JP7366244B2 - コーティング組成物、コーティング膜、物品、光学機器、照明機器、空気調和機およびコーティング膜の製造方法 - Google Patents
コーティング組成物、コーティング膜、物品、光学機器、照明機器、空気調和機およびコーティング膜の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7366244B2 JP7366244B2 JP2022513782A JP2022513782A JP7366244B2 JP 7366244 B2 JP7366244 B2 JP 7366244B2 JP 2022513782 A JP2022513782 A JP 2022513782A JP 2022513782 A JP2022513782 A JP 2022513782A JP 7366244 B2 JP7366244 B2 JP 7366244B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating film
- mass
- silica fine
- less
- coating composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D1/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/18—Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D127/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D127/02—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C09D127/12—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C09D127/18—Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/16—Antifouling paints; Underwater paints
- C09D5/1606—Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
- C09D5/1612—Non-macromolecular compounds
- C09D5/1618—Non-macromolecular compounds inorganic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/20—Diluents or solvents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/65—Additives macromolecular
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/66—Additives characterised by particle size
- C09D7/67—Particle size smaller than 100 nm
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/20—Casings or covers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2245/00—Coatings; Surface treatments
- F28F2245/08—Coatings; Surface treatments self-cleaning
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
<コーティング組成物>
実施の形態1によるコーティング組成物は、シリカ微粒子と、高沸点溶剤と、水と、を含む。また、実施の形態1によるコーティング組成物は、フッ素樹脂粒子と、非揮発性親水性有機物と、をさらに含んでもよい。以下に、コーティング組成物に含まれる成分について説明する。
実施の形態1によるコーティング組成物に含まれるシリカ微粒子は、コーティング膜のベースとなる成分である。コーティング組成物にシリカ微粒子を配合することで、コーティング組成物によって形成されるコーティング膜において透明性が高い親水性表面を形成することができる。これによって、疎水性の汚れの付着を抑制する能力を向上することができ、また付着した水が、拡がり易くなり、付着した水を流れ落ち易くすることができる。
実施の形態1によるコーティング組成物に含まれる高沸点溶剤は、常温に比して高い沸点を有する溶剤であり、後述するように、150℃以上300℃以下である沸点を有する溶剤である。高沸点溶剤は、コーティング膜の形成過程におけるコーティング組成物の乾燥速度を制御する。これによって、コーティング組成物中のシリカ微粒子の初期濃度を保ったまま液膜を形成することができ、塗布の途中でのシリカ微粒子の凝集を抑制することができる。さらに、高沸点溶剤の含有量を乾燥時間が長くなるように変化させることで、塗布後の液膜をレベリングさせることができる。これらの効果によって均一なコーティング膜を得ることができる。
実施の形態1によるコーティング組成物に含まれる水としては、特に限定されず、水道水、純水、RO(Reverse Osmosis)水、脱イオン水などを用いることができる。RO水は、逆浸透膜を用いて水道水から不純物を取り除いた水である。コーティング組成物におけるシリカ微粒子の分散安定性を向上させる観点から、水に含まれるカルシウムイオンまたはマグネシウムイオン等のイオン性不純物が少ない方が好ましい。具体的には、水に含まれる2価以上のイオン性不純物が200ppm以下であることが好ましく、50ppm以下であることがより好ましい。2価以上のイオン性不純物が200ppmよりも多いと、シリカ微粒子の凝集が起こり、コーティング組成物の流動性の低下による塗布性の低下およびコーティング膜の透明性の低下を生じる可能性があるからである。
実施の形態1によるコーティング組成物は、フッ素樹脂粒子を含むこともできる。フッ素樹脂粒子を配合することで、形成されるコーティング膜に部分的に疎水性表面を形成することができる。これによって、汚れの付着を防止する能力を向上させることができる。また、フッ素樹脂粒子によって形成されるコーティング膜の表面に潤滑性を付与することができる。これによって、コーティング膜の耐摩耗性を向上させることができる。
実施の形態1によるコーティング組成物には、非揮発性で親水性の有機物である非揮発性親水性有機物を含むこともできる。非揮発性親水性有機物を配合することで、形成されたコーティング膜のボイドを埋めることができ、コーティング膜の内部における散乱を減少させ、コーティング膜の透明性を向上させることができる。また、コーティング組成物の塗布性を向上させることができる。
実施の形態1によるコーティング組成物は、本開示の効果を阻害しない範囲において、様々な特性をコーティング組成物に付与する観点から、当該技術分野において公知の成分を含むことができる。このような成分の例としては、カップリング剤、シラン化合物などが挙げられる。これらの成分の配合量は、本開示の効果を阻害しない範囲であれば特に限定されず、使用する成分の種類に応じて適宜調整すればよい。
実施の形態1によるコーティング組成物を基材上に塗布し、乾燥させることで、コーティング膜が形成される。
基材は、コーティング膜の形成対象となる部材である。一例では、基材は、物品を構成する部材である。また、基材としては、透明なガラスまたは透明なプラスチックを用いることができる。透明な基材にコーティング膜を形成する場合には、基材の透明性を悪化させない他、適切なコーティング膜の膜厚設計によって反射防止効果が得られ、光透過率を向上させることもできる。また、非透明な基材にコーティング膜を形成する場合においては、基材の色調を変化させない処理ができるという利点がある。光沢面の場合には、上述の反射防止効果により色の深みまたは鮮やかさを向上させる効果も得られる。
図2は、実施の形態1によるコーティング膜の製造方法の一例を模式的に示す断面図である。コーティング組成物を含浸させた布状物31をコータであるブロック30に固定し、布状物31を固定した面を基材20に密着させて滑らせることで、基材20上にコーティング組成物が塗布される。これによって、基材20上には、コーティング組成物からなる液膜が形成される。布状物31とブロック30とを組み合わせることで、均一な圧を布状物31にかけながら少量のコーティング組成物を基材20上に塗布することができ、均一なコーティング膜を形成できる。
実施の形態2では、物品である光学機器に実施の形態1で説明したコーティング膜を形成する場合を説明する。図6は、実施の形態2によるコーティング膜を有する光学機器の一例を示す正面図であり、図7は、図6のVII-VII断面図である。実施の形態2では、光学機器の一例として、カメラ100が挙げられる。カメラ100は、筐体110内に、カメラ本体部111と、レンズ112と、を備える。屋内外でカメラ100を利用する場合には、レンズ112の表面に汚れが付着する場合がある。そこで、レンズ112の表面に実施の形態1で説明したコーティング膜10を形成することで、カメラ100で撮像される画像に影響を与えることなく、長期間汚れの付着を防止できる。
実施の形態3では、物品である照明機器に実施の形態1で説明したコーティング膜を形成する場合を説明する。図8は、実施の形態3によるコーティング膜を有する照明機器の一例を示す正面図であり、図9は、図8のIX-IX断面図である。実施の形態3では、照明機器200は、光を放射する本体部210と、本体部210を覆う照明カバー211と、を備える。屋内外で照明機器200を利用する場合には、照明カバー211の表面に汚れが付着する場合がある。そこで、照明カバー211の表面に実施の形態1で説明したコーティング膜10を形成することで、照度に影響を与えることなく、長期間汚れの付着を防止できる。
実施の形態4では、物品である空気調和機に実施の形態1で説明したコーティング膜を形成する場合を説明する。図10は、実施の形態4によるコーティング膜を有する空気調和機の一例を示す正面図であり、図11は、図10のXI-XI断面図である。実施の形態4では、空気調和機300は、一例では、室内に取り付けられ、屋外の空気を取り込んで室内に給気するとともに、室内の空気を屋外に排気する装置である。空気調和機300は、室内の給気および排気を行う図示しない本体部を覆う筐体310を備える。屋内で空気調和機300を利用する場合には、筐体310の表面に汚れが付着する場合がある。そこで、筐体310の表面に実施の形態1で説明したコーティング膜10を形成することで、製品の見た目を変化させることなく、長期間汚れの付着を防止できる。
[実施例1]
平均粒径が12nmであるシリカ微粒子を含むコロイダルシリカ(日産化学工業株式会社製、ST-O)と、高沸点溶剤として沸点が230℃のジエチレングリコールモノブチルエーテルと、水としての脱イオン水と、を配合し、混合攪拌することによってコーティング組成物を調製する。このコーティング組成物において、シリカ微粒子の含有量を1質量%とし、ジエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量を50質量%とし、脱イオン水の含有量を残部とする。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量を20質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量を21質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量を55質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量を69質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量を70質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの代わりに、沸点が171℃のジプロピレングリコールジメチルエーテルを用いること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
シリカ微粒子の含有量を0.2質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
シリカ微粒子の含有量を4質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
シリカ微粒子の平均粒径を5nmに変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
シリカ微粒子の平均粒径を20nmに変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
フッ素樹脂粒子としてPTFE粒子(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製、製品名:31JR)を、シリカ微粒子に対して10質量%添加すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。PTFE粒子の平均粒径は0.25μmである。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
フッ素樹脂粒子としてPTFE粒子(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製、製品名:31JR)を、シリカ微粒子に対して40質量%添加すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。PTFE粒子の平均粒径は0.25μmである。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
非揮発性親水性有機物としてポリエチレングリコール(東京化成工業株式会社製、製品名:ポリエチレングリコール400)を、シリカ微粒子に対して15質量%添加すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。ポリエチレングリコールの平均分子量は380以上420以下である。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
非揮発性親水性有機物としてポリエチレングリコール(東京化成工業株式会社製、製品名:ポリエチレングリコール400)を、シリカ微粒子に対して35質量%添加すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。ポリエチレングリコールの平均分子量は380以上420以下である。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
実施例1のコーティング組成物を、アクリル基材(ABS(Acrylonitrile Butadiene Styrene)、50mm×50mm×2mm)に塗布すること以外は、実施例1と同様にコーティング膜を形成する。
実施例1のコーティング組成物を、ガラス基材(50mm×50mm×1mm)にスプレー塗布した後、25℃で24時間乾燥させ、コーティング膜を形成する。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量を15質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量を19質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量を71質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量を75質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
高沸点溶剤のジエチレングリコールモノブチルエーテルの代わりに、沸点が87℃のエタノールを用いること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
シリカ微粒子の代りにリチウムシリケート(日産化学工業株式会社製、製品名:リチウムシリケート45)を用いること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
シリカ微粒子の平均粒径を30nmに変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
シリカ微粒子の含有量を0.05質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
シリカ微粒子の含有量を7質量%に変更すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
フッ素樹脂粒子としてPTFE粒子(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製、製品名:31JR)を、シリカ微粒子に対して60質量%添加すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。PTFE粒子の平均粒径は0.25μmである。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
非揮発性親水性有機物であるポリエチレングリコール(東京化成工業株式会社製、製品名:ポリエチレングリコール400)を、シリカ微粒子に対して50質量%添加すること以外は実施例1と同様にしてコーティング組成物を調製する。ポリエチレングリコールの平均分子量は380以上420以下である。また、実施例1と同様にして、ガラス基材上にコーティング膜を形成する。
実施例1から15および比較例1から11のコーティング組成物で形成されるコーティング膜と、実施例16および17のコーティング組成物で形成されるコーティング膜と、について膜厚を測定し、さらに透明性および防汚性を評価する。
基材上に形成されるコーティング膜を一部削りとり、3D測定レーザ顕微鏡(オリンパス株式会社製)を用いて、コーティング膜と基材との段差を測定することで、膜厚を測定する。コーティング膜の膜厚の測定結果を、以下の基準によって分類する。
1:膜厚が20nm未満のもの
2:膜厚が20nm以上120nm以下のもの
3:膜厚が120nmを超え250nm以下のもの
4:膜厚が250nmを超えるもの
ヘイズガードi(ビックガードナー社製)を用いて、コーティング膜のヘイズを測定する。コーティング膜のヘイズの測定結果を、以下の基準によって評価し、ヘイズが4%未満であると透明性が高いと判断する。
1:ヘイズが2%未満のもの
2:ヘイズが2%以上3%未満のもの
3:ヘイズが3%以上4%未満のもの
4:ヘイズが4%以上のもの
防汚性能として、コーティング膜に対する親水性汚損物質である砂塵の固着性を評価する。具体的には、温度25℃、湿度50%の条件下で、1μm以上3μm以下の範囲を中心粒径とするJIS(Japanese Industrial Standards)試験用紛体である関東ローム粉塵をエアでコーティング膜に吹き付ける。その後、コーティング膜に吹きつけた関東ローム粉塵をメンディングテープ(住友スリーエム株式会社製)に転写する。粉塵を転写したテープを貼り付けた別の透明基材において、分光光度計(株式会社島津製作所製、製品名:UV-3100PC)によって波長550nmにおける吸光度を測定する。吸光度は、以下の基準によって評価し、吸光度が0.3未満であると防汚性が高いと判断する。
1:吸光度が0.1未満のもの
2:吸光度が0.1以上0.2未満のもの
3:吸光度が0.2以上0.3未満のもの
4:吸光度が0.3以上のもの
[実施例18]
屋外用カメラのガラス製のレンズの外側に、実施例1のコーティング組成物をスプレー塗布し、25℃で24時間自然乾燥させる。
実施例1のコーティング組成物を、不織布(クラレクラフレックス株式会社製、製品名:クラクリーンワイパー、使用繊維:レーヨン)に含浸させて、ポリカーボネート製のブロックに固定する。不織布面を照明機器のアクリル製のカバーに密着させて滑らせた後、25℃で24時間自然乾燥させ、コーティング膜を形成する。
実施例1のコーティング組成物を、不織布(クラレクラフレックス株式会社製、製品名:クラクリーンワイパー、使用繊維:レーヨン)に含浸させて、ポリカーボネート製のブロックに固定する。不織布面をルームエアコンの筐体外面に密着させて滑らせた後、25℃で24時間自然乾燥させ、コーティング膜を形成する。
Claims (15)
- 平均粒径が3nm以上25nm以下であるシリカ微粒子と、
沸点が150℃以上300℃以下である溶剤と、
水と、
を含み、
前記溶剤は、エチレングリコール、プロピレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチルラクテート、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルメチルエーテル、ジエチレングリコールイソプロピルメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、トリプロピレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールブチルメチルエーテル、ポリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル、およびN-メチル-2-ピロリドンの群から選択される単独の材料または2種以上の材料を組み合わせたものであり、
前記シリカ微粒子は、親水性の前記シリカ微粒子のみを含み、
前記シリカ微粒子の含有量は、0.1質量%以上5質量%以下であり、
前記溶剤の含有量は、20質量%以上70質量%以下であることを特徴とするコーティング組成物。 - 含有量が前記シリカ微粒子に対して5質量%以上50質量%以下であるフッ素樹脂粒子をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコーティング組成物。
- 前記溶剤の含有量は、30質量%以上50質量%以下であることを特徴とする請求項2に記載のコーティング組成物。
- 含有量が前記シリカ微粒子に対して10質量%以上40質量%以下である非揮発性および親水性の有機物である非揮発性親水性有機物をさらに含み、
前記非揮発性親水性有機物は、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコールおよびジメチコンコポリオールの群から選択される1つ以上の有機物、または界面活性剤であること
を特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載のコーティング組成物。 - 平均粒径が3nm以上25nm以下である親水性のシリカ微粒子と、沸点が150℃以上300℃以下である溶剤と、水と、を含み、前記シリカ微粒子の含有量は、0.1質量%以上5質量%以下であり、前記溶剤の含有量は、20質量%以上70質量%以下であるコーティング組成物によって基材上に形成された、ヘイズが4%未満であるコーティング膜であって、
前記基材上に配置され、前記シリカ微粒子が凝集してなるシリカ微粒子層を備えることを特徴とするコーティング膜。 - 請求項2または3に記載のコーティング組成物によって基材上に形成されたコーティング膜であって、
前記基材上に配置され、前記シリカ微粒子が凝集してなるシリカ微粒子層を備え、
前記フッ素樹脂粒子は、部分的に前記コーティング膜の表面に露出し、かつ前記シリカ微粒子層中に分散した状態で配置されていることを特徴とするコーティング膜。 - 請求項4に記載のコーティング組成物によって基材上に形成されたコーティング膜であって、
前記基材上に配置され、前記シリカ微粒子が凝集してなるシリカ微粒子層を備え、
前記非揮発性親水性有機物は、前記シリカ微粒子層中の欠陥内に充填されていることを特徴とするコーティング膜。 - 膜厚が20nm以上250nm以下であることを特徴とする請求項5から7のいずれか1つに記載のコーティング膜。
- 前記基材は、ガラスまたは透明樹脂であることを特徴とする請求項5から8のいずれか1つに記載のコーティング膜。
- 請求項5から9のいずれか1つに記載のコーティング膜を備えることを特徴とする物品。
- レンズを備える光学機器であって、
前記レンズの表面に請求項5から9のいずれか1つに記載のコーティング膜を備えることを特徴とする光学機器。 - 照明カバーを備える照明機器であって、
前記照明カバーの表面に請求項5から9のいずれか1つに記載のコーティング膜を備えることを特徴とする照明機器。 - 室内の給気および排気を行う本体部を覆う筐体を備える空気調和機であって、
前記筐体の表面に請求項5から9のいずれか1つに記載のコーティング膜を備えることを特徴とする空気調和機。 - 請求項1から4のいずれか1つに記載のコーティング組成物を基材上に塗布して液膜を形成する液膜形成工程と、
前記液膜を乾燥させる乾燥工程と、
を含むことを特徴とするコーティング膜の製造方法。 - 前記液膜形成工程では、前記コーティング組成物を含浸させた布状物を、前記基材の表面に沿った形状の面を有するコータに固定し、前記布状物を前記基材の表面に密着させた状態で前記コータを前記基材の表面に沿って滑らせることで前記液膜を形成することを特徴とする請求項14に記載のコーティング膜の製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/015879 WO2021205582A1 (ja) | 2020-04-08 | 2020-04-08 | コーティング組成物、コーティング膜、物品、光学機器、照明機器、空気調和機およびコーティング膜の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021205582A1 JPWO2021205582A1 (ja) | 2021-10-14 |
JP7366244B2 true JP7366244B2 (ja) | 2023-10-20 |
Family
ID=78023584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022513782A Active JP7366244B2 (ja) | 2020-04-08 | 2020-04-08 | コーティング組成物、コーティング膜、物品、光学機器、照明機器、空気調和機およびコーティング膜の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230044150A1 (ja) |
JP (1) | JP7366244B2 (ja) |
CN (1) | CN115298575A (ja) |
DE (1) | DE112020007034T5 (ja) |
WO (1) | WO2021205582A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008087877A1 (ja) | 2007-01-18 | 2008-07-24 | Mitsubishi Electric Corporation | コーティング組成物、コーティング方法、熱交換器及び空気調和機 |
JP2012116037A (ja) | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | 防汚性部材及びその製造方法 |
JP2012187529A (ja) | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Mitsubishi Electric Corp | 撥水性部材及びその製造方法、並びに空調機室外機 |
JP2016089147A (ja) | 2014-10-29 | 2016-05-23 | 三菱電機株式会社 | コーティング組成物、防汚性部材、空気調和機及び換気扇 |
WO2016181676A1 (ja) | 2015-05-14 | 2016-11-17 | 三菱電機株式会社 | コーティング組成物、その製造方法、コーティング膜、換気扇及び空気調和機 |
JP2017203096A (ja) | 2016-05-11 | 2017-11-16 | 三菱電機株式会社 | コーティング組成物、照明装置、コーティング膜の敷設方法、および、照明装置の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010106581A1 (ja) * | 2009-03-19 | 2010-09-23 | 三菱電機株式会社 | コーティング組成物およびそのコーティング方法 |
JP6099587B2 (ja) * | 2014-03-17 | 2017-03-22 | 富士フイルム株式会社 | 水性コート剤、膜、膜の製造方法、積層体、及び太陽電池モジュール |
CN105566953B (zh) * | 2014-10-29 | 2018-10-02 | 三菱电机株式会社 | 涂覆组合物、防污性部件、空气调节器及换气扇 |
JP2016089174A (ja) * | 2014-11-04 | 2016-05-23 | 積水化学工業株式会社 | 光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤 |
WO2017022175A1 (ja) * | 2015-08-05 | 2017-02-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光学膜用組成物、光学膜を有する基材、成形体、および成形体の製造方法 |
WO2017150132A1 (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-08 | 富士フイルム株式会社 | 積層体の製造方法、反射防止膜付ガラス及び太陽電池モジュール |
-
2020
- 2020-04-08 JP JP2022513782A patent/JP7366244B2/ja active Active
- 2020-04-08 WO PCT/JP2020/015879 patent/WO2021205582A1/ja active Application Filing
- 2020-04-08 CN CN202080098360.3A patent/CN115298575A/zh active Pending
- 2020-04-08 DE DE112020007034.4T patent/DE112020007034T5/de active Pending
- 2020-04-08 US US17/794,985 patent/US20230044150A1/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008087877A1 (ja) | 2007-01-18 | 2008-07-24 | Mitsubishi Electric Corporation | コーティング組成物、コーティング方法、熱交換器及び空気調和機 |
JP2012116037A (ja) | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | 防汚性部材及びその製造方法 |
JP2012187529A (ja) | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Mitsubishi Electric Corp | 撥水性部材及びその製造方法、並びに空調機室外機 |
JP2016089147A (ja) | 2014-10-29 | 2016-05-23 | 三菱電機株式会社 | コーティング組成物、防汚性部材、空気調和機及び換気扇 |
WO2016181676A1 (ja) | 2015-05-14 | 2016-11-17 | 三菱電機株式会社 | コーティング組成物、その製造方法、コーティング膜、換気扇及び空気調和機 |
JP2017203096A (ja) | 2016-05-11 | 2017-11-16 | 三菱電機株式会社 | コーティング組成物、照明装置、コーティング膜の敷設方法、および、照明装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112020007034T5 (de) | 2023-01-19 |
US20230044150A1 (en) | 2023-02-09 |
WO2021205582A1 (ja) | 2021-10-14 |
JPWO2021205582A1 (ja) | 2021-10-14 |
CN115298575A (zh) | 2022-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5254042B2 (ja) | コーティング組成物及びその製造方法、熱交換器、並びに空気調和機 | |
CN102119203B (zh) | 用于增强亲水性/透射率的针状二氧化硅涂层 | |
JP5930897B2 (ja) | 光学部材の製造方法および光学部材 | |
JP6381483B2 (ja) | コーティング組成物、防汚性部材、空気調和機及び換気扇 | |
US20110033694A1 (en) | Silica Coating For Enhanced Hydrophilicity/Transmittivity | |
JP4760237B2 (ja) | 光学部品及びそれを用いた投射型画像表示装置 | |
JP2014534289A (ja) | コーティング組成物およびそれから製造される反射防止コーティング | |
JP2012108320A (ja) | 反射防止膜及びその製造方法 | |
JP5121306B2 (ja) | 送風ファン、および送風ファンのコーティング方法 | |
Wu et al. | Hydrophilic nano-SiO 2/PVA-based coating with durable antifogging properties | |
JP4811081B2 (ja) | 光学部品及びそれを用いた投射型画像表示装置 | |
JP2017203096A (ja) | コーティング組成物、照明装置、コーティング膜の敷設方法、および、照明装置の製造方法 | |
JP7366244B2 (ja) | コーティング組成物、コーティング膜、物品、光学機器、照明機器、空気調和機およびコーティング膜の製造方法 | |
JP2017061626A (ja) | コーティング組成物、コーティング膜、電気機器、空気調和機、コーティング方法および空気調和機の製造方法 | |
JP7566150B2 (ja) | コーティング組成物、コーティング膜および物品、光学機器、照明機器 | |
CN105566953B (zh) | 涂覆组合物、防污性部件、空气调节器及换气扇 | |
JP2011184606A (ja) | コーティング組成物、コーティング膜、熱交換器および空気調和機 | |
CN104098935A (zh) | 用于提高亲水性/透射率的二氧化硅涂层 | |
JP5340128B2 (ja) | コーティング組成物及びその製造方法、並びにコーティング物品 | |
JP4986916B2 (ja) | 水系コーティング組成物、コーティング方法、及びコーティング膜の評価方法 | |
Yang et al. | Antifogging and Antireflective Coatings by Spin-LbL Assembly of SiO2 and ZrO2 Nanoparticles | |
JP2010180296A (ja) | 水性トップコート用樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7366244 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |