JP7350752B2 - 電気機械及びその製造方法 - Google Patents

電気機械及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7350752B2
JP7350752B2 JP2020540851A JP2020540851A JP7350752B2 JP 7350752 B2 JP7350752 B2 JP 7350752B2 JP 2020540851 A JP2020540851 A JP 2020540851A JP 2020540851 A JP2020540851 A JP 2020540851A JP 7350752 B2 JP7350752 B2 JP 7350752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
ribs
electric machine
welding
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020540851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020537486A (ja
Inventor
ファビアン・デュランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Original Assignee
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude filed Critical LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Publication of JP2020537486A publication Critical patent/JP2020537486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7350752B2 publication Critical patent/JP7350752B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • H02K9/193Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil with provision for replenishing the cooling medium; with means for preventing leakage of the cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/203Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/14Casings; Enclosures; Supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/09Machines characterised by drain passages or by venting, breathing or pressure compensating means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

本発明は、電気機械及びその製造方法に関する。
本発明は、より詳しくは、ケーシング内に配置されたステータとロータを含み、ケーシングは、リブが設けられ、機械を冷却するための流体と接触することになる第一の面を含む電気機械、特に電気モータに関し、機械には、ケーシングの第一の面に密閉状態で固定されて、ケーシングの第一の面と共に、モータを冷却するための流体のための回路を形成するスペースを画定する閉鎖構造が設けられ、閉鎖構造はケーシングの第一の面に、溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着により固定され、少なくとも1つのカバーを含む。
電気モータ(特にモータのステータ)を冷却するための回路を提供することが知られており、例えば欧州特許公開第2680408A1号を参照されたい。
既知の解決策は、ロータ3とステータ12を取り囲むケーシング10が1つ又は複数の螺旋チャネルを形成するリブ4を有するようにする(図1参照)。ケーシング10のリブ付き面は、閉鎖構造(カバー6、管7、8)により密閉状態に閉じられて、モータの周囲に冷却回路5が形成される。図1の構成では、ケーシング10は、ねじ止め接続により相互に結合され、エラストマOリング9、13でシールされる複数の部品から製作される。この解決策には下記のような多くの欠点がある:
-一体部品システムと比較して、ねじ止め構成要素の機械的強度が低い。
-ねじ2とシール13がその中に格納される一方で、管状カバー6をフィットさせることができるようにするために、ケース10の厚さを比較的厚くする必要がある。
-モータステータの温度を制限するために、ケーシング10に熱伝導率の高い材料を使用する必要がある。特に、ケーシング10の厚さをより高い熱伝導率で補償しなければならない。
-冷却流体又はケーシング周囲体積の環境によりケーシング10が腐食するリスクがある。このリスクは、熱伝導率の高い材料の選択に関連付けられる(例えば、アルミニウム合金)。
-モータキャビティとケーシング10の周囲体積との間でシール13を通じたリークが生じるリスクがある。
-経時によりシールが劣化するリスクがあり、その結果、保守のためにシステムを分解しなければならないリスクがある。
図2の構成では、モータケーシング10は、溶接又はろう付けにより相互に結合された複数の部品から製作されている。この解決策の欠点は以下のとおり:
-ケーシング10を幾何学的に安定させるという点から、溶接後に熱処理が必要となる可能性がある。
-ケーシング10の正確な幾何学及びモータステータ12とケーシング10との間の正しいフィットを確保するために、溶接後に仕上げ機械加工作業を行う必要がある。
具体的には、このモータ構造の製造(溶接)によってケーシング10が変形し、これはステータ12とケーシング10との間の正確な相対的寸法付けに不利な影響を与える。
図3の構成では、モータケーシング10は一体型であり、冷却回路5のチャネルを含む構成要素16は前記ケーシング10に挿入される。ケーシング10と構成要素16との間の流体流は、シール9によってモータキャビティに入らないようにされる。この解決策の欠点は以下のとおり:
-モータキャビティと冷却流体との間にリークが生じるリスクがある。
-経時的にシール9が劣化するリスクがあり、その結果、保守のためにシステムを分解しなければならないリスクがある。
他の解決策(図には示さず)は、図3の構成のOリングが溶接又はろう付けに置き換えられることである。この解決策の欠点は以下のとおり:
-腐食又は疲労に関連して、溶接不良を通じて、モータキャビティと冷却流体との間にリークが生じるリスクがある。
-ケーシングの正しい幾何学及びモータステータ12と構成要素6との間の正しいフィットを確保するために、溶接又はろう付け後に仕上げ機械加工作業を行う必要がある。
本発明の目的は、上述の先行技術の欠点の全部又は幾つかを改善することである。
そのために、本発明による電気機械は、それ以外は上の序文の中に挙げた一般的な定義によるものであるが、基本的に、閉鎖構造が前記リブのみにおける溶接及び/又はろう付き及び/又は圧着によりケーシングに固定されることを特徴とする。
それゆえ、この構造により、溶接及び/又はろう付けに関わる変形をケーシングの幾何学へのフィットの点で重要性を持たない領域に局所化することが可能となる。本発明は一体部品ケーシング(1つの構成要素で製作されるケーシング)を使用してよく、これは例えばステンレススチール等の熱伝導性の低い材料から製造されてよい。
この構造により、装置の堅牢性と使用寿命を増大させることが可能となる。それに加えて、この解決策により、複雑さを軽減し、したがってモータアセンブリとそのケーシングのコストと製造時間を削減できる。
さらに、本発明の実施形態は以下の特徴の1つ又は複数を有するかもしれない:
-機械は、機械の方向に延びる複数のリブを有し、閉鎖構造は端部リブ、すなわちその方向において複数のリブの両端にあるリブに溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着により固定される。
-リブは各々、ケーシングに固定される下端と、ケーシング構造が溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着される末端の上端を有する。
-リブは、それらが固定されるケーシング本体の残りの部分の柔軟性より大きい柔軟性がそれに付与されるような幾何学、特に厚さと高さを有する。
-リブの柔軟性、すなわち単位変形力(ニュートン)あたりの変形(mm)は、ケーシング本体の残りの部分の柔軟性の少なくとも2倍、好ましくは5倍大きい。
-リブの厚さ又は幅は、ケーシング本体の残りの部分のそれらの2~4分の1である。
-リブの厚さは、ステータの横断寸法の、又はその外径の0.5~5%である。
-リブの高さは、その厚さの2~20倍である。
-閉鎖構造は、リブ及び/又はカバーに溶接され、冷却流体のための入口又は出口を形成する少なくとも1つの管を含む。
-機械は、閉鎖構造とケーシングとの間に機械的シーリングシステム又はねじ止めシステムを持たない。
-冷却回路は熱伝導液体を含む。
-リブは、ケーシングの第一の面においてケーシングの長さ軸の周囲の1つ又は複数の螺旋溝又は1つ又は複数の非螺旋円形溝を形成する。
本発明はまた、前述又は後述の特徴の何れか1つによる電気機械、特にモータの製造方法にも関し、機械は、ケーシング内に配置されるステータとロータを含み、ケーシングは、リブが設けられ、機械を冷却するための流体と接触することになる第一の面を含み、方法は、シールされた閉鎖構造をケーシングの第一の面に固定して、ケーシングの第一の面と共に、モータを冷却するための流体のための回路を画定するステップを含み、閉鎖構造は少なくとも1つのカバーを含み、閉鎖構造はケーシングの第一の面及び前記リブ、特に端のリブ、すなわち複数のリブの両端にあるリブのみに溶接により固定される。
他の考え得る特定の特徴によれば、
-閉鎖構造をケーシングの第一の面に溶接するステップの終わりに、方法は、ケーシングの変形を修正するためのケーシングに対する仕上げ機械加工作業と、ケーシングを幾何学的に安定させるためのケーシングの熱処理のうちの少なくとも1つを持たない。
本発明はまた、前述又は後述の特徴の何れかの組合せを含む何れかの代替的な装置又は方法にも関していてよい。
また別の特定の特徴と利点は、下記のような図面に関して行われる以下の説明を読めば明らかとなる。
電気機械の既知の幾何学の3つの例を説明する概略的部分断面図を示す。 電気機械の既知の幾何学の3つの例を説明する概略的部分断面図を示す。 電気機械の既知の幾何学の3つの例を説明する概略的部分断面図を示す。 本発明の第一の例示的実施形態を説明する概略的部分断面図を示す。 本発明の第二の例示的実施形態を説明する概略的部分断面図を示す。 本発明を適用してよいモータの構造の例の部分分解斜視図を示す。 考え得る幾何学の変形型(リブ、固定手段)を説明する、電気機械の詳細部の概略的部分断面図を示す。
図4に示される電気機械1(特に電気モータ)は、ステータ12とロータ3を含み、これらはケーシング10の中に配置されている。ステータ12は、ロータ3の周囲で長さ軸11の周囲に配置されている。
ケーシング10は、好ましくは軸対称(軸11に関して対称)、例えば管状及び円筒形の形状を有し、ステータ12の周囲に(長さ軸11の周囲に)配置される。ケース10は好ましくは、一体部品の金属構成要素(すなわち、相互に結合された複数の部品から製作されていない構成要素)である。
例えば、ステータ12は、締まり嵌めにより、又は接触抵抗を減少させる観点での中間要素(例えば、放熱グリス又は接着剤)によりケーシング10に嵌め込まれてよい。
ケーシング10は、モータの外面(外側に向けられた面)と、ステータ12と接触する内面を有する。
ケーシング10の外面は、機械1を冷却するための流体と接触することになる。
外面にはリブ4、14が設けられ、これは例えば、冷却流体のための1つ又は複数のチャネルを形成する。機械1は、閉鎖構造6をさらに含み、これはケーシング10に(リブ4における外面に)密閉状態で固定される。この閉鎖構造6は、ケーシング10のこの面と共に、モータ1を冷却するための流体のためのシールされた回路5を画定する。この閉鎖構造は、溶接によってケーシング10に固定され、少なくとも1つのカバー6(ケーシング10を取り囲む管状壁又はスリーブ)を含む。
このカバー6(又はスリーブ)は、ケーシング10に溶接及び/又はろう付けにより結合され、1つの構成要素又は、ケーシング10の周囲にフィットさせやすくするという観点から複数のシェルから製作されてよい。
この閉鎖構造はまた、リブ4により画定されるチャネルの回路の両端間の冷却流体のための入口管7と出口管8も含む。
閉鎖構造6は、溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着により相互に結合される複数の構成要素で製作されてよい。
これらの構成要素7、8は、回路5の入口及び出口における冷却流体を供給及び排出するために使用されるものであるが、代替的にケーシング10及び/又はカバー6に統合されるチャネルにより実現されてもよい。
この解決策の1つの特定の特徴によれば、閉鎖構造6は溶接及び/又はろう付け(及び/又は圧着)によって、ただし前記リブ4、14においてのみケーシング10に固定される。
好ましくは、閉鎖構造6は、回路5を画定する端のリブ14においてのみの溶接及び/又はろう付けによってケーシング10に固定される。換言すれば、図に示されているように複数のリブ4、14がある場合、固定は、リブの連続の両端にあり、それら以外のリブ4を取り囲むリブ14において(好ましくはそこにおいてのみ)実行される。回路の両端のわずかなリブ14しかない(それらの間にリブ4がない)場合、閉鎖構造6はこれらのリブ14に(及びこれらのみに)(溶接、ろう付け等により)固定される。
例えば、閉鎖構造6は長さ軸11の方向に最初のリブ14と最後のリブ14に固定される。
もちろん、追加的な溶接/ろう付けは、端のリブ14間にあるリブ4においても提供されてよい。
それゆえ、ケーシング10へのカバー6(及び、任意選択により管7、8)の溶接又はろう付けは、ケーシング10のリブ14又はリップでのみ行われる。
溶接方法は、有利な点として、レーザ又は電子ビーム型であってよいが、他の何れの溶接又はろう付け方法が使用されてもよい。
カバー6は、有利な点として、圧着方法によりケーシング10のリップ14に結合されてよい。
これらのリブ14は、溶接又はろう付け用支持部であり、それゆえ、溶接方法に伴う変形をこれらのリブ14に、及び構成要素6に局所化し、ケーシング10のその他の部分を一切変形させないようにすることが可能である。
リブ14の各々は、ケーシング10に固定される下端と、閉鎖構造6がそこに溶接又はろう付けされる末端の上端を有する。図7に長さ軸11を通る長さ方向平面上の断面で示されているように、リブ4、14は、平行六面体の歯のそれ以外の何れの形状であってよく、例えば逆L字形、ブラケット形、又は特にT字形であってよい。
溶接又はろう付けはそのようにして、ケーシング10の、比較的より柔軟な部品でのみ実現され、それによって溶接又はろう付けプロセスによる変形を局所化し、ケーシング10の残りの部分の相対的寸法に影響を与えないようにすることが可能となる。
具体的には、これらのリブ14は好ましくは、これらが固定されるケーシング10の本体の残りの部分の柔軟性より大きい柔軟性を付与するような幾何学、特に厚さと高さを有する。
それゆえ、ケーシング10の残りが溶接又はろう付け段階後に変形するのを防止できる、他の何れのリブ14の幾何学も想定されてよい。冷却流体とケーシング10の周囲体積との間の溶接又はろう付けを通じたリークのリスクがあるが、これはモータにとって有害ではなく、検出と修復が容易である。
この構造により、先行技術による機械的シールの存在をなくすことができる。
リブ14は例えば、ケーシング10本体の残りの柔軟性より少なくとも2倍、好ましくは5倍大きい柔軟性、すなわちニュートンで表される単位変形力あたりのmmで表される変形可能性を有する。
リブ14は例えば、ケーシング10本体の残りのそれの2分の1~4分の1である厚さ又は幅(長さ軸11に平行な方向に)を有する。
それゆえ、例えば、閉鎖構造6がそこに溶接又はろう付けされるリブ14の幅(又は断面)は、ケーシング10本体のうち、それが取り付けられる部分の幅又は断面の少なくとも2分の1(及び、好ましくは3~4分の1)である。
リブ14は例えば、ステータ12の外径の0.5~5%の厚さを有する。
同様に、リブ14は例えば、その厚さの2~20倍の高さ(長さ軸11に垂直)を有する。
この構造/構成には、既知の解決策に対する多数の利点、特に以下の利点の全部又は幾つかがある:
-モータキャビティと冷却流体との間のリークのリスクは、それがこのシールを提供する一体部品の構成要素(ケーシング10)であるため、ほとんどゼロである。
-モータキャビティとケーシング10の周囲体積との間のリークのリスクは、それがこのシールを提供する一体部品の構成要素であるため、ほとんどゼロである。
-その解決策により、ねじ止めによるアセンブリ又はシールを使用しないようにすることができる。
-機械的シールをなくすことができ、その結果、メンテナンスもなくなる。
-構造の使用寿命が延びる(典型的に数十年延びる)。
-構造の単純さから、本発明は非常に信頼性が高い。
-その解決策により、ケーシングの幾何学的安定化の観点での溶接又はろう付け後の熱処理を不要とすることができる。
-その解決策により、ケーシングの正しい幾何学を確保するための溶接後の仕上げ機械加工作業を不要とすることができる。
-その解決策により、ケーシング及びその他の構成要素にステンレススチール型の酸化しにくい材料を使用することができる。
-酸化しにくい材料の使用により、その解決策は様々な冷却流体を受け入れることができる。
-その解決策により、ステータと冷却流体との間の材料の厚さを限定することによって、ステータの温度を制限することが可能となる。
-ケーシング10の一体部品設計により、機械は高い耐圧性を有することができる。
-設計と製造の単純さにより、製造時間とコストを限定することが可能となる。
図5の実施形態の変形型において、冷却回路5のチャネルを画定するリブ4、14は、ケーシング10の、モータ1の内側に向かう面の上にある。閉鎖カバー6は、ケーシング10とステータ12との間に置かれる。回路5の入口7と出口8は、ケーシング10の外面上にあってよい。
この変形型はまた、同じ利点のために、溶接及び/又はろう付けをリブ/リッブ14にのみ提供する。この解決策の1つの考え得る欠点は、モータキャビティと冷却流体との間の溶接部を通じたリークの潜在的リスクである。この考え得るリークはモータ1にとって有害であり、図4の変形型の場合より検出と修復が難しい。
本発明は、単純な構造であり、安価である一方で、電気モータステータ12を効率的に冷却しながら、以下の空間を相互に隔離できるようにする:モータキャビティ、冷却流体、ケーシング10の周囲体積。
冷却回路5は、例えば水を含んでいてよい。水は入口管7から入り、ステータ12と閉鎖構造6との間で長さ軸11の周囲で例えば螺旋状に流れる。
この螺旋状の流れは、ケーシング10の対応する面を螺旋状に機械加工することにより可能となるかもしれない。水は、ステータ12と閉鎖構造6との間を通る際に、ケーシング10では対流により、またモータステータ12ではケーシング10を通じた伝導により、熱を抽出する。水は最終的に、出口管8を通じて排出される。
もちろん、冷却流体は水又は、他のあらゆる液体若しくは気体又は、熱を伝えることのできる二相混合物であってよい。
流体とケーシング10との間の熱交換は、沸騰であってよい。
リップ/リブ4、14の幾何学は、それが溶接段階中にケーシング10を変形させない機能を満たすかぎり、上記の例に限定されない。
リブ4、14を形成し、流体の流れのために使用される機械加工された螺旋は、ケーシング10の周囲を螺旋状に取り囲む形状により実現されてよい(例えば、管、扁平な要素)。それに加えて、この螺旋は存在しなくてもよい(例えば、螺旋状部分を持たない1つのチャネル又は複数のチャネル)。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[1] ケーシング(10)内に配置されたステータ(2)とロータ(3)を含む電気機械、特に電気モータにおいて、前記ケーシング(10)は、リブ(4、14)が設けられ、前記機械(1)を冷却するための流体と接触することになる第一の面を含み、前記機械(1)には、前記ケーシング(10)の前記第一の面に密閉状態で固定されて、前記ケーシング(10)の前記第一の面と共に、前記モータ(1)を冷却するための前記流体のための回路(5)を形成するスペースを画定する閉鎖構造(6)が設けられ、前記閉鎖構造は前記ケーシング(10)の前記第一の面に、溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着により固定され、少なくとも1つのカバー(6)を含み、前記閉鎖構造(6)は前記ケーシング(10)に、前記リブにおいてのみ溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着により固定されること、及び前記リブ(4、14)は、それらが固定される前記ケーシング(10)の本体の残りの部分の柔軟性より高い柔軟性をそれらに付与する幾何学、特に厚さと高さを有することを特徴とする電気機械。
[2] 前記機械の方向(11)に延びる複数のリブを有すること、及び前記閉鎖構造(6)は端の前記リブ(14)、すなわち前記方向(11)に前記複数のリブの両端にある前記リブ(14)に、溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着により、固定されることを特徴とする、[1]に記載の機械。
[3] 前記リブ(4、14)は各々、前記ケーシング(10)に固定される下端と、前記閉鎖構造(6)がそこに溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着により固定される末端の上端を有することを特徴とする、[1]又は[2]に記載の機械。
[4] 前記リブ(4、14)は、前記ケーシング(10)の本体の前記残りの部分の柔軟性の少なくとも2倍、好ましくは5倍高い柔軟性、すなわち単位変形力(ニュートン)当たりの変形可能性(mm)を有することを特徴とする、[1]~[3]の何れか1項に記載の機械。
[5] 前記リブ(14)は、前記ケーシング(10)の本体の前記残りの部分のそれの2~4分の1である厚さ又は幅を有することを特徴とする、[1]~[4]の何れか1項に記載の機械。
[6] 前記リブ(4、14)は、前記ステータ(12)の横断寸法又は外径の0.5~5%の厚さを有することを特徴とする、[1]~[5]の何れか1項に記載の機械。
[7] 前記リブ(4)は、その厚さの2~20倍の高さを有することを特徴とする、[1]~[6]の何れか1項に記載の機械。
[8] 前記閉鎖構造は、前記リブ(4)及び/又は前記カバー(6)に溶接された少なくとも1つの管(7、8)を含み、前記冷却流体のための入口又は出口を形成することを特徴とする、[1]~[7]の何れか1項に記載の機械。
[9] それが前記閉鎖構造(6)と前記ケーシング(10)との間に機械的シーリングシステム又はねじ止めシステムを持たないことを特徴とする、[1]~[8]の何れか1項に記載の機械。
[10] 前記冷却回路(5)は熱伝達液体を含むことを特徴とする、[1]~[9]の何れか1項に記載の機械。
[11] 前記リブ(4、14)は、前記ケーシング(10)の前記第一の面において前記ケーシング(10)の長さ軸(11)の周囲に1つ又は複数の螺旋溝又は1つ又は複数の非螺旋円形溝を形成することを特徴とする、[1]~[10]の何れか1項に記載の機械。
[12] [1]~[11]の何れか1項に記載の電気機械、特にモータの製造方法において、前記機械は、ケーシング(10)内に配置されたステータ(12)とロータ(3)を含み、前記ケーシング(10)は、リブ(4)が設けられ、前記機械(1)を冷却するための流体と接触することになる第一の面を含み、シールされた閉鎖構造(6)を前記ケーシング(10)の前記第一の面に固定して、前記ケーシング(10)の前記第一の面と共に、前記モータ(1)を冷却するための前記流体のための回路(5)を画定するステップを含み、前記閉鎖構造は少なくとも1つのカバー(6)を含み、前記閉鎖構造は前記ケーシング(10)の前記第一の面に、及び前記リブ(4、14)のみに、特に端の前記リブ(14)、すなわち複数の前記リブの両端にある前記リブに溶接により固定される方法。
[13] 前記閉鎖構造を前記ケーシング(10)の前記第一の面に溶接するステップの終わりに、前記方法は、前記ケーシング(10)の変形を修正するようにするための前記ケーシング(10)の仕上げ機械加工作業と、溶接により、前記ケーシング(10)を幾何学的に安定させるための前記ケーシング(10)の熱処理のうちの少なくとも1つを持たないことを特徴とする、[12]に記載の方法。

Claims (13)

  1. ケーシング(10)内に配置されたステータ(2)とロータ(3)を含む電気機械、特に電気モータにおいて、前記ケーシング(10)は、リブ(4、14)が設けられ、前記電気機械(1)を冷却するための冷却流体と接触することになる第一の面を含み、前記電気機械(1)には、前記ケーシング(10)の前記第一の面に密閉状態で固定されて、前記ケーシング(10)の前記第一の面と共に、前記電気機械(1)を冷却するための前記冷却流体のための冷却回路(5)を形成するスペースを画定する閉鎖構造(6)が設けられ、前記閉鎖構造は前記ケーシング(10)の前記第一の面に、溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着により固定され、少なくとも1つのカバー(6)を含み、前記閉鎖構造(6)は前記ケーシング(10)に、前記リブにおいてのみ溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着により固定されること、及び前記リブ(4、14)は、前記リブ(4、14)が固定される前記ケーシング(10)本体の単位変形力(ニュートン)当たりの変形可能性(mm)より高い単位変形力(ニュートン)当たりの変形可能性(mm)前記リブに付与する厚さと高さを有することを特徴とする電気機械。
  2. 前記電気機械の長さ方向(11)に延びる複数のリブを有すること、及び前記閉鎖構造(6)は端の前記リブ(14)、すなわち前記方向(11)に前記複数のリブの両端にあるリブ(14)に、溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着により、固定されることを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  3. 前記リブ(4、14)は、各々、前記ケーシング(10)に固定される下端と、前記閉鎖構造(6)がそこに溶接及び/又はろう付け及び/又は圧着される末端の上端を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の電気機械。
  4. 前記リブ(4、14)は、前記ケーシング(10)本体の単位変形力(ニュートン)当たりの変形可能性(mm)の少なくとも2倍の単位変形力(ニュートン)当たりの変形可能性(mm)を有することを特徴とする、請求項1~3の何れか1項に記載の電気機械。
  5. 前記リブ(14)は、前記ケーシング(10)本体の厚さ又は幅の2~4分の1である厚さ又は幅を有することを特徴とする、請求項1~4の何れか1項に記載の電気機械。
  6. 前記リブ(4、14)は、前記ステータ(12)の外径の0.5~5%の厚さを有することを特徴とする、請求項1~5の何れか1項に記載の電気機械。
  7. 前記リブ(4)は、その厚さの2~20倍の高さを有することを特徴とする、請求項1~6の何れか1項に記載の電気機械。
  8. 前記閉鎖構造は、前記リブ(4)及び/又は前記カバー(6)に溶接された少なくとも1つの管(7、8)を含み、前記冷却流体のための入口又は出口を形成することを特徴とする、請求項1~7の何れか1項に記載の電気機械。
  9. 前記閉鎖構造(6)と前記ケーシング(10)との間に機械的シーリングシステム又はねじ止めシステムを持たないことを特徴とする、請求項1~8の何れか1項に記載の電気機械。
  10. 前記冷却回路(5)は熱伝達液体を含むことを特徴とする、請求項1~9の何れか1項に記載の電気機械。
  11. 前記リブ(4、14)は、前記ケーシング(10)の前記第一の面において前記ケーシング(10)の長さ軸(11)の周囲に1つ又は複数の螺旋溝又は1つ又は複数の非螺旋円形溝を形成することを特徴とする、請求項1~10の何れか1項に記載の電気機械。
  12. 請求項1~11の何れか1項に記載の電気機械、特にモータの製造方法において、前記電気機械は、ケーシング(10)内に配置されたステータ(12)とロータ(3)を含み、前記ケーシング(10)は、リブ(4)が設けられ、前記電気機械(1)を冷却するための冷却流体と接触することになる第一の面を含み、前記方法は、シールされた閉鎖構造(6)を前記ケーシング(10)の前記第一の面に固定して、前記ケーシング(10)の前記第一の面と共に、前記モータ(1)を冷却するための前記冷却流体のための冷却回路(5)を画定するステップを含み、前記閉鎖構造は少なくとも1つのカバー(6)を含み、前記閉鎖構造は前記ケーシング(10)の前記第一の面に、複数の前記リブの両端にある前記リブに溶接により固定される方法。
  13. 前記閉鎖構造を前記ケーシング(10)の前記第一の面に溶接するステップの終わりに、前記方法、前記ケーシング(10)の変形を修正するようにするための前記ケーシング(10)の仕上げ機械加工作業と、溶接により、前記ケーシング(10)を幾何学的に安定させるための前記ケーシング(10)の熱処理作業のうちの少なくとも1つの作業有しないことを特徴とする、請求項12に記載の方法。
JP2020540851A 2017-10-09 2018-08-01 電気機械及びその製造方法 Active JP7350752B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1701042 2017-10-09
FR1701042A FR3072224B1 (fr) 2017-10-09 2017-10-09 Machine electrique et procede de fabrication
PCT/FR2018/051976 WO2019073130A1 (fr) 2017-10-09 2018-08-01 Machine électrique et procédé de fabrication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020537486A JP2020537486A (ja) 2020-12-17
JP7350752B2 true JP7350752B2 (ja) 2023-09-26

Family

ID=61027766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020540851A Active JP7350752B2 (ja) 2017-10-09 2018-08-01 電気機械及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11552531B2 (ja)
EP (1) EP3695492B1 (ja)
JP (1) JP7350752B2 (ja)
KR (1) KR102709269B1 (ja)
CN (1) CN111226377B (ja)
AU (1) AU2018348843B2 (ja)
CA (1) CA3078438A1 (ja)
FR (1) FR3072224B1 (ja)
PL (1) PL3695492T3 (ja)
WO (1) WO2019073130A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004025807A1 (ja) 2002-09-13 2004-03-25 Aisin Aw Co., Ltd. 駆動装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670507A (ja) * 1992-08-07 1994-03-11 Nippondenso Co Ltd 液冷型回転電機
JPH07111759A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Showa Alum Corp 水冷式モータハウジング
JPH07336946A (ja) * 1994-06-13 1995-12-22 Fuji Electric Co Ltd 水冷固定子枠
JPH08103053A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Suzuki Motor Corp モータの冷却装置
JPH08111966A (ja) * 1994-10-07 1996-04-30 Mitsubishi Electric Corp 液冷式回転機の冷却装置
JP2007143247A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 水冷モータおよびそのモータフレームの水路加工方法
JP2008178225A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Toyota Motor Corp 回転電機
CN201877937U (zh) * 2010-11-16 2011-06-22 安徽皖南电机股份有限公司 电机外部封闭式散热系统的机座
US9331551B2 (en) * 2011-02-18 2016-05-03 Honda Motor Co., Ltd. Case of electric rotating machine
KR101927216B1 (ko) * 2012-06-22 2018-12-10 엘지이노텍 주식회사 모터
EP2680408B1 (de) 2012-06-26 2014-12-17 Etel S. A.. Rahmen mit integrierter Kühlung für einen elektrischen Antrieb
CN102904371B (zh) * 2012-10-24 2014-08-13 江苏兆胜科技有限公司 低温升水冷定子机座的焊接方法
CN103051128A (zh) * 2012-12-18 2013-04-17 安徽皖南电机股份有限公司 异步电动机散热装置
JP6043704B2 (ja) * 2013-09-19 2016-12-14 東京瓦斯株式会社 モータ冷却器及びモータ冷却器の製造方法
CN107112860B (zh) * 2014-07-28 2020-05-08 睿能创意公司 发动机冷却系统及装置
DE102015221115A1 (de) * 2015-10-28 2017-05-04 Volkswagen Aktiengesellschaft Kühlgehäuse für eine elektrische Maschine und Herstellungsverfahren für ein solches
JP6293189B2 (ja) * 2016-03-31 2018-03-14 三菱電機株式会社 回転電機の固定子
CN207234587U (zh) 2017-09-01 2018-04-13 青岛中加特变频电机有限公司 三相异步电动机

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004025807A1 (ja) 2002-09-13 2004-03-25 Aisin Aw Co., Ltd. 駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
PL3695492T3 (pl) 2022-05-02
EP3695492B1 (fr) 2022-01-05
CN111226377B (zh) 2022-12-23
JP2020537486A (ja) 2020-12-17
EP3695492A1 (fr) 2020-08-19
US20200303985A1 (en) 2020-09-24
US11552531B2 (en) 2023-01-10
CN111226377A (zh) 2020-06-02
FR3072224B1 (fr) 2019-10-04
WO2019073130A1 (fr) 2019-04-18
FR3072224A1 (fr) 2019-04-12
KR20200068676A (ko) 2020-06-15
AU2018348843A1 (en) 2020-05-14
KR102709269B1 (ko) 2024-09-23
AU2018348843B2 (en) 2023-04-13
CA3078438A1 (en) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5954094A (en) End cap for providing a fluid-tight seal between dissimilar materials
JP5999631B2 (ja) 加熱装置
US9638438B2 (en) Circulation heater
US12107477B2 (en) Electric machine and manufacturing method
JP7350752B2 (ja) 電気機械及びその製造方法
US8484847B2 (en) Method for making a showerhead
KR101789912B1 (ko) 열교환기 튜브 단부의 고정 구조 및 이를 적용한 열교환기
JP6576234B2 (ja) 管材の外圧負荷試験機
JP2011058786A (ja) 熱交換器
JP2013165585A (ja) 固定子コイル接続装置および回転電機
JP5801008B1 (ja) 二重封止型ターミナルヘッダ
US20050224213A1 (en) Heat exchanger
KR102088374B1 (ko) 냉각기용 열교환기
US20060228238A1 (en) Coolant pump for x-ray device
WO2016199931A1 (ja) 二重封止型ターミナルヘッダ及び二重封止型ターミナルヘッダの製造方法
EP3353459B1 (en) Connection for tubes of a motor vehicle
CN108700353B (zh) 组合式加热器与储能器组件、系统以及方法
KR102062653B1 (ko) 내부 파이프가 접합없이 고정되는 냉각 채널
KR200236722Y1 (ko) 액체 투입용 히터
KR100676650B1 (ko) 자동차용 오일쿨러
JP2012117785A (ja) 流体用配管及びそれを用いた熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200619

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200624

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221102

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7350752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150