JP7373580B2 - 自動レーダ組立システム - Google Patents

自動レーダ組立システム Download PDF

Info

Publication number
JP7373580B2
JP7373580B2 JP2021553846A JP2021553846A JP7373580B2 JP 7373580 B2 JP7373580 B2 JP 7373580B2 JP 2021553846 A JP2021553846 A JP 2021553846A JP 2021553846 A JP2021553846 A JP 2021553846A JP 7373580 B2 JP7373580 B2 JP 7373580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robotic device
assembly system
controller
stand
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021553846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022524784A (ja
Inventor
ディアス,ジェイソン
エー. ミチェリ,デイヴィッド
ジェイ. マーフィー,ウィリアム
スタンガス,ニコラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2022524784A publication Critical patent/JP2022524784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7373580B2 publication Critical patent/JP7373580B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/005Manipulators for mechanical processing tasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/06Control stands, e.g. consoles, switchboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0084Programme-controlled manipulators comprising a plurality of manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1615Programme controls characterised by special kind of manipulator, e.g. planar, scara, gantry, cantilever, space, closed chain, passive/active joints and tendon driven manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1687Assembly, peg and hole, palletising, straight line, weaving pattern movement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/027Constructional details of housings, e.g. form, type, material or ruggedness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S2013/0236Special technical features
    • G01S2013/0245Radar with phased array antenna
    • G01S2013/0254Active array antenna
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40033Assembly, microassembly
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40296Second arm can be attached to first arm, modular

Description

本発明は、自動化され組立システムに関し、特に自動化されたレーダ組立システムに関する。
大規模なモジュール式レーダは、物体の距離、角度、速度を決定するために電波を使用する。大規模なモジュール式レーダの手動組立は、完成までに数カ月を要する労働集約的なプロセスである。より詳細には、大規模なモジュール式レーダの手動組立は、レーダ構造内で高トルク操作を実行するための手動プロセス及びツーリングの使用に依存する。そのような操作は、オペレータが手の届きにくい場所で作業することを必要とし、手作業で完了することが困難である可能性がある。
この概要は、以下の詳細な説明でさらに記述されるものを簡略化された形式で概念の選択を導入するために提供される。この概要は、クレームされた主題事項の主要な特徴又は本質的な特徴を特定することを意図したものではなく、また、クレームされた主題事項の範囲を限定するために使用することを意図したものでもない。
本開示の態様によれば、自動化されたレーダ組立システムは、 クレイドルに結合された第1ロボットデバイスであり、第1作動包絡面を有する第1ロボットデバイス; 前記クレイドルを介して前記第1ロボットデバイスに機械的に結合された第2ロボットデバイスであり、前記第1作動包絡面より小さい第2作動包絡面を有する第2ロボットデバイス; 前記クレイドルに結合された部品スタンドであり、(i) 部品及び(ii)前記部品をレーダ・アレイ・シャーシに設置するための1つ又は複数のファスナを支持するように配置されている部品スタンド;並びに 前記第1ロボットデバイス及び前記第2ロボットデバイスに作動的に結合されたコントローラであって: 前記第1ロボットデバイスに、前記第2ロボットデバイスを前記レーダ・アレイ・シャーシに対する第1位置に配置させ、かつ 前記第2ロボットデバイスに、前記部品スタンドから前記部品を拾い上げて、該部品を前記レーダ・アレイ・シャーシの第2位置に設置させるように、構成されたコントローラ;を含む。
一実施形態において、前記部品スタンドはファスナラックを含み、該ファスナラックは、前記1つ又は複数のファスナを受けるように構成されている。
一実施形態において、前記コントローラはさらに、前記レーダ・アレイ・シャーシ内に設置される前記部品を要求するユーザ入力を受信し、該ユーザ入力に基づいて前記第1位置を識別し、前記ユーザ入力に基づいて前記第2位置を識別するように構成される。
一実施形態において、前記の前記第1ロボットデバイスに前記第2ロボットデバイスを第1位置に配置させることは、前記第1ロボットデバイスにより実行されると、前記第1ロボットデバイスに前記第2ロボットデバイスを前記第1位置に配置させるようにする第1コマンドを、前記第1ロボットデバイスに送信することを含む。
一実施形態において、前記の前記第2ロボットデバイスに前記部品スタンドから前記部品を拾い上げて、該部品を第2位置に設置させることは、前記第2ロボットデバイスにより実行されると、前記第2ロボットデバイスに前記部品スタンドから前記部品を拾い上げて、該部品を前記第2位置に設置させるようにする第2コマンドを、前記第2ロボットデバイスに送信することを含む。
一実施形態において、自動化されたレーダ組立システムは、走査装置をさらに備え、 前記コントローラはさらに: 前記第1ロボットデバイスに前記走査装置に隣接して前記部品スタンドを配置させ;かつ 前記走査装置を使用して、前記部品が前記部品スタンドに配置されたときに前記部品を認証する;ように構成される。
一実施形態において、前記コントローラは、前記第2ロボットデバイスが前記第1位置に配置されたことの確認を、前記第1ロボットデバイスから受信するように構成され、 前記コントローラは、前記確認が受信されるまで待ってから、前記第2ロボットデバイスに前記部品スタンドから前記部品を拾い上げて、該部品を前記レーダ・アレイ・シャーシの前記第2位置に設置させるように構成されている。
一実施形態において、前記第1ロボットデバイスが第1の6軸ロボットを含み、前記第2ロボットデバイスが第2の6軸ロボットを含む。
一実施形態において、前記第1ロボットデバイスがロボットガントリを含み、前記第2ロボットデバイスが6軸ロボットを含む。
一実施形態において、前記第1ロボットデバイスがロボットエレベータを含み、前記第2ロボットデバイスが6軸ロボットを含む。
本開示に基づく自動組立システムは、 クレイドルに結合された第1ロボットデバイスであり、第1作動包絡面を有する第1ロボットデバイス; 前記クレイドルを介して前記第1ロボットデバイスに機械的に結合された第2ロボットデバイスであり、前記第1作動包絡面より小さい第2作動包絡面を有する第2ロボットデバイス;並びに 前記第1ロボットデバイス及び前記第2ロボットデバイスに作動的に結合されたコントローラであって: 組立中の構造体に部品を設置することを要求するユーザ入力を受信し、 前記第1ロボットデバイスに、前記第2ロボットデバイスを前記組立中の構造体に対する第1位置に配置させ、かつ 前記第2ロボットデバイスに、前記部品を前記組立中の構造体内の第2位置に設置させるように、構成されたコントローラ;を含む。
一実施形態において、自動組立システムは、前記第1ロボットデバイスの前記クレイドルに結合された部品スタンドであり、(i) 部品及び(ii)前記部品を前記組立中の構造体に設置するための1つ又は複数のファスナを支持するように配置されている部品スタンド;をさらに含む。
一実施形態において、前記部品スタンドはファスナラックを含み、該ファスナラックは、前記1つ又は複数のファスナを受けるように構成されている。
一実施形態において、自動組立システムは、走査装置をさらに備え、
前記コントローラはさらに: 前記第1ロボットデバイスに前記走査装置に隣接して前記部品スタンドを配置させ;かつ 前記走査装置を使用して、前記部品が前記部品スタンドに配置されたときに前記部品を認証する;ように構成される。
一実施形態において、前記コントローラはさらに、前記ユーザ入力に基づいて前記第1位置を識別し、前記ユーザ入力に基づいて前記第2位置を識別するように構成され; 前記の前記第1ロボットデバイスに前記第2ロボットデバイスを第1位置に配置させることは、前記第1ロボットデバイスにより実行されると、前記第1ロボットデバイスに前記第2ロボットデバイスを前記第1位置に配置させるようにする第1コマンドを、前記第1ロボットデバイスに送信することを含み;かつ前記の前記第2ロボットデバイスに前記部品を第2位置に設置させることは、前記第2ロボットデバイスにより実行されると、前記第2ロボットデバイスに前記部品を前記第2位置に設置させるようにする第2コマンドを、前記第2ロボットデバイスに送信することを含む。
一実施形態において、前記コントローラは、前記第2ロボットデバイスが前記第1位置に配置されたことの確認を、前記第1ロボットデバイスから受信するように構成され、 前記コントローラは、前記確認が受信されるまで待ってから、前記第2ロボットデバイスに前記部品を前記組立中の構造体の前記第2位置に設置させるように構成されている。
一実施形態において、前記第1ロボットデバイスが第1の6軸ロボットを含み、前記第2ロボットデバイスが第2の6軸ロボットを含む。
一実施形態において、前記第1ロボットデバイスがロボットガントリを含み、前記第2ロボットデバイスが6軸ロボットを含む。
一実施形態において、前記第1ロボットデバイスがロボットエレベータを含み、前記第2ロボットデバイスが6軸ロボットを含む。
本開示による自動組立システムは、 クレイドルに結合された第1ロボットデバイスであり、第1作動包絡面を有する第1ロボットデバイス; 前記クレイドルを介して前記第1ロボットデバイスに機械的に結合された第2ロボットデバイスであり、前記第1作動包絡面より小さい第2作動包絡面を有する第2ロボットデバイス;並びに 前記第1ロボットデバイス及び前記第2ロボットデバイスに作動的に結合されたコントローラであって: 組立中の構造体に部品を設置することを要求するユーザ入力を受信し、 前記第2ロボットデバイスが前記組立中の構造体に前記部品を設置できるような、前記第2ロボットデバイスが位置づけられるべき第1位置を識別し; 前記部品が設置されるべき、前記組立中の構造体内の第2位置を識別し; 前記第1ロボットデバイスに前記第2ロボットデバイスを前記第1位置に配置させるように命令する第1コマンドを、前記第1ロボットデバイスに送信し; 前記第2ロボットデバイスが前記第1位置に配置されたことの確認を、前記第1ロボットデバイスから受信し; 前記第2ロボットデバイスに前記部品を前記組立中の構造体内の前記第2位置に設置させるよう命令する第2コマンドを、前記第2ロボットデバイスに送信する; ように構成されたコントローラ;を含む。
一実施形態において、前記クレイドルに結合された部品スタンドをさらに備え、前記部品スタンドは、前記部品を運ぶように配置され、前記部品を前記組立中の構造体に設置するための1つ又は複数のファスナを備える。
一実施形態において、前記コントローラは、前記確認が受信されるまで待ってから、前記第2ロボットデバイスに前記第2コマンドを送信するように構成されている。
特許請求の範囲に記載された発明の他の態様、特徴、及び利点は、以下の詳細な説明、添付の特許請求の範囲、及び添付の図面からより完全に明らかになるであろう。図面に関連して明細書において導入される参照番号は、他の特徴についての文脈を提供するために、明細書において追加の説明を行うことなく、1又は2以上の後続の図において繰り返すことがある。
本開示の態様に従った自動組立システムの斜視側面図である。 本開示の態様に従った、図1Aの自動組立システムの側面図である。 本開示の態様に従った、図1Aの自動組立システムの背面図である。 本開示の態様に従った、図1Aの自動組立システムの平面図である。 本開示の態様に従った、図1Aの自動組立システムの一部であるクレイドルの斜視側面図である。 本開示の態様に従った、図1Aの自動組立システムの一部である部品スタンドの斜視側面図である。 本開示の態様に従った、レーダ・アレイ・シャーシの概略図である。 本開示の態様に従った、図1Aの自動組立システムのブロック図である。 本開示の態様に従った、図1Aの自動組立システムの一部である第1ロボットデバイスによって実行されるプロセスの一例のフローチャートである。 本開示の態様に従った、図1Aの自動組立システムの一部である第2ロボットデバイスによって実行されるプロセスの一例のフローチャートである。 本開示の態様に従った、コンピュータ装置の一例のブロック図である。 本開示の態様に従った、データ構造の一例の概念図である。 本開示の態様に従った、データ構造の一例の概念図である。 本開示の態様に従った、図1Aの自動組立システムの一部であるコントローラによって実行されるプロセスの一例のフローチャートである。 本本開示の態様に従った、図1Aの自動組立システムの一部であるコントローラによって実行されるプロセスの一例のフローチャートである。 本開示の態様に従った、プロセスの一例のフローチャートである。
本開示の態様に従えば、レーダアレイを組み立てるために使用することができる自動組立システムが開示される。自動組立システムは、レーダ・アレイ・シャーシ内に部品を接地するために、一緒に統合され、同時に動作する2つのロボットデバイスを含む。第1ロボットデバイスは、レーダ・アレイ・シャーシに隣接する第1位置に第2ロボットデバイスを位置決めするように構成される。その位置から、第2ロボットデバイスは、レーダ・アレイ・シャーシ内の第2位置に届くことができる。第2ロボットデバイスは、第2ロボットデバイスが第1ロボットデバイスによって第1位置に位置決めされた後、レーダ・アレイ・シャーシ内の第2位置に部品を設置するように構成される。いくつかの実施形態において、第1ロボットデバイスは、第2ロボットデバイスよりも大きな作業包絡面(working envelope)を有してもよく、第2ロボットデバイスは、より高い精度及び/又は再現性を有してもよい。この構成の結果、2つのロボットデバイスは、レーダ・アレイ・シャーシ内に部品を設置するのに必要な精度を維持しながら、互いに補完し合って大きな作業包絡面に到達することができる。
図1A~図1Dは、本開示の態様に従った、自動組立システム110の一例を示す。図示のように、自動組立システム110は、レーダ・アレイ・シャーシ120内に種々のレーダアレイ部品を設置するために使用され得る。レーダ・アレイ・シャーシ120は、前面側120A及び後面側120Bを有することができる。自動組立システム110は、前面側120Aに隣接して配置され得る。自動組立システム110は、クレイドル(cradle)150を介して第2ロボットデバイス140に結合された第1ロボットデバイス130を含んでもよい。部品スタンド162及び工具スタンド164は、図示のようにクレイドル150の側部に設置することができる。部品スタンド162は、部品及び該部品をレーダ・アレイ・シャーシ120に設置するために必要な他のハードウェアを搬送するように構成することができる。工具スタンド164は、レーダ・アレイ・シャーシ120に部品を設置するために必要な工具を搬送するように構成することができる。
コントローラ170が、第1ロボットデバイス130及び第2ロボットデバイス140に動作可能に結合されてもよく、第1ロボットデバイス130の動作を第2ロボットデバイス140の動作と同期させるように構成されてもよい。部品スキャナ180が、コントローラ170に動作可能に結合され、誤って部品スタンドに誤った部品が装填され、レーダ・アレイ・シャーシ120に取り付けられる状況を防止するために、部品スタンド162に装填されている部品を走査するように構成されてもよい。部品スキャナ180は、バーコードスキャナ、RFIDスキャナ及び/又は任意の他の適切なタイプのスキャニングデバイスを含んでもよい。
動作において、オペレータが、レーダ・アレイ・シャーシ120に設置すべき特定の部品に対する要求をコントローラ170へと入力することができ、その後、コントローラは、部品スタンド162及び工具スタンド164を部品スキャナ180に整合する位置に下げることができる。次いで、オペレータは、部品を部品スタンド162の上に配置することができ、また部品を設置するために必要な1つ又は複数のファスナ(fasteners)を配置することができる。さらに、オペレータは、部品を設置するために必要な1つ以上の工具を工具スタンド164上に配置することができる。コントローラ170は、部品スキャナ180を用いて部品を走査して、部品スタンド162上に配置された部品が、実際に、レーダ・アレイ・シャーシ120にオペレータが設置したい部品であるかどうかを決定することができる。その後、部品スタンド162上に正しい部品が配置されたことの確認に応答して、コントローラは、第1ロボットデバイス130に第1コマンドまたは第1命令を送信することができ、命令は、第1ロボットデバイス130が第2ロボットデバイス140をレーダ・アレイ・シャーシ120に隣接する位置L1(図1Bに示される)に移動させるように要求する。第1命令又は第1コマンドを受け取ると、第1ロボットデバイス130は、クレイドル150を位置L1に移動させることによって第1コマンドを実行することができる。その後、第1ロボットデバイス130は、第1コマンドが正常に実行されたことの確認をコントローラ170に送信することができる。その確認の受信に応答して、コントローラ170は、第2ロボットデバイス140が第2位置L2(図1Bに示される)においてレーダ・アレイ・シャーシ120に部品を設置するよう指示する第2コマンドを第2ロボットデバイス140に送信することができる。第2命令又は第2コマンドを受信したことに応答して、第2ロボットデバイス140は、公知の方法で、部品を第2位置に設置することができる。
本実施例に従えば、第1ロボットデバイス130は、大規模なM2000ファナックTMロボットを含んでもよく、第2ロボットデバイス140は、高精度のR2000ファナックTMロボットを含んでもよく、両ロボットは、米国ミシガン州ロチェスターヒルズのファナック・アメリカ・コーポレーションによって販売されている。しかしながら、本開示は、自動組立システム110で使用されている任意の特定のタイプのロボットデバイスに限定されないことが理解されるであろう。本実施例では、第1ロボットデバイス130及び第2ロボットデバイス140はともに6軸関節ロボットであるが、本開示はこれに限定されない。この点に関し、第1ロボットデバイス130が、ロボットガントリ、ロボットエレベータ、2軸関節ロボット、4軸関節ロボット、及び/又は他の適当なタイプのロボットデバイスとして実装される代替の実装が可能であることが理解されよう。さらに、第2ロボットデバイス140には、4軸関節ロボット、2軸関節ロボット、及び/又は他の任意の適切なタイプのロボットデバイスとして、代替の実装が可能であることが理解されよう。
上述したように、第1ロボットデバイス130は、第2ロボットデバイス140より大きな動作包絡面を有してもよく、それにより第1ロボットデバイス130がレーダ・アレイ・シャーシ120内の位置に第2ロボットデバイス140を持ち込むことを可能にする。その位置は、第2ロボットデバイス140単独では到達することができない。さらに、第2ロボットデバイス140は、第1ロボットデバイス130よりも高い精度及び/又は高い再現性を有し得る。より高い精度及び/又は再現性により、第2ロボットデバイス140は、第1ロボットデバイス130がそれ自体では実行することができないタスクを実行することができる。本開示において使用されるように、用語「作業包絡面」は、ロボットデバイスが到達可能な空間領域を指し、用語「精度」は、ロボットデバイスが指令された位置に如何に近接して到達可能であるかを表す尺度を指してもよい。また、「再現性」という用語は、ロボットがどのくらい近く同じ位置に繰り返し戻ることができるかを記述する尺度を指してもよい。まとめると、ロボットデバイスの精度及び再現性は、ロボットデバイスがレーダ・アレイ・シャーシ120に部品を設置することができる精度を測定することができる。
図2Aは、第1ロボットデバイス130と第2ロボットデバイス140との間の結合をより詳細に示す。図2Aにはクレイドル150が示されており、側壁152及びベース154を含む。側壁152は、ファスナ158Aによって第1ロボットデバイス130のエンドエフェクタ132に結合され得る。クレイドル150のベース154は、ファスナ158Bによって第2ロボットデバイス140のベース142に結合され得る。部品スタンド162は、ベース154の側部に結合され、ベース154から外方に延びるように配置され得る。特に、部品スタンド162及び工具スタンド164の各々は、図示のように、それぞれの取付ピロン(mounting pilon)151を介してベースに結合することができる。開口部153が、側壁152とベース154との間のクレイドル150内に形成されてもよい。配線ハーネス155が、開口部153を通して配線され、コネクタ157に差し込まれてもよい。コネクタ157は、ベース154上に配置され、第2ロボットデバイス140の種々の電子部品に電気的に結合されてもよい。容易に理解できるように、配線ハーネス155は、電力信号及び/又は制御信号を公知の方法で第2ロボットデバイス140に送るために使用することができる。いくつかの点で、ワイヤハーネス155を開口部153を介して配線し、クレイドル150上に形成されたコネクタに接続することは、コントローラ170と第2ロボットデバイス140との間の電気的接続の損傷の可能性を低減することができるので、有利である。
図2Bは、部品スタンド162をより詳細に示している。図示のように、部品スタンド162は、側壁204に結合されたベース202を含んでもよい。取付ハブ205が、側壁204上に形成されてもよい。取付ハブ205は、それ自体がクレイドル150に取り付けられている取付ピロン151に部品スタンド162を接続するために使用することができる。ファスナラック206が、ベース202に結合されてもよい。ファスナラック206は、ベース208及びサイドパネル212を含むことができる。ファスナラック206のベース208は、取付レール210を介して、部品スタンド162のベース202に結合されてもよく、取付レール210は、側壁204に対するファスナラック206の位置を調整することができるように構成されている。サイドパネル212の上には、複数の孔214が形成され、これらの孔は、ファスナ216を受け入れるように構成されている。サイドパネル212は、側壁204に対向するように(例えば、ある角度で)配置されてもよく、それによりレーダ・アレイ・シャーシ120内に種々の部品を設置する際に使用するために、第2ロボットデバイス140が孔214からファスナ216を回収できる。
図2Cは、レーダ・アレイ・シャーシ120をより詳細に示す。図示のように、レーダ・アレイ・シャーシ120は、複数のベイ(bays)230を含むことができる。ベイ230は、行及び列に配置されてもよい。ベイ230の各々は、1つ以上のレーダアレイ部品のセットを受け取るように構成されてもよい。レーダアレイ部品の各々は、アンテナ素子、スイッチ、増幅器、回路基板、ワイヤハーネス、及び/又は任意の他の適切なタイプのレーダアレイ部品を含むことができる。本開示において使用される場合、「ベイ」という用語は、「部分」又は「セクション」を意味するものとする。ベイ230は、壁又は他のバリアによって互いに分離されても、されなくてもよいことが理解されるであろう。いくつかの実施形態では、ベイ230のうちの2つ以上が、同じセットのレーダアレイ部品を受け取ることができる。追加的又は代替的に、いくつかの実施形態において、ベイ230のうちの2つ以上が、異なるセットのレーダアレイ部品を受け取ることができる。簡潔に述べると、本開示は、ベイ230の任意の特定の実施形態に限定されない。
図3Aは、本開示の態様に従った、自動組立システム110のブロック図である。図示されるように、第1ロボットデバイス130、第2ロボットデバイス140及び部品スキャナ180は、それぞれ、コントローラ170に動作可能に結合され得る。第1ロボットデバイス130及び/又は第2ロボットデバイス140は、任意の適切なタイプの有線又は無線接続を介してコントローラ170に結合することができる。本実施例によれば、第1ロボットデバイス130及び第2ロボットデバイス140の各々は、Zigbee接続のようなインターネット・オブ・シングス(Internet-of-things (IOT))接続を介してコントローラ170に結合される。しかしながら、第1ロボットデバイス130及び第2ロボットデバイスのいずれかが、例えば、ローカルエリアネットワーク接続、イーサネット接続、インターネット接続、ユニバーサルシリアルバス接続のような別のタイプの接続を介してコントローラ170に結合される代替の実装が可能である。同様に、部品スキャナ180は、IoT接続、LAN接続、インターネット接続、及び/又は他の任意の適切なタイプの接続を介してロボットデバイスに接続され得る。
第1ロボットデバイス130は、制御ロジック136を実行するように構成されたオンボード・コンピュータ134を含み得る。制御ロジック136は、ソフトウェア、ハードウェア、又はソフトウェアとハードウェアの組み合わせとして実現することができる。制御ロジック136は、コントローラ170から第1コマンドを受信し、これらのコマンドを実行するように構成され得る。第1コマンドの各々は、レーダ・アレイ・シャーシ内の位置L2に到達することができるように、第2ロボットデバイス140を位置決めすべき位置L1の指示を含んでもよい。上述のように、位置L2は、特定の部品が設置される必要がある場所であってもよい。制御ロジック136に従った第1コマンドのいずれかを実行することは、第1ロボットデバイス130にクレイドル150を位置L1に移動させることを含み得る。この点に関し、制御ロジック136は、クレイドル150を位置L1に移動させるために、第1ロボットデバイス130内の種々のアクチュエータによって実行されなければならない動作を指定することができる。
第1コマンドの何れかにおける位置L1は、直接又は間接的に指定することができる。位置L1が直接指定される場合、第1コマンドの何れかは位置L1に対応する座標を含み得る。位置L1が間接的に指定される場合、第1コマンドの何れかは、特定の部品がインストールされることが要求されているベイ230のうちの所定の1つに対応する行番号及び列番号を含んでもよい。このような実装では、制御ロジック136は、クレイドル150が位置決めされなければならない位置の座標を決定するために、行番号及び列番号を処理して、第2ロボットデバイスが所定のベイ230に部品を設置することができるようにしてもよい。変形的には、位置L1が間接的に指定される場合、第1コマンドのいずれかが、レーダ・アレイ・シャーシ120に設置されることが望まれている部品に対応する部品識別子を含んでもよい。このような実装では、制御ロジック136は、部品識別子を処理して、(i)部品が設置されなければならないレーダ・アレイ・シャーシ内の所与の位置L2、及び(ii)第2ロボットデバイスが位置L2に到達することができるようにクレイドル150が配置されなければならない位置L1の座標のうちの少なくとも1つを決定することができる。位置L1が間接的に指定される場合、制御ロジック136は、異なる部品の識別子を、部品が設置されなければならないレーダ・アレイ・シャーシ120内のそれぞれの位置にマッピングするテーブル(例えば、図4Cのデータ構造450などを参照)を使用することによって、所与の位置L2を決定することができる。その後、制御ロジック136は、位置L2と、第1ロボットデバイス130の寸法、第2ロボットデバイス140の寸法又はクレイドル150の寸法のうちの少なくとも1つとに基づいて位置L1を決定することができる。
第2ロボットデバイス140は、制御ロジック146を実行するように構成されたオンボード・コンピュータ144を含むことができる。制御ロジック146は、ソフトウェア、ハードウェア、又はソフトウェアとハードウェアの組み合わせとして実装することができる。制御ロジック146は、コントローラ170から第2コマンドを受信し、これらのコマンドを実行するように構成することができる。第2コマンドの各々は、特定の部品がインストールされなければならない位置L2の指示を含んでもよい。制御ロジック146による第2コマンドのいずれかを実行することによって、第2ロボットデバイス140は、位置L2に部品を設置する。この点に関して、制御ロジック146は、第2ロボットデバイス140内の種々なアクチュエータによって実行されるべき動作を指定することができ、それにより第2ロボットデバイス140がその部品をレーダ・アレイ・シャーシに設置する。
第2コマンドの何れかにおける位置L2は、直接的又は間接的に指定されてもよい。位置L2が直接的に指定される場合、第2コマンドのいずれかが、位置L2に対応する座標を含んでもよい。位置L2が間接的に指定される場合、第2コマンドのうちいずれかが、特定の部品が設置されることが要求される所与のベイ230のうちの1つに対応する行番号及び列番号を含んでもよい。このような実装では、制御ロジック146は、行番号及び列番号を処理して、部品を設置すべきレーダ・アレイ・シャーシ内の位置L2の座標を決定することができる。或いは、位置L2が間接的に指定される場合、第2コマンドのいずれかが、レーダ・アレイ・シャーシ120に設置されることが望まれる部品に対応する部品識別子を含んでもよい。このような実装では、制御ロジック146は、部品が取り付けられる必要があるレーダ・アレイ・シャーシ120内の位置L2を決定するために、部品識別子を処理することができる。いくつかの実装形態では、制御論理146は、異なる部品の識別子をレーダ・アレイ・シャーシ120内の当該部品が設置されなければならないそれぞれの位置にマッピングするテーブル(例えば、図4Cのデータ構造450などを参照)を使用することによって、所与の位置L2を決定することができる。
図3Bは、第1ロボットデバイス130によって実行されるプロセス300Bの一例のフローチャートである。ステップ310で、第1ロボットデバイスは、コントローラ170から、第1ロボットデバイス130に第2ロボットデバイス140を位置L1に配置するように指示する第1コマンドを受信する。ステップ312において、第1ロボットデバイス130は、クレイドル150を位置L1へと移動させることによって、第1コマンドを実行する。ステップ314で、第1ロボットデバイス130は、第1コマンドが実行されたことの確認をコントローラに送信する。
本開示の態様によれば、第1コマンドは、第1ロボットデバイス130のオンボード・コンピュータ134によって受信されると、第1ロボットデバイス130がクレイドル150を位置L1に移動させるような、任意の数字、文字列、又は英数字の文字列を含んでもよい。本開示の態様によれば、第1コマンドを実行することは、第1コマンドに基づいて位置L1を識別することと、クレイドル150を位置L1へと送達するために第1ロボットデバイス130内の1つ以上のアクチュエータを作動させることとを含むことができる。いくつかの実装では、位置L1を識別することは、第1コマンドから位置L1に対応する座標を取得することを含んでもよい。追加的又は代替的に、いくつかの実装において、位置L1を識別することは、位置L1の座標を決定するために、位置L1を間接的に指定する処理情報(第1コマンドで提供される)を含んでもよい。上述のように、位置L1を間接的に指定する情報は、(i)特定の部品が設置される必要があるレーダ・アレイ・シャーシ120内の位置L2の表示(例えば、ベイ230の識別子)又は(ii)当該部品に対応する識別子のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
図3Cは、第2ロボットデバイス140によって実行されるプロセス300Cの一例のフローチャートである。プロセス300Cは、例示に過ぎない。プロセス300C内のステップのうち少なくともいくつかは、同時に、異なる順序で実行され、或いは完全に省略してもよい。
ステップ316で、第2ロボットデバイス140は、第2ロボットデバイス140にレーダ・アレイ・シャーシ120に部品を設置するように指示する第2コマンドを、コントローラ170から受信する。ステップ318で、第2ロボットデバイス140は、部品を設置する必要がある、レーダ・アレイ・シャーシ120内の位置L2を決定する。ステップ320において、第2ロボットデバイス140は、工具スタンド164から、部品を設置するための工具を回収する。ステップ322において、第2ロボットデバイス140は、第1部品スタンドから部品を回収する。ステップ324において、第2ロボットデバイス140は、第2部品スタンドから1つ以上のファスナを回収する。ステップ326において、第2ロボットデバイス140は、部品を設置すべきレーダ・アレイ・シャーシ120内の位置L2にアクセスするための、基準フレームを決定する。いくつかの実装形態では、基準フレームは、第2ロボットデバイス140の現在位置(例えば、位置L1)に基づいて、プロセス600に従って決定されてもよく、このプロセスは、図6に関して以下でさらに議論される。ステップ328において、第2ロボットデバイス140は、1つ又は複数のファスナを使用して、位置L2において、レーダ・アレイ・シャーシ120内に部品を設置する。ステップ330において、第2ロボットデバイスは、第2コマンドが成功裏に実行されたことの確認をコントローラ170へと送信する。
本開示の態様によれば、第2コマンドは、第2ロボットデバイス140のオンボード・コンピュータ144によって受信されると、第2ロボットデバイス140に第2コマンドに関連する部品を設置させる任意の数、文字列、又は英数字の文字列を含んでもよい。いくつかの実装形態では、第2コマンドは、部品に対応する識別子と、部品が設置される必要があるレーダ・アレイ・シャーシ120内の位置L2の指示とのうちの少なくとも1つを含んでもよい。いくつかの実装形態では、(ステップ318で)位置L2を識別することは、位置L2に対応する第2コマンド座標から探索することを含み得る。追加的又は代替的に、位置L2を識別することは、位置L2の座標を決定するために位置L2を間接的に指定する処理情報(第2コマンドで提供される)を含んでもよい。上述のように、位置L2を間接的に指定する情報は、(i)部品が設置される必要があるベイ230のうちの1つに対応する識別子、又は(ii)部品に対応する識別子のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
図4Aは、本開示の態様に従った、コントローラ170を実施するために使用することができる計算装置400の図である。計算装置400は、プロセッサ402(例えば、汎用プロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)など)、揮発性メモリ404(例えば、RAM)、不揮発性メモリ406(例えば、ハードディスクドライブ、フラッシュドライブなどのソリッドステートドライブ、ハイブリッド磁気及びソリッドステートドライブなど)、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)409(例えば、タッチスクリーン、ディスプレイなど)、及び入出力装置420(例えば、マウス、キーボードなど)を含んでもよい。不揮発性メモリ406は、例えば、コンピュータ命令412が揮発性メモリ404からプロセッサ402によって実行されるように、コンピュータ命令412、オペレーティングシステム416、及びデータ418を記憶する。プログラムコードが、GUI 409の入力装置を使用して入力されたデータ、又はI/O装置420から受信されたデータに適用されてもよい。
図4Bは、本開示の態様に従った、データ構造440の一例の図である。データ構造440は、計算装置400のメモリ406、第1ロボットデバイス130のオンボード・コンピュータ134のメモリ、及び第2ロボットデバイス140のオンボード・コンピュータ144のメモリのうちの1つ以上に記憶されてもよい。データ構造440は、複数のエントリ444を含んでもよい。各エントリ444は、位置識別子と、当該位置識別子に対応する位置に設置する必要がある1つ以上の部品識別子を含むことができる。本実施例によれば、各位置識別子は、ベイ230のうちの1つを識別する。しかしながら、別のタイプの位置識別子が使用される代替の実装が可能である。容易に理解できるように、データ構造440は、1つ以上の部品がコントローラ170で受信されたユーザ入力及び/又は第2ロボットデバイス140で受信された第2コマンドで直接識別されない場合に、レーダ・アレイ・シャーシ120に設置する必要がある1つ以上の部品を識別するために使用されてもよい。図中、PARTは部品の意味である。
図4Cは、本開示の態様に従った、データ構造450の一例の図である。データ構造450は、計算装置400のメモリ406、第1ロボットデバイス130のオンボード・コンピュータ134のメモリ、及び第2ロボットデバイス140のオンボード・コンピュータ144のメモリのうちの1つ以上に記憶されてもよい。データ構造450は、複数のエントリ454を含んでもよい。各エントリ454は、位置識別子及び対応する部品識別子を含んでもよい。本実施例によれば、各位置識別子は、ベイ(BAY)230のうちの1つを識別する。しかしながら、別のタイプの位置識別子が使用される代替の実装が可能である。容易に理解できるように、データ構造450は、特定の部品を設置する必要があるレーダ・アレイ・シャーシ120内の位置が、コントローラ170で受信されたユーザ入力及び/又は第2ロボットデバイス140で受信された第2コマンドで直接識別されない場合に、その位置を識別するために使用されてもよい。
図5A~図5Bは、本開示の態様に従って、コントローラ170によって実行されるプロセス500の一例を示す。プロセス500は、例示に過ぎない。プロセス500内のステップの少なくとも一部は、並行して、異なる順序で実行し、或いは完全に省略して実行することができる。
ステップ502で、コントローラ170は、設置すべき部品及び/又は当該部品が設置される必要があるレーダ・アレイ・シャーシ120内l位置を指定するユーザ入力を受信する。ユーザ入力は、コントローラ170の一部であるタッチスクリーン、及び/又は、例えば、キーボード、マウス、マイクロホン若しくはカメラのような任意の他の適切なタイプの入力デバイスを介して提供されてもよい。いくつかの実装形態では、ユーザ入力は、部品がインストールされる必要があるベイ230のうちの1つに対応する識別子を含んでもよい。追加的又は代替的に、いくつかの実装では、ユーザ入力は、部品に対応する部品識別子を含んでもよい。図4B~図4Cに関して上述したように、いくつかの実装では、ユーザ入力は、部品識別子及びベイ識別子の一方のみを指定することができ、部品識別子及びベイ識別子の他方は、データ構造440又は450を使用することによってコントローラ170によって自動的に解決され得る。この点に関して、コントローラは、ユーザ入力を利用して、(i)ユーザ入力から部品に対応する部品識別子を探索すること、又は(ii)部品識別子を解決するために、ユーザ入力の一部である他の情報を処理することのいずれかによって、設置すべき部品を決定することができる。同様に、コントローラは、ユーザ入力を利用して、(i)位置に対応する位置識別子をユーザ入力から探索すること、又は(ii)位置識別子を解決するためにユーザ入力の一部である他の情報を処理することのいずれかによって、部品を設置される必要がある位置を決定することができる。
ステップ504において、コントローラは、第1ロボットデバイス130に部品スタンド168を部品スキャナ180に位置合わせさせる。本実施例によれば、部品スタンド162を部品スキャナ180と位置合わせ(整合)することは、部品スタンド162を移動させて、部品スタンド162上に配置された部品を部品スキャナ180によってスキャン可能な位置に移動させることを含む。以下でさらに説明するように、部品スタンド162を部品スキャナ180に整合させることにより、部品スタンド162上に配置された任意の部品をスキャナ180でスキャンし、正しい部品が部品スタンド162上に配置されていることを確認することができる。
ステップ506で、コントローラは、第1ロボットデバイス130に、工具164を部品スキャナ180に整合させる。本実施例によれば、工具スタンド164を部品スキャナ180に位置合わせすることは、工具スタンド164を、工具スタンド164上に配置された部品が部品スキャナ180によって走査可能な位置に移動させることを含む。以下でさらに説明するように、工具スタンド164を部品スキャナ180に整合させることにより、工具スタンド164上に配置された任意の工具をスキャナ180を用いてスキャンし、正しい工具が工具スタンド164上に配置されていることを確認することができる。本例では、ステップ506、504は別個のステップとして示されているが、当業者であれば、部品スタンド162と工具スタンド164の両方を、一回の動作で部品コードスキャナに整合させることができることは容易に理解できるであろう。
ステップ508で、コントローラ170は、部品が部品スタンド162に配置されたことを検出し、部品スキャナ108で部品を走査する。部品を走査することは、部品に印刷されたバーコードの読み取り、又は部品に備えられたRFIDタグの読み取りを含んでもよい。走査の結果、コントローラ170は、部品に対応する識別子を得る。
ステップ510において、コントローラ170は、部品スタンド上に配置された部品が、ユーザ入力によって指定された部品と同じであるか否かを判定する。判定又は決定は、ステップ506で実行された走査の結果として得られた識別子に基づいて行うことができる。部品が同じであれば、プロセス500はステップ514へと進む。そうではなく、部品スタンド上に配置された部品が、ユーザ入力によって指定された部品と一致しない場合には、プロセス500はステップ512へと進む。
ステップ512で、コントローラ170はエラー通知を出力する。エラー通知は、可聴通知、視覚通知、及び/又は、誤った部品が部品スタンド162上に置かれたことをオペレータに警告することができる任意の他の適切なタイプの通知を含んでもよい。エラー通知が出力された後、オペレータは、誤った部品を部品スタンド162から取り除くことができる。
ステップ514において、コントローラ170は、工具が工具スタンド164上に配置されたことを検出し、部品スキャナ180を用いて工具を走査する。工具をスキャンすることは、工具に印刷されたバーコードを読むこと、又は工具に設けられたRFIDタグを読むことを含んでもよい。走査の結果、コントローラ170は、工具に対応する識別子を得る。
ステップ516において、コントローラ170は、工具スタンド上に配置された工具が、ユーザ入力によって指定された部品を設置するための正しい工具であるかどうかを決定する。決定は、ステップ514で実行された走査の結果として得られた識別子に基づいて行われてもよい。工具が正しい場合、プロセス500はステップ520へと進む。そうではなく、間違った工具が工具スタンド164上に配置された場合には、プロセス500はステップ518へと進む。
ステップ518において、コントローラ170はエラー通知を出力する。エラー通知は、可聴通知、視覚通知、及び/又は、不正確な工具が工具スタンド164上に置かれたことをオペレータに警告することができる任意の他の適切なタイプの通知を含んでもよい。エラー通知が出力された後、オペレータは、工具スタンド164から誤った部品を除去することができる。
ステップ520において、コントローラ170は、第1ロボットデバイス130に第2ロボットデバイス140を位置L1に配置させるように指示する第1コマンドを生成する。上述のように、位置L1は、第2ロボットデバイス140が、ユーザ入力によって指定された部品が設置される必要がある位置L2に到達できる位置を含んでもよい。いくつかの実装では、第1コマンドは、位置L1を直接的又は間接的に識別することができる。例えば、位置L1が直接識別される場合、第1コマンドは位置L1に対応する座標を含んでもよい。他方、位置L1が間接的に識別される場合、第1コマンドは、位置L1の座標を決定するために第1ロボットデバイス130によって使用され得る他の情報を含んでもよい。そのような情報は、(i)部品が設置される必要があるベイ230の列番号、(ii)部品が設置される必要があるベイ230の列番号、(iii)部品が設置される必要があるレーダ・アレイ・シャーシ120内の位置L2の任意の表示、(iv)部品が取設置される必要があるレーダ・アレイ・シャーシ120の側面の表示(例えば、前面120A又は後面120B)、(v)部品に対応する識別子、及び/又はその他の適切な情報、のうちの1つ以上を含み得る。
ステップ522で、コントローラ170は、第2ロボットデバイス140に、位置L2で、レーダ・アレイ・シャーシ120に部品を設置するように指示する第2コマンドを生成する。第2コマンドは、部品に対応する識別子及び位置L2の表示のうちの少なくとも1つを含んでもよい。第2コマンドは、直接的又は間接的に部品を識別することができる。部品が直接的に識別される場合、第2コマンドは、部品に対応するシリアル番号及び/又は他の類似の識別子を含んでもよい。部品が間接的に識別される場合には、第2コマンドは、部品を識別するために第2ロボットデバイス140によって使用され得る任意の適切な情報を含んでもよい。例えば、そのような情報は、部品が設置される必要がある場所の表示等を含み得る。第2コマンドは、位置L2を直接的又は間接的に識別することができる。位置L2が直接的に識別される場合、第2コマンドは、位置に対応する座標を含んでもよい。他方、位置L2が間接的に識別される場合には、第2コマンドは、位置L2の座標を決定するために第2ロボットデバイス140によって使用され得る任意の他の適切なタイプの情報を含んでもよい。そのような情報は、(i)部品が設置される必要があるベイ230の行番号、(ii)部品が設置される必要があるベイ230の列番号、(iii)位置L1の任意の表示、(iv)部品が設置される必要があるレーダ・アレイ・シャーシ120の側面の表示、(v)部品に対応する識別子、及び/又は他の任意の適切な情報、のうちの1つ以上を含み得る。
ステップ524において、コントローラ170は第1コマンドを第1ロボットデバイス130へと送信する。ステップ526において、コントローラ170は、第1コマンドが完了したことの確認を第1ロボットデバイス130から受け取るまで待機し、その後ステップ526に進む。ステップ528において、コントローラ170は第2コマンドを第2ロボットデバイス140へと送信する。ステップ530で、コントローラ170は、第2コマンドが完了したことの確認を第2ロボットデバイス140から受け取るまで待機し、その後、プロセスはステップ502に戻る。
いくつかの実装形態では、安全目的のために、コントローラ170は、第1ロボットデバイス130と第2ロボットデバイス140の動作を同期させるように構成されてもよく、それにより第1ロボットデバイス130と第2ロボットデバイス140のうちの1つのみが、任意の時間に移動することが可能となる。この点に関し、コントローラ170は、第1ロボットデバイス130に発行された全ての保留中の第1コマンドが完了したことを示す、第1ロボットデバイス130からの確認を受け取るまで、第2ロボットデバイス140に第2コマンドを発行しないように構成されてもよい。同様に、コントローラ170は、第2ロボットデバイス140に対して発行された全ての保留中の第2コマンドが完了したことを示す、第2ロボットデバイス140からの確認を受け取るまで、第1ロボットデバイス130に対して第1コマンドを発行することを差し控えるように構成されてもよい。
本例では、ステップ502で受信したユーザ入力は、1つの部品の設置のみを要求するが、ユーザ入力が複数の部品の同時の設置を要求する代替の実装が可能である。そのような実装では、ユーザ入力によって指定される全ての部品が、部品スタンド162上にロードされ、その後、ステップ506~522に関して論じられるように処理されてもよい。本例では、部品スタンド162上に配置された部品のみが部品スキャナ180によって走査され、その後認証されるが、部品スタンド162上に配置された任意ファスナ及び/又は工具スタンド164上に配置された工具も部品スキャナ180によって走査され、その後認証される代替の実装が可能である。本例によれば、「位置L1の座標」という用語は、第1ロボットデバイス130及び第2ロボットデバイス140のうちの少なくとも一方が使用する座標系の座標を指してもよい。本例によれば、「位置L2の座標」という用語は、第1ロボットデバイス130及び第2ロボットデバイス140のうちの少なくとも一方が使用する座標系の座標を指してもよい。しかしながら、本開示は、位置L1及びL2を表したり、及び/又は位置L1及びL2を第1ロボットデバイス130及び第2ロボットデバイス140に通信したりする特定の方法に限定されないことが理解されるであろう。
図6は、図3Cのプロセス300Cのステップ326で指定されるように、部品が設置される必要があるレーダ・アレイ・シャーシ120内の第2位置(L2)にアクセスするための基準フレームを決定するためのプロセス600の例のフローチャートである。
ステップ602において、第2ロボットデバイス140のオンボード・コンピュータ144は、第2ロボットデバイス140に関連付けられた1つ以上のカメラを使用することによって、レーダ・アレイ・シャーシ120の1つ以上の画像を捕捉する。捕捉された画像の各々は、第2ロボットデバイス140を較正する際の使用のために指定された、レーダ・アレイ・シャーシ120内の1つ以上の所定の特徴を描くことができる。ステップ604において、オンボード・コンピュータ144は、2Dコンピュータ・ビジョンを用いて1つ以上の画像を処理して、(i)1つ以上の特徴に対する第2ロボットデバイス140のx位置、(ii)1つ以上の特徴に対する第2ロボットデバイス140のy位置、及び(iii)1つ以上の特徴に対する第2ロボットデバイス140のz回転(roll)を計算する。いくつかの実装形態では、計算に関連するエラーが定義されたしきい値を下回るまで、計算を反復して実行することができる。ステップ606において、第2ロボットデバイスは、3Dコンピュータ・ビジョンを使用して画像を処理し、(iv)第2ロボットデバイス140の深度(depth of field)、(v)1つ又は複数の特徴に対する第2ロボットデバイス140のx回転(ヨーyaw)、及び1つ又は複数の特徴に対する第2ロボットデバイス140のy回転(ピッチpitch)を計算する。
いくつかの点で、第2ロボットデバイス140の視野の深さ(depth of field)、x位置、y位置、ピッチ、ロール、及びヨーを決定することにより、オンボード・コンピュータ144は、レーダアレイ120内の第2位置(L2)に関する第2ロボットデバイス140(又はその一部)の正確な位置を決定することができる。オンボード・コンピュータ144は、レーダ・アレイ・シャーシ120内の位置L2に部品を設置するために必要な動作を実行するために、第2ロボットデバイス140の1つ以上の構成要素がどれだけ移動及び/又は回転しなければならないかを決定するために、第2ロボットデバイス140の決定された深さ、x位置、y位置、ピッチ、ロール、及びヨーの少なくとも一部を使用することができる。この情報は、第2ロボットデバイス140内の1つ以上のアクチュエータのための制御信号を生成するのに使用することができる。いくつかの実装形態では、制御信号は、その動作において第2ロボットデバイス140によって使用される内部座標系を使用することによって計算されてもよい。
図1A~図5に関して論じられた例は、レーダアレイを組み立てるという文脈で提供されるが、本開示は、それに限定されないことが理解されるであろう。当業者であれば、自動組立システム110は、任意の特定のタイプの構造をアセンブリすることに限定されないことを容易に理解するであろう。例えば、自動組立システム110は、機械、電子デバイス、土木構造(例えば、建物、橋など)、及び/又は他の構造を組み立てるために使用されてもよい。
本出願において使用される場合、「例示的」という用語は、本明細書において、例、例示、又は図示として機能することを意味するために使用される。「例示的」として本明細書に記載されるあらゆる態様又は設計は、必ずしも、他の態様又は設計よりも好ましく又は有利であると解釈されるものではない。むしろ、例示的な用語の使用は、概念を具体的な方法で提示することを意図している。開示全体を通じて使用されているように、製品という用語は、売買されている物理的物体、サービス、及び/又は購入され解決され得るその他のものを含み得る。
さらに、用語「又は」は、排他的な「又は」ではなく、包括的な「又は」を意味することを意図している。すなわち、別段の規定がない限り、又は文脈から明確でない限り、「XはA又はBを使用する」は、自然の包括的な順列のいずれかを意味することを意図している。すなわち、XがAを使用する場合、XがBを使用する場合、又はXがA及びBの両方を使用する場合、「XはA又はBを使用する」は、上記のいずれかの場合に満足する。さらに、本出願で使用される用語「1つの」「a」及び「an」は、文脈から別段の規定がない限り、又は文脈から単数形を対象とすることが明確でない限り、一般に「1つ又は複数の」を意味すると解釈されるべきである。
明細書及び特許請求の範囲において方向性のある用語(例えば、上方、下方、平行、垂直等)が使用されている限りにおいて、これらの用語は、単に本発明の記載及び特許請求の範囲の記載を助けることを意図したものであり、特許請求の範囲を限定することを意図したものではない。このような用語は、正確さ(例えば、正確な直角度や正確な並列性など)を必要としないが、代わりに、正常な公差や範囲が適用されることが意図されている。同様に、別段の記載がない限り、各数値及び範囲は、あたかも「約」、「実質的に」又は「おおよその」という語が、値又は範囲の値の前にあるかのように、おおよそのものとして解釈されるべきである。
さらに、「システム」、「コンポーネント」、「モジュール」、「インターフェース」、「モデル」などという用語は、一般に、ハードウェア、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせ、ソフトウェア、又は実行中のソフトウェアのいずれかであるコンピュータ関連エンティティを指すことを意図している。例えば、コンポーネントは、プロセッサ、プロセッサ、オブジェクト、実行可能プログラム、実行スレッド、プログラム、及び/又はコンピュータ上で実行されるプロセスであってもよいが、これらに限定されない。例示として、コントローラ上で実行されるアプリケーションとコントローラの両方がコンポーネントであることができる。1つ又は複数のコンポーネントは、プロセス及び/又は実行スレッド内に存在してもよく、コンポーネントは、1つのコンピュータ上にローカライズされていてもよく、及び/又は、2つ又は複数のコンピュータ間で分散されていてもよい。
本明細書に記載される主題は、ユーザ対話型構成要素を有する計算アプリケーションのための1つ以上の計算アプリケーション特徴/操作を処理するための例示的な実装の文脈で説明され得るが、主題は、これらの特定の実施形態に限定されない。むしろ、本明細書に記載の技術は、ユーザ対話型コンポーネント実行管理方法、システム、プラットフォーム、及び/又は装置の任意の適切なタイプに適用することができる。
例示的な実施形態は、単一の集積回路、マルチチップモジュール、単一のカード、又はマルチカード回路パックとして可能な実装を含む、回路のプロセスに関して説明されてきたが、説明された実施形態は、それに限定されない。当業者には明らかなように、回路素子の種々の機能は、ソフトウェアプログラムの処理ブロックとして実装することもできる。このようなソフトウェアは、例えば、デジタル信号プロセッサ、マイクロコントローラ、又は汎用コンピュータで使用することができる。
いくつかの実施形態は、これらの方法を実施するための方法及び装置の形態で実施することができる。また、記述された実施形態は、磁気記録媒体、光記録媒体、ソリッドステートメントメモリ、フロッピーディスク、CD-ROM、ハードドライブ、又は他の任意の機械読み取り可能な記憶媒体のような有形媒体に具現化されたプログラムコードの形態で実施することができ、ここで、プログラムコードがコンピュータのような機械にロードされ、コンピュータによって実行されると、当該機械は、請求項に係る発明を実施するための装置となる。また、記述された実施形態は、プログラムコードの形式で実施されてもよく、例えば、記憶媒体に記憶されているか、機械にロードされて実行されているか、或いは、電気配線若しくはケーブルを介して、光ファイバを介して、或いは電磁放射を介して、何らかの伝送媒体或いはキャリアを介して送信されているかにかかわらず、ここで、プログラムコードがコンピュータのような機械にロードされて実行されると、当該機械は、請求項に係る発明を実施するための装置となる。汎用プロセッサに実装される場合、プログラムコードセグメントは、特定の論理回路に類似して動作するユニークな装置を提供するために、プロセッサと組み合わされる。記載された実施形態は、請求項に係る発明の方法及び/又は装置を用いて生成された、媒体を通して電気的又は光学的に伝送される信号値のビットストリーム又は他のシーケンスの形態で実施することもできる。
本明細書に記載された例示的な方法のステップは、必ずしも記載された順序で実施される必要はなく、そのような方法のステップの順序は、単に例示的なものであると理解されるべきである。同様に、種々の実施形態に一致する方法において、追加のステップをそのような方法に含めてもよく、あるステップを省略又は組み合わせてもよい。
また、この説明の目的のために、用語「結合」、「結合する」、「結合された」、「接続」、「接続する」、又は「接続された」は、エネルギーが2つ以上の要素の間で伝達されることが可能であり、1つ以上の追加の要素の介在が考えられるが、必須ではない、当技術分野で公知の任意の方法を意味し、逆に用語「直接結合」、「直接接続」などは、そのような追加の要素が存在しないことを意味する。
要素及び規格に関して本明細書中で使用される場合、用語「互換性がある」とは、その要素が、規格によって全体的に又は部分的に規定された方法で他の要素と通信すること、及び、規格によって規定された方法で他の要素と通信することが十分可能であると他の要素によって認識されることを意味する。互換性のある要素は、規格で規定された方法で内部的に動作する必要はない。
特許請求の範囲の範囲から逸脱することなく、当業者は、クレームされた発明の性質を説明するために、記載され図示された部品の詳細、材料、及び配置の様々な変更を行うことができることが理解されるであろう。

Claims (20)

  1. 自動レーダ組立システムであって:
    クレイドルに結合された第1ロボットデバイスであり、第1作動包絡面を有する第1ロボットデバイス;
    前記クレイドルを介して前記第1ロボットデバイスに機械的に結合された第2ロボットデバイスであり、前記第1作動包絡面より小さい第2作動包絡面を有する第2ロボットデバイス;
    前記クレイドルに結合された部品スタンドであり、(i)部品及び(ii)前記部品をレーダ・アレイ・シャーシに設置するための1つ又は複数のファスナを支持するように配置されている部品スタンド;
    前記第1ロボットデバイス及び前記第2ロボットデバイスに作動的に結合されたコントローラであって:
    前記第1ロボットデバイスに、前記第2ロボットデバイスを前記レーダ・アレイ・シャーシに対する第1位置に配置させ、かつ
    前記第2ロボットデバイスに、前記部品スタンドから前記部品を拾い上げて、該部品を前記レーダ・アレイ・シャーシの第2位置に設置させるように、構成されたコントローラ;並びに
    前記コントローラに動作可能に結合され、前記部品スタンドに装填されている前記部品を走査するように構成された部品スキャナであり、前記部品スタンドを当該部品スキャナに整合する位置に下げることができるように配置されている、部品スキャナ
    を含む自動レーダ組立システム。
  2. 前記部品スタンドはファスナラックを含み、該ファスナラックは、前記1つ又は複数のファスナを受けるように構成されている、請求項1に記載の自動レーダ組立システム。
  3. 請求項1に記載の自動レーダ組立システムであり、
    前記コントローラはさらに、前記レーダ・アレイ・シャーシ内に設置される前記部品を要求するユーザ入力を受信し、該ユーザ入力に基づいて前記第1位置を識別し、前記ユーザ入力に基づいて前記第2位置を識別するように構成され;
    前記の前記第1ロボットデバイスに前記第2ロボットデバイスを前記第1位置に配置させることは、前記第1ロボットデバイスにより実行されると、前記第1ロボットデバイスに前記第2ロボットデバイスを前記第1位置に配置させるようにする第1コマンドを、前記第1ロボットデバイスに送信することを含み;かつ
    前記の前記第2ロボットデバイスに前記部品スタンドから前記部品を拾い上げて、該部品を前記第2位置に設置させることは、前記第2ロボットデバイスにより実行されると、前記第2ロボットデバイスに前記部品スタンドから前記部品を拾い上げて、該部品を前記第2位置に設置させるようにする第2コマンドを、前記第2ロボットデバイスに送信することを含む;
    自動レーダ組立システム。
  4. 走査装置をさらに備え、
    前記コントローラはさらに:
    前記第1ロボットデバイスに前記走査装置に隣接して前記部品スタンドを配置させ;かつ
    前記走査装置を使用して、前記部品が前記部品スタンドに配置されたときに前記部品を認証する;
    ように構成される、請求項1に記載の自動レーダ組立システム。
  5. 前記コントローラは、前記第2ロボットデバイスが前記第1位置に配置されたことの確認を、前記第1ロボットデバイスから受信するように構成され、
    前記コントローラは、前記確認が受信されるまで待ってから、前記第2ロボットデバイスに前記部品スタンドから前記部品を拾い上げて、該部品を前記レーダ・アレイ・シャーシの前記第2位置に設置させるように構成されている、
    請求項1に記載の自動レーダ組立システム。
  6. 前記第1ロボットデバイスが第1の6軸ロボットを含み、前記第2ロボットデバイスが第2の6軸ロボットを含む、請求項1に記載の自動レーダ組立システム。
  7. 前記第1ロボットデバイスがロボットガントリを含み、前記第2ロボットデバイスが6軸ロボットを含む、請求項1に記載の自動レーダ組立システム。
  8. 前記第1ロボットデバイスがロボットエレベータを含み、前記第2ロボットデバイスが6軸ロボットを含む、請求項1に記載の自動レーダ組立システム。
  9. 自動組立システムであって:
    クレイドルに結合された第1ロボットデバイスであり、第1作動包絡面を有する第1ロボットデバイス;
    前記クレイドルを介して前記第1ロボットデバイスに機械的に結合された第2ロボットデバイスであり、前記第1作動包絡面より小さい第2作動包絡面を有する第2ロボットデバイス;
    前記第1ロボットデバイス及び前記第2ロボットデバイスに作動的に結合されたコントローラであって:
    組立中の構造体に部品を設置することを要求するユーザ入力を受信し、
    前記第1ロボットデバイスに、前記第2ロボットデバイスを前記組立中の構造体に対する第1位置に配置させ、かつ
    前記第2ロボットデバイスに、前記部品を前記組立中の構造体内の第2位置に設置させるように、構成されたコントローラ;

    前記第1ロボットデバイスの前記クレイドルに結合され、少なくとも前記部品を支持するように配置されている部品スタンド;並びに
    前記コントローラに動作可能に結合され、前記部品スタンドに装填されている前記部品を走査するように構成された部品スキャナであり、前記部品スタンドを当該部品スキャナに整合する位置に下げることができるように配置されている、部品スキャナ
    を含む自動組立システム。
  10. 前記部品スタンドは、前記部品を前記組立中の構造体に設置するための1つ又は複数のファスナを支持するように配置されている、請求項9に記載の自動組立システム。
  11. 前記部品スタンドはファスナラックを含み、該ファスナラックは、前記1つ又は複数のファスナを受けるように構成されている、請求項10に記載の自動組立システム。
  12. 走査装置をさらに備え、
    前記コントローラはさらに:
    前記第1ロボットデバイスに前記走査装置に隣接して前記部品スタンドを配置させ;かつ
    前記走査装置を使用して、前記部品が前記部品スタンドに配置されたときに前記部品を認証する;
    ように構成される、請求項10に記載の自動組立システム。
  13. 請求項10に記載の自動組立システムであり、
    前記コントローラはさらに、前記ユーザ入力に基づいて前記第1位置を識別し、前記ユーザ入力に基づいて前記第2位置を識別するように構成され;
    前記の前記第1ロボットデバイスに前記第2ロボットデバイスを前記第1位置に配置させることは、前記第1ロボットデバイスにより実行されると、前記第1ロボットデバイスに前記第2ロボットデバイスを前記第1位置に配置させるようにする第1コマンドを、前記第1ロボットデバイスに送信することを含み;かつ
    前記の前記第2ロボットデバイスに前記部品を前記第2位置に設置させることは、前記第2ロボットデバイスにより実行されると、前記第2ロボットデバイスに前記部品を前記第2位置に設置させるようにする第2コマンドを、前記第2ロボットデバイスに送信することを含む;
    自動組立システム。
  14. 前記コントローラは、前記第2ロボットデバイスが前記第1位置に配置されたことの確認を、前記第1ロボットデバイスから受信するように構成され、
    前記コントローラは、前記確認が受信されるまで待ってから、前記第2ロボットデバイスに前記部品を前記組立中の構造体の前記第2位置に設置させるように構成されている、
    請求項9に記載の自動組立システム。
  15. 前記第1ロボットデバイスが第1の6軸ロボットを含み、前記第2ロボットデバイスが第2の6軸ロボットを含む、請求項9に記載の自動組立システム。
  16. 前記第1ロボットデバイスがロボットガントリを含み、前記第2ロボットデバイスが6軸ロボットを含む、請求項9に記載の自動組立システム。
  17. 前記第1ロボットデバイスがロボットエレベータを含み、前記第2ロボットデバイスが6軸ロボットを含む、請求項9に記載の自動組立システム。
  18. 自動組立システムであって:
    クレイドルに結合された第1ロボットデバイスであり、第1作動包絡面を有する第1ロボットデバイス;
    前記クレイドルを介して前記第1ロボットデバイスに機械的に結合された第2ロボットデバイスであり、前記第1作動包絡面より小さい第2作動包絡面を有する第2ロボットデバイス;
    前記第1ロボットデバイス及び前記第2ロボットデバイスに作動的に結合されたコントローラであって:
    組立中の構造体に部品を設置することを要求するユーザ入力を受信し、
    前記第2ロボットデバイスが前記組立中の構造体に前記部品を設置できるような、前記第2ロボットデバイスが位置づけられるべき第1位置を識別し;
    前記部品が設置されるべき、前記組立中の構造体内の第2位置を識別し;
    前記第1ロボットデバイスに前記第2ロボットデバイスを前記第1位置に配置させるように命令する第1コマンドを、前記第1ロボットデバイスに送信し;
    前記第2ロボットデバイスが前記第1位置に配置されたことの確認を、前記第1ロボットデバイスから受信し;
    前記第2ロボットデバイスに前記部品を前記組立中の構造体内の前記第2位置に設置させるよう命令する第2コマンドを、前記第2ロボットデバイスに送信する;
    ように構成されたコントローラ;
    前記クレイドルに結合され、少なくとも前記部品を運ぶように配置された部品スタンド;並びに
    前記コントローラに動作可能に結合され、前記部品スタンドに装填されている前記部品を走査するように構成された部品スキャナであり、前記部品スタンドを当該部品スキャナに整合する位置に下げることができるように配置されている、部品スキャナ
    を含む自動組立システム。
  19. 前記部品スタンドは、前記部品を前記組立中の構造体に設置するための1つ又は複数のファスナを備える、請求項18に記載の自動組立システム。
  20. 前記コントローラは、前記確認が受信されるまで待ってから、前記第2ロボットデバイスに前記第2コマンドを送信するように構成されている、
    請求項18に記載の自動組立システム。
JP2021553846A 2019-05-13 2020-03-12 自動レーダ組立システム Active JP7373580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/411,034 2019-05-13
US16/411,034 US11123867B2 (en) 2019-05-13 2019-05-13 Automated radar assembly system
PCT/US2020/022297 WO2020231501A1 (en) 2019-05-13 2020-03-12 Automated radar assembly system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022524784A JP2022524784A (ja) 2022-05-10
JP7373580B2 true JP7373580B2 (ja) 2023-11-02

Family

ID=70155386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021553846A Active JP7373580B2 (ja) 2019-05-13 2020-03-12 自動レーダ組立システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11123867B2 (ja)
EP (1) EP3969929A1 (ja)
JP (1) JP7373580B2 (ja)
KR (1) KR102559160B1 (ja)
CN (1) CN113748355A (ja)
AU (1) AU2020276155A1 (ja)
MX (1) MX2021012805A (ja)
SG (1) SG11202109306SA (ja)
WO (1) WO2020231501A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010099764A (ja) 2008-10-22 2010-05-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 搬送システム及び自動化製造システム
JP2016016455A (ja) 2014-07-09 2016-02-01 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 二段階鋲打
DE202015104886U1 (de) 2015-09-15 2016-12-16 Kuka Systems Gmbh Handhabungseinrichtung
JP2017110466A (ja) 2015-12-18 2017-06-22 清水建設株式会社 建設作業用ロボットおよび建設作業用ロボットの制御方法
US20170203441A1 (en) 2014-07-31 2017-07-20 ABb Schweiz AZ System and method of performing operations on artifacts with stowable robotic pads

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2538744B1 (fr) 1982-12-30 1985-09-20 Commissariat Energie Atomique Porte-organe adaptatif utilisable en telemanipulation ou robotique
JPS63105846A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Mazda Motor Corp 作業用ロボツト
US4821408A (en) * 1986-12-05 1989-04-18 Gemcor Engineering Corp. Programmable fixture and assembly cell
JPH07106551B2 (ja) * 1989-11-29 1995-11-15 株式会社クボタ アーム制御装置
JP2661378B2 (ja) * 1991-01-28 1997-10-08 日本電気株式会社 組立型アンテナ
DK174193B1 (da) * 2001-01-12 2002-09-09 Grundfos As Robotanlæg
JP4674892B2 (ja) * 2004-12-14 2011-04-20 日本輸送機株式会社 部品組立装置
EP2569492B1 (en) * 2010-05-10 2015-06-24 Autoprod OY Method and apparatus for manufacturing a wooden construction made of rod-like members
GB201009219D0 (en) * 2010-06-02 2010-07-21 Airbus Operations Ltd Aircraft component manufacturing method and apparatus
KR101282179B1 (ko) * 2011-12-05 2013-07-04 주식회사 웰탑테크노스 레이저 다이오드 캡 자동 용접장치
US8833169B2 (en) * 2011-12-09 2014-09-16 General Electric Company System and method for inspection of a part with dual multi-axis robotic devices
KR101679543B1 (ko) 2013-08-01 2016-11-24 레이던 컴퍼니 통합 발룬을 구비하는 적층된 보우타이 라디에이터
US9778650B2 (en) * 2013-12-11 2017-10-03 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus, system and method for kitting and automation assembly
DE102016110914A1 (de) * 2015-11-23 2017-05-24 Broetje-Automation Gmbh Endeffektor für eine Nietvorrichtung
US11228115B2 (en) * 2016-01-11 2022-01-18 Tethers Unlimited Inc. Methods and apparatus for manufacture and in-space assembly of antennas
DK179325B1 (en) * 2016-03-17 2018-04-30 Itu Business Dev A/S A robot and a method of controlling a robot
US10926407B2 (en) * 2016-08-24 2021-02-23 The Boeing Company Movement control for tracked robot assemblies that manufacture aircraft
US10745251B2 (en) * 2017-01-27 2020-08-18 The Boeing Company Belt drive dual robot gantry
CN107052794A (zh) * 2017-05-16 2017-08-18 安徽江淮汽车集团股份有限公司 变速箱零部件转台传递系统及传递方法
US10843340B2 (en) * 2018-08-27 2020-11-24 The Boeing Company Protected worker zones around mobile robotic platforms that manufacture aircraft
CN109434451A (zh) * 2018-12-24 2019-03-08 惠州市德赛自动化技术有限公司 雷达导航组装设备

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010099764A (ja) 2008-10-22 2010-05-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 搬送システム及び自動化製造システム
JP2016016455A (ja) 2014-07-09 2016-02-01 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 二段階鋲打
US20170203441A1 (en) 2014-07-31 2017-07-20 ABb Schweiz AZ System and method of performing operations on artifacts with stowable robotic pads
DE202015104886U1 (de) 2015-09-15 2016-12-16 Kuka Systems Gmbh Handhabungseinrichtung
JP2017110466A (ja) 2015-12-18 2017-06-22 清水建設株式会社 建設作業用ロボットおよび建設作業用ロボットの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG11202109306SA (en) 2021-09-29
CN113748355A (zh) 2021-12-03
EP3969929A1 (en) 2022-03-23
KR20210109599A (ko) 2021-09-06
US11123867B2 (en) 2021-09-21
MX2021012805A (es) 2021-11-12
US20200361088A1 (en) 2020-11-19
AU2020276155A1 (en) 2021-07-29
KR102559160B1 (ko) 2023-07-25
WO2020231501A1 (en) 2020-11-19
JP2022524784A (ja) 2022-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111014995B (zh) 非标非结构化作业环境的机器人焊接方法及系统
EP1190818B1 (en) Position-orientation recognition device
JP4191080B2 (ja) 計測装置
JP2019214084A (ja) 経路計画装置、経路計画方法、及び経路計画プログラム
EP0493612A1 (en) Method of calibrating visual sensor
EP3354418B1 (en) Robot control method and device
JP6950638B2 (ja) マニピュレータ制御装置、マニピュレータ制御方法、及びマニピュレータ制御プログラム
US10341639B2 (en) Automatically scanning and representing an environment with collision avoidance
CN111590593B (zh) 机械臂的标定方法、装置、系统及存储介质
US11648674B2 (en) System and method for robotic bin picking using advanced scanning techniques
EP4005745A1 (en) Autonomous robot tooling system, control system, control method, and storage medium
JP2012230041A (ja) 位置検出方法、位置検出装置、ロボットシステム
JP2019214100A (ja) ロボット制御装置、ロボット制御方法、及びロボット制御プログラム
JP7373580B2 (ja) 自動レーダ組立システム
CN109732601B (zh) 一种自动标定机器人位姿与相机光轴垂直的方法和装置
KR101803944B1 (ko) 로버 이동 규칙 정의 기반 3d 이미지 스캔 자동화 장치 및 방법
JPH0460817A (ja) カメラの位置ずれ検出方法
US20210197391A1 (en) Robot control device, robot control method, and robot control non-transitory computer readable medium
JP2015003348A (ja) ロボット制御システム、制御装置、ロボット、ロボット制御システムの制御方法及びロボットの制御方法
JPS6334093A (ja) 視覚装置
WO2022230280A1 (ja) ロボット制御システム、ロボット制御方法及びプログラム
JP7482364B2 (ja) ロボット搭載移動装置及びシステム
WO2024048491A1 (ja) ロボットシステム、および、ロボットシステムの制御方法
WO2022176800A1 (ja) ロボットシステム及び制御装置
US20230191612A1 (en) Coordinate system setting system and position/orientation measurement system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7373580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150