JP7366714B2 - ベースフレーム高さ調整金具 - Google Patents
ベースフレーム高さ調整金具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7366714B2 JP7366714B2 JP2019216471A JP2019216471A JP7366714B2 JP 7366714 B2 JP7366714 B2 JP 7366714B2 JP 2019216471 A JP2019216471 A JP 2019216471A JP 2019216471 A JP2019216471 A JP 2019216471A JP 7366714 B2 JP7366714 B2 JP 7366714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- base
- base frame
- insertion hole
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 26
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Description
また、本発明に係るベースフレーム高さ調整金具では、前記ボルト挿通孔の中心と前記ボルト螺合部の中心とを結ぶ直線の両側に当該直線と平行に延びて当該直線に交差しない前記凸状部がそれぞれ設けられていることも特徴とする。
そのため、コンクリート表面に不陸が生じていた場合でも、ベース部のボルト螺合部に螺合している調整ボルトを回転させてベース部下面からの調整ボルトの突出量を調整することにより、ベースフレーム高さ調整金具を介しベースフレームをコンクリート上に対し安定した状態で固定することができる。
ベース部11は、図1~図5に示すように平面視、角が丸く加工された略矩形、すなわち長方形状の鋼板から構成されており、その長手方向の両側にはそれぞれボルト螺合部11aとボルト挿通孔11bとが形成されていると共に、ボルト螺合部11aとボルト挿通孔11bとの間にベース部11の上面側に突出する2本の凸状部11cが形成されている。
調整ボルト12は、図6(a),(b)に示すようにその外周面にネジ部12aが形成された全ネジボルトであり、ベースフレーム2の高さ調整および固定するために図6(c),(d)に示すようなナット13を2個使用する。
次に、上記のように構成された実施形態のベースフレーム高さ調整金具1の使用方法および使用状態等について説明する。尚、図示はしないがベースフレーム2のフレーム材21には、ベースフレーム高さ調整金具1の調整ボルト12に挿入するボルト孔が予め複数形成されており、ここでは、例えば、ベースフレーム2のフレーム材21の四隅にボルト孔が予め形成されており、本金具1に固定される。
以上説明したように、本発明に係る実施形態のベースフレーム高さ調整金具1は、コンクリート3上に設置される矩形状のベース部11と、ベース部11に螺合される調整ボルト12と、調整ボルト12に螺合されてベースフレーム2を固定するナット13とを備え、ベース部11には、コンクリート3上に固定するためのあと施工アンカー4が挿通するボルト挿通孔11bと、調整ボルト12が螺合する雌ネジ孔11a1を有するボルト螺合部11aを設けており、調整ボルト12は、その上部側に設けられるナット13によってベースフレーム2が固定される一方、その下部側ではボルト螺合部11aの雌ネジ孔11a1に螺合すると共に、その下端部がベース部11の下面より突出してコンクリート3表面に当接できるように構成されている。
Claims (2)
- 柱脚等の構築時に使用するベースフレームの高さ調整金具であって、
コンクリート上に設置されるベース部と、
前記ベース部に螺合される調整ボルトと、
前記調整ボルトに螺合されて、ベースフレームを固定するナットとを備え、
前記ベース部には、
コンクリート上に固定するためのアンカーボルトが挿通するボルト挿通孔と、
前記調整ボルトが螺合する雌ネジ孔を有するボルト螺合部が設けられており、
前記調整ボルトは、その上部側に設けられる前記ナットによって前記ベースフレームが固定される一方、その固定箇所よりも下方で前記ボルト螺合部の雌ネジ孔に螺合して下端部がコンクリート表面に当接できるように構成され、
前記ベース部は、平面視、矩形であり、当該ベース部には、前記ボルト挿通孔および前記ボルト螺合部よりも当該ベース部の長手方向中心側で当該ベース部の下面側から上面側に突出してその長手方向に延び、かつ、その突出が前記ボルト挿通孔および前記ボルト螺合部を超えずに前記ボルト挿通孔および前記ボルト螺合部に連続しないよう前記ボルト挿通孔および前記ボルト螺合部の手前で終了し、前記ボルト挿通孔と前記ボルト螺合部との間でのみ突出する凸状部が設けられていることを特徴とするベースフレーム高さ調整金具。 - 請求項1記載のベースフレーム高さ調整金具において、
前記ボルト挿通孔の中心と前記ボルト螺合部の中心とを結ぶ直線の両側に当該直線と平行に延びて当該直線に交差しない前記凸状部がそれぞれ設けられていることを特徴とするベースフレーム高さ調整金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019216471A JP7366714B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | ベースフレーム高さ調整金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019216471A JP7366714B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | ベースフレーム高さ調整金具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021085273A JP2021085273A (ja) | 2021-06-03 |
JP7366714B2 true JP7366714B2 (ja) | 2023-10-23 |
Family
ID=76087026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019216471A Active JP7366714B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | ベースフレーム高さ調整金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7366714B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002242203A (ja) | 2001-02-19 | 2002-08-28 | Asahi Kasei Corp | アンカーフレームの定着装置 |
JP3089143U (ja) | 2002-04-08 | 2002-10-11 | 徳雄 渡辺 | 鉄骨造柱脚アンカ―構造 |
JP2015151797A (ja) | 2014-02-17 | 2015-08-24 | 共同カイテック株式会社 | 二重床用の支持脚及び二重床設備 |
JP2018115489A (ja) | 2017-01-19 | 2018-07-26 | コンドーテック株式会社 | アンカーフレームとこれを用いた鉄骨造構造物の建築方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05214731A (ja) * | 1991-12-10 | 1993-08-24 | Sumitomo Ringyo Kk | 柱脚固定装置 |
JPH05340070A (ja) * | 1992-06-10 | 1993-12-21 | Taisei Denki Kogyo:Yugen | 乾式置床工法及びそれに用いるレベル調整用ナット |
JPH07292684A (ja) * | 1994-04-20 | 1995-11-07 | Sumitomo Forestry Co Ltd | 柱脚固定金具及びその取付構造 |
-
2019
- 2019-11-29 JP JP2019216471A patent/JP7366714B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002242203A (ja) | 2001-02-19 | 2002-08-28 | Asahi Kasei Corp | アンカーフレームの定着装置 |
JP3089143U (ja) | 2002-04-08 | 2002-10-11 | 徳雄 渡辺 | 鉄骨造柱脚アンカ―構造 |
JP2015151797A (ja) | 2014-02-17 | 2015-08-24 | 共同カイテック株式会社 | 二重床用の支持脚及び二重床設備 |
JP2018115489A (ja) | 2017-01-19 | 2018-07-26 | コンドーテック株式会社 | アンカーフレームとこれを用いた鉄骨造構造物の建築方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021085273A (ja) | 2021-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200217350A1 (en) | Clinch fastener | |
JP2008261505A (ja) | 予荷重表示ワッシャおよびそのようなワッシャを含む接合アセンブリ | |
EP3334870B1 (en) | Connector systems, assemblies, and methods | |
EP2796729B1 (en) | Tolerance compensating device | |
JPH0366936A (ja) | 弾塑性ダンパー | |
US20090169328A1 (en) | Fixing Implement | |
JP5606410B2 (ja) | 締結具 | |
JP7366714B2 (ja) | ベースフレーム高さ調整金具 | |
JP2016204911A (ja) | 鉄筋交差部締結金具 | |
US20080253859A1 (en) | Cage nut fastening system | |
JP4837963B2 (ja) | ねじの弛み止め構造 | |
US20070154288A1 (en) | Laminated nut with center tension sleeve | |
KR101750004B1 (ko) | 직립 지지면 형성 볼트 및 그 제조 방법 | |
JP2007009590A (ja) | 建物の耐震補強構造および耐震補強方法 | |
KR20190000657U (ko) | 스프링 볼트 | |
JP2007277879A (ja) | 木質建築物における接合構造 | |
KR101598218B1 (ko) | 볼 관절 방식을 활용한 장경간 보도 교량 | |
JP7071315B2 (ja) | ビーム支持装置 | |
JP4230987B2 (ja) | ロープ交差部締結金具 | |
KR102393422B1 (ko) | 변형 방지 h형 클립 및 이를 이용한 시공방법 | |
JP7386658B2 (ja) | 外壁パネルの固定構造 | |
US20230235773A1 (en) | Clinch fastener | |
JP6534976B2 (ja) | 柱固定具 | |
JP7239318B2 (ja) | 車両用ミラー装置 | |
JP4833866B2 (ja) | セパレーター取付け金具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7366714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |