JP7402176B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7402176B2 JP7402176B2 JP2020558234A JP2020558234A JP7402176B2 JP 7402176 B2 JP7402176 B2 JP 7402176B2 JP 2020558234 A JP2020558234 A JP 2020558234A JP 2020558234 A JP2020558234 A JP 2020558234A JP 7402176 B2 JP7402176 B2 JP 7402176B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin layer
- bump
- bumps
- laser
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 55
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 41
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 172
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 172
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 107
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 34
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 160
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 50
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 50
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 38
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 3
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000010330 laser marking Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006290 polyethylene naphthalate film Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/36—Electric or electronic devices
- B23K2101/40—Semiconductor devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73201—Location after the connecting process on the same surface
- H01L2224/73203—Bump and layer connectors
- H01L2224/73204—Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/81—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
- H01L2224/8119—Arrangement of the bump connectors prior to mounting
- H01L2224/81191—Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/8319—Arrangement of the layer connectors prior to mounting
- H01L2224/83191—Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Dicing (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Description
このようなフリップチップ接続方式の実装方法では、様々な目的に応じて、バンプ付ウエハ、及びバンプ付チップなどのバンプを覆うように樹脂層が設けられる。このような樹脂層としては、例えば、バンプ付チップと基板とを接着するための接着剤層、バンプ付チップと基板との接続を補強するためのアンダーフィル層、バンプ付ウエハまたはバンプ付チップを保護するための保護層などが挙げられる。
また、特許文献2に記載の方法は、樹脂層を研削により除去する方法であるため、ダイサー、グラインダ、またはサーフェスプレーナがバンプを覆う樹脂層に接触し、バンプに対して機械的負荷が加わる。そのため、バンプの位置がずれたり、バンプが脱落したりして、接続信頼性が低下するおそれがある。
この構成によれば、バンプ付部材のバンプ形成面に、様々な目的に応じて、樹脂層を設けることができる。この樹脂層としては、例えば、バンプ付チップと基板とを接着するための接着剤層、バンプ付チップと基板との接続を補強するためのアンダーフィル層、バンプ付ウエハまたはバンプ付チップを保護するための保護層などが挙げられる。
そして、レーザー照射により、バンプの表面を覆っている樹脂層を簡便で効率よく除去できる。レーザー照射法は、照射位置を制御し易く、樹脂層のうち、除去が必要な箇所へレーザーを選択的に照射できるため、バンプ付部材の本来保護したい部分の劣化、及び損傷を防止できる。
また、レーザー照射法によれば、研削法のようにダイサー、グラインダ、またはサーフェスプレーナがバンプを覆う樹脂層に接触しないため、バンプの位置ずれ、及び脱落を防止できる。
そして、バンプの表面を覆っている樹脂層が除去され、表面が露出されたバンプと、基板の電極とを電気的に接続することで、接続信頼性に優れた半導体装置を効率よく製造できる。
この構成によれば、バンプ付部材がダイシングテープに貼着されているため、レーザー照射時にバンプの位置ずれを抑制できる。そのため、バンプを覆う樹脂層に対するレーザーの焦点の位置ずれが抑制され、より確実に樹脂層を除去できる。
この構成によれば、バンプの表面を覆っている樹脂層が除去され、表面が露出されたバンプと、基板の電極とを電気的に接続することで、接続信頼性に優れた半導体装置が得られる。
この構成によれば、バンプの頭頂部の樹脂層を除去するので、バンプ頭頂部が露出し、基板の電極とバンプの頭頂部との電気的接続の接続信頼性をさらに向上させることができる。
この構成によれば、Ybレーザー、YVOレーザー、YAGレーザー、またはCO2レーザーを樹脂層に照射するので、樹脂層を効率よく除去できる。
この構成によれば、レーザーの照射条件としての出力、周波数、及び走査速度が所定の範囲内であるため、樹脂層を効率よく除去できる。
以下、本発明について実施形態を例に挙げて、図面に基づいて説明する。本発明は実施形態の内容に限定されない。なお、図面においては、説明を容易にするために拡大または縮小をして図示した部分がある。
まず、本実施形態に用いる接着シート、及びバンプ付ウエハについて説明する。
図1には、本実施形態に用いる接着シート1が記載されている。
本実施形態に用いる接着シート1は、支持体層11と、粘着剤層12と、接着剤を含有する樹脂層13と、を備えている。なお、樹脂層13の表面は、ウエハに貼着されるまでの間、剥離フィルムなどにより保護されていてもよい。
プラスチックフィルムとしては、例えば、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、塩化ビニル共重合体フィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルム、ポリウレタンフィルム、エチレン酢酸ビニル共重合体フィルム、アイオノマー樹脂フィルム、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体フィルム、エチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合体フィルム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリイミドフィルム、及びフッ素樹脂フィルムなどが挙げられる。これらのフィルムは、単層フィルムであってもよく、積層フィルムであってもよい。また、積層フィルムの場合には、1種のフィルムを積層してもよく、2種以上のフィルムを積層してもよい。
粘着剤としては、例えば、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤、及びウレタン系粘着剤などが挙げられる。
接着剤としては、例えば、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂と、熱硬化剤とを含有する接着剤が挙げられる。また、接着剤は、硬化物の熱膨張係数を調整するという観点から、無機充填材をさらに含有していてもよい。無機充填材としては、シリカ、アルミナ、タルク、炭酸カルシウム、チタンホワイト、ベンガラ、炭化珪素、及び窒化ホウ素などが挙げられる。これら無機充填材は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
図2には、本実施形態に用いるバンプ付ウエハ2(バンプ付部材)が記載されている。
本実施形態に用いるバンプ付ウエハ2は、半導体ウエハ21と、バンプ22と、を備えている。なお、バンプ22は、半導体ウエハ21の回路のある側に形成される。本実施形態のバンプ付ウエハ2は、複数のバンプ22を備える。
バンプ付ウエハ2は、複数のバンプ22が形成されているバンプ形成面2Aと、バンプ22が形成されていない裏面2Bと、を有する。
半導体ウエハ21の厚みは、通常、10μm以上1000μm以下であり、好ましくは、50μm以上750μm以下である。
バンプ22の高さは、通常、5μm以上1000μm以下であり、好ましくは、50μm以上500μm以下である。
バンプ22の側方から見た断面形状は、特に限定されないが、半円形、半楕円形、円形、長方形または台形などであってもよい。
バンプ22の種類としては、特に限定されないが、ボールバンプ、マッシュルームバンプ、スタッドバンプ、コーンバンプ、シリンダーバンプ、ドットバンプ、キューブバンプ、及びピラーバンプなどが挙げられる。これらバンプは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
次に、本実施形態に係る半導体装置の製造方法について説明する。
本実施形態に係る半導体装置の製造方法においては、先ず、複数のバンプ22が形成されているバンプ付ウエハ2のバンプ形成面2Aに樹脂層13を形成する。具体的には、図3A、図3B、及び図3Cに示すように、接着シート1の樹脂層13をバンプ付ウエハ2のバンプ形成面2Aに貼り合わせる工程(接着シート貼着工程)と、ダイシングテープ3をバンプ付ウエハ2の裏面2Bに貼り合わせる工程(ダイシングテープ貼着工程)と、接着シート1の支持体層11、及び粘着剤層12を、樹脂層13から剥離する工程(支持体剥離工程)と、を備える方法により、複数のバンプ22が形成されているバンプ付ウエハ2のバンプ形成面2Aに樹脂層13を形成する。
本実施形態に係る半導体装置の製造方法においては、次に、図4Aに示すように、バンプ22の表面を覆っている樹脂層13にレーザーを照射して、樹脂層13を除去する(樹脂除去工程)。なお、本実施形態においては、樹脂層13とともにバンプ22の一部を除去しているが、樹脂層13のみを除去してもよい。
そして、図4B、及び図4Cに示すように、ダイシングブレードによりバンプ付ウエハ2をダイシングする工程(ダイシング工程)と、ダイシングにより個片化したバンプ付チップ2aをピックアップし、被着体としての基板4に接着固定する工程(ボンディング工程)と、を備える方法により、樹脂層13が除去され、表面が露出されたバンプ22と、基板4の電極42とを電気的に接続する。
接着シート貼着工程においては、図3Aに示すように、接着シート1の樹脂層13をバンプ付ウエハ2のバンプ22の形成されている面(バンプ形成面2A)に貼り合わせる。接着シート1の貼着後、バンプ22は、樹脂層13によって覆われる。
ここで、貼着方法としては公知の方法を採用でき、特に限定されないが、圧着による方法が好ましい。圧着は、通常、圧着ロールなどにより接着シート1を押圧しながら行われる。圧着の条件は特に限定されないが、圧着温度は、40℃以上120℃以下が好ましい。ロール圧力は、0.1MPa以上20MPa以下が好ましい。圧着速度は、1mm/sec以上20mm/sec以下が好ましい。
また、接着シート1の樹脂層13の厚みは、バンプ22の高さ寸法より小さくすることが好ましく、バンプ22の高さ寸法の0.8倍以下であることがより好ましく、バンプ22の高さ寸法の0.1倍以上0.7倍以下であることが特に好ましい。樹脂層13の厚みが前記上限以下であれば、バンプ22の表面を覆う樹脂層13を、より薄くすることができ、後述する樹脂除去工程で容易に除去できる。
ダイシングテープ貼着工程においては、図3Bに示すように、ダイシングテープ3をバンプ付ウエハ2のバンプ22の形成されていない面(裏面2B)に貼り合わせる。
ここで、貼着方法としては公知の方法を採用でき、特に限定されないが、圧着による方法が好ましい。圧着は、通常、圧着ロールなどによりダイシングテープ3を押圧しながら行われる。圧着の条件は、特に限定されず、適宜設定できる。また、ダイシングテープ3についても、公知のダイシングテープを用いることができる。
支持体剥離工程においては、図3Cに示すように、接着シート1の支持体層11、及び粘着剤層12を、樹脂層13から剥離する。この支持体剥離工程により、バンプ形成面2Aに樹脂層13が形成されたバンプ付ウエハ2を得ることができる。また、樹脂層13は、バンプ22の形状に追従するように、形成されることが好ましい。このようにすれば、後述する樹脂除去工程で除去する樹脂層13を少なくでき、作業効率を向上できる。
粘着剤層12が紫外線硬化性を有する場合には、必要に応じて、支持体層11側から紫外線を照射する。これにより、粘着剤層12が硬化し、粘着剤層12と樹脂層13との界面の接着力が低下して、粘着剤層12を樹脂層13から剥離し易くなる。
樹脂除去工程においては、図4Aに示すように、バンプ22の表面を覆っている樹脂層13に向けてレーザーLBを照射して、樹脂層13を除去する。
樹脂層13は、その目的に応じて、除去できる。例えば、表面が露出されたバンプ22と、基板4の電極42との電気的な接続が目的であれば、電気的な接続ができる程度に樹脂層13を除去すればよい。具体的には、接続信頼性と樹脂層13の機能の確保とのバランスの観点から、樹脂層13の除去量を調整できる。
したがって、レーザーLBは、樹脂層13の全体に照射しなくてもよい。前述のとおり、バンプ22と、基板4の電極42との電気的な接続が目的であれば、バンプ22の表面を覆っている樹脂層13の一部(例えば、バンプ22の先端部分(頭頂部))にレーザーLBを選択的に照射して、頭頂部を覆う樹脂層13を除去すればよい。このように、バンプ22の頭頂部を覆う樹脂層13がレーザー照射により除去されれば、バンプ22の表面が露出される。
また、樹脂除去工程においては、除去したい樹脂層13の領域にレーザーLBを選択的に照射でき、バンプ付部材の本来保護したい部分にレーザーLBを照射しなくてもよいので、バンプ付部材の本来保護したい部分の劣化、及び損傷を防止できる。バンプ付部材の本来保護したい部分としては、例えば、バンプ22の根本部分、バンプ形成面2A、及び半導体ウエハ21の裏面2Bが挙げられる。
また、研削法により樹脂層13を除去する場合には、ダイサー、グラインダ、またはサーフェスプレーナなどがバンプ22を覆う樹脂層13に接触するため、バンプ22に機械的負荷が加わるが、本実施形態の樹脂除去工程では、そのような機械的負荷をバンプ22に加えることなく、樹脂層13を除去できる。
レーザー照射装置50は、樹脂層13を除去できるレーザーを照射できれば、特に限定されない。また、樹脂層13だけでなく、バンプ22の一部分も除去する場合には、両者を除去可能なレーザーを照射するレーザー照射装置であれば、特に限定されない。例えば、レーザー照射装置50として、レーザーマーキング用のレーザー照射装置を用いることもできる。レーザーLBは、例えば、Ybレーザー、YVOレーザー、YAGレーザー、またはCO2レーザーであることが好ましい。レーザーの発振形式は、本明細書に記載された形式に限定されない。
レーザーLBの照射条件としては、樹脂層13(さらに必要に応じてバンプ22)を除去できる条件であれば特に限定されない。レーザーの出力は、例えば、1W以上2W以下であることが好ましい。レーザーの周波数は、例えば、10kHz以上100kHz以下であることが好ましい。レーザーの走査速度は、例えば、50mm/s以上4000mm/s以下であることが好ましい。
なお、樹脂除去工程では、レーザー照射面が平滑になるように樹脂層13を除去するのではなく、レーザー照射面が凹凸を有するように樹脂層13を除去することが好ましい。例えば、樹脂除去工程では、図4Aに示すように、バンプ22及び樹脂層13からなる平面に凹凸が残ることが好ましい。このように凹凸が残っていれば、後述するボンディング工程において、バンプ付チップ2aを基板4の電極42上に接続する際には、当該凹凸の凹部によってバンプ付チップ2aと基板4の電極42との間に隙間が形成される。この隙間にバンプ22や樹脂層13が移動する余裕があるため、バンプ22を押し潰しながら接続できる。そのため、本実施形態においては、バンプ22及び樹脂層13からなる平面が平滑なバンプ付チップ2aをボンディングする場合と比較して、接続信頼性を高めることができる。
ダイシング工程においては、図4Bに示すように、ダイシングブレードによりバンプ付ウエハ2をダイシングする。このようにして、バンプ付ウエハ2をバンプ付チップ2aに個片化できる。
ダイシング装置は、特に限定されず、公知のダイシング装置を用いることができる。また、ダイシングの条件についても、特に限定されない。なお、ダイシングブレードを用いたダイシング法の代わりに、レーザーダイシング法、及びステルスダイシング法などを用いてもよい。
ボンディング工程においては、図4Cに示すように、ダイシングにより個片化したバンプ付チップ2aをピックアップし、基材41と電極42とを備える基板4に接着固定する。バンプ付チップ2aのバンプ22は、樹脂層13が除去され、表面が露出されているため、バンプ22と、基板4の電極42とを電気的に接続することができる。
基板4としては、特に限定されないが、リードフレーム、配線基板、並びに、表面に回路が形成されたシリコンウエハ、及びシリコンチップなどを用いることができる。基材41の材質としては、特に限定されないが、セラミック、及びプラスチックなどが挙げられる。また、プラスチックとしては、エポキシ、ビスマレイミドトリアジン、及びポリイミドなどが挙げられる。
加熱処理の条件は、接着剤の種類などに応じて、適宜設定できる。
ボンディング工程においては、必要に応じて、リフロー処理を施して、バンプ付チップ2aのバンプ22を溶融させて、バンプ付チップ2aと基板4とをはんだ接合させてもよい。
リフロー処理の条件は、はんだの種類などに応じて、適宜設定できる。
以上のようにして、半導体装置100を製造することができる。
本実施形態によれば、次のような作用効果を奏することができる。
(1)バンプ22の表面を覆っている樹脂層13をレーザー照射により、簡便で効率よく除去できる。また、バンプ22の側方から見た断面形状が半円形、半楕円形、円形、長方形または台形である場合でも、バンプ22の表面を覆っている樹脂層13を除去できる。
(2)レーザー照射法によれば、レーザーLBの照射位置を制御し易く、樹脂層13のうち、除去が必要な箇所へレーザーLBを選択的に照射できるため、バンプ付ウエハ2の本来保護したい部分の劣化、及び損傷を防止できる。
(3)レーザー照射法によれば、研削法のようにダイサー、グラインダ、またはサーフェスプレーナがバンプ22を覆う樹脂層13に接触しないため、バンプ22の位置ずれ、及びバンプ22の脱落を防止できる。
(4)バンプ22の表面を覆っている樹脂層13が除去され、表面が露出されたバンプ22と、基板4の電極42とを電気的に接続することで、接続信頼性に優れた半導体装置100が得られる。
(5)さらに、バンプ22の頭頂部を覆う樹脂層13だけでなく、露出させた頭頂部にもレーザーLBを照射してバンプ22の先端部分を除去することにより、バンプ22の高さを任意の均一な高さで揃えることもできる。バンプ22の高さを任意の均一な高さで揃えれば、バンプ22の高さやそのバラツキにより生じ得る接続不良も防止できる。このようにして、接続信頼性に優れた半導体装置が得られる。
(6)樹脂除去工程においては、バンプ付ウエハ2がダイシングテープ3に貼着された状態でレーザーLBがバンプ22に照射されるため、レーザーLBの照射時にバンプ22の位置がずれることを抑制できる。その結果、バンプ22を覆う樹脂層13に対するレーザーLBの焦点の位置ずれが抑制され、より確実に樹脂層13を除去できる。
(7)バンプ付チップ2aのバンプ形成面2Aに、バンプ付チップ2aと基板4とを接着するための接着剤層(樹脂層13)を設けることができる。
(8)バンプ付ウエハ2に樹脂層13を設け、バンプ22の表面を覆っている樹脂層13を除去した後に、バンプ付チップ2aに個片化しているので、複数のバンプ付チップ2aにまとめて樹脂層13を設けることができる。
次に、本発明の第二実施形態を図面に基づいて説明する。
なお、本実施形態の接着シート1、及び基板4は、前記第一実施形態における接着シート1、及び基板4とそれぞれ実質的に同様であるから、その詳細な説明は省略または簡略化する。
前記第一実施形態では、バンプ付ウエハ2に樹脂層13を形成した後に、レーザー照射して樹脂層13を除去し、その後、ダイシングによりバンプ付チップ2aに個片化した。これに対し、第二実施形態では、予め個片化されたバンプ付チップ2aに樹脂層13を形成した後に、レーザーLBを樹脂層13に照射する。
本実施形態に係る半導体装置の製造方法においては、次に、図5Cに示すように、樹脂層13にレーザーLBを照射して、バンプ22の表面を覆っている樹脂層13を除去する(樹脂除去工程)。そして、図5Dに示すように、バンプ付チップ2aをピックアップし、被着体である基板4に接着固定する(ボンディング工程)。樹脂除去工程とボンディング工程とを備える方法により、樹脂層13が除去され、表面が露出されたバンプ22と、基板4の電極42とを電気的に接続する。
本実施形態によれば、前記第一実施形態における作用効果(1)~(7)と同様の作用効果を奏することができる。
本発明は前述の実施形態に限定されず、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良などは本発明に含まれる。
例えば、前述の実施形態では、樹脂除去工程において、樹脂層13とともにバンプ22の一部をレーザー照射により除去する態様を例に挙げて説明したが、本発明は、このような態様に限定されない。すなわち、本発明の別の態様においては、樹脂除去工程において、樹脂層13のみをレーザー照射により除去してもよい。
前述の実施形態では、樹脂層13は、バンプ付チップ2a、及び基板4の両方に接しているが、これに限定されない。例えば、樹脂層13がバンプ付チップ2aを保護するための保護層として設けられる場合には、樹脂層13はバンプ付チップ2aに接していればよく、基板4に接していなくともよい。
樹脂層としての保護膜形成用シートを以下の通り作製した。
まず、下記(a)、(b)、(c)、(d)、及び(e)成分を、下記配合比(固形分換算)で混合し混合物を得た。この混合物をメチルエチルケトンにより希釈し、固形分濃度が55質量%の保護膜形成フィルム用塗布剤を調製した。この保護膜形成フィルム用塗布剤を塗布し、乾燥して、厚さが30μmの保護膜形成用シートを得た。
配合比:9.9質量%
(b)エポキシ樹脂
配合比:62.8質量%
(c)フェノール樹脂
配合比:18.1質量%
(d)硬化促進剤(イミダゾール系化合物)
配合比:0.2質量%
(e)シリカフィラー
配合比:9質量%
保護膜が貼付されたバンプ付チップ(保護膜が貼付されたバンプ付チップ)は、次のように作製した。
粘着剤層を備えた支持体層としての貼付テープと、樹脂層としての保護膜形成用シート(厚さ:30μm)とを積層させて、接着シートを作製した。貼付テープとして、リンテック株式会社製のE-8510HR(製品名)を用いた。
この接着シートを下記の貼付条件で、バンプ付部材としての下記バンプ付チップに貼付した。
装置:ローラー式ラミネータ
(リンテック株式会社製、製品名:RAD-3510F/12)
温度:90℃
圧力:0.5MPa
速度:2mm/sec
バンプの種類 :ボールバンプ
バンプ高さ :200μm
バンプ径 :250μm
バンプピッチ :600μm
保護膜が貼付されたバンプ付チップのバンプ頭頂部に、下記の装置を用いて下記条件でレーザーを照射して、バンプ頭頂部の保護膜(樹脂層に相当)を除去した。
装置:レーザーマーカー
(株式会社EOテクニクス製、製品名:EO-CSM CSM 3002 FC)
レーザー種類: YVO4
出力 :1.27W
周波数 :20000Hz
走査速度 :200mm/s
A:バンプ頭頂部を覆う保護膜が除去され、頭頂部の露出を確認できた。
B:バンプ頭頂部を覆う保護膜が除去されずに残っている。
C:バンプ頭頂部を覆う保護膜だけでなく、本来保護したい部分の保護膜も除去された。
D:チップ上のバンプの位置がずれたり、脱落したりした。
表1に示す条件に従い、レーザー照射の条件を変更した以外は実施例1と同様にして、バンプ頭頂部の保護膜を除去した。
レーザー照射後の保護膜が貼付されたバンプ付チップのバンプの表面を、走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察し、実施例1と同様の基準に従い、保護膜の除去性を評価した。得られた結果を表1に示す。
レーザー照射を施さなかった以外は実施例1と同様にして、保護膜が貼付されたバンプ付チップを得た。
保護膜が貼付されたバンプ付チップのバンプの表面を、走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察し、実施例1と同様の基準に従い、保護膜の除去性を評価した。得られた結果を表1に示す。
レーザー照射を行わずに、下記条件にてプラズマ照射した以外は実施例1と同様にして、保護膜が貼付されたバンプ付チップを得た。
プラズマ照射後の保護膜が貼付されたバンプ付チップのバンプの表面を、走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察し、実施例1と同様の基準に従い、保護膜の除去性を評価した。得られた結果を表1に示す。
処理ガス :SF6
処理ガスの流量:40cm3/min
処理圧力 :100Pa
出力 :250W
処理時間 :15分間
パージ :1回
レーザー照射を行わずに、保護膜が貼付されたバンプ付チップを両面テープにて治具へ固定して下記条件にてグラインダ研削によりバンプを覆う保護膜を除去した以外は実施例1と同様にして、保護膜が貼付されたバンプ付チップを得た。
グラインダ研削後の保護膜が貼付されたバンプ付チップのバンプの表面を、走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察し、実施例1と同様の基準に従い、保護膜の除去性を評価した。得られた結果を表1に示す。
装置 :リファインテック株式会社製 リファインポリッシャーHV
研磨紙:#120(リファインテック株式会社製 耐水研磨紙)
回転数:200rpm
加重 :2N
比較例1に関しては、保護膜を除去できなかった。
比較例2に関しては、バンプ頭頂部を覆う保護膜だけでなく、本来保護したい部分の保護膜も除去された。
比較例3に関しては、グラインダによる機械的負荷がバンプに加わったため、バンプがチップから脱落した。
Claims (6)
- 複数のバンプが形成されているバンプ付部材のバンプ形成面に樹脂層を形成する工程と、
前記樹脂層にレーザーを照射して、前記バンプの表面を覆っている前記樹脂層を除去する工程と、を備え、
前記樹脂層を除去する工程は、前記レーザーにより前記バンプの頭頂部を覆う前記樹脂層だけでなく、露出させた前記頭頂部にも前記レーザーを照射して前記バンプの先端部分を除去する工程である半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記バンプ形成面の反対側の面にダイシングテープを貼り合わせる工程を、さらに備える半導体装置の製造方法。 - 請求項1または請求項2に記載の半導体装置の製造方法において、
前記樹脂層が除去され、表面が露出された前記バンプと、基板の電極とを電気的に接続する工程を、さらに備える半導体装置の製造方法。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記樹脂層を除去する工程では、複数の前記バンプの高さを調整する半導体装置の製造方法。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記レーザーは、Ybレーザー、YVOレーザー、YAGレーザー、またはCO2レーザーである半導体装置の製造方法。 - 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記レーザーの照射条件として、
出力が、1W以上2W以下であり、
周波数が、10kHz以上100kHz以下であり、
走査速度が、50mm/s以上4000mm/s以下である半導体装置の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018221212 | 2018-11-27 | ||
JP2018221212 | 2018-11-27 | ||
PCT/JP2019/043199 WO2020110619A1 (ja) | 2018-11-27 | 2019-11-05 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020110619A1 JPWO2020110619A1 (ja) | 2021-10-14 |
JP7402176B2 true JP7402176B2 (ja) | 2023-12-20 |
Family
ID=70853740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020558234A Active JP7402176B2 (ja) | 2018-11-27 | 2019-11-05 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7402176B2 (ja) |
KR (1) | KR102715198B1 (ja) |
CN (1) | CN113165118B (ja) |
TW (1) | TWI832923B (ja) |
WO (1) | WO2020110619A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001526464A (ja) | 1997-12-08 | 2001-12-18 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | Z軸の電気的接続を行う方法および装置 |
JP2006156794A (ja) | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Sony Corp | 半導体装置の接合方法及び接合構造 |
WO2016194431A1 (ja) | 2015-05-29 | 2016-12-08 | リンテック株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2017103362A (ja) | 2015-12-02 | 2017-06-08 | リンテック株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3137322B2 (ja) * | 1996-07-12 | 2001-02-19 | 富士通株式会社 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置製造用金型及び半導体装置 |
JP3767398B2 (ja) * | 2001-03-19 | 2006-04-19 | カシオ計算機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US8222116B2 (en) * | 2006-03-03 | 2012-07-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing semiconductor device |
CN101829850A (zh) * | 2010-04-01 | 2010-09-15 | 深圳市大族激光科技股份有限公司 | 盲孔加工方法 |
JP2012069734A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
WO2013126927A2 (en) * | 2012-02-26 | 2013-08-29 | Solexel, Inc. | Systems and methods for laser splitting and device layer transfer |
CN103407155B (zh) * | 2013-08-28 | 2016-08-17 | 浙江伟星实业发展股份有限公司 | 磨砂树脂制品及其制备方法 |
JP2017084903A (ja) * | 2015-10-26 | 2017-05-18 | リンテック株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
CN108373694B (zh) * | 2016-11-10 | 2021-08-17 | 株式会社迪思科 | 保护膜形成用树脂剂和激光加工方法 |
JP6821261B2 (ja) * | 2017-04-21 | 2021-01-27 | 株式会社ディスコ | 被加工物の加工方法 |
-
2019
- 2019-11-05 CN CN201980077442.7A patent/CN113165118B/zh active Active
- 2019-11-05 WO PCT/JP2019/043199 patent/WO2020110619A1/ja active Application Filing
- 2019-11-05 KR KR1020217015888A patent/KR102715198B1/ko active IP Right Grant
- 2019-11-05 JP JP2020558234A patent/JP7402176B2/ja active Active
- 2019-11-12 TW TW108140901A patent/TWI832923B/zh active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001526464A (ja) | 1997-12-08 | 2001-12-18 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | Z軸の電気的接続を行う方法および装置 |
JP2006156794A (ja) | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Sony Corp | 半導体装置の接合方法及び接合構造 |
WO2016194431A1 (ja) | 2015-05-29 | 2016-12-08 | リンテック株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2017103362A (ja) | 2015-12-02 | 2017-06-08 | リンテック株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202025276A (zh) | 2020-07-01 |
KR102715198B1 (ko) | 2024-10-08 |
CN113165118B (zh) | 2023-04-14 |
TWI832923B (zh) | 2024-02-21 |
JPWO2020110619A1 (ja) | 2021-10-14 |
WO2020110619A1 (ja) | 2020-06-04 |
CN113165118A (zh) | 2021-07-23 |
KR20210093915A (ko) | 2021-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100870288B1 (ko) | 반도체 장치의 제조 방법 | |
KR101035297B1 (ko) | 반도체 장치의 제조 방법 | |
JP2007250598A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR20090107557A (ko) | 열경화형 다이본드 필름 | |
US20120175786A1 (en) | Method of post-mold grinding a semiconductor package | |
US20130285238A1 (en) | Stud bump structure for semiconductor package assemblies | |
JP6698647B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR20140017544A (ko) | 다이싱 테이프 상에 사전 절단 웨이퍼가 도포된 언더필 필름 | |
JP2009260212A (ja) | 半導体ウエハのダイシング方法及びこれを用いた半導体装置の製造方法 | |
WO2017077809A1 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2017103362A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP7438973B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2017084903A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP7402176B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
WO2008032510A1 (fr) | Procédé de production d'un dispositif à semi-conducteur | |
JP4774999B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP7065035B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP7127680B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPWO2003003445A1 (ja) | アンダーフィル用シート材、半導体チップのアンダーフィル方法および半導体チップの実装方法 | |
WO2022149581A1 (ja) | 接着剤組成物、フィルム状接着剤、ダイシング・ダイボンディング一体型フィルム、並びに半導体装置及びその製造方法 | |
JP2011035075A (ja) | 半導体用フィルムの製造方法および半導体用フィルム | |
JP2014150121A (ja) | 半導体チップの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7402176 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |