JP7395559B2 - ハウジングに組み込まれた温度調整手段を有するバッテリユニット - Google Patents

ハウジングに組み込まれた温度調整手段を有するバッテリユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7395559B2
JP7395559B2 JP2021504570A JP2021504570A JP7395559B2 JP 7395559 B2 JP7395559 B2 JP 7395559B2 JP 2021504570 A JP2021504570 A JP 2021504570A JP 2021504570 A JP2021504570 A JP 2021504570A JP 7395559 B2 JP7395559 B2 JP 7395559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
wall
battery unit
circulation
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021504570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019197335A5 (ja
JP2021521618A (ja
Inventor
ベッカー,ニコラ
フロラン,アレクサンドル
Original Assignee
ソゲフィ・エア・アンド・クーリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソゲフィ・エア・アンド・クーリング filed Critical ソゲフィ・エア・アンド・クーリング
Publication of JP2021521618A publication Critical patent/JP2021521618A/ja
Publication of JPWO2019197335A5 publication Critical patent/JPWO2019197335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7395559B2 publication Critical patent/JP7395559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • H01M10/6568Liquids characterised by flow circuits, e.g. loops, located externally to the cells or cell casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/28Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the electric energy storing means, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/11Electric energy storages
    • B60Y2400/112Batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、自立型の電気エネルギー源、特に自動車に搭載された電気エネルギー源の分野に関し、バッテリユニットと、少なくとも1つのこのようなユニットを含むハイブリッドまたは電気自動車とを目的とする。
ハイブリッド/電気自動車は、その動作に必要な電気エネルギーを保管可能なバッテリを備える。現在の問題点は、「バッテリパック」とも呼ばれるバッテリユニットの設計を最適化して、それにより寿命(充電/放電)と走行連続動作能力との観点から最高の性能を引き出すことが必要な点にある。これらのバッテリパックの日常的な使用では、充電時間が同様に重要なファクタである。
使用されるバッテリでは、特に、たとえばリチウム-イオンまたはリチウム-ポリマータイプの高密度蓄電池を、理想的には温度10℃~30℃で動作させる必要がある。温度が低すぎると連続動作能力に影響し、温度が高すぎるとバッテリの寿命に影響する。したがって、バッテリの温度を最適に調整することが必要である。
車載用途の場合、バッテリを空気により冷却するという解決方法が存在するが、熱交換は依然としてかなり制限される。現在の傾向は、熱伝導流体を用いて熱交換を改善するとともに調整効率を上げることにある。
さらに、これらのバッテリを受容する溝は、車両の一部から直接実現されるか、または、この車両の構造部品に形成された空洞から構成可能である。しかし、上記の解決方法は設置の観点から柔軟性に乏しく、メンテナンスが難しい。このため、自立型で車両構造に組み込まれないバッテリパックという解決方法を優先すべきである。
従来技術には多くの構想が存在する:これらは金属(鋼、アルミニウム等)による解決方法を用いており、バッテリパックの内部に組み立てられ、配置された冷却プレートまで熱伝導流体がホースにより分配され、バッテリのセルまたは素子をまとめたモジュールが冷却プレートの上に配置されている。
その結果、多数の部品の組立から形成されるので構成が複雑化し、製造時には多くの密封接続を実施しなければならず(その老化耐性には問題がありうる)、大型のマルチコンポーネント構造となる。
さらに、バッテリユニットのハウジングは金属(好ましくはアルミニウム)で製造されるので、外部に向けてバッテリパックを断熱不能かつ絶縁不能であり、その上、原価が高く、腐食しやすい。
本発明の目的は、少なくとも上記の主な制限を解消することにある。
このため、本発明は、特にハイブリッドおよび/または電気自動車用のバッテリユニットを目的とし、このユニットは主に、一方では、物理的および/または電気的に複数のブロックまたはモジュールに必要に応じてまとめられた複数のセルまたはバッテリ素子を含み、他方では、前記セルまたは素子を収容かつ囲むハウジングを含み、さらに、熱伝導流体の循環による前記セルまたは素子の温度調整手段を含み、
ハウジングがプラスチック材料で実現され、好ましくはねじ止めにより周辺で組み立てられた、底部および側壁を持つ下部トレイと上部カバーとから構成され、少なくともトレイが、前記トレイの本体内に構造的に組み込まれて好ましくは少なくとも部分的にトレイと一続きで形成された、熱伝導流体の分配/収集手段および循環手段を含むことを特徴とする。
本発明は、限定的ではない例として挙げられ、概略的な添付図面に関して説明された好ましい実施形態に関する以下の説明によって、いっそう理解されるであろう。
本発明によるバッテリユニットを1つの角度からみた斜視図である。 本発明によるバッテリユニットを異なる角度からみた斜視図である。 ハウジングの2つの構成部品の組立前のバッテリユニットを示す図である。 カバーを外したところを示す、図1Aと同様の斜視図である。 セルまたはバッテリ素子が外され、下部トレイだけを示す、図2と同様の図である。 分配/収集手段内の熱伝導流体の循環フローを概略的に示す、本発明によるバッテリユニットを1つの方向からみた斜視図である。 分配/収集手段内の熱伝導流体の循環フローを概略的に示す、本発明によるバッテリユニットを異なる方向からみた斜視図である。 熱伝導流体の循環を概略的に示す、図1と図4に示したバッテリユニットの部分断面図である。 図1と図4のバッテリユニットを別の面からみた断面図である。 図1に示したバッテリユニットの、はめ込み補強構造との組立前を示す斜視図である。 図1に示したバッテリユニットの、はめ込み構造との組立後を示す斜視図である。 本発明によるバッテリユニットの別の変形実施形態を示す図1Aと同様の図である。 本発明によるバッテリユニットのまた別の変形実施形態を示す図1Aと同様の図である。 図8Bに示したバッテリユニットのハウジングの一部をなす下部トレイの斜視図である。 図2のバッテリユニットの(分配/収集手段を示す)分解組立斜視図である。
図1、図4、図7、図8は、特にハイブリッドおよび/または電気自動車用のバッテリユニット1を示しており、このユニットは主に、一方では、必要に応じて複数のブロックまたはモジュール2’に物理的および/または電気的にまとめられた複数のセルまたはバッテリ素子2を含み、他方では、前記セルまたは素子2を収容かつ囲むハウジング3を含み、さらに、熱伝導流体の循環による前記セルまたは素子2の温度調整手段4、5を含む。
本発明によれば、ハウジング3はプラスチック材料で製造され、好ましくはねじ止めにより周辺で組み立てられた、底部6’および側壁6’’を持つ下部トレイ6と上部カバー7とから構成され、少なくともトレイ6が、前記トレイ6の本体6’、6’’内に構造的に組み込まれて好ましくは少なくとも部分的にトレイと一続きで形成された、熱伝導流体の分配/収集手段および循環手段4、5を含む。
そのため、ハウジング3は、好ましくはそれぞれがモノブロックまたは一続きである2つのハーフシェルを形成する2つの部分6、7から構成され、これらの部分は、単一の周辺組立エリア3’の位置で互いに密封式に組み立てられる。たった2つの部分のこのような組立により、接合エリアを最小限にしながらバッテリを形成するセル2を収容かつ囲むことができ、得られたハウジング3内にそれらが詰められる。
剛性のプラスチック材料(サーモプラスチック材料、たとえばポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステルなど。この材料は添加剤および/または、ガラスファイバ、カーボンファイバ等のファイバを添加され、または添加されず、補強グリッドを含み、または含まない)からハウジングを製造することによって、(金属製のハウジングに比べて)断熱性が向上すると同時に原価を下げることができ、(多種多様な形状を製造可能であるので)、その組立製造時および2個の各構成部品6、7の製造時にハウジング3の構造自体の中に分配/収集手段5と循環手段4とを組み込むことができる。
有利には、上記手段4、5はトレイ6の本体の壁に部分的かつ周辺的に形成されるだけであり(上記手段は構造を弱体化しない)、トレイ6の本体にこれらの手段を少なくとも部分的に組み込んで並置することによってハウジング3のアセンブリの小型化に貢献する。
ハウジング3、特にトレイ6への上記手段4、5の組み込みによって、管やホースの面倒な設置や密封接続を回避することができ、外部環境に対する上記手段4、5の露出もまた回避される(分配/収集手段5が壁6’’’に並置される)。
カバー7によるトレイ6の密封組立エリア3’は、少なくとも1つの周辺接触連続帯から構成可能であり、この帯は、向かい合った縁のねじ止め、クリップ係止もしくは同等物による加圧接触の結果として形成され、またはハウジング3の2つの構成部分6、7の係合構成を備えた向かい合った縁どうしを材料溶融により接合して得られる。
圧縮パッキンによる密封は、周辺組立エリア3’の接触帯の位置またはこの帯の間で実施されうる。着脱式の組立(ねじ止め、クリップ係止等)を用いることによって、組立後にセル2でテストを実施し、少なくとも1つのモジュール2’を簡単に交換することができる。
液体熱伝導流体と素子またはセル2との直接接触を回避する実施形態によれば、トレイ6は、セルまたは素子2が載せられるその底部6’の位置に、前記セルまたは素子2と接する少なくとも1つの内壁部分8を含み、当該または各内壁部分8が、ハウジング3のトレイ6の壁6’’’と共に、分配/収集手段5に接続される熱伝導流体の密封循環容積9を画定し、この1つまたは複数の内壁部分8が、トレイ6の壁6’’’と一緒に、表面の少なくとも一部、好ましくは大部分が二重壁であるトレイ6の底部6’を形成する。
有利には、図3、図5、図6、図9から特に分かるように、トレイ6の底部6’が、底部6’の構造に組み込まれて1つまたは複数の内壁部分8を介してセルまたは素子2と接する、少なくとも1つの表面延在型の熱伝導流体循環回路4を含む。当該または各回路4が、有利には回路部分9に分割され、その各々が好ましくはモジュール2’に結合されて対応するモジュール2’の下に延在する。さらに、前記または各循環回路4は、分配/収集手段5に好ましくは接続され、この回路は、セルまたは素子2’に接する1つまたは複数の内壁部分8とトレイ6の壁6’’’との間に形成される。
添付図面でも示されているように、分配/収集手段5がトレイ6の側方周囲の少なくとも一部に配置され、かつ前記トレイ6の壁6’’’内および/または外面に形成され、有利にはトレイが長方形であり、ハウジング3にほぼ直方体の形状を与えている。
この場合、分配/収集手段5は、たとえば前記長方形の4辺のうちの3辺に延在可能である。
好ましい1つの実施形態によれば、分配/収集手段5は、少なくとも1つの熱伝導流体供給管5’と、少なくとも1つの熱伝導流体収集排出管5’’とを含む。各管5’、5’’は、有利には個々の接続端部10、10’を含み、各管5’、5’’は、トレイ6の壁6’’’を貫通する第2のラインまたは管接合ライン11により、前記トレイ6の少なくとも底部6’に組み込まれた熱伝導流体循環手段4に接続される。そのため、外部との流体接続のインターフェイス10、10’、および1つまたは複数の循環回路4との流体結合が、同様にトレイ6の構造に組み込まれている。
たとえばモジュールまたはブロック2’としてセル2をまとめることに合わせて熱交換面積を分割可能にするとともに、熱伝導流体フローにあらかじめ決められた経路を課すことができるようにするために、好ましくは内壁部分8とトレイ6の壁6’’’との間の底部6’の位置で前記トレイ6の本体6’、6’’に組み込まれた循環手段4は、セルまたは素子2と接する内壁部分8とトレイ6の壁6’’’との間にそれぞれ形成された基本循環の容積9を含み、この基本循環の容積が、すべて流体力学的に、個々に直列でかつ集合的に循環手段4に接続されるか、または個々に並列に循環手段4に接続される。
好ましくは、基本循環の容積9の各々が、U字形、S字形または蛇行した全体形状を有し、前記U字形、S字形または蛇行の自由端が、直列の配列に従って、それぞれ先行する基本循環の容積9に、または第2のラインもしくは管接合ライン11によって循環手段4の管5、5’’に、流体力学的に接続される。特にU字形の形状は形成しやすく、広幅の分枝が可能になる。しかし、S字形、Z型または蛇行した形状等の基本循環回路9の他の形状も同様に可能である。
1つの実務的な変形実施形態によれば、U字形の2個の分枝が互いにほぼ並置され、そのため、各分枝の幅が広く、最大の熱交換面積を提供し、液体熱伝導流体の循環フローを入口から関与する基本容積9の出口に配向することができる(図3および図9参照)。
図5と図10に例として示した本発明の1つの特徴によれば、分配/収集手段5の供給管5’および収集排出管5’’と、必要に応じて第2のラインまたは管接合ライン11とが筒状の壁を含み、この壁は、一部がトレイ6の壁6’’’によって、また一部が前記壁6’’’に一体成形されたサーモプラスチック材料14によって形成され、または、溶接により前記壁6’’’と組み立てられた係合壁部分14によって形成される。
トレイ6の壁6’’’により形成された部分と、一体成形によりはめ込まれた部分14との間における前記筒状の壁の配分および切断は、トレイ6の成形金型の可能性と、トレイ6自体の構成の複雑性とに依存する。
壁部分8の材料の種類および厚さならびに素子またはセル2とのそれらの接触面の形態は、これらの素子と液体熱伝導流体との熱交換が最大になるように選択されなければならない。
たとえば図3、図5、図6、図9から明らかになる好ましい1つの構成変形実施形態によれば、当該または各内壁部分8が、トレイ6の対応するへこみまたは凹部12の位置でトレイ6の底部6’の壁6’’’と密封式に結合されるプレート等のはめ込み部品からなり、当該または各内壁部分8が、高い熱伝導率の材料、特に熱伝導特性を改良した金属材料またはサーモプラスチック材料で製造される。
そのため、トレイ6の本体の壁6’’’およびカバー7の壁は、(たとえば添加剤によって)機械特性および遮断特性を高くしたサーモプラスチック材料で製造可能であり、その一方で、内壁部分8は高い熱移動率を有する。
トレイの底部6’の壁6’’’の各々のへこみは、内壁部分8により閉鎖されるときU字形の循環の容積9を構成するように、たとえば、仕切り壁によりその長さの一部分で2つの領域に分割可能である。
トレイ6および、それよりは小さな程度でカバー7は、バッテリモジュール2’を保護しながら収容するのに十分な機械強度を有することが必要であり、このために、たとえば補強溝を含むことができる。
変形実施形態で、または相補的に、より高い強度および剛性に達するために、トレイ6は、当該トレイ6の本体6’、6’’内に組み込まれて、たとえば前記トレイ6の壁6’’’を構成するサーモプラスチック材料により一体成形された補強構造13(図示せず)、または、たとえば、特に中央および周辺の剛性を提供するフレームタイプであって、前記トレイ6のサーモプラスチック材料の壁6’’’との形状結合により外側で協働する補強構造13を含むことができる(図7A、図7B)。
底部6’の剛性を高め、必要に応じて熱伝導流体とセルまたは素子2との間の熱交換領域を増やすために、トレイ6は、底部6’から一続きで(好ましくは対向する2個の側壁6’’の間に)延在する少なくとも1つの分割内壁15を含むように構成され、この壁が、有利には補強構造13と協働し、必要に応じて熱伝導流体の循環の容積を組み込み、好ましくはトレイ6の循環手段4の一部をなして分配/収集手段5に流体力学的に接続される(図1C、図3、図5、図7A)。
補強構造13は、たとえば、トレイ6を包囲して分配管5’と収集/排出管5’’とを覆いながら保護する周辺側壁13’を含むことができる。補強構造13の中央壁13’’は、中空の分割内壁15と(相互はめ込みにより)協働し、それによって、トレイ6の中央補強梁を形成する。
さらに、熱伝導流体とセルまたは素子2との間の熱交換面積をもっと増やすために、トレイ6にならって前述のように、カバー7が、前記カバー7の本体に構造的に組み込まれた熱伝導流体の分配/収集手段および循環手段を同様に含むように構成可能である。その場合、有利には、たとえば前記カバー7の内壁部分と外壁との間に形成された、循環の容積を提供する二重壁構造を少なくとも部分的に備えることができ、前記内壁部分が、好ましくはセルまたはバッテリ素子2の上部と接触し、カバーの分配/収集手段が、有利には、トレイ6の分配/収集手段5に流体力学的に接続される。
図8A、図8Bおよび図9から明らかになる本発明の付加的な特徴によれば、ハウジング3には、熱伝導流体の管理と関係する1つまたは複数の機能を組み込むことができる。
そのため、熱伝導流体の温度、循環、および/または分配収集の制御手段16は、構造的に、さらには実質的に、たとえば分配/収集手段5またはトレイ6の側壁6’’の位置でハウジング3内に少なくとも部分的に組み込み可能である。
本発明はまた、上記のような少なくとも1つのバッテリユニット1を含むことを特徴とする、特に電気またはハイブリッドの自動車を目的とする。このバッテリユニット1は、さらに、少なくとも1つの内部温度測定手段、セルまたは素子2の相互電気接続手段、および外部接続手段17を含み、外部接続手段が、トレイ6の壁6’’’および/もしくはカバー7の壁と共に、またはこれらの壁内に、有利には部分的に形成される。
当然ながら、本発明は、記載および添付図面に図示された実施形態に制限されるものではない。本発明の保護範囲を逸脱することなく、特に各種素子の構成の観点から、または同等技術の代替によって、様々な修正を行うことができる。

Claims (14)

  1. ハイブリッドおよび/または電気自動車用のバッテリユニット(1)であって、一方では、物理的および/または電気的に複数のブロックまたはモジュール(2’)にまとめられた複数のセルまたはバッテリ素子(2)を含み、他方では、前記セルまたは素子(2)を収容かつ囲むハウジング(3)を含み、さらに、熱伝導流体の循環による前記セルまたは素子(2)の温度調整手段(4、5)を含むバッテリユニットにおいて、
    ハウジング(3)がプラスチック材料で実現され、ねじ止めにより周辺で組み立てられた、トレイ(6)の本体(6’、6’’)をなす底部(6’)および側壁(6’’)を持つ成形された下部トレイ(6)と上部カバー(7)とから構成され、
    少なくともトレイ(6)が、前記トレイ(6)の本体(6’、6’’)内に構造的に組み込まれて少なくとも部分的にトレイと一続きで形成された、熱伝導流体の分配、収集および循環の手段(4、5)を含み、
    分配および収集の手段(5)が、少なくとも1つの熱伝導流体供給管(5’)と、少なくとも1つの熱伝導流体収集排出管(5’’)とを含み、この分配および収集の手段が、トレイ(6)の側方周囲の少なくとも一部に配置され、かつ前記トレイ(6)の本体(6’、6’’)壁(6’’’)の外面に形成されており、
    トレイ(6)の底部(6’)が、底部(6’)の構造に組み込まれて1つまたは複数の内壁部分(8)を介してセルまたは素子(2)と接する、少なくとも1つの表面延在型の熱伝導流体循環回路(4)を含み、
    前記または各循環回路(4)が、分配および収集の手段(5)に接続され、セルまたは素子(2’)に接する1つまたは複数の内壁部分(8)とトレイ(6)の底壁(6’’’)との間に形成され、
    壁(8)の前記内壁部分が、高い熱移動率を有することを特徴とするバッテリユニット(1)。
  2. トレイ(6)は、セルまたは素子(2)が載せられるその底部(6’)の位置に、前記セルまたは素子(2)と接する少なくとも1つの内壁部分(8)を含み、前記または各内壁部分(8)が、ハウジング(3)のトレイ(6)の壁(6’’’)と共に、分配および収集の手段(5)に接続された熱伝導流体の循環の容積(9)を画定し、この1つまたは複数の内壁部分(8)が、トレイ(6)の壁(6’’’)と一緒に、表面の少なくとも一部、または大部分が二重壁であるトレイ(6)の底部(6’)を形成することを特徴とする請求項1に記載のバッテリユニット。
  3. トレイ(6)が長方形であることを特徴とする請求項1から2のいずれか一項に記載のバッテリユニット。
  4. 供給管または収集排出管(5’、5’’)の各々が、個々の接続端部(10、10’)を含み、トレイ(6)の壁(6’’’)を貫通する第2のラインまたは管接合ライン(11)により、前記トレイ(6)の少なくとも底部(6’)に組み込まれた熱伝導流体循環手段(4)に接続されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のバッテリユニット。
  5. 内壁部分(8)とトレイ(6)の壁(6’’’)との間の底部(6’)の位置で前記トレイ(6)の本体(6’、6’’)に組み込まれた循環手段(4)が、一方ではセルまたは素子(2)と接する内壁部分(8)と他方ではトレイ(6)の壁(6’’’)との間にそれぞれ形成された基本循環の容積(9)を含み、この基本循環の容積が、すべて流体力学的に、個々に直列でかつ集合的に循環手段(4)に接続されるか、または個々に並列に循環手段(4)に接続されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のバッテリユニット。
  6. 基本循環の容積(9)の各々が、U字形、S字形または蛇行した全体形状を有し、前記U字形、S字形または蛇行の自由端が、直列の配列に従って、それぞれ先行するおよび次に続く基本循環の容積(9)に、または第2のラインもしくは管接合ライン(11)によって循環手段(4)の管(5、5’’)に、流体力学的に接続されることを特徴とする請求項5に記載のバッテリユニット。
  7. 分配および収集の手段(5)の供給管(5’)および排出管(5’’)と第2のラインまたは管接合ライン(11)とが筒状の壁を含み、この壁は、一部がトレイ(6)の壁(6’’’)によって、また一部が前記壁(6’’’)に一体成形されたサーモプラスチック材料(14)によって形成され、または、溶接により前記壁(6’’’)と組み立てられた相補的な係合壁部分(14)によって形成されることを特徴とする請求項4から6のいずれか一項に記載のバッテリユニット。
  8. 前記または各内壁部分(8)が、トレイ(6)の対応するへこみまたは凹部(12)の位置でトレイ(6)の底部(6’)の壁(6’’’)と密封式に結合されるプレートまたははめ込み部品からなり、前記または各内壁部分(8)が、高い熱伝導率の材料、または熱伝導特性を改良した金属材料もしくはサーモプラスチック材料で製造されることを特徴とする請求項2、4から7のいずれか一項に記載のバッテリユニット。
  9. トレイ(6)が、当該トレイ(6)の本体(6’、6’’)内に組み込まれた補強構造(13)を含み、この補強構造は前記トレイ(6)の壁(6’’’)を構成するサーモプラスチック材料により一体成形されることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のバッテリユニット。
  10. トレイ(6)が、前記トレイ(6)のサーモプラスチック材料の壁(6’’’)との形状結合により外側で協働する補強構造(13)を含み、この補強構造が中央および周辺の剛性を提供するフレームタイプであることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のバッテリユニット。
  11. トレイ(6)が、底部(6’)から一続きで延在する少なくとも1つの分割内壁(15)を含み、この分割内壁が補強構造(13)と協働し、熱伝導流体の循環の容積を組み込みトレイ(6)の循環手段(4)の一部をなして分配および収集の手段(5)に流体力学的に接続されることを特徴とする請求項9または10に記載のバッテリユニット。
  12. カバー(7)が、前記カバー(7)の本体に構造的に組み込まれた熱伝導流体の分配、収集および循環の手段を同様に含み前記カバー(7)の内壁部分と外壁との間に形成された、循環の容積を提供する二重壁構造を少なくとも部分的に有し、前記内壁部分がセルまたはバッテリ素子(2)の上部と接触し、カバーの分配収集手段がトレイ(6)の分配および収集の手段(5)に流体力学的に接続されることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のバッテリユニット。
  13. 熱伝導流体の温度、循環、および/または分配の制御手段(16)が、構造的に分配および収集の手段(5)またはトレイ(6)の側壁(6’’)の位置でハウジング(3)内に少なくとも部分的に組み込まれることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載のバッテリユニット。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載の少なくとも1つのバッテリユニット(1)を含み、このバッテリユニット(1)が、さらに、少なくとも1つの内部温度測定手段、セルまたは素子(2)の相互電気接続手段、および外部接続手段(17)を含み、外部接続手段が、トレイ(6)の壁(6’’’)および/もしくはカバー(7)の壁と共に、またはこれらの壁内に部分的に形成されることを特徴とする電気またはハイブリッドの自動車。
JP2021504570A 2018-04-10 2019-04-08 ハウジングに組み込まれた温度調整手段を有するバッテリユニット Active JP7395559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1853129 2018-04-10
FR1853129A FR3062521B1 (fr) 2018-04-10 2018-04-10 Unite de batterie avec des moyens de regulation de la temperature integres au boitier
PCT/EP2019/058801 WO2019197335A1 (fr) 2018-04-10 2019-04-08 Unite de batterie avec des moyens de regulation de la temperature integres au boitier

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021521618A JP2021521618A (ja) 2021-08-26
JPWO2019197335A5 JPWO2019197335A5 (ja) 2023-09-26
JP7395559B2 true JP7395559B2 (ja) 2023-12-11

Family

ID=62751107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021504570A Active JP7395559B2 (ja) 2018-04-10 2019-04-08 ハウジングに組み込まれた温度調整手段を有するバッテリユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11901536B2 (ja)
EP (1) EP3776715B1 (ja)
JP (1) JP7395559B2 (ja)
KR (1) KR20200142023A (ja)
CN (1) CN112204808A (ja)
FR (1) FR3062521B1 (ja)
WO (1) WO2019197335A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3089690B1 (fr) * 2018-12-07 2021-08-06 Valeo Systemes Thermiques Boitier pour dispositif de stockage d'énergie électrique pour véhicule automobile
FR3076951B1 (fr) * 2018-12-28 2020-05-22 Sogefi Air & Cooling Module de batterie électrique et batterie comportant au moins un tel module
FR3076950B1 (fr) * 2018-12-28 2020-05-22 Sogefi Air & Cooling Module de batterie électrique et batterie comportant au moins un tel module
FR3099646B1 (fr) 2019-07-30 2021-07-02 Sogefi Air & Cooling Module et dispositif de refroidissement pour batterie et batterie correspondante
KR20210017169A (ko) * 2019-08-07 2021-02-17 주식회사 엘지화학 표면 요철 구조를 갖는 전지팩 커버 및 이를 포함하는 전지팩
KR20210074779A (ko) * 2019-12-12 2021-06-22 주식회사 엘지에너지솔루션 인근 모듈로의 가스 이동을 방지할 수 있는 전지 모듈
FR3109022A1 (fr) * 2020-04-07 2021-10-08 Psa Automobiles Sa Vehicule comprenant un bac cloisonne
USD956683S1 (en) 2020-09-09 2022-07-05 Caterpillar Inc. Battery
FR3131454A1 (fr) * 2021-12-29 2023-06-30 Safran Electrical & Power Boîtier électrique pour aéronef
EP4350861A1 (en) * 2022-06-10 2024-04-10 LG Energy Solution, Ltd. Battery pack, method for manufacturing battery pack, and vehicle including battery pack
KR20240028202A (ko) * 2022-08-24 2024-03-05 주식회사 엘지에너지솔루션 화재 안전성이 강화된 배터리 팩

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN203260692U (zh) 2013-04-22 2013-10-30 比亚迪股份有限公司 一种储能电池模组
CN203260693U (zh) 2013-04-22 2013-10-30 比亚迪股份有限公司 一种储能电池模组
US20160172726A1 (en) 2013-07-16 2016-06-16 Audi Ag Receiving device for receiving at least one energy storage component
US20160190664A1 (en) 2014-11-30 2016-06-30 Arcimoto, Inc. Battery system
JP2016170863A (ja) 2015-03-11 2016-09-23 ダイキョーニシカワ株式会社 発熱体の冷却構造
CN107293661A (zh) 2016-04-11 2017-10-24 比亚迪股份有限公司 托盘、托盘组件、电池包组件和车辆

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2697677B1 (fr) * 1992-11-02 1994-12-30 Europ Accumulateurs Batterie d'accumulateurs thermorégulée, notamment pour véhicule électrique.
DE102004005394A1 (de) * 2004-02-04 2005-08-25 Daimlerchrysler Ag Elektrochemischer Energiespeicher
US20090023056A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Tesla Motors, Inc. Battery pack thermal management system
DE102008027293A1 (de) * 2008-06-06 2009-12-10 Behr Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Kühlung einer Fahrzeugbatterie
FR2933539B1 (fr) * 2008-07-07 2011-02-25 Cooltech Applications Procede et dispositif de regulation thermique d'une batterie rechargeable de stockage d'energie electrique
DE102009006426A1 (de) * 2009-01-28 2010-07-29 Li-Tec Battery Gmbh Batterie mit Gehäuse
US8389145B2 (en) * 2009-05-12 2013-03-05 GM Global Technology Operations LLC Battery assemblies
DE102009040814A1 (de) * 2009-09-10 2011-03-17 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Energiespeicherhalters für ein Fahrzeug
DE102011084000A1 (de) * 2010-11-30 2012-05-31 Behr Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Führen eines Kühlfluids und Kühlsystem zum Kühlen einer elektrischen Komponente
JPWO2012133707A1 (ja) * 2011-03-31 2014-07-28 三洋電機株式会社 電源装置及び電源装置を備える車両
CN103718374B (zh) * 2011-04-15 2017-11-03 约翰逊控制技术有限责任公司 具有外部热管理系统的电池系统
DE202012102349U1 (de) * 2011-07-14 2012-07-18 Visteon Global Technologies, Inc. Batteriekühler
US9373873B2 (en) * 2012-02-15 2016-06-21 GM Global Technology Operations LLC Cooling system for automotive battery
JP6174381B2 (ja) * 2013-06-06 2017-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 蓄電ブロックおよび蓄電モジュール
EP3033799A4 (en) * 2013-09-09 2017-05-03 The Regents of The University of California Battery thermal management systems, apparatuses, and methods
US9577227B2 (en) * 2013-10-17 2017-02-21 Tesla Motors, Inc. Cell module assemblies
US9052168B1 (en) * 2013-11-19 2015-06-09 Atieva, Inc. Electric vehicle undercarriage crumple zone
JP6355347B2 (ja) * 2014-01-30 2018-07-11 日立建機株式会社 ハイブリッド式建設機械
KR102198000B1 (ko) * 2014-02-17 2021-01-04 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩용 케이스
US9452683B2 (en) * 2014-02-25 2016-09-27 Ford Global Technologies, Llc Traction battery thermal plate with longitudinal channel configuration
US20150263397A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Ford Global Technologies, Llc Side mounted traction battery thermal plate
FR3019688B1 (fr) * 2014-04-03 2016-05-06 Renault Sa "batterie de vehicule automobile equipee d'une conduite de fluide caloporteur separee des elements de batterie par une cloison souple"
US20150283965A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-08 Maxwell Technologies, Inc. Methods and apparatuses for temperature control in energy storage devices
JP2015201376A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 株式会社Gsユアサ 駆動車
WO2015196301A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-30 Dana Canada Corporation Multi-sided heat exchangers with compliant heat transfer surfaces
CN204130662U (zh) * 2014-09-04 2015-01-28 惠州市亿能电子有限公司 一种电动汽车电池模组的散热装置
CN107171040A (zh) * 2014-12-08 2017-09-15 谢彦君 电池冷却装置
FR3031840B1 (fr) * 2015-01-15 2017-01-13 Accumulateurs Fixes Batterie dotee d'un dispositif de regulation thermique d'elements electrochimiques, procede de fabrication associe
CN104953202B (zh) * 2015-05-07 2017-07-11 同济大学 一种动力模块化电池的温控系统
US11302973B2 (en) * 2015-05-19 2022-04-12 Ford Global Technologies, Llc Battery assembly with multi-function structural assembly
CN104993186B (zh) * 2015-06-29 2017-08-15 大连中比动力电池有限公司 电池模组
EP3154103B1 (en) * 2015-10-07 2019-02-27 Samsung SDI Co., Ltd. Battery module including a housing floor with integrated cooling
US10892528B2 (en) * 2015-12-14 2021-01-12 Lg Chem, Ltd. Battery module, battery pack comprising battery module, and vehicle comprising battery pack
KR102064991B1 (ko) * 2016-01-15 2020-01-10 주식회사 엘지화학 2층으로 장착된 전지모듈들을 포함하는 전지팩
FR3054729B1 (fr) * 2016-07-27 2019-12-13 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de refroidissement de batteries et procede de fabrication correspondant
WO2018065554A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-12 Constellium Automotive Usa, Llc Battery box for automotive battery temperature management
CN106374162B (zh) * 2016-11-02 2019-04-30 上海工程技术大学 一种基于热电效应的电池模组热管理方法及装置
CN108075066B (zh) * 2016-11-18 2019-11-08 比亚迪股份有限公司 动力电池底托以及动力电池模组
US11349164B2 (en) * 2016-12-19 2022-05-31 Dana Canada Corporation Battery cooler support architecture
JP6883774B2 (ja) * 2016-12-27 2021-06-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール
CN106935758A (zh) * 2017-05-16 2017-07-07 惠州亿纬锂能股份有限公司 高性能热管理动力电池模组及电池组
DE102017215609A1 (de) * 2017-09-05 2019-03-07 Mahle International Gmbh Batteriegehäuse für eine Traktionsbatterie
DE102017127807B4 (de) * 2017-11-24 2019-06-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batterieeinrichtung für ein wenigstens teilweise elektrisch betriebenes Kraftfahrzeug
CN111837292B (zh) * 2018-01-30 2024-04-26 三洋电机株式会社 电源装置和具备电源装置的电动车辆
WO2019169080A1 (en) * 2018-03-01 2019-09-06 Shape Corp. Cooling system integrated with vehicle battery tray
EP3553876B1 (en) * 2018-04-09 2020-07-22 Samsung SDI Co., Ltd. Coolant distributor
FR3062749B1 (fr) * 2018-04-10 2023-04-14 Sogefi Air & Cooling Unite de batterie integrant des zones d'echanges thermiques

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN203260692U (zh) 2013-04-22 2013-10-30 比亚迪股份有限公司 一种储能电池模组
CN203260693U (zh) 2013-04-22 2013-10-30 比亚迪股份有限公司 一种储能电池模组
US20160172726A1 (en) 2013-07-16 2016-06-16 Audi Ag Receiving device for receiving at least one energy storage component
US20160190664A1 (en) 2014-11-30 2016-06-30 Arcimoto, Inc. Battery system
JP2016170863A (ja) 2015-03-11 2016-09-23 ダイキョーニシカワ株式会社 発熱体の冷却構造
CN107293661A (zh) 2016-04-11 2017-10-24 比亚迪股份有限公司 托盘、托盘组件、电池包组件和车辆

Also Published As

Publication number Publication date
FR3062521B1 (fr) 2023-09-08
US20210167445A1 (en) 2021-06-03
US11901536B2 (en) 2024-02-13
EP3776715B1 (fr) 2023-10-04
FR3062521A1 (fr) 2018-08-03
EP3776715A1 (fr) 2021-02-17
WO2019197335A1 (fr) 2019-10-17
CN112204808A (zh) 2021-01-08
JP2021521618A (ja) 2021-08-26
KR20200142023A (ko) 2020-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7395559B2 (ja) ハウジングに組み込まれた温度調整手段を有するバッテリユニット
JP7395560B2 (ja) 熱交換領域を組み込んだバッテリユニット
US11189868B2 (en) Battery module of cell edge direct cooling scheme, and battery pack comprising same
CN108352476B (zh) 蓄能器装置
KR101112442B1 (ko) 냉각 효율성이 향상된 전지모듈 어셈블리
KR20230165881A (ko) 셀, 배터리 팩, 에너지 저장 장치 및 자동차
JP7091971B2 (ja) 電池ユニット
US20150034287A1 (en) Heat exchanger for cooling a vehicle battery, in particular for hybrid or electric vehicles
US20110189526A1 (en) Energy storage unit
US20140090812A1 (en) Heat exchanger
US20140248520A1 (en) Battery structure
CN103262295B (zh) 蓄电装置
US20210218095A1 (en) Cover for an electrochemical cell with enhanced heat conduction
WO2021018675A1 (en) Contra flow channel battery heat exchanger
US20220278393A1 (en) Battery cooling module and device, and corresponding battery
JPWO2019197335A5 (ja)
US20140090811A1 (en) Heat exchanger
CN110521054B (zh) 电池模块
US20210316619A1 (en) Battery
US20210257692A1 (en) Modular assembly for the circulation of a heat transfer fluid in a motor vehicle battery
JP7306255B2 (ja) 熱交換器
CN117616616A (zh) 具有热量交换器外壳的电池模块和电池系统
JP2012243619A (ja) 蓄電器
CN218919048U (zh) 电池模组及电池包

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230915

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7395559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150