露光して前記感光体上に静電像を形成する露光部と、前記感光体上の静電像にトナーを供給して前記感光体上にトナー像を形成する現像部と、前記感光体上のトナー像を転写位置で被転写体に転写させる転写部と、前記転写部に前記転写のための転写電流を供給する電源と、前記電源を制御する制御部と、を有し、前記被転写体であるか又は前記被転写体からトナー像が転写される記録材であって、前記感光体の周長よりも搬送方向の長さが長い記録材に画像を形成することが可能な画像形成装置において、前記制御部は、第1のトナー像を前記感光体に形成した後に、前記第1のトナー像と同じ記録材に転写される第2のトナー像を前記感光体に形成する場合であって、前記感光体の表面の移動方向に関する前記第2のトナー像の1周期前の位置の少なくとも一部を含む前記感光体の領域に前記第1のトナー像を形成する場合に、前記第1のトナー像を前記被転写体に転写する際の前記転写電流の値を、前記第2のトナー像に関する前記画像情報に基づいて、第1の値と、前記第1の値よりも絶対値が大きい第2の値と、の間で変更可能であり、前記感光体の複数周期にわたる、1つの記録材に転写されるトナー像が形成され得る前記感光体の領域を、前記感光体の表面の移動方向に関して複数の分割領域に分割した場合に、各分割領域が前記転写位置を通過する期間ごとに前記転写電流の値を変更可能であることを特徴とする画像形成装置が提供される。
1.画像形成装置の全体的な構成及び動作
図1は、本実施例の画像形成装置100の概略断面図である。本実施例の画像形成装置100は、電子写真方式を用いたモノクロレーザービームプリンタである。
図2は、本実施例の画像形成装置100の要部の制御態様(プリンタ制御システム構成)を示す概略ブロック図である。画像形成装置100は、画像形成装置100の全体の制御を司る制御手段(制御部)としてのプリンタ制御装置304を有する。プリンタ制御装置304は、大別して、コントローラ部301と、エンジン制御部302と、に分かれている。コントローラ部301は、コントローラインターフェイス305と、画像処理部303と、を有する。エンジン制御部302は、ビデオインターフェイス310と、CPU311と、ROM312と、RAM313と、ASIC314と、画像形成制御部340と、を有する。
次に、本実施例における画像形成時の転写電流値の決定方法について説明する。本実施例では、画像形成時に転写ローラ12に印加する電圧は定電流制御で制御される。本実施例では、転写電源部50が、プリンタ制御装置304(より詳細には、エンジン制御部302の画像形成制御部340)に接続されている。本実施例では、転写電源部50は、転写電源(電源回路)E3と、電流検知手段としての電流検知部(電流検知回路)50aと、電圧検知手段としての電圧検知部(電圧検知回路)50bと、を有する。電流検知部50aは、転写電源E3が転写ローラ12に電圧を印加している際に転写ローラ12(すなわち、転写ニップNあるいは転写電源E3)に流れる電流値を検知することができる。電圧検知部50bは、転写電源E3が転写ローラ12に電圧を印加している際の転写電源E3の出力電圧値を検知することができる。転写電源部(転写制御部)50は、電流検知部50aによって検知される電流値が一定となるように転写電源E3の出力電圧値を調整して、転写ローラ12に印加する電圧を定電流制御することができる。
次に、本実施例において抑制する「ゴースト画像」について説明する。前述のように、電子写真方式の画像形成装置100では、露光工程、現像工程、転写工程の後の感光ドラム1の表面は、形成された画像パターンに応じて表面電位が不均一化している。この状態で次周期の帯電工程を行った場合、前周期の画像パターンによっては、感光ドラム1の表面を均一に帯電させることができず、次周期の露光工程において所望の静電潜像を形成できずにゴースト画像が発生する場合がある。
本実施例では、帯電ローラ2によって感光ドラム1の表面は負極性に帯電させられ、現像ローラ5b上のトナーも負極性に帯電させられる。また、画像形成時に転写ローラ12には正極性の電圧が印加され、感光ドラム1へは正極性の電流が流れる。そのため、感光ドラム1の表面電位は、転写ニップNを通過する前よりも転写ニップNを通過した後の方が大きくなる(負極性の表面電位の絶対値が小さくなる)。このとき、転写ローラ12から感光ドラム1の表面に流れる電流値は、転写ローラ12の電位と感光ドラム1の表面電位との間の電位差によって決まり、該電位差が大きいほど流れる電流値は大きくなる。また、その流れる電流値が大きいほど、転写ニップNを通過した後の感光ドラム1の表面電位は大きくなる(負極性の表面電位の絶対値が小さくなる)。
次に、本実施例における画像情報に応じた転写電流値の制御について説明する。本実施例では、画像形成装置100は、画像情報に基づいて転写プロセス条件(より詳細には、転写電流値)を調整することで、転写工程の後且つ帯電工程の前の感光ドラム1の表面電位を均一化し、ゴースト画像の発生を抑制する。
次に、本実施例における画像情報の解析方法及び転写電流値の制御へのフィードバック方法について説明する。図13は、本実施例における転写電圧の制御(画像情報の解析及び転写電流値に制御へのフィードバック)の手順の概略を示すフローチャート図である。
各領域におけるハーフトーン画像の有無を判定し、ハーフトーン画像がある場合には、ハーフトーン画像がある領域、及びその領域よりも先端側の領域の転写電流値を大きくする。
各領域におけるハーフトーン画像の有無を判定し、ハーフトーン画像があり、且つ、ハーフトーン画像よりも先端側にコントラストの強い画像パターンがある場合には、そのコントラストの強い画像パターンがある領域の転写電流値を大きくする。
領域2/3にハーフトーン画像があるため、領域1/3及び領域2/3の転写電流値を大きくする。
領域2/3にハーフトーン画像があり、且つ、領域1/3に全黒部があるため、領域1/3の転写電流値を大きくする。
領域2/3及び領域3/3にハーフトーン画像があるため、領域1/3、領域2/3及び領域3/3の転写電流値を大きくする。
領域2/3及び領域3/3にハーフトーン画像があり、かつ、領域2/3に全黒部があるため、領域2/3の転写電流値を大きくする。
領域3/6及び領域4/6にハーフトーン画像があるため、領域2/6、領域3/6及び領域4/6の転写電流値を大きくする。
領域3/6及び領域4/6にハーフトーン画像があり、且つ、領域2/6及び領域3/6に全黒部があるため、領域2/6及び領域3/6の転写電流値を大きくする。
次に、本実施例の効果を調べるために行った試験の結果について説明する。本実施例との比較のために、図7に示す帯電前露光装置を備えた比較例の画像形成装置についても同様の試験を行った。図7に示す比較例の画像形成装置において、図1に示す本実施例の画像形成装置のものと同一又は対応する機能あるは構成を有する要素については、同一の符号を付して、詳しい説明は省略する。図7に示す比較例の画像形成装置100には、感光ドラム1の回転方向に関して転写ローラ12よりも下流側且つクリーニング装置4よりも上流側に、除電手段としての帯電前露光装置20が設けられている。画像形成時に、転写工程後の感光ドラム1の表面は、帯電前露光装置20により一様に露光され、帯電工程前の感光ドラム1の表面電位はほぼゼロとなる。
次に、本発明の他の実施例について説明する。本実施例の画像形成装置において、実施例1の画像形成装置のものと同一又は対応する機能あるいは構成を有する要素については、実施例1の画像形成装置と同一の符号を付して詳しい説明は省略する。
図9は、本実施例の画像形成装置100の概略断面図である。本実施例の画像形成装置100は、クリーナーレスプロセスを採用しており、転写工程後の感光ドラム1の表面をクリーニングする特別のクリーニング装置を有していない。転写工程後に感光ドラム1の表面に残留した転写残トナーは、帯電ローラ2によって正規の帯電極性である負極性に帯電させられ、現像ローラ5bによって現像同時クリーニングされ、現像容器5aに回収される。つまり、感光ドラム1上の非画像部(非露光部分)に付着している転写残トナーは、現像ローラ5bに印加される現像電圧と感光ドラム1の表面電位(暗部電位)との間の電位差によって現像ローラ5bに移動して、現像容器5aに回収される。また、感光ドラム1上の画像部(露光部分)に付着している転写残トナーは、そのまま転写ニップNへと搬送されて画像を構成するトナーとして記録材Pに転写される。
クリーナーレスプロセスを採用した画像形成装置100における転写電流値は、転写ニップNにおけるトナーの転写効率と、ライン画像やテキスト画像の鮮鋭度と、を考慮して決定することが望まれる。
Tp={(Tm1-Tm2)/Tm1}×100
次に、本実施例における画像情報に応じた転写電流値の制御について説明する。本実施例では、画像形成装置100は、画像情報に基づいて転写プロセス条件(より詳細には、転写電流値)を調整することで、転写効率を向上させて、感光ドラム1の次周期における現像同時クリーニングによる転写残トナーの回収性を維持する。
次に、本実施例における画像情報の解析方法及び転写電流値の制御へのフィードバック方法について説明する。
次に、本実施例の効果を調べるために行った試験の結果について説明する。試験は、記録材PとしてA4サイズのキヤノン社製のOffice70を用いて行った。画像形成装置100は、温度23℃、湿度50%の環境下に設置し、プリント動作を行った。また、図12(a)に示す画像パターン3と、図12(b)に示す画像パターン4と、をそれぞれ1枚ずつプリントした。前述のように、ここでは、図12(a)、(b)に示すように、画像情報を、記録材Pの搬送方向に感光ドラム1の周期(周長)ごとに領域1~領域4に4分割することとする。そして、本実施例に従って画像情報を解析して転写電流値の制御にフィードバックする場合、画像情報を上記領域1~領域4に4分割して解析した。画像パターン3には、領域1に全黒部として記録材Pの搬送方向に沿う複数のライン画像とテキスト「A」とが配置されており、領域2には印字率40%のハーフトーン画像が配置されている。なお、画像パターン3において、全黒部は全て主走査方向に関してハーフトーン画像と重なる位置に配置されている。画像パターン4には、領域1に画像パターン3と同じ全黒部が配置されているが、領域2にはハーフトーン画像は配置されていない。
以上、本発明を具体的な実施例に即して説明したが、本発明は上述の実施例に限定されるものではない。
2 帯電ローラ
3 露光装置
4 クリーニング装置
5 現像装置
12 転写ローラ
100 画像形成装置
P 記録材
Claims (8)
- 回転可能な感光体と、
前記感光体の表面を帯電処理する帯電部と、
帯電処理された前記感光体の表面を画像情報に基づいて露光して前記感光体上に静電像を形成する露光部と、
前記感光体上の静電像にトナーを供給して前記感光体上にトナー像を形成する現像部と、
前記感光体上のトナー像を転写位置で被転写体に転写させる転写部と、
前記転写部に前記転写のための転写電流を供給する電源と、
前記電源を制御する制御部と、
を有し、
前記被転写体であるか又は前記被転写体からトナー像が転写される記録材であって、前記感光体の周長よりも搬送方向の長さが長い記録材に画像を形成することが可能な画像形成装置において、
前記制御部は、第1のトナー像を前記感光体に形成した後に、前記第1のトナー像と同じ記録材に転写されるハーフトーン画像を前記感光体に形成する場合であって、前記感光体の表面の移動方向に関する前記ハーフトーン画像の1周期前の位置の少なくとも一部を含む前記感光体の領域に前記第1のトナー像を形成する場合に、前記第1のトナー像を前記被転写体に転写する際の前記転写電流の値を、第1の値と、前記第1の値よりも絶対値が大きい第2の値と、の間で変更可能であり、前記感光体の表面の移動方向と略直交する方向に関して前記第1のトナー像と前記ハーフトーン画像とのそれぞれの少なくとも一部が重なる位置に前記第1のトナー像と前記ハーフトーン画像とが形成される場合に、前記第1のトナー像を前記被転写体に転写する際の前記転写電流の値を前記第2の値とすることを特徴とする画像形成装置。 - 前記ハーフトーン画像は、印字率が5%以上、80%以下の画像であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、更に前記第1のトナー像が予め設定された所定の条件を満たす画像パターンである場合に、前記第1のトナー像を前記被転写体に転写する際の前記転写電流の値を前記第2の値とすることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- 前記所定の条件を満たす画像パターンは、ライン画像、テキスト画像、及び孤立したベタ画像のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記感光体の複数周期にわたる、1つの記録材に転写されるトナー像が形成され得る前記感光体の領域を、前記感光体の表面の移動方向に関して複数の分割領域に分割した場合に、各分割領域が前記転写位置を通過する期間ごとに前記転写電流の値を変更可能であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 前記感光体の表面の移動方向に関する前記複数の分割領域のそれぞれの長さは、前記感光体の周長以下であることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
- 前記感光体から前記被転写体へのトナー像の転写の後に前記感光体の表面に残留したトナーは、前記現像部によって回収されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 回転可能な感光体と、
前記感光体の表面を帯電処理する帯電部と、
帯電処理された前記感光体の表面を画像情報に基づいて露光して前記感光体上に静電像を形成する露光部と、
前記感光体上の静電像にトナーを供給して前記感光体上にトナー像を形成する現像部と、
前記感光体上のトナー像を転写位置で被転写体に転写させる転写部と、
前記転写部に前記転写のための転写電流を供給する電源と、
前記電源を制御する制御部と、
を有し、
前記被転写体であるか又は前記被転写体からトナー像が転写される記録材であって、前記感光体の周長よりも搬送方向の長さが長い記録材に画像を形成することが可能な画像形成装置において、
前記制御部は、第1のトナー像を前記感光体に形成した後に、前記第1のトナー像と同じ記録材に転写される第2のトナー像を前記感光体に形成する場合であって、前記感光体の表面の移動方向に関する前記第2のトナー像の1周期前の位置の少なくとも一部を含む前記感光体の領域に前記第1のトナー像を形成する場合に、前記第1のトナー像を前記被転写体に転写する際の前記転写電流の値を、前記第2のトナー像に関する前記画像情報に基づいて、第1の値と、前記第1の値よりも絶対値が大きい第2の値と、の間で変更可能であり、前記感光体の複数周期にわたる、1つの記録材に転写されるトナー像が形成され得る前記感光体の領域を、前記感光体の表面の移動方向に関して複数の分割領域に分割した場合に、各分割領域が前記転写位置を通過する期間ごとに前記転写電流の値を変更可能であることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019164955A JP7404006B2 (ja) | 2019-09-10 | 2019-09-10 | 画像形成装置 |
US17/011,822 US11275324B2 (en) | 2019-09-10 | 2020-09-03 | Image forming apparatus that controls transfer current in a case in which a second toner image is transferred to a same recording material as a first toner image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019164955A JP7404006B2 (ja) | 2019-09-10 | 2019-09-10 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021043318A JP2021043318A (ja) | 2021-03-18 |
JP7404006B2 true JP7404006B2 (ja) | 2023-12-25 |
Family
ID=74849571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019164955A Active JP7404006B2 (ja) | 2019-09-10 | 2019-09-10 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11275324B2 (ja) |
JP (1) | JP7404006B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003173094A (ja) | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像形成方法および装置 |
JP2009109544A (ja) | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、画像処理装置およびプログラム |
JP2015118347A (ja) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016024327A (ja) | 2014-07-18 | 2016-02-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
JP2016139086A (ja) | 2015-01-29 | 2016-08-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3268751B2 (ja) * | 1998-03-13 | 2002-03-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US6205301B1 (en) * | 1998-12-22 | 2001-03-20 | Konica Corporation | Two-sided image forming apparatus |
JP2000284570A (ja) | 1999-03-29 | 2000-10-13 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004177437A (ja) | 2002-11-22 | 2004-06-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4367285B2 (ja) * | 2004-08-09 | 2009-11-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5197264B2 (ja) | 2007-12-26 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4598091B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2010-12-15 | 株式会社沖データ | 画像形成装置、現像装置及び画像形成装置における現像剤調整方法 |
JP5808314B2 (ja) | 2012-12-14 | 2015-11-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5998954B2 (ja) | 2013-01-25 | 2016-09-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
-
2019
- 2019-09-10 JP JP2019164955A patent/JP7404006B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-03 US US17/011,822 patent/US11275324B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003173094A (ja) | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像形成方法および装置 |
JP2009109544A (ja) | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、画像処理装置およびプログラム |
JP2015118347A (ja) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016024327A (ja) | 2014-07-18 | 2016-02-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
JP2016139086A (ja) | 2015-01-29 | 2016-08-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11275324B2 (en) | 2022-03-15 |
JP2021043318A (ja) | 2021-03-18 |
US20210072662A1 (en) | 2021-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7486900B2 (en) | Image forming apparatus capable of removing toner from a toner removing member | |
US8391749B2 (en) | Image forming apparatus, image forming unit, and erase light control method | |
JP5979324B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7206787B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム | |
JP5034232B2 (ja) | 画像形成装置 | |
WO2020171215A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006235391A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022156244A (ja) | 画像形成装置 | |
US20230341795A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP7404006B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7218526B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7115198B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005266686A (ja) | 画像形成装置 | |
US20190011860A1 (en) | Image forming apparatus | |
US20240103407A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5939998B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4393855B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP7558657B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07120992A (ja) | 画像形成装置 | |
US20230341802A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP7451186B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20230152739A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013057759A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP7006075B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009048070A (ja) | 画像形成装置及びかぶり解消方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231213 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7404006 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |