JP7377931B2 - フォトレジスト組成物及びパターン形成方法 - Google Patents

フォトレジスト組成物及びパターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7377931B2
JP7377931B2 JP2022153493A JP2022153493A JP7377931B2 JP 7377931 B2 JP7377931 B2 JP 7377931B2 JP 2022153493 A JP2022153493 A JP 2022153493A JP 2022153493 A JP2022153493 A JP 2022153493A JP 7377931 B2 JP7377931 B2 JP 7377931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
group
photoresist composition
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022153493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023051821A (ja
Inventor
アーヴィンダー、カウル
ジョシュア、カイツ
コー、ヤン
ミンチ、リー
シャーロット、カトラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2023051821A publication Critical patent/JP2023051821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7377931B2 publication Critical patent/JP7377931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/282Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing two or more oxygen atoms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1807C7-(meth)acrylate, e.g. heptyl (meth)acrylate or benzyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1811C10or C11-(Meth)acrylate, e.g. isodecyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate or 2-naphthyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/22Esters containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/281Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing only one oxygen, e.g. furfuryl (meth)acrylate or 2-methoxyethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/283Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing one or more carboxylic moiety in the chain, e.g. acetoacetoxyethyl(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0397Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Description

本発明は、フォトレジスト組成物及びそのようなフォトレジスト組成物を使用するパターン形成方法に関する。本発明は、半導体製造業界におけるリソグラフィー用途に特に適用性を見出す。
フォトレジスト材料は、半導体基板上に配置された金属、半導体又は誘電体層などの1つ以上の下層に画像を転写するために典型的に使用される感光性組成物である。半導体デバイスの集積密度を高め、且つナノメートル範囲の寸法を有する構造物の形成を可能にするために、高解像度性能を有するフォトレジスト及びフォトリソグラフィー処理ツールが開発されており、且つ開発され続けている。
現在、従来技術のリソグラフィーパターニングプロセスでは、ArF(193nm)液浸スキャナーを使用して、60ナノメートル(nm)未満の寸法でウェハーを加工する。ArFリソグラフィーを60nm未満の限界寸法に押し上げると、プロセスウィンドウ、線幅粗さ(LWR)及び集積回路の大量生産のための他の重要なパラメータに関して、フォトレジストの能力にいくつかの課題が生じる。これらのパラメータの全ては、次世代の製剤で対処する必要がある。高度なノードではパターンの寸法が減少するため、LWRの値が同じ速度で同時に減少することはなく、これらの最先端のノードでの処理中の変動の大きい原因となる。プロセスウィンドウの改善は、集積回路製造で高い歩留まりを達成するためにも役立つ。
極紫外線リソグラフィー(EUVリソグラフィー)は、20nm未満の限界寸法で大量に半導体ウェハーを製造するための別の主要な技術である。
米国特許第8,431,325号明細書 米国特許第4,189,323号明細書
60nm未満の限界寸法でのフォトリソグラフィーパターニングに関連する1つ以上の問題に対処するためのフォトレジスト組成物が継続的に求められている。特に、解像度の向上及びLWRの低減を達成することができるフォトレジスト組成物が継続的に求められている。
ポリマーであって、置換ラクトンを含む第1のモノマーに由来する第1の繰り返し単位であって、置換ラクトンに由来するラクトン環を含み、ラクトン環の炭素原子は、ポリマーの主鎖の一部を形成する、第1の繰り返し単位、及びアセタール基を含む第2のモノマーに由来する第2の繰り返し単位を含むポリマーと、光酸発生剤と、溶媒とを含むフォトレジスト組成物が提供される。
パターンを形成する方法であって、請求項1~8のいずれか一項に記載のフォトレジスト組成物の層を基板上に塗布して、フォトレジスト組成物層を提供すること、フォトレジスト組成物層を活性化放射にパターン露光して、露光されたフォトレジスト組成物層を提供すること、及び露光されたフォトレジスト組成物層を現像して、パターンを提供することを含む方法も提供される。
ここで、例示的な実施形態が詳細に言及され、それらの例が本記載で例示される。これに関連して、本例示的な実施形態は、異なる形態を有し得、本明細書に明記される記載に限定されると解釈されるべきではない。したがって、例示的な実施形態は、本記載の態様を説明するために、図に言及することによって以下で記載されるにすぎない。本明細書で用いる場合、用語「及び/又は」は、関連する列挙された項目の1つ以上の任意の及び全ての組み合わせを包含する。「~の少なくとも1つ」などの表現は、要素のリストに先立つ場合、要素の全リストを修飾し、リストの個々の要素を修飾しない。
本明細書で用いる場合、用語「1つの(a)」、「1つの(an)」及び「その」は、量の制限を意味せず、本明細書で特に示さないか又は文脈によって明らかに矛盾しない限り、単数形及び複数形の両方を包含すると解釈されるべきである。「又は」は、特に明記しない限り、「及び/又は」を意味する。量に関連して用いられる修飾語句「約」は、表明値を含み、前後関係(例えば、特定の量の測定と関連した誤差の度合いを含む)によって決定される意味を有する。本明細書で開示される全ての範囲は、端点を含み、端点は、独立して、互いに組み合わせ可能である。接尾辞「(s)」は、それが修飾する用語の単数形及び複数形の両方を含み、それによりその用語の少なくとも1つを含むことを意図する。「任意選択的な」又は「任意選択的に」は、その後に記載される事象又は状況が起こり得るか又は起こり得ないこと、及びその記載が、事象が起こる場合及び事象が起こらない場合を含むことを意味する。用語「第1」、「第2」等は、本明細書では、順番、量又は重要性を意味せず、むしろ1つの要素を別の要素から区別するために用いられる。要素が別の要素「上」にあると言われる場合、それは、他の要素と直接接触し得るか、又は介在要素がそれらの間に存在し得る。対照的に、要素が別の要素の「直接上に」あると言われる場合、介在要素は、存在しない。態様の記載される成分、要素、制限及び/又は特徴は、様々な態様において任意の適切な方法で組み合わされ得ることが理解されるべきである。
別に定義しない限り、本明細書で用いられる全ての用語(技術用語及び科学用語を含む)は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。一般に使用される辞書において定義されるものなどの用語は、関連する技術分野及び本開示との関連でそれらの意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で明確にそのように定義しない限り、理想的な意味又は過度に形式的な意味で解釈されないことが更に理解されるであろう。
本開示において、「化学線」又は「放射」は、例えば、水銀ランプの輝線スペクトル、エキシマレーザーに代表される遠紫外線、極紫外線(EUV光)、X線、電子ビーム及びイオンビームなどの粒子線等を意味する。更に、本発明において、「光」は、化学線又は放射を意味する。
フッ化アルゴンレーザー(ArFレーザー)は、特定のタイプのエキシマレーザーであり、エキシプレックスレーザーと呼ばれる場合がある。「エキシマ」は、「励起二量体」の略であり、「エキシプレックス」は、「励起錯合体」の略である。エキシマレーザーは、希ガス(アルゴン、クリプトン又はキセノン)とハロゲンガス(フッ素又は塩素)との混合物を使用し、電気刺激及び高圧の適切な条件下において、干渉性の刺激放射(レーザー光)を紫外範囲で放出する。
更に、本明細書における「露光」には、特に明記しない限り、水銀ランプ、エキシマレーザーに代表される遠紫外線、X線、極紫外線(EUV光)等による露光のみならず、電子ビーム及びイオンビームなどの粒子線による書き込みも含まれる。
本明細書で用いる場合、用語「炭化水素」は、少なくとも1個の炭素原子と少なくとも1個の水素原子とを有する有機化合物を指し;「アルキル」は、明記された数の炭素原子を有し、且つ1の価数を有する直鎖又は分岐鎖の飽和炭化水素を指し;「アルキレン」は、2の価数を有するアルキル基を指し;「ヒドロキシアルキル」は、少なくとも1個のヒドロキシル基(-OH)で置換されたアルキル基を指し;「アルコキシ」は、「アルキル-O-」を指し;「カルボキシル」及び「カルボン酸基」は、式「-C(=O)-OH」を有する基を指し;「シクロアルキル」は、全ての環員が炭素である1つ以上の飽和環を有する一価基を指し;「シクロアルキレン」は、2の価数を有するシクロアルキル基を指し;「アルケニル」は、少なくとも1個の炭素-炭素二重結合を有する直鎖又は分岐鎖の一価炭化水素基を指し;「アルケノキシ」は、「アルケニル-O-」を指し;「アルケニレン」は、2の価数を有するアルケニル基を指し;「シクロアルケニル」は、少なくとも1個の炭素-炭素二重結合を有する、少なくとも3個の炭素原子を有する非芳香族環状二価炭化水素基を指し;「アルキニル」は、少なくとも1個の炭素-炭素三重結合を有する一価炭化水素基を指し;用語「芳香族基」は、Huckel則を満たし、環中に炭素を含み、環中の炭素原子の代わりに、N、O及びSから選択される1個以上のヘテロ原子を任意選択的に含み得る単環式又は多環式環系を指し;「アリール」は、全ての環員が炭素である一価の芳香族単環式又は多環式環系を指し、少なくとも1つのシクロアルキル又はヘテロシクロアルキル環に縮合した芳香環を有する基を含み得;「アリーレン」は、2の価数を有するアリール基を指し;「アルキルアリール」は、アルキル基で置換されているアリール基を指し;「アリールアルキル」は、アリール基で置換されているアルキル基を指し;「アリールオキシ」は、「アリール-O-」を指し;「アリールチオ」は、「アリール-S-」を指す。
接頭辞「ヘテロ」は、化合物又は基が、炭素原子の代わりにヘテロ原子(例えば、1、2、3若しくは4個又はそれを超えるヘテロ原子)である少なくとも1つの構成原子を含み、ヘテロ原子が、それぞれ独立して、N、O、S、Si又はPであることを意味し;「ヘテロ原子含有基」は、少なくとも1つのヘテロ原子を含む置換基を指し;「ヘテロアルキル」は、炭素の代わりに少なくとも1つのヘテロ原子を有するアルキル基を指し;「ヘテロシクロアルキル」は、炭素の代わりに環構成原子として少なくとも1個のヘテロ原子を有するシクロアルキル基を指し;「ヘテロシクロアルキレン」は、2の価数のヘテロシクロアルキル基を指す。
用語「ヘテロアリール」は、N、O、S、Si又はPからそれぞれ独立して選択される1~4個のヘテロ原子(単環式の場合)、1~6個のヘテロ原子(二環式の場合)又は1~9個のヘテロ原子(三環式の場合)を有する芳香族4~8員単環式、8~12員二環式又は11~14員三環式の環系を意味する(例えば、単環式、二環式又は三環式の場合、それぞれ炭素原子及び1~3、1~6又は1~9個のN、O又はSのヘテロ原子)。ヘテロアリール基の例としては、ピリジル、フリル(フリル又はフラニル)、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ピリミジニル、チオフェニル又はチエニル、キノリニル、インドリル、チアゾリルなどが挙げられる。
用語「ハロゲン」は、フッ素(フルオロ)、塩素(クロロ)、臭素(ブロモ)又はヨウ素(ヨード)である一価置換基を意味する。接頭辞「ハロ」は、水素原子の代わりに、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨード置換基の1つ以上を含む基を意味する。ハロ基の組み合わせ(例えば、ブロモ及びフルオロ)又はフルオロ基のみが存在し得る。例えば、「ハロアルキル」という用語は、1つ以上のハロゲンで置換されたアルキル基を指す。本明細書で使用される「置換C1~8ハロアルキル」は、少なくとも1つのハロゲンで置換されたC1~8アルキル基を指し、ハロゲンではない1つ以上の他の置換基で更に置換されている。ハロゲン原子は、炭素原子を置換しないため、ハロゲン原子による基の置換は、ヘテロ原子含有基とみなされるべきではないことが理解されるべきである。
「フッ素化」は、基中に組み込まれた1個以上のフッ素原子を有することを意味すると理解されるものとする。例えば、C1~18フルオロアルキル基が示されている場合、そのフルオロアルキル基は、1個以上のフッ素原子、例えば単一のフッ素原子、2個のフッ素原子(例えば、1,1-ジフルオロエチル基など)、3個のフッ素原子(例えば、2,2,2-トリフルオロエチル基など)又は炭素の各自由原子価におけるフッ素原子(例えば-CF、-C、-C又は-Cなどのペルフルオロ基など)を含むことができる。「置換フルオロアルキル基」は、更に別の置換基によって置換されたフルオロアルキル基を意味すると理解されるものとする。
前述した置換基のそれぞれは、別途明示的に示されていない限り、任意選択的に置換され得る。「任意選択的に置換されている」という用語は、置換又は無置換であることを指す。「置換された」は、化学構造の少なくとも1つの水素原子が、指定された原子の通常の価数を超えないことを条件として、典型的には一価である別の末端置換基で置き換えられていることを意味する。置換基がオキソ(すなわち=O)である場合、炭素原子上の2つのジェミナル水素原子が末端オキソ基で置き換えられている。置換基又は変数の組み合わせが許容される。「置換」位置に存在し得る例示的な基としては、ニトロ(-NO)、シアノ(-CN)、ヒドロキシル(-OH)、オキソ(=O)、アミノ(-NH)、モノ-又はジ-(C1~6)アルキルアミノ、アルカノイル(アシルなどのC2~6アルカノイル基など)、ホルミル(-C(=O)H)、カルボン酸又はそのアルカリ金属塩又はアンモニウム塩;C2~6アルキルエステル(-C(=O)O-アルキル又は-OC(=O)-アルキル)及びC7~13アリールエステル(-C(=O)O-アリール又は-OC(=O)-アリール)などのエステル(アクリレート、メタクリレート及びラクトンを含む);アミド-(C(=O)NR、式中、Rは、水素又はC1~6アルキルである)、カルボキサミド(CHC(=O)NR、式中、Rは、水素又はC1~6アルキルである)、ハロゲン、チオール(-SH)、C1~6アルキルチオ(-S-アルキル)、チオシアノ(-SCN)、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C1~6ハロアルキル、C1~9アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、C3~12シクロアルキル、C5~18シクロアルケニル、C2~18ヘテロシクロアルケニル、少なくとも1つの芳香環(例えば、フェニル、ビフェニル、ナフチルなど、それぞれの環は、置換又は無置換芳香族)を有するC6~12アリール、1~3個の分離した環又は縮合環と6~18個の環炭素原子とを有するC7~19アリールアルキル、1~3個の分離した環又は縮合環と6~18個の環炭素原子とを有するアリールアルコキシ、C7~12アルキルアリール、C3~12ヘテロシクロアルキル、C3~12ヘテロアリール、C1~6アルキルスルホニル(-S(=O)-アルキル)、C6~12アリールスルホニル(-S(=O)-アリール)又はトシル(CHSO-)が挙げられるが、これらに限定されない。基が置換されている場合、炭素原子の示されている数は、任意の置換基の炭素原子を除いた、基における炭素原子の総数である。例えば、基-CHCHCNは、シアノ置換Cアルキル基である。
本明細書で用いる場合、「酸不安定基」は、酸の触媒的作用により、任意選択的に且つ典型的には熱処理を伴うことにより、結合が開裂し、その結果、カルボン酸基又はアルコール基などの極性基が生じる基を意味し、ポリマー上に形成され、任意選択的に且つ典型的には、開裂した結合に接続した部分がポリマーから切断される。別の系では、非ポリマー系化合物は、酸の触媒作用によって開裂され得る酸不安定基を含み、非ポリマー系化合物の開裂した部分にカルボン酸又はアルコール基などの極性基が形成される。そのような酸は、典型的には、露光後ベーク中に結合開裂が起こる、光により生成する酸である。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではなく、例えば、そのような酸は、熱的に生成され得る。好適な酸不安定基には、例えば、三級アルキルエステル基、二級若しくは三級アリールエステル基、アルキル基とアリール基との組み合わせを有する二級若しくは三級エステル基、三級アルコキシ基、アセタール基又はケタール基が含まれる。酸不安定基は、一般に、当技術分野において、「酸開裂可能基」、「酸開裂可能保護基」、「酸不安定保護基」、「酸脱離基」、「酸分解可能基」及び「酸感受性基」とも言われる。
本明細書において、別途定義されない限り、「二価連結基」は、-O-、-S-、-Te-、-Se-、-C(O)-、-N(R)-、-S(O)-、-S(O)-、-C(S)-、-C(Te)-、-C(Se)-、置換若しくは無置換C1~30アルキレン、置換若しくは無置換C3~30シクロアルキレン、置換若しくは無置換C3~30ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~30アリーレン、置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリーレン又はこれらの組み合わせの1つ以上を含む二価連結基を指し、Rは、水素、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C1~20ヘテロアルキル、置換若しくは無置換C6~30アリール又は置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリールである。典型的には、二価連結基は、-O-、-S-、-C(O)-、-N(R)-、-S(O)-、-S(O)-、置換若しくは無置換C1~30アルキレン、置換若しくは無置換C3~30シクロアルキレン、置換若しくは無置換C3~30ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~30アリーレン、置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリーレン又はこれらの組み合わせの1つ以上を含み、Rは、水素、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C1~20ヘテロアルキル、置換若しくは無置換C6~30アリール又は置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリールである。より典型的には、二価連結基としては、-O-、-C(O)-、-C(O)O-、-N(R)-、-C(O)N(R)-、置換若しくは無置換C1~10アルキレン、置換若しくは無置換C3~10シクロアルキレン、置換若しくは無置換C3~10ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~10アリーレン、置換若しくは無置換C3~10ヘテロアリーレン又はこれらの組み合わせの1つ以上を含む二価連結基が挙げられ、Rは、水素、置換若しくは無置換C1~10アルキル、置換若しくは無置換C1~10ヘテロアルキル、置換若しくは無置換C6~10アリール又は置換若しくは無置換C3~10ヘテロアリールである。
本発明は、ポリマーと、光酸発生剤(PAG)と、溶媒とを含むフォトレジスト組成物に関し、これは、追加の任意選択的な成分を含有し得る。本発明者らは、本発明の特定のフォトレジスト組成物を使用して、改善されたリソグラフィー特性、例えば改善された線幅粗さ(LWR)及び優れたフォトスピードを有するフォトレジスト膜を作製するために使用できることを見出した。
フォトレジスト組成物のポリマーは、置換ラクトンを含む第1のモノマーに由来する第1の繰り返し単位を含む。「置換ラクトンを含む第1のモノマー」は、第1のモノマーが置換ラクトン化合物であることを意味することが理解されるべきである。第1の繰り返し単位は、第1モノマーの置換ラクトンに由来するラクトン環を含む。得られたポリマー構造中では、ラクトン環の炭素原子がポリマー主鎖の一部を形成する。
第1の繰り返し単位のラクトン環は、ポリマー主鎖から離れていないか、又は連結基を介してポリマー主鎖に連結されていないことが理解されるべきである。むしろ、第1の繰り返し単位のラクトン環は、ポリマー主鎖と三級炭素原子を共有し、その結果、ラクトン環は、ポリマー主鎖に直接組み込まれる。理論に拘束されることを望むものではないが、ラクトン環がポリマー主鎖に組み込まれると、より剛直な構造が得られる。ポリマーは、アセタール基を含む第2のモノマーに由来する第2の繰り返し単位も含む。
ポリマーの第1の繰り返し単位は、式(1)の第1のモノマーに由来し得る。
式(1)において、各Rは、ハロゲン、置換若しくは無置換C1~30アルキル、置換若しくは無置換C1~30ヘテロアルキル、置換若しくは無置換C3~30シクロアルキル、置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C2~20アルケニル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルケニル、置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルケニル、C6~30アリール、置換若しくは無置換C7~30アリールアルキル、置換若しくは無置換C7~30アルキルアリール、置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリール、置換若しくは無置換C4~30ヘテロアリールアルキル又は置換若しくは無置換C4~30アルキルヘテロアリールであり得、各Rは、その構造の一部として二価連結基を任意選択的に更に含む。好ましくは、各Rは、独立して、ハロゲン、置換若しくは無置換C1~8アルキル、置換若しくは無置換C3~15シクロアルキル又は置換若しくは無置換C3~15ヘテロシクロアルキル、典型的には置換若しくは無置換C1~3アルキルである。
式(1)において、R及びRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、置換若しくは無置換C1~30アルキル、置換若しくは無置換C1~30ヘテロアルキル、置換若しくは無置換C3~30シクロアルキル、置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルキル、C6~30アリール、置換若しくは無置換C7~30アリールアルキル、置換若しくは無置換C7~30アルキルアリール、置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリール、置換若しくは無置換C4~30ヘテロアリールアルキル又は置換若しくは無置換C4~30アルキルヘテロアリールであり得、R及びRの各々は、その構造の一部として二価連結基を任意選択的に更に含む。好ましくは、R及びRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、置換若しくは無置換C1~8アルキル、置換若しくは無置換C3~15シクロアルキル又は置換若しくは無置換C3~15ヘテロシクロアルキル、典型的にはハロゲンである。
式(1)において、R、R及びRのいずれか2つ以上は、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して環を一緒に形成し得る。
式(1)において、mは、1又は2である。
式(1)において、nは、1~6の整数である。mが1である場合、nは、1~4の整数であり、mが2である場合、nは、1~6の整数であると理解されるべきである。好ましくは、nは、1~4の整数、典型的には1又は2である。
式(1)の第1のモノマーの非限定的な例としては、式(1a)、(1b)及び(1c)のモノマーが挙げられる。
式(1a)、(1b)及び(1c)において、mは、1又は2であり得る。
式(1a)において、少なくとも1つのR1a無置換C1~2アルキルであることを条件として、各R1aは、独立して、水素又は無置換C1~2アルキルである。典型的には、少なくとも1つのR1aは、メチルである。例えば、mが2である場合、炭素-炭素二重結合に隣接する第1のR1a基は、メチル基であり得、第2のR1a基は、水素であり得る。
式(1b)において、各R1aは、独立して、水素又は無置換C1~2アルキルであり、R1bは、無置換C1~2アルキル、典型的にはメチルである。例えば、mが2である場合、炭素-炭素二重結合に隣接する第1のR1a基は、メチル基であり得、第2のR1a基は、水素であり得る。
式(1c)において、R1bは、無置換C1~2アルキル、典型的にはメチルである。
ポリマーは、典型的には、ポリマー中の繰り返し単位の総モル数を基準として5~50モル%、典型的には10~40モル%、より典型的には15~30モル%の量で第1の繰り返し単位を含む。
ポリマーの第2の繰り返し単位は、アセタール基を含む第2のモノマーに由来する。例えば、第2のモノマーは、単一のエステルアセタール基を含むことができるか、又は第2のモノマーは、複数のエステルアセタール基を含むことができる。本明細書において使用される「単一のエステルアセタール基」という用語は、モノマーが1つのエステルアセタール基を含むことを意味する。換言すると、モノマーは、1つのエステルアセタール基を有し、且つ1つ以下のエステルアセタール基を有する。対照的に、用語「複数のエステルアセタール基」は、モノマーが2つ以上のエステルアセタール基を含むことを意味する。例えば、モノマーは、1、2、3、4、5又は6個のエステルアセタール基、典型的には1、2、3又は4個のエステルアセタール基を含むことができる。
第2のモノマーは、炭素-炭素不飽和ビニル基を有する重合性基を含み、典型的には、これは、置換若しくは無置換C2~20アルケニル基、置換若しくは無置換ノルボルニル基、置換若しくは無置換(メタ)アクリル基、置換若しくは無置換ビニルエーテル基、置換若しくは無置換ビニルケトン基、置換若しくは無置換ビニルエステル基又は置換若しくは無置換ビニル芳香族基から選択することができる。典型的には、重合性基は、置換若しくは無置換C2~20アルケニル、置換若しくは無置換ノルボルニル、置換若しくは無置換(メタ)アクリル又は置換若しくは無置換ビニル芳香族である。
いくつかの態様では、ポリマーの第2の繰り返し単位は、式(2)、式(3)又はそれらの組み合わせによって表される第2のモノマーに由来する。
式(2)及び(3)において、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素、フッ素、シアノ又は置換若しくは無置換C1~10アルキルであり得る。好ましくは、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素、フッ素又は置換若しくは無置換C1~5アルキル、典型的にはメチルである。
式(2)及び(3)において、R9a、R9b、R6a、R6b、R7a及びR7bは、それぞれ独立して、水素、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルキル、置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C6~20アリール、置換若しくは無置換C7~30アリールアルキル、置換若しくは無置換C7~30アルキルアリール、置換若しくは無置換C3~20ヘテロアリール、置換若しくは無置換C4~30ヘテロアリールアルキル又は置換若しくは無置換C4~30アルキルヘテロアリールであり得る。好ましくは、R9a及びR9bの少なくとも1つは、水素であり得、R6a及びR6bの少なくとも1つ、水素であり得、R7a及びR7bの少なくとも1つは、水素であり得る。典型的には、R6a、R6b、R7a、R7b、R9a及びR9bは、それぞれ独立して、水素又は置換若しくは無置換C1~2アルキル、好ましくは水素又はメチルである。いくつかの態様では、R6a、R6b、R7a、R7b、R9a及びR9bは、それぞれ水素である。
式(2)において、R6a及びR6bは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して環を一緒に形成し得及び/又はR7a及びR7bは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して環を一緒に形成し得る。
式(2)において、Zは、二価連結基である。好ましくは、Zは、置換若しくは無置換C1~8アルキレン、置換若しくは無置換C3~8シクロアルキレン、置換若しくは無置換C3~8ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~12アリーレン又は置換若しくは無置換C3~12ヘテロアリーレンである。
式(3)において、R10は、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルキル又は置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルキルであり得る。好ましくは、R10は、置換若しくは無置換C1~10アルキル、置換若しくは無置換C5~6シクロアルキル又は置換若しくは無置換C4~5ヘテロシクロアルキルである。
式(3)において、R9a及びR9bは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して環を一緒に形成し得る。いくつかの態様では、R9a及びR9bの1つは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介してR10と一緒に複素環を形成し得る。
いくつかの態様では、ポリマーの第2の繰り返し単位は、式(3A)、式(3B)、式(3C)又はそれらの組み合わせから選択される第2のモノマーに由来する。
式(3A)において、Xは、重合性基であり、Lは、単結合であるか、又は置換若しくは無置換C1~10アルキレン、置換若しくは無置換C3~10シクロアルキレン、置換若しくは無置換C2~10ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~12アリーレン、置換若しくは無置換C4~12ヘテロアリーレン又はこれらの組み合わせから選択される二価連結基であり、R11a及びR11bは、式(3)のR9a及びR9bで定義されたものと同じであり、及びR12は、式(3)のR10で定義されたものと同じである。R11a及びR11bは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して一緒に環を形成し得る。いくつかの態様では、R11a及びR11bの1つは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介してR12と一緒に複素環を形成し得る。
式(3B)において、Xは、重合性基であり、Lは、置換若しくは無置換C1~10アルキレン、置換若しくは無置換C3~10シクロアルキレン、置換若しくは無置換C2~10ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~12アリーレン、置換若しくは無置換C1~12ヘテロアリーレン又はこれらの組み合わせから選択される二価連結基であり、R13a及びR13bは、式(3)のR9a及びR9bで定義されたものと同じであり、及びR14は式(3)のR10で定義されたものと同じである。いくつかの態様では、R13a及びR13bの1つは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介してR14と一緒に複素環を形成し得る。
式(3C)において、Rは、水素、フッ素、シアノ又は置換若しくは無置換C1~10アルキルであり得、Lは、置換若しくは無置換C1~10アルキレン、置換若しくは無置換C3~10シクロアルキレン、置換若しくは無置換C2~10ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~12アリーレン、置換若しくは無置換C3~12ヘテロアリーレン又はこれらの組み合わせから選択される二価連結基であり、Lは、置換又は無置換C1~10アルキレンであり、各R15a及びR15bは、独立して、式(3)のR9a及びR9bで定義されたものと同じであり、各R16は、独立して、式(3)のR10で定義されたものと同じであり、mは、0又は1であり、及びnは、1~3の整数、典型的には1又は2である。各R15a及びR15bは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して一緒に環を形成し得る。
いくつかの態様では、R16及びLは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して一緒に複素環を形成し、典型的には、二価連結基は、メチレンである。例えば、nが2である場合、第1のR16は、第1の二価連結基、典型的にはメチレンを介してLと一緒に結合して第1の複素環を形成し得、及び第2のR16は、第2の二価連結基、典型的にはメチレンを介してLと一緒に結合して第2の複素環を形成し得る。
ポリマーの第2の繰り返し単位が由来し得る例示的なモノマーとしては、
(式中、Rは、Rについて本明細書で定義した通りであり、及び各Rは、独立して、C1~6アルキル、典型的にはC1~4アルキル又はC1~2アルキルである)
が挙げられる。
アセタール基を含むモノマーの他の非限定的な例としては、以下が挙げられる。
アセタール基を含むモノマーの更なる非限定的な例としては、例えば、式:
(式中、Rは、Rに関して上で定義した通りである)
の環状アセタール基又は環状ケタール基を有するモノマーを挙げることができる。
ポリマーは、典型的には、ポリマー中の繰り返し単位の総モル数を基準として1~50モル%、典型的には1~40モル%、より典型的には5~30モル%の量で第2の繰り返し単位を含む。
ポリマーは、任意選択的に、1つ以上の追加の繰り返し単位を更に含み得る。追加の繰り返し単位は、例えば、エッチ速度及び溶解性など、フォトレジスト組成物の特性を調整することを目的とした1つ以上の追加の単位であり得る。例示的な追加の単位としては、(メタ)アクリレート、ビニル芳香族、ビニルエーテル、ビニルケトン及び/又はビニルエステルモノマーの1つ以上に由来するものを挙げることができる。ポリマー内に1つ以上の追加の繰り返し単位が存在する場合、追加の繰り返し単位は、ポリマーの総繰り返し単位を基準として90モル%以下、典型的には3~50モル%の量で使用され得る。
いくつかの態様では、ポリマーは、露光後ベーク条件で光により生成する酸によって開裂され得る酸不安定基を含む第3の繰り返し単位を更に含み得る。第3の繰り返し単位は、第2の繰り返し単位と構造的に異なり得る。
酸不安定基を含む繰り返し単位は、式(4)、(5)又は(6)の1つ以上のモノマーに由来し得る。
式(4)及び(5)において、R及びRは、それぞれ独立して、水素、フッ素、シアノ又は置換若しくは無置換C1~10アルキルであり得る。好ましくは、R及びRは、それぞれ独立して、水素、フッ素又は置換若しくは無置換C1~5アルキル、典型的にはメチルであり得る。
式(4)において、Lは、二価連結基である。例えば、Lは、1~10個の炭素原子と、少なくとも1個のヘテロ原子とを含み得る。典型的な例において、Lは、-OCH-、-OCHCHO-又は-N(R)-であり得、ここで、Rは、水素又はC1~6アルキルである。
式(4)及び(5)において、R17~R22は、それぞれ独立して、水素、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルキル、置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C2~20アルケニル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルケニル、置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルケニル、置換若しくは無置換C6~20アリール又は置換若しくは無置換C3~20ヘテロアリールであり、ただし、R17~R19の1つ以下が水素であり得、且つR20~R22の1つ以下が水素であり得ることを条件とし、またR17~R19の1つが水素である場合、R17~R19以外の少なくとも1つは、置換若しくは無置換C6~20アリール又は置換若しくは無置換C3~20ヘテロアリールであり、R20~R22の1つが水素である場合、R20~R22以外の少なくとも1つは、置換若しくは無置換C6~20アリール又は置換若しくは無置換C3~20ヘテロアリールであることを条件とする。好ましくは、R17~R22は、それぞれ独立して、置換若しくは無置換C1~6アルキル又は置換若しくは無置換C3~10シクロアルキルである。R17~R22のそれぞれは、その構造の一部として二価連結基を任意選択的に更に含み得る。
式(4)において、R17~R19のいずれか2つは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して環を形成し得、この環は、置換又は無置換であり得る。式(5)において、R20~R22のいずれか2つは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して環を形成し得、この環は、置換又は無置換であり得る。
例えば、R17~R22のいずれか1つ以上は、独立して、式-CHC(=O)CH(3-n)の基であり得、ここで、各Yは、独立して、置換又は無置換C2~10ヘテロシクロアルキルであり、nは、1又は2である。例えば、各Yは、独立して、式-O(Ca1)(Ca2)O-の基を含む置換又は無置換C2~10ヘテロシクロアルキルであり得、式中、Ca1及びCa2は、それぞれ独立して、水素であるか、又は置換若しくは無置換アルキルであり、Ca1及びCa2は、任意選択的に、一緒に環を形成する。
式(6)において、R23~R25は、それぞれ独立して、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルキル、置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C6~20アリール又は置換若しくは無置換C3~20ヘテロアリールであり、ただし、R23~R25の1つ以下が水素であり得、またR23~R25の1つが水素である場合、R23~R25以外の少なくとも1つは、置換若しくは無置換C6~20アリール又は置換若しくは無置換C3~20ヘテロアリールであることを条件とする。R23~R25の各々は、その構造の一部として二価連結基を任意選択的に更に含み得る。R23~R25のいずれか2つは、任意選択的に、一緒に環を形成し得、環は、その構造の一部として二価連結基を更に含み得る。
式(6)において、Xは、置換若しくは無置換C20アルケニル又は置換若しくは無置換ノルボルニルから選択される重合性基である。
式(6)において、Lは、単結合又は二価連結基であり得、ただし、Xが置換又は無置換C20アルケニルである場合、Lは、単結合ではないことを条件とする。好ましくは、Lは、置換若しくは無置換C6~30アリーレン又は置換若しくは無置換C6~30シクロアルキレンである。
式(6)において、n1は、0又は1である。n1が0である場合、L基は、酸素原子に直接結合していることが理解されるべきである。
いくつかの態様では、ポリマーが、酸不安定基を含む繰り返し単位を更に含む場合、酸不安定基は、三級アルキルエステルであり得る。例えば、三級アルキルエステル基を含む繰り返し単位は、式(4)、(5)又は(6)の1つ以上のモノマーに由来し得、式中、R17~R22のいずれも水素ではなく、及びn1は、1である。
式(4)で表されるモノマーの非限定的な例としては、以下が挙げられる。
式(5)で表されるモノマーの非限定的な例としては、
(式中、Rは、式(5)においてRについて定義した通りであり、R及びR’’は、それぞれ独立して、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルキル、置換若しくは無置換C2~20ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C2~20アルケニル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルケニル、置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルケニル、置換若しくは無置換C6~20アリール又は置換若しくは無置換C3~20ヘテロアリールである)
が挙げられる。
式(6)で表されるモノマーの非限定的な例としては、以下が挙げられる。
酸不安定基を含む繰り返し単位は、三級アルコキシ基を有する1つ以上のモノマー、例えば以下の式のモノマーに由来し得る。
存在する場合、ポリマーは、典型的には、ポリマー中の総繰り返し単位を基準として1~80モル%、より典型的には5~75モル%、更に典型的には5~50モル%の量で酸不安定基を含む繰り返し単位を含む。
ポリマーは、それぞれ酸不安定基を含む2つ以上の異なる繰り返し単位を含み得る。例えば、ポリマーは、酸不安定基を含む第3の繰り返し単位と、酸不安定基を含む第4の繰り返し単位とを含むことができ、第3の繰り返し単位は、第2の繰り返し単位と構造的に異なり、第4の繰り返し単位は、三級アルキルエステルを含む。ポリマーが、それぞれ酸不安定基を含む2つ以上の異なる繰り返し単位を含む場合、ポリマー中の酸不安定基を含む繰り返し単位の合計量は、ポリマー中の総繰り返し単位を基準として1~80モル%、より典型的には5~75モル%、更に典型的には5~50モル%であり得る。
ポリマーは、任意選択的に、ポリマー主鎖のペンダント基である極性基を含む繰り返し単位を更に含み得る。例示的な極性基としては、ラクトン環がポリマー主鎖のペンダント基であるラクトン、塩基可溶性繰り返し単位(例えば、12以下のpKaを有する塩基可溶性繰り返し単位)、ヘテロ原子含有部位を含む他の繰り返し単位及びヘテロ原子含有部位で更に置換されている置換基を含む繰り返し単位が挙げられる。本発明の極性基であり得る例示的なヘテロ原子含有部位としては、限定するものではないが、ニトロ(-NO)、シアノ(-CN)、アミノ(-NR、ここで、Rは、水素、C1~10アルキル、C6~12アリール、C3~12ヘテロアリール又はこれらの組み合わせである)、ヒドロキシル(-OH)、アルコキシ、カルボキシル、アリールオキシ、チオール(-SH)、アリールチオ及びスルホニルが挙げられる。
例えば、ポリマーは、ラクトン含有繰り返し単位を更に含み得、この中のラクトン環は、ポリマー主鎖のペンダント基であり、ラクトン含有繰り返し単位は、式(7)のモノマーに由来し得る。
式(7)において、Rは、水素、フッ素、シアノ又は置換若しくは無置換C1~10アルキルであり得る。好ましくは、Rは、水素、フッ素又は置換若しくは無置換C1~5アルキル、典型的にはメチルである。Lは、単結合又は二価連結基であり得る。R26は、置換若しくは無置換C4~20ラクトン含有基又は置換若しくは無置換多環式C4~20スルトン含有基であり得、これらのそれぞれは、単環式、非縮合多環式又は縮合多環式の基であり得る。
式(7)のモノマーの非限定的な例としては、
(式中、Rは、式(7)においてRについて定義した通りである)
が挙げられる。
存在する場合、ポリマーは、典型的には、ポリマー中の繰り返し単位の総モル数を基準として1~60モル%、典型的には5~50モル%、より典型的には5~40モル%の量でラクトン繰り返し単位を含み、ラクトン環は、ポリマーの主鎖のペンダント基である。
ポリマーは、12以下のpKaを有する塩基性可溶性繰り返し単位を含み得る。例えば、塩基可溶性繰り返し単位は、式(8)、(9)、(10)のモノマー又はそれらの組み合わせに由来し得る。
式(8)~(10)において、Rは、水素、フッ素、シアノ又は置換若しくは無置換C1~10アルキルであり得る。好ましくは、Rは、水素、フッ素又は置換若しくは無置換C1~5アルキル、典型的にはメチルである。
式(8)において、R27は、置換若しくは無置換C1~100若しくはC1~20アルキル、典型的にはC1~12アルキル;置換若しくは無置換C3~30若しくはC3~20シクロアルキル;又は置換若しくは無置換ポリ(C1~3アルキレンオキシド)であり得る。好ましくは、置換C1~100又はC1~20アルキル、置換C3~30又はC3~20シクロアルキル及び置換ポリ(C1~3アルキレンオキシド)は、ハロゲン、C1~4フルオロアルキル基などのフルオロアルキル基(典型的にはフルオロメチル)、スルホンアミド基-NH-S(O)-Y(ここで、Yは、F又はC1~4ペルフルオロアルキルである)(例えば、-NHSOCF)又はフルオロアルコール基(例えば、-C(CFOH)の1つ以上で置換されている。
式(9)において、Lは、単結合を表すか、又は例えばC1~6アルキレン若しくはC3~20シクロアルキレンなど、任意選択的に置換された脂肪族及び芳香族炭化水素並びにそれらの組み合わせから選択される多価連結基を表し、任意選択的に、1つ以上の連結部分は、-O-、-S-、-C(O)-及び-NR102-(ここで、R102は、水素及び任意選択的に置換されたC1~10アルキルから選択される)から選択され、及びn2は、1~5の整数、典型的には1である。例えば、ポリマーは、式(9)(式中、Lは、単結合であるか、又は置換若しくは無置換C1~20アルキレン、典型的にはC1~6アルキレン;置換若しくは無置換C3~20シクロアルキレン;典型的にはC3~10シクロアルキレン;及び置換若しくは無置換C6~24アリーレンから選択される多価連結基であり、及びn2は、1、2又は3である)の1つ以上のモノマーに由来する繰り返し単位を更に含み得る。
式(10)において、n3は、0又は1であり、L10は、単結合又は二価連結基であり得る。好ましくは、L10は、単結合、置換若しくは無置換C6~30アリーレン又は置換若しくは無置換C6~30シクロアルキレンであり得る。
式(10)において、Arは、N、O、S又はそれらの組み合わせから選択される1つ以上の芳香環ヘテロ原子を任意選択的に含む置換C5~60芳香族基であり、芳香族基は、単環式、非縮合多環式又は縮合多環式であり得る。C5~60芳香族基が多環式である場合、環又は環基は、縮合(ナフチルなど)、非縮合又はそれらの組み合わせであり得る。多環式C5~60芳香族基が縮合していない場合、環又は環基は、直接連結され得るか(ビアリール、ビフェニルなど)、又はヘテロ原子によって架橋され得る(トリフェニルアミノ若しくはジフェニレンエーテルなど)。いくつかの態様では、多環式C5~60芳香族基は、縮合環と直接結合している環との組み合わせを含み得る(ビナフチルなど)。
式(10)において、yは、1~12、好ましくは1~6、典型的には1~3の整数であり得る。各Rは、独立して、水素又はメチルであり得る。
塩基可溶性繰り返し単位を得るために使用され得るモノマーの非限定的な例としては、
(式中、Yは、上で定義した通りであり、Rは、それぞれ式(8)~(10)においてR、R及びRについて定義した通りである)
が挙げられる。
存在する場合、ポリマーは、典型的には、ポリマー中の総繰り返し単位を基準として1~60モル%、典型的には5~50モル%、より典型的には5~40モル%の量で塩基可溶性繰り返し単位を含む。
本発明の非限定的な例示的なポリマーとしては、
(式中、a、b、c、d、e及びfは、それぞれポリマー中の総繰り返し単位100モル%を基準とした繰り返し単位のモル%を表す)
が挙げられる。
ポリマーは、典型的には、1,000~50,000ダルトン(Da)、好ましくは2,000~30,000Da、より好ましくは4,000~20,000Da、更により好ましくは5,000~15,000Daの重量平均分子量(M)を有する。ポリマーのPDIは、典型的には、1.1~3、より典型的には1.1~2である。分子量は、ポリスチレン標準を使用するゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって決定される。
ポリマーは、当技術分野における任意の適切な方法を用いて調製され得る。例えば、本明細書で記載される繰り返し単位に対応する1つ以上のモノマーは、適切な溶媒及び開始剤を使用して組み合わされるか又は別々に供給され、反応器中で重合され得る。例えば、ポリマーは、有効な温度での加熱、有効な波長での化学線による放射又はこれらの組み合わせなどの任意の適切な条件下でのそれぞれのモノマーの重合によって得ることができる。
フォトレジスト組成物は、光酸発生剤(PAG)を更に含む。好適なPAGは、露光後ベーク(PEB)中、フォトレジスト組成物のポリマー上に存在する酸不安定基の開裂を引き起こす酸を生成することができる。PAGは、非ポリマー形態又はポリマー形態であり得、例えば上述したポリマーの重合した繰り返し単位中において又は別のポリマーの一部として存在し得る。適切な非ポリマー系PAG化合物は、式Gを有することができ、式中、Gは、2つのアルキル基、2つのアリール基又はアルキル基とアリール基との組み合わせで置換されたヨードニウムカチオン;3つのアルキル基、3つのアリール基又はアルキル基とアリール基との組み合わせで置換されたスルホニウムカチオンから選択される有機カチオンであり、Aは、非重合性有機アニオンである。いくつかの実施形態では、PAGは、非重合性PAG化合物、重合性PAGモノマーに由来するPAG部分を有するポリマーの繰り返し単位又はそれらの組み合わせとして含まれ得る。
特に適切な非ポリマー系有機アニオンとしては、共役酸が-15~1のpKaを有するものが挙げられる。特に好ましいアニオンは、フッ素化アルキルスルホネート及びフッ素化スルホンイミドのアニオンである。
適切な非ポリマー系PAGは、化学増幅フォトレジストの技術分野で知られており、例えば以下を含む:オニウム塩、例えばトリフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホネート、(p-tert-ブトキシフェニル)ジフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホネート、トリス(p-tert-ブトキシフェニル)スルホニウムトリフルオロメタンスルホネート、トリフェニルスルホニウムp-トルエンスルホネート;ジ-t-ブチルフェニルヨードニウムペルフルオロブタンスルホネート及びジ-t-ブチルフェニルヨードニウムカンファースルホネート。非イオン性スルホネート及びスルホニル化合物も光酸発生剤として機能することが知られており、例えばニトロベンジル誘導体、例えば2-ニトロベンジル-p-トルエンスルホネート、2,6-ジニトロベンジル-p-トルエンスルホネート及び2,4-ジニトロベンジル-p-トルエンスルホネート;スルホン酸エステル、例えば1,2,3-トリス(メタンスルホニルオキシ)ベンゼン、1,2,3-トリス(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)ベンゼン及び1,2,3-トリス(p-トルエンスルホニルオキシ)ベンゼン;ジアゾメタン誘導体、例えばビス(ベンゼンスルホニル)ジアゾメタン、ビス(p-トルエンスルホニル)ジアゾメタン;グリオキシム誘導体、例えばビス-O-(p-トルエンスルホニル)-α-ジメチルグリオキシム及びビス-O-(n-ブタンスルホニル)-α-ジメチルグリオキシム;N-ヒドロキシイミド化合物のスルホン酸エステル誘導体、例えばN-ヒドロキシスクシンイミドメタンスルホン酸エステル、N-ヒドロキシスクシンイミドトリフルオロメタンスルホン酸エステル;並びにハロゲン含有トリアジン化合物、例えば2-(4-メトキシフェニル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-1,3,5-トリアジン及び2-(4-メトキシナフチル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-1,3,5-トリアジンである。好適な非重合型酸発生剤は、Hashimotoらの(特許文献1)、37列、11~47行及び41~91列に更に記載されている。他の好適なスルホネートPAGには、スルホネート化エステル及びスルホニルオキシケトン、ニトロベンジルエステル類、s-トリアジン誘導体、ベンゾイントシレート、t-ブチルフェニルα-(p-トルエンスルホニルオキシ)-アセテート及びt-ブチルα-(p-トルエンスルホニルオキシ)-アセテートが含まれる。これらは、(特許文献2)及び(特許文献1)に記載されているものである。
典型的には、フォトレジスト組成物が非ポリマー系光酸発生剤を含む場合、それは、フォトレジストの全固形分を基準として1~65重量%、より典型的には2~20重量%の量でフォトレジスト組成物中に存在する。
いくつかの実施形態では、Gは、式(12A)のスルホニウムカチオン又は式(12B)のヨードニウムカチオンであり得る。
式(12A)及び(12B)において、各Raaは、独立して、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルキル、置換若しくは無置換C2~20アルケニル、置換若しくは無置換C6~30アリール、置換若しくは無置換C6~30ヨードアリール、置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリール、置換若しくは無置換C7~20アリールアルキル又は置換若しくは無置換C4~20ヘテロアリールアルキルである。各Raaは、個別であるか、又は単結合若しくは二価連結基を介して別の基Raaと連結して環を形成し得る。各Raaは、その構造の一部として二価連結基を任意選択的に含み得る。各Raaは、独立して、例えば三級アルキルエステル基、二級若しくは三級アリールエステル基、アルキル基とアリール基との組み合わせを有する二級若しくは三級エステル基、三級アルコキシ基、アセタール基又はケタール基から選択される酸不安定基を任意選択的に含み得る。Raa基の連結に適した二価連結基としては、例えば、-O-、-S-、-Te-、-Se-、-C(O)-、-C(S)-、-C(Te)、-又は-C(Se)-、置換若しくは無置換C1~5アルキレン又はこれらの組み合わせが挙げられる。
式(12A)の例示的なスルホニウムカチオンには、以下が含まれる。
式(12B)の例示的なヨードニウムカチオンには、以下が含まれる。
オニウム塩であるPAGは、典型的には、スルホネート基又は非スルホネートタイプの基(スルホンアミデート、スルホンイミデート、メチド又はボレートなど)を有する有機アニオンを含む。
スルホネート基を有する例示的な有機アニオンには、以下が含まれる。
例示的な非スルホネート化アニオンには、以下が含まれる。
フォトレジスト組成物は、任意選択的に、複数のPAGを含み得る。複数のPAGは、重合体型若しくは非重合体型であり得るか、又は重合体型PAGと非重合体型PAGとの両方を含み得る。好ましくは、複数のPAGのそれぞれのPAGは、非重合体型である。
1つ以上の態様において、フォトレジスト組成物は、アニオン上にスルホネート基を含む第1の光酸発生剤を含み得、フォトレジスト組成物は、非重合体型の第2の光酸発生剤を含み得、第2の光酸発生剤は、スルホネート基を含まないアニオンを含み得る。
いくつかの態様では、ポリマーは、任意選択的に、PAG部位を含む繰り返し単位、例えば式(13)の1つ以上のモノマーに由来する繰り返し単位を更に含み得る。
式(13)において、Rは、水素、フッ素、シアノ又は置換若しくは無置換C1~10アルキルであり得る。好ましくは、Rは、水素、フッ素又は置換若しくは無置換C1~5アルキル、典型的にはメチルである。Qは、単結合又は二価連結基であり得る。好ましくは、Qは、1~10の炭素原子及び少なくとも1つのヘテロ原子、より好ましくは-C(O)-O-を含み得る。
式(13)において、Aは、置換若しくは無置換C1~30アルキレン、置換若しくは無置換C3~30シクロアルキレン、置換若しくは無置換C2~30ヘテロシクロアルキレン、置換若しくは無置換C6~30アリーレン又は置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリーレンの1つ以上であり得る。好ましくは、Aは、任意選択的に置換されている二価のC1~30パーフルオロアルキレン基であり得る。
式(13)において、Zは、アニオン部位であり、その共役酸は、典型的には、-15~1のpKaを有する。Zは、スルホネート、カルボキシレート、スルホンアミドのアニオン、スルホンイミドのアニオン又はメチドアニオンであり得る。特に好ましいアニオン部位は、フッ素化アルキルスルホネート及びフッ素化スルホンイミドである。
式(13)において、Gは、上で定義した有機カチオンである。いくつかの実施形態では、Gは、2つのアルキル基、2つのアリール基若しくはアルキル基とアリール基との組み合わせで置換されたヨードニウムカチオン;又は3つのアルキル基、3つのアリール基若しくアルキル基とアリール基との組み合わせで置換されたスルホニウムカチオンである。
例示的な式(14)のモノマーとしては、
(式中、Gは、有機カチオンである)
が挙げられる。
ポリマー及び/又は酸不安定ポリマーは、ポリマー及び/又は酸不安定ポリマー中の総繰り返し単位を基準として1~15モル%、典型的には1~8モル%、より典型的には2~6モル%の量のPAG部位を含む繰り返し単位を含み得る。
フォトレジスト組成物は、組成物の成分を溶解させ、且つ基板上でのそのコーティングを容易にするための溶媒を更に含む。好ましくは、溶媒は、電子デバイスの製造に従来使用される有機溶媒である。適切な溶媒には、例えば、ヘキサン及びヘプタンなどの脂肪族炭化水素;トルエン及びキシレン等の芳香族炭化水素;ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン及び1-クロロヘキサン等のハロゲン化炭化水素;メタノール、エタノール、1-プロパノール、iso-プロパノール、tert-ブタノール、2-メチル-2-ブタノール、4-メチル-2-ペンタノール及びジアセトンアルコール(4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンタノン)等のアルコール;プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME);ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン及びアニソール等のエーテル;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソ-ブチルケトン、2-ヘプタノン及びシクロヘキサノン(CHO)等のケトン;酢酸エチル、酢酸n-ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)、乳酸エチル(EL)、ヒドロキシイソブチレートメチルエステル(HBM)及びアセト酢酸エチル等のエステル;γ-ブチロラクトン(GBL)及びε-カプロラクトン等のラクトン;N-メチルピロリドン等のラクタム;アセトニトリル及びプロピオニトリル等のニトリル;炭酸プロピレン、炭酸ジメチル、炭酸エチレン、炭酸プロピレン、炭酸ジフェニル及び炭酸プロピレン等の環状又は非環状の炭酸エステル;ジメチルスルホキシド及びジメチルホルムアミド等の極性非プロトン性溶媒;水;並びにこれらの組み合わせが含まれる。これらのうち、好ましい溶媒は、PGME、PGMEA、EL、GBL、HBM、CHO及びこれらの組み合わせである。フォトレジスト組成物中の総溶媒含量(すなわち全ての溶媒の累積溶媒含有量)は、フォトレジスト組成物の総固形分を基準として典型的には40~99重量%、例えば70~99重量%又は85~99重量%である。所望の溶媒含有量は、例えば、コーティングされたフォトレジスト層の所望の厚さ及びコーティング条件に依存するであろう。
ポリマーは、典型的には、フォトレジスト組成物の総固形分に基づいて10~99.9重量%、典型的には25~99重量%、より典型的には50~95重量%の量でフォトレジスト組成物中に存在する。総固形分には、第1及び第2のポリマー、PAG及び他の非溶媒成分が含まれると理解されるであろう。
いくつかの態様では、フォトレジスト組成物は、1つ以上の塩基不安定基を含む物質(「塩基不安定物質」)を更に含み得る。本明細書で言及される塩基不安定基は、露光ステップ及び露光後ベーキングステップ後、水性アルカリ性現像液の存在下において、開裂反応を経てヒドロキシル、カルボン酸、スルホン酸などの極性基を提供することができる官能基である。塩基不安定基は、塩基不安定基を含むフォトレジスト組成物の現像ステップ前に大きく反応しない(例えば、結合切断反応が起こらない)。そのため、例えば、塩基不安定基は、露光前ソフトベーク、露光ステップ及び露光後ベークステップ中、実質的に不活性であろう。「実質的に不活性」とは、塩基不安定基(又は部位)の5%以下、典型的には1%以下が露光前のソフトベーク、露光及び露光後のベークステップ中に分解、切断又は反応することを意味する。塩基不安定基は、例えば、0.26規定(N)のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)水溶液などの水性アルカリ性フォトレジスト現像液を用いた典型的なフォトレジスト現像条件下で反応性を有する。例えば、0.26NのTMAH水溶液は、単一パドル現像又は動的現像に使用することができ、例えば、0.26NのTMAH現像液は、画像化されたフォトレジスト層に10~120秒(s)などの適切な時間で分配される。例示的な塩基不安定基は、エステル基、典型的にはフッ素化エステル基である。好ましくは、塩基不安定物質は、フォトレジスト組成物のポリマー及び他の固形成分と実質的に混和せず、それらよりも低い表面エネルギーを有する。基板上にコーティングされた場合、塩基不安定物質は、それによりフォトレジスト組成物の他の固形成分から、形成されたフォトレジスト層の上面に分離し得る。
いくつかの態様では、塩基不安定物質は、ポリマー系材料であり、本明細書では塩基不安定ポリマーとも呼ばれ、塩基不安定ポリマーは、1つ以上の塩基不安定基を含む1つ以上の繰り返し単位を含み得る。例えば、塩基不安定ポリマーは、同一であるか又は異なる2つ以上の塩基不安定基を含む繰り返し単位を含み得る。好ましい塩基不安定ポリマーは、2つ以上の塩基不安定基を含む少なくとも1つの繰り返し単位、例えば2つ又は3つの塩基不安定基を含む繰り返し単位を含む。
塩基不安定ポリマーは、式(14A):
(式中、Xは、置換若しくは無置換C2~20アルケニル又は置換若しくは無置換(メタ)アクリルから選択される重合性基であり、L12は、二価連結基であり、及びRは、置換又は無置換C1~20フルオロアルキルであり、ただし、式(14A)中のカルボニル(C=O)に結合している炭素原子は、少なくとも1つのフッ素原子で置換されていることを条件とする)
の1つ以上のモノマーに由来する繰り返し単位を含むポリマーであり得る。
例示的な式(14A)のモノマーとしては、以下が挙げられる。
塩基不安定ポリマーは、2つ以上の塩基不安定基を含む繰り返し単位を含み得る。例えば、塩基不安定ポリマーは、式(14B):
(式中、X及びRは、それぞれ式(14A)でX及びRについて定義された通りであり、L13は、置換若しくは無置換C1~20アルキレン、置換若しくは無置換C3~20シクロルキレン、-C(O)-又は-C(O)O-の1つ以上を含む多価連結基であり、及びn4は、2以上の整数、例えば2又は3であり得る)
の1つ以上のモノマーに由来する繰り返し単位を含み得る。
例示的な式(14B)のモノマーのモノマーとしては、以下が挙げられる。
塩基不安定ポリマーは、1つ以上の塩基不安定基を含む繰り返し単位を含み得る。例えば、塩基不安定ポリマーは、式(14C):
(式中、X及びRは、それぞれ式(14A)でX及びRについて定義した通りであり、L14は、二価連結基であり、及びL15は、置換又は無置換C1~20フルオロアルキレンであり、式(14C)中のカルボニル(C=O)に結合している炭素原子は、少なくとも1つのフッ素原子で置換されている)
の1つ以上のモノマーに由来する繰り返し単位を含み得る。
例示的な式(14C)のモノマーとしては、以下が挙げられる。
本発明の更に好ましい態様では、塩基不安定ポリマーは、1つ以上の塩基不安定基と、1つ以上の酸不安定エステル部分(例えば、t-ブチルエステル)又は酸不安定アセタール基などの1つ以上の酸不安定基とを含み得る。例えば、塩基不安定ポリマーは、塩基不安定基及び酸分解性基を含む繰り返し単位、すなわち塩基不安定基及び酸分解性基の両方は、同一の繰り返し単位に存在する繰り返し単位を含み得る。他の例では、塩基不安定ポリマーは、塩基不安定基を含む第1の繰り返し単位及び酸不安定基を含む第2の繰り返し単位を含み得る。本発明の好ましいフォトレジストは、フォトレジスト組成物から形成されたレジストレリーフ像に伴う欠陥を減少させることができる。
塩基不安定ポリマーは、第1及び第2のポリマーに対して本明細書で述べたものを含む、当技術分野におけるいずれかの好適な方法を用いて調製され得る。例えば、塩基不安定ポリマーは、有効な温度での加熱、有効な波長での化学線による放射又はこれらの組み合わせなどの任意の適切な条件下でのそれぞれのモノマーの重合によって得ることができる。加えて又は代わりに、1つ以上の塩基不安定基を、好適な方法を用いてポリマーの骨格にグラフト化し得る。
いくつかの態様では、塩基不安定物質は、1つ以上の塩基不安定エステル基、好ましくは1つ以上のフッ素化エステル基を含む単一の分子である。単一分子である塩基不安定は、典型的には、50~1,500Daの範囲のMを有する。例示的な塩基不安定物質としては、以下が挙げられる。
存在する場合、塩基不安定物質は、典型的にはフォトレジスト組成物の総固形分を基準として0.01~10重量%又は1~5重量%の量でフォトレジスト組成物中に存在する。
塩基不安定ポリマーに加えて又はその代わりに、フォトレジスト組成物は、上述のフォトレジストポリマーに加えて、且つ上述のフォトレジストポリマーと異なる1つ以上のポリマーを更に含み得る。例えば、フォトレジスト組成物は、上記で説明した通りであるが、組成が異なる追加のポリマー又は上記で説明したものと類似しているが、必須繰り返し単位のそれぞれを含まないポリマーを含み得る。加えて又は代わりに、1つ以上の追加のポリマーには、フォトレジスト技術において周知のもの、例えばポリアクリレート、ポリビニルエーテル、ポリエステル、ポリノルボルネン、ポリアセタール、ポリエチレングリコール、ポリアミド、ポリアクリルアミド、ポリフェノール、ノボラック、スチレン系ポリマー、ポリビニルアルコール又はそれらの組み合わせから選択されるものが含まれ得る。
フォトレジスト組成物は、1つ以上の追加の任意選択的な添加剤を更に含み得る。例えば、任意選択的な添加剤としては、化学染料及び造影染料、ストリエーション防止剤、可塑剤、速度促進剤、増感剤、光分解性失活剤(PDQ)(光分解性塩基としても知られる)、塩基性失活剤、熱酸発生剤、界面活性剤など、又はこれらの組み合わせを挙げることができる。存在する場合、任意選択的な添加剤は、典型的には、フォトレジスト組成物の総固形分を基準として0.01~10重量%の量でフォトレジスト組成物中に存在する。
PDQは、照射されると弱酸を生成する。光分解性失活剤から生成する酸は、レジストマトリックスに存在する酸不安定基と迅速に反応するほど強力ではない。例示的な光分解性失活剤には、例えば、光分解性カチオン、好ましくは例えばC1~20カルボン酸又はC1~20スルホン酸のアニオン等の弱酸(pKa>1)のアニオンと対になった強酸発生剤化合物を調製するためにも有用なものが含まれる。例示的なカルボン酸には、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酒石酸、コハク酸、シクロヘキサンカルボン酸、安息香酸、サリチル酸等が含まれる。例示的なスルホン酸には、p-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸等が含まれる。好ましい実施形態では、光分解性失活剤は、ジフェニルヨードニウム-2-カルボキシレート等の光分解性有機双性イオン化合物である。
光分解性失活剤は、非ポリマー形態又はポリマー結合形態であり得る。ポリマー形態の場合、光分解性失活剤は、第1のポリマー又は第2のポリマー上の重合単位に存在する。光分解性失活剤を含む重合単位は、典型的には、ポリマーの総繰り返し単位を基準として0.1~30モル%、好ましくは1~10モル%、より好ましくは1~2モル%の量で存在する。
例示的な塩基性失活剤には、例えば、トリブチルアミン、トリオクチルアミン、トリイソプロパノールアミン、テトラキス(2-ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン:n-tert-ブチルジエタノールアミン、トリス(2-アセトキシ-エチル)アミン、2,2’,2’’,2’’’-(エタン-1,2-ジイルビス(アザントリイル))テトラエタノール、2-(ジブチルアミノ)エタノール及び2,2’,2’’-ニトリロトリエタノールなどの直鎖脂肪族アミン;1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシピペリジン、tert-ブチル1-ピロリジンカルボキシレート、tert-ブチル2-エチル-1H-イミダゾール-1-カルボキシレート、ジ-tert-ブチルピペラジン-1,4-ジカルボキシレート及びN-(2-アセトキシ-エチル)モルホリンなどの環状脂肪族アミン;ピリジン、ジ-tert-ブチルピリジン及びピリジニウムなどの芳香族アミン;N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ピバルアミド、N,N-ジエチルアセトアミド、N,N,N,N-テトラブチルマロンアミド、1-メチルアゼパン-2-オン、1-アリルアゼパン-2-オン及びtert-ブチル1,3-ジヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-2-イルカルバメートなどの直鎖及び環状アミド並びにその誘導体;スルホネート、スルファメート、カルボキシレート及びホスホネートの四級アンモニウム塩などのアンモニウム塩;一級及び二級アルジミン及びケチミンなどのイミン;任意選択的に置換されたピラジン、ピペラジン及びフェナジンなどのジアジン;任意選択的に置換されたピラゾール、チアジアゾール及びイミダゾールなどのジアゾール;並びに2-ピロリドン及びシクロヘキシルピロリジンなどの任意選択的に置換されたピロリドンが含まれる。
塩基性失活剤は、非ポリマー形態又はポリマー結合形態であり得る。ポリマー形態である場合、失活剤は、ポリマーの繰り返し単位内に存在し得る。失活剤を含む繰り返し単位は、典型的には、ポリマーの総繰り返し単位を基準として0.1~30モル%、好ましくは1~10モル%、より好ましくは1~2モル%の量で存在する。
例示的な界面活性剤は、フッ素化及び非フッ素化界面活性剤を含み、イオン性又は非イオン性であり得、非イオン性界面活性剤が好ましい。例示的なフッ素化非イオン性界面活性剤としては、3M Corporationから入手可能なFC-4430及びFC-4432界面活性剤などのペルフルオロC界面活性剤並びにOmnovaのPOLYFOX PF-636、PF-6320、PF-656及びPF-6520フルオロ界面活性剤などのフルオロジオールが挙げられる。一態様では、フォトレジスト組成物は、フッ素含有繰り返し単位を含む界面活性剤ポリマーを更に含む。
本発明のフォトレジスト組成物を用いるパターン形成方法について述べる。フォトレジスト組成物をコーティングすることができる適切な基材は、電子デバイス基材を含む。多様な電子デバイス基板、例えば、半導体ウェハー;多結晶シリコン基板;マルチチップモジュールなどのパッケージング基板;フラットパネルディスプレイ基板;有機発光ダイオード(OLED)などの発光ダイオード(LED)のための基板等などが本発明において使用され得、半導体ウェハーが典型的である。そのような基板は、典型的には、シリコン、ポリシリコン、酸化シリコン、窒化シリコン、オキシ窒化シリコン、シリコンゲルマニウム、ヒ化ガリウム、アルミニウム、サファイア、タングステン、チタン、チタン-タングステン、ニッケル、銅及び金の1つ以上から構成される。適切な基板は、集積回路、光センサー、フラットパネルディスプレイ、光集積回路及びLEDの製造において使用されるものなどのウェハーの形態であり得る。そのような基板は、任意の適切なサイズであり得る。典型的なウェハー基板直径は、200~300ミリメートル(mm)であるが、より小さい直径及びより大きい直径を有するウェハーが本発明に従って適切に用いられ得る。基板は、形成されているデバイスの動作中の部分又は動作可能な部分を任意選択的に含み得る1つ以上の層又は構造体を含み得る。
典型的には、ハードマスク層、例えばスピンオンカーボン(SOC)、非晶質炭素若しくは金属ハードマスク層、窒化シリコン(SiN)、酸化シリコン(SiO)若しくはオキシ窒化シリコン(SiON)層などのCVD層、有機若しくは無機下層又はそれらの組み合わせなどの1つ以上のリソグラフィー層は、本発明のフォトレジスト組成物をコーティングする前に基板の上表面上に提供される。そのような層は、オーバーコートされたフォトレジスト層と一緒にリソグラフィー材料スタックを形成する。
任意選択的に、接着促進剤の層は、フォトレジスト組成物をコーティングする前に基板表面に塗布され得る。接着促進剤が望ましい場合、シラン、典型的にはトリメトキシビニルシラン、トリエトキシビニルシラン、ヘキサメチルジシラザンなどのオルガノシラン、ガンマ-アミノプロピルトリエトキシシランなどのアミノシランカップリング剤など、ポリマー膜のための任意の適切な接着促進剤が使用され得る。特に適切な接着促進剤としては、DuPont Electronics&Imaging(Marlborough,Massachusetts)から入手可能である、AP 3000、AP 8000及びAP 9000Sの名称で販売されているものが挙げられる。
フォトレジスト組成物は、スピンコーティング、スプレーコーティング、ディップコーティング、ドクターブレーディング等など、任意の適切な方法によって基板上にコーティングされ得る。例えば、フォトレジストの層の塗布は、コーティングトラックを使用して溶媒中のフォトレジストをスピンコーティングすることによって達成され得、その場合、フォトレジストは、回転するウェハー上に分配される。分配中、ウェハーは、典型的には、最大4,000回転/分(rpm)、例えば200~3,000rpm、例えば1,000~2,500rpmの速度で15~120秒の期間にわたって回転され、基板上にフォトレジスト組成物の層が得られる。コートされる層の厚さがスピン速度及び/又は組成物の総固形分を変えることによって調節され得ることは、当業者によって理解されるであろう。本発明の組成物から形成されるフォトレジスト層は、典型的には、乾燥層厚みが10~500ナノメートル(nm)、好ましくは15~200nm、より好ましくは20~120nmである。
フォトレジスト組成物は、典型的には、次に層中の溶媒含有量を最小限にするためにソフトベークされ、それにより不粘着性コーティングを形成し、基板への層の接着性を改善する。ソフトベークは、例えば、ホットプレート上又はオーブン中で行われ、ホットプレートが典型的である。ソフトベークの温度及び時間は、例えば、フォトレジスト組成物及び厚さに依存する。ソフトベーク温度は、典型的には、80~170℃、より典型的には90~150℃である。ソフトベーク時間は、典型的には、10秒~20分、より典型的には1分~10分、更により典型的には1分~2分である。加熱時間は、組成物の成分に基づいて当業者により容易に決定することができる。
フォトレジスト層は、次に、露光領域と非露光領域との間で溶解性の違いをもたらすために活性化放射にパターン露光される。組成物のために活性化する放射にフォトレジスト組成物を露光することへの本明細書での言及は、放射がフォトレジスト組成物に潜像を形成できることを表す。露光は、典型的には、レジスト層の露光領域及び非露光領域にそれぞれ対応する光学的に透明な領域及び光学的に不透明な領域を有するパターン化フォトマスクを通して行われる。代わりに、そのような露光は、典型的には、電子ビームリソグラフィーのために用いられる直接描画法において、フォトマスクなしで行われ得る。活性化放射は、典型的には、400nm未満、300nm未満若しくは200nm未満の波長を有し、248nm(KrF)、193nm(ArF)、13.5nm(EUV)の波長又は電子ビームリソグラフィーが好ましい。好ましくは、活性化放射は、193nmの放射又はEUV放射である。この方法は、液浸又は乾式(非液浸)リソグラフィー技術において利用される。露光エネルギーは、露光ツール及びフォトレジスト組成物の成分に依存して、典型的には1平方センチメートルあたり1~200ミリジュール(mJ/cm)、好ましくは10~100mJ/cm、より好ましくは20~50mJ/cmである。
フォトレジスト層の露光後、露光されたフォトレジスト層の露光後ベーク(PEB)が行われる。PEBは、例えば、ホットプレート上又はオーブン中で行うことができ、ホットプレートが典型的である。PEBの条件は、例えば、フォトレジスト組成物及び層の厚さに依存するであろう。PEBは、典型的には、70~150℃、好ましくは75~120℃の温度及び30~120秒の時間で行われる。極性切り替え領域(露光領域)及び極性非切り替え領域(非露光領域)によって定義される潜像がフォトレジスト内に形成される。
露光されたフォトレジスト層を次に適切な現像液で現像して、現像液に可溶である層の領域を選択的に除去する一方、残った不溶領域は、結果として生じるフォトレジストパターンレリーフ像を形成する。ポジ型現像(PTD)プロセスの場合、フォトレジスト層の露光領域が現像中に除去され、非露光領域が残る。逆に、ネガ型現像(NTD)プロセスでは、フォトレジスト層の露光領域が残り、非露光領域が現像中に除去される。現像液の塗布は、フォトレジスト組成物の塗布に関して上述されたような任意の適切な方法によって達成され得、スピンコーティングが典型的である。現像時間は、フォトレジストの可溶領域を除去するのに有効な時間であり、5~60秒の時間が典型的である。現像は、典型的には、室温で行われる。
PTDプロセスのための適切な現像液には、水性塩基現像液、例えば水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)などの水酸化第四級アンモニウム溶液、好ましくは0.26規定(N)のTMAH、水酸化テトラエチルアンモニウム、水酸化テトラブチルアンモニウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等が含まれる。NTDプロセスのための適切な現像液は、現像液中の有機溶媒の累積含有量が現像液の総重量を基準として50重量%以上、典型的には95重量%以上、98重量%以上又は100重量%であることを意味する、有機溶媒系である。NTD現像液用に適切な有機溶媒には、例えば、ケトン、エステル、エーテル、炭化水素及びそれらの混合物から選択されるものが含まれる。現像液は、典型的には、2-ヘプタノン又は酢酸n-ブチルである。
コーティングされた基板は、本発明のフォトレジスト組成物から形成され得る。そのようなコーティングされた基板は、(a)その表面にパターン化される1つ以上の層を有する基板と、(b)パターン化される1つ以上の層に渡るフォトレジスト組成物の層とを含む。
フォトレジストパターンは、例えば、エッチマスクとして使用され得、それにより、公知のエッチング技術、典型的には反応性イオンエッチングなどの乾式エッチングにより、パターンが1つ以上の連続した下位層に転写されることを可能にし得る。フォトレジストパターンは、例えば、下位ハードマスク層へのパターン転写のために使用され得、それは、したがって、ハードマスク層の下の1つ以上の層へのパターン転写のためのエッチマスクとして使用される。フォトレジストパターンがパターン転写中に消費されない場合、それは、公知の技術、例えば酸素プラズマ灰化によって基板から除去され得る。フォトレジスト組成物は、1つ以上のそのようなパターン形成プロセスにおいて使用される場合、メモリデバイス、プロセッサチップ(CPU)、グラフィックチップ、オプトエレクトロニックチップ、LED、OLEDなどの半導体デバイス及び他の電子デバイスを製造するために使用され得る。
本発明は、以下の実施例によって更に例証される。
合成実施例。合成反応は、通常の大気条件下で行った。全ての化学物質は、供給業者から受け取ったまま使用し、追加で精製することなしに使用した。
ポリマーの合成。本発明のポリマー及び比較のポリマーを調製するために使用したモノマーM1~M13は以下の構造を有する。
ポリマーP1の合成。22.39グラム(g)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)、7.01gのモノマーM1、8.73gのモノマーM4、2.87gのモノマーM5及び2.39gのモノマーM8をフラスコ内で混合し、得られた混合物を撹拌して成分を溶解することによってモノマー溶液を調製した。これとは別に、10.72gのPGMEA及び1.19gのV601開始剤(和光化学株式会社)をフラスコ中で混合することによって開始剤溶液を調製した。14.70gのPGMEAを反応容器に導入し、容器を窒素で30分間パージした。次に、反応容器を撹拌しながら80℃に加熱した。その後、モノマー溶液及び開始剤溶液を別個の供給流として反応容器に4時間かけて導入した。4時間経過した後、反応容器を撹拌しながら更に1時間80℃に維持し、その後、室温まで放冷した。反応混合物をメタノールに滴下することによりポリマーを析出させ、濾過により回収し、真空中で乾燥させた。ポリマーP1を白色固体粉末として得た。
ポリマーP2、P5~P9、P13~P16及びP22~P26の合成。ポリマーP2、P5~P9、P13~P16及びP22~P26は、モノマー及び量(モル%で表される)を除いて、ポリマーP1の合成に使用した手順と同様の手順を使用して調製した。それらの特性は、表1に示されている。
ポリマーP11の合成。48.98gのPGMEA、7.08gのモノマーM1、8.81gのモノマーM4、2.18gのモノマーM5、2.03gのモノマーM7及び2.41gのモノマーM8をフラスコ中で混合し、混合物を撹拌して成分を溶解することによってモノマー溶液を調製した。これとは別に、6.95gのPGMEA及び2.19gの開始剤(TRIGONOX 125-C75,Nouryon)をフラスコ中で混合することによって開始剤供給液を調製した。19.38gのPGMEAを反応容器に導入し、容器を窒素で30分間パージした。次に、反応容器を撹拌しながら75℃に加熱した。その後、モノマー溶液及び開始剤溶液を反応容器に導入し、3時間かけて供給した。添加が完了した後、反応容器を撹拌しながら更に30分間75℃に維持し、その後、室温まで放冷した。反応混合物をメタノールに滴下することによりポリマーを析出させ、濾過により回収し、真空中で乾燥させた。ポリマーP11を白色粉状固体として得た。
ポリマーP3、P4、P10、P12、P17~P21の合成。ポリマーP3、P4、P10、P12、P17~P21及びP22~P26は、モノマー及び(モル%で表される)を除いて、ポリマーP11の合成に使用した手順と同様の手順を使用して調製した。それらの特性は、表2に示されている。
フォトレジスト配合物。フォトレジスト組成物は、表3の本発明のフォトレジスト組成物及び表4の比較のフォトレジスト組成物について示した材料及び量を使用して、固体成分を溶媒に溶解することによってポリマーから調製した。各混合物は、孔径0.2μmのPTFEディスクフィルターを通して濾過した。ポリマー、PAG、失活剤及び塩基不安定ポリマーの量は、フォトレジスト組成物の総重量を基準とした重量%として報告されている。溶媒系は、PGMEA(33.91体積%)及びHBM(62.99体積%)を含んでいた。
フォトレジスト成分。PAG化合物B1~B4;失活剤(C);及び塩基不安定ポリマー(E)の構造は、以下に示されている。
添加剤Eの合成。192.00gのGMEA、133.2gの(メタクリロイルオキシ)メチレンビス(2,2-ジフルオロ-3,3-ジメチルブタノエート)及び8.51gのエチルシクロペンチルメタクリレートをフラスコ中で混合し、得られた混合物を撹拌して成分を溶解することによってモノマー溶液を調製した。これとは別に、10.72gのPGMEA及び6.2gのV601開始剤(和光化学株式会社)をフラスコ中で混合することによって開始剤溶液を調製した。20.05gのPGMEAを反応容器に導入し、反応容器を窒素で30分間パージした。次に、反応容器を撹拌しながら95℃まで加熱した。その後、モノマー溶液及び開始剤溶液を別個の供給流として反応容器に2.5時間かけて導入した。2.5時間経過した後、反応容器を撹拌しながら更に3時間95℃に維持し、その後、室温まで放冷した。M/M(kDa)が9.658/6.192の添加剤Eが得られた。
リソグラフィー評価。液浸リソグラフィーは、1.3NA、0.86/0.61内部/外部シグマ及び35Y偏光のダイポール照明でTEL Lithius 300mmウェハートラック及びASML 1900i液浸スキャナーを用いて実行した。フォトリソグラフィー試験のためのウェハーをAR40A下部反射防止コーティング(BARC)でコーティングし、205℃で60秒間硬化することで800Åの膜を得た。次いで、AR104 BARC(DuPont Electronics&Imaging)のコーティングをAR40A層の上に配置し、175℃で60秒間硬化させることで厚さ400Åの第2のBARC層を形成した。その後、フォトレジスト組成物をデュアルBARCスタック上にコーティングし、110℃で60秒間ソフトベークすることで厚さ900Åのフォトレジスト膜層を得た。ウェハーは、1:1のライン-スペース(L/S)パターン(線幅38nm/ピッチ76nm)を有するマスクを使用して露光した。露光したウェハーを95℃で60秒間露光後ベークし、0.26NのTMAH溶液で12秒間現像し、次いで脱イオン水ですすぎ洗いし、スピン乾燥することでフォトレジストパターンを形成した。形成されたパターンのCD線幅測定は、Hitachi CG4000 CD-SEMを使用して行った。パターンCDがマスクパターンのCD(38nm線幅)と等しくなる露光量であるEsizeの値(ミリジュール、mJ)も決定した。線幅粗さ(LWR)は、所定の長さにわたって測定した線幅の偏差であり、合計100の任意の線幅測定点の分布からの幅の3シグマ(3σ)偏差を使用して決定した。
表5は、本発明の実施例1~16のリソグラフィー結果を示す。
表6は、比較例CE1~CE14のリソグラフィー結果を示す。
表5及び6の結果を比較することによって実証されるように、本発明のフォトレジスト組成物により予期しなかったリソグラフィー性能が得られ、置換ラクトンモノマーに由来するラクトン環を含む第1の繰り返し単位であって、ラクトン環の炭素原子は、ポリマーの主鎖の一部を形成する、第1の繰り返し単位、及びアセタール基を含むモノマーに由来する第2の繰り返し単位の組み合わせを含む本発明のポリマーを使用した場合、達成されるLWRが最大14%減少した。LWRの改善は、フォトスピードに影響を与えることなしに観察された。
本開示は、実用的で例示的な実施形態であると現在考えられるものと併せて記載されてきたが、本発明は、開示された実施形態に限定されず、むしろ添付の特許請求の範囲の趣旨及び範囲内に含まれる様々な修正形態及び均等な構成を包含することを意図されることが理解されるべきである。

Claims (9)

  1. ポリマーであって、
    置換ラクトンを含む第1のモノマーに由来する第1の繰り返し単位であって、前記置換ラクトンに由来するラクトン環を含み、前記ラクトン環の炭素原子は、前記ポリマーの主鎖の一部を形成する、第1の繰り返し単位、及び
    エステルアセタール基を含む第2のモノマーに由来する第2の繰り返し単位
    を含むポリマーと、
    光酸発生剤と、
    溶媒と
    を含むフォトレジスト組成物。
  2. 前記第1のモノマーは、式(1):
    Figure 0007377931000050
    (式中、
    各Rは、ハロゲン、置換若しくは無置換C1~30アルキル、置換若しくは無置換C1~30ヘテロアルキル、置換若しくは無置換C3~30シクロアルキル、置換若しくは無置換C2~20ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C2~20アルケニル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルケニル、置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルケニル、C6~30アリール、置換若しくは無置換C7~30アリールアルキル、置換若しくは無置換C7~30アルキルアリール、置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリール、置換若しくは無置換C4~30ヘテロアリールアルキル又は置換若しくは無置換C4~30アルキルヘテロアリールであり、各Rは、その構造の一部として二価連結基を任意選択的に更に含み、
    及びRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、置換若しくは無置換C1~30アルキル、置換若しくは無置換C1~30ヘテロアルキル、置換若しくは無置換C3~30シクロアルキル、置換若しくは無置換C2~20ヘテロシクロアルキル、C6~30アリール、置換若しくは無置換C7~30アリールアルキル、置換若しくは無置換C7~30アルキルアリール、置換若しくは無置換C3~30ヘテロアリール、置換若しくは無置換C4~30ヘテロアリールアルキル又は置換若しくは無置換C4~30アルキルヘテロアリールであり、R及びRの各々は、独立して、その構造の一部として二価連結基を任意選択的に更に含み、
    、R及びRのいずれか2つ以上は、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して一緒に環を形成し、
    mは、1又は2であり、及び
    nは、1~6の整数である)
    のものである、請求項1に記載のフォトレジスト組成物。
  3. 前記第2のモノマーは、式(2)、式(3)又はこれらの組み合わせ:
    Figure 0007377931000051
    (式(2)及び(3)において、
    、R及びRは、それぞれ独立して、水素、フッ素、シアノ又は置換若しくは無置換C1~10アルキルであり、
    6a、R6b、R7a、R7b、R9a及びR9bは、それぞれ独立して、水素、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルキル、置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルキル、置換若しくは無置換C6~20アリール、置換若しくは無置換C7~30アリールアルキル、置換若しくは無置換C7~30アルキルアリール、置換若しくは無置換C3~20ヘテロアリール、置換若しくは無置換C4~30ヘテロアリールアルキル又は置換若しくは無置換C4~30アルキルヘテロアリールであり、
    6a及びR6bは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して一緒に環を形成し、
    7a及びR7bは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して一緒に環を形成し、
    9a及びR9bは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介して一緒に環を形成し、
    10は、置換若しくは無置換C1~20アルキル、置換若しくは無置換C3~20シクロアルキル又は置換若しくは無置換C3~20ヘテロシクロアルキルであり、
    9a及びR9bの1つは、任意選択的に、単結合又は二価連結基を介してR10と一緒に複素環を形成し、及び
    Zは、二価連結基である)
    によって表される、請求項に記載のフォトレジスト組成物。
  4. 前記ポリマーは、酸不安定基を含む第3の繰り返し単位を更に含み、前記第3の繰り返し単位は、前記第2の繰り返し単位と構造的に異なる、請求項に記載のフォトレジスト組成物。
  5. 前記ポリマーは、極性基を含む第4の繰り返し単位を更に含み、前記極性基は、前記ポリマーの前記主鎖のペンダント基である、請求項に記載のフォトレジスト組成物。
  6. 前記第2の繰り返し単位は、前記式(2)のモノマーに由来し、及び
    前記ポリマーは、式(3)のモノマーに由来する第3の繰り返し単位を更に含む、請求項に記載のフォトレジスト組成物。
  7. 光分解性失活剤又は塩基性失活剤を更に含む、請求項に記載のフォトレジスト組成物。
  8. パターンを形成する方法であって、
    請求項1~のいずれか一項に記載のフォトレジスト組成物の層を基板上に塗布して、フォトレジスト組成物層を提供すること、
    前記フォトレジスト組成物層を活性化放射にパターン露光して、露光されたフォトレジスト組成物層を提供すること、及び
    前記露光されたフォトレジスト組成物層を現像して、フォトレジストパターンを提供すること
    を含む方法。
  9. 前記フォトレジスト組成物層は、193nmの放射又はEUV放射に露光される、請求項に記載の方法。
JP2022153493A 2021-09-30 2022-09-27 フォトレジスト組成物及びパターン形成方法 Active JP7377931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/490,974 US20230104679A1 (en) 2021-09-30 2021-09-30 Photoresist compositions and pattern formation methods
US17/490,974 2021-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023051821A JP2023051821A (ja) 2023-04-11
JP7377931B2 true JP7377931B2 (ja) 2023-11-10

Family

ID=85737804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022153493A Active JP7377931B2 (ja) 2021-09-30 2022-09-27 フォトレジスト組成物及びパターン形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230104679A1 (ja)
JP (1) JP7377931B2 (ja)
KR (1) KR20230046998A (ja)
CN (1) CN115903379A (ja)
TW (1) TW202319413A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013205837A (ja) 2012-03-29 2013-10-07 Jsr Corp フォトレジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP2013213999A (ja) 2012-04-03 2013-10-17 Jsr Corp フォトレジスト組成物、レジストパターン形成方法及び重合体
JP2014041328A (ja) 2012-07-27 2014-03-06 Fujifilm Corp パターン形成方法、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、これらを用いた電子デバイスの製造方法、及び、電子デバイス
JP2015052769A (ja) 2013-09-09 2015-03-19 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物、レジストパターン形成方法、重合体及び化合物
WO2016181722A1 (ja) 2015-05-14 2016-11-17 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、及び、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013205837A (ja) 2012-03-29 2013-10-07 Jsr Corp フォトレジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP2013213999A (ja) 2012-04-03 2013-10-17 Jsr Corp フォトレジスト組成物、レジストパターン形成方法及び重合体
JP2014041328A (ja) 2012-07-27 2014-03-06 Fujifilm Corp パターン形成方法、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、これらを用いた電子デバイスの製造方法、及び、電子デバイス
JP2015052769A (ja) 2013-09-09 2015-03-19 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物、レジストパターン形成方法、重合体及び化合物
WO2016181722A1 (ja) 2015-05-14 2016-11-17 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、及び、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023051821A (ja) 2023-04-11
KR20230046998A (ko) 2023-04-06
US20230104679A1 (en) 2023-04-06
CN115903379A (zh) 2023-04-04
TW202319413A (zh) 2023-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023051837A (ja) ヨウ素含有酸開裂性化合物、それから誘導されるポリマー、及びフォトレジスト組成物
JP7377931B2 (ja) フォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP7441930B2 (ja) フォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP7372960B2 (ja) フォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP7438177B2 (ja) フォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP2023051836A (ja) フォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP2023152862A (ja) 光活性化合物、それを含むフォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP2023051872A (ja) フォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP2022019637A (ja) フォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP2024012132A (ja) 光活性化合物、それを含むフォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP2024013218A (ja) 光酸発生剤、フォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP2023182710A (ja) フォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP2023171299A (ja) 化合物及びそれを含むフォトレジスト組成物
JP2023182701A (ja) フォトレジスト組成物及びパターン形成方法
JP2024070830A (ja) ポリマー、それを含むフォトレジスト組成物及びパターン形成方法
KR20230047029A (ko) 포토레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법
JP2022027541A (ja) フォトレジスト組成物及びパターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221007

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20221011

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7377931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150