JP7359733B2 - 土留め壁のコーナ材 - Google Patents
土留め壁のコーナ材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7359733B2 JP7359733B2 JP2020065373A JP2020065373A JP7359733B2 JP 7359733 B2 JP7359733 B2 JP 7359733B2 JP 2020065373 A JP2020065373 A JP 2020065373A JP 2020065373 A JP2020065373 A JP 2020065373A JP 7359733 B2 JP7359733 B2 JP 7359733B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- joining
- corrugated steel
- corner material
- corner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Retaining Walls (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係るコーナ材の平面図であり、図2は、図1におけるA部拡大図であり、図3は、図2におけるB-B断面図であり、図4は、本発明の第1の実施形態に係るコーナ材の外周添接板と内周添接板の平面図であり、図5は、図1におけるC矢視図である。
以上説明した第1の実施形態に係るコーナ材1は、斜め切断面15同士を突き合わせて外周添接板21及び内周添接板22によってボルト接合した場合について説明を行った。次に説明する第2の実施形態に係るコーナ材2は、第1の実施形態と異なる形態を有するコーナ材について説明を行う。なお、上述した第1の実施形態と同一または類似する部材については、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
以上説明した第1及び第2の実施形態に係るコーナ材1,2は、波状鋼板10の長手方向端面を斜めに切断した斜め切断面15を有する場合について説明を行った。次に説明する第3の実施形態に係るコーナ材3は、第1及び第2の実施形態と異なる形態を有するコーナ材について説明を行う。なお、上述した第1及び第2の実施形態と同一または類似する部材については、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
以上説明した第1から第3の実施形態に係るコーナ材1,2,3,3´は、波状鋼板10をボルト接合してコーナ材を構成した場合について説明を行った。次に説明する第4の実施形態に係るコーナ材4は、第1から第3の実施形態と異なる形態を有するコーナ材について説明を行う。なお、上述した第1から第3の実施形態と同一または類似する部材については、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
Claims (6)
- 上辺と下辺に上下フランジを有し、長手方向の両端に端部フランジを有する2枚の波状鋼板の長手方向の端面を、斜めに切断して突き合わせた波状鋼板と、
前記波状鋼板の突き合わせ部と重畳するように接合された外周添接板と内周添接板とを有し、
前記外周添接板と前記内周添接板は、2枚の鋼板を略直角に溶着してなり、
前記波状鋼板の長手方向の他端の前記端部フランジに所要数のボルト孔を穿設し、
前記外周添接板は、前記波状鋼板の上下両端の山部に跨るように形成され、
前記内周添接板は、前記波状鋼板の上下両端の谷部に跨るように形成されてなることを特徴とする角型立坑土留壁のコーナ材。 - 上辺と下辺に上下フランジを有し、長手方向の両端に端部フランジを有する2枚の波状鋼板の長手方向の端面を、斜めに切断し、
前記斜めに切断した断面に接合孔を有する接合板を溶着し、
前記接合板同士を接合する接合手段を有し、
前記波状鋼板の長手方向の他端の前記端部フランジに所要数のボルト孔を穿設してなることを特徴とする角型立坑土留壁のコーナ材。 - 上辺と下辺に上下フランジを有し、長手方向の両端に端部フランジを有する2枚の波状鋼板の長手方向の一端の端部フランジの端面を略直交するように向き合わせて、前記端部フランジに溶着された山形鋼と、
前記山形鋼と重畳するように接合された外周添接板と内周添接板とを有し、
前記波状鋼板の長手方向の他端の前記端部フランジに所要数のボルト孔を穿設し、
前記外周添接板は、前記波状鋼板の上下両端の山部に跨るように形成され、
前記内周添接板は、前記波状鋼板の上下両端の谷部に跨るように形成されてなることを特徴とする角型立坑土留壁のコーナ材。 - 請求項3に記載の角型立坑土留壁のコーナ材において、
前記外周添接板及び前記内周添接板は、平板を略直角に曲げ加工して構成されることを特徴とする角型立坑土留壁のコーナ材。 - 請求項3に記載の角型立坑土留壁のコーナ材において、
前記外周添接板及び前記内周添接板は、2枚の鋼板を略直角に溶着してなることを特徴とする角型立坑土留壁のコーナ材。 - 一対のL形鋼でH形鋼を挟み込んで所定の間隔で配置し、外周面を板部材で溶着した2つのコーナ片部材の長手方向の一方の端面を、斜めに切断して突き合せて溶着し、
前記コーナ片部材の他端に形成された端部フランジに所要数のボルト孔を穿設し、
前記L形鋼及び前記H形鋼は、前記コーナ片部材の長手方向に沿って延びてなることを特徴とする角型立坑土留壁のコーナ材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020065373A JP7359733B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 土留め壁のコーナ材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020065373A JP7359733B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 土留め壁のコーナ材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021161783A JP2021161783A (ja) | 2021-10-11 |
JP7359733B2 true JP7359733B2 (ja) | 2023-10-11 |
Family
ID=78002848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020065373A Active JP7359733B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 土留め壁のコーナ材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7359733B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2588475B2 (ja) | 1994-06-22 | 1997-03-05 | 有限会社藤木工業 | 土留パネル及びその連結構造 |
JP2017223042A (ja) | 2016-06-15 | 2017-12-21 | ジェコス株式会社 | 鉄骨部材の接合構造 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57202485U (ja) * | 1981-06-20 | 1982-12-23 | ||
JPS5894528A (ja) * | 1981-11-30 | 1983-06-04 | Kawasaki Steel Corp | 多角形立坑用土留壁 |
-
2020
- 2020-03-31 JP JP2020065373A patent/JP7359733B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2588475B2 (ja) | 1994-06-22 | 1997-03-05 | 有限会社藤木工業 | 土留パネル及びその連結構造 |
JP2017223042A (ja) | 2016-06-15 | 2017-12-21 | ジェコス株式会社 | 鉄骨部材の接合構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021161783A (ja) | 2021-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7295681B2 (ja) | 柱梁接合構造及び柱梁接合構造を有する建造物の施工方法 | |
JP2016176216A (ja) | 仕口部の接合装置、仕口部の接合構造、及び仕口部の接合方法 | |
JP7359733B2 (ja) | 土留め壁のコーナ材 | |
JP2023051547A (ja) | 梁接合構造及び鉄骨造建物 | |
JP4576899B2 (ja) | 柱梁接合構造の製造方法及び柱梁接合構造 | |
WO2021100707A1 (ja) | 鋼管柱の接合構造 | |
JPH11166206A (ja) | 橋梁用波形鋼板の接合構造 | |
JP4419198B2 (ja) | 鋼製連壁部材製作用の治具、鋼製連壁部材の製作方法、鋼製連壁部材および鋼製連壁部材の縦継施工方法 | |
JP7164074B2 (ja) | ハイテンボルトなし鉄骨組立構造 | |
JP7543170B2 (ja) | 鋼製土留パネル及び該鋼製土留パネルを用いた土留構造物 | |
JP5301389B2 (ja) | 土留め壁構造及び土留め壁構造の構築方法 | |
JP7543163B2 (ja) | 鋼製土留パネル及び該鋼製土留パネルを用いた土留構造物 | |
JP2016176215A (ja) | 仕口部の接合装置、仕口部の接合構造、及び仕口部の接合方法 | |
JP4666088B2 (ja) | 組合せ鋼矢板および該組合せ鋼矢板を用いた鋼矢板壁 | |
KR200294215Y1 (ko) | 리브와 도그본 및 부분용접을 이용한 철골용보-기둥접합장치 | |
JP4783161B2 (ja) | 大梁と小梁との接合方法 | |
JPH052683Y2 (ja) | ||
JP7471996B2 (ja) | 外ダイヤフラム用鋼片、柱梁接合構造および柱梁接合方法 | |
JP4312130B2 (ja) | 鋼製セグメント及び鋼製セグメントの製造方法 | |
JP2023074684A (ja) | 土留パネル及び該土留パネルを用いた土留構造物 | |
JP2016205126A (ja) | 山留め支保工法及び山留め支保構造 | |
JP2023074552A (ja) | 土留パネル | |
JP2024075832A (ja) | 土留パネル、土留パネルを用いた土留構造物、及び土留パネルの製造方法 | |
KR20170092357A (ko) | 파일 연결을 위한 조립식 조인트 | |
JP2024051658A (ja) | 土留パネル、土留構造物、及び土留構造物の施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7359733 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |