JP7344833B2 - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP7344833B2
JP7344833B2 JP2020074649A JP2020074649A JP7344833B2 JP 7344833 B2 JP7344833 B2 JP 7344833B2 JP 2020074649 A JP2020074649 A JP 2020074649A JP 2020074649 A JP2020074649 A JP 2020074649A JP 7344833 B2 JP7344833 B2 JP 7344833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
profile
output
icc
color gamut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020074649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021171923A (ja
Inventor
泰仁 藤田
慶成 小倉
世新 吉田
猛 八木
諭 斉藤
優太 舘林
勇樹 岡戸
留美子 中塩
風子 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland DG Corp
Original Assignee
Roland DG Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland DG Corp filed Critical Roland DG Corp
Priority to JP2020074649A priority Critical patent/JP7344833B2/ja
Publication of JP2021171923A publication Critical patent/JP2021171923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7344833B2 publication Critical patent/JP7344833B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、インクジェットプリンタに関する。
従来から、CMYKなどのカラーインクを吐出することによってカラー画像を形成するインクジェットプリンタが知られている。このようなインクジェットプリンタには、例えば外部の機器で作成された印刷画像のデータが送信される。送信された印刷画像データは、インクジェットプリンタが出力するインク値のデータに変換される。例えば、特許文献1には、CMYKまたはRGBのデバイス依存のデータを受信し、受信したデータを入力プロファイルによってL色空間等のデバイス非依存の色空間のデータに変換し、さらに、デバイス非依存の色データを出力プロファイルによって出力先のプリンタのインク値データに変換する色変換方法が開示されている。特許文献1には、入力プロファイルおよび出力プロファイルとしてICC(International Color Consortium)プロファイルが記載されている。
特開2006-31376号公報
インクジェットプリンタにおいてICCプロファイルは通常は設定済みである。しかし、例えば記録媒体等の印刷条件に起因して所望の印刷結果が得られない場合などには、ユーザーがICCプロファイルを設定し直すことがある。ICCプロファイルは、一般に、入力ICCプロファイルと出力ICCプロファイルとが予めセットになっている。このような入力ICCプロファイルと出力ICCプロファイルとが予めセットになったICCプロファイルを試すことによって所望の印刷結果が得られる場合があるが、そのような作業はユーザーの負担となる。また、所望の印刷結果が得られるICCプロファイルを発見できない場合もあり得る。
あるいは、入力ICCプロファイルと出力ICCプロファイルとを別に試してみることも可能であるが、そのような作業も同様にユーザーの負担となる。また、所望の印刷結果が得られたように見えても、入力ICCプロファイルと出力ICCプロファイルとの組み合わせが適切でなく、例えば色の再現精度が良くない等の問題が発生しているおそれもある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、好適な入力ICCプロファイルを容易に設定可能なインクジェットプリンタを提案することである。
ここに開示するインクジェットプリンタは、複数の色のインクを吐出する記録ヘッドと、前記記録ヘッドを制御する制御装置と、を備える。
前記制御装置は、データ入力部と、印刷条件設定部と、第1記憶部と、第2記憶部と、出力プロファイル選択部と、入力プロファイル選択部と、を備えている。前記データ入力部には、印刷画像データが入力される。前記印刷条件設定部では、印刷条件が設定される。前記第1記憶部には、印刷条件に対応した複数の出力ICCプロファイルが記憶されている。前記第2記憶部には、色域の形状または大きさが異なる複数の入力ICCプロファイルが記憶されている。前記出力プロファイル選択部は、前記第1記憶部に記憶された前記複数の出力ICCプロファイルの中から、前記印刷条件設定部で設定された印刷条件に対応した出力ICCプロファイルを選択する。前記入力プロファイル選択部は、前記第2記憶部に記憶された前記複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルを選択する。前記入力プロファイル選択部は、データ変換部と、重複率算出部と、選択部とを備えている。前記データ変換部は、前記複数の入力ICCプロファイルのA2Bテーブルによって印刷画像データをそれぞれ変換して複数の色域を生成する。前記重複率算出部は、前記データ変換部によって生成された前記複数の色域と前記出力プロファイル選択部によって選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率をそれぞれ算出する。前記選択部は、前記重複率算出部によって算出された複数の重複率の間の大小関係に基づいて、前記複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルを選択する。
上記インクジェットプリンタによれば、印刷条件および印刷画像データが入力されれば、入力された印刷条件および印刷画像データに応じた入力ICCプロファイルが選択される。そのため、ユーザーが入力ICCプロファイルを選択する必要がなくなる。また、入力ICCプロファイルは、生成する印刷画像データの色域と出力ICCプロファイルとの重複率に基づいて選択される。これにより、印刷画像の色域の大きさと出力ICCプロファイルの色域の大きさが異なることによる色の再現精度の悪さを抑制できる。そこで、かかるインクジェットプリンタによれば、好適な入力ICCプロファイルを容易に設定可能である。
また、ここに開示する他のインクジェットプリンタは、複数の色のインクを吐出する記録ヘッドと、前記記録ヘッドを制御する制御装置とを備える。
前記制御装置は、データ入力部と、印刷条件設定部と、第1記憶部と、第2記憶部と、出力プロファイル選択部と、入力プロファイル選択部と、を備えている。前記データ入力部には、印刷画像データが入力される。前記印刷条件設定部では、印刷条件が設定される。前記第1記憶部には、印刷条件に対応した複数の出力ICCプロファイルが記憶されている。前記第2記憶部には、前記第1記憶部に記憶された前記複数の出力ICCプロファイルにそれぞれ対応する複数の入力ICCプロファイルが記憶されている。前記出力プロファイル選択部は、前記第1記憶部に記憶された前記複数の出力ICCプロファイルの中から、前記印刷条件設定部で設定された印刷条件に対応した出力ICCプロファイルを選択する。前記入力プロファイル選択部は、前記第2記憶部に記憶された前記複数の入力ICCプロファイルの中から、前記選択された出力ICCプロファイルに対応した入力ICCプロファイルを選択する。前記複数の出力ICCプロファイルに対応する前記複数の入力ICCプロファイルは、それぞれ、対応する出力ICCプロファイルの色域との重複率が80%以上となるように設定されている。
上記他のインクジェットプリンタによれば、印刷条件が入力されれば、入力された印刷条件に応じた入力ICCプロファイルが選択される。そのため、ユーザーが入力ICCプロファイルを選択する必要がなくなる。また、選択される入力ICCプロファイルは、出力ICCプロファイルと色域の重複率が高い(詳しくは、80%以上)。よって、入力ICCプロファイルの色域の大きさと出力ICCプロファイルの色域の大きさが異なることによる色の再現精度の悪さを抑制できる。そこで、かかるインクジェットプリンタによっても、好適な入力ICCプロファイルを容易に設定可能である。
一実施形態に係るプリンタの正面図である。 キャリッジ下面の構成を模式的に示す平面図である。 プリンタのブロック図である。 色空間における印刷画像データの色域および出力ICCプロファイルの色域を示す模式図である。 入力ICCプロファイルのセットを示す模式図である。 入力ICCプロファイルを決定するプロセスの一例を示すフローチャートである。 色空間における入力ICCプロファイルの色域および出力ICCプロファイルの色域の一例を示す模式図である。 第2実施形態に係る入力ICCプロファイルを決定するプロセスの一例を示すフローチャートである。 出力ICCプロファイルに対応する入力ICCプロファイルを設定する方法の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照しながら、一実施形態に係るインクジェットプリンタについて説明する。なお、ここで説明される実施形態は、当然ながら特に本発明を限定することを意図したものではない。また、同じ作用を奏する部材、部位には同じ符号を付し、重複する説明は適宜省略または簡略化する。以下の説明では、インクジェットプリンタを正面から見たときに、インクジェットプリンタから遠ざかる方を前方、インクジェットプリンタに近づく方を後方とする。また、図面中の符号F、Rr、L、R、U、Dは、それぞれ前、後、左、右、上、下を表している。ただし、これらは説明の便宜上の方向に過ぎず、インクジェットプリンタの設置態様等を限定するものではない。
(第1実施形態)
図1は、一実施形態に係る大判のインクジェットプリンタ(以下、「プリンタ」とする。)10の正面図である。プリンタ10は、ロール状の記録媒体5を前後方向に移動させるとともに、左右方向に移動するキャリッジ20に搭載された記録ヘッド50からインクを吐出することによって、記録媒体5上に画像を印刷する。
記録媒体5は、画像が印刷される対象物である。記録媒体5は特に限定されない。記録媒体5は、例えば、普通紙やインクジェット用印刷紙等の紙類であってもよいし、樹脂製やガラス製などの透明なシートであってもよい。金属製やゴム製等のシートであってもよい。また、布帛であってもよい。
図1に示すように、プリンタ10は、キャリッジ20と、キャリッジ移動装置30と、搬送装置40と、記録ヘッド50と、制御装置100とを備えている。
キャリッジ移動装置30は、ガイドレール31と、ベルト32と、左右のプーリ33aおよび33bと、キャリッジモータ34とを備えている。ガイドレール31には、キャリッジ20が摺動自在に係合している。ガイドレール31は、左右方向に延びている。ガイドレール31は、キャリッジ20の左右方向への移動をガイドする。ベルト32は、キャリッジ20に固定されている。ベルト32は、無端状のベルトである。ベルト32は、ガイドレール31の右側に設けられたプーリ33aおよび左側に設けられたプーリ33bに巻き掛けられている。右側のプーリ33aにはキャリッジモータ34が取り付けられている。キャリッジモータ34は、制御装置100と電気的に接続されている。キャリッジモータ34は、制御装置100によって制御される。キャリッジモータ34が駆動するとプーリ33aが回転し、ベルト32が走行する。それにより、キャリッジ20がガイドレール31に沿って左右方向に移動する。
キャリッジ20の下方には、プラテン12が配置されている。プラテン12は、左右方向に延びている。プラテン12には記録媒体5が載置される。プラテン12上の記録媒体5は、搬送装置40によって前後方向に移動される。搬送装置40は、ピンチローラ41と、グリットローラ42と、フィードモータ43とを備えている。ピンチローラ41はプラテン12の上方に設けられ、記録媒体5を上から押下する。ピンチローラ41は、キャリッジ20より後方に配置されている。プラテン12には、グリットローラ42が設けられている。グリットローラ42は、ピンチローラ41の下方に配置されている。グリットローラ42は、ピンチローラ41と対向する位置に設けられている。グリットローラ42は、フィードモータ43に連結されている。グリットローラ42は、フィードモータ43の駆動力を受けて回転可能に構成されている。フィードモータ43は、制御装置100と電気的に接続されている。フィードモータ43は、制御装置100によって制御される。ピンチローラ41とグリットローラ42との間に記録媒体5が挟まれた状態でグリットローラ42が回転すると、記録媒体5は前後方向に搬送される。
図2は、キャリッジ20の下面の構成を模式的に示す平面図である。図2に示すように、キャリッジ20の下面には、記録ヘッド50が設けられている。記録ヘッド50は、複数のインクヘッド51を有している。インクヘッド51は、インクを吐出する部材である。複数のインクヘッド51は、キャリッジ20において左右方向に並んで配置されている。複数のインクヘッド51の下面には、それぞれ、複数のノズル52が形成されている。ノズル52は、インクが吐出される微細な孔である。インクヘッド51の下面は、それぞれ、複数のノズル52が形成されたノズル面を構成している。ノズル面において、複数のノズル52は前後方向に並んでノズル列52aを形成している。ここでは、ノズル列52aは、1つのインクヘッド51につき2列形成されている。ただし、インクヘッド51およびノズル52の配置は上記したものに限定されるわけではない。
図1に示すように、複数のインクカートリッジ60は、それぞれ、インク流路61を介して1つのノズル列52aの複数のノズル52に接続されている。各インクカートリッジ60には、例えば、プロセスカラーインクのうちの1つのインクが貯留されている。プロセスカラーインクは、例えば、CMYK等である。ただし、複数のインクカートリッジ60に貯留されたインクは、複数の色のインクであればよく、(言い換えれば、全てのインクカートリッジ60に同じ色のインクが収容されていなければよく)、その色は特に限定されない。例えば、複数のインクカートリッジ60に貯留されたインクには、ライトシアン等のCMYKよりも薄い色が含まれていてもよい。また、インクカートリッジ60のうちのいくつかには、例えば、ホワイトインクやクリアインク等の特色インクが貯留されていてもよい。インクの材料は何ら限定されず、従来からインクジェットプリンタのインクの材料として用いられている各種の材料を使用することができる。上記インクは、例えば、ソルベント系(溶剤系)顔料インクや水性顔料インクであってもよい。あるいは、水性染料インクや、紫外線を受けて硬化する紫外線硬化型顔料インク等であってもよい。
記録ヘッド50の各ノズル列52aの複数のノズル52からは、当該ノズル列52aの複数のノズル52に接続されたインクカートリッジ60内のインクが吐出される。記録ヘッド50は、複数のインクカートリッジ60に収容された複数の色のインクを吐出する。これにより、記録媒体5上にカラー画像が形成される。
図1に示すように、プリンタ10の右端部には、操作パネル200が設けられている。操作パネル200には、機器状態を表示する表示部と、ユーザーによって操作される入力キー等が設けられている。
操作パネル200は、制御装置100と接続されている。図3は、本実施形態に係るプリンタ10のブロック図である。図3に示すように、制御装置100は、キャリッジモータ34と、フィードモータ43と、記録ヘッド50と、操作パネル200とにそれぞれ電気的に接続されており、それらを制御可能に構成されている。
制御装置100の構成は特に限定されない。制御装置100は、例えばマイクロコンピュータである。マイクロコンピュータのハードウェア構成は特に限定されないが、例えば、ホストコンピュータ等の外部機器から印刷画像データ等を受信するインターフェイス(I/F)と、制御プログラムの命令を実行する中央演算処理装置(CPU:central processing unit)と、CPUが実行するプログラムを格納したROM(read only memory)と、プログラムを展開するワーキングエリアとして使用されるRAM(random access memory)と、上記プログラムや各種データを格納するメモリ等の記憶装置とを備えている。なお、制御装置100は必ずしもプリンタ10の内部に設けられている必要はなく、例えば、プリンタ10の外部に設置され、有線または無線を介してプリンタ10と通信可能に接続されたコンピュータ等であってもよい。
図3に示すように、制御装置100は、データ入力部110と、印刷条件設定部120と、色変換部130と、ハーフトーン処理部140と、ラスタライズ処理部150と、印刷制御部160と、を備えている。なお、制御装置100は上記した以外の処理部を備えていてもよいが、ここでは図示および説明を省略する。
データ入力部110には、印刷画像データが入力される。印刷画像データは、例えば外部コンピュータによって作成され、データ入力部110に送信される。プリンタ10は、データ入力部110に入力された印刷画像データに基づいて印刷を行う。印刷画像データは、ここでは、CMYKのインク値データである。
印刷条件設定部120では、データ入力部110に入力された印刷画像データを印刷する際の印刷条件が設定される。印刷条件設定部120は、例えば操作パネル200やプリンタ10に接続された外部コンピュータの表示装置等に条件設定画面を表示させる。設定される印刷条件は特に限定されないが、例えば、記録媒体5の種類、解像度その他の印刷品質、ホワイトインク等の特色インクを使用するかどうか、などである。
色変換部130は、例えばICC(International Color Consortium)プロファイルなどのカラープロファイルを使って、デバイス依存の印刷画像データ(ここでは、CMYKインク値、以下では、適宜、単にインク値とも言う)をデバイス非依存の色空間の色彩値(ここでは、L値)に変換し、さらに、上記によって得られたデバイス非依存の色空間の色彩値(ここでは、L値)をデバイス依存の印刷画像データ(ここでは、CMYKインク値)に変換する。デバイス依存の印刷画像データをデバイス非依存の色空間の色彩値に変換するにあたっては、カラープロファイルの中にあるA2Bテーブルと呼ばれる変換テーブル(Look Up table : LUP)が使用される。逆に、デバイス非依存の色空間の色彩値をデバイス依存の印刷画像データに変換する場合、カラープロファイルの中にあるB2Aテーブルと呼ばれる変換テーブルが使用される。
データ入力部110に入力された印刷画像データを変換する際には、ICCプロファイルのうち入力ICCプロファイルが使用される。詳しくは、データ入力部110に入力された印刷画像データのインク値をL値に変換する際、入力ICCプロファイルのA2Bテーブルが使用される。これにより得られた印刷画像データのL値をプリンタ10が実際に印刷するときのインク値に変換する際には、出力ICCプロファイルのB2Aテーブルが使用される。ICCプロファイルには、入力された印刷画像データを変換する入力ICCプロファイルと、変換して取り込んだ印刷画像データをプリンタ10が出力する形に変換する出力ICCプロファイルとが含まれる。入力ICCプロファイルおよび出力ICCプロファイルには、それぞれ、A2BテーブルおよびB2Aテーブルが含まれている。
図3に示すように、色変換部130は、第1記憶部131と、第2記憶部132と、出力プロファイル選択部133と、入力プロファイル選択部134と、閾値登録部135と、プロファイル作成部136と、を備えている。
第1記憶部131には、印刷条件に対応した複数の出力ICCプロファイルが記憶されている。そのため、印刷条件を設定すると、使用される出力ICCプロファイルが一義的に決定する。出力ICCプロファイルの特性により、印刷される画像の特徴が決定される。
第2記憶部132には、色域の形状または大きさが異なる複数の入力ICCプロファイルが記憶されている。より詳しくは、第2記憶部132には、色域の大きさが異なるとともに色域の形状が類似した複数の入力ICCプロファイルのセットが複数記憶されている。
色域は、ICCプロファイルが表現できる色の範囲である。色域は、ここでは、L色空間に位置付けられた三次元的な領域である。図4は、L色空間内に表現された色域の一例を示す模式図である。図4に示すように、L色空間は、互いに直交するL軸、a軸、b軸から構成される三次元座標である。色のL値、a値、b値は、それぞれL色空間のL軸、a軸、b軸に沿ってプロットされる。あるICCプロファイルによって実現できる色をL値、a値、およびb値に基づいてL色空間にプロットした点の集合が当該ICCプロファイルの色域である。
図5は、入力ICCプロファイルのセットを示す模式図である。図5に示すように、第2記憶部132(図3参照)には、第1のセットSt1および第2のセットSt2を含む複数の入力ICCプロファイルのセットが記憶されている。図5に示すように、第1のセットSt1に含まれる複数の入力ICCプロファイルの色域Ri1-1~Ri1-mの形状は類似している。ただし、複数の入力ICCプロファイルの色域Ri1-1~Ri1-mの大きさは、互いに異なっている。第2のセットSt2に含まれる複数の入力ICCプロファイルの色域Ri2-1~Ri2-nの形状は類似している。ただし、複数の入力ICCプロファイルの色域Ri2-1~Ri2-nの大きさは、互いに異なっている。
1つの入力ICCプロファイルのセット(例えば、第1のセットSt1)の中の複数の入力ICCプロファイルは、元となる1つの入力ICCプロファイルに基づいて生成されている。言い換えれば、1つのセット内の複数の入力ICCプロファイルは、同じロジックによって作成されたものである。そのため、1つのセット内の複数の入力ICCプロファイルの色域は類似の形状を有する。なお、異なるセットに含まれる入力ICCプロファイルの間の色域の形状の類似度は、同じセットに含まれる複数の入力ICCプロファイルの間の色域の形状の類似度よりも低い。1つの入力ICCプロファイルのセット(例えば、第1のセットSt1)の中の複数の入力ICCプロファイルは、大きさが互いに異なり、形状が相似形であってもよい。
出力プロファイル選択部133は、第1記憶部131に記憶された複数の出力ICCプロファイルの中から、印刷条件設定部120で設定された印刷条件に対応した出力ICCプロファイルを選択するように設定されている。これにより、使用される出力ICCプロファイルが決定する。
入力プロファイル選択部134は、第2記憶部132に記憶された複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルを選択するように設定されている。図3に示すように、入力プロファイル選択部134は、データ変換部134aと、重複率算出部134bと、選択部134cとを備えている。
データ変換部134aは、第2記憶部132に記憶された複数の入力ICCプロファイルのA2Bテーブルによって印刷画像データをそれぞれ変換して、複数の色域を生成するように構成されている。重複率算出部134bは、データ変換部134aによって生成された複数の色域と出力プロファイル選択部133によって選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率をそれぞれ算出する。
本実施形態では、重複率とは、入力ICCプロファイルによって変換された印刷画像データの色域と出力ICCプロファイルの色域との相互重複率を指す。相互重複率とは、例えば、入力ICCプロファイルによって変換された印刷画像データの色域と出力ICCプロファイルの色域とを合わせた色域に対する、両者の重複部分の割合を意味する。かかる相互重複率が大きいと、色域同士の大きさおよび形状が近いと考えられる。
ただし、重複率の算出方法は、上記に限定されない。重複率は色域同士の重なりの程度を比較可能な指標であればよく、それ以上限定されない。プリンタは、重複率として、例えば、出力ICCプロファイルの色域全体に対する重複部分の割合と、入力ICCプロファイルによる印刷画像データの色域全体に対する重複部分の割合とのうちの小さい方を算出してもよい。あるいは、プリンタは、重複率として、例えば、出力ICCプロファイルの色域、および、入力ICCプロファイルによって生成された印刷画像データの色域のうちの一方を基準とする重複部分の割合を算出してもよい。
選択部134cは、重複率算出部134bによって算出された複数の重複率の間の大小関係に基づいて、第2記憶部132に記憶された複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルを選択するように構成されている。詳しくは、選択部134cは、第2記憶部132に記憶された複数の入力ICCプロファイルの中から、重複率算出部134bによって算出された重複率が最も大きい入力ICCプロファイルを選択する。本実施形態では、選択部134cが入力ICCプロファイルを選択するための他の条件は設定されていない。しかし、選択部134cが入力ICCプロファイルを選択するための他の条件が設定されていてもよい。
閾値登録部135には、選択された入力ICCプロファイルによって生成された印刷画像データの色域と、選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率R1に関する閾値V1が登録されている(いずれも図5参照)。プロファイル作成部136は、重複率R1が閾値V1よりも小さい場合に、新たな入力ICCプロファイルを作成する。新たな入力ICCプロファイルは、選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率が少なくとも閾値V1以上の色域を印刷画像データから生成するように構成される。この処理の詳細については後述する。
ハーフトーン処理部140は、色変換部130で作成されたインク値をドットデータに変換する。また、ラスタライズ処理部150は、ハーフトーン処理部140で作成されたドットデータをパス毎のデータに変換する。プリンタ10は、ラスタライズ処理部150で作成されたパス毎のドットデータを実行することで印刷を行う。印刷制御部160は、キャリッジモータ34、フィードモータ43、記録ヘッド50などの動きを制御することによってパス毎のドットデータを実行する。
以下では、入力ICCプロファイルによって変換された印刷画像データの色域の大きさと出力ICCプロファイルの色域の大きさとの関係について説明し、その後に本実施形態に係る入力ICCプロファイルの決定プロセスについて説明する。
図4には、L色空間内における出力ICCプロファイルの色域Goと、登録された1つの入力プロファイル(第1の入力プロファイルと言う)によって変換された印刷画像データの色域Gd1と、登録された他の1つの入力プロファイル(第2の入力プロファイルと言う)によって変換された印刷画像データの色域Gd2とが図示されている。図示は省略するが、入力ICCプロファイルの決定プロセスにおいては、記憶されている全ての入力ICCプロファイルによる印刷画像データの色域が生成される。図4に示す例では、第1の入力ICCプロファイルは、出力ICCプロファイルの色域Goよりも大きい色域Gd1を印刷画像データから生成している。また、図4に示す例では、第2の入力ICCプロファイルは、出力ICCプロファイルの色域Goよりも小さい色域Gd2を印刷画像データから生成している。
図4の例の場合、出力ICCプロファイルは、第1の入力ICCプロファイルによる印刷画像データの色域Gd1内の全ての色を表現することができない。そのため、表現不可能な色は近い色で代替される。もしくは、出力ICCプロファイルの色域Go外の色は、出力ICCプロファイルの色域Goの外表面の色と同じ色に表現されてしまう。
一方、第2の入力ICCプロファイルによる印刷画像データの色域Gd2の場合のように、入力ICCプロファイルによる印刷画像データの色域の大きさが出力ICCプロファイルの色域Goよりも小さいと、出力ICCプロファイルの色再現力の全てを発揮できない。また、入力ICCプロファイルによる印刷画像データの色域の大きさが出力ICCプロファイルの色域Goよりも大幅に小さいと、出力ICCプロファイルの広い格子点間隔に基づいて色変換が行われるため、入力ICCプロファイルによって表された色の出力ICCプロファイルによる再現精度が悪くなる。よって、入力ICCプロファイルによる印刷画像データの色域の大きさと出力ICCプロファイルの色域Goの大きさとは、出来る限り近いことが望ましい。
なお、入力ICCプロファイルによって生成される印刷画像データの色域は、入力ICCプロファイルの種類だけでなく印刷画像データの内容にも依存する。例えば、印刷画像データにおいて1つの色が存在しなければ、その色に対応する色域も存在しない。また、入力ICCプロファイルによる印刷画像データの色域と出力ICCプロファイルの色域とは、互いに相手を完全に含まない場合もある。その場合、印刷画像データの色域と出力ICCプロファイルの色域との重複部分と、印刷画像データの色域の非重複部分と、出力ICCプロファイルの色域の非重複部分とが存在することになる。
図6は、入力ICCプロファイルを決定するプロセスの一例を示すフローチャートである。図6に示すように、本実施形態に係る入力ICCプロファイル決定プロセスでは、ステップS01において、印刷条件に対応した複数の出力ICCプロファイルが準備される。これら複数の出力ICCプロファイルは、第1記憶部131に保存される。ステップS02では、複数の入力ICCプロファイルが準備される。これら複数の入力ICCプロファイルには、色域の大きさが異なるとともに色域の形状が類似した複数の入力ICCプロファイルを含んだ入力ICCプロファイルのセットが複数含まれる。これら複数の入力ICCプロファイルは、第2記憶部132に保存される。ステップS03では、入力ICCプロファイルの色域と印刷画像データの色域との重複率に関する閾値V1が設定される。閾値V1は限定されないが、例えば、80%以上に設定されるとよい。
なお、ステップS01、S02、およびS03は、少なくとも最初の1回の実施において行われればよく、実施のたびに行われる必要はない。本実施形態に係るプリンタ10の入力ICCプロファイルの決定方法は、少なくとも最初の1回の実施においてステップS01~S03が行われ、ステップS01~S03が実施のたびには行われない方法も含むものである。また、ステップS01~S03は、どのような順番で行われてもよい。
ステップS04では、プリンタ10の印刷条件が設定される。ステップS05では、複数の出力ICCプロファイルの中から、設定された印刷条件に対応した出力ICCプロファイルが選択される。これにより、出力ICCプロファイルが決定する。続くステップS06では、印刷画像データがプリンタ10に入力される。ステップS04およびS05とステップS06とは、順番が逆であってもよい。ステップS07では、準備された複数の入力ICCプロファイルのA2Bテーブルによって、印刷画像データのインク値がそれぞれ色彩値に変換される。これにより、複数の入力ICCプロファイルに対応した複数の印刷画像データの色域が得られる。
ステップS08では、ステップS07で生成された複数の色域と出力ICCプロファイルの色域との間の重複率がそれぞれ算出される。ステップS09では、第2記憶部132に記憶された複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルが選択される。ステップS09において、プリンタ10は、第2記憶部132に記憶された複数の入力ICCプロファイルの中から、ステップS08で算出された重複率が最も大きい入力ICCプロファイルを選択する。なお、選択された入力ICCプロファイルによって生成された印刷画像データの色域は、選択された出力ICCプロファイルに全部が含まれていてもよく、一部が含まれていなくてもよい。
ステップS10では、ステップS09で選択された入力ICCプロファイルによって生成された印刷画像データの色域と出力ICCプロファイルの色域Goとの重複率R1が閾値V1以上であるかどうかが判定される。重複率R1が閾値V1以上の場合(ステップS10の結果がYESの場合)、ステップS09で選択された入力ICCプロファイルが色変換に使用される。これにより、入力ICCプロファイルを設定するプロセスは終了する。重複率R1が閾値V1よりも小さい場合(ステップS10の結果がNOの場合)には、ステップS11において、新たな入力ICCプロファイルが生成される。
ステップS11では、出力ICCプロファイルの色域Goとの重複率が少なくとも閾値V1以上の色域を印刷画像データから生成する新たな入力ICCプロファイルが作成される。新たな入力ICCプロファイルは、第2記憶部132に記憶された複数の入力ICCプロファイルのうち、選択された出力ICCプロファイルの色域よりも小さい色域を印刷画像データから生成する入力ICCプロファイルと、選択された出力ICCプロファイルの色域よりも大きい色域を印刷画像データから生成する入力ICCプロファイルとの間の補間演算を行うことによって作成される。補間演算に使用される2つの入力ICCプロファイルは、ここでは、ステップS09で選択された入力ICCプロファイルと同じセットに属する入力ICCプロファイルのうち、最も色域の大きさが小さいICCプロファイル(以下、下限ICCプロファイル)と、最も色域の大きさが大きいICCプロファイル(以下、上限ICCプロファイル)である。新たなICCプロファイルは、ここでは、下限ICCプロファイルと上限ICCプロファイルとの間の補間演算によって生成される。ただし、補間演算に使用される2つの入力ICCプロファイルは、下限ICCプロファイルおよび上限ICCプロファイルに限定されるわけではない。
例えば、出力ICCプロファイルの色域Goの大きさを基準とする下限ICCプロファイルの色域の割合が100%未満の第1の割合であり、出力ICCプロファイルの色域Goの大きさを基準する上限ICCプロファイルの色域の割合が100%を超える第2の割合である場合、出力ICCプロファイルの色域Goの大きさを基準とする色域の大きさが第1の割合と第2の割合との間であって100%付近となる(例えば、90%以上105%以下となる)ような新たなICCプロファイルが下限ICCプロファイルと上限ICCプロファイルとの間の補間演算によって生成される。これにより、出力ICCプロファイルの色域Goとの重複率が少なくとも閾値V1以上の色域を印刷画像データから生成する新たな入力ICCプロファイルが生成される。なお、一度で所望の入力ICCプロファイルが得られなければ、新たな入力ICCプロファイルを利用してさらに新たな入力ICCプロファイルを作成してもよい。
ステップS11で生成された新たなICCプロファイルは、色変換に使用される。これにより、ステップS10の結果がNOの場合の入力ICCプロファイルの設定プロセスは終了する。
このように、本実施形態に係るプリンタ10は、印刷画像データを複数の入力ICCプロファイルによって複数の色域に変換し、得られた色域と出力ICCプロファイルの色域Goとの重複率が最も高い入力ICCプロファイルを選択するように設定されている。かかるプリンタ10によれば、入力ICCプロファイルによって生成される印刷画像データの色域の大きさと出力ICCプロファイルの色域の大きさとの差による色の再現精度の悪さを抑制できる。前述したように、入力ICCプロファイルによる印刷画像データの色域の大きさと出力ICCプロファイルの色域Goの大きさとの差が大きいと、印刷画像データの色の再現精度が悪くなる。本実施形態に係るプリンタ10によれば、出力ICCプロファイルの色域Goとの重複率が最も高い入力ICCプロファイルが印刷画像データに応じて自動選択されるため、色の再現精度を容易に向上させることができる。また、印刷画像データに合わせて、好適な入力ICCプロファイル選択することができる。
なお、本実施形態では、変換した印刷画像データの色域の一部が出力ICCプロファイルの色域の外部に存在するような入力ICCプロファイルを選択することは排除されていない。このような入力ICCプロファイルが選択された場合には、印刷画像データの色域のうち色を再現できない領域も発生するが、全体的に彩度の高い出力となる。また、プリンタは、変換した印刷画像データの色域が特定の色相の領域(例えば、赤領域)や特定の明度の領域(例えば、明るい色調の領域)において出力ICCプロファイルの色域の外部に出るような入力ICCプロファイルの選択は許可し、変換した印刷画像データの色域が他の領域において出力ICCプロファイルの色域の外部に出るような入力ICCプロファイルの選択は許可しないように構成されていてもよい。
さらに、本実施形態に係るプリンタ10は、重複率R1が閾値V1よりも小さい場合には、選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率が少なくとも閾値V1以上の色域を印刷画像データから生成する新たな入力ICCプロファイルを作成するように構成されている。かかる構成によれば、予め準備された入力ICCプロファイル群から入力ICCプロファイルを選択することによっては所望の重複率が得られない場合、言い換えれば、所望の色変換の精度が得られないと見込まれる場合においても、新たな入力ICCプロファイルを生成することにより所望の色変換の精度を得ることが可能である。
新たな入力ICCプロファイルは、具体的には、記憶された複数の入力ICCプロファイルのうち、選択された出力ICCプロファイルの色域よりも小さい色域を印刷画像データから生成する入力ICCプロファイルと、選択された出力ICCプロファイルの色域よりも大きい色域を印刷画像データから生成する入力ICCプロファイルとの間の補間演算を行うことによって作成される。かかる新たな入力ICCプロファイルの作成方法によれば、新たに生成される入力ICCプロファイルによって生成される印刷画像データの色域の大きさを容易に所望の大きさとすることができる。
さらに、本実施形態では、第2記憶部132に記憶された複数の入力ICCプロファイルは、色域の大きさが異なるとともに色域の形状が類似した複数の入力ICCプロファイルのセットを複数含んでいる。かかる複数の入力ICCプロファイルの構成によれば、下記の理由により、選択される入力ICCプロファイルの色域の形状が出力ICCプロファイルの色域Goの形状に似る可能性を高めることができる。
一般に、形状が非類似であり大きさ(例えば、L色空間における体積)が近い色域を有する複数の入力ICCプロファイルの中では、出力ICCプロファイルの色域Goに形状が似た入力ICCプロファイルの方が、出力ICCプロファイルの色域Goに形状が似ていない入力ICCプロファイルよりも、重複率が高い可能性が高い。そのため、かかる複数の入力ICCプロファイルの構成によれば、選択された入力ICCプロファイルの色域の形状が出力ICCプロファイルの色域Goの形状に近くなる可能性が高い。入力ICCプロファイルの色域の形状と出力ICCプロファイルの色域Goの形状とが近いと、入力ICCプロファイルの色域と出力ICCプロファイルの色域とは、内部傾向が類似する。そのため、印刷画像データの色の再現精度が向上する。
なお、入力ICCプロファイルの選択条件には、上記した以外の条件が付加されてもよい。入力ICCプロファイルは、例えば、変換した印刷画像データの色域が出力ICCプロファイルの色域に完全に含まれるような入力ICCプロファイルの中で選択されてもよい。この場合、選択部は、生成した印刷画像データの色域が選択された出力ICCプロファイルの色域に含まれるような入力ICCプロファイルを複数の入力ICCプロファイルの中から一次選別する。そして、選択部は、上記一次選別された入力ICCプロファイルの中から、重複率算出部によって算出された重複率が最も大きい入力ICCプロファイルを選択する。このような手法によれば、変換した印刷画像データの色域が出力ICCプロファイルの色域に完全に含まれるため、印刷画像データの色域を全て再現することができる。
さらには、入力ICCプロファイルは、例えば、色域の形状類似を判断した上で色域の大きさを比較する方法によって選択されてもよい。この場合、選択部は、まず変換した印刷画像データの形状が出力ICCプロファイルに最も類似する入力ICCプロファイルのセットを一次選別してもよい。そして、選択部は、上記一次選別された入力ICCプロファイルの中から、重複率算出部によって算出された重複率が最も大きい入力ICCプロファイルを選択してもよい。その他、複数の入力ICCプロファイルによって生成される複数の印刷画像データの色域から算出される複数の重複率の間の大小関係に基づいて入力ICCプロファイルを選択する限りにおいて、入力ICCプロファイルの選択方法は限定されない。また、かかる入力ICCプロファイルの選択方法のいずれによっても、好適な入力ICCプロファイルを容易に設定可能である。
(第2実施形態)
第2実施形態では、入力ICCプロファイルは、印刷画像データに依存せず、出力ICCプロファイルとの関係のみによって設定される。以下の第2実施形態の説明では、第1実施形態と同じ機能を奏する部材には、共通の符号を使用する。また、第1実施形態と重複する説明は省略または簡潔化する。なお、プリンタは、第1実施形態のような入力ICCプロファイルの設定方法と、第2実施形態のような入力ICCプロファイルの設定方法とのうちからユーザーが一方を選択可能に構成されていてもよい。
図7は、L色空間における入力ICCプロファイルの色域Giおよび出力ICCプロファイルの色域Goの一例を示す模式図である。図7に示す例では、L色空間内における入力ICCプロファイルの色域Giの大きさは、出力ICCプロファイルの色域Goの大きさよりも大きい。この場合、前述したように、出力ICCプロファイルは、入力ICCプロファイルの色域Gi内の全ての色を表現することができない。
一方、図示は省略するが、L色空間内における入力ICCプロファイルの色域Giの大きさが出力ICCプロファイルの色域Goの大きさよりも小さい場合、出力ICCプロファイルの色再現力の全てを発揮できない。また、入力ICCプロファイルの色域Giの大きさが出力ICCプロファイルの色域Goよりも大幅に小さいと、入力ICCプロファイルによって表された色の出力ICCプロファイルによる再現精度が悪くなる。よって、入力ICCプロファイルの色域Giの大きさと出力ICCプロファイルの色域Goの大きさとは、出来る限り近いことが望ましい。
図8は、第2実施形態に係る入力ICCプロファイルを決定するプロセスの一例を示すフローチャートである。図8のステップS21、S22、S23、S24は、それぞれ、第1実施形態のステップS01、S02、S04、S05(いずれも図6参照)と同じである。本実施形態では、第2記憶部132に記憶された複数の入力ICCプロファイルは、第1記憶部131に記憶された複数の出力ICCプロファイルにそれぞれ対応している。そのため、図8に示すように、ステップS23においてプリンタ10の印刷条件が設定されると、ステップS24において出力ICCプロファイルが選択され、出力ICCプロファイルが選択されると、ステップS25において入力ICCプロファイルが選択される。これにより、色変換に使用される入力ICCプロファイルが決定する。
本実施形態では、複数の出力ICCプロファイルに対応する複数の入力ICCプロファイルは、それぞれ、対応する出力ICCプロファイルの色域との重複率が80%以上となるように設定されている。本願発明者の知見によれば、重複率が80%以上であれば、入力ICCプロファイルの色域Giを出力ICCプロファイルで変換する際に、ある程度の色変換精度が得られる。重複率は80%以上であれば限定されない。また、出力ICCプロファイルによって重複率が異なっていてもよい。なお、重複率の定義については第1実施形態と同様に限定されない。重複率は、2つの色域の重なりの程度が比較可能な指標のうちの1つであればよい。
また、本実施形態では、複数の出力ICCプロファイルに対応する複数の入力ICCプロファイルの形状は、それぞれ、対応する出力ICCプロファイルの色域Goの形状に類似している。出力ICCプロファイルの色域Goの形状と入力ICCプロファイルの色域Giの形状とが類似していれば、高い重複率が得られる。また、出力ICCプロファイルの色域Goの内部傾向と入力ICCプロファイルの色域Giの内部傾向とが類似するため、入力ICCプロファイルの色域Giの出力ICCプロファイルによる再現精度が向上する。
本実施形態では、選択された出力ICCプロファイルに対応する入力ICCプロファイルは、印刷画像データによらず予め定められている。そのため、第1実施形態のように印刷画像データを複数の入力ICCプロファイルによって変換する処理が行われない。そこで、入力ICCプロファイルの選択に係る処理を迅速に行うことができる。また、記憶する入力ICCプロファイルの数を少なくできる。そのため、ICCプロファイルを記憶させるメモリ等の容量を小さくすることができる。なおかつ、入力ICCプロファイルと出力ICCプロファイルとの重複率が大きく(ここでは80%以上に)設定されているため、色変換精度もある程度以上の精度に保たれる。
図9は、出力ICCプロファイルに対応する入力ICCプロファイルを設定する方法の一例を示すフローチャートである。図9に示すように、出力ICCプロファイルに対応する入力ICCプロファイルを設定するプロセスでは、ステップS31において、色域の大きさが異なるとともに色域の形状が類似した複数の入力ICCプロファイルのセットが複数用意される。続くステップS32では、準備された入力ICCプロファイルの中から、出力ICCプロファイルとの重複率が最も高い色域を生成する入力ICCプロファイルを選択する。
ステップS33では、ステップS32で選択された入力ICCプロファイルの色域と出力ICCプロファイルの色域との重複率が閾値以上であるかどうかが判定される。この閾値は80%以上に設定される。重複率が閾値以上の場合(ステップS33の結果がYESの場合)、ステップS32で選択された入力ICCプロファイルが色変換で使用される入力ICCプロファイルとして登録される。重複率が閾値よりも小さい場合(ステップS33の結果がNOの場合)には、ステップS34において、重複率が少なくとも閾値以上の新たな入力ICCプロファイルが生成される。
このICCプロファイルの生成方法は、図6のステップS11と同様でよい。すなわち、新たな入力ICCプロファイルは、準備された複数の入力ICCプロファイルのうち、出力ICCプロファイルの色域よりも色域が小さい入力ICCプロファイルと、出力ICCプロファイルの色域よりも色域が大きい入力ICCプロファイルとの間の補間演算によって生成されてもよい。ただし、その方法は特に限定されない。
なお、出力ICCプロファイルに対応する入力ICCプロファイルは、その色域の全部が出力ICCプロファイルの色域に含まれるように構成されていてもよい。あるいは、出力ICCプロファイルに対応する入力ICCプロファイルは、その色域の一部が出力ICCプロファイルの色域に含まれないように構成されていてもよい。
また、出力ICCプロファイルに対応する入力ICCプロファイルの色域の大きさは、出力ICCプロファイルの色域より大きくてもよい。あるいは、出力ICCプロファイルに対応する入力ICCプロファイルの色域の大きさは、出力ICCプロファイルの色域より小さくてもよい。
以上、好適ないくつかの実施形態について説明した。しかし、ここに開示するインクジェットプリンタは、上記した実施形態に限定されない。
例えば、上記した実施形態では、インク値はCMYK値で表され、色彩値はL値で表された。しかし、インク値はCMYK値に限定されず、例えば、RGB値などでもよい。色彩値もL値には限定されない。色域の大きさは、L色空間における体積でなくともよく、例えば、色度図における色度分布の大きさであってもよい。
その他、特に言及されない限り、上記した実施形態は本発明を限定しない。
10 インクジェットプリンタ
50 記録ヘッド
100 制御装置
110 データ入力部
120 印刷条件設定部
130 色変換部
131 第1記憶部
132 第2記憶部
133 出力プロファイル選択部
134 入力プロファイル選択部
134a データ変換部
134b 重複率算出部
134c 選択部
135 閾値登録部
136 プロファイル作成部
Gd1 第1の入力ICCプロファイルによって生成された印刷画像データの色域
Gd2 第2の入力ICCプロファイルによって生成された印刷画像データの色域
Gi 入力ICCプロファイルの色域
Go 出力ICCプロファイルの色域
R1 重複率
V1 閾値

Claims (8)

  1. 複数の色のインクを吐出する記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを制御する制御装置と、
    を備え、
    前記制御装置は、
    印刷画像データが入力されるデータ入力部と、
    印刷条件が設定される印刷条件設定部と、
    印刷条件に対応した複数の出力ICCプロファイルが記憶された第1記憶部と、
    色域の形状または大きさが異なる複数の入力ICCプロファイルが記憶された第2記憶部と、
    前記第1記憶部に記憶された前記複数の出力ICCプロファイルの中から、前記印刷条件設定部で設定された印刷条件に対応した出力ICCプロファイルを選択する出力プロファイル選択部と、
    前記第2記憶部に記憶された前記複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルを選択する入力プロファイル選択部と、
    を備え、
    前記入力プロファイル選択部は、
    前記複数の入力ICCプロファイルのA2Bテーブルによって印刷画像データをそれぞれ変換して複数の色域を生成するデータ変換部と、
    前記データ変換部によって生成された前記複数の色域と前記出力プロファイル選択部によって選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率をそれぞれ算出する重複率算出部と、
    前記重複率算出部によって算出された複数の重複率の間の大小関係に基づいて前記複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルを選択する選択部と、
    を備え
    前記選択部は、生成した印刷画像データの色域が前記選択された出力ICCプロファイルの色域に含まれるような入力ICCプロファイルを前記複数の入力ICCプロファイルの中から一次選別し、前記一次選別された入力ICCプロファイルの中から、前記重複率算出部によって算出された重複率が最も大きい入力ICCプロファイルを選択するように構成されている、インクジェットプリンタ。
  2. 複数の色のインクを吐出する記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを制御する制御装置と、
    を備え、
    前記制御装置は、
    印刷画像データが入力されるデータ入力部と、
    印刷条件が設定される印刷条件設定部と、
    印刷条件に対応した複数の出力ICCプロファイルが記憶された第1記憶部と、
    色域の形状または大きさが異なる複数の入力ICCプロファイルが記憶された第2記憶部と、
    前記第1記憶部に記憶された前記複数の出力ICCプロファイルの中から、前記印刷条件設定部で設定された印刷条件に対応した出力ICCプロファイルを選択する出力プロファイル選択部と、
    前記第2記憶部に記憶された前記複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルを選択する入力プロファイル選択部と、
    を備え、
    前記入力プロファイル選択部は、
    前記複数の入力ICCプロファイルのA2Bテーブルによって印刷画像データをそれぞれ変換して複数の色域を生成するデータ変換部と、
    前記データ変換部によって生成された前記複数の色域と前記出力プロファイル選択部によって選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率をそれぞれ算出する重複率算出部と、
    前記重複率算出部によって算出された複数の重複率の間の大小関係に基づいて前記複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルを選択する選択部と、
    を備え、
    前記選択部は、前記複数の入力ICCプロファイルの中から、前記重複率算出部によって算出された重複率が最も大きい入力ICCプロファイルを選択するように構成され、
    前記制御装置は、さらに、
    前記選択された入力ICCプロファイルによって生成された印刷画像データの色域と前記選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率に関する閾値が登録された閾値登録部と、
    前記選択された入力ICCプロファイルによって生成された印刷画像データの色域と前記選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率が前記閾値よりも小さい場合に、前記選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率が少なくとも前記閾値以上の色域を印刷画像データから生成する新たな入力ICCプロファイルを作成するプロファイル作成部と、
    を備えているインクジェットプリンタ。
  3. 前記プロファイル作成部は、前記第2記憶部に記憶された前記複数の入力ICCプロファイルのうち、前記選択された出力ICCプロファイルの色域よりも小さい色域を印刷画像データから生成する入力ICCプロファイルと、前記選択された出力ICCプロファイルの色域よりも大きい色域を印刷画像データから生成する入力ICCプロファイルと、の間の補間演算を行うことによって前記新たな入力ICCプロファイルを作成する、
    請求項に記載のインクジェットプリンタ。
  4. 前記第2記憶部に記憶された前記複数の入力ICCプロファイルは、色域の大きさが異なるとともに色域の形状が相似形の複数の入力ICCプロファイルのセットを複数含んでいる、
    請求項1~のいずれか一つに記載のインクジェットプリンタ。
  5. 複数の色のインクを吐出する記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを制御する制御装置と、
    を備え、
    前記制御装置は、
    印刷画像データが入力されるデータ入力部と、
    印刷条件が設定される印刷条件設定部と、
    印刷条件に対応した複数の出力ICCプロファイルが記憶された第1記憶部と、
    色域の形状または大きさが異なる複数の入力ICCプロファイルが記憶された第2記憶部と、
    前記第1記憶部に記憶された前記複数の出力ICCプロファイルの中から、前記印刷条件設定部で設定された印刷条件に対応した出力ICCプロファイルを選択する出力プロファイル選択部と、
    前記第2記憶部に記憶された前記複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルを選択する入力プロファイル選択部と、
    を備え、
    前記入力プロファイル選択部は、
    前記複数の入力ICCプロファイルのA2Bテーブルによって印刷画像データをそれぞれ変換して複数の色域を生成するデータ変換部と、
    前記データ変換部によって生成された前記複数の色域と前記出力プロファイル選択部によって選択された出力ICCプロファイルの色域との重複率をそれぞれ算出する重複率算出部と、
    前記重複率算出部によって算出された複数の重複率の間の大小関係に基づいて前記複数の入力ICCプロファイルの中から1つの入力ICCプロファイルを選択する選択部と、
    を備え、
    前記第2記憶部に記憶された前記複数の入力ICCプロファイルは、色域の大きさが異なるとともに色域の形状が相似形の複数の入力ICCプロファイルのセットを複数含んでおり、
    前記選択部は、生成した印刷画像データの色域の形状が前記選択された出力ICCプロファイルの色域の形状と最も類似した前記入力ICCプロファイルのセットを一次選別し、前記一次選別された入力ICCプロファイルの中から、前記重複率算出部によって算出された重複率が最も大きい入力ICCプロファイルを選択するように構成されている、インクジェットプリンタ。
  6. 複数の色のインクを吐出する記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを制御する制御装置と、
    を備え、
    前記制御装置は、
    印刷画像データが入力されるデータ入力部と、
    印刷条件が設定される印刷条件設定部と、
    印刷条件に対応した複数の出力ICCプロファイルが記憶された第1記憶部と、
    前記第1記憶部に記憶された前記複数の出力ICCプロファイルにそれぞれ対応する複数の入力ICCプロファイルが記憶された第2記憶部と、
    前記第1記憶部に記憶された前記複数の出力ICCプロファイルの中から、前記印刷条件設定部で設定された印刷条件に対応した出力ICCプロファイルを選択する出力プロファイル選択部と、
    前記第2記憶部に記憶された前記複数の入力ICCプロファイルの中から、前記選択された出力ICCプロファイルに対応した入力ICCプロファイルを選択する入力プロファイル選択部と、
    を備え、
    前記複数の出力ICCプロファイルに対応する前記複数の入力ICCプロファイルは、それぞれ、対応する出力ICCプロファイルの色域との重複率が80%以上となるように設定されており、
    前記重複率は、前記入力ICCプロファイルの色域と前記出力ICCプロファイルの色域とを合わせた色域に対する両者の重複部分の割合である、インクジェットプリンタ。
  7. 複数の色のインクを吐出する記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを制御する制御装置と、
    を備え、
    前記制御装置は、
    印刷画像データが入力されるデータ入力部と、
    印刷条件が設定される印刷条件設定部と、
    印刷条件に対応した複数の出力ICCプロファイルが記憶された第1記憶部と、
    前記第1記憶部に記憶された前記複数の出力ICCプロファイルにそれぞれ対応する複数の入力ICCプロファイルが記憶された第2記憶部と、
    前記第1記憶部に記憶された前記複数の出力ICCプロファイルの中から、前記印刷条件設定部で設定された印刷条件に対応した出力ICCプロファイルを選択する出力プロファイル選択部と、
    前記第2記憶部に記憶された前記複数の入力ICCプロファイルの中から、前記選択された出力ICCプロファイルに対応した入力ICCプロファイルを選択する入力プロファイル選択部と、
    を備え、
    前記複数の出力ICCプロファイルに対応する前記複数の入力ICCプロファイルは、それぞれ、対応する出力ICCプロファイルの色域との重複率が80%以上となるように設定されており、
    前記重複率は、前記出力ICCプロファイルの色域と前記入力ICCプロファイルの色域とのうちの一方を基準とする両者の重複部分の割合である、インクジェットプリンタ。
  8. 前記複数の出力ICCプロファイルに対応する前記複数の入力ICCプロファイルの色域の形状は、それぞれ、対応する出力ICCプロファイルの色域の形状の相似形である
    請求項6または7に記載のインクジェットプリンタ。
JP2020074649A 2020-04-20 2020-04-20 インクジェットプリンタ Active JP7344833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020074649A JP7344833B2 (ja) 2020-04-20 2020-04-20 インクジェットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020074649A JP7344833B2 (ja) 2020-04-20 2020-04-20 インクジェットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021171923A JP2021171923A (ja) 2021-11-01
JP7344833B2 true JP7344833B2 (ja) 2023-09-14

Family

ID=78281172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020074649A Active JP7344833B2 (ja) 2020-04-20 2020-04-20 インクジェットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7344833B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004242072A (ja) 2003-02-06 2004-08-26 Fuji Photo Film Co Ltd 色変換定義修正装置および色変換定義修正プログラム
JP2006031376A (ja) 2004-07-15 2006-02-02 Canon Inc 画像処理装置および色変換方法
JP2008219791A (ja) 2007-03-07 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2012186748A (ja) 2011-03-08 2012-09-27 Seiko Epson Corp 印刷制御装置および印刷制御方法
JP2017118404A (ja) 2015-12-25 2017-06-29 ブラザー工業株式会社 画像処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004242072A (ja) 2003-02-06 2004-08-26 Fuji Photo Film Co Ltd 色変換定義修正装置および色変換定義修正プログラム
JP2006031376A (ja) 2004-07-15 2006-02-02 Canon Inc 画像処理装置および色変換方法
JP2008219791A (ja) 2007-03-07 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2012186748A (ja) 2011-03-08 2012-09-27 Seiko Epson Corp 印刷制御装置および印刷制御方法
JP2017118404A (ja) 2015-12-25 2017-06-29 ブラザー工業株式会社 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021171923A (ja) 2021-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8125688B2 (en) Print data generating apparatus, printing apparatus, method to generate print data, and computer usable medium therefor
JP6587552B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US9233565B2 (en) Apparatus and non-transitory computer-readable medium
US8411101B2 (en) Preview data generating apparatus, method to generate preview data, and computer usable medium therefor
US20090244569A1 (en) Print data generating device, method to generate print data, and computer usable medium therefor
US8223398B2 (en) Print data generating device, method to generate print data, and computer usable medium therefor
EP2103441B1 (en) Print data generating apparatus, method to generate print data, and computer program product therefor
JP3711441B2 (ja) 印刷制御装置
JP2018149690A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム、及び、印刷装置
JP2012223931A (ja) 画像処理装置、印刷装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2006086935A (ja) 色処理装置およびその方法、画像処理方法、並びに、プリンタドライバ
JP2006346997A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP4356452B2 (ja) 画像データ処理装置およびそれを備えた印刷データ作成装置、インクジェット記録装置、画像データ処理プログラム、画像データ処理方法
JP7344833B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP6424696B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、及び、印刷システム
US8477378B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP7352350B2 (ja) インクジェットプリンタの色合わせ方法およびインクジェットプリンタの色合わせ装置
JP6372410B2 (ja) データ補正方法、補正関数取得方法、及び、インクジェットプリンタ。
US9282217B2 (en) Generating data to control the ejection of ink drops
US7672015B2 (en) Printing method and system for converting color tones to lighter and darker values for printing with light and dark inks
US8711424B2 (en) Image processing apparatus, image printing apparatus and printing data generation method
JP6576401B2 (ja) 画像データ作成装置およびそれを備えた印刷装置システム
US20240075734A1 (en) Inkjet printer
JP2021172049A (ja) インクジェットプリンタ
JP5703795B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7344833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150