JP7358852B2 - 電気コネクタ - Google Patents
電気コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7358852B2 JP7358852B2 JP2019159478A JP2019159478A JP7358852B2 JP 7358852 B2 JP7358852 B2 JP 7358852B2 JP 2019159478 A JP2019159478 A JP 2019159478A JP 2019159478 A JP2019159478 A JP 2019159478A JP 7358852 B2 JP7358852 B2 JP 7358852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- wiring board
- receptacle
- contacts
- plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 17
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 17
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
配線基板の主面に沿った第1の方向に配列され、前記配線基板に接続される導電性部材としての一対の第1のコンタクトと、
前記配線基板の主面に沿った第2の方向に配列され、前記配線基板に接続され、前記第1のコンタクトよりも低速の信号を伝送する導電性部材としての複数の第2のコンタクトと、
を備え、
前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトは、前記配線基板の主面に対して垂直な方向から見たとき、互いに同寸の長辺と前記長辺に直交する互いに同寸の短辺とで構成された矩形状の領域に配置され、
前記第1のコンタクトは、前記第1の方向が前記長辺に沿うように配列され、
前記第2のコンタクトは、前記第2の方向が前記短辺に沿うように配列され、
前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトは、前記配線基板の主面に垂直な方向の高さが同じである。
配線基板の主面に沿った第1の方向に配列され、前記配線基板に接続される導電性部材としての一対の第1のコンタクトと、
前記配線基板の主面に沿った第2の方向に配列され、前記配線基板に接続され、前記第1のコンタクトよりも低速の信号を伝送する導電性部材としての複数の第2のコンタクトと、
を備え、
前記配線基板の主面に対して垂直な方向から見たときの前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトの外形において、前記第1の方向に直交する方向の前記第1のコンタクトの寸法が、前記第2の方向に直交する方向の前記第2のコンタクトの寸法より短く、
前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトは、前記配線基板の主面に垂直な方向の高さが同じである。
こととしてもよい。
こととしてもよい。
こととしてもよい。
こととしてもよい。
こととしてもよい。
こととしてもよい。
Claims (8)
- 配線基板の主面に沿った第1の方向に配列され、前記配線基板に接続される導電性部材としての一対の第1のコンタクトと、
前記配線基板の主面に沿った第2の方向に配列され、前記配線基板に接続され、前記第1のコンタクトよりも低速の信号を伝送する導電性部材としての複数の第2のコンタクトと、
を備え、
前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトは、前記配線基板の主面に対して垂直な方向から見たとき、互いに同寸の長辺と前記長辺に直交する互いに同寸の短辺とで構成された矩形状の領域に配置され、
前記第1のコンタクトは、前記第1の方向が前記長辺に沿うように配列され、
前記第2のコンタクトは、前記第2の方向が前記短辺に沿うように配列され、
前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトは、前記配線基板の主面に垂直な方向の高さが同じである、
電気コネクタ。 - 配線基板の主面に沿った第1の方向に配列され、前記配線基板に接続される導電性部材としての一対の第1のコンタクトと、
前記配線基板の主面に沿った第2の方向に配列され、前記配線基板に接続され、前記第1のコンタクトよりも低速の信号を伝送する導電性部材としての複数の第2のコンタクトと、
を備え、
前記配線基板の主面に対して垂直な方向から見たときの前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトの外形において、前記第1の方向に直交する方向の前記第1のコンタクトの寸法が、前記第2の方向に直交する方向の前記第2のコンタクトの寸法より短く、
前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトは、前記配線基板の主面に垂直な方向の高さが同じである、
電気コネクタ。 - 前記配線基板の主面に対して垂直な方向から見たときに、前記第1の方向に直交する方向の寸法が最小となるように、前記第1のコンタクトが配置されている、
請求項1又は2に記載の電気コネクタ。 - 前記一対の前記第1のコンタクトは、複数の前記第2のコンタクトを挟むように配置されている、
請求項1から3のいずれか一項に記載の電気コネクタ。 - 前記配線基板の主面に対して垂直な方向から見たときに、前記第1のコンタクトの四方に、前記配線基板の主面上に立設され前記配線基板に接地された導電性の板状部材が配置されている、
請求項1から4のいずれか一項に記載の電気コネクタ。 - 前記配線基板の主面に対して垂直な方向から見たときに、前記第2のコンタクトの配列の四方に、前記配線基板の主面上に立設され前記配線基板に接地された導電性の板状部材が配置されている、
請求項1から5のいずれか一項に記載の電気コネクタ。 - 前記第1の方向と前記第2の方向とが異なる、
請求項1から6のいずれか一項に記載の電気コネクタ。 - 前記第1の方向と前記第2の方向とが同じである、
請求項1から6のいずれか一項に記載の電気コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019159478A JP7358852B2 (ja) | 2019-09-02 | 2019-09-02 | 電気コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019159478A JP7358852B2 (ja) | 2019-09-02 | 2019-09-02 | 電気コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021039864A JP2021039864A (ja) | 2021-03-11 |
JP7358852B2 true JP7358852B2 (ja) | 2023-10-11 |
Family
ID=74847194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019159478A Active JP7358852B2 (ja) | 2019-09-02 | 2019-09-02 | 電気コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7358852B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230411911A1 (en) * | 2020-11-20 | 2023-12-21 | Ls Mtron Ltd. | Board connector |
JP2024013510A (ja) * | 2022-07-20 | 2024-02-01 | I-Pex株式会社 | コネクタシステム及びコネクタ |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2909592Y (zh) | 2005-12-29 | 2007-06-06 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器组件 |
CN208939293U (zh) | 2018-11-15 | 2019-06-04 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 转接头、充电器和农业植保机 |
JP2020123438A (ja) | 2019-01-29 | 2020-08-13 | モレックス エルエルシー | コネクタ及びコネクタ組立体 |
WO2021029306A1 (ja) | 2019-08-09 | 2021-02-18 | 株式会社村田製作所 | コネクタセット及び電子回路装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3631312B2 (ja) * | 1995-12-22 | 2005-03-23 | 富士通コンポーネント株式会社 | 高速信号用コネクタ |
-
2019
- 2019-09-02 JP JP2019159478A patent/JP7358852B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2909592Y (zh) | 2005-12-29 | 2007-06-06 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器组件 |
CN208939293U (zh) | 2018-11-15 | 2019-06-04 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 转接头、充电器和农业植保机 |
JP2020123438A (ja) | 2019-01-29 | 2020-08-13 | モレックス エルエルシー | コネクタ及びコネクタ組立体 |
WO2021029306A1 (ja) | 2019-08-09 | 2021-02-18 | 株式会社村田製作所 | コネクタセット及び電子回路装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021039864A (ja) | 2021-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI776207B (zh) | 連接器及連接器裝置 | |
US6336827B1 (en) | Balanced-transmission cable-and-connector unit | |
US20240322498A1 (en) | Connector device | |
US11563288B2 (en) | Electrical connector assembly with electromagnetic shielding frame surrounding plurality of terminals and connector housing | |
JP7557830B2 (ja) | コネクタ及び相手側コネクタ | |
JP7588366B2 (ja) | コネクタ及び相手側コネクタ | |
WO2020196681A1 (ja) | 多極コネクタセット | |
JP7588365B2 (ja) | コネクタ装置、コネクタ及び相手側コネクタ | |
JP2023022158A (ja) | メス型多極コネクタおよびそれを備える多極コネクタセット | |
JP2022532528A (ja) | 基板コネクタ | |
JP7358852B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP7323081B2 (ja) | 多極コネクタ | |
JP2019009037A (ja) | コネクタ | |
CN113169485B (zh) | 连接器部件以及连接器组 | |
JP7358853B2 (ja) | 電気コネクタ及び電気コネクタ対 | |
CN114788096B (zh) | 电连接器对 | |
JP7461245B2 (ja) | コネクタ | |
KR20240014741A (ko) | 보드 투 보드 타입 커넥터 | |
KR20240014740A (ko) | 보드 투 보드 타입 커넥터 | |
JP2025011730A (ja) | コネクタ装置 | |
JP2025011732A (ja) | コネクタ装置 | |
WO2025013434A1 (ja) | コネクタ装置 | |
TWM581776U (zh) | 板連接器組合及其連接器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7358852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |