JP7386150B2 - 自家和合性ブラシカ・オレラセア植物およびその育成方法 - Google Patents
自家和合性ブラシカ・オレラセア植物およびその育成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7386150B2 JP7386150B2 JP2020501064A JP2020501064A JP7386150B2 JP 7386150 B2 JP7386150 B2 JP 7386150B2 JP 2020501064 A JP2020501064 A JP 2020501064A JP 2020501064 A JP2020501064 A JP 2020501064A JP 7386150 B2 JP7386150 B2 JP 7386150B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- self
- brassica oleracea
- seq
- compatible
- locus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 title claims description 247
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 63
- 240000003259 Brassica oleracea var. botrytis Species 0.000 claims description 114
- 235000011299 Brassica oleracea var botrytis Nutrition 0.000 claims description 112
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 81
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 73
- 230000005849 recognition of pollen Effects 0.000 claims description 60
- 235000017647 Brassica oleracea var italica Nutrition 0.000 claims description 59
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 57
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 48
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 42
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 42
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 claims description 39
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 claims description 36
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 claims description 36
- 235000011303 Brassica alboglabra Nutrition 0.000 claims description 31
- 235000011302 Brassica oleracea Nutrition 0.000 claims description 31
- 101150010882 S gene Proteins 0.000 claims description 24
- 241000894007 species Species 0.000 claims description 22
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 19
- 238000009395 breeding Methods 0.000 claims description 15
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 claims description 13
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 claims description 12
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims description 11
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 claims description 8
- 206010021929 Infertility male Diseases 0.000 claims description 7
- 208000007466 Male Infertility Diseases 0.000 claims description 7
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 claims description 6
- 238000003205 genotyping method Methods 0.000 claims description 6
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 claims description 3
- 102000054766 genetic haplotypes Human genes 0.000 description 43
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 12
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 11
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 10
- 230000010152 pollination Effects 0.000 description 10
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 9
- 241000219193 Brassicaceae Species 0.000 description 8
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 8
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 8
- 230000010153 self-pollination Effects 0.000 description 8
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 7
- 238000009402 cross-breeding Methods 0.000 description 7
- 230000010211 insect pollination Effects 0.000 description 7
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 7
- 244000308368 Brassica oleracea var. gemmifera Species 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000017260 vegetative to reproductive phase transition of meristem Effects 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 5
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 description 5
- 235000004221 Brassica oleracea var gemmifera Nutrition 0.000 description 4
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 4
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 4
- 230000010154 cross-pollination Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 4
- 241000219198 Brassica Species 0.000 description 3
- 244000060924 Brassica campestris Species 0.000 description 3
- 235000012905 Brassica oleracea var viridis Nutrition 0.000 description 3
- 240000008100 Brassica rapa Species 0.000 description 3
- 235000011292 Brassica rapa Nutrition 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 235000011331 Brassica Nutrition 0.000 description 2
- 235000005637 Brassica campestris Nutrition 0.000 description 2
- 244000178937 Brassica oleracea var. capitata Species 0.000 description 2
- 241001164374 Calyx Species 0.000 description 2
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 2
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 108010042959 S-receptor kinase Proteins 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000005094 fruit set Effects 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 101150106709 ARC1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000256837 Apidae Species 0.000 description 1
- 241000610258 Arabidopsis lyrata Species 0.000 description 1
- 101000740645 Arabidopsis thaliana Defensin-like protein A Proteins 0.000 description 1
- 101100013575 Arabidopsis thaliana FTSHI1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100365087 Arabidopsis thaliana SCRA gene Proteins 0.000 description 1
- 244000304217 Brassica oleracea var. gongylodes Species 0.000 description 1
- 244000308180 Brassica oleracea var. italica Species 0.000 description 1
- 244000221633 Brassica rapa subsp chinensis Species 0.000 description 1
- 235000010149 Brassica rapa subsp chinensis Nutrition 0.000 description 1
- 235000000536 Brassica rapa subsp pekinensis Nutrition 0.000 description 1
- 101000881168 Homo sapiens SPARC Proteins 0.000 description 1
- 101000836875 Homo sapiens Sialic acid-binding Ig-like lectin 12 Proteins 0.000 description 1
- 101000600488 Pinus strobus Putative phosphoglycerate kinase Proteins 0.000 description 1
- 241000201976 Polycarpon Species 0.000 description 1
- 101000621511 Potato virus M (strain German) RNA silencing suppressor Proteins 0.000 description 1
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 1
- 244000184734 Pyrus japonica Species 0.000 description 1
- 241001632427 Radiola Species 0.000 description 1
- 241000220259 Raphanus Species 0.000 description 1
- 235000019057 Raphanus caudatus Nutrition 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000011380 Raphanus sativus Nutrition 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 101150021746 SI gene Proteins 0.000 description 1
- 102100037599 SPARC Human genes 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000010165 autogamy Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000005200 bud stage Effects 0.000 description 1
- 230000034303 cell budding Effects 0.000 description 1
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000012252 genetic analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007614 genetic variation Effects 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 239000012194 insect media Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000007198 pollen germination Effects 0.000 description 1
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H6/00—Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy
- A01H6/20—Brassicaceae, e.g. canola, broccoli or rucola
- A01H6/203—Brassica oleraceae, e.g. broccoli or kohlrabi
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H1/00—Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
- A01H1/02—Methods or apparatus for hybridisation; Artificial pollination ; Fertility
- A01H1/022—Genic fertility modification, e.g. apomixis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H1/00—Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
- A01H1/04—Processes of selection involving genotypic or phenotypic markers; Methods of using phenotypic markers for selection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H5/00—Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
- A01H5/10—Seeds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
- C12Q1/6888—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
- C12Q1/6895—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for plants, fungi or algae
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/13—Plant traits
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/158—Expression markers
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Botany (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Description
このように、植物が本来持つSIは、F1採種体系において利用価値が高いが、一方で問題点も抱えていた。
しかしながら、手交配による蕾受粉は時間と労力がかかり、大規模な生産を行うことが難しく、CO2処理やNaCl処理は各系統の遺伝的背景やSハプロタイプに依存してSI打破効果が安定的でないという問題点があり、どの種苗会社も原種増殖には苦慮している状況が続いていた(文献Niikura et al., Theor Appl Genet (2000) vol.101 p1189(非特許文献2))。
このような商業的メリットが大きいにも関わらず、ブロッコリーやキャベツ等の主要なブラシカ・オレラセア作物でこのような方法が利用されてこなかったのは、これらの作物の中に自家和合性の遺伝資源が存在しなかったからである。
そこで本発明者らは、Sアレル近傍の解析を詳細に行い、大規模集団での戻し交配を経ることによって、SCを導入した品質の高いブロッコリーやキャベツを育成することに成功した。
(a) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列からなるDNA、
(b) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA、または
(c) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA。
(i) 配列番号1に示される塩基配列、
(ii) 配列番号1に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列、または
(iii) 配列番号1に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列。
(I) 配列番号2に示される塩基配列、
(II) 配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列、または
(III) 配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列。
<16> 受託番号FERM BP-22348で特定される、ブロッコリー、またはその後代。
<18> 前記<1>~<16>のいずれかの植物またはその後代の種子。
(a) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列からなるDNA、
(b) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA、または
(c) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA。
(A) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列、
(B) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列、または
(C) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列。
自家和合性を有するブラシカ・オレラセア植物を利用して、雑種第一代系統の親系統を増殖させる工程を含む、方法。
(a) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列からなるDNA、
(b) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA、または
(c) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA。
1) 受託番号FERM BP-22347で特定されるカイラン品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC1」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カイランを除く)、またはその後代;
2) 受託番号FERM BP-22349で特定されるブロッコリー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC1」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カイランを除く)、またはその後代;
3) 受託番号FERM BP-22350で特定されるカリフラワー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC2」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カリフラワー、ブラシカ・オレラセア野生種を除く)、またはその後代;
4) 受託番号FERM BP-22348で特定されるブロッコリー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC2」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カリフラワー、ブラシカ・オレラセア野生種を除く)、またはその後代;
5) 受託番号FERM BP-22349で特定される、ブロッコリー、またはその後代;および
6) 受託番号FERM BP-22348で特定される、ブロッコリー、またはその後代。
本発明は前記したように、自家和合性を有するブラシカ・オレラセア(Brassica oleracea)植物(カリフラワーとカイランを除く)、またはその後代に関する。
ここで「置き換えられてなる」とは、自家不和合性の形質を発現する遺伝子が、自家和合性を発現し得るものに置き換えられることを意味し、置き換える手段は特に限定されない。
(1) 自家不和合性の機能が欠失しているため、自己若しくは自己と同じSハプロタイプを有する植物との効率的な交配が可能であり、従来は困難であった原種種子の増殖を効率的に実施することができる。
(2) 具体的には、配列番号1若しくは配列番号2で示されるDNA配列をS遺伝子座に有する植物であり、そのアレルを有することによって自家和合性を示す植物である。
(3) 上記配列を有する系統を交配材料に利用することで、自家和合性を有した新規親系統の育成が可能となる。
本発明によれば、自家不和合性のブラシカ・オレラセア植物に、自家和合性の見出されたブラシカ・オレラセア植物を交配させ、交雑後代から自家和合性を有した個体を選抜することにより、自家不和合性のブラシカ・オレラセア植物に、自家和合性を持たせた植物を育成することができる。
(a) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列からなるDNA、
(b) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA、または
(c) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA。
すなわち、このようにして、素材としての「自家和合性のブラシカ・オレラセア植物」のS遺伝子座のSハプロタイプを自家不和合性のブラシカ・オレラセア植物(カリフラワーとカイランを除く)に導入し、交雑後代から、Sハプロタイプが導入されて自家和合性を有している個体を選別する。
具体的には、自家受粉による交配試験と、比較対象としてSハプロタイプが異なる系統の花粉を用いた他家受粉による交配試験とを実施する。自家受粉と他家受粉との結果を比較し、同程度の種子が結実した場合を自家和合性、自家受粉の結実率が低い場合を自家不和合性と判断することができる。
具体例としては、S遺伝子座近傍に座乗するマーカーを設計し、分離世代においてS遺伝子座を判別するマーカーと共に個々体の遺伝子型を解析することができる。ほとんどの場合、両マーカーは共分離するが極めてまれに連鎖が切れ、S遺伝子は自家和合性系統の遺伝子座を有していながら、近傍のゲノム領域は戻し交配親系統の遺伝子型を示す個体が出現する。このような個体を選抜することにより、S遺伝子座に連鎖する非目的形質を切り離した個体を選抜することが可能となる。
ここで、DNAマーカーが塩基配列を「有する」とは、該マーカーがその塩基配列を有していることをいう。本発明においては、DNAマーカーは、対応する塩基配列内の塩基のいずれかの1又は数個(例えば、1、2もしくは3個、好ましくは1又は2個、より好ましくは1個)が置換、欠失、付加もしくは削除されていてもよいことを意味し、あるいは、対応する塩基配列を一部として含みかつ所定の性質を保持する配列であってもよい。このような場合、「有する」という語は、「含む」に言い換えてもよい。また、1個の塩基の置換、欠失、付加もしくは削除が許容される場合については、「有する」を「から実質的になる」と言い換えても良い。
本発明による自家和合性ブラシカ・オレラセア植物は、前記したように、後述する本発明の育成方法により育成された植物およびその後代である。
(a) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列からなるDNA、
(b) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA、または
(c) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA。
ここで、「植物体の一部」とは、花、葉、茎、根等の器官もしくはその部分または組織、或いは、これら器官または組織からの細胞、細胞の集合体等を包含する。
1) 受託番号FERM BP-22347で特定されるカイラン品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC1」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カイランを除く)、またはその後代;
2) 受託番号FERM BP-22349で特定されるブロッコリー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC1」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カイランを除く)、またはその後代;
3) 受託番号FERM BP-22350で特定されるカリフラワー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC2」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カリフラワー、ブラシカ・オレラセア野生種を除く)、またはその後代;
4) 受託番号FERM BP-22348で特定されるブロッコリー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC2」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カリフラワー、ブラシカ・オレラセア野生種を除く)、またはその後代;
5) 受託番号FERM BP-22349で特定される、ブロッコリー、またはその後代;および
6) 受託番号FERM BP-22348で特定される、ブロッコリー、またはその後代。
(i) 配列番号1に示される塩基配列、
(ii) 配列番号1に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列、および
(iii) 配列番号1に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列。
(I) 配列番号2に示される塩基配列、
(II) 配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列、または
(III) 配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列。
(A) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列、
(B) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列、または
(C) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列。
なおここでいう(B)および(C)については、前記した(b)と(c)における塩基配列と同義で定義される。
自家和合性因子を探索するため、ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、カイラン、ハボタン、およびその他ブラシカ・オレラセア野生種を材料として、交配試験、およびSハプロタイプ判別マーカーによるS遺伝子座の分析を実施した。
Sハプロタイプ判別マーカーとして、配列番号3~9で示される公知のプライマーを用いて、各系統のSハプロタイプ分析を行った。
その結果、同じSハプロタイプの系統であっても、従来の知見の通り、S遺伝子座以外の影響によりSIとなったりSCに見えたりする場合が大多数を占めていた(Horisaki et al., 2004(非特許文献5))。
このことから、これら素材の自家和合性は、S遺伝子座に座乗する遺伝子の機能が欠失したことによると推測された。
その結果、K-3は配列番号1(この遺伝子型を「BoS-SC1」とする)の塩基配列を、T-16およびCF-33は配列番号2(この遺伝子型を「BoS-SC2」とする)の塩基配列をそれぞれ有していた。
このため、前記したKusabaらの文献等からは、配列番号1を含む遺伝子座が自家和合性に関連するか否か判断することは困難であった。
カイランの系統である「K-3」(SハプロタイプはBoS-SC1、受託番号FERM BP-22347)をSI機能欠失系統の素材とし、株式会社サカタのタネが保有するブロッコリーの親系統である「BR-9」(SハプロタイプはBoS-18)を戻し交配親系統として交配試験を行った。
戻し交配(Back cross;BC)を効率的に進めるにあたって、基本的にSハプロタイプマーカーによるDNA検定を行い、S遺伝子座がBoS-SC1/BoS-18のヘテロとなった個体を選抜し、表現型を確認しながら「BR-9」を連続戻し交配した。
その結果、BC2F1世代でこれらのRAPDマーカーが「BR-9」と完全に一致する個体を選抜した。
ヘッドが上がってきたタイミングで熟期やヘッドのしまり、スムースさ等の表現型を確認し、「BR-9」に比較的近い草姿の30個体を選抜した。
同時に、S遺伝子座の極近傍の両側に位置するDNAマーカーBoC6MK1(配列番号10および11によるPCRを実施した。S遺伝子座から1.1cMの距離に座乗)と、BoC6MK2(配列番号12および13によるPCRを実施。S遺伝子座から0.3cMの距離に座乗)とを用いてジェノタイピング分析を行ったところ、表現型選抜を行った30個体の中から、両側のマーカーが「BR-9」型に置き換わった4個体を選抜することができた。次いで、これらの個体から自殖種子および葯・花粉培養後代を得た。
「BR-9」が本来持つS遺伝子(BoS-18)をBoS-SC1に置き換えたNormal細胞質系統「SC-BR-9」(Bライン)と、そのCMS系統「CMS-SC-BR-9」(Aライン)とを用いて、網室における採種試験を虫媒受粉にて実施した(図3)。
1区目の平均収量は、Aライン(A line)が30.4g/株、Bライン(B line)が36.2g/株、2区目の平均収量は、Aラインが35.8g/株、Bラインが29.7g/株となり、非常に高い収量となった(表1)。
これらのことから、本発明にしたがって育成された系統が、如何に採種性の優れた系統であるかということが確認された。
別のブロッコリー親系統である「BR-6」についても、自家和合性因子の素材としてブラシカ・オレラセア野生種の「T-16」を材料とし、自家和合性化を試みた。
その結果、S遺伝子座が「T-16」由来のBoS-SC2ホモ型であっても、極近傍のゲノム領域を戻し交配親系統「BR-6」の遺伝子型に組換えた個体を選抜することによって、熟期や外観がBC親系統である「BR-6」に極めて近い草姿を示すことが明らかとなった。
カイランの系統である「K-3」(SハプロタイプはBoS-SC1、寄託番号FERM BP-22347)をSI機能欠失系統の素材とし、株式会社サカタのタネが保有するキャベツの親系統である「CB-20」(葉深系キャベツ、SハプロタイプはBoS-5)、「CB-35」(寒玉系キャベツ、SハプロタイプはBoS-51)、「CB-23」(春系キャベツ、SハプロタイプはBoS-8)および「CB-97」(ボール系キャベツ、SハプロタイプはBoS-15)をそれぞれ戻し交配親系統として交配試験を行った。
また、「CB-97」はBC4F1世代において、これらのRAPDマーカーがその戻し親系統とほぼ一致する個体を選抜した。
実施例5にて育成した自家和合性キャベツ系統を元に、さらに他のキャベツ育成系統を交配して、自家和合性を保有するキャベツの育成を展開した。
自家和合性のアレルを有する「CB-3」系統のBC4F1世代に、さらに「CB-3」を戻し交配および自殖して、自家和合性を有するキャベツ「SC-CB-3」系統を育成した。
結果は以下の通りであった。
このような花序に対し、開花交配(open flower pollination;OP)と蕾交配(bud pollination;BP)を同日に実施して自家不和合性/自家和合性の検定を実施した。蕾交配を行う際には、萼や花弁をピンセットで切除し、雌蕊を剥き出しにして受粉を行った。交配した蕾や花には、図5(A)に示したようなルールでナンバーをつけ、交配後1ヶ月以上経過して種子が充実した時点で、各位の結実種子数をカウントした。
SI系の戻し交配親系統は、交配時点におけるOP/BPの境界を示した毛糸より下位には、ほとんど種子を形成していなかった。一方でBP区は、交配した時点では柱頭にSI遺伝子が発現していないため、種子が形成されたことを確認できた。これに対しSCを導入した系統では、BP区のみならずOP区にも大量の種子を形成したことがわかった。
結果のように、SI系の戻し交配親系統である「CB-3」は、OP区の莢にはほとんど種子が形成していないのに対し、BP区では1莢当たり10粒前後の種子が形成されていた。一方、SCの形質を導入した系統は、OP区で10-20粒程度の多くの種子が形成されており、自家和合性形質を付与できたことが確認された。
Claims (32)
- S遺伝子座に、下記(a)~(c)からなる群のいずれか一以上のDNAを有する、自家和合性ブラシカ・オレラセア植物(ただし、カリフラワー及びカイランを除く):
(a) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列からなるDNA、
(b) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA、または
(c) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA。 - 自家不和合性のブラシカ・オレラセア植物(カリフラワーとカイランを除く)の自家不和合性遺伝子座(S遺伝子座)に座乗する遺伝子が、自家和合性のブラシカ・オレラセア植物のS遺伝子座に座乗する遺伝子により置き換えられてなる、請求項1に記載の自家和合性を有するブラシカ・オレラセア植物(カリフラワーとカイランを除く)。
- 自家和合性のブラシカ・オレラセア植物と、自家不和合性のブラシカ・オレラセア植物(カリフラワーとカイランを除く)とを交配し、交雑後代から自家和合性を有した個体を選抜することにより得られる、請求項1または2に記載の自家和合性を有するブラシカ・オレラセア植物(カリフラワーとカイランを除く)。
- 自家不和合性遺伝子座に、前記(a)~(c)のいずれかのDNAを含むSアレルを導入することにより自家和合性とされた、請求項1~3のいずれか一項に記載のブラシカ・オレラセア植物。
- ブロッコリーまたはキャベツである、請求項1~4のいずれか一項に記載の自家和合性ブラシカ・オレラセア植物。
- 受託番号FERM BP-22347で特定されるカイラン品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC1」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カイランを除く)。
- 受託番号FERM BP-22349で特定されるブロッコリー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC1」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カイランを除く)。
- 遺伝子座「BoS-SC1」が、下記(i)~(iii)の塩基配列を有する、請求項6または7に記載のブラシカ・オレラセア植物(カイランを除く):
(i) 配列番号1に示される塩基配列、
(ii) 配列番号1に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列、または
(iii) 配列番号1に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列。 - ブロッコリーまたはキャベツである、請求項6~8のいずれか一項に記載のブラシカ・オレラセア植物。
- 受託番号FERM BP-22350で特定されるカリフラワー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC2」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カリフラワー、ブラシカ・オレラセア野生種を除く)。
- 受託番号FERM BP-22348で特定されるブロッコリー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC2」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カリフラワー、ブラシカ・オレラセア野生種を除く)。
- 遺伝子座「BoS-SC2」が、下記(I)~(III)の塩基配列を有する、請求項10または11に記載のブラシカ・オレラセア植物(カリフラワー、ブラシカ・オレラセア野生種を除く):
(I) 配列番号2に示される塩基配列、
(II) 配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列、または
(III) 配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列。 - ブロッコリーまたはキャベツである、請求項10~12のいずれか一項に記載のブラシカ・オレラセア植物。
- 受託番号FERM BP-22349で特定される、ブロッコリー。
- 受託番号FERM BP-22348で特定される、ブロッコリー。
- 請求項1~15のいずれか一項に記載の植物の一部。
- 請求項1~15のいずれか一項に記載の植物の種子。
- 自家和合性のブラシカ・オレラセア植物と、自家不和合性のブラシカ・オレラセア植物(カリフラワーとカイランを除く)とを交配し、交雑後代から自家和合性を有した個体を選抜することを含む、自家和合性を有するブラシカ・オレラセア植物(カリフラワーとカイランを除く)の育成方法であって、
前記自家和合性のブラシカ・オレラセア植物が、S遺伝子座に、下記(a)~(c)からなる群のいずれか一以上のDNAを有する、育成方法:
(a) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列からなるDNA、
(b) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA、または
(c) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA。 - 交雑後代からの自家和合性の個体の選抜を、個体が請求項18に記載の(a)~(c)のいずれかのDNAを持つことを指標として、自家和合性植物を選抜することを含む、請求項18に記載の自家和合性ブラシカ・オレラセア植物の育成方法。
- 自家和合性と関連づけられる遺伝子を含むS遺伝子座の極近傍の領域(S遺伝子座から0~4cM)に位置するDNAマーカーを用いて、遺伝子型を判別し、自家和合性を有した個体を選抜することをさらに含む、請求項18または19に記載の自家和合性ブラシカ・オレラセア植物の育成方法。
- 前記の自家不和合性のブラシカ・オレラセア植物(カリフラワーとカイランを除く)を戻し交配親系統として、連続戻し交配することを含む、請求項18~20のいずれか一項に記載の自家和合性ブラシカ・オレラセア植物の育成方法。
- 前記の自家和合性のブラシカ・オレラセア植物が、受託番号FERM BP-22347で特定されるカイラン品種、受託番号FERM BP-22349で特定されるブロッコリー品種、受託番号FERM BP-22348で特定されるブロッコリー品種、または受託番号FERM BP-22350で特定されるカリフラワー品種である、請求項18~21のいずれか一項に記載の自家和合性ブラシカ・オレラセア植物の育成方法 。
- 前記自家不和合性のブラシカ・オレラセア植物が、ブロッコリーまたはキャベツである、請求項18~22のいずれか一項に記載の自家和合性ブラシカ・オレラセア植物の育成方法。
- 下記(A)~(C)のいずれかの塩基配列を有する、ブラシカ・オレラセア植物における自家和合性の検出用マーカー:
(A) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列、
(B) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列、または
(C) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列。 - 請求項18~23のいずれか一項に記載の育成方法により得られた自家和合性ブラシカ・オレラセア植物、またはその後代を自殖して、採種することを含む、ブラシカ・オレラセア植物の採種方法。
- 請求項18~23のいずれか一項に記載の育成方法を用いて、有用な雑種第一代系統の親系統を維持または増殖する方法。
- 配列番号10~15に示される塩基配列のいずれか1以上を有する、ブラシカ・オレラセア植物のS遺伝子座近傍領域をジェノタイプ分析するためのマーカー。
- 細胞質雄性不稔(CMS)を利用したブラシカ・オレラセアの雑種第一代種子の採種方法であって、
自家和合性を有するブラシカ・オレラセア植物を利用して、雑種第一代系統の親系統を増殖させる工程を含み、
前記の自家和合性を有するブラシカ・オレラセア植物が、S遺伝子座に、下記(a)~(c)からなる群のいずれか一以上のDNAを有するものである、採種方法:
(a) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列からなるDNA、
(b) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA、または
(c) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA。 - 前記の自家和合性を有するブラシカ・オレラセア植物が、下記1)~6)のいずれかのものである、請求項28に記載の採種方法:
1) 受託番号FERM BP-22347で特定されるカイラン品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC1」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カイランを除く);
2) 受託番号FERM BP-22349で特定されるブロッコリー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC1」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カイランを除く);
3) 受託番号FERM BP-22350で特定されるカリフラワー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC2」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カリフラワー、ブラシカ・オレラセア野生種を除く);
4) 受託番号FERM BP-22348で特定されるブロッコリー品種に見出される、自家和合性の遺伝子座「BoS-SC2」をS遺伝子座に有する、ブラシカ・オレラセア植物(カリフラワー、ブラシカ・オレラセア野生種を除く);
5) 受託番号FERM BP-22349で特定される、ブロッコリー;および
6) 受託番号FERM BP-22348で特定される、ブロッコリー。 - 自家和合性を有するブラシカ・オレラセア植物の原種増殖方法であって、
当該方法は、前記自家和合性を有するブラシカ・オレラセア植物を自家受粉させることを含んでなり、
ここで、前記自家和合性を有するブラシカ・オレラセア植物は、細胞質雄性不稔(CMS)を利用した雑種第一代(F1)種子の生産に用いられるものであり、
自家不和合性のブラシカ・オレラセア植物が、そのS遺伝子座に、下記(a)~(c)からなる群のいずれか一以上のDNAを有することを特徴とする、原種増殖方法:
(a) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列からなるDNA、
(b) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列と95%以上の配列同一性を有する塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA、または
(c) 配列番号1または配列番号2に示される塩基配列の1個または複数個の塩基が、欠失、置換、挿入、および/または付加された塩基配列からなり、植物における自家和合性の発現に関与する、DNA。 - 自家不和合性遺伝子座に、前記(a)~(c)のいずれかのDNAを含むSアレルを導入することにより自家和合性とされた、請求項30に記載の原種増殖方法。
- 前記ブラシカ・オレラセア植物が、ブロッコリーまたはキャベツである、請求項30または31に記載の原種増殖方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018030872 | 2018-02-23 | ||
JP2018030872 | 2018-02-23 | ||
PCT/JP2019/006826 WO2019163954A1 (ja) | 2018-02-23 | 2019-02-22 | 自家和合性ブラシカ・オレラセア植物およびその育成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019163954A1 JPWO2019163954A1 (ja) | 2021-02-04 |
JP7386150B2 true JP7386150B2 (ja) | 2023-11-24 |
Family
ID=67687099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020501064A Active JP7386150B2 (ja) | 2018-02-23 | 2019-02-22 | 自家和合性ブラシカ・オレラセア植物およびその育成方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11672220B2 (ja) |
EP (1) | EP3756454A4 (ja) |
JP (1) | JP7386150B2 (ja) |
KR (1) | KR20200124254A (ja) |
CN (1) | CN112118731A (ja) |
AU (1) | AU2019224363A1 (ja) |
BR (1) | BR112020017157A2 (ja) |
CA (1) | CA3094821A1 (ja) |
CL (1) | CL2020002160A1 (ja) |
MX (1) | MX2020008756A (ja) |
RU (1) | RU2020131079A (ja) |
WO (1) | WO2019163954A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111328700A (zh) * | 2020-03-16 | 2020-06-26 | 南京理想农业科技有限公司 | 一种十字花科作物的快速破蕾的方法 |
CN111705157B (zh) * | 2020-07-24 | 2022-11-29 | 中国农业科学院蔬菜花卉研究所 | 用于甘蓝自交不亲和系ⅰ类s单元型筛选的pcr标记及引物 |
TW202243587A (zh) * | 2021-03-18 | 2022-11-16 | 日商莎卡達種子股份有限公司 | 新穎南瓜植物及其植物體之一部分、果實、種子、以及該南瓜植物之製造方法、該南瓜植物之f1種子之製造方法 |
CN113980108B (zh) * | 2021-12-13 | 2023-08-25 | 武汉市农业科学院 | 不结球白菜自交亲和性状相关的等位基因及其应用 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014115680A1 (ja) | 2013-01-24 | 2014-07-31 | 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 | 自家和合性を有するアブラナ科植物の作出方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0981634A1 (en) * | 1997-02-07 | 2000-03-01 | University Of Guelph | PRODUCTION OF SELF-COMPATIBLE $i(BRASSICA) HYBRIDS USING A SELF-INCOMPATIBLE POLLINATION CONTROL SYSTEM |
JP4346933B2 (ja) | 2002-03-20 | 2009-10-21 | 剛 西尾 | アブラナ科植物のs遺伝子型同定方法 |
CN103451283B (zh) * | 2013-08-20 | 2015-04-15 | 华中农业大学 | 甘蓝型油菜自交不亲和位点s单倍型的分子检测方法 |
-
2019
- 2019-02-22 JP JP2020501064A patent/JP7386150B2/ja active Active
- 2019-02-22 MX MX2020008756A patent/MX2020008756A/es unknown
- 2019-02-22 CA CA3094821A patent/CA3094821A1/en active Pending
- 2019-02-22 BR BR112020017157-3A patent/BR112020017157A2/pt unknown
- 2019-02-22 RU RU2020131079A patent/RU2020131079A/ru unknown
- 2019-02-22 AU AU2019224363A patent/AU2019224363A1/en active Pending
- 2019-02-22 EP EP19756952.8A patent/EP3756454A4/en active Pending
- 2019-02-22 US US16/971,490 patent/US11672220B2/en active Active
- 2019-02-22 KR KR1020207026836A patent/KR20200124254A/ko unknown
- 2019-02-22 WO PCT/JP2019/006826 patent/WO2019163954A1/ja unknown
- 2019-02-22 CN CN201980027662.9A patent/CN112118731A/zh active Pending
-
2020
- 2020-08-21 CL CL2020002160A patent/CL2020002160A1/es unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014115680A1 (ja) | 2013-01-24 | 2014-07-31 | 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 | 自家和合性を有するアブラナ科植物の作出方法 |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
GAUDE T. et al.,The Plant Cell,1993年,Vol.5,p.75-86 |
KAMINSKI P.,Journal of Horticultural Research,2013年,vol.21(2),p.101-107 |
KUSABA M. et al.,Proc. Natl. Acad. Sci. USA,1997年,vol.94,p.7673-7678 |
NASRALLAH J. B. et al.,The Plant Journal,1994年,Vol.5(3),p.373-384 |
TIAN L. et al.,Scientia Horticulturae,2013年,164,p.400-408 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3094821A1 (en) | 2019-08-29 |
US11672220B2 (en) | 2023-06-13 |
AU2019224363A1 (en) | 2020-10-15 |
EP3756454A4 (en) | 2021-12-08 |
US20210051873A1 (en) | 2021-02-25 |
BR112020017157A2 (pt) | 2020-12-22 |
EP3756454A1 (en) | 2020-12-30 |
MX2020008756A (es) | 2020-12-07 |
CN112118731A (zh) | 2020-12-22 |
JPWO2019163954A1 (ja) | 2021-02-04 |
KR20200124254A (ko) | 2020-11-02 |
WO2019163954A1 (ja) | 2019-08-29 |
RU2020131079A (ru) | 2022-03-23 |
CL2020002160A1 (es) | 2021-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9624507B2 (en) | Spinach plants that are resistant to downy mildew | |
AU2014320398B2 (en) | Spinach plants that are resistant to downy mildew | |
JP7386150B2 (ja) | 自家和合性ブラシカ・オレラセア植物およびその育成方法 | |
JP5405455B2 (ja) | 改良されたペッパー植物 | |
US10226014B2 (en) | Peronospora resistance in spinacia sp | |
WO2015036378A1 (en) | Spinach plants that are resistant to downy mildew | |
US10226015B2 (en) | Peronospora resistance in Spinacia sp | |
US20200367460A1 (en) | Spinach plants resistant to at least peronospora farinosa races 8 and 10 to 16 | |
US11072800B2 (en) | Parthenocarpic watermelon plants | |
US11310977B2 (en) | Spinach plants resistant to at least Peronospora farinosa races 8, 9, 11, 13 and 16 | |
NL2004321A (en) | Fusarium resistant cucumber plants. | |
NL2002357C2 (en) | Methods for improving the yield of cucumber plants. | |
Zhu et al. | Introgression of clubroot resistant gene into Brassica oleracea L. from Brassica rapa based on homoeologous exchange | |
JP2023547548A (ja) | 単為結果性スイカ植物体 | |
JP7229921B2 (ja) | 多着花スイカ | |
US20180288960A1 (en) | Introgression of a yield qtl in cucumis sativus plants | |
US20230371453A1 (en) | Parthenocarpic watermelon plants | |
US10362742B2 (en) | Melon plants with whitefly resistance | |
JP7440265B2 (ja) | べと病抵抗性キャベツ及びその育成方法 | |
Tomlekova et al. | Trends and achievements in F1 hybrids of sweet pepper utilizing induced male-sterility | |
JP6114976B1 (ja) | 矮性ルピナス | |
Tomlekova et al. | hybrids Chapter 1–Trends and achievements in F |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230117 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7386150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |