JP7349270B2 - 位相マスクおよび顕微鏡を較正するための方法 - Google Patents

位相マスクおよび顕微鏡を較正するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7349270B2
JP7349270B2 JP2019114236A JP2019114236A JP7349270B2 JP 7349270 B2 JP7349270 B2 JP 7349270B2 JP 2019114236 A JP2019114236 A JP 2019114236A JP 2019114236 A JP2019114236 A JP 2019114236A JP 7349270 B2 JP7349270 B2 JP 7349270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase mask
microscope
light
gray level
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019114236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020060758A (ja
Inventor
トニ アイヒェルクラウト
ドクター イェルク ジーベンモルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss Microscopy GmbH
Original Assignee
Carl Zeiss Microscopy GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss Microscopy GmbH filed Critical Carl Zeiss Microscopy GmbH
Publication of JP2020060758A publication Critical patent/JP2020060758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7349270B2 publication Critical patent/JP7349270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • G02B21/08Condensers
    • G02B21/14Condensers affording illumination for phase-contrast observation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • G01N21/6458Fluorescence microscopy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/361Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/06Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the phase of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/003Alignment of optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/12Function characteristic spatial light modulator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

第1の態様では、本発明は、光学デバイス、特に顕微鏡のビーム経路において、位相マスク特にSLMを較正するための方法に関する。第2の態様では、本発明は、特に、本発明による方法を実行するのに適した顕微鏡に関する。
試料を観察するための一般的な顕微鏡は、次の構成要素、すなわち、照明光を放射するための少なくとも1つの光源と、試料上に照明光を導くための少なくとも1つの顕微鏡対物レンズおよび試料からの検出光をカメラ上に導くための光学手段と、ビーム経路中に配置された位相マスクと、検出ビーム経路中の光を測定するためのカメラと、位相マスクおよびカメラを制御し、カメラによって測定された光を評価するための制御/評価ユニットとを含む。
顕微鏡法では、様々な使用領域において、構造化された照明が必要とされる。たとえば、光シート顕微鏡法は、薄いシートに似ている照明を必要とする。このことは、第1の横軸方向にできる限り薄く、第2の横軸方向に広く、光の伝搬方向にできる限り長い、光シートとして知られているものが、生成されるべきであることを意味する。このことを達成するために、たとえば、ベッセルビームが、干渉可能に重畳されてよい。加えて、拡張されさらに構造化された光シートを生成するための個々のベッセルビーム間の干渉効果を特に使用することが知られている。小さい2次極大値のみを有する試料中の立方体光シートをなし得る、sincビームと呼ばれるものも知られている。
位相マスク、特に空間光変調器(SLM)を使用するさらなる分野は、3次元体積が集光点を用いて走査される、レーザー走査顕微鏡法である。蛍光顕微鏡法では、試料の領域が、特定の技法で意図的に光学的に増白される。ここでは、増白するために使用される光の適切な空間的構造化が同様に必要である。構造化された照明の顕著な使用法は、点拡がり関数(PSF)が、目標とされる形状に形成される、超解像顕微鏡法として知られているものである。たとえば、STED法として知られているものにおいて照明用に使用される点拡がり関数は、ドーナツの形状を有する。
構造化された照明の上述の例は、位相マスク、たとえば空間光変調器(SLM)を用いて実現されることが可能である。一般に、使用される液晶に関して異なる、2つの異なるタイプのSLMが存在する。ネマチック型SLMは、0から6πの連続的に設定可能な最大位相偏移を可能にするが、比較的時間がかかる。一般に、ネマチック型SLMは、約60Hzのフレームレートを有する。特別なネマチック型SLMは、500Hzまでのフレームレートを有することができる。ネマチック型SLMは、90パーセントを超える高い回折効率を達成するために使用されてよい。
強誘電体型SLMは、位相偏移0を有する状態と位相偏移πを有する状態との間だけで切り替わることができる。強誘電体型SLMの利点は、その高速性である。4kHzまでのフレームレートが得られる可能性がある。しかし、回折効率は、約10パーセントと比較的低い。
両タイプのSLMは、達成可能な位相偏移が、入射するレーザー光の波長に依存しているという共通点がある。
ネマチック型SLMは、0から2πまでの連続的な位相偏移を有するように較正されるべきである。しかし、この位相偏移は、設計波長においてのみ設定されてよい。SLMが異なる波長の光を照射されるとすぐ、前記光に与えることができる位相偏移は、2πから偏移する。波長がより小さくなると、位相偏移は、より大きくなり、より大きい波長では、位相偏移は、減少する。
この状況は、強誘電体型SLMでも同様である。ここでも、位相偏移πは、設計波長においてのみ達成される。設計波長から偏移する波長では、πから偏移する位相偏移が生成される。
入手可能なSLMのこれらの特性は、上述の例の構造化された照明の生成に直接影響を及ぼす。前記ビームは、位相偏移が、たとえばベッセルビームおよびマシュー(Mathieu)ビームにおいて0から2πまで連続的に設定可能であるか、または、たとえば干渉可能に重畳されるベッセルビームもしくは干渉可能に重畳されるsincビームの場合において正確にπであるときにのみ、最適に生成される可能性がある。
SLMは、通常、制御/評価ユニット、通常はグレースケール画像をSLMが利用できるようにするPCを介して制御される。個々の画像点のグレーレベルは、SLM内で電圧に変換され、したがって、個々のSLMピクセルの位相偏移に対応する。たとえば、8ビットのビット深度がある場合、画像のグレーレベル0は、位相偏移0に対応してよく、グレーレベル255は、位相偏移2πに対応してよい。以上に説明されたように、SLMは、波長依存の位相偏移がそれに応じて較正されたときにのみ、最適に使用されることが可能である。このことは、たとえば、所望の位相偏移をもたらすそれぞれの電圧にグレーレベルを割り当てるSLMが表を利用可能にすることを意味する。
会社Holoeyeは、SLMを較正するための測定準備について記載し、そこでは、レーザービームが2つの部分に分割され、これらの2つの部分ビーム束が、各場合において較正されるべきSLMの部分領域上に導かれる。両ビームは、カメラ上で再び重畳され、形成される縞模様の干渉パターンが記録される。2つのビームの相対位相を変化させ、したがって、カメラ上の干渉パターンをシフトさせるために、異なるグレーレベルが、SLMの2つの部分領域上に置かれる。カメラ上の最大干渉縞のシフトは、相対位相偏移に直接比例する。この較正方法では、SLMは、顕微鏡などの光学デバイスにしっかりと取り付けられる前に、所望の波長に関して較正される。後続の較正は、それぞれのデバイスからSLMを除去しなければ、これ以上この方法では可能とならない。
特に低い出費で実行される、光学デバイスにおける位相マスクを較正するための方法を特定することは、本発明の目的であると考えられてよい。加えて、内部に存在する位相マスクが高い出費なしで較正されることが可能である顕微鏡が作られることとなる。
この目的は、請求項1の特徴を有する方法の手段と、請求項16の特徴を有する顕微鏡の手段とによって達成される。
本発明による方法の有利な変形形態および本発明による顕微鏡の好ましい構成が、特に従属クレームおよび図に関連して以下に説明される。
光学デバイスのビーム経路中の位相マスクを較正するための本発明による方法では、次の方法ステップが実行される。すなわち、位相マスクは、セグメントの第1の部分量の第1のグレーレベルが一定に維持され、セグメントの第2の部分量の第2のグレーレベルがパターンごとに変化する、グレーレベルの異なるパターンとともに連続的に制御され、位相マスクは、光学デバイスの光に露出され、ビーム経路中の光の全強度の少なくとも一部分が、異なるパターンに関して位相マスクの下流で測定され、第2のグレーレベルに依存した測定強度の特性が得られ、第2のグレーレベルと位相マスクによって与えられた位相シフトとの間の関係が、その特性から取得され、位相マスクを制御することが、グレーレベルと位相シフトとの間で取得された関係に基づいて較正される。
上述のタイプの顕微鏡は、セグメントの第1の部分量の第1のグレーレベルが一定に維持され、セグメントの第2の部分量の第2のグレーレベルがパターンごとに変化する、グレーレベルの異なるパターンとともに連続的に位相マスクを制御し、異なるパターンに関して位相マスクの下流でビーム経路中の光の全強度の少なくとも一部分を測定するためのカメラを制御し、第2のグレーレベルに依存した測定強度の特性を形成し、第2のグレーレベルと位相マスクによって与えられた位相シフトとの間の関係をその特性から取得し、グレーレベルと位相シフトとの間で取得された関係に基づいて位相マスクの制御を較正するために設定される制御/評価ユニットを介して、本発明に従ってさらに開発される。
本発明の意味の位相マスクは、対応するセグメントの制御に応じて変えられる規定の位相シフトを、伝搬または反射されるそれぞれの光に与える複数の制御可能なセグメントを有する光学装置を意味するものと理解される。原則として、セグメントが1つの空間方向にのみ分割された位相マスクが使用されてよい。位相マスクの1つの例は、縞模様のセグメントを有する位相マスクである。
特定の選好によって、2次元構造を有する位相マスクが使用される。そのような位相マスクは、2D位相マスクと呼ばれる場合があり、特にピクセル列およびピクセル行を有するピクセル構造を有する場合がある。位相マスクの個々に設定可能または制御可能なセグメントは、したがって、個々のピクセルである。そのような2次元の位相マスクにおけるビーム操作の可能性は、特に様々である。
原則として、強誘電体型SLMは、位相マスクとして使用されてよい。可変の設定オプションのために、ネマチック型空間光変調器(SLM)が一般に使用される。
位相マスクを較正することは、位相マスクのそれぞれが制御されるセグメントの所望の位相偏移への、制御、たとえばデジタル制御値の規定の割当てが提供されるプロセスを指す。
原則として、適切である光学デバイスは、位相マスクが、光に対する制御された規定の微小影響のために使用される、すべてのデバイスである。本発明による方法の使用の主な領域は、特に照明光も検出光も多種多様な方法で構造化される、顕微鏡である。
たとえば、光学デバイスは、レーザー走査顕微鏡(LSM:laser scanning microscope)、広視野顕微鏡、または光シート顕微鏡であってよい。しかし、本発明による方法の使用の有利な可能性は、光学デバイスとして染料配色の微小操作用のフォトマニピュレータのためにも存在する。
本説明の意味におけるグレーレベルという用語は、位相マスクの特定のセグメントに与えられる制御値を指す。特に、グレーレベルは、たとえば8ビットのビット幅を有するデジタル制御値であってよい。したがって、この値は、0から255の値を仮定することができる。制御することは、特定の制御値が特定のセグメントまたは特定のピクセルに与えられることを意味する。前記ピクセルは、それによって、このピクセルが伝搬または反射される光に特定の位相偏移を与える状態に置かれる。特定の制御値に対するこの位相偏移の範囲は、最初は明確でない。本発明による方法の目的は、この範囲を特定することである。
グレーレベルのパターンは、使用される位相マスクの異なるセグメント、特にピクセルに関する制御値の特定の組合せを意味するものと理解される。
セグメントの部分量は、原則として位相マスク上に要望通りに分布してよく、特に隣接している必要がない、セグメントの特定の部分集合を意味するものと理解される。
本発明の説明に関する光学デバイスの光という用語は、光学デバイスの動作中に位相マスクによって操作される光を意味する。たとえば、顕微鏡の場合には、光は、試料に衝突する照明光を意味する。
本発明によれば、この目的は、異なるパターンに関して位相マスクの下流でビーム経路中の光の全強度の少なくとも一部分を測定することである。このことは、特に、ビーム断面の一部分が強度に関して評価されることを意味する。特に、全強度の一部分は、少なくとも1つの回折次数、たとえば0次または1次の回折光の光であってよい。
第2のグレーレベルに依存した測定強度の特性という用語は、値の対(設定された第2のグレーレベル、前記グレーレベルのために測定された強度)の全体を指す。
特定の設定されたグレーレベルと前記グレーレベルによって実際に引き起こされた位相シフトとの間の実際の関係を特定することは、較正にとって必須である。この関係を知ることは、グレーレベルと位相シフトとの間で取得されたまさにその関係に基づいて位相マスクの制御を較正することを最終的に可能にする。
本発明の重要な利点は、位相マスクが、原則として、それぞれの光学デバイス、すなわち特に顕微鏡内に取り付けられた状態で同様に較正される可能性があると見なされる場合がある。そのような後続の較正は、たとえば、顕微鏡が異なる温度で動作するとき、または、SLMの制御ユニット、たとえばFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)が欠陥のために置き換えられなければならないとき、必要になる場合がある。SLMの経年劣化は、再較正が同様に必要になる場合があることの結果として、グレーレベルと位相偏移との間の最初の関係を変化させる可能性もある。これらの後続の較正は、それぞれの位相マスクを除去する必要なしに、本発明による方法を使用して、本発明による顕微鏡の場合に実行されてよい。この関連において本発明のさらに重要な利点は、さらに、再較正されるべき位相マスクが除去される必要がないので、光学デバイスのビーム経路中の複雑な調整が必要ないことである。
位相マスクに与えられる利用パターンでは、原則として、多量の自由度がある。重要なことは、セグメントの第1のグループまたは部分量の制御が変化しないことと、セグメントの第2の部分量の制御がパターンごとに変化することである。
原則として、パターンは、非周期的であってもよい。しかし、特定の選好によって、パターンは、位相マスクの平面において少なくとも1つの空間方向に周期的である。
たとえば、グレーレベルの設定されたパターンは、ダマン格子を作製するためのパターンであってよい。
特に本発明による方法の好ましい変形形態では、第2のグレーレベルが、位相マスクのダイナミックレンジ全体にわたって変化する。本発明につながった予備作業は、次いで、較正が、比較的簡単な数学的関係に基づいて実行されてよいことを示した。
原則として、較正を目的として、較正用の測定に使用される照明光がカメラに導かれる、独立したビーム偏向手段が存在する場合がある。
代替の変形形態では、特にレーザー走査顕微鏡または広視野顕微鏡において、特別な蛍光試料が、較正用の測定に使用されてよい。
しかし、本発明による方法を実施するために、位相マスクが影響を及ぼした光が何らかの方法でカメラまたは検出器に到達する場合は、原則として、本発明の方法は十分である。本発明による方法の特に好ましい変形形態では、較正用の測定のために対象物担体において反射された光が、結果的に使用される。その際、較正測定の実行に必要な指標は、あまり複雑でない。
便宜的に、較正用の測定では、検出ビーム経路中の励起光を遮断するために存在する場合がある任意のフィルタが、ビーム経路から除去される。本発明は、グレーレベルと位相シフトとの間の関係が、本発明による方法の特に好ましい変形形態において比較的容易に特定されてよいことを認識したが、位相マスクの下流で、0次の回折光が空間フィルタを使用して遮断され、続いて下流でビーム経路の積分強度が空間フィルタによって測定される。その際、第2のグレーレベルと位相シフトとの間の関係は、次式との比較によって取得することができる。
I=const*(1-cosφ)
本発明による顕微鏡の対応する変形形態では、0次の回折光を遮断するための絞りが、位相マスクの下流に存在する。
較正において0次の回折光のみが測定される場合、同様に簡単な関係が存在する。その際、第2のグレーレベルと位相シフトとの間の関係は、次式との比較によって取得することができる。
I=const*(1+cosφ)
本発明による顕微鏡の対応する例示的な実施形態は、0よりも大きい回折次数の光を遮断するための絞りが存在するという点で特徴づけられる。
原則として、位相マスクの較正用の測定のためにのみ使用される、独立したカメラが存在する場合がある。
しかし、本発明の特有の利点は、実際の顕微鏡法測定にも使用されるカメラが、強度を測定するために使用されることが可能であるという点である。したがって、較正測定を実行するための装置に関する出費は、極めて低い。
本発明による顕微鏡は、特に本発明による方法を実行するために設定されてよい。
本発明が、たとえば強度格子の形態の位相マスクを用いて構造化された照明を提供する場合、位相マスクは、便宜的に、試料平面に光学的に共役な平面に配置される。そのような構造は、たとえば、広視野顕微鏡において有用である。取得された顕微鏡法データは、SIMまたはApotomeの計算に従うことができる。たとえば、縞模様の位相パターンが、SLM上に示されてよく、このパターンは、0および128のグレーレベルを交互に有する線からなる。理想的に較正されたSLMでは、このグレーレベルは、0またはπの位相偏移に対応する。レーザー遮断フィルタを除去することによって、後方反射が測定されてよい。ここで、後方反射は、独立した鏡または対象物担体もしくはカバーグラスから生じる可能性もある。代替として、蛍光試料、たとえば薄い蛍光層が使用されてよい。
異なる用途では、波面操作のための位相マスクが使用される。たとえば、収差が補正されてよい。これらの目的から、位相マスクは、後方の対物レンズ瞳に光学的に共役な平面に配置されることが好ましい。
本発明のさらなる利点および特徴は、添付の図を参照して以下に説明される。
本発明による顕微鏡の概略図である。 本発明による顕微鏡のビーム形成モジュール内のビーム経路の概略図である。 本発明による方法を説明するための例示的な位相マスクの第1の概略図である。 本発明による方法を説明するための、図3の位相マスクの第2の概略図である。 本発明による方法を説明するための第1のダイアグラムである。 本発明による方法を説明するための第2のダイアグラムである。
本発明による顕微鏡100の1つの例示的な実施形態および本発明による方法の変形形態が、図1から図6を参照して説明される。同一の構成要素および均等な効果を有する構成要素は、全体的に、複数の図において同じ参照符号によって示される。
図1は、必須の構成要素として、最初に、レーザーモジュールなどの、照明光11を放射するための光源10と、照明光11を観察されるべき試料48上に導くための顕微鏡対物レンズ30と、検出光54を試料48からカメラ62、66上に導くためのさらなる光学手段40、50、64とを含む、倒立光シート顕微鏡を概略的に示す。光シート顕微鏡法に適した照明光11のビーム形状を生成するために、光源10のすぐ下流に配置されたビーム形成モジュール20が存在する。その際、スキャナ12を使用して、励起光11は、顕微鏡対物レンズ30内を通過して、ここから、メニスカスレンズ40を介して試料48上に達する。図1に示された例における試料48は、トレイ状の対象物担体44内に配置され、対象物担体44は、励起光11と検出光54の両方に対して透明であり、検出光54は、励起光11、特に蛍光を用いて照射すると、試料48によって放射される。試料48は、水46によって囲まれてよい。対象物担体44は、試料台42によって保持され、試料台42は、特に知られている方式で3つのすべての空間方向x、y、zに配置することができる。図示された例では、光シートは、前記対象物担体44の垂直方向に対して45度の角度で対象物担体44上に放射される。
圧電構造体32が、顕微鏡対物レンズ30の光軸に沿った方向に顕微鏡対物レンズ30を配置するために存在する。
検出光学ユニットは、必須の構成要素として、メニスカスレンズ40および検出対物レンズ50を含む。再び、圧電構造体52が、検出対物レンズ50を配置するために存在する。検出光54は、検出対物レンズ50を通過した後、ビームスプリッタ64上に入射し、次いで、第1のカメラ62または第2のカメラ66のいずれかに当たる。ビームスプリッタ64は、たとえば、第1のカメラ62および第2のカメラ66の各々の場合に異なる配色を観測することができる結果から、カラースプリッタであってよい。
ビーム形成ユニット20の構造が、図2にさらに詳細に示されている。特にガウスビーム形状を有することができる入射光21が、最初に第1の円柱レンズ22に当たり、第1の円柱レンズ22が、第2の円柱レンズ23とともに、第1の望遠鏡を形成する。位相マスク80、特にネマチック型SLMは、ビーム経路の平行になった部分に配置される。位相マスク80における反射後、光は、最終的に、第2の望遠鏡を形成する、第3のレンズ24および第4のレンズ26を通過して出口平面27に達する。絞り25が、第3のレンズ24と第4のレンズ26との間に配置される。絞り25は、特に、ビーム形状の中央領域の0次の回折光のみが遮断される、円形ディスクの形状の絞りであってよい。代替の変形形態では、絞りは、0次の回折光のみが通過することを可能にするピンホールである。位相マスクは、出口平面27に光学的に共役な平面内に配置される。図1に示された例示的な実施形態では、この平面は、中間の画像平面であることが好ましい。このことは、平面27が、顕微鏡対物レンズ30の試料平面に光学的に共役であることを意味する。
原則として、ビーム形成モジュール20は、平面27および位相マスク80が配置される平面が結果的に、瞳平面、すなわち後方の対物レンズ瞳に共役な平面内に配置されるように、顕微鏡内に配置されてもよい。
SLM80を駆動するために、制御/評価ユニット70、通常PCが、顕微鏡100の場合では存在する。制御/評価ユニット70を使用すると、位相マスク80は、グレーレベルGの異なるパターンGi(x,y)、Gj(x,y)とともに駆動されてよい。
位相マスク80を較正するための本発明による方法では、次に、次のステップが実行される。すなわち、位相マスク80は、グレーレベルGの異なるパターンGi(x,y)とともに時間的に連続して駆動される。セグメントの第1の部分量91の第1のグレーレベルG1は、ここでは一定に維持され、セグメントの第2の部分量92の第2のグレーレベルG2は、1つのパターンGi(x,y)から次のパターンGj(x,y)に変化する。このことは、概略図3および概略図4を参照してより詳細に説明される。各場合の図3および図4は、1つの同じ位相マスク80を示すが、グレーレベルの異なるパターンを有する各場合において駆動される。図3では、位相マスク80は、パターンGi(x,y)とともに駆動され、図4ではパターンGj(x,y)とともに駆動される。パターンGi(x,y)、Gj(x,y)は各々、規則的な縞模様を有し、すなわち、これらのパターンはx方向に周期的である。原則として、そのようなパターンは、縞模様のセグメントを有する位相マスクを用いて実現されてよい。しかし、行および列にピクセルを有する2D位相マスクが一般に使用される。たとえば、1280×1024までの解像度を有するSLMが入手可能である。
パターンGi(x,y)、Gj(x,y)は、セグメントの第1の部分量91のグレーレベルが変化しないという点で特徴づけられる。このことは、図3および図4の各場合における領域91が、同じグレーレベルG1を有することを意味する。第2の部分量92のセグメントが駆動される第2のグレーレベルG2は、対照的に、図4のパターンGj(x,y)の場合には図3のパターンGi(x,y)と異なる。このことは、図3および図4の領域92の異なる網かけ線によって概略的に示されている。
しかし、周期的なパターンが位相マスクに与えられる必要はない。任意の所望の非周期的なパターンも使用されてよいが、それは、より高い空間周波数がそのようなパターンにも含まれ、所望の回折効果をもたらすからである。
図1に概略的に示された構造を有する本発明による方法を実行するための1つの可能性は、位相マスク80の助けによって変調された光ビーム(説明された例では、これは光シートである)を、試料48と同じ場所に配置された偏向ミラー49を用いて検出ビーム経路に直接結合することであり、したがって、直接カメラ62、66のうちの1つの上に光シートを結像することである。
偏向ミラー49の代わりに、特別な蛍光試料48が使用されてよい。
顕微鏡内の追加の構成要素なしでまさに完全に効果的であるさらに簡単な可能性は、対象物担体44における反射を使用するものである。上述の幾何学的形状のために、光シートの光は、対象物担体44において検出対物レンズ50に直接反射される。
原則として、ビームが試料48に入る前に、またはビームを独立したカメラに導くためにビームが対象物担体44上に入射する前に、ビーム経路からのビームを結合することも可能である。そのような独立したカメラは、顕微鏡に長期間取り付けられることも可能であり、前記独立したカメラの方向で結合する出力は、ビームスプリッタの助けによってもたらされてよい。
以上に説明されたように、0次の回折光が遮断された場合、すなわち、絞り25が円形ディスクの形状の絞りである場合、高次の回折光のみがカメラ62または66上で干渉し、周期的強度の格子が視認可能となる。しかし、カメラ上のこの強度格子それ自体は、実際の較正にはどんな役割も果たさない。重要なことは、カメラに当たる光全体の強度Iが測定されることである。この強度は、ビーム経路の全強度から遮断された1次回折光を減算した値である。その際、本発明によれば、これらの強度は、複数の異なるパターンGi(x,y)に関して測定され、説明されたように、セグメントの第1の部分量91の第1のグレーレベルG1は一定に維持され、セグメントの第2の部分量92の第2のグレーレベルG2は変化する。
特定の選好によって、第2のグレーレベルG2は、位相マスク80のダイナミックレンジ全体にわたって変化する。
測定強度(I)の特性I(G2)は、第2のグレーレベル(G2)に依存した測定データから取得される。図5は、そのような特性の例を示し、最大値Imaxで正規化された強度は、グレーレベルG2に対してプロットされた。
カメラ62または66上に入射する光の全強度に関して、
I=const(1-cosφ)
ここで、φは位相マスク80によって実際に与えられる位相シフトである。この関係を用いれば、G2に依存して測定された強度から第2のグレーレベルG2に依存した位相シフトφを取得することが可能である。位相シフトφの設定されたグレーレベルG2への依存性は、図6のダイアグラム内で図5の測定データに対して示され、位相シフトφがグレーレベルGに対してプロットされる。図6は、位相マスク80の較正の結果であると見なされてよく、原則として、達成されるべき特定の所望の位相偏移φに対して位相マスク80がどのように駆動されなければならないかに関して所望の情報を提供する。たとえば、図6の情報は、制御/評価ユニット70の表中に記憶されてよい。
本発明による方法を実施するために、0次の回折光を遮断する必要はない。0次の回折光を含むビームの全強度が測定されるとき、カメラに当たる全強度ではなく、強度の変調度、すなわちカメラ画像内の最大強度と最小強度との間の差が測定されなければならない。
その際、測定のために0次の回折光を専ら使用することも可能である。その際、測定強度Iは、次式のように位相シフトφに関連づけられる。
I=const(1+cosφ)
最後に、位相マスク80は、中間の画像平面内に必ずしも配置される必要はない。原則として、位相マスク80は、任意の所望の平面内に配置されてよい。たとえば、位相マスク80が瞳平面内に配置される場合、グレーレベルのパターンの空間周波数スペクトルは、カメラ上で見ることができる。この場合の強度測定は、たとえば、1次の回折、または以上に説明されたように0次の回折に対応するカメラの画像領域内で正確に実行される。
原則として、図6の測定データは、さらなる計算において、たとえばガンマ値として知られているものに対して使用され、SLM駆動を目指して直接プログラミングされてよい。しかし、これらのさらなるステップは、実際の較正方法にはこれ以上関係しないが、特別なデバイス内での実施には関係する。
光シート顕微鏡において図1に関連して説明されたものと同様に、本発明による方法は、SLMがビーム形成に使用される、レーザー走査顕微鏡に使用されてもよい。ここで、SLMは、原則として、中間画像平面内に配置されてよい。しかし、レーザー走査顕微鏡内のSLMは、通常、波面変調のために瞳平面内に配置される。実際の測定動作中に励起照射がカメラに達しないことを確実にするフィルタが、検出ビーム経路から除去される場合、後方反射が測定されてもよい。ここで、後方反射は、特別に取り付けられた鏡から、または、以上に説明されたように光シート顕微鏡では対象物担体から生じる可能性がある。代替として、特別な蛍光試料、たとえば薄い蛍光層が、ここで、使用されてもよい。
レーザー走査顕微鏡では、特に、ダマン格子がグレーレベルのためのパターンとして作製されるパターンを使用することが可能である。グレーレベルを変調し、グレーレベルに依存した少なくとも1つの回折次数の光の強度を測定することによって、グレーレベルに依存した位相シフトが、以上に説明されたように次式の関係から特定されてもよい。
I=const(1+cosφ)
位相マスク、特にSLMは、たとえば細胞核における配色のオンとオフの目的とする切り替えに使用されるフォトマニピュレータの一部分であってもよい。
収差を補正するために、位相マスク、特にSLMは、検出ビーム経路中で使用されてもよい。たとえば、SLMは、照明ビーム経路と検出ビーム経路の両方によって使用される瞳内に配置されてもよい。その際、SLMを較正するための本発明による方法が、図1に関連して説明されたように実行されてよい。SLMが検出ビーム経路によってのみ使用される瞳内に配置された場合、レーザー走査顕微鏡などでは、たとえば対象物担体からレーザー遮断フィルタを除去することによって後方反射を測定することが可能である。対象物担体に焦点を絞ることは、ここでは、照明側と検出側の両方からもたらされてよい。この場合、瞳内のSLMは、全体が照明される。SLMが周期的なパターンで駆動された場合、前記パターンの空間周波数スペクトルは、再びカメラ上で見られてよい。以上に説明されたように、1次回折光の強度は、測定され、SLMを較正するために使用されてよい。
本発明は、特に顕微鏡において、位相マスクを較正するための新規の方法を提供するために使用される。本方法の最も重要な利点は、本発明が、原則として、SLMを除去する必要なしに、すなわちそのままの状態で動作中の装置に使用することもできることである。したがって、光学ユニットに関する複雑な調整努力は、もはや必要ない。
10 光源、 11 照明光/励起光、 12 スキャナ、 20 ビーム形成ユニット、 21 入射ビーム束、特にガウスビーム、 22 第1のレンズ、たとえば円柱レンズ、 23 第2のレンズ、たとえば円柱レンズ、 24 第3のレンズ、 25 ピンホール、 26 第4のレンズ、 27 位相マスクの平面に光学的に共役な平面、 30 顕微鏡対物レンズ、 32 圧電構造体、 40 メニスカスレンズ、 42 試料台、 44 対象物担体、 46 水、 48 試料、特に蛍光試料、 49 独立したビーム偏向手段、 50 検出対物レンズ、 52 圧電構造体、 54 検出光、 62 カメラ、 64 ビームスプリッタ、 66 カメラ、 70 制御/評価ユニット、 80 位相マスク、 91 セグメントの第1の部分量、 92 セグメントの第2の部分量、 100 顕微鏡、 G グレーレベル、 G1 第1のグレーレベル、 G2 第2のグレーレベル、 Gi(x,y)、Gj(x,y) グレーレベルGの異なるパターン、 I ビーム経路中の光の強度の測定部分、 I(G2) 第2のグレーレベルG2に依存した測定強度の特性、 LSM レーザー走査顕微鏡、 SLM 空間光変調器、 φ(G) 第2のグレーレベルG2と位相マスク80によって与えられた位相シフトφとの間の関係。

Claims (22)

  1. 試料を観察するための顕微鏡のビーム経路において、位相マスクを較正するための方法であって、
    前記顕微鏡は、照明光を送出するための少なくとも1つの光源と、前記試料上に前記照明光を導くための少なくとも1つの顕微鏡対物レンズと、検出光を前記試料からカメラ上に導くための光学手段と、を備え、較正対象の前記位相マスクが、前記顕微鏡の前記ビーム経路中に配置され、
    前記方法において、次の方法ステップ、
    前記位相マスクが、グレーレベルの異なるパターンとともに連続的に駆動される、ステップであって、
    セグメントの第1の部分量の第1のグレーレベルが、一定に維持され、セグメントの第2の部分量の第2のグレーレベルが、1つのパターンから次のパターンに変化する、ステップと、
    前記ビーム経路中の光の全強度の少なくとも一部分が、前記グレーレベルの異なるパターンに関して前記位相マスクの下流で測定され、測定強度の特性が、前記第2のグレーレベルに依存して取得される、ステップと、
    前記第2のグレーレベルと前記位相マスクによって与えられた位相シフトとの間の関係が、前記特性から取得される、ステップと、
    前記位相マスクの駆動が、グレーレベルと位相シフトとの間の取得された関係に基づいて較正される、ステップと
    が実行され、
    正用測定のために、前記光源からの光が前記位相マスクに当てられ、
    蛍光試料が、前記較正用の測定に使用される、および/または、前記試料を保持するための対象物担体またはカバーグラスにおいて反射された光が、前記較正用の測定に使用されることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記位相マスクが、ピクセル列およびピクセル行を有する2D位相マスクであることを特徴とする方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法であって、
    前記位相マスクが、空間光変調器であることを特徴とする方法。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記位相マスクが、ネマチック型空間光変調器であることを特徴とする方法。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記グレーレベルの異なるパターンが、少なくとも1つの空間方向に周期的であることを特徴とする方法。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記グレーレベルの異なるパターンが、ダマン格子を作製するためのパターンであることを特徴とする方法。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記第2のグレーレベルが、前記位相マスクのダイナミックレンジ全体にわたって変化することを特徴とする方法。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記較正用の測定に使用される前記照明光が、ビーム検出手段を介して前記カメラに導かれることを特徴とする方法。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記ビーム経路中の励起光を遮断するためのフィルタが、前記較正用の測定のために除去されることを特徴とする方法。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の方法であって、
    0次の回折光が、前記位相マスクの下流で空間フィルタを使用して遮断されることと、
    前記ビーム経路の積分強度が、前記空間フィルタの下流で測定されることと、
    前記第2のグレーレベルと前記位相シフトとの間の前記関係が、I=const*(1-cosφ)との比較によって取得されることと、
    を特徴とする方法。
  11. 請求項1から9のいずれか1項に記載の方法であって、
    0次の回折光のみが、前記較正のために測定され、前記第2のグレーレベルと前記位相シフトとの間の前記関係が、I=const*(1+cosφ)との比較によって取得される、
    ことを特徴とする方法。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記位相マスクの前記較正用の測定のためにのみ使用される、カメラが存在することを特徴とする方法。
  13. 請求項1から11のいずれか1項に記載の方法であって、
    実際の顕微鏡法測定にも使用されるカメラが、前記ビーム経路中の光の強度を測定するために使用されることを特徴とする方法。
  14. 請求項1から13のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記顕微鏡が、レーザー走査顕微鏡、広視野顕微鏡、または光シート顕微鏡であることを特徴とする方法。
  15. 試料を観察するための顕微鏡であって、
    照明光を放射するための少なくとも1つの光源と、
    前記試料上に前記照明光を導くための少なくとも1つの顕微鏡対物レンズと、
    検出光を前記試料からカメラ上に導くための光学手段と、
    励起ビーム経路中および/または検出ビーム経路中に配置された位相マスクと、
    前記検出ビーム経路中の光を測定するための前記カメラと、
    前記位相マスクおよび前記カメラを駆動し、前記カメラによって測定された光を評価するための制御/評価ユニットと
    を含む、顕微鏡において、前記制御/評価ユニットが、
    前記位相マスクを、グレーレベルの異なるパターンとともに連続的に駆動することであって、セグメントの第1の部分量の第1のグレーレベルが、一定に維持され、セグメントの第2の部分量の第2のグレーレベルが、1つのパターンから次のパターンに変化する、ことと、
    前記検出ビーム経路中の光の全強度の少なくとも一部分を、前記グレーレベルの異なるパターンに関して前記位相マスクの下流で測定するための前記カメラを駆動することと、
    前記第2のグレーレベルに依存した測定強度の特性を形成することと、
    前記第2のグレーレベルと前記位相マスクによって与えられた位相シフトとの間の関係を前記特性から取得することと、
    グレーレベルと位相シフトとの間の前記取得された関係に基づいて前記位相マスクの駆動を較正することと、
    のために設定され、
    正用測定のための蛍光試料が、前記較正用の測定のために存在し、および/または、前記試料を保持するための対象物担体またはカバーグラスが存在し、前記対象物担体または前記カバーグラスにおいて反射された光が、前記較正用の測定に使用されることを特徴とする顕微鏡。
  16. 請求項15に記載の顕微鏡であって、
    前記位相マスクが、試料平面に光学的に共役な平面内に配置されることを特徴とする顕微鏡。
  17. 請求項15に記載の顕微鏡であって、
    前記位相マスクが、後方の対物レンズ瞳に光学的に共役な平面内に配置され、励起ビーム経路と前記検出ビーム経路の両方によって使用されることを特徴とする顕微鏡。
  18. 請求項15から17のいずれか1項に記載の顕微鏡であって、
    0次回折光を遮断するための絞りが、前記位相マスクの下流に存在することを特徴とする顕微鏡。
  19. 請求項15から17のいずれか1項に記載の顕微鏡であって、
    0よりも大きい回折次数の光を遮断するための絞りが存在することを特徴とする顕微鏡。
  20. 請求項15から19のいずれか1項に記載の顕微鏡であって、
    前記位相マスクが、ピクセル列およびピクセル行を有する2D位相マスクであることを特徴とする顕微鏡。
  21. 請求項15から20のいずれか1項に記載の顕微鏡であって、
    前記位相マスクが、空間光変調器であることを特徴とする顕微鏡。
  22. 請求項15から21のいずれか1項に記載の顕微鏡であって、
    前記較正用の測定に使用される照射光を前記カメラに導くための、ビーム偏向手段が存在することを特徴とする顕微鏡。
JP2019114236A 2018-06-21 2019-06-20 位相マスクおよび顕微鏡を較正するための方法 Active JP7349270B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018115001.6 2018-06-21
DE102018115001.6A DE102018115001A1 (de) 2018-06-21 2018-06-21 Verfahren zum Kalibrieren einer Phasenmaske und Mikroskop

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020060758A JP2020060758A (ja) 2020-04-16
JP7349270B2 true JP7349270B2 (ja) 2023-09-22

Family

ID=66912594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019114236A Active JP7349270B2 (ja) 2018-06-21 2019-06-20 位相マスクおよび顕微鏡を較正するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11609414B2 (ja)
EP (1) EP3588164A1 (ja)
JP (1) JP7349270B2 (ja)
CN (1) CN110632726B (ja)
DE (1) DE102018115001A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112018002670T5 (de) 2017-05-24 2020-03-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Breitband achromatische flache optische Komponenten durch dispersionstechnische dielektrische Metaoberflächen
US10795168B2 (en) 2017-08-31 2020-10-06 Metalenz, Inc. Transmissive metasurface lens integration
DE102018115001A1 (de) * 2018-06-21 2019-12-24 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zum Kalibrieren einer Phasenmaske und Mikroskop
EP3620840A1 (en) * 2018-09-05 2020-03-11 Sorbonne Université High sensitivity phase microscopy imaging
US10989591B2 (en) * 2019-02-08 2021-04-27 University Of Maryland, College Park Methods and arrangements to enhance optical signals within aberrated or scattering samples
KR20220035971A (ko) 2019-07-26 2022-03-22 메탈렌츠 인코포레이티드 개구-메타 표면 및 하이브리드 굴절-메타 표면 이미징 시스템
WO2021097300A1 (en) * 2019-11-13 2021-05-20 University Of Washington Open-top light-sheet microscopy with a non-orthogonal arrangement of illumination and collection objectives
CN111537197A (zh) * 2019-12-25 2020-08-14 上海瑞立柯信息技术有限公司 一种空间光调制器相位测量的通用标定方法
WO2021167896A1 (en) * 2020-02-19 2021-08-26 Thermo Electron Scientific Instruments Llc Phase mask for structured illumination
CN113933273A (zh) * 2021-09-29 2022-01-14 深圳高性能医疗器械国家研究院有限公司 一种用于光片荧光显微镜的镜片、样品仓及成像系统
US11927769B2 (en) 2022-03-31 2024-03-12 Metalenz, Inc. Polarization sorting metasurface microlens array device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507078A (ja) 2013-01-25 2016-03-07 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニバーシティ イン ザ シティオブ ニューヨーク 被写界深度3dイメージングslm顕微鏡
JP2018501513A (ja) 2014-12-19 2018-01-18 カール・ツァイス・マイクロスコピー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングCarl Zeiss Microscopy GmbH 光シート顕微鏡検査法によって検体を検査する方法
JP2018513404A (ja) 2015-03-16 2018-05-24 カール・ツァイス・マイクロスコピー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングCarl Zeiss Microscopy GmbH 光シート顕微鏡検査法によって検体を検査する方法及び配置構成

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07221005A (ja) * 1994-02-08 1995-08-18 Hitachi Ltd ホトマスクおよび位相差測定方法
US7194139B1 (en) * 1999-05-19 2007-03-20 Lenslet Ltd. Image compression
US7492948B2 (en) * 2003-06-26 2009-02-17 Denmarks Tekniske Universitet Generation of a desired wavefront with a plurality of phase contrast filters
US7115848B1 (en) * 2004-09-29 2006-10-03 Qioptiq Imaging Solutions, Inc. Methods, systems and computer program products for calibration of microscopy imaging devices
CA2738652A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Device, apparatus and method for providing photostimulation and imaging of structures
EP2290646A1 (en) 2009-08-14 2011-03-02 Thomson Licensing Position calibration of a holographic storage medium
US10051240B2 (en) * 2010-06-14 2018-08-14 Howard Hughes Medical Institute Structured plane illumination microscopy
FR2967791B1 (fr) * 2010-11-22 2012-11-16 Ecole Polytech Procede et systeme de calibration d'un modulateur optique spatial dans un microscope optique
JP6166776B2 (ja) * 2012-04-03 2017-07-19 ユニバーシティー コート オブ ザ ユニバーシティー オブ セイント アンドリューズUniversity Court Of The University Of St Andrews 拡張ボリュームの高分解能イメージング
JP6128822B2 (ja) * 2012-12-05 2017-05-17 オリンパス株式会社 光学装置
US9918053B2 (en) * 2014-05-14 2018-03-13 Jasper Display Corp. System and method for pulse-width modulating a phase-only spatial light modulator
WO2016073785A1 (en) * 2014-11-05 2016-05-12 The Regents Of The University Of Colorado 3d imaging, ranging, and/or tracking using active illumination and point spread function engineering
DE102014116958B9 (de) 2014-11-19 2017-10-05 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Optisches System zur Strahlformung eines Laserstrahls, Laserbearbeitungsanlage, Verfahren zur Materialbearbeitung und Verwenden einer gemeinsamen langgezogenen Fokuszone zur Lasermaterialbearbeitung
US10222600B2 (en) * 2015-02-23 2019-03-05 The Research Foundation For The State University Of New York Method and apparatus for tiling light sheet selective plane illumination microscopy with real-time optimized light sheet
US10187626B2 (en) * 2015-04-10 2019-01-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatuses and methods for three-dimensional imaging of an object
US10317667B2 (en) * 2015-07-04 2019-06-11 The Regents Of The University Of California Compressive plenoptic microscopy for functional brain imaging
CN107221005B (zh) 2017-05-04 2020-05-08 美的集团股份有限公司 物体检测方法及装置
CN107941470A (zh) 2017-11-17 2018-04-20 西安交通大学 一种测量空间光调制器相位调制特性的装置及方法
TWI725875B (zh) * 2018-01-16 2021-04-21 美商伊路米納有限公司 結構照明成像系統和使用結構化光來創建高解析度圖像的方法
NL2020620B1 (en) * 2018-01-16 2019-07-25 Illumina Inc Pattern angle spatial selection structured illumination imaging
EP3769073A4 (en) * 2018-03-18 2022-01-05 Technion Research & Development Foundation Limited DEVICE AND METHOD FOR THREE-DIMENSIONAL HIGH-THROUGHPUT IMAGING
DE102018113054A1 (de) * 2018-05-31 2019-12-05 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zur Beleuchtung von Proben in mikroskopischen Abbildungsverfahren
DE102018115001A1 (de) * 2018-06-21 2019-12-24 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zum Kalibrieren einer Phasenmaske und Mikroskop

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507078A (ja) 2013-01-25 2016-03-07 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニバーシティ イン ザ シティオブ ニューヨーク 被写界深度3dイメージングslm顕微鏡
JP2018501513A (ja) 2014-12-19 2018-01-18 カール・ツァイス・マイクロスコピー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングCarl Zeiss Microscopy GmbH 光シート顕微鏡検査法によって検体を検査する方法
JP2018513404A (ja) 2015-03-16 2018-05-24 カール・ツァイス・マイクロスコピー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングCarl Zeiss Microscopy GmbH 光シート顕微鏡検査法によって検体を検査する方法及び配置構成

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
H. Dammann 外1名,High-efficiency in-line multiple imaging by means of multiple phase holograms,OPTICS COMMUNICATIONS,1971年07月01日,Vol. 3, No. 5,p. 312-315
Zheng Zhang 外2名,Simple method for measuring phase modulation in liquid crystal televisions,OPTICAL ENGINEERING,1994年09月01日,Vol. 33, Issue 9,p. 3018-3022

Also Published As

Publication number Publication date
CN110632726A (zh) 2019-12-31
EP3588164A1 (de) 2020-01-01
CN110632726B (zh) 2023-05-23
US20190391378A1 (en) 2019-12-26
JP2020060758A (ja) 2020-04-16
DE102018115001A1 (de) 2019-12-24
US11609414B2 (en) 2023-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7349270B2 (ja) 位相マスクおよび顕微鏡を較正するための方法
JP6718877B2 (ja) 光シート顕微鏡検査法によって検体を検査する方法
JP6444869B2 (ja) 誘導放出抑制顕微鏡検査
US9500846B2 (en) Rapid adaptive optical microscopy over large multicellular volumes
JP6195830B2 (ja) 適応光学系を有する顕微鏡検査法
JP5718329B2 (ja) 適応光学系を有する顕微鏡検査法
JP6411472B2 (ja) レーザスキャニング顕微鏡、および特に高解像度のスキャニング顕微鏡法で結像収差を修正する方法
CN109416321B (zh) 基于空间光调制器的高光谱共焦显微镜及其使用方法
US9740166B2 (en) Fluorescence receiving apparatus and fluorescence receiving method
WO2014017289A1 (ja) 光変調方法、光変調プログラム、光変調装置、及び光照射装置
JP2018513404A (ja) 光シート顕微鏡検査法によって検体を検査する方法及び配置構成
JP2010506203A (ja) 並行化された顕微鏡イメージングのための方法および装置
JP4920918B2 (ja) 位相フィルタ、光学装置及びラスタ顕微鏡
KR20140084122A (ko) 광변조 제어 방법, 제어 프로그램, 제어 장치 및 레이저광 조사 장치
US20060214106A1 (en) Point scanning laser scanning microscope and methods for adjustment of a microscope
EP3921111A1 (en) Laser machining inside materials
Jonkman et al. [18] Resolution in optical microscopy
JP2022518161A (ja) 2色共焦点共局在化顕微鏡法
JP7370326B2 (ja) 大視野3d分光顕微鏡法
US20210373309A1 (en) Light sheet microscope with movable container
CN112567281A (zh) 用于显微镜的照明总成、显微镜和用于照明显微镜中的样本空间的方法
US11156818B2 (en) Flexible light sheet generation by field synthesis
KR20240067743A (ko) 광학 현미경 및 이의 광 입사각 조절방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7349270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150