JP7400045B2 - 整形外科的関節置換手技における患者の大腿骨を準備するためのシステム及び方法 - Google Patents

整形外科的関節置換手技における患者の大腿骨を準備するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7400045B2
JP7400045B2 JP2022153533A JP2022153533A JP7400045B2 JP 7400045 B2 JP7400045 B2 JP 7400045B2 JP 2022153533 A JP2022153533 A JP 2022153533A JP 2022153533 A JP2022153533 A JP 2022153533A JP 7400045 B2 JP7400045 B2 JP 7400045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
femoral trial
pair
femoral
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022153533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022177245A (ja
Inventor
ラシュア・ダニエル・イー
ツカヤマ・クレイグ・エス
フラクニー・カイル・アール
チェニー・レベッカ・エル
リーダー・ネイサン・シー
リボルシ・カール・エフ
ウィース・ジョセフ・ジー
クラリー・チャド・ダブリュ
ベネット・トラヴィス・ディー
ウォゴマン・トーマス・イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Ireland ULC
Original Assignee
DePuy Ireland ULC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Ireland ULC filed Critical DePuy Ireland ULC
Publication of JP2022177245A publication Critical patent/JP2022177245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7400045B2 publication Critical patent/JP7400045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1675Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/461Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • A61B17/154Guides therefor for preparing bone for knee prosthesis
    • A61B17/155Cutting femur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • A61B17/154Guides therefor for preparing bone for knee prosthesis
    • A61B17/157Cutting tibia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1613Component parts
    • A61B17/1631Special drive shafts, e.g. flexible shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1764Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30734Modular inserts, sleeves or augments, e.g. placed on proximal part of stem for fixation purposes or wedges for bridging a bone defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3836Special connection between upper and lower leg, e.g. constrained
    • A61F2/384Special connection between upper and lower leg, e.g. constrained hinged, i.e. with transverse axle restricting the movement
    • A61F2/385Special connection between upper and lower leg, e.g. constrained hinged, i.e. with transverse axle restricting the movement also provided with condylar bearing surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3859Femoral components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3886Joints for elbows or knees for stabilising knees against anterior or lateral dislocations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/389Tibial components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4684Trial or dummy prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/033Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/033Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin
    • A61B2090/036Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin abutting on tissue or skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/30672Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis temporary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/3069Revision endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30734Modular inserts, sleeves or augments, e.g. placed on proximal part of stem for fixation purposes or wedges for bridging a bone defect
    • A61F2002/30736Augments or augmentation pieces, e.g. wedges or blocks for bridging a bone defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30897Stepped protrusions, i.e. having discrete diameter changes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3859Femoral components
    • A61F2002/3863Condyles fitted on an anchored base
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4687Mechanical guides for implantation instruments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本出願は、「SYSTEM AND METHOD FOR PREPARING A PATIENT’S FEMUR IN AN ORTHOPAEDIC JOINT REPLACEMENT PROCEDURE」という表題を有する、2016年5月18日出願の米国特許出願第62/338,276号に対して、米国特許法第119条に基づいて優先権を主張し、その全体が参照として本明細書に組み込まれる。
(関連出願の相互参照)
「SYSTEM AND METHOD FOR PREPARING A PATIENT’S TIBIA IN AN ORTHOPAEDIC JOINT REPLACEMENT PROCEDURE」と題する同時係属の米国特許出願第62/338,284号、及び「SYSTEM AND METHOD FOR PREPARING A PATIENT’S BONE TO RECEIVE A PROSTHETIC COMPONENT」と題する同時係属の米国特許出願第62/338,468号に対して相互参照がなされ、それらの各々は本出願と同じ譲渡人に譲渡され、それらの各々は本出願と同時に出願され、かつそれらの各々は参照により本明細書に組み込まれている。
(発明の分野)
本開示は、一般に、整形外科的関節置換手技の実施において使用するための、人工装具コンポーネント及び器具を含めた、整形外科的プロテーゼシステム、より詳細には、膝置換手技の実施に使用するための、整形外科用人工装具コンポーネント及び外科用器具に関する。
関節形成術は、病変した生体関節及び/又は損傷した生体関節を人工関節に置き換える、周知の外科手技である。例えば、全膝関節形成術の外科手技では、患者の生体膝関節を人工膝関節又は人工関節に部分的又は全体的に置き換える。通常の人工膝は、脛骨トレイ、大腿骨コンポーネント、及び脛骨トレイと大腿骨コンポーネントとの間に置かれるポリマー製インサート又はベアリングを含む。脛骨トレイは、一般に、そこから遠位に延在するステムを有するプレートを含み、大腿骨コンポーネントは、一般に、一対の離間配置された顆状要素を含み、これはポリマー製ベアリングの対応する表面と関節接合する表面を含む。脛骨トレイのステムは、患者の脛骨の外科的に準備された髄管に埋め込まれるように構成され、大腿骨コンポーネントは、患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結されるように構成される。
時として、膝再置換手術を患者に行うことが必要となる場合がある。このような膝再置換手術では、「一次人工膝」とも呼ばれるときがある、以前に埋め込まれた人工膝が外科的に取り除かれ、置換又は補正人工膝が埋め込まれる。いくつかの補正膝手術では、例えば、脛骨トレイ、大腿骨コンポーネント、及びポリマーベアリングを含む、一次人工膝のコンポーネントの全てが、外科的に取り除かれ、補正人工装具コンポーネントにより置換される場合がある。他の補正膝手術では、以前に埋め込まれた人工膝の一部のみが取り除かれて、置換される場合がある。
膝再置換手術中、整形外科医は、通常、人工膝を受容する患者の骨を準備するために、例えば、カッティングブロック、外科リーマー、ドリルガイド、プロテーゼトライアル及び他の外科用器具などのさまざまな異なる整形外科用手術器具を使用する。トライアルコンポーネントなどの他の整形外科用手術器具は、患者の生体関節を置換する人工膝のコンポーネントをサイズ決めして選択するために使用され得る。トライアルコンポーネントとしては、人工大腿骨コンポーネントをサイズ決めして選択するために使用され得る大腿骨トライアル、人工脛骨トレイをサイズ決めして選択するために使用され得る脛骨トレイトライアル、及び人工ステムコンポーネントをサイズ決めして選択するために使用され得るステムトライアルを挙げることができる。
整形外科的関節置換システムが示され、記載されている。本システムは、患者の膝に埋め込まれるように構成されている、いくつかの人工装具コンポーネントを含む。本システムはまた、インプラントを受容するために、患者の膝の骨を準備する際に使用するよう構成された、いくつかの外科用器具を含む。骨を準備するために外科用器具を使用する方法又は技法も開示される。
本開示の一態様によれば、整形外科用手術システムは、複数のカッティングフルートを含む遠位端部、当該遠位端部から離れるよう延在する第1の細長形シャフト、及び外科用ドリルに連結するよう構成されているシャンクを含む、第1の外科リーマーを含む。第1の細長形シャフトは、第1の直径を有する。第2の外科リーマーは、複数のカッティングフルートを含む遠位端部、当該遠位端部から離れるよう延在する第2の細長形シャフト、及び外科用ドリルに連結するよう構成されているシャンクを含む。第2の細長形シャフトは、第1の直径より長い第2の直径を有する。深度停止部は、第2の直径と等しい第3の直径を有する中央開口部を含む。深度停止部は、第1の細長形シャフト及び第2の細長形シャフトの一方に個別に連結するよう構成されている。深度停止部は、中央開口部内に延在する、複数のアライメントタブを含む。対向するアライメントタブの各対は、第1の外科リーマーの第1の直径よりも短い幅を画定する。複数の長手方向スロットは、第1の細長形シャフト及び第2の細長形シャフトのそれぞれにおいて画定されており、各長手方向スロットは、深度停止部のアライメントタブの1つを受容するサイズにされている。
一部の実施形態では、第1の外科リーマーの第1の細長形シャフトは、第1の細長形シャフトの長手軸に沿って、遠位端部から異なる距離で置かれる複数の隙間を有することができる。深度停止部は、各隙間に個別に係合する働きをする可動プレートを有して、第1の細長形シャフトに沿って、適切な位置に深度停止部を固定することができる。一部の実施形態では、第2の外科リーマーの第2の細長形シャフトは、第2の細長形シャフトの長手軸に沿って、遠位端部から異なる距離で置かれる複数の隙間を有することができる。深度停止部の可動プレートは、第2の細長形シャフトに沿って、適切な位置に深度停止部を固定するよう、各隙間に個別に係合する働きをすることができる。一部の実施形態では、可動プレートは、各隙間に受容されるサイズにされているピンを有することができる。このピンは第1及び第2の細長形シャフトの長手軸に直交して延在するよう構成されてもよい。一部の実施形態では、このピンは、深度停止部の一対のアライメントタブと平行して延在してもよい。一部の実施形態では、第1の細長形シャフト及び第2の細長形シャフトはそれぞれ、複数の環状スロットを有してもよい。各環状スロットは、隙間の1つとつながっていてもよく、遠位端部からの所定の距離に相当し得る。
一部の実施形態では、深度停止部のアライメントタブは、第1の一対の対向するアライメントタブを有してもよい。第2の一対の対向するアライメントタブは、第1の一対のアライメントタブに直交して延在してもよく、第1の一対の対向するアライメントタブと連携して、深度停止部においてアライメント開口部を画定することができる。一部の実施形態では、深度停止部は、第1の平面、及び第1の平面に対向して置かれた第2の平面を有することができる。中央開口部は、第1の平面及び第2の平面を通って延在してもよい。第1の一対の対向するアライメントタブ及び第2の一対の対向するアライメントタブは、第1の平面から内側方向に延在してもよい。一部の実施形態では、深度停止部のアライメントタブは、第2の平面から内側方向に延在する第3の一対の対向するアライメントタブを有してもよい。第4の一対の対向するアライメントタブは、第3の一対のアライメントタブに直交して延在してもよい。第4の一対の対向するアライメントタブは、第2の平面から内側方向に延在してもよい。
一部の実施形態では、第1の細長形シャフトの各長手方向スロットは、第1の細長形シャフト中に画定されている細長形開口部からベース面まで、内側方向に延在してもよい。第1の距離は、第1の細長形シャフトの各対向ベース面の間と定義され得る。第2の細長形シャフトの各長手方向スロットは、第2の細長形シャフト中に画定されている細長形開口部からベース面まで、内側方向に延在してもよい。第2の距離は、第2の細長形シャフトの各対向ベース面の間と定義され得る。第2の距離は、第1の距離に等しくすることができ、かつ深度停止部の幅より短くなり得る。一部の実施形態では、ガイド本体は、第1の細長形シャフトを受容するサイズにされた通路を有することができる。深度停止部は、ガイド本体の外側端部と係合するよう構成され得る。
本開示の別の態様によれば、整形外科用手術システムは、複数のカッティングフルートを含む遠位端部、当該遠位端部から離れるよう延在する細長形シャフト、及び外科用ドリルに連結するよう構成されているシャンクを含む、外科リーマーを含む。細長形シャフトは、複数の長手方向スロット、及び複数の長手方向スロットの1つのベース面に画定されている複数の隙間を含む。深度停止部は、細長形シャフトを受容するサイズにされている中央開口部、細長形シャフトに沿って適切な位置に深度停止部を固定するよう各隙間を個別に係合する働きをする可動プレート、及び中央開口部内に延在し、外科リーマーの複数の細長形スロットに受容されるよう置かれた複数のアライメントタブを含む。
一部の実施形態では、可動プレートは、各隙間に受容されるサイズにされているピンを有することができる。ピンは、細長形シャフトの長手軸に直交して延在するよう構成されていてもよい。一部の実施形態では、ピンは、深度停止部の一対のアライメントタブと平行して延在してもよい。一部の実施形態では、細長形シャフトは、複数の環状スロットを有してもよい。各環状スロットは、隙間の1つとつながっていてもよく、外科リーマーの遠位端部からの所定の距離に対応し得る。一部の実施形態では、深度停止部のアライメントタブは、第1の一対の対向するアライメントタブを有してもよい。第2の一対の対向するアライメントタブは、第1の一対のアライメントタブに直交して延在してもよく、第1の一対の対向するアライメントタブと連携して、深度停止部においてアライメント開口部を画定することができる。一部の実施形態では、深度停止部は、ピンを付勢して隙間と係合させる働きをする付勢要素を有することができる。
本開示の更に別の態様によれば、整形外科手術を行う方法は、深度停止部の中央開口部を第1の外科リーマーの細長形シャフトと一列に並べることを含む。本方法はまた、細長形シャフトの上に深度停止部を進めて、細長形シャフトに画定されている複数の長手方向スロット内に深度停止部の複数のアライメントタブを置くことを含む。本方法はまた、細長形シャフトに沿って、適切な位置に深度停止部を固定することを含む。本方法はまた、ガイド本体内に第1の外科リーマーを進めて、深度停止部をガイド本体と係合させて、患者の骨に開口部を画定することを含む。
一部の実施形態では、深度停止部を固定することは、細長形シャフトに画定される隙間に、ピンを置くことが必要なことがある。一部の実施形態では、本方法は、隙間から係合解除するためにボタンを押し込むことを必要とすることがある。
本開示の態様によれば、整形外科用手術システムは、患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結するよう構成されている大腿骨トライアルコンポーネントを含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、前部フランジ、及び当該前部フランジから離れるよう延在する一対の湾曲アームを含む。各アームは、遠位骨接表面を含む。複数の補強トライアルコンポーネントが提供される。各補強トライアルコンポーネントは、遠位骨接表面上に置かれるサイズにされ、装着用ポスト及び磁石を含む。各湾曲アームは、外側縁部から内側方向に延在する、その遠位骨接表面に画定されるスロットを含む。スロットは、複数の補強トライアルコンポーネントの1つの装着用ポストを受容するサイズにされている。
一部の実施形態では、各補強トライアルコンポーネントは、異なる厚さを有することができる。大腿骨トライアルコンポーネントの湾曲アームは、複数の遠位カッティングスロットを有することができる。各遠位カッティングスロットは、補強トライアルコンポーネントの1つの厚さに等しい距離だけ、遠位骨接表面から離間配置され得る。一部の実施形態では、各湾曲アームは、その遠位骨接表面において画定され、かつスロットに平行に外側縁部から内側方向に延在するチャネルを有し得る。各補強トライアルコンポーネントは、チャネルに受容されるサイズにされているペグを有し得る。一部の実施形態では、チャネルは、各補強トライアルコンポーネントのペグを係合するように構成されているテーパ面によって一部が画定され得る。一部の実施形態では、各湾曲アームは、その遠位骨接表面に画定され、かつチャネルから離間配置されている隙間を有し得る。各隙間は、各補強トライアルコンポーネントのペグを受容するサイズにされ得る。一部の実施形態では、各補強トライアルコンポーネントは、各湾曲アームの遠位骨接表面を係合するよう構成されている平面ベース面を有し得る。装着用ポスト及びペグは、ベース面から外側方向に延在してもよい。
一部の実施形態では、複数の後部補強トライアルコンポーネントが提供されてもよい。各補強トライアルコンポーネントは、装着用ポスト及び磁石を有することができる。各アームは、後方骨接表面、及び外側縁部から内側方向に延在する、その後方骨接表面に画定される後方スロットを有し得る。後方スロットは、複数の後部補強トライアルコンポーネントの1つの装着用ポストを受容するサイズにされ得る。一部の実施形態では、各後部補強トライアルコンポーネントは、異なる厚さを有し得る。大腿骨トライアルコンポーネントの湾曲アームは、複数の後方カッティングスロットを有し得る。各後方カッティングスロットは、後部補強トライアルコンポーネントの1つの厚さに等しい距離だけ、後方骨接表面から離間配置され得る。
一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、大腿骨トライアルコンポーネントに固定するよう構成され得る。大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、一対の湾曲アームの間に置かれるサイズにされている主本体を有し得る。一部の実施形態では、脛骨ベースプレートは、患者の脛骨の近位面上に置かれるサイズにされ得る。インサートトライアルは、脛骨ベースプレートに取り付けるよう構成されてもよい。インサートトライアルは、大腿骨トライアルコンポーネントの湾曲アーム及び大腿骨トライアルインサートコンポーネントと関節接合するよう構成されている、一対の近位曲面を有し得る。
一部の実施形態では、装着用ポストは、湾曲アームのスロット中に装着用ポストを保持する働きをするピンを有し得る。
本開示の別の態様によれば、整形外科用手術システムは、患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結するよう構成されている大腿骨トライアルコンポーネントを含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、前部フランジ、及び当該前部フランジから離れるよう延在する一対の湾曲アームを含む。複数の補強トライアルコンポーネントが提供される。各補強トライアルコンポーネントは、ペグ及び磁石を含む。各湾曲アームは、複数の補強トライアルコンポーネントの1つのペグを受容するサイズにされている骨接表面に画定された隙間を含む。
一部の実施形態では、骨接表面は、遠位骨接表面とすることができる。一部の実施形態では、骨接表面は、後方骨接表面とすることができる。
一部の実施形態では、各湾曲アームは、その骨接表面に画定され得るチャネルを有し得る。チャネルは、湾曲アームの外側縁部から内側方向に延在することができ、隙間から離間配置され得る。チャネルは、各補強トライアルコンポーネントのペグを受容するサイズにされ得る。一部の実施形態では、各補強トライアルコンポーネントは、装着用ポストを有することができる。各湾曲アームは、外側縁部から内側方向に延在する、骨接表面に画定されたスロットを有し得る。スロットは、複数の補強トライアルコンポーネントの1つの装着用ポストを受容するサイズにされ得る。
一部の実施形態では、各補強トライアルコンポーネントは、異なる厚さを有し得る。大腿骨トライアルコンポーネントの湾曲アームは、複数のカッティングスロットを有することができる。各カッティングスロットは、補強トライアルコンポーネントの1つの厚さに等しい距離だけ、骨接表面から離間配置され得る。
本開示の更に別の態様によれば、整形外科用手術システムは、患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結するよう構成されている大腿骨トライアルコンポーネントを含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、前部フランジ、及び当該前部フランジから離れるよう延在する一対の湾曲アームを含む。複数の補強トライアルコンポーネントが提供される。各補強トライアルコンポーネントは、装着用ポスト及び磁石を含む。各湾曲アームは、外側縁部から内側方向に延在する骨接表面に画定されるスロットを含む。スロットは、複数の補強トライアルコンポーネントの1つの装着用ポストを受容するサイズにされている。
一部の実施形態では、骨接表面は、遠位骨接表面を有し得る。一部の実施形態では、骨接表面は、後方骨接表面を有し得る。
本開示の一態様によれば、整形外科用手術システムは、患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結するよう構成されている大腿骨トライアルコンポーネントを含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、前部フランジを含む。一対の湾曲アームは、前部フランジから離れるよう延在する。後部フランジは、一対の湾曲アームの間に延在する。カッティングブロックは、大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジに連結するよう構成されている。カッティングブロックは、カッティングガイド面を含む。カッティングブロックが、大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジに連結されているとき、カッティングガイド面は、大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジの遠位表面と同一平面に置かれ、大腿骨トライアルコンポーネントの後部フランジは、切断用鋸刃のさらなる後部移動を防止するために、カッティングブロックのカッティングガイド面と一列に並べられている。
一部の実施形態では、大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジは隙間を有することができる。カッティングブロックは、カッティングガイド面を有する本体、及び隙間に受容されるようなサイズにされ得る本体から延在しているポストを有し得る。
一部の実施形態では、カッティングブロックは、カッティングブロックを大腿骨トライアルコンポーネントに固定するよう働くロック機構を有し得る。一部の実施形態では、大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジは、スロットを有し得る。ロック機構は、本体から外側方向に延在し、スロットに受容されるようなサイズにされている可動性ロックタブを有し得る。ロックタブは、ロックタブが、カッティングブロックを大腿骨トライアルコンポーネントに固定するために前部フランジを係合するよう構成され得る第1の位置と、ロックタブが、前部フランジから離間配置されるよう構成され得る第2の位置との間で可動することができる。一部の実施形態では、ロック機構は、カッティングガイド面に対向して置かれたユーザー操作ボタンを有し得る。ユーザー操作ボタンは、ロックタブを作動させるよう働き得る。一部の実施形態では、ロック機構は、第1の位置にロックタブを付勢させるための、付勢要素を有してもよい。
一部の実施形態では、後部プレートは、前部フランジの遠位表面と同一平面の溝を有し得る。一部の実施形態では、後部プレートは、前部フランジの遠位表面と同一平面に存在することができる視覚インジケータを有し得る。
一部の実施形態では、大腿骨トライアルコンポーネントの湾曲アームは、前部フランジの遠位表面に平行に延在する、複数の遠位カッティングスロットを有し得る。一部の実施形態では、大腿骨トライアルコンポーネントの湾曲アームは、遠位カッティングスロットに直交して延在する、複数の後方カッティングスロットを有し得る。
一部の実施形態では、脛骨ベースプレートは、患者の脛骨の近位面上に置かれるサイズにされ得る。インサートトライアルは、脛骨ベースプレートに取り付けるよう構成されてもよい。インサートトライアルは、大腿骨トライアルコンポーネントの湾曲アームと関節接合するよう構成されている、一対の近位曲面を有し得る。
本開示の別の態様によれば、整形外科用手術システムは、患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結するよう構成されている大腿骨トライアルコンポーネントを含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、前部フランジを含む。一対の湾曲アームは、前部フランジから離れるよう延在する。後部フランジは、一対の湾曲アームの間に延在する。中央通路は、前部フランジ、湾曲アーム及び後部フランジの間に画定される。大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、大腿骨トライアルコンポーネントに固定するよう構成される。大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、大腿骨トライアルコンポーネントの中央通路に置かれるサイズにされている主本体を含む。カッティングブロックは、大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジに連結するよう構成されている。カッティングブロックは、カッティングガイド面を含む。カッティングブロックが、大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジに連結されると、カッティングガイド面は、大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジの遠位表面と同一平面に置かれる。
一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントの主本体は、人工大腿骨コンポーネントの膝蓋骨面と一致する形状となり得る曲面を有し得る。一部の実施形態では、大腿骨トライアルコンポーネントの後部フランジは、切断用鋸刃のさらなる後部移動を防止するため、カッティングブロックのカッティングガイド面と一列に並んでいてもよい。
本開示の別の態様によれば、方法は、大腿骨トライアルコンポーネントを患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結することを含む。本方法はまた、カッティングブロックのカッティングガイドが、大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジの遠位表面と同一平面に位置するよう、カッティングブロックを前部フランジに連結することを含む。本方法はまた、カッティングブロックのカッティングガイド、及び前部フランジの遠位表面に沿って鋸刃を進めて患者の大腿骨に接触させ、患者の大腿骨を切削することを含む。本方法はまた、鋸刃が大腿骨トライアルコンポーネントの後部フランジと係合するよう、鋸刃を後方に進めることを含む。
一部の実施形態では、本方法は、内側アーム及び外側アームのそれぞれの内面に沿って、患者の大腿骨の遠位端部を切削することを必要とすることがある。
一部の実施形態では、本方法は、大腿骨トライアルコンポーネントにカッティングブロックを固定するために、大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジに形成される対応する隙間内にカッティングブロックから延在しているロックタブを置くことを必要とすることがある。一部の実施形態では、本方法は、ロックタブを作動させるために、カッティングブロック上に形成される、ユーザー操作ボタンを作動させることを必要とすることがある。一部の実施形態では、本方法は、大腿骨トライアルインサートコンポーネントの本体を、大腿骨トライアルコンポーネントの内側アームと外側アームとの間、及び大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジと後部フランジとの間に画定される中央通路に置くことができるよう、インサートを大腿骨トライアルコンポーネントに連結させることを必要とすることがある。一部の実施形態では、本方法は、伸張状態と屈曲状態との間の患者の下肢を、患者の脛骨上に配置されているインサートトライアルコンポーネントと係合している大腿骨トライアルコンポーネントと関節接合することを必要とすることがある。
本開示の一態様によれば、整形外科用手術システムは、患者の脛骨の近位面上に置かれるサイズにされた脛骨ベースプレートを含む。インサートトライアルコンポーネントは、脛骨ベースプレートに取り付けるよう構成されている。インサートトライアルコンポーネントは、一対の近位凹曲面を含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、患者の大腿骨の遠位端部に連結するよう構成されている。大腿骨トライアルコンポーネントは、前部フランジを含む。一対の湾曲アームは、前部フランジから離れるよう延在する。各アームは、曲顆面及び複数のカッティングガイドスロットを含む。大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、一対の湾曲アームと、中央本体から外側方向に延在する一対の装着用フランジとの間に置かれるサイズにされている中央本体を含む。各装着用フランジは、遠位表面、及び当該装着用フランジを大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための各装着用フランジに保持されている締結具を含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、大腿骨トライアルインサートコンポーネントの装着用フランジを受容するサイズにされている湾曲アーム内の一対のスロットを含む。遠位表面及び曲顆面は、大腿骨トライアルインサートコンポーネントが大腿骨トライアルコンポーネントに固定されると、インサートトライアルコンポーネントの近位凹曲面に係合して、この上に関節接合するよう構成されている。
一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、一対の装着用フランジの第1のフランジから外側方向に延在するタブを有し得る。大腿骨トライアルコンポーネントは、一対の湾曲アームの第1の装着用湾曲アームに画定されている溝を有し得る。溝は、一対のスロットの第1のスロットに接続されてもよく、かつ大腿骨トライアルインサートコンポーネントのタブを受容するサイズにされて、大腿骨トライアルコンポーネントに対して大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づけることができる。一部の実施形態では、一対の湾曲アームは、一対のスロットのもう一方のスロット内に開口するいかなる溝もない第2の湾曲アームを有し得る。一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、第1の装着用フランジから外側方向に延在する第2のタブを有し得る。大腿骨トライアルコンポーネントは、第1の湾曲アームに画定されている第2の溝を有し得る。第2の溝は、第1のスロットに接続されてもよく、かつ大腿骨トライアルインサートコンポーネントの第2のタブを受容するサイズにされて、大腿骨トライアルコンポーネントに対して大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づけることができる。
一部の実施形態では、各締結具は、大腿骨トライアルコンポーネントの装着用フランジの1つに画定されているねじ付きボアを係合するサイズにされている細長形ねじ付きシャフトを有し得る。ヘッド部は、細長形ねじ付きシャフトに接続されていてもよい。ソケットは、ヘッド部に画定され得る。環状フランジは、ヘッド部から外側に放射状に延在して、大腿骨トライアルコンポーネントの装着用フランジを係合することができる。一部の実施形態では、各装着用フランジは、装着用フランジの遠位表面に画定されている開口部を有し得る。内壁は、開口部から内側方向に延在して、装着用フランジ中に空洞を画定することができる。内壁は、第1の直径を画定する遠位区域を有し得る。締結具の環状フランジは、第1の直径より長い第2の直径を有し得る。一部の実施形態では、締結具の環状フランジは、傾斜した近位縁部を有し得る。
一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントの中央本体は前部フランジを有し得る。一対のアームは、前部フランジから延在することができる。各アームは、装着用フランジの1つを有し得る。近位壁は、一対のアームの間に延在してもよい。近位壁は、一対のアーム及び前部フランジと連携して、インサートトライアルコンポーネントの突起を受容するサイズにされているノッチを画定することができる。後方カムは、近位壁から延在してもよく、屈曲範囲にわたり、インサートトライアルコンポーネントの突起と関節接合するよう構成されてもよい。
一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、第1の大腿骨トライアルコンポーネントとすることができる。整形外科用手術システムは、前部フランジを有し得る第2の大腿骨トライアルコンポーネントを有してもよい。一対のアームは、前部フランジから延在することができる。第2の大腿骨トライアルコンポーネントの各アームは、遠位表面を有する装着用フランジ、及び装着用フランジを大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための、当該装着用フランジに保持されている締結具を有し得る。開口チャネルは、一対のアームの間に画定され得る。
一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、細長形シャフトを含むステムトライアルを受容するサイズにされているポストを有し得る。一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、対応する人工大腿骨コンポーネントの膝蓋骨面と一致する形状の前面を有し得る。
本開示の別の態様によれば、整形外科用手術システムは、ねじ付き遠位端部、及びねじ付き遠位端部から延在する細長形シャフトを含むステムトライアルを含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、患者の大腿骨の遠位端部に連結するよう構成されている。大腿骨トライアルコンポーネントは、前部フランジを含む。一対の湾曲アームは、前部フランジから離れるよう延在する。各アームは、曲顆面及び複数のカッティングガイドスロットを含む。大腿骨ボックストライアルコンポーネントは、一対の湾曲アームの間に置かれるサイズにされている中央本体を含む。ポストは、ステムトライアルのねじ付き遠位端部を個別に受容するサイズにされている。一対の装着用フランジは、中央本体から外側方向に延在する。各装着用フランジは、遠位表面、及び大腿骨ボックストライアルコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための、各装着用フランジに保持されている締結具を含む。大腿骨髄内コンポーネントは、ステムトライアルのねじ付き遠位端部を個別に受容するサイズにされているポストを含む。一対の装着用フランジはそれぞれ、遠位表面、及び大腿骨ボックストライアルコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための、各装着用フランジに保持されている締結具を含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、大腿骨ボックストライアルコンポーネント及び大腿骨髄内コンポーネントの装着用フランジを個別に受容するサイズにされている湾曲アームにおける、一対のスロットを含む。
一部の実施形態では、インサートトライアルコンポーネントは、大腿骨トライアルコンポーネントの曲顆面と関節接合するよう構成されている、一対の近位凹曲面を有し得る。一部の実施形態では、中央本体は、インサートトライアルコンポーネントの突起を係合するよう構成されている後方カムを有し得る。一部の実施形態では、大腿骨ボックストライアルコンポーネント及び大腿骨髄内コンポーネントの遠位表面は、大腿骨トライアルコンポーネントに固定されると、インサートトライアルコンポーネントの近位凹曲面上に関節接合する。
本開示の別の態様によれば、整形外科用手術システムは、患者の大腿骨の遠位端部に連結するよう構成されている大腿骨トライアルコンポーネントを含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、前部フランジを含む。一対の湾曲アームは、前部フランジから離れるよう延在する。各アームは、曲顆面及び複数のカッティングガイドスロットを含む。大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、(i)中央本体から外側方向に延在する一対の装着用フランジであって、各装着用フランジが、遠位表面、及びその中に保持されている、装着用フランジを大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための締結具を含む、一対の装着用フランジ並びに一対の装着用フランジの第1のフランジから外側方向に延在するタブを含む。大腿骨トライアルコンポーネントは、大腿骨トライアルインサートコンポーネントの装着用フランジを受容するサイズにされている湾曲アーム中に一対のスロット、及び一対の湾曲アームの第1の装着用湾曲アームに画定されている溝を含み、この溝は、一対のスロットの第1のスロットに接続されており、かつ大腿骨トライアルインサートコンポーネントのタブを受容するサイズにされて、大腿骨トライアルコンポーネントに対して大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づける。
一部の実施形態では、一対の湾曲アームは、一対のスロットの他方のスロット内に開口するいかなる溝もない第2の湾曲アームを有し得る。一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、第1の装着用フランジから外側方向に延在する第2のタブを有し得る。大腿骨トライアルコンポーネントは、第1の湾曲アームに画定されている第2の溝を有し得る。第2の溝は、第1のスロットに接続されてもよく、かつ大腿骨トライアルインサートコンポーネントの第2のタブを受容するサイズにされて、大腿骨トライアルコンポーネントに対して大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づける。
一部の実施形態では、各締結具は、大腿骨トライアルコンポーネントの装着用フランジの1つに画定されているねじ付きボアを係合するサイズにされている細長形ねじ付きシャフトを有し得る。ヘッド部は、細長形ねじ付きシャフトに接続されていてもよい。ソケットは、ヘッド部に画定され得る。環状フランジは、ヘッド部から外側に放射状に延在して、大腿骨トライアルコンポーネントの装着用フランジを係合することができる。一部の実施形態では、各装着用フランジは、装着用フランジの遠位表面に画定されている開口部を有し得る。内壁は、開口部から内側方向に延在して、装着用フランジ中に空洞を画定することができる。内壁は、第1の直径を画定する遠位区域を有し得る。締結具の環状フランジは、第1の直径より長い第2の直径を有し得る。
別の態様によれば、整形外科手術を行う方法は、患者の大腿骨の遠位端部に大腿骨トライアルコンポーネントを置くこと、大腿骨トライアルコンポーネントに画定されているカッティングガイドスロットを通して切断用鋸刃を進めて、患者の大腿骨の一部を取り除くこと、大腿骨トライアルインサートコンポーネント上に保持されている一対の締結具により、大腿骨トライアルインサートコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けること、並びに大腿骨トライアルコンポーネント及び大腿骨トライアルインサートコンポーネントの表面を、屈曲範囲にわたり、伸張状態から屈曲状態まで脛骨インサートトライアルコンポーネントの一対の凹曲面に係合することを含む。
一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントを取り付けることは、大腿骨トライアルコンポーネントを患者の大腿骨の遠位端部上に置かれる間に、大腿骨トライアルインサートコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに固定することを含むことができる。
一部の実施形態では、本方法は、補強トライアルを大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面に取り付けることを更に含むことができる。更に、一部の実施形態では、補強トライアルを大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面に取り付けることは、補強トライアルの装着用ポストを、大腿骨トライアルコンポーネントの外側縁部から内側方向に延在するスロット内に進めることを含むことができる。一部の実施形態では、補強トライアルを大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面に取り付けることは、補強トライアルのペグを、大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面に画定されているチャネルのテーパ面と係合させて、補強トライアルを骨接表面に対して傾斜させることを含むことができる。
一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントを取り付けることは、一対のフランジを、大腿骨トライアルコンポーネントの一対の湾曲アームに画定されている開口部に進めることを含むことができる。締結具は、一対のフランジ上に保持され得る。更に、一部の実施形態では、一対のフランジを、大腿骨トライアルコンポーネントの一対の湾曲アームに画定されている開口部内に進めることは、一対のフランジの第1のフランジから延在しているアライメントタブを、一対の湾曲アームの第1の湾曲アームに画定されているアライメント溝内に進めることを含む。一対の湾曲アームの第2の湾曲アームは、アライメント溝が何らないことがある。
一部の実施形態では、本方法は、大腿骨トライアルインサートコンポーネント上に保持されている一対の締結具により、ポストトライアルインサートコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けること、ポストトライアルコンポーネント及び大腿骨トライアルインサートコンポーネントの表面を、屈曲範囲にわたり、伸張状態から屈曲状態まで、脛骨インサートトライアルコンポーネントの一対の凹曲面と係合すること、及び大腿骨トライアルコンポーネントからポストトライアルインサートコンポーネントを取り除くことを更に含むことができる。大腿骨トライアルインサートコンポーネントは、大腿骨ボックストライアルコンポーネントとすることができ、大腿骨トライアルインサートコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることは、大腿骨トライアルコンポーネントからポストトライアルインサートコンポーネントを取り除くことの後に、大腿骨ボックストライアルコンポーネントを取り付けることを含むことができる。
一部の実施形態では、本方法は、カッティングブロックのカッティングガイドが、前部フランジの遠位表面と同一平面に位置するよう、カッティングブロックを大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジに連結すること、カッティングブロックのカッティングガイド、及び患者の大腿骨を切削するよう、前部フランジの遠位表面に沿って鋸刃を進めて患者の大腿骨に接触させること、及び鋸刃を大腿骨トライアルコンポーネントの後部フランジと係合するよう、鋸刃を後方に進めることを更に含むことができる。更に、一部の実施形態では、大腿骨トライアルインサートコンポーネントを取り付けることは、鋸刃を大腿骨トライアルコンポーネントの後部フランジと係合するよう、鋸刃を後方に進めることの後に、大腿骨トライアルインサートコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることを含む。
一部の実施形態では、本方法は、一対の保持ねじにより、ドリルガイド本体を大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けること、及びドリルガイド本体を通して、外科リーマーを進めて、患者の大腿骨に開口部を画定することを更に含むことができる。更に、一部の実施形態では、本方法は、外科リーマーの細長形シャフトに沿って、深度停止部を適切な位置に固定すること、及び外科リーマーをドリルガイド本体内に進めて、深度停止部をガイド本体に係合することを更に含むことができる。
一部の実施形態は、ステムトライアルを大腿骨トライアルインサートコンポーネントに固定することを更に含むことができる。
別の態様によれば、整形外科手術を行う方法が、第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けること、第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネント及び大腿骨トライアルコンポーネントを患者の大腿骨の遠位端部に置くこと、並びに大腿骨トライアルコンポーネント及び第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネントの表面を、屈曲範囲にわたり、伸張状態から屈曲状態まで脛骨インサートトライアルコンポーネントの一対の凹曲面に係合することを含む。本方法はまた、大腿骨トライアルコンポーネントに画定されているカッティングガイドスロットを通して切断用鋸刃を進めて、患者の大腿骨の一部を取り除くこと、大腿骨トライアルコンポーネントに画定されているスロット内に、補強トライアルを内側方向に進めて、大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面と患者の大腿骨との間に、補強トライアルの本体を置くこと、及び大腿骨トライアルコンポーネントから第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネントを取り外すことを含む。本方法はまた、カッティングブロックを大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジに連結すること、患者の大腿骨を切削するよう、カッティングブロックのカッティングガイド及び前部フランジの遠位表面に沿って鋸刃を進めて患者の大腿骨に接触させること、第2の大腿骨トライアルインサートコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けること、並びに大腿骨トライアルコンポーネント及び第2の大腿骨トライアルインサートコンポーネントの表面を、屈曲範囲にわたり、伸張状態から屈曲状態まで脛骨インサートトライアルコンポーネントの一対の凹曲面に係合することを含む。
一部の実施形態では、本方法は、鋸刃を大腿骨トライアルコンポーネントの後部フランジと係合するよう、鋸刃を後方に進めることを更に含むことができる。
一部の実施形態では、カッティングガイドスロットを通して切断用鋸刃を進めることは、補強トライアルコンポーネントの厚さに等しい大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面からの距離に置かれたカッティングガイドスロットを選択することを含むことができる。
一部の実施形態では、本方法は、一対の保持ねじにより、ドリルガイド本体を大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けること、及びドリルガイド本体を通して、外科リーマーを進めて、患者の大腿骨に開口部を画定することを更に含むことができる。
一部の実施形態では、本方法は、ステムトライアルを第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネントに固定した後、第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることを更に含むことができる。
別の態様によれば、整形外科手術を行う方法は、患者の大腿骨の遠位端部に大腿骨トライアルコンポーネントを置くこと、補強トライアルコンポーネントの厚さに等しい大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面からの距離に置かれたカッティングガイドスロットを選択すること、大腿骨トライアルコンポーネントに画定されているカッティングガイドスロットを通して切断用鋸刃を進めて、患者の大腿骨の一部を取り除くこと、及び補強トライアルの装着用ポストを、大腿骨トライアルコンポーネントの外側縁部から内側方向に延在するスロット内に進めることを含む。
一部の実施形態では、補強トライアルの装着用ポストをスロット内に進めることは、大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面と患者の大腿骨との間の補強トライアルの本体を置くことを含むことができる。
詳細な説明は、特に以下の図面を参照する。
整形外科的関節置換システムの人工装具コンポーネントの分解斜視図である。 患者の大腿骨を準備する際に使用するための、整形外科的関節置換システムの外科用器具の分解斜視図である。 図2における線分2-2に沿った横断側面立面図である。 図2の外科用器具の大腿骨カッティングガイドの遠位平面図である。 図2~3の大腿骨カッティングガイドの前方立面図である。 図2~4の大腿骨カッティングガイドの側面立面図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムの一対の外科用器具の斜視図である。 図8における線分8-8に沿った図8の器具の断面平面図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の他の工程を例示している図である。 図9~5の大腿骨カッティングガイドの近位斜視図である。 図14に示されている大腿骨補強トライアルの斜視図である。 図21の大腿骨補強トライアルの側面立面図である。 整形外科的関節置換システムを使用する、整形外科手術の工程を更に例示している図である。
本開示の概念にはさまざまな修正及び代替的形態の影響を受ける可能性があるが、その特定の例示的な実施形態を図面に例として示し、本明細書において詳細に記載されている。しかし、本開示の概念を開示される特定の形態に限定することを何ら意図するものではなく、その反対に、本発明は、添付の特許請求の範囲によって定義される発明の趣旨及び範囲に包含される全ての修正、均等物、並びに代替物を網羅することを意図すると理解すべきである。
解剖学的基準を表す、前方、後方、内側、外側、上方、下方などの用語は、本明細書全体を通じて、本明細書において記載されている整形外科用インプラント及び整形外科用手術器具に関して、並びに患者の生体解剖学的構造に関して使用されてもよい。このような用語は、解剖学の研究及び整形外科学の分野のいずれにおいても十分に理解された意味を有する。記述されている説明及び特許請求の範囲におけるこのような解剖学的参照用語の使用は、特に明記しない限り、それらの十分に理解された意味と一貫性を有することが意図される。
本開示の例示的な実施形態は、人工膝関節及び膝関節コンポーネント、並びに膝関節を埋め込んで再建する方法を包含するよう、以下に説明されて例示される。以下で議論されている好ましい実施形態が、本質的に例示的なものであり、本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく再構成され得ることは、当業者にはやはり明白であろう。しかし、明確さ及び正確さのために、以下で議論されている例示的な実施形態は、本発明の範囲に含まれるのに必要としないものとして、当業者が認識するはずである任意の工程、方法及び特徴を含むことができる。
まず、図1を参照すると、整形外科的関節置換システム10は、1つ又は複数の人工装具コンポーネント12を受容するよう、骨を準備する際に使用するための、いくつかの整形外科用人工装具コンポーネント12及びいくつかの整形外科用手術器具14を含む(例えば、図2を参照のこと)。用語「整形外科用手術器具」又は「整形外科用手術器具システム」とは、整形外科手術を行う際に外科医により使用される外科用器具である。したがって、本明細書で使用されるとき、用語「整形外科用手術器具」及び「複数の整形外科用手術器具」は、図1に示されているものなどの、整形外科用人工装具コンポーネント又はインプラントとは異なることを認識すべきである。
システム10の人工装具コンポーネント12は、患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に固定するよう構成されている人工大腿骨コンポーネント20、及び外科的に準備された患者の脛骨の近位端部に固定するよう構成されている人工脛骨コンポーネント22を含む。例示的な実施形態では、脛骨コンポーネント22は、脛骨トレイ24、及び患者の膝に埋め込み後に、大腿骨コンポーネント20を係合するように構成されている人工インサート26を含む。システム10は、さまざまなサイズの骨を有する患者に対応するいくつかのコンポーネント12を含むことができることを認識すべきである。そのように、外科医は、患者の骨の解剖学的構造と最も緊密に一致するコンポーネント及び他の器具を選択することができるであろう。
図1に示されているとおり、大腿骨コンポーネント20は、前部フランジ30、及び当該フランジ30から離れるよう延在する一対の顆32を含む。一般に顆間ノッチと呼ばれるノッチ34は、顆32の間に画定されている。顆32は、インサート26の対応する関節面70と係合するよう構成されている関節面36を画定する。大腿骨コンポーネント20はまた、その背側面42から上方に離れるよう延在する細長形ステムポスト40を含む。以下に一層詳細に記載するとおり、大腿骨ステムポスト40は、いくつかの異なるステムコンポーネント44の1つを受容するように構成されている。例示的な実施形態では、ステムコンポーネント44の対応するねじ付きシャフト50を受容するサイズにされているねじ付きボア48が、ステムポスト40に画定されている。
脛骨トレイ24は、患者の近位脛骨の外科的に準備された端部(図示せず)に埋め込まれるように構成されている。脛骨トレイ24は、その下部表面62から離れて下方向に延在する細長形ステムポスト60を有するプラットフォーム58を含む。細長形脛骨ステムポスト60は、いくつかの異なるステムコンポーネント44の1つを受容するように構成されている。具体的には、図1に見ることができるように、ステムコンポーネント44の対応するねじ付きシャフト50を受容するサイズにされているねじ付きボア48が、ステムポスト60に画定されている。
インサート26は、脛骨トレイ24に固定可能である。特に、インサート26は、脛骨トレイ24にスナップフィットされ得る。このような方法で、インサート26は、脛骨トレイ24に対して固定される(すなわち、インサート26は、前方向/後方向又は内側方向/外側方向に回転可能でも可動可能でもない)。しかし、他の実施形態では、脛骨トレイは、脛骨トレイ24に対して回転できるような方法で、固定されてもよい。
インサート26は、外側及び内側関節面70を含む。表面70は、大腿骨コンポーネント20の対応する関節面36と関節接合するよう構成されている。具体的には、大腿骨コンポーネント20は、患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部内に埋め込まれるように構成されており(図示せず)、患者本来の大腿骨顆の構成を模倣するように構成されている。このため、大腿骨コンポーネント20の関節面36は、本来の大腿骨の顆を模倣するような方法で、構成されている(例えば、湾曲している)。
図1に示されるとおり、システム10のステムコンポーネント44は、コンポーネント20、22のどちらか一方に取り付けられるよう構成されている、細長形ステム80を含む。各細長形ステム80は、端部の一方にあるねじ付きシャフト50からその対向端部にある先のとがった先端82まで延在する。各ステムはまた、先のとがった先端82からねじ付きシャフト50の方向に延在している畝付き外側表面84を含む。複数の実質的な平面86は、シャフト50に隣接しているステム80の外周の周囲に置かれる。ステム80が、回転可能となって、ねじ付きボア48の1つとしっかりと係合することができるように、表面86は、レンチ又は他の据え付け器具の端部を受容するサイズにされて置かれている。
例示的な実施形態では、人工装具コンポーネント12はまた、コンポーネント20、22に取り付けられるよう構成されている、複数のオフセットアダプター90、92を含む。図1に示されるとおり、アダプター90は、脛骨トレイ24のステムポスト60の長手軸から、細長形ステム80の長手軸を、所定量、補正するよう構成されている。同様に、アダプター92は、大腿骨コンポーネント20のステムポスト40の長手軸から、細長形ステム80の長手軸を補正するよう構成されている。アダプター90、92のそれぞれは、コンポーネント20、22のどちらか一方のねじ付きボア48に受容されるように構成されている、ねじ付きシャフト50を含む。アダプター90、92のそれぞれはまた、その対向端部においてねじ付きボア48を含み、このボア48は、細長形ステム80の1つのねじ付きシャフト50を受容するサイズにされている。例示的な実施形態では、ロッキングナット100は、アダプター90、92のそれぞれのねじ付きシャフト50上に置かれている。ロッキングナット100は、ステムポストの中にアダプターを固定するために、各コンポーネントのステムポストの表面に対して固定され得る。
大腿骨コンポーネント20、脛骨トレイ24及びステムコンポーネント44などの本来の骨に係合する人工膝10のコンポーネントは、インプラント-グレードの生体適合性金属により構築され得るが、他の材料も使用することができる。このような金属の例としては、コバルトクロム合金などのコバルト合金を含むコバルト、Ti6Al4V合金などのチタン合金を含むチタン、及びステンレス鋼が挙げられる。このような金属製コンポーネントはまた、生体適合性を高めるためにヒドロキシアパタイトなどの表面処理により被覆されていてもよい。更に、本来の骨に係合する金属製コンポーネントの表面は、コンポーネントの骨への固定を促進するような質感を有してもよい。このような表面はまた、恒久的な固定となるよう、骨の内部成長を促進させるために、多孔質コーティングされていてもよい。
インサート26は、インサート26と大腿骨コンポーネント20との間の円滑な関節接合を可能にする、ポリマー材料などの材料で構成され得る。このようなポリマー材料の1つは、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)などのポリエチレンである。
次に、図2を参照すると、大腿骨を準備する際に使用する、1つ又は複数の人工装具コンポーネント12を受容するための、いくつかの整形外科用手術器具14が示されている。器具14は、大腿骨トライアルコンポーネント410、及び大腿骨トライアルコンポーネントに固定するよう構成されている大腿骨トライアルインサートコンポーネント412を含む。器具14はまた、大腿骨のトライアル410の前部フランジ420に連結されるよう構成されている、カッティングプラットフォーム又はカッティングブロック416を含む。システム10は、さまざまなサイズの大腿骨を有する患者に対応するいくつかのコンポーネント410、412及びプラットフォーム416を含むことができることを認識すべきである。そのように、外科医は、患者の骨の解剖学的構造と最も緊密に一致するコンポーネント及び他の器具を選択することができるであろう。以下に一層詳細に記載するとおり、外科医は、コンポーネント410、412及びプラットフォーム416を使用して、図1に関して上記の人工大腿骨コンポーネントを受容するための、患者の大腿骨の遠位端部を準備することができる。
大腿骨トライアルコンポーネント410は、例えば、チタン合金若しくはコバルトクロム合金、又は他の好適な生体適合性材料などの、金属製材料から形成されるモノリシックな本体である。コンポーネント410は、前部フランジ420、及び当該前部フランジ420から遠位方向に離れるよう延在する一対の湾曲アーム422、424を含む。アーム422、424のそれぞれは、後方先端426まで延在し、後方先端426が後部プレート428により接続される。他の実施形態では、後部プレートは省略されてもよいことを認識すべきである。例示的な実施形態では、前部フランジ420、アーム422、424及び後部プレート428は連携して、トライアルコンポーネント410から延在する中央通路430を画定する。
図2~5に示されるとおり、トライアルコンポーネント410は、大腿骨トライアルインサート(ボックストライアル)コンポーネント412及びプラットフォーム416を含めた、他の外科用器具の取り付けを可能にする、複数の装着穴及びスロット440を含む。装着穴440は、前部フランジ420に画定されている一対の楕円形の開口部442、及び両開口部442の間に置かれるロックスロット444を含む。例示的な実施形態では、楕円形の開口部442は、カッティングプラットフォーム416の一対の対応するフランジ446を受容するサイズにされている一方、ロックスロット444は、以下に一層詳細に記載するとおり、カッティングプラットフォーム416の可動ロックアーム448を受容するサイズにされている。
装着穴440はまた、中央通路430に開口している、それぞれ、アーム422、424に画定されている一対の隙間450、452を含む。図2~3に示されるように、隙間450、452のそれぞれのベース面454は、それらの中に画定されている貫通孔456を有する。例示的な実施形態では、以下に一層詳細に記載するとおり、複数のねじ458が穴456を裏打ちし、ねじ458は、例えば、ボックストライアルコンポーネント412の一対の保持ねじ460などの対応する締結具を受容するサイズにされている。
図2~3に示されるように、隙間450、452は、アーム422、424のそれぞれの遠位表面470に画定されている。アーム422、424のそれぞれは、遠位表面470から前部フランジ420まで延在する前方曲面472、及び遠位表面470から後方先端426まで、後方に離れるよう延在する後方曲面474を有する。表面470、472、474、及び前部フランジ420の前面476は、外科医が、最終の一組の人工装具コンポーネントを選択する前に、移動の範囲を評価することを可能にするよう、インサートトライアルコンポーネント730に接触するよう構成されている。例示的な実施形態では、大腿骨トライアルコンポーネント410の接面は、トライアルコンポーネント410のサイズに対応する人工大腿骨コンポーネントの対応する表面の形状に一致するような形状にされている。
大腿骨トライアルコンポーネント410はまた、所定の骨量を切削毎に取り除くことを確実とするため、外科手技の間に、外科用鋸を誘導するサイズ及び形状になった、複数のカッティングスロットを含む。図2に示されるように、アーム422、424のそれぞれは、アーム422、424の前方曲面472に画定されている、複数の遠位カッティングスロット480を含む。スロット480はそれぞれ、大腿骨の遠位部切除のさまざまなレベルに対応しており、最遠位スロットは、切削操作の間に、最少骨量を取り除くために使用され、最近又は最前方スロットは、最大骨量を取り除くために使用される。図3に示されるように、アーム422、424のそれぞれはまた、アーム422、424の後方曲面474に画定されている、複数の後方カッティングガイドスロット482を含む。スロット482のそれぞれは、異なるレベルの大腿骨の後部切除に相当する。
トライアルコンポーネント410はまた、固定ピン486の通過を可能にするサイズにされている複数のガイド穴484を含む(図6を参照されたい)。このような固定ピンは、手技中に、患者の大腿骨にトライアルコンポーネント410を一時的に固定するために使用することができる。
次に、図5を参照すると、トライアルコンポーネント410はまた、患者の大腿骨の遠位端を係合するように構成されている表面を含む、骨接側面490を含む。この表面は、フランジ420の前面476に対向して置かれている前方固定面492を含む。一対の面取り前面494(アーム422、424のそれぞれについて1つ)は、前方固定面492とアーム422、424の遠位部固定面496との間に延在する。アーム422、424のそれぞれはまた、遠位固定面496と後方固定面500との間に延在している面取り後方固定面498を含む。図5に示されるように、カッティングガイドスロット480、482は、切断用鋸が患者の骨に係合することを可能にする、固定面492、494、496、498、500を通して延在する。
例示的な実施形態では、表面496、500はまた、装着用ピン、又は大腿骨補強トライアル506のポスト908を受容するサイズにされている、装着スロット502、504をそれぞれ含む(図14及び21~23を参照されたい)。システム10は、大腿骨補強人工装具コンポーネントのさまざまなサイズに対応する、さまざまに異なるサイズの大腿骨補強トライアルを含むことができることを認識すべきである。
ここで図2に戻ると、器具14はまた、図2に示されているボックストライアルコンポーネント412、及びそれとは別に大腿骨トライアルコンポーネント410に取り付けられるように構成されているポストトライアルコンポーネント712(図15~16を参照されたい)を含めた、いくつかの大腿骨インサートトライアルコンポーネントを含む。例示的な実施形態では、ボックストライアルコンポーネント412は、トライアルコンポーネント410の中央通路430に置かれるサイズにされた中央本体510を含む。本体510は、対応する人工大腿骨コンポーネントの膝蓋骨面と一致するような形状の表面を有する前部フランジ512を含む。本体510はまた、フランジ512から延在する一対のアーム514を含む。各アーム514はまた、人工大腿骨コンポーネントの対応する表面と一致する形状の曲面516を含む。そのように、ボックストライアルコンポーネント412は、大腿骨トライアルコンポーネント410に固定されると、コンポーネント410、412は連携して、外科医は、移動の範囲を評価して、一組の人工装具コンポーネントを選択することができる。
ボックストライアルコンポーネント412は、アーム514から外側方向に延在する一対の装着用フランジ520、522を有する。装着用フランジ520は、以下に一層詳細に記載するとおり、大腿骨トライアルコンポーネント410の隙間450、452に受容されるサイズ及び形状にされている。近位壁524は、一対のアーム514の間に延在し、アーム514及び前部フランジ512と連携して、ボックストライアルコンポーネント412におけるノッチ526を画定する。ノッチ526は、インサートトライアルコンポーネント730の突起738(図19を参照されたい)を受容するサイズにされている。図1に示されるとおり、ボックストライアルコンポーネント412はまた、屈曲範囲にわたり、突起738と関節接合するよう構成されている後方カム528を含む。
ボックストライアルコンポーネント412はまた、フランジ520に取り付けられ、トライアルコンポーネント410のねじ付き穴456中に受容するよう構成されている一対の締結具460を含み、そこにボックストライアルコンポーネント412を固定する。図2Aにおいて示されるように、各締結具460は、ヘッド部550を含み、細長形本体552がヘッド部550から延在している。細長形本体552は、大腿骨トライアルコンポーネント410に画定されている穴456のねじ付き表面458を係合するように構成されている複数のねじ554を含む。各締結具460はまた、ヘッド部550から、大腿骨トライアルインサートコンポーネント412のフランジ520に取り付けられた締結具460まで外側方向に延在する環状プレート558を含む。
大腿骨トライアルインサートコンポーネント412の各フランジ520は、大腿骨トライアルコンポーネント410の後面474と一致する形状をしている遠位表面560を含む。各フランジ520はまた、遠位表面560に画定されている開口部562、及び開口部562から内側に延在する内壁564を有し、フランジ520を通して延在する経路566を画定する。図2Aに示されているとおり、締結具460は、通路566中に保持される。例示的な実施形態では、内壁564は、遠位区域568及び当該遠位区域568より大きな中央区域570を含む。遠位区域568はまた、通路566内に締結具460を保持するための締結具460の環状プレート558の直径よりも短い。プレート558はまた、組み立て中に、組み立て者が、開口部562に面取りした近位縁部572を押しつけて、通路566内に締結具460を進めることが可能になるよう、面取りした近位縁部572を含む。プレート558の平面遠位縁部574は、締結具460が外れるのを防止する。
例示的な実施形態では、大腿骨トライアルコンポーネント410及びボックストライアルコンポーネント412は、コンポーネント410、412が不適切に組み立てられるのを防止するための、追加の特徴を含む。図3に示されるように、一対のノッチ530、532が、大腿骨トライアルコンポーネント410の隙間450の外周囲に画定されている。対応する一対のタブ534、536は、それぞれ、ボックストライアルコンポーネント412のフランジ522から外側方向に延在し、ノッチ530、532に受容されるサイズにされている。図3に示されるように、外科医が、隙間452のフランジ522を用いてコンポーネント410、412を組み立てることができないよう、大腿骨トライアルコンポーネント410の他の隙間452は、このようないずれのノッチも欠いている。大腿骨トライアルコンポーネントのノッチ及びボックストライアルコンポーネントのフランジは、これらのコンポーネントのサイズに応じて、異なる位置に移動されてもよいことを認識すべきである。そのように、これらの特徴を使用して、大腿骨トライアルコンポーネントと同じサイズを有するボックストライアルコンポーネントしか、その大腿骨トライアルコンポーネントに固定され得ないことを確保することができる。コンポーネントの不適切な組み立てを防止するため、他の特徴が使用されてもよいことをやはり認識すべきである。
図2に再度、戻ると、器具14はまた、カッティングガイド面576を有するカッティングガイドプラットフォーム416を含む。プラットフォーム416は、カッティングガイド面417が、前部フランジ420の遠位表面684と同一平面に置かれて、後部プレート428と一列に並べられ、切断用鋸刃がカッティングガイド面576に沿って後方に進んだときに、切断用鋸刃が更に後部に移動するのを防止するよう、フランジ420の前面476と係合する形状の後面542を含む、本体540を含む。例示的な実施形態では、後部プレート428は、前部フランジ420の遠位表面684と同一平面の溝690を含む。一部の実施形態では、後部プレート428は、前部フランジ420の遠位表面419と同一平面である視覚インジケータを含む。上記のとおり、プラットフォーム416はまた、後方面542から外側方向に延在する、一対のフランジ446を含む。プラットフォーム416はまた、カッティングプラットフォーム416をトライアルコンポーネント410に固定するよう構成されているロック機構544を含む。例示的な実施形態では、ロック機構544は、ロックアーム448(及びその係合タブ)、及び本体540に取り付けられているユーザー操作ボタン546を含む。スプリング又は他の付勢要素548により、図2に示される位置でボタン546は付勢されている。
プラットフォーム416の後面542が、コンポーネント410の前面476と係合される場合、フランジ446は、コンポーネント410に画定されているスロット442に受容され、ロックアーム448の係合タブは、フランジ420の前方固定面492と係合し、それにより、プラットフォーム416がコンポーネント410に固定される。コンポーネント410からプラットフォーム416を取り外すために、外科医は、ボタン546を押し下げることができ、それによって、スプリング548が押され、固定面492との係合部からロックアーム448が回転する。次に、外科医はコンポーネント410からロックアーム448及びフランジ446を引き抜いた後に、ボタン546を放すことができる。
上記のとおり、患者の大腿骨を外科的に準備するために器具14が使用されて、人工大腿骨コンポーネント20、及びステムコンポーネント44の1つを受容することができる。例示的な実施形態では、器具14を、一次インプラントが、患者の大腿骨の遠位端部から取り除かれる、変更手技に使用することができる。図6に示されるように、変更手技における患者の大腿骨602の遠位端部600は、以前に一次インプラントを受容するような形状にされた、複数の表面604を含む。変更手技の間に、人工大腿骨コンポーネント20を受容するよう、表面604が切除されて、遠位端部600が準備される。図6~19及び23は、変更手技の間に、遠位端部600を外科的に準備するための手技のいくつかの例示的な工程を例示している。いずれの外科手技も、患者の骨の解剖学的構造の状態及び外科医の好みに応じて、追加の工程又はより少ない工程を含んでもよいことを認識すべきである。
次に、図6を参照すると、外科医は、患者の大腿骨602の遠位端部600上に置かれる、適切なサイズの大腿骨トライアルコンポーネント410を選択することができる。外科医は、トライアルコンポーネント410を選択するとき、外科医は、遠位端部600の上に、トライアルコンポーネント410を進めて、トライアルコンポーネント410の固定面492、494、496、498、500を遠位端部600と係合させることができる。次に、外科医は、1つ又は複数の固定ピン486により、トライアルコンポーネント410を患者の大腿骨602に固定することができる。そうするために、外科医は、固定ピン486をガイド穴484の1つと並べて、次に、ガイド穴484を通して患者の大腿骨602にピン486を進めることができる。骨に取り付けられた大腿骨トライアルコンポーネント410により、外科医は、このコンポーネントを使用して、患者の大腿骨602上にリーマー仕上げ操作を行うことができる。外科医はまた、トライアルコンポーネント410のカッティングガイドスロット480、482を使用して、1つ又は複数の切除を行うこともできる。
図7に示されるように、リーミングガイド610は、ボックストライアルコンポーネント412に関する上記のやり方と類似のやり方で、隙間450、452によって、トライアルコンポーネント410に取り付けられてもよい。リーミングガイド610は、円筒形状の本体612、及び本体612の一端から外側方向に延在する、一対の装着用フランジ520を含む。装着用フランジ520は、隙間450、452内部に置かれるサイズ及び形状にされて、トライアルコンポーネント410のねじ付き穴456に受容されるように構成されている保持された締結具460を含む。中央円筒状経路614は、本体612を通って延在し、外科リーマーが通ることが可能となる。例示的な実施形態では、リーミングガイド610はまた、中央通路614に置かれるサイズにされているアダプター620を含む。図7に示されるように、アダプター620は、通路614よりも短い直径の中央円筒状経路622を有する。そのように、リーミングガイド610は、さまざまなサイズのリーマーと共に使用されてもよい。
次に、図8を参照すると、リーミングガイド610と共に使用するための外科リーマー630の1つが示されている。リーマーは、遠位端部636において形成されている複数のカッティングフルート634を有する細長形シャフト632を含む。工具シャンク(図示せず)は、対向端部において形成され、外科用ドリル又は他の回転外科用器具に固定されるサイズにされている。細長形シャフト632は、カッティングフルート634から工具シャンクまで延在している円筒状外側表面640を含む。複数の離間した環状スロット642は、外側表面640に画定されている。例示的な実施形態では、外側表面640に沿う各環状スロット642の位置は、リーマー630の所望のリーミング深さに対応し、ひいてはステムコンポーネント44に対する所望の深さに対応する。
シャフト632の外側表面640は、リーマー630の直径644を画定する。例示的な実施形態では、器具14は、リーマー630に類似の構成を有するが、より長い直径を有する、複数の異なるリーマーを含む。
システム10はまた、所望の深さに対応する環状スロット642において、リーマー630に取り付けることができる、可動性の深度停止部650を含む。例示的な実施形態では、深度停止部650は、中央開口部652、及び当該開口部652内に内側方向に延在している複数のアライメントタブ654を有する。中央開口部652は、システム10における最大径のリーマーに対応する、リーミングガイド610の中央通路614の直径に対応する直径を有する。リーマー630を含む各リーマーは、深度停止部650のアライメントタブ654の数の合計に対応する、複数の長手方向スロット660を含む。長手方向スロット660のそれぞれは、その中に形成されている隙間又はノッチ664を含む。ノッチ664は、環状スロット642から補正されて、環状スロット624に相当する(すなわち、所望のリーミング深さ)。
図8Aに示されるように、各リーマーのスロット660の底部表面666(例示的に、リーマー630、及び破線で示されている、より長い直径を有する別のリーマー668)は、単一の深度停止部650が、任意のサイズのリーマーと共に使用されることができるよう、タブ654の先端により画定されているアライメント開口部662に受容されるよう置かれてサイズが決められる。例示的な実施形態では、対向する底部表面666は、単一深度停止部650は、これらのリーマーの全てと共に使用されることができるよう、各リーマーに対して同じ距離669を画定する。
例示的な実施形態では、深度停止部650は、ノッチ664の1つとの係合部に出入りすることができるピン674に接続されて、環状スロット642により示される所望の位置に深度停止部を固定する、可動プレート670を含む。ピン674は、深度停止部650のタブ654の1つと並んだフランジ676から延在する。
図8Aに示されるように、深度停止部650は、空洞852を画定する本体850を含む。アライメント開口部662は、本体850及び空洞852を通して延在する。可動プレート670は、空洞852内に置かれている。可動プレート670は、深度停止部650の駆動側面856から延在するボタン854を含む。スプリング856は、可動プレート670と、深度停止部650の保持側面860上に形成される側面壁858との間に延在して、可動プレート670を係合位置方向に付勢させる。可動プレート670に画定されている開口部に受容される本体850におけるピンにより、可動プレート670は本体850に連結される。
深度停止部650の本体850は、ガイドアダプター620に係合するよう構成されている一対の平面壁862を含む。複数のアライメントタブ654は、壁862のそれぞれから延在している。例示的な実施形態では、深度停止部650は、互いに直交して配列している8つのアライメントタブを含む。4つの対向するアライメントタブ654(プレート670の各側面上に置かれている)は、ピン674に平行に延在している一方、他のタブ654(やはり、プレート670の各側面上に置かれている)は、ピン674に直交して延在している。
深度停止部650をリーマー630に固定するために、深度停止部650は、タブ654が長手方向スロット660に沿って進むよう、リーマー630の長さに沿って進められる。リーマー630の長さに沿って深度停止部650が移動しながら、ピン674がリーマー630から離脱するよう、深度停止部650のボタン854が押し込まれて、可動プレート670を移動させる。深度停止部650は、所望の深さに対応する環状スロット642と一列に並んでいる。深度停止部650を並べた後、スプリング856が、可動プレート670を付勢して、リーマー630の長手方向スロット660における対応するノッチ664内部のピン674を置くよう、深度停止部650のボタン854が放される。
図9に示されているように、深度停止部650が、リーマー630の所望の環状スロット642に適切に置かれると、リーマーは、リーミングガイドアダプター620の中央円筒状経路614に進めることができ、患者の大腿骨602の遠位端部600と接触部に進めることができる。外科医は、図10に示されるように、深度停止部650が、ガイドアダプター620に接触して、それにより、大腿骨602の遠位端部600において、外科的に準備された通路672を形成するまで、患者の大腿骨にリーマー630を一層深く進め続けることができる。
次に、図10を参照すると、外科医が、所望の深さ及び直径の通路672を有するとき、リーミングガイド610は、トライアルコンポーネント410から取り外すことができる。次に、外科医は、外科用鋸682を使用して、患者の大腿骨602の遠位端部600の「ボックスカット」を行うことができる。上記のとおり、トライアルコンポーネント410は、前部フランジ420の内面により画定される中央通路430、アーム422、424、及びコンポーネント410の後部プレート428を含む。例示的な実施形態では、中央通路430を画定する表面684は、実質的に平面であり、外科用鋸682のカッティングガイド面として働く。
ボックスカットの遠位切除のための追加的な支援を実現するため、外科医は、図11に示されるように、カッティングガイドプラットフォーム416を取り付けることができる。プラットフォーム416の平面686は、前部フランジ420の表面684と並んで、切除のための拡張したカッティングガイド面をもたらす。図12に示されるように、トライアルコンポーネント410の後部プレート428は、アーム422、424の間に延在している溝690を含む。溝690は、外科用鋸682のカッティング縁部692を受容するサイズにされて、それにより、鋸682の捕捉体として働く。更に、溝690は、所望の切除深さが達成されたという視覚的表示を外科医に提供する。切除が完了すると、外科医は、患者の骨から大腿骨トライアルコンポーネント410を取り除くことができる。
次に、図13A及び13Bを参照すると、外科医は、ボックストライアルコンポーネント412を大腿骨トライアルコンポーネント410に取り付けてもよい。そうするために、図13A中に示されるように、外科医は、ボックストライアルコンポーネント412をトライアルコンポーネント410の中央通路430と一列に並べてもよい。次に、外科医は、ボックストライアルコンポーネント412の本体510を中央通路430及び装着用フランジ520を、それらの対応する隙間450、452に進めることができる。上記のとおり、それぞれコンポーネント410、412上に形成されている、ノッチ530、532及びタブ534、536の組合せによって、コンポーネント410、412の不適切なアライメントが防止される。隙間450、452に置かれているフランジ520により、外科医は、ねじ付き穴456に締結具460を進め、それにより、ボックストライアルコンポーネント412を大腿骨トライアルコンポーネント410に固定することができる。大腿骨トライアルコンポーネント410を骨の上に置く前、又はこのコンポーネント410を適切な位置に置いた後、ボックストライアルコンポーネント412が取り付けられ得ることを認識すべきである。
図14に示されるように、ボックストライアルコンポーネント412は、ステムトライアル702に固定されるよう構成されているステムポスト700を含む。システム10は、さまざまなサイズの骨に適合するサイズにされている、さまざまな長さ及びさまざまな直径を有する、いくつかの異なるステムトライアル702を含むことができることを認識すべきである。ステムトライアル702をポスト700に固定するため、ステムトライアル702の端部の1つは、ステムポスト700に画定されている開口部704と一列に並べられて、次に、開口部704内に進める。図13A及び13Bに示されるように、ねじ付き締結具706は、ボックストライアルコンポーネント412のアーム514、516の間、及びステムポスト700の通路内に進められる。締結具706は、ステムトライアル702の端部に画定されている開口部(図示せず)にねじ止めされて、ステムトライアル702をトライアルコンポーネント412に固定する。
図14に再度、転じると、外科医は、1つ又は複数の大腿骨補強トライアル506を大腿骨トライアルコンポーネント410に場合により取り付けることができる。そうするために、外科医は、トライアル506のタブ(図示せず)を、トライアルコンポーネント410に画定されている装着スロット502の1つと一列に並べることができる。次に、外科医は、トライアル506を装着スロット502に進めて、それにより、トライアルコンポーネントと一緒に固定することができる。外科医は、アセンブリを患者の大腿骨602の外科的に準備された遠位端部600に導入して、試験整復を行い、骨に取り付けられた大腿骨トライアルコンポーネント410による移動範囲を評価することができる。代替として、トライアル506は、骨上に既に置かれている大腿骨トライアルコンポーネント410を備えたスロット502内に挿入されてもよい。
図20を参照すると、各湾曲アーム422、424は、その遠位骨接表面496に画定されている装着スロット502を含む。装着スロット502は、アーム422、424の外側縁部900から内側方向に延在する。外側縁部は、大腿骨トライアルコンポーネントの内側又は外側縁部とすることができることを認識すべきである。チャネル902は、各アーム422、424の遠位骨接表面496に画定されており、スロット502に平行して外側縁部900から内側方向に延在している。チャネル902は、テーパ面904によって部分的に画定されている。隙間906は、各アーム422、424の遠位骨接表面496に画定されており、チャネル902から離間配置されている。
更に、各湾曲アーム422、424は、その後方骨接表面500に画定されている装着スロット502を含む。装着スロット502は、アーム422、424の外側縁部900から内側方向に延在する。チャネル902は、各アーム422、424の後方骨接表面500に画定されており、スロット502に平行して外側縁部900から内側方向に延在している。チャネル902は、テーパ面904によって部分的に画定されている。隙間906は、各アーム422、424の後方骨接表面500に画定されており、チャネル902から離間配置されている。
図21及び22を参照すると、複数の補強トライアルコンポーネント506は、遠位骨接表面496、又はアーム422、424の後方骨接表面500の一方の上に置かれるサイズにされている。特に、補強トライアルコンポーネント506は、遠位補強トライアルコンポーネント及び後部補強トライアルコンポーネントを含む。補強トライアルコンポーネント506は、少なくとも1つの磁石を含み、磁性材料から作製され得る。
各補強トライアルコンポーネント506は、平面ベース面903と底部平面907との間に画定されている、異なる厚さ507を有する。遠位補強トライアルコンポーネント506では、厚さ507は、骨接表面496と各アーム422、424の遠位カッティングスロット480との間に画定されている間隔509(図14に示される)に等しい。後部補強トライアルコンポーネント506では、厚さ507は、骨接表面500と各アーム422、424の後方カッティングスロット482との間に画定されている、間隔511(図14に示される)に等しい。平面ベース面903は、湾曲アーム422、424の骨接表面496、500のうちの一方と係合するよう構成されている。遠位補強トライアルコンポーネント506では、フランジ913は、コンポーネント506の前面915から延在する。後部補強トライアルコンポーネント506は、フランジ913を含まないことに留意すべきである。トライアル506は、装着用ポスト908、及び平面ベース面903から外側方向に延在するペグ910を含む。装着用ポスト908は、円筒状端部915を実質的に有する。
アーム422、424に形成されているスロット502は、複数のトライアル506のうちの1つの装着用ポスト908を受容するサイズにされている。特に、これらのスロットは、装着用ポスト908の円筒状端部915を受容するサイズ及び形状にされている。装着用ポスト908は、湾曲アーム422、424のスロット502において、装着用ポスト908の円筒状端部915を保持する働きをするピン914を含む。ペグ910は、チャネル902に受容されるサイズにされている。特に、チャネル902のテーパ面904は、トライアル506がアーム422、424に進むにつれて、各トライアル506のペグ910と係合するよう構成されている。隙間906は、トライアル506がスロット502内に完全に進むと、各トライアル506のペグ910を受容するサイズにされている。
図23に例示されているとおり、患者の大腿骨に大腿骨トライアルコンポーネント410を置いた後、外科医は、コンポーネント410の装着スロット502の1つの中にトライアル506を進めることができる。トライアル506が、外側縁部から装着スロット502の中に、内側方向又は外側方向に進むにつれて、ペグ910はテーパ面904と係合し、それにより、トライアル506は大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面に対して傾斜させる。ペグ910は、チャネル902を出て、骨接表面に沿ってスライドし、次に、隙間906に入り込むことができる。この位置で、トライアル506のペグ910は、コンポーネント410の隙間906に保持されて、トライアル506を保持してトライアル506が、装着スロット502を通して後退するのを防止する。更に、トライアル506は、コンポーネント410に磁気連結されて、トライアル506を更に保持する。
図15A~Bに戻ると、大腿骨トライアルコンポーネント410は、例えば、ポストトライアルコンポーネント712を含めた、他のトライアルコンポーネントと共に利用されてもよい。ボックストライアルコンポーネント412と同様に、ポストトライアルコンポーネント712は、前部フランジ512、及びフランジ512から延在する一対のアーム514を含む。一対の装着用フランジ520は、アーム514から外側方向に延在し、大腿骨トライアルコンポーネント410の隙間450、452に受容されるよう構成されている。ステムポスト700は、ポストトライアルコンポーネント712のアーム514から離れるよう延在する。
システム10はまた、ねじ付き締結具706によって、ステムポスト700に固定されるよう構成されているボストライアル714を含む。図16に示されるように、ねじ付きボア716としてのボストライアル714は、ステムトライアルコンポーネント720の対応するねじ付きシャフト718を受容するサイズにされている。駆動工具722は、ボストライアル714上にステムトライアルコンポーネント720をねじ止めするために使用され得る。
次に、図17を参照すると、組み立てられた、トライアルコンポーネント410、ポストトライアルコンポーネント712及びステムトライアルコンポーネント720は、患者の大腿骨602の遠位端部600上に進めることができる。大腿骨トライアルコンポーネント410を骨の上に置く前、又はこのコンポーネント410を適切な位置に置いた後、他の大腿骨トライアルインサートコンポーネントのようなポストトライアルコンポーネント712を取り付けることができることを認識すべきである。図18に示されるように、遠位端部600上に置かれたアセンブリにより、外科医は、外科用鋸682を使用して、患者の骨を切除することができる。そうするために、外科医は、カッティングガイドスロット480の1つに鋸682を置いて、遠位端部600から所望量の骨を取り除くことができる。図17に示されるように、外科医は、上記のとおり、カッティングガイドスロット480を利用して、十分な骨材料を取り除き、補強トライアル506の挿入を可能にする。外科医は、切除を継続して、所望の骨形状にして、人工大腿骨コンポーネント20を受容させることができる。
上記のとおり、大腿骨トライアルコンポーネント410及びボックストライアルコンポーネント412、並びに/又はポストトライアルコンポーネント712が、試験整復中に使用されて、移動範囲を評価することができる。図19に示されるように、大腿骨トライアルコンポーネント410は、患者の脛骨736の近位端部734に取り付けられた、脛骨ベーストライアルコンポーネント732上に置かれた脛骨インサートトライアルコンポーネント730と係合するよう構成されている。試験整復の例示的な説明、及び患者の脛骨の準備は、参照により本明細書に組み込まれている、Kyle B.Thomasらによる、「TIBIAL ORTHOPAEDIC SURGICAL INSTRUMENTS AND METHOD OF USING SAME」と題する、2015年5月12日に交付された、米国特許第9,028,501号に開示されている。脛骨インサートトライアルコンポーネントは、屈曲範囲にわたり、伸張状態から屈曲状態まで、大腿骨トライアルコンポーネント410及びボックストライアルコンポーネント412、並びに/又はポストトライアルコンポーネント712の表面と係合し、かつ関節接合する、一対の凹曲面を含んで、移動範囲を評価して、適切なサイズの人工装具を決定する。
外科医は、ポストトライアルコンポーネント712及びステムトライアルコンポーネント720を用いて、最初の試験整復を行うことができることを認識すべきである。次に、外科医は、患者の大腿骨上の適切な位置に大腿骨トライアルコンポーネント410を残すと同時に、ポストトライアルコンポーネント712及びステムトライアルコンポーネント720を取り除くことができる。次に、外科医は、図7及び9に関する上記のリーマ仕上げ操作を行い、図10~12に関する上記のボックスカット操作を行い、次に、ボックストライアルコンポーネント412を取り付けた後、記載されているさらなる試験整復及び/又は補強切除を行うことができる。
前述の例示的な実施形態は、個別の脛骨トレイ及び脛骨トレイインサートを有するよう記載されているが、これらの脛骨トレイは、個別の脛骨トレイインサートの必要性を不要にする顆受容ベアリング表面を含んでもよいことを理解されたい。
上の説明及び発明の要旨にしたがって、本明細書において説明されている方法及び装置は、本発明の例示的な実施形態を構成するが、本明細書に含まれる発明は、この厳密な実施形態に限定されないこと、及び特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲から逸脱することなく、このような実施形態に変更が行われてもよいことは、当業者には明白であろう。更に、本発明は、その請求項によって定義されるものと理解されるべきであり、本明細書において述べられている例示的な実施形態を説明するいかなる制限又は要素も、このような制限又は要素が明示的に記述されていない限り、いずれの請求項の要素の解釈にも組み込まれるべきでないことが意図されている。同様に、本発明は、請求項によって定義されるものであり、かつ本明細書に明示的に議論されていい場合でさえも、本発明の本来の及び/又は予期せぬ利点が存在する可能性があるので、任意の請求項に包含されるために、本明細書において開示された本発明の特定の利点又は目的のいずれか又は全てを満たす必要はないものと理解されたい。
〔実施の態様〕
(1) 整形外科用手術システムであって、
複数のカッティングフルートを含む遠位端部、前記遠位端部から離れるよう延在する第1の細長形シャフト、及び外科用ドリルに連結するよう構成されているシャンクを含む、第1の外科リーマーであって、前記第1の細長形シャフトが第1の直径を有する、前記第1の外科リーマーと、
複数のカッティングフルートを含む遠位端部、該遠位端部から離れるよう延在する第2の細長形シャフト、及び外科用ドリルに連結するよう構成されているシャンクを含む、第2の外科リーマーであって、前記第2の細長形シャフトが前記第1の直径より大きな第2の直径を有する、前記第2の外科リーマーと、
前記第2の直径と等しい第3の直径を有する中央開口部を含む、深度停止部であって、前記第1の細長形シャフト及び前記第2の細長形シャフトの1つに個別に連結されるよう構成されている、前記深度停止部と
を含み、
前記深度停止部が、前記中央開口部内に延在している複数のアライメントタブを含み、対向するアライメントタブの各対が、前記第1の外科リーマーの前記第1の直径より短い幅を画定し、
複数の長手方向スロットが、前記第1の細長形シャフト及び前記第2の細長形シャフトのそれぞれに画定されており、各長手方向スロットが、前記深度停止部の前記アライメントタブの1つを受容するサイズにされている、
整形外科用手術システム。
(2) 前記第1の外科リーマーの前記第1の細長形シャフトが複数の隙間を含み、前記第1の細長形シャフトの長手軸に沿って、前記複数の隙間が前記遠位端部から異なる距離で置かれ、
前記深度停止部が可動プレートを含み、前記第1の細長形シャフトに沿って、適切な位置に前記深度停止部を固定するために、前記可動プレートが各隙間に個別に係合する働きをする、
実施態様1に記載の整形外科用手術システム。
(3) 前記第2の外科リーマーの前記第2の細長形シャフトが複数の隙間を含み、前記第2の細長形シャフトの長手軸に沿って、前記複数の隙間が前記遠位端部から異なる距離で置かれ、
前記深度停止部の前記可動プレートが、前記第2の細長形シャフトに沿って、適切な位置に前記深度停止部を固定するよう、各隙間に個別に係合する働きをする、
実施態様2に記載の整形外科用手術システム。
(4) 前記可動プレートが、各隙間に受容されるサイズのピンを含み、前記ピンが、前記第1及び前記第2の細長形シャフトの前記長手軸に直交して延在するよう構成されている、実施態様3に記載の整形外科用手術システム。
(5) 前記ピンが、前記深度停止部の一対のアライメントタブと平行して延在している、実施態様4に記載の整形外科用手術システム。
(6) 前記第1の細長形シャフト及び前記第2の細長形シャフトがそれぞれ、複数の環状スロットを含み、各環状スロットが、前記隙間の1つにつながっており、前記遠位端部から所定の距離に対応している、実施態様3に記載の整形外科用手術システム。
(7) 前記深度停止部の前記アライメントタブが、
第1の一対の対向するアライメントタブと、
前記第1の一対のアライメントタブに直交して延在しており、かつ前記第1の一対の対向するアライメントタブと連携して、前記深度停止部にアライメント開口部を画定している、第2の一対の対向するアライメントタブと
を含む、実施態様1に記載の整形外科用手術システム。
(8) 前記深度停止部が、第1の平面、及び前記第1の平面に対向して置かれた第2の平面を含み、
前記中央開口部が、前記第1の平面及び前記第2の平面を通って延在しており、
前記第1の一対の対向するアライメントタブ及び前記第2の一対の対向するアライメントタブが、前記第1の平面から内側方向に延在している、
実施態様7に記載の整形外科用手術システム。
(9) 前記深度停止部の前記アライメントタブが、
前記第2の平面から内側方向に延在している、第3の一対の対向するアライメントタブと、
前記第3の一対のアライメントタブに直交して延在する第4の一対の対向するアライメントタブであって、前記第2の平面から内側方向に延在している、前記第4の一対の対向するアライメントタブと
を含む、実施態様8に記載の整形外科用手術システム。
(10) 前記第1の細長形シャフトの各長手方向スロットが、前記第1の細長形シャフト中に画定されている細長形開口部からベース面まで内側方向に延在しており、第1の距離は、前記第1の細長形シャフトの各対向ベース面の間に画定されており、
前記第2の細長形シャフトの各長手方向スロットが、前記第2の細長形シャフト中に画定されている細長形開口部からベース面まで内側方向に延在しており、第2の距離は、前記第2の細長形シャフトの各対向ベース面の間に画定されており、前記第2の距離が、第1の距離に等しく、かつ前記深度停止部の幅より短い、
実施態様1に記載の整形外科用手術システム。
(11) 前記第1の細長形シャフトを受容するサイズにされている通路を含むガイド本体を更に含み、前記深度停止部が、前記ガイド本体の外側端部と係合するよう構成されている、実施態様1に記載の整形外科用手術システム。
(12) 整形外科用手術システムであって、
複数のカッティングフルートを含む遠位端部、前記遠位端部から離れるよう延在する細長形シャフト、及び外科用ドリルに連結するよう構成されているシャンクを含む、外科リーマーであって、前記細長形シャフトが複数の長手方向スロット、及び前記複数の長手方向スロットの1つのベース面に画定されている複数の隙間を含む、前記外科リーマーと、
深度停止部であって、前記細長形シャフトを受容するサイズにされている中央開口部、前記細長形シャフトに沿って適切な位置に前記深度停止部を固定するよう各隙間を個別に係合する働きをする可動プレート、及び前記中央開口部内に延在し、前記外科リーマーの前記複数の細長形スロットに受容されるよう置かれた複数のアライメントタブを含む、前記深度停止部と
を含む、整形外科用手術システム。
(13) 前記可動プレートが、各隙間に受容されるサイズのピンを含み、前記ピンが、前記細長形シャフトの長手軸に直交して延在するよう構成されている、実施態様12に記載の整形外科用手術システム。
(14) 前記ピンが、前記深度停止部の一対のアライメントタブと平行して延在している、実施態様13に記載の整形外科用手術システム。
(15) 前記細長形シャフトが、複数の環状スロットを含み、各環状スロットが、前記隙間の1つにつながっており、前記外科リーマーの前記遠位端部から所定の距離に対応している、実施態様13に記載の整形外科用手術システム。
(16) 前記深度停止部の前記アライメントタブが、
第1の一対の対向するアライメントタブと、
前記第1の一対のアライメントタブに直交して延在しており、かつ前記第1の一対の対向するアライメントタブと連携して、前記深度停止部にアライメント開口部を画定している、第2の一対の対向するアライメントタブと
を含む、実施態様15に記載の整形外科用手術システム。
(17) 前記深度停止部が、前記ピンを付勢して前記隙間と係合させる働きをする付勢要素を含む、実施態様13に記載の整形外科用手術システム。
(18) 深度停止部の中央開口部を第1の外科リーマーの細長形シャフトと一列に並べることと、
前記細長形シャフトの上に前記深度停止部を進めて、前記細長形シャフトに画定されている複数の長手方向スロットに前記深度停止部の複数のアライメントタブを置くことと、
前記細長形シャフトに沿って、適切な位置に前記深度停止部を固定することと、
ガイド本体内に前記第1の外科リーマーを進めて、前記深部停止部を前記ガイド本体と係合させ、患者の骨に開口部を画定することと
を含む、整形外科手術を行う方法。
(19) 前記深度停止部を固定することが、前記細長形シャフトに画定されている隙間にピンを置くことを含む、実施態様18に記載の方法。
(20) 前記隙間から前記ピンを係合解除するために、ボタンを押し込むことを更に含む、実施態様19に記載の方法。
(21) 整形外科用手術システムであって、
患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結されるよう構成されており、かつ前部フランジ、及び前記前部フランジから離れて延在している一対の湾曲アームを含む大腿骨トライアルコンポーネントであって、各アームが遠位骨接表面を含む、前記大腿骨トライアルコンポーネントと、
複数の補強トライアルコンポーネントであって、各補強トライアルコンポーネントが、前記遠位骨接表面上に置かれるサイズにされ、装着用ポスト及び磁石を含む、前記複数の補強トライアルコンポーネントと
を含み、
各湾曲アームが、外側縁部から内側方向に延在しているその遠位骨接表面に画定されているスロットを含み、前記スロットが、前記複数の補強トライアルコンポーネントの1つの前記装着用ポストを受容するサイズにされている、
整形外科用手術システム。
(22) 各補強トライアルコンポーネントが、異なる厚さを有しており、
前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記湾曲アームが、複数の遠位カッティングスロットを含み、各遠位カッティングスロットが、前記補強トライアルコンポーネントの1つの前記厚さに等しい距離だけ、前記遠位骨接表面から離間配置されている、
実施態様21に記載の整形外科用手術システム。
(23) 各湾曲アームが、その遠位骨接表面において画定され、かつ前記スロットに平行に前記外側縁部から内側方向に延在している、チャネルを含み、
各補強トライアルコンポーネントが、前記チャネルに受容されるサイズのペグを含む、
実施態様21に記載の整形外科用手術システム。
(24) 前記チャネルが、各補強トライアルコンポーネントの前記ペグを係合するように構成されているテーパ面によって一部が画定されている、実施態様23に記載の整形外科用手術システム。
(25) 各湾曲アームが、その遠位骨接表面に画定され、かつ、前記チャネルから離間配置されている、隙間を含み、各隙間が、各補強トライアルコンポーネントの前記ペグを受容するサイズにされている、実施態様24に記載の整形外科用手術システム。
(26) 各補強トライアルコンポーネントが、各湾曲アームの前記遠位骨接表面と係合するよう構成されている平面ベース面を含み、前記装着用ポスト及び前記ペグが、前記ベース面から外側方向に延在している、実施態様25に記載の整形外科用手術システム。
(27) 複数の後部補強トライアルコンポーネントを更に含み、各補強トライアルコンポーネントが装着用ポスト及び磁石を含み、
各アームが、後方骨接表面、及び前記外側縁部から内側方向に延在しているその後方骨接表面に画定されている後方スロットを含み、前記後方スロットが、前記複数の後部補強トライアルコンポーネントの1つの前記装着用ポストを受容するサイズにされている、
実施態様21に記載の整形外科用手術システム。
(28) 各後部補強トライアルコンポーネントが、異なる厚さを有しており、
前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記湾曲アームが、複数の後方カッティングスロットを含み、各後方カッティングスロットが、前記後部補強トライアルコンポーネントの1つの前記厚さに等しい距離だけ、前記後方骨接表面から離間配置されている、
実施態様21に記載の整形外科用手術システム。
(29) 前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定されるよう構成されている大腿骨トライアルインサートコンポーネントを更に含み、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、前記一対の湾曲アームの間に置かれるサイズにされている主本体を含む、実施態様21に記載の整形外科用手術システム。
(30) 患者の脛骨の近位面上に置かれるサイズにされている、脛骨ベースプレートと、
前記脛骨ベースプレートに取り付けるよう構成されているインサートトライアルであって、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記湾曲アーム及び前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントと関節接合するよう構成されている、一対の近位曲面を含む、前記インサートトライアルと
を更に含む、実施態様29に記載の整形外科用手術システム。
(31) 前記装着用ポストが、前記湾曲アームの前記スロット中に前記装着用ポストを保持する働きをするピンを含む、実施態様21に記載の整形外科用手術システム。
(32) 患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結されるよう構成され、かつ前部フランジ、及び前記前部フランジから離間して延在している一対の湾曲アームを含む、大腿骨トライアルコンポーネントと、
複数の補強トライアルコンポーネントであって、各補強トライアルコンポーネントが、ペグ及び磁石を含む、複数の補強トライアルコンポーネントと
を含む、整形外科用手術システムであって、
各湾曲アームが、前記複数の補強トライアルコンポーネントの1つの前記ペグを受容するサイズにされている骨接表面に画定された隙間を含む、
整形外科用手術システム。
(33) 前記骨接表面が遠位骨接表面である、実施態様32に記載の整形外科用手術システム。
(34) 前記骨接表面が後方骨接表面である、実施態様32に記載の整形外科用手術システム。
(35) 各湾曲アームが、その骨接表面に画定されているチャネルを含み、前記チャネルが、前記湾曲アームの外側縁部から内側方向に延在しており、かつ前記隙間から離間配置されており、
前記チャネルが、各補強トライアルコンポーネントの前記ペグを受容するサイズにされている、
実施態様32に記載の整形外科用手術システム。
(36) 各補強トライアルコンポーネントが、装着用ポストを含み、
各湾曲アームが、前記外側縁部から内側方向に延在している前記骨接表面に画定されているスロットを含み、前記スロットが、前記複数の補強トライアルコンポーネントの1つの前記装着用ポストを受容するサイズにされている、
実施態様35に記載の整形外科用手術システム。
(37) 各補強トライアルコンポーネントが、異なる厚さを有しており、
前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記湾曲アームが、複数のカッティングスロットを含み、各カッティングスロットが、前記補強トライアルコンポーネントの1つの前記厚さに等しい距離だけ、前記骨接表面から離間配置されている、
実施態様32に記載の整形外科用手術システム。
(38) 患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結されるよう構成され、かつ前部フランジ、及び前記前部フランジから離れて延在している一対の湾曲アームを含む、大腿骨トライアルコンポーネントと、
複数の補強トライアルコンポーネントであって、各補強トライアルコンポーネントが、装着用ポスト及び磁石を含む、前記複数の補強トライアルコンポーネントと
を含む、整形外科用手術システムであって、
各湾曲アームが、外側縁部から内側方向に延在している骨接表面に画定されているスロットを含み、前記スロットが、前記複数の補強トライアルコンポーネントの1つの前記装着用ポストを受容するサイズにされている、
整形外科用手術システム。
(39) 前記骨接表面が遠位骨接表面を含む、実施態様38に記載の整形外科用手術システム。
(40) 前記骨接表面が後方骨接表面を含む、実施態様39に記載の整形外科用手術システム。
(41) 患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結されるよう構成され、前部フランジ、前記前部フランジから離れて延在している一対の湾曲アーム、及び前記一対の湾曲アーム間に延在している後部フランジを含む、大腿骨トライアルコンポーネントと、
カッティングブロックであって、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジに連結するよう構成され、カッティングガイド面を含む、前記カッティングブロックと
を含む、整形外科用手術システムであって、
前記カッティングブロックが、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジに連結されている場合、前記カッティングガイド面が、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジの遠位表面と同一平面に置かれ、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記後部フランジが、切断用鋸刃のさらなる後部移動を防止するために、前記カッティングブロックの前記カッティングガイド面と一列に並んでいる、
整形外科用手術システム。
(42) 前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジが、隙間を含み、
前記カッティングブロックが、前記カッティングガイド面を有する本体、及び前記隙間に受容されるサイズにされている前記本体から延在しているポストを含む、
実施態様41に記載の整形外科用手術システム。
(43) 前記カッティングブロックが、前記カッティングブロックを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定するよう働くロック機構を含む、実施態様41に記載の整形外科用手術システム。
(44) 前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジが、スロットを含み、
前記ロック機構が、前記スロットに受容されるサイズにされている前記本体から外側方向に延在している可動性ロックタブを含み、前記ロックタブは、前記ロックタブが前記カッティングブロックを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定するために前記前部フランジを係合するよう構成されている第1の位置と、前記ロックタブが前記前部フランジから離間配置されるよう構成されている第2の位置との間で可動性である、
実施態様43に記載の整形外科用手術システム。
(45) 前記ロック機構が、前記カッティングガイド面に対向して置かれているユーザー操作ボタンを含み、前記ユーザー操作ボタンが、前記ロックタブを作動させるよう働く、実施態様44に記載の整形外科用手術システム。
(46) 前記ロック機構が、前記第1の位置に前記ロックタブを付勢させるための付勢要素を更に含む、実施態様45に記載の整形外科用手術システム。
(47) 前記後部プレートが、前記前部フランジの前記遠位表面と同一平面の溝を含む、実施態様41に記載の整形外科用手術システム。
(48) 前記後部プレートが、前記前部フランジの前記遠位表面と同一平面である視覚インジケータを含む、実施態様41に記載の整形外科用手術システム。
(49) 前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記湾曲アームが、前記前部フランジの前記遠位表面に平行して延在する、複数の遠位カッティングスロットを含む、実施態様41に記載の整形外科用手術システム。
(50) 前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記湾曲アームが、前記遠位カッティングスロットと直交して延在する複数の後方カッティングスロットを含む、実施態様49に記載の整形外科用手術システム。
(51) 患者の脛骨の近位面上に置かれるサイズにされている、脛骨ベースプレートと、
前記脛骨ベースプレートに取り付けるよう構成されているインサートトライアルであって、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記湾曲アームと関節接合するよう構成されている、一対の近位曲面を含む、前記インサートトライアルと
を更に含む、実施態様41に記載の整形外科用手術システム。
(52) 患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結されるよう構成されており、前部フランジ、前記前部フランジから離れて延在している一対の湾曲アーム、前記一対の湾曲アームの間に延在している後部フランジ、並びに前記前部フランジと、前記湾曲アームと、前記後部フランジとの間に画定されている中央通路を含む、大腿骨トライアルコンポーネントと、
前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定されるよう構成されている大腿骨トライアルインサートコンポーネントであって、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記中央通路に置かれるサイズにされている主本体を含む、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントと、
カッティングブロックであって、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジに連結するよう構成され、カッティングガイド面を含む、前記カッティングブロックと
を含む、整形外科用手術システムであって、
前記カッティングブロックが、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジに連結されると、前記カッティングガイド面が、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジの遠位表面と同一平面に置かれる、
整形外科用手術システム。
(53) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記主本体が、人工大腿骨コンポーネントの膝蓋骨面と一致する形状となる曲面を含む、実施態様52に記載の整形外科用手術システム。
(54) 前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記後部フランジが、切断用鋸刃のさらなる後部移動を防止するため、前記カッティングブロックの前記カッティングガイド面と一列に並んでいる、実施態様53に記載の整形外科用手術システム。
(55) 大腿骨トライアルコンポーネントを患者の大腿骨の外科的に準備された遠位端部に連結することと、
カッティングブロックのカッティングガイドが、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジの遠位表面と同一平面に置かれるよう、前記カッティングブロックを前記前部フランジに連結することと、
前記患者の大腿骨を切削するように、前記カッティングブロックの前記カッティングガイド、及び前記前部フランジの前記遠位表面に沿って鋸刃を進めて患者の大腿骨に接触させることと、
前記鋸刃を前記大腿骨トライアルコンポーネントの後部フランジと係合するよう、前記鋸刃を後方に進めることと
を含む、方法。
(56) 前記内側アーム及び前記外側アームのそれぞれの内面に沿って、前記患者の大腿骨の前記遠位端部を切削することを更に含む、実施態様55に記載の方法。
(57) 前記大腿骨トライアルコンポーネントに前記カッティングブロックを固定するために、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジに形成される対応する隙間内に前記カッティングブロックから延在しているロックタブを置くことを更に含む、実施態様55に記載の方法。
(58) 前記ロックタブを作動させるために、前記カッティングブロック上に形成される、ユーザー操作ボタンを作動させることを更に含む、実施態様57に記載の方法。
(59) 大腿骨トライアルインサートコンポーネントの本体が、前記大腿骨トライアルコンポーネントの内側アームと外側アームとの間、及び前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジと前記後部フランジとの間に画定される中央通路に置かれるよう、前記インサートを前記大腿骨トライアルコンポーネントに連結させることを更に含む、実施態様55に記載の方法。
(60) 伸張状態と屈曲状態との間の前記患者の下肢を、患者の脛骨上に配置されているインサートトライアルコンポーネントと係合している前記大腿骨トライアルコンポーネントと関節接合することを更に含む、実施態様59に記載の方法。
(61) 患者の脛骨の近位面上に置かれるサイズにされている、脛骨ベースプレートと、
前記脛骨ベースプレートに取り付けるよう構成されている、インサートトライアルコンポーネントであって、一対の近位凹曲面を含む、前記インサートトライアルコンポーネントと、
患者の大腿骨の遠位端部に連結されるよう構成されており、前部フランジ、及び前記前部フランジから離れて延在している一対の湾曲アームを含む大腿骨トライアルコンポーネントであって、各アームが曲顆面及び複数のカッティングガイドスロットを含む、前記大腿骨トライアルコンポーネントと、
前記一対の湾曲アーム間に置かれるサイズにされている中央本体、及び前記中央本体から外側方向に延在している一対の装着用フランジを含む、大腿骨トライアルインサートコンポーネントであって、各装着用フランジが、遠位表面、及び前記装着用フランジを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための各装着用フランジに保持されている締結具を含む、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントと
を含む、整形外科用手術システムであって、
前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記装着用フランジを受容するサイズにされている前記湾曲アーム内の一対のスロットを含み、
前記遠位表面及び前記曲顆面は、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定されると、前記インサートトライアルコンポーネントの前記近位凹曲面に係合して、この上に関節接合するよう構成されている、
整形外科用手術システム。
(62) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、前記一対の装着用フランジの第1のフランジから外側方向に延在するタブを含み、
前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記一対の湾曲アームの第1の装着用湾曲アームに画定されている溝を含み、前記溝が、前記一対のスロットの第1のスロットに接続されており、かつ前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記タブを受容するサイズにされて、前記大腿骨トライアルコンポーネントに対して前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づける、
実施態様61に記載の整形外科用手術システム。
(63) 前記一対の湾曲アームが、前記一対のスロットの他方のスロット内に開口するいかなる溝もない第2の湾曲アームを含む、実施態様62に記載の整形外科用手術システム。
(64) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、前記第1の装着用フランジから外側方向に延在する第2のタブを含み、
前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記第1の湾曲アームに画定されている第2の溝を含み、前記第2の溝が前記第1のスロットに接続されており、かつ前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記第2のタブを受容するサイズにされて、前記大腿骨トライアルコンポーネントに対して前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づける、
実施態様62に記載の整形外科用手術システム。
(65) 各締結具が、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記装着用フランジの1つに画定されているねじ付きボアを係合するサイズにされている細長形ねじ付きシャフト、前記細長形ねじ付きシャフトに接続されているヘッド部、前記ヘッド部に画定されているソケット、及び前記ヘッド部から外側に放射状に延在して、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記装着用フランジを係合する環状フランジを含む、実施態様61に記載の整形外科用手術システム。
(66) 各装着用フランジが、前記装着用フランジの前記遠位表面に画定されている開口部、及び前記装着用フランジに空洞を画定するよう、前記開口部から内側方向に延在している内壁を含み、前記内壁が、第1の直径を画定する遠位区域を含み、
前記締結具の前記環状フランジが、前記第1の直径より長い第2の直径を有する、
実施態様65に記載の整形外科用手術システム。
(67) 前記締結具の前記環状フランジが、傾斜した近位縁部を有する、実施態様66に記載の整形外科用手術システム。
(68) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記中央本体が、
前部フランジと、
前記前部フランジから延在している一対のアームであって、各アームが、前記装着用フランジの1つを含む、前記一対のアームと、
前記一対のアームの間に延在する近位壁であって、前記一対のアーム及び前記前部フランジと連携して、前記インサートトライアルコンポーネントの突起を受容するサイズにされているノッチを画定する、前記近位壁と、
前記近位壁から延在している後方カムであって、屈曲範囲にわたり、前記インサートトライアルコンポーネントの前記突起と関節接合するよう構成されている、前記後方カムと、
を含む、
実施態様61に記載の整形外科用手術システム。
(69) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、第1の大腿骨トライアルコンポーネントであり、
前記整形外科用手術システムが、第2の大腿骨トライアルコンポーネントを含み、前記第2の大腿骨トライアルコンポーネントが、
前部フランジと、
前記前部フランジから延在している一対のアームであって、前記第2の大腿骨トライアルコンポーネントの各アームが、遠位表面を有する装着用フランジ、及び前記装着用フランジを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための、前記装着用フランジに保持されている締結具を含む、前記一対のアームと、
前記一対のアームの間に画定されている、開口チャネルと
を含む、
実施態様68に記載の整形外科用手術システム。
(70) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、細長形シャフトを含むステムトライアルを受容するサイズにされているポストを含む、実施態様61に記載の整形外科用手術システム。
(71) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、対応する人工大腿骨コンポーネントの膝蓋骨面と一致する形状の前面を含む、実施態様61に記載の整形外科用手術システム。
(72) ねじ付き遠位端部、及び前記ねじ付き遠位端部から延在する細長形シャフトを含むステムトライアルと、
患者の大腿骨の遠位端部に連結されるよう構成されており、前部フランジ、及び前記前部フランジから離れて延在している一対の湾曲アームを含む大腿骨トライアルコンポーネントであって、各アームが曲顆面及び複数のカッティングガイドスロットを含む、前記大腿骨トライアルコンポーネントと、
前記一対の湾曲アーム間に置かれるサイズにされている中央本体、前記ステムトライアルの前記ねじ付き遠位端部を個別に受容するサイズにされているポスト、及び前記中央本体から外側方向に延在している一対の装着用フランジを含む、大腿骨ボックストライアルコンポーネントであって、各装着用フランジが、遠位表面、及び前記大腿骨ボックストライアルコンポーネントを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための、各装着用フランジに保持されている締結具を含む、前記大腿骨ボックストライアルコンポーネントと、
前記ステムトライアルの前記ねじ付き遠位端部を個別に受容するサイズにされているポスト、及び一対の装着用フランジを含む、大腿骨髄内コンポーネントであって、各装着用フランジが、遠位表面、及び前記大腿骨ボックストライアルコンポーネントを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための、各装着用フランジに保持されている締結具を含む、前記大腿骨髄内コンポーネントと
を含む、整形外科用手術システムであって、
前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記大腿骨ボックストライアルコンポーネント及び前記大腿骨髄内コンポーネントの前記装着用フランジを個別に受容するサイズにされている前記湾曲アームにおける一対のスロットを含む、
整形外科用手術システム。
(73) 前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記曲顆面と関節接合するよう構成されている、一対の近位凹曲面を含む、インサートトライアルコンポーネントを更に含む、実施態様72に記載の整形外科用手術システム。
(74) 前記中央本体が、前記インサートトライアルコンポーネントの突起を係合するよう構成されている後方カムを含む、実施態様73に記載の整形外科用手術システム。
(75) 前記大腿骨ボックストライアルコンポーネント及び前記大腿骨髄内コンポーネントの前記遠位表面が、前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定されると、前記インサートトライアルコンポーネントの前記近位凹曲面上に関節接合する、実施態様73に記載の整形外科用手術システム。
(76) 整形外科用手術システムであって、
患者の大腿骨の遠位端部に連結されるよう構成されており、前部フランジ、及び前記前部フランジから離れて延在している一対の湾曲アームを含む大腿骨トライアルコンポーネントであって、各アームが曲顆面及び複数のカッティングガイドスロットを含む、前記大腿骨トライアルコンポーネントと、
(i)前記中央本体から外側方向に延在する一対の装着用フランジであって、各装着用フランジが、遠位表面、及びその中に保持されている、前記装着用フランジを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための締結具を含む、前記一対の装着用フランジ、及び(ii)前記一対の装着用フランジの第1のフランジから外側方向に延在するタブを含む、大腿骨トライアルインサートコンポーネントと
を含み、
前記大腿骨トライアルコンポーネントが、(i)前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記装着用フランジを受容するサイズにされている前記湾曲アーム中の一対のスロット、及び(ii)前記一対の湾曲アームの第1の装着用湾曲アームに画定されている溝を含み、前記溝が、前記一対のスロットの第1のスロットに接続されており、かつ前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記タブを受容するサイズにされて、前記大腿骨トライアルコンポーネントに対して前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づける、
整形外科用手術システム。
(77) 前記一対の湾曲アームが、前記一対のスロットの他方のスロット内に開口するいかなる溝もない第2の湾曲アームを含む、実施態様76に記載の整形外科用手術システム。
(78) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、前記第1の装着用フランジから外側方向に延在する第2のタブを含み、
前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記第1の湾曲アームに画定されている第2の溝を含み、前記第2の溝が前記第1のスロットに接続されており、かつ前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記第2のタブを受容するサイズにされて、前記大腿骨トライアルコンポーネントに対して前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づける、
実施態様77に記載の整形外科用手術システム。
(79) 各締結具が、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記装着用フランジの1つに画定されているねじ付きボアを係合するサイズにされている細長形ねじ付きシャフト、前記細長形ねじ付きシャフトに接続しているヘッド部、前記ヘッド部に画定されているソケット、及び前記ヘッド部から外側に放射状に延在して、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記装着用フランジを係合する環状フランジを含む、実施態様76に記載の整形外科用手術システム。
(80) 各装着用フランジが、前記装着用フランジの前記遠位表面に画定している開口部、及び前記装着用フランジに空洞を画定するよう、前記開口部から内側方向に延在している内壁を含み、前記内壁が、第1の直径を画定する遠位区域を含み、
前記締結具の前記環状フランジが、前記第1の直径より長い第2の直径を有する、
実施態様79に記載の整形外科用手術システム。
(81) 患者の大腿骨の遠位端部上に大腿骨トライアルコンポーネントを置くことと、
前記患者の大腿骨の一部を取り除くよう、前記大腿骨トライアルコンポーネントに画定されているカッティングガイドスロットを通して切断用鋸刃を進めることと、
大腿骨トライアルインサートコンポーネント上に保持されている一対の締結具により、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを前記大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることと、
前記大腿骨トライアルコンポーネント及び前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの表面を、伸張状態から屈曲状態まで屈曲範囲にわたって、脛骨インサートトライアルコンポーネントの一対の凹曲面に係合させることと
を含む、整形外科手術を行う方法。
(82) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを取り付けることは、前記大腿骨トライアルコンポーネントが患者の大腿骨の前記遠位端部上に置かれている間に前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定することを含む、実施態様81に記載の方法。
(83) 補強トライアルを前記大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面に取り付けることを更に含む、実施態様81に記載の方法。
(84) 前記補強トライアルを前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記骨接表面に取り付けることが、前記補強トライアルの装着用ポストを、前記大腿骨トライアルコンポーネントの外側縁部から内側方向に延在するスロット内に進めることを含む、実施態様83に記載の方法。
(85) 前記補強トライアルを前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記骨接表面に取り付けることが、前記補強トライアルのペグを、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記骨接表面に画定されているチャネルのテーパ面と係合させて、前記補強トライアルを前記骨接表面に対して傾斜させることを含む、実施態様83に記載の方法。
(86) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを取り付けることが、一対のフランジを、前記大腿骨トライアルコンポーネントの一対の湾曲アームに画定されている開口部内に進めることを含み、前記締結具が前記一対のフランジ上に保持されている、実施態様81に記載の方法。
(87) 前記一対のフランジを、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記一対の湾曲アームに画定されている開口部内に進めることが、前記一対のフランジの第1のフランジから延在しているアライメントタブを、前記一対の湾曲アームの第1の湾曲アームに画定されているアライメント溝内に進めることを含み、前記一対の湾曲アームの前記第2の湾曲アームに、いかなるアライメント溝もない、実施態様86に記載の方法。
(88) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネント上に保持されている一対の締結具により、ポストトライアルインサートコンポーネントを前記大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることと、
前記ポストトライアルコンポーネント及び前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの表面を、伸張状態から屈曲状態まで屈曲範囲にわたって、脛骨インサートトライアルコンポーネントの一対の凹曲面と係合させることと、
前記大腿骨トライアルコンポーネントから前記ポストトライアルインサートコンポーネントを取り除くことと
を更に含み、
前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、大腿骨ボックストライアルコンポーネントであり、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを前記大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることが、前記大腿骨トライアルコンポーネントから前記ポストトライアルインサートコンポーネントを取り除くことの後に、大腿骨ボックストライアルコンポーネントを取り付けることを含む
実施態様81に記載の方法。
(89) カッティングブロックのカッティングガイドが、前部フランジの遠位表面と同一平面に置かれるよう、前記カッティングブロックを前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記前部フランジに連結することと、
前記患者の大腿骨を切削するよう、前記カッティングブロックの前記カッティングガイド、及び前記前部フランジの前記遠位表面に沿って鋸刃を進めて患者の大腿骨に接触させることと、
前記鋸刃を前記大腿骨トライアルコンポーネントの後部フランジと係合するよう、前記鋸刃を後方に進めることと
を更に含む、実施態様81に記載の方法。
(90) 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを取り付けることが、前記鋸刃を前記大腿骨トライアルコンポーネントの後部フランジと係合するよう、前記鋸刃を後方に進めることの後に、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを前記大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることを含む、実施態様89に記載の方法。
(91) 一対の保持ねじにより、ドリルガイド本体を前記大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることと、
前記ドリルガイド本体を通して、外科リーマーを進めて、前記患者の大腿骨に開口部を画定することと
を更に含む、実施態様81に記載の方法。
(92) 前記外科リーマーの細長形シャフトに沿って、深度停止部を適切な位置に固定することと、
前記外科リーマーを前記ドリルガイド本体内に進めて、前記深度停止部を前記ガイド本体に係合することと
を更に含む、実施態様91に記載の方法。
(93) ステムトライアルを前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントに固定することを更に含む、実施態様81に記載の方法。
(94) 第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネントを大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることと、
前記第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネント及び前記大腿骨トライアルコンポーネントを患者の大腿骨の遠位端部に置くことと、
前記大腿骨トライアルコンポーネント及び前記第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネントの表面を、伸張状態から屈曲状態まで屈曲範囲にわたって、脛骨インサートトライアルコンポーネントの一対の凹曲面に係合させることと、
前記患者の大腿骨の一部を取り除くよう、前記大腿骨トライアルコンポーネントに画定されているカッティングガイドスロットを通して切断用鋸刃を進めることと、
前記大腿骨トライアルコンポーネントに画定されているスロット内に、補強トライアルを内側方向に進めて、前記大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面と前記患者の大腿骨との間に、前記補強トライアルの本体を置くことと、
前記大腿骨トライアルコンポーネントから前記第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネントを取り外すことと、
カッティングブロックを前記大腿骨トライアルコンポーネントの前部フランジに連結することと、
前記患者の大腿骨を切削するよう、前記カッティングブロックの前記カッティングガイド、及び前記前部フランジの前記遠位表面に沿って鋸刃を進めて患者の大腿骨に接触させることと、
第2の大腿骨トライアルインサートコンポーネントを前記大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることと、
前記大腿骨トライアルコンポーネント及び前記第2の大腿骨トライアルインサートコンポーネントの表面を、伸張状態から屈曲状態まで屈曲範囲にわたって、脛骨インサートトライアルコンポーネントの一対の凹曲面に係合させることと
を含む、整形外科手術を行う方法。
(95) 前記鋸刃を前記大腿骨トライアルコンポーネントの後部フランジと係合するよう、前記鋸刃を後方に進めることを更に含む、実施態様94に記載の方法。
(96) 前記カッティングガイドスロットを通して前記切断用鋸刃を進めることが、前記補強トライアルコンポーネントの厚さに等しい前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記骨接表面からの距離に置かれたカッティングガイドスロットを選択することを含む、実施態様94に記載の方法。
(97) 一対の保持ねじにより、ドリルガイド本体を前記大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることと、
前記ドリルガイド本体を通して、外科リーマーを進めて、前記患者の大腿骨に開口部を画定することと
を更に含む、実施態様94に記載の方法。
(98) ステムトライアルを前記第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネントに固定した後、前記第1の大腿骨トライアルインサートコンポーネントを前記大腿骨トライアルコンポーネントに取り付けることを更に含む、実施態様94に記載の方法。
(99) 患者の大腿骨の遠位端部上に大腿骨トライアルコンポーネントを置くことと、
補強トライアルコンポーネントの厚さに等しい前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記骨接表面からの距離に置かれたカッティングガイドスロットを選択することと、
前記患者の大腿骨の一部を取り除くよう、前記大腿骨トライアルコンポーネントに画定されているカッティングガイドスロットを通して切断用鋸刃を進めることと、
前記補強トライアルの装着用ポストを、前記大腿骨トライアルコンポーネントの外側縁部から内側方向に延在しているスロット内に進めることと
を含む、整形外科手術を行う方法。
(100) 前記補強トライアルの前記装着用ポストを前記スロット内に進めることが、前記大腿骨トライアルコンポーネントの骨接表面と前記患者の大腿骨との間に前記補強トライアルの本体を置くことを含む、実施態様99に記載の方法。

Claims (14)

  1. 患者の脛骨の近位面上に置かれるサイズにされている、脛骨ベースプレートと、
    前記脛骨ベースプレートに取り付けるよう構成されている、インサートトライアルコンポーネントであって、一対の近位凹曲面を含む、前記インサートトライアルコンポーネントと、
    患者の大腿骨の遠位端部に連結されるよう構成されており、前部フランジ、及び前記前部フランジから離れて延在している一対の湾曲アームを含む大腿骨トライアルコンポーネントであって、各アームが曲顆面及び複数のカッティングガイドスロットを含む、前記大腿骨トライアルコンポーネントと、
    前記一対の湾曲アーム間に置かれるサイズにされている中央本体、及び前記中央本体から外側方向に延在している一対の装着用フランジを含む、大腿骨トライアルインサートコンポーネントであって、各装着用フランジが、遠位表面、及び前記装着用フランジを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための各装着用フランジに保持されている締結具を含む、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントと
    を含む、整形外科用手術システムであって、
    前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記装着用フランジを受容するサイズにされている前記一対の湾曲アーム内の一対のスロットを含み、
    前記遠位表面及び前記曲顆面は、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定されると、前記インサートトライアルコンポーネントの前記近位凹曲面に係合して、この上に関節接合するよう構成されていて、
    前記締結具の各々が、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記装着用フランジの1つに画定されているねじ付きボアを係合するサイズにされている細長形ねじ付きシャフト、前記細長形ねじ付きシャフトに接続されているヘッド部、前記ヘッド部に画定されているソケット、及び前記ヘッド部から外側に放射状に延在して、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記装着用フランジを係合する環状フランジを含む、
    整形外科用手術システム。
  2. 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、前記一対の装着用フランジの第1のフランジから外側方向に延在するタブを含み、
    前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記一対の湾曲アームの第1の装着用湾曲アームに画定されている溝を含み、前記溝が、前記一対のスロットの第1のスロットに接続されており、かつ前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記タブを受容するサイズにされて、前記大腿骨トライアルコンポーネントに対して前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づける、
    請求項1に記載の整形外科用手術システム。
  3. 前記一対の湾曲アームが、前記一対のスロットの他方のスロット内に開口するいかなる溝もない第2の湾曲アームを含む、請求項2に記載の整形外科用手術システム。
  4. 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、前記第1フランジから外側方向に延在する第2のタブを含み、
    前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記第1の装着用湾曲アームに画定されている第2の溝を含み、前記第2の溝が前記第1のスロットに接続されており、かつ前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記第2のタブを受容するサイズにされて、前記大腿骨トライアルコンポーネントに対して前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づける、
    請求項2に記載の整形外科用手術システム。
  5. 各装着用フランジが、前記装着用フランジの前記遠位表面に画定されている開口部、及び前記装着用フランジに空洞を画定するよう、前記開口部から内側方向に延在している内壁を含み、前記内壁が、第1の直径を画定する遠位区域を含み、
    前記締結具の前記環状フランジが、前記第1の直径より長い第2の直径を有する、
    請求項に記載の整形外科用手術システム。
  6. 前記締結具の前記環状フランジが、傾斜した近位縁部を有する、請求項に記載の整形外科用手術システム。
  7. 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記中央本体が、
    前部フランジと、
    前記前部フランジから延在している一対のアームであって、各アームが、前記装着用フランジの1つを含む、前記一対のアームと、
    前記一対のアームの間に延在する近位壁であって、前記一対のアーム及び前記前部フランジと連携して、前記インサートトライアルコンポーネントの突起を受容するサイズにされているノッチを画定する、前記近位壁と、
    前記近位壁から延在している後方カムであって、屈曲範囲にわたり、前記インサートトライアルコンポーネントの前記突起と関節接合するよう構成されている、前記後方カムと、
    を含む、
    請求項1に記載の整形外科用手術システム。
  8. 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、第1の大腿骨トライアルコンポーネントであり、
    前記整形外科用手術システムが、第2の大腿骨トライアルコンポーネントを含み、前記第2の大腿骨トライアルコンポーネントが、
    前部フランジと、
    前記前部フランジから延在している一対のアームであって、前記第2の大腿骨トライアルコンポーネントの各アームが、遠位表面を有する装着用フランジ、及び前記装着用フランジを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための、前記装着用フランジに保持されている締結具を含む、前記一対のアームと、
    前記一対のアームの間に画定されている、開口チャネルと
    を含む、
    請求項に記載の整形外科用手術システム。
  9. 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、細長形シャフトを含むステムトライアルを受容するサイズにされているポストを含む、請求項1に記載の整形外科用手術システム。
  10. 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、対応する人工大腿骨コンポーネントの膝蓋骨面と一致する形状の前面を含む、請求項1に記載の整形外科用手術システム。
  11. 患者の脛骨の近位面上に置かれるサイズにされている、脛骨ベースプレートと、
    前記脛骨ベースプレートに取り付けるよう構成されている、インサートトライアルコンポーネントであって、一対の近位凹曲面を含む、前記インサートトライアルコンポーネントと、
    患者の大腿骨の遠位端部に連結されるよう構成されており、前部フランジ、及び前記前部フランジから離れて延在している一対の湾曲アームを含む大腿骨トライアルコンポーネントであって、各アームが曲顆面及び複数のカッティングガイドスロットを含む、前記大腿骨トライアルコンポーネントと、
    前記一対の湾曲アーム間に置かれるサイズにされている中央本体、及び前記中央本体から外側方向に延在している一対の装着用フランジを含む、大腿骨トライアルインサートコンポーネントであって、前記一対の装着用フランジが互いに対して非対称に形成され、各装着用フランジが、遠位表面、及び前記装着用フランジを前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定するための各装着用フランジに保持されている締結具を含む、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントと
    を含む、整形外科用手術システムであって、
    前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記装着用フランジを受容するサイズにされている前記一対の湾曲アーム内の一対の開口部を含み、
    前記遠位表面及び前記曲顆面は、前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが前記大腿骨トライアルコンポーネントに固定されると、前記インサートトライアルコンポーネントの前記近位凹曲面に係合して、この上に関節接合するよう構成されていて、
    前記締結具の各々が、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記装着用フランジの1つに画定されているねじ付きボアを係合するサイズにされている細長形ねじ付きシャフト、前記細長形ねじ付きシャフトに接続されているヘッド部、前記ヘッド部に画定されているソケット、及び前記ヘッド部から外側に放射状に延在して、前記大腿骨トライアルコンポーネントの前記装着用フランジを係合する環状フランジを含む、
    整形外科用手術システム。
  12. 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、前記一対の装着用フランジの第1のフランジから外側方向に放射状に延在するタブを含み、
    前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記一対の湾曲アームの第1の装着用湾曲アームに画定されているノッチを含み、前記ノッチが、前記一対の開口部の第1の開口部に接続されて該第1の開口部から径方向に延在しており、かつ前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記タブを受容するサイズにされて、前記大腿骨トライアルコンポーネントに対して前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づける、
    請求項1に記載の整形外科用手術システム。
  13. 前記一対の湾曲アームが、前記一対の開口部の他方の開口部内に開口するいかなるノッチもない第2の装着用湾曲アームを含む、請求項1に記載の整形外科用手術システム。
  14. 前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントが、前記第1フランジから外側方向に放射状に延在する第2のタブを含み、
    前記大腿骨トライアルコンポーネントが、前記第1の装着用湾曲アームに画定されている第2のノッチを含み、前記第2のノッチが前記第1の開口部に接続されており、かつ前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントの前記第2のタブを受容するサイズにされて、前記大腿骨トライアルコンポーネントに対して前記大腿骨トライアルインサートコンポーネントを方向づける、
    請求項1に記載の整形外科用手術システム。
JP2022153533A 2016-05-18 2022-09-27 整形外科的関節置換手技における患者の大腿骨を準備するためのシステム及び方法 Active JP7400045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662338276P 2016-05-18 2016-05-18
US62/338,276 2016-05-18
PCT/US2017/033278 WO2017201256A2 (en) 2016-05-18 2017-05-18 System and method for preparing a patient's femur in an orthopaedic joint replacement procedure
JP2018560584A JP7150614B2 (ja) 2016-05-18 2017-05-18 整形外科的関節置換手技における患者の大腿骨を準備するためのシステム及び方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560584A Division JP7150614B2 (ja) 2016-05-18 2017-05-18 整形外科的関節置換手技における患者の大腿骨を準備するためのシステム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022177245A JP2022177245A (ja) 2022-11-30
JP7400045B2 true JP7400045B2 (ja) 2023-12-18

Family

ID=59078162

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560584A Active JP7150614B2 (ja) 2016-05-18 2017-05-18 整形外科的関節置換手技における患者の大腿骨を準備するためのシステム及び方法
JP2022153533A Active JP7400045B2 (ja) 2016-05-18 2022-09-27 整形外科的関節置換手技における患者の大腿骨を準備するためのシステム及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560584A Active JP7150614B2 (ja) 2016-05-18 2017-05-18 整形外科的関節置換手技における患者の大腿骨を準備するためのシステム及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (9) US10363148B2 (ja)
EP (2) EP3457958B1 (ja)
JP (2) JP7150614B2 (ja)
CN (5) CN112932604A (ja)
AU (2) AU2017268380B2 (ja)
BR (1) BR112018073544A2 (ja)
CA (1) CA3024852A1 (ja)
RU (1) RU2744481C2 (ja)
WO (1) WO2017201256A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017201272A2 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic surgical instrument system for surgically-preparing a patient's femur
CN112932604A (zh) * 2016-05-18 2021-06-11 德普伊爱尔兰无限公司 用于在整形外科关节置换手术中准备患者股骨的系统和方法
CN109688963B (zh) 2016-07-15 2021-08-06 马科外科公司 用于机器人辅助修正程序的系统
US11039938B2 (en) 2017-07-26 2021-06-22 Optimotion Implants LLC Modular knee prothesis
US10925743B2 (en) * 2017-09-26 2021-02-23 Stephen J. Incavo Knee arthroplasty with modular femoral adapters
CN111278370B (zh) * 2017-11-10 2023-10-20 史密夫和内修有限公司 矫形系统、部件和方法
JP7353059B2 (ja) * 2019-03-29 2023-09-29 京セラ株式会社 手術器具
US11083585B2 (en) 2019-05-09 2021-08-10 Howmedica Osteonics Corp. Spring retained femoral augment
US11376018B2 (en) * 2019-09-14 2022-07-05 Microport Orthopedics Holdings Inc. Adjustable revision guide with translating stem adaptor
JPWO2022030427A1 (ja) * 2020-08-04 2022-02-10
DE102022207580A1 (de) * 2022-07-25 2024-01-25 Aesculap Ag Femorales Probekondylenimplantat

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3727928A (en) 1970-10-02 1973-04-17 Erickson Tool Co Collet chuck
RO89820B1 (ro) * 1985-11-05 2002-06-28 îNTREPRINDEREA INDUSTRIA TEHNICO MEDICALA Implanturi elastice, pentru osteosinteza elastica stabila, a fracturilor femurului si, respectiv, tibiei, precum si instrumentar de lucru
US4710075A (en) * 1986-10-01 1987-12-01 Boehringer Mannheim Corporation Adjustable drill gauge
US4952213A (en) 1989-02-03 1990-08-28 Boehringer Mannheim Corporation Tibial cutting guide
US5100409A (en) 1991-03-07 1992-03-31 Dow Corning Wright Corporation Shaping and trial reduction guide for implantation of femoral prosthesis and method of using same
US5282866A (en) 1992-02-12 1994-02-01 Osteonics Corp. Prosthetic knee tibial component with axially ribbed keel and apparatus for effecting implant
US5176684A (en) 1992-02-20 1993-01-05 Dow Corning Wright Modular shaping and trial reduction guide for implantation of posterior-stabilized femoral prosthesis and method of using same
US5571194A (en) 1994-11-14 1996-11-05 Johnson & Johnson Professional, Inc. Femoral augmentation system for artificial knee joint
US5702460A (en) 1995-02-15 1997-12-30 Smith & Nephew, Inc. Revision femoral trial prosthesis
US5609642A (en) 1995-02-15 1997-03-11 Smith & Nephew Richards Inc. Tibial trial prosthesis and bone preparation system
US5683397A (en) 1995-02-15 1997-11-04 Smith & Nephew, Inc. Distal femoral cutting guide apparatus for use in knee joint replacement surgery
US5634927A (en) 1995-07-06 1997-06-03 Zimmer, Inc. Sizing plate and drill guide assembly for orthopaedic knee instrumentation
US5613970A (en) 1995-07-06 1997-03-25 Zimmer, Inc. Orthopaedic instrumentation assembly having an offset bushing
US5601563A (en) 1995-08-25 1997-02-11 Zimmer, Inc. Orthopaedic milling template with attachable cutting guide
US5776201A (en) * 1995-10-02 1998-07-07 Johnson & Johnson Professional, Inc. Modular femoral trial system
WO1997030661A1 (en) * 1996-02-21 1997-08-28 Smith & Nephew Inc. Trial wedges with magnetic attachments
FR2748389A1 (fr) 1996-05-13 1997-11-14 Rech Appliquees Aux Traitement Ensemble d'elements pour la constitution d'une piece de prothese osseuse
FR2752519B3 (fr) 1996-08-20 1998-10-16 Jbs Sa Guides de coupe tibiale et femorale pour installation d'une prothese totale de genou
US5681316A (en) 1996-08-22 1997-10-28 Johnson & Johnson Professional, Inc. Tibial resection guide
US5769854A (en) 1996-08-23 1998-06-23 Osteonics Corp. Instrument system for preparing a distal femur for a posteriorly stabilized femoral component of a knee prosthesis
WO1998032384A1 (en) 1997-01-28 1998-07-30 New York Society For The Relief Of The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Method and apparatus for femoral resection
GB2323037B (en) 1997-03-13 2001-06-27 Zimmer Ltd Evaluating the fit of an orthopaedic implant
US5879393A (en) 1997-05-21 1999-03-09 Smith & Nephew, Inc. Trial femoral prosthesis for use in knee joint replacement surgery
US5976147A (en) 1997-07-11 1999-11-02 Johnson & Johnson Professional, Inc Modular instrumentation for bone preparation and implant trial reduction of orthopedic implants
US6488687B1 (en) 1997-09-18 2002-12-03 Medidea, Llc Joint replacement method and apparatus
US6258095B1 (en) 1998-03-28 2001-07-10 Stryker Technologies Corporation Methods and tools for femoral intermedullary revision surgery
US5931841A (en) 1998-04-24 1999-08-03 Stryker Technologies Corporation Combination broacher-reamer for use in orthopaedic surgery
US6159216A (en) 1998-09-09 2000-12-12 Sulzer Orthopedics Inc. Combination tibial preparation instrumentation
US6613052B1 (en) 2000-12-21 2003-09-02 J. Gregory Kinnett Multi-functional orthopedic surgical instrument and method of using same
US7497874B1 (en) 2001-02-23 2009-03-03 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis
US20130211531A1 (en) * 2001-05-25 2013-08-15 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved articular implants, designs and related guide tools
US6712823B2 (en) 2001-12-14 2004-03-30 Wright Medical Technology Inc. Humeral head resection guide
KR20070021283A (ko) * 2002-06-13 2007-02-22 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 평면내 결합 체결 장치 및 미리 체결된 용품
US6827739B2 (en) 2002-08-26 2004-12-07 Zimmer Technology, Inc. Easily assembled provisional orthopaedic implant
US20040153087A1 (en) 2003-02-04 2004-08-05 Sanford Adam H. Provisional orthopedic implant with removable guide
FR2854059B1 (fr) 2003-04-24 2006-01-27 Aesculap Sa Plot modulaire pour prothese du genou postero-stabilisee
US7104997B2 (en) 2003-06-19 2006-09-12 Lionberger Jr David R Cutting guide apparatus and surgical method for use in knee arthroplasty
US7289920B2 (en) 2003-06-26 2007-10-30 General Electric Company Method and apparatus for capture of grid characteristics corresponding to fluctuation events
US7048477B2 (en) * 2003-06-30 2006-05-23 I.D.M.S., L.L.C. Drill measurement stops
US7547327B2 (en) 2003-10-03 2009-06-16 Howmedica Osteonics Corp. Expandable augment trial
US20050192588A1 (en) 2004-02-27 2005-09-01 Garcia Daniel X. Instrumentation and method for prosthetic knee
GB0406821D0 (en) 2004-03-25 2004-04-28 Depuy Int Ltd Reamer and method of reaming
ATE431771T1 (de) * 2004-06-21 2009-06-15 Straumann Holding Ag Verfahren zur herstellung eines drehenden einwegschneidwerkzeugs und ein drehendes einwegwerkzeug für ärztliche oder zahnärztliche zwecke
JP2006019490A (ja) 2004-07-01 2006-01-19 Toyoda Mach Works Ltd ファイバレーザ発振装置
US7963968B2 (en) 2004-12-21 2011-06-21 Smith & Nephew, Inc. Distal femoral trial with removable cutting guide
US8834473B2 (en) 2005-02-01 2014-09-16 Smith & Nephew, Inc. Lockable orientation instrument assembly
RU2332181C2 (ru) 2005-02-21 2008-08-27 ГОУ ВПО "Московский государственный медико-стоматологический университет Министерства здравоохранения РФ" Способ имплантации межмыщелкового эндопротеза коленного сустава и комплект устройств для его осуществления
US8734453B2 (en) 2005-02-21 2014-05-27 Wright Medical Technology, Inc. Instruments for minimally invasive surgery total knee arthroplasty
GB0510194D0 (en) 2005-05-19 2005-06-22 Mcminn Derek J W Knee prosthesis
US8002777B2 (en) 2005-06-09 2011-08-23 Biomet Manufacturing Corp. Instrumentation and method for implanting a curved stem tibial tray
US7695519B2 (en) 2005-07-08 2010-04-13 Howmedica Osteonics Corp. Modular tibial baseplate
WO2007052297A2 (en) * 2005-08-24 2007-05-10 Kantilal Hastimal Sancheti Knee joint prosthesis
JP5270352B2 (ja) 2005-10-03 2013-08-21 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 固定器具アセンブリ
US7744600B2 (en) 2006-01-10 2010-06-29 Zimmer Technology, Inc. Bone resection guide and method
US8070752B2 (en) 2006-02-27 2011-12-06 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific alignment guide and inter-operative adjustment
CA2648444C (en) 2006-04-04 2014-03-18 Smith & Nephew, Inc. Trial coupler systems and methods
US20080091273A1 (en) 2006-10-13 2008-04-17 Hazebrouck Stephen A Mobile/fixed prosthetic knee systems
US9119734B2 (en) 2006-10-31 2015-09-01 Smith & Nephew, Inc. Trial femoral prosthesis and its use
US8187280B2 (en) 2007-10-10 2012-05-29 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US7959637B2 (en) 2007-03-13 2011-06-14 Biomet Manufacturing Corp. Distal femoral cutting guide
WO2008138137A1 (en) 2007-05-14 2008-11-20 Queen's University At Kingston Patient-specific surgical guidance tool and method of use
JP2009006066A (ja) 2007-06-29 2009-01-15 Japan Medical Materials Corp 骨部整形用ガイド器具
EP2166969B1 (en) 2007-07-09 2015-04-08 Orthosoft, Inc. Universal positioning device for orthopedic surgery
US8038681B2 (en) * 2007-09-30 2011-10-18 Depuy Products, Inc. Modular femoral orthopaedic surgical instrument
EP2957237A1 (en) 2007-09-30 2015-12-23 DePuy Products, Inc. Customized patient-specific orthopaedic surgical instrumentation
EP2145590B8 (en) 2008-07-18 2012-09-26 Societa'Azionaria Materiale Ospedaliero - S.A.M.O. S.p.A. Kit for implanting modular knee prostheses
US8337498B2 (en) 2008-08-13 2012-12-25 Rasmussen G Lynn Systems and methods for providing a bone milling device
JP5255956B2 (ja) 2008-09-01 2013-08-07 京セラメディカル株式会社 ブローチ及びブローチの製造方法
US8562608B2 (en) 2008-09-19 2013-10-22 Zimmer, Inc. Patello-femoral milling system
FR2943528B1 (fr) 2009-03-27 2011-06-03 Tornier Sa Instrumentation chirurgicale de resection de l'extremite d'un os long
US8551023B2 (en) 2009-03-31 2013-10-08 Depuy (Ireland) Device and method for determining force of a knee joint
US8915965B2 (en) 2009-05-07 2014-12-23 Depuy (Ireland) Anterior stabilized knee implant
KR101761935B1 (ko) * 2009-05-29 2017-08-04 스미스 앤드 네퓨, 인크. 슬관절 치환술을 수행하기 위한 방법 및 장치
US20130103098A1 (en) * 2009-06-15 2013-04-25 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank, friction fit retainer and lateral alignment feature
WO2011049637A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 Synvasive Technology, Inc. Knee balancing for revision procedures
US8771280B2 (en) * 2010-03-08 2014-07-08 Zimmer, Inc. Femoral cut guide
US8453389B2 (en) * 2010-08-04 2013-06-04 Bruce A. Selke Roof boot
US8979847B2 (en) * 2011-06-06 2015-03-17 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for implanting a knee prosthesis
US8551179B2 (en) * 2011-06-16 2013-10-08 Zimmer, Inc. Femoral prosthesis system having provisional component with visual indicators
US8968412B2 (en) * 2011-06-30 2015-03-03 Depuy (Ireland) Trialing system for a knee prosthesis and method of use
US8998907B2 (en) 2011-11-23 2015-04-07 Symmetry Medical Inc System and method for a modular resection guide
US8556900B2 (en) 2011-12-01 2013-10-15 Zimmer, Inc. Surgical instrument for impacting and extracting a cutting instrument
US9050107B2 (en) 2012-05-30 2015-06-09 Depuy (Ireland) Method of surgically preparing a patient's femur
US9113915B2 (en) 2012-05-30 2015-08-25 Depuy (Ireland) Method of surgically preparing a patient's tibia
US9095356B2 (en) 2012-05-30 2015-08-04 Depuy (Ireland) Tibial trial instruments and method of using same
US9028501B2 (en) 2012-05-30 2015-05-12 Depuy (Ireland) Tibial orthopaedic surgical instruments and method of using same
CH706593A1 (de) * 2012-06-05 2013-12-13 Thommen Medical Ag Bohrvorrichtung für die Chirurgie mit Mitteln zur Einstellung der Bohrtiefe in einem Humanknochen.
US9386999B2 (en) 2013-03-13 2016-07-12 Depuy (Ireland) Tibial orthopaedic surgical instruments for setting offset
US9232950B2 (en) 2013-03-15 2016-01-12 Depuy (Ireland) Femoral orthopaedic surgical instruments for setting offset
US9636122B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-02 Depuy Ireland Unlimited Company Femoral orthopaedic instrument assembly for setting offset
US9282981B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-15 Depuy (Ireland) Method of surgically preparing a patients femur
US9861491B2 (en) * 2014-04-30 2018-01-09 Depuy Ireland Unlimited Company Tibial trial system for a knee prosthesis
CN104042311A (zh) * 2014-06-16 2014-09-17 冯济陈 膝关节交叉韧带修复瞄准器
US10307173B2 (en) * 2014-09-30 2019-06-04 Medos International Sàrl Gage for limiting distal travel of drill pin
US10098646B2 (en) * 2014-09-30 2018-10-16 Medos International Sàrl Surgical guide for use in ligament repair procedures
US10646237B2 (en) * 2015-12-15 2020-05-12 Biomet Manufacturing, Llc Associated instruments and methods for posterior stabilized knee preparation
CN112932604A (zh) * 2016-05-18 2021-06-11 德普伊爱尔兰无限公司 用于在整形外科关节置换手术中准备患者股骨的系统和方法
US11096735B2 (en) * 2018-08-21 2021-08-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instruments and methods

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017268380B2 (en) 2021-11-18
JP2022177245A (ja) 2022-11-30
CN112932604A (zh) 2021-06-11
AU2022200958B2 (en) 2024-04-18
US20170333207A1 (en) 2017-11-23
EP4233773A3 (en) 2023-10-18
CN109152581A (zh) 2019-01-04
US11517448B2 (en) 2022-12-06
US20190380842A1 (en) 2019-12-19
US10363147B2 (en) 2019-07-30
US20170333208A1 (en) 2017-11-23
CN112932602A (zh) 2021-06-11
US10390966B2 (en) 2019-08-27
US20190350722A1 (en) 2019-11-21
AU2022200958A1 (en) 2022-03-24
US20190350723A1 (en) 2019-11-21
CN109152581B (zh) 2022-03-11
JP7150614B2 (ja) 2022-10-11
EP4233773A2 (en) 2023-08-30
EP3457958B1 (en) 2023-07-26
EP3457958A2 (en) 2019-03-27
US10363148B2 (en) 2019-07-30
CN112932601A (zh) 2021-06-11
US20170333209A1 (en) 2017-11-23
US20230114456A1 (en) 2023-04-13
RU2018144113A3 (ja) 2020-12-11
WO2017201256A2 (en) 2017-11-23
CN112932603A (zh) 2021-06-11
US10390965B2 (en) 2019-08-27
US11337828B2 (en) 2022-05-24
US20170333211A1 (en) 2017-11-23
US20170333210A1 (en) 2017-11-23
WO2017201256A3 (en) 2017-12-28
US11504251B2 (en) 2022-11-22
JP2019516489A (ja) 2019-06-20
RU2744481C2 (ru) 2021-03-10
CA3024852A1 (en) 2017-11-23
RU2018144113A (ru) 2020-06-18
BR112018073544A2 (pt) 2019-03-19
US11234841B2 (en) 2022-02-01
AU2017268380A1 (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7400045B2 (ja) 整形外科的関節置換手技における患者の大腿骨を準備するためのシステム及び方法
JP2014176658A (ja) オフセット設定のための脛骨トライアル器具
JP7179944B2 (ja) 患者の大腿骨を外科的に準備するための整形外科用手術器具システム
JP7325988B2 (ja) 整形外科用手術器具システム及び整形外科用プロテーゼアセンブリを試験する方法
JP6362884B2 (ja) 外科用器具及び使用方法
US9668883B2 (en) Trial kit for knee prosthesis system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7400045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150