JP7341056B2 - 二価鉄供給剤 - Google Patents

二価鉄供給剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7341056B2
JP7341056B2 JP2019519477A JP2019519477A JP7341056B2 JP 7341056 B2 JP7341056 B2 JP 7341056B2 JP 2019519477 A JP2019519477 A JP 2019519477A JP 2019519477 A JP2019519477 A JP 2019519477A JP 7341056 B2 JP7341056 B2 JP 7341056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
divalent iron
potassium
divalent
yeast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019519477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018216303A1 (ja
Inventor
隆徳 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Group Holdings Ltd
Original Assignee
Asahi Group Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Group Holdings Ltd filed Critical Asahi Group Holdings Ltd
Publication of JPWO2018216303A1 publication Critical patent/JPWO2018216303A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7341056B2 publication Critical patent/JP7341056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/30Microbial fungi; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • A01N63/32Yeast
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/26Phosphorus; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/10Animals; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/23Solid substances, e.g. granules, powders, blocks, tablets
    • A61L2/238Metals or alloys, e.g. oligodynamic metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B17/00Other phosphatic fertilisers, e.g. soft rock phosphates, bone meal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05DINORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
    • C05D9/00Other inorganic fertilisers
    • C05D9/02Other inorganic fertilisers containing trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N2300/00Combinations or mixtures of active ingredients covered by classes A01N27/00 - A01N65/48 with other active or formulation relevant ingredients, e.g. specific carrier materials or surfactants, covered by classes A01N25/00 - A01N65/48
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P3/00Fungicides

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

本発明は、例えば土壌等に施用されたときに殺菌に寄与する二価鉄を供給できる、二価鉄供給剤に関する。
水稲栽培は土壌病害、および連作障害の無い優れた栽培技術である。この栽培技術では、湛水下の水田土壌が還元状態のため、土壌中の三価鉄が二価鉄に還元される。この二価鉄の殺菌作用によりフザリウム菌等の病原菌が死滅するため、土壌病害、および連作障害の無い栽培技術であることが知られている。
一方、水田以外の畑地、ならびにゴルフ場、野球場、およびサッカー場等の芝地の土壌においては還元状態ではないため全ての鉄は三価鉄として存在する。そのため、土壌病原菌を抑制することができず土壌病害が蔓延している。また、化学肥料の過剰な施用により土壌はさらに酸化し、二価鉄がより存在できない土壌となっている。
上記状況を改善するために二価鉄資材、およびキレート資材なども市販されているが、安定性が不十分である。これらの二価鉄資材、およびキレート資材などは、酸素に触れるとすぐに酸化して三価鉄に変化してしまうため、二価鉄として土壌に供給することはできない。そのため、より多くの二価鉄を供給できるようにするための資材が提案されている(例えば特許文献1)。特許文献1では、コーヒー豆の粉砕焙煎物および/または茶葉を還元作用成分の供給原料として用い、この還元作用成分の供給原料の乾燥物と二価もしくは三価の鉄を含む鉄供給原料とを水存在下で混合し、反応させることで、鉄供給原料からの二価鉄の供給量を増加させている。
特許第5733781号
しかしながら、二価鉄をより多く供給できる方法が求められている。
本発明は、二価鉄の供給量をより増加させることができる新規な技術を提供することを目的とする。
本発明者は上記課題に鑑み鋭意研究を行った。その結果、酵母、酵母の抽出物、および酵母の細胞壁のうち少なくとも1種、リン酸およびリン酸化合物のうち少なくとも1種、ならびに、カリウムおよびカリウム化合物のうち少なくとも1種を含む混合物の水熱反応処理物と、二価鉄塩または三価鉄塩などの鉄供給原料と、を含む混合物を構成することで、より安定して二価鉄を土壌などに供給でき、その供給量を増加させることができることを見出し、本発明を完成させた。
本発明の要旨は以下のとおりである。
[1] 酵母、酵母の抽出物、および酵母の細胞壁のうち少なくとも1種と、リン酸およびリン酸化合物のうち少なくとも1種と、カリウムおよびカリウム化合物のうち少なくとも1種とを含む混合物の水熱反応処理物と、鉄供給原料とを含む二価鉄供給剤。
[2] ケイ酸供給物、コーヒー粕、および茶殻からなる群から1種または2種以上選択される物質をさらに含む[1]に記載の二価鉄供給剤。
[3] ケイ酸供給物をさらに含む[1]または[2]に記載の二価鉄供給剤。
[4] コーヒー粕、および茶殻のうち少なくとも1種をさらに含む[1]から[3]のいずれか一項に記載の二価鉄供給剤。
[5] 酵母、酵母の抽出物、および酵母の細胞壁のうち少なくとも1種と、リン酸およびリン酸化合物のうち少なくとも1種と、カリウムおよびカリウム化合物のうち少なくとも1種とを含む混合物の水熱反応処理物と、鉄供給原料とを水存在下で反応させることを含む、前記鉄供給原料に由来する二価鉄の量を増加させる方法。
本発明によれば、二価鉄の供給量をより増加させることができる新規な技術を提供することができる。
以下、本発明の1つの実施形態について、詳細に説明する。
本実施形態は二価鉄供給剤に関し、酵母、酵母の抽出物、および酵母の細胞壁のうち少なくとも1種と、リン酸およびリン酸化合物のうち少なくとも1種と、カリウムおよびカリウム化合物のうち少なくとも1種とを含む混合物の水熱反応処理物と、鉄供給原料とを含む。
本実施形態においては、水熱反応処理物と鉄供給原料とが反応して三価鉄が還元されることにより、鉄供給原料に由来する二価鉄(二価鉄イオン)が増加し、供給される二価鉄の量が従来よりも増加する。
なお、鉄供給原料に由来する二価鉄とは、鉄供給原料から放出された二価鉄のほか、鉄供給原料から放出された三価鉄から変換された二価鉄、および鉄供給原料から放出された二価鉄が三価鉄となり、更にこの三価鉄から変換された二価鉄を含む。
本明細書において鉄供給原料は、水の存在下に二価鉄、または還元されて二価鉄となる三価鉄を放出可能である物質であれば特に限定されず、当業者が適宜設定することができる。具体的には、硫酸鉄(II)などの二価鉄の塩、塩化鉄(III)および硫酸鉄(III)などの三価鉄の塩のほか、製鋼スラグ、ならびに、鉄を含有する土壌等を挙げることができ、本実施形態の二価鉄供給剤は例えばこれらのうち1種または2種以上を鉄供給原料として含有してもよい。
水熱反応処理物は、例えば、国際公開第2013/094235号などに開示されており、国際公開第2013/094235号に開示される方法に従って従来公知の材料から製造することができる。なお、国際公開第2013/094235号に係る国際出願は、例えば日本では特許第5555818号として登録されている。
水熱反応処理物の原料として用いられる酵母、酵母の抽出物、又は酵母の細胞壁は、特に限定されないが、泥状ビール酵母、圧搾ビール酵母、乾燥ビール酵母、ビール酵母懸濁液、乾燥酵母細胞壁、酵母細胞壁懸濁液、およびビール酵母含有無機物からなる群から選ばれる少なくとも1種に由来することができる。
リン酸またはリン酸化合物は、1種でも2種以上混合して用いてもよい。リン酸またはリン酸化合物は、例えば肥料の成分として従来公知のリン酸化合物を用いることができる。具体的には、肥料としては、種々の可溶性又はク溶性肥料を用いればよく、リン酸化合物としては、例えば、リン鉱石を硫酸で処理してリン酸を可溶化した過リン酸石灰および重過リン酸石灰、亜リン酸、ならびに、混合物としての熔性リン肥料および焼成リン肥等を挙げることができる。
カリウムまたはカリウム化合物は、1種でも2種以上混合して用いてもよい。カリウムまたはカリウム化合物は、例えば肥料の成分として従来公知のカリウム化合物を用いることができる。具体的には、塩化カリウム、硫酸カリウム、水酸化カリウム、亜リン酸カリウム、及び硝酸カリウム等を挙げることができる。
水熱反応処理物は、以下の(a)、(b)および(c)の3成分を含む混合物を水熱反応処理(過熱水蒸気処理)に供することにより得ることができる。
(a)酵母、酵母の抽出物および酵母の細胞壁からなる群から選択される1種または2種以上
(b)リン酸および/またはリン酸化合物
(c)カリウムおよび/またはカリウム化合物
本明細書において水熱反応処理とは、加温、および加圧により過熱水蒸気を発生させ、発生した過熱水蒸気の影響により対象物の物性を変化させる方法を意味する。
過熱水蒸気を発生させる温度は、好ましくは120℃以上220℃以下であり、より好ましくは150℃以上210℃以下である。また、過熱水蒸気を発生させる圧力は、好ましくは0.9MPa以上1.9MPa以下であり、より好ましくは1.2MPa以上1.8MPa以下である。特に、圧力が0.9MPa以上1.9MPa以下であり、且つ、温度が120℃以上220℃以下で行われる水熱反応処理が好ましく、圧力が0.9MPa以上1.9MPa以下であり、且つ、温度が150℃以上210℃以下で行われる水熱反応処理がより好ましく、圧力が1.2MPa以上1.8MPa以下であり、且つ、温度が150℃以上210℃以下で行われる水熱反応処理が更により好ましい。
上記(a)、(b)および(c)の3成分の混合割合は特に限定されず、当業者が適宜設定できる。例えば、(a)成分:100重量部に対し、(b)成分:0より大きく135重量部以下、(c)成分:0より大きく100重量部以下とすることができる。
本実施形態の二価鉄供給剤は、上述の鉄供給原料と水熱反応処理物とを含む混合物とすることができる。混合する方法や割合などは特に限定されず、当業者が適宜設定することができ、例えば、鉄供給原料100重量部に対し水熱反応処理物1~20000重量部とすることができる。
また、本実施形態の二価鉄供給剤は、鉄供給原料と水熱反応処理物とに加えて、本発明の目的を達成できる範囲で他の成分を含むようにしてもよく、特に限定されない。
例えば本実施形態の二価鉄供給剤は、鉄供給原料と水熱反応処理物とを含む溶液、または懸濁液の態様とすることができ、したがって水を含むようにしてもよい。
そのほか、本実施形態の二価鉄供給剤は、微量要素、腐食物質、有機酸、アミノ酸、珪藻土、ゼオライト、発泡気泡コンクリート、肥料原料、または農薬等を含むようにしてもよい。
また、本実施形態の二価鉄供給剤は、ケイ酸供給物、コーヒー粕、および茶殻からなる群から1種または2種以上選択される物質をさらに含むことが好ましい。本実施形態の二価鉄供給剤は、これらの中でもケイ酸供給物をさらに含むことがより好ましい。本実施形態の二価鉄供給剤は、ケイ酸供給物、コーヒー粕、および茶殻からなる群から1種または2種以上選択される物質をさらに含有することで、より多くの二価鉄を供給することができる。
ケイ酸供給物としては、水の存在下でケイ酸(ケイ酸イオン)を供給できる物質である限り特に限定されず、例えば、麦飯石などのケイ酸を含有する鉱物、発泡気泡コンクリート、籾殻、およびケイ酸カリウムなどを挙げることができる。
また、コーヒー粕(コーヒー抽出液を焙煎コーヒー豆から抽出した後の残渣)、および茶殻(緑茶、紅茶、または烏龍茶等の茶成分を抽出した後の残渣)は、公知のものを利用することができ、特に限定されない。
本実施形態の二価鉄供給剤はその態様について特に限定されず、例えば上述のとおり溶液等の液体であってもよく、また、乾燥等の工程を経て製造されるなどした固体であってもよい。固体の状態で土壌等に施用される場合には、施用された土壌等に含まれる水の存在下で水熱反応処理物と鉄供給材料との反応が進行する。
また、本実施形態の二価鉄供給剤について、その施用対象は特に限定されないが、例えば、畑地および芝地などの土壌を挙げることができる。土壌に施用される場合、本実施形態の二価鉄供給剤が施用される量については特に限定されず、当業者が適宜設定することができ、例えば1kg以上1000kg以下の本実施形態の二価鉄供給剤が10アールの面積の土壌に混合されるようにすればよい。
以上、本実施形態によれば、鉄供給原料に由来する二価鉄が水熱反応処理物の作用により増加するので、より多くの二価鉄を供給することができる。その結果、例えば土壌等に施用されたときに、より大きな殺菌作用が期待される。
以下の実施例により本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されない。
[参考例1:酵母細胞壁、リン酸及びカリウム化合物の混合物の水熱反応処理物]
磁力撹拌型水熱反応釜に蒸留水143.6gを投入後、酵母細胞壁(アサヒフードアンドヘルスケア株式会社)25.4g、85%リン酸16.2g、硫酸カリウム14.8gを投入した。蓋を閉めて撹拌して混合した後、昇温を開始した。圧力1.6MPa以上及び温度180℃の条件下で10分間処理して水熱反応処理物1を得た。
[実施例1]
0.1%塩化鉄(III)6水和物(和光純薬工業株式会社)水溶液20mlに水熱反応処理物1を0.4ml添加した後、撹拌して混合し、反応液を調製した。この反応液を室温で2分間放置した後、0.45μmのフィルターで濾過し、その濾液について二価鉄分析用試験紙(株式会社共立理化学研究所)を用いて二価鉄を定量した。
[比較例1]
0.1%塩化鉄(III)6水和物(和光純薬工業株式会社)水溶液20mlにケイ酸資材(エーワンシリカ、清和肥料工業株式会社製)を0.4ml添加した後、撹拌して混合し、反応液を調製した。この反応液を室温で2分間放置した後、0.45μmのフィルターで濾過し、その濾液について二価鉄分析用試験紙(株式会社共立理化学研究所)を用いて二価鉄を定量した。
[実施例2]
0.1%塩化鉄(III)6水和物(和光純薬工業株式会社)水溶液20mlに水熱反応処理物1を0.4ml、ケイ酸資材(エーワンシリカ、清和肥料工業株式会社製)を0.4ml添加した後、撹拌して混合し、反応液を調製した。この反応液を室温で2分間放置した後、0.45μmのフィルターで濾過し、その濾液について二価鉄分析用試験紙(株式会社共立理化学研究所)を用いて二価鉄を定量した。
[比較例2]
0.1%塩化鉄(III)6水和物(和光純薬工業株式会社)水溶液20mlに含水率60%のコーヒー粕(アサヒ飲料株式会社)を4g添加した後、撹拌して混合し、反応液を調製した。この反応液を室温で2分間放置した後、0.45μmのフィルターで濾過し、その濾液について二価鉄分析用試験紙(株式会社共立理化学研究所)を用いて二価鉄を定量した。
[実施例3]
0.1%塩化鉄(III)6水和物(和光純薬工業株式会社)水溶液20mlに水熱反応処理物1を0.4ml、含水率60%のコーヒー粕(アサヒ飲料株式会社)を4g添加した後、撹拌して混合し、反応液を調製した。この反応液を室温で2分間放置した後、0.45μmのフィルターで濾過し、その濾液について二価鉄分析用試験紙(株式会社共立理化学研究所)を用いて二価鉄を定量した。
[比較例3]
0.1%塩化鉄(III)6水和物(和光純薬工業株式会社)水溶液20mlに含水率60%の茶殻(アサヒ飲料株式会社)を4g添加した後、撹拌して混合し、反応液を調製した。この反応液を室温で2分間放置した後、0.45μmのフィルターで濾過し、その濾液について二価鉄分析用試験紙(株式会社共立理化学研究所)を用いて二価鉄を定量した。
[実施例4]
0.1%塩化鉄(III)6水和物(和光純薬工業株式会社)水溶液20mlに水熱反応処理物1を0.4ml、含水率60%の茶殻(アサヒ飲料株式会社)を4g添加した後、撹拌して混合し、反応液を調製した。この反応液を室温で2分間放置した後、0.45μmのフィルターで濾過し、その濾液について二価鉄分析用試験紙(株式会社共立理化学研究所)を用いて二価鉄を定量した。
実施例、および比較例の定量結果を表1に示す。その結果、水熱反応処理物1と塩化鉄(III)6水和物とを混合することにより三価鉄が二価鉄に変換され、二価鉄が増加することが示された。また、水熱反応処理物1と塩化鉄(III)6水和物との混合溶液にケイ酸資材、コーヒー粕、または茶殻を混合することにより、さらに三価鉄が二価鉄に変換されることが理解できる。
Figure 0007341056000001
本発明の二価鉄供給剤は、三価鉄を二価鉄に変換することができるため、従来の二価鉄供給剤と比較してより安定して二価鉄を供給することができる。本発明の二価鉄供給剤は、例えば、土壌病害の蔓延している畑地、ならびに、ゴルフ場、野球場、およびサッカー場等の芝地などの土壌の健全化に貢献することが期待される。

Claims (2)

  1. 酵母、酵母の抽出物、および酵母の細胞壁のうち少なくとも1種と、リン酸およびリン酸化合物のうち少なくとも1種と、カリウムおよびカリウム化合物のうち少なくとも1種とを含む混合物の水熱反応処理物と、
    鉄供給原料と、
    ケイ酸供給物および/またはコーヒー粕と、
    を含む二価鉄供給剤。
  2. 酵母、酵母の抽出物、および酵母の細胞壁のうち少なくとも1種と、リン酸およびリン酸化合物のうち少なくとも1種と、カリウムおよびカリウム化合物のうち少なくとも1種とを含む混合物の水熱反応処理物と、鉄供給原料とを、水とケイ酸供給物および/またはコーヒー粕の存在下で反応させることを含む、前記鉄供給原料に由来する二価鉄の量を増加させる方法。
JP2019519477A 2017-05-22 2018-03-05 二価鉄供給剤 Active JP7341056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017101173 2017-05-22
JP2017101173 2017-05-22
PCT/JP2018/008374 WO2018216303A1 (ja) 2017-05-22 2018-03-05 二価鉄供給剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018216303A1 JPWO2018216303A1 (ja) 2020-03-19
JP7341056B2 true JP7341056B2 (ja) 2023-09-08

Family

ID=64396547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019519477A Active JP7341056B2 (ja) 2017-05-22 2018-03-05 二価鉄供給剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11241016B2 (ja)
EP (1) EP3632209A4 (ja)
JP (1) JP7341056B2 (ja)
KR (1) KR101969692B1 (ja)
CN (1) CN110678072B (ja)
AU (1) AU2018273290B2 (ja)
CL (1) CL2019003329A1 (ja)
CO (1) CO2019012892A2 (ja)
EC (1) ECSP19084991A (ja)
IL (1) IL270535B2 (ja)
PH (1) PH12019502533A1 (ja)
WO (1) WO2018216303A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020019712A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社Aps 土壌消毒用資材及び土壌消毒方法
JP2022040826A (ja) * 2020-08-31 2022-03-11 アサヒグループホールディングス株式会社 還元能を有する組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002138031A (ja) 2000-10-30 2002-05-14 Nagatetsu:Kk 入浴剤
JP2004244324A (ja) 2003-02-10 2004-09-02 Norio Kawarada 農園芸用殺菌剤
WO2011121832A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-06 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 コーヒー粕あるいは茶殻を原料とするフェントン反応触媒
WO2013002250A1 (ja) 2011-06-27 2013-01-03 太平洋セメント株式会社 りん酸肥料、およびりん酸肥料の製造方法
WO2013094235A1 (ja) 2011-12-21 2013-06-27 アサヒグループホールディングス株式会社 還元性肥料
JP2013241299A (ja) 2012-05-20 2013-12-05 Koran Sangyo Kk イネ科植物灰の製造方法
JP2017012113A (ja) 2015-07-03 2017-01-19 広瀬 幸雄 梅の漬け込み方法及びそれにより製造された梅食品

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131233A (ja) 1974-09-10 1976-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ingajiazofukushaho
JPS5832306B2 (ja) 1980-08-05 1983-07-12 順一 五十田 熱交換器
JP2557506B2 (ja) * 1988-11-24 1996-11-27 株式会社 オブジェ科学研究所 鉄塩配合物及びその水溶液
JP2803725B2 (ja) * 1995-02-06 1998-09-24 インランド コンサルタンツ, インコーポレイテッド ハロゲン汚染土壌のバイオレメディエーションのための組成物および方法
KR100302019B1 (ko) * 1999-03-19 2001-09-22 이현재 악취 및 휘발성 유기화합물의 생물학적 처리용 담체 제조 방법
US6379413B1 (en) * 1999-11-29 2002-04-30 Agroqualita' S.R.L, Micro granular fertilizer for the prevention and treatment of iron chlorosis
JP2002325567A (ja) * 2001-05-01 2002-11-12 Saburoku:Kk 海水を利用した微生物の培養方法
JP2004256333A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Nisshin Flour Milling Inc 有機質肥料の製造方法
KR101342975B1 (ko) * 2009-09-18 2013-12-18 김송이 에코소일 및 이의 시공방법
JP2012239952A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 National Agriculture & Food Research Organization 還元性有機物を原料とするフェントン反応触媒
JP6183851B2 (ja) * 2013-08-22 2017-08-23 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 土壌伝染性病害防除法及び土壌伝染性病害防除用微生物の検定方法
CN105061000A (zh) * 2015-06-27 2015-11-18 江苏盈丰佳园生物技术有限公司 香樟树黄化治理专用生物肥及其施用方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002138031A (ja) 2000-10-30 2002-05-14 Nagatetsu:Kk 入浴剤
JP2004244324A (ja) 2003-02-10 2004-09-02 Norio Kawarada 農園芸用殺菌剤
WO2011121832A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-06 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 コーヒー粕あるいは茶殻を原料とするフェントン反応触媒
WO2013002250A1 (ja) 2011-06-27 2013-01-03 太平洋セメント株式会社 りん酸肥料、およびりん酸肥料の製造方法
WO2013094235A1 (ja) 2011-12-21 2013-06-27 アサヒグループホールディングス株式会社 還元性肥料
JP2013241299A (ja) 2012-05-20 2013-12-05 Koran Sangyo Kk イネ科植物灰の製造方法
JP2017012113A (ja) 2015-07-03 2017-01-19 広瀬 幸雄 梅の漬け込み方法及びそれにより製造された梅食品

Also Published As

Publication number Publication date
CN110678072A (zh) 2020-01-10
IL270535B2 (en) 2023-11-01
AU2018273290B2 (en) 2022-10-20
WO2018216303A1 (ja) 2018-11-29
PH12019502533A1 (en) 2020-07-13
EP3632209A4 (en) 2021-03-03
JPWO2018216303A1 (ja) 2020-03-19
EP3632209A1 (en) 2020-04-08
US20200196610A1 (en) 2020-06-25
ECSP19084991A (es) 2019-12-27
AU2018273290A1 (en) 2019-12-05
CO2019012892A2 (es) 2020-01-17
CN110678072B (zh) 2021-12-14
KR101969692B1 (ko) 2019-04-16
US11241016B2 (en) 2022-02-08
IL270535B1 (en) 2023-07-01
IL270535A (ja) 2019-12-31
CL2019003329A1 (es) 2020-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7341056B2 (ja) 二価鉄供給剤
Tulaydan et al. Treatment of high-strength wastewater from ammonium and phosphate ions with the obtaining of struvite
CN105255501B (zh) 一种酸性土壤调理剂及其制备方法
CN104109052A (zh) 一种高活性腐殖酸微量元素肥料及其制备方法
CN105112070B (zh) 一种酸性土壤调理剂及其制备方法
AU2015261646B2 (en) Aqueous seaweed extract in the form of a solution concentrate
CN104072253B (zh) 一种花生增产专用绿色抗病缓释复合肥
CN104086407A (zh) 一种山梨酸钾的制备方法
US10787396B2 (en) Methods of preparing soluble humin
WO2014122669A1 (en) A total foliar product for agriculture / horticulture / tissue culture and hydroponic cultivation
CN105238413B (zh) 一种大豆田酸性土壤调理剂及其制备方法
RU2655789C1 (ru) Способ предпосевной обработки семян яровых зерновых (варианты)
JP7076597B2 (ja) 活性化ミネラル溶液の製造方法
RU2618701C2 (ru) Способ получения ионообменной смеси "рекультивин"
KR101781815B1 (ko) 물에 대한 용해도가 높은 염소 및 칼슘 함유 조성물의 제조 방법
Waghmare et al. Chemical properties and micronutrient status of some soils of Ausa tahsil of Latur, Maharashtra.
US141853A (en) Improvement in drying and disintegrating animal matters
US636860A (en) Refining vegetable oils.
US1667491A (en) Method of making commercial calcium arsenate
US1067224A (en) Process of making fertilizer.
Ahmed A kinetic approach to soil phosphorus mobilisation by inoculant biofertiliser
Radkowski Effect of Microelement Fertilization on the Quality and Nutritional Value of the Meadow Sward Hay. Part II. The Content of Macroelements
JP2011251272A (ja) カルシウムイオン水の製造方法及び装置
JPS5940798B2 (ja) 緩効性有機質肥料およびその製造法
Sanders et al. A new method for influencing phosphate availability to plants

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211012

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220106

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230207

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230404

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7341056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150