JP7331731B2 - 車両用電子ミラーシステム - Google Patents

車両用電子ミラーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7331731B2
JP7331731B2 JP2020028628A JP2020028628A JP7331731B2 JP 7331731 B2 JP7331731 B2 JP 7331731B2 JP 2020028628 A JP2020028628 A JP 2020028628A JP 2020028628 A JP2020028628 A JP 2020028628A JP 7331731 B2 JP7331731 B2 JP 7331731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature point
vehicle
image
area
visibility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020028628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021136463A (ja
Inventor
健 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020028628A priority Critical patent/JP7331731B2/ja
Priority to DE102020135019.8A priority patent/DE102020135019B4/de
Priority to CN202110017487.4A priority patent/CN113370896B/zh
Priority to US17/159,153 priority patent/US11445151B2/en
Publication of JP2021136463A publication Critical patent/JP2021136463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7331731B2 publication Critical patent/JP7331731B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/04Rear-view mirror arrangements mounted inside vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/26Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the rear of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/53Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1215Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with information displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1253Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with cameras, video cameras or video screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/207Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using multi-purpose displays, e.g. camera image and navigation or video on same display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/307Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing virtually distinguishing relevant parts of a scene from the background of the scene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/60Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective
    • B60R2300/602Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective with an adjustable viewpoint
    • B60R2300/605Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective with an adjustable viewpoint the adjustment being automatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8066Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring rearward traffic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は、車両用電子ミラーシステムに関する。
下記特許文献1には、電子ミラー装置に関する発明が開示されている。この電子ミラー装置では、車両の後方を撮影する撮影装置によって撮影された映像における自車両に近い位置の領域にマスキング処理を行う。すなわち、映像における自車両に近い領域では、映像の流れ、つまりオプティカルフローが速いため、映像を視認する乗員は速いオプティカルフローに目が引き付けられて映像に映る他の車両等に気が付くのが遅れる可能性がある。したがって、映像における自車両に近い位置にマスキング処理を行うことで、映像を視認する乗員が速いオプティカルフローに目が引き付けられるのを抑制できる。
特開2017-212480号公報
ところで、電子ミラー装置では、車両の後方の広い範囲を映像として乗員へ表示するのが望ましいが、広い範囲を映像として表示すると、自車両に近い位置以外の部位についてもオプティカルフローの流れに目が引き付けられて乗員が煩わしさを感じる可能性がある。したがって、上記先行技術はこれらの点で改良の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、乗員が視認できる範囲の拡大と、視認時の乗員の負荷低減とを両立させることができる車両用電子ミラーシステムを得ることを目的とする。
請求項1に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、車両の後方を撮影する後方撮影部と、前記後方撮影部により撮影された後方映像における特徴点を抽出し当該特徴点のオプティカルフローの方向を算出する算出部と、当該算出部が算出した前記特徴点のオプティカルフローの方向が前記後方映像における無限遠点側へ向かうか否かを判定する判定部と、当該判定部により無限遠点側へ向かうと判定された前記特徴点に対応する前記後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成する処理映像生成部と、を備えた映像処理部と、前記映像処理部により生成された前記処理映像を乗員へ向けて表示する表示装置と、を有し、前記判定部は、前記車両の舵角情報を取得し当該舵角情報に基づいて前記特徴点のオプティカルフローの方向が前記車両の操舵に伴うものであるか否かを判定し、前記映像処理部は、当該判定部によりオプティカルフローの方向が前記車両の操舵に伴うものであると判定された前記特徴点に対応する前記後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成する、
請求項1に記載の発明によれば、車両の後方を撮影する後方撮影部による後方映像を基に映像処理部が処理映像を生成して、当該処理映像を表示装置により乗員へ向けて表示している。映像処理部は、算出部と、判定部と、処理映像生成部とを備えており、このうち算出部は、後方映像の特徴点を抽出すると共に、当該特徴点のオプティカルフローの方向を算出する。判定部は、算出部が算出した特徴点のオプティカルフローの方向が後方映像における無限遠点側へ向かうか否かを判定する。処理映像生成部は、判定部により無限遠点側へ向かうと判定された特徴点に対応する後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成する。すなわち、オプティカルフローが無限遠点側へ向かう特徴点に対応する領域は、自車両から遠ざかるものである。一方、オプティカルフローが無限遠点側へ向かう特徴点以外の特徴点に対応する領域は、自車両に追従又は接近するものである。つまり、オプティカルフローが無限遠点側へ向かう特徴点に対応する領域は、それ以外の領域に対して注意を要する度合いが低いため、表示の優先度が低い。このため、オプティカルフローが無限遠点側へ向かう特徴点に対応する領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低下させることで、表示の優先度が低い範囲のオプティカルフローの流れが目立ち難くなって表示装置を視認した際の煩わしさを低減することができる。
また、請求項1に記載の発明によれば、映像処理部は、判定部によりオプティカルフローの方向が車両の操舵に伴うものであると判定された特徴点に対応する後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成することから、操舵によりオプティカルフローの方向が無限遠点側以外へ向かう特徴点に対応する領域についてもオプティカルフローの流れを目立ち難くすることができる。すなわち、オプティカルフローが無限遠点側以外へ向かう特徴点であっても、操舵に起因して無限遠点側以外へ向かうものであれば、自車両から遠ざかるものである可能性が高く、この場合注意を要する度合いが低いため表示の優先度が低い。この領域の視認性も低くすることで、オプティカルフローの流れを目立ち難い領域をより大きくすることができるため、表示装置を視認した際の煩わしさをより低減することができる。
請求項2に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項1記載の発明において、前記算出部は、前記特徴点のオプティカルフローの単位時間当たりの移動量を算出し、前記判定部は、前記移動量が所定の値以上か否かを判定し、前記映像処理部は、前記判定部により無限遠点側へ向かうと判定されかつ前記移動量が所定の値以上と判定された前記特徴点に対応する前記後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成する。
請求項2に記載の発明によれば、映像処理部は、判定部によりオプティカルフローの方向が無限遠点側に向かうものでありかつオプティカルフローの単位時間当たりの移動量が所定の値以上と判定された特徴点に対応する後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成する。したがって、所定の値以下の移動量のオプティカルフローの特徴点に対応した領域の視認性は低下しない。すなわち、オプティカルフローの移動量が所定の値以下の場合は、オプティカルフローの流れが比較的遅くなるため、オプティカルフローの流れに目が引き付けられ難くなる。つまり、オプティカルフローの移動量が所定の値以下の領域は、乗員が視認時に煩わしさを感じにくい。このため、乗員が映像の視認時に煩わしさを感じにくい領域については、視認性を低下させずにクリアな映像が表示される。
請求項3に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記映像処理部は、前記判定部により無限遠点側へ向かうと判定された前記特徴点以外に対応する前記後方映像の領域をそれ以外の領域に対して強調して表示する。
請求項3に記載の発明によれば、映像処理部は、判定部により無限遠点側へ向かうと判定された特徴点以外に対応する後方映像の領域、つまり自車両に追従又は接近する領域をそれ以外の領域に対して強調して表示することから、注意を要する度合いが高く表示の優先度が高い領域をより乗員が視認し易くなる。
請求項4に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の発明において、前記映像処理部は、前記判定部により無限遠点側へ向かうと判定された前記特徴点に対応する前記後方映像の領域の空間周波数をそれ以外の領域の空間周波数より低くする。
請求項4に記載の発明によれば、映像処理部は、判定部により無限遠点側へ向かうと判定された特徴点に対応する後方映像の領域の空間周波数をそれ以外の領域の空間周波数より低くすることから、無限遠点側へ向かうと判定された特徴点に対応する後方映像の領域はいわばぼやけた映像となる。したがって、オプティカルフローの流れが目立ち難くなって表示装置を視認した際の煩わしさを低減することができる。
請求項に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項1~請求項のいずれか一項に記載の発明において、前記映像処理部は、前記判定部により無限遠点側へ向かうと判定された前記特徴点に対応する前記後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低下させる際の低下度合いを操作部の操作により変更可能とされている。
請求項に記載の発明によれば、映像処理部は、判定部により無限遠点側へ向かうと判定された特徴点に対応する後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して視認性を低くさせる際の低下度合いを操作部の操作により変更可能とされていることから、乗員によって異なる煩わしさの感じ方に応じて適切な表示を行うことができる。
請求項1記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、乗員が視認できる範囲の拡大と、視認時の乗員の負荷低減とを両立させることができるという優れた効果を有する。
請求項2記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、視認性を向上させることができるという優れた効果を有する。
請求項3記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、必要な情報を乗員がより把握し易くなるという優れた効果を有する。
請求項4の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、乗員が視認できる範囲の拡大と、視認時の乗員の負荷低減とをより具体的に両立させることができるという優れた効果を有する。
請求項5記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、視認時の乗員の負荷をさらに低減することができるという優れた効果を有する。
請求項6記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、視認時の乗員の負荷をより一層低減することができるという優れた効果を有する。
第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムを有する車両の車室内を車両前方側へ向かって見た状態を示す概略斜視図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムを有する車両における撮影範囲を概略的に示す平面図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの映像処理を概略的に示す概略図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの映像処理時における特徴点のオプティカルフローの方向算出の一例を示すグラフである。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの映像処理時にローパスフィルタを適用する範囲を概略的に示すグラフである。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの合成映像の表示例を示す概略図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムのハードウェア構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの機能構成を示すブロック図である。 第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステムのハードウェア構成を示すブロック図である。 第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの機能構成を示すブロック図である。 第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの映像処理時にローパスフィルタを適用する範囲を概略的に示すグラフである。
(第1実施形態)
以下、図1~図8を用いて、本発明に係る車両用電子ミラーシステム10の一実施形態について説明する。
(全体構成)
図1に示されるように、車両用電子ミラーシステム10は、車両(以下、「自車両」とも称する。)12に搭載された後方カメラ16と(図2参照)、表示装置としての電子インナーミラー18と、映像処理部としての表示制御装置20とを有している。
電子インナーミラー18は、フロントウインドシールドガラス12Dの車両上方側かつ車両幅方向略中央に設けられている。電子インナーミラー18の具体的な構成及び作用については、後述する。
表示制御装置20は、車室内に搭載されており、後方カメラ16と、電子インナーミラー18とに通信可能に接続されている。表示制御装置20の具体的な構成及び作用については、後述する。
図2に示されるように、車両12の車室44内におけるリヤウインドシールドガラス12C近傍には、後方カメラ16が取り付けられている。後方カメラ16は、撮影光軸(レンズ)が車両の後方へ向けられ、リヤウインドシールドガラス12C越しに車両12の後方を撮影する。後方カメラ16の具体的な構成及び作用については、後述する。
(ハードウェア構成)
図7は、車両用電子ミラーシステム10のハードウェア構成を示すブロック図である。
図7に示されるように、車両用電子ミラーシステム10は、表示制御装置20内に設けられたCPU(Central Processing Unit)30、ROM(Read Only Memory)32、RAM(Random Access Memory)34及びストレージ36と、後方カメラ16と、電子インナーミラー18と、表示調整スイッチ24とを含んで構成されている。各構成は、バス42を介して相互に通信可能に接続されている。
CPU30は、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、各部を制御したりする。すなわち、CPU30は、ROM32又はストレージ36からプログラムを読み出し、RAM34を作業領域としてプログラムを実行する。CPU30は、ROM32又はストレージ36に記録されているプログラムにしたがって、上記各構成の制御及び各種の演算処理を行う。本実施形態では、ROM32又はストレージ36には、電子インナーミラー18に映像を表示する映像表示プログラムが格納されている。
ROM32は、各種プログラム及び各種データを格納する。RAM34は、作業領域として一時的にプログラム又はデータを記憶する。ストレージ36は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)により構成され、オペレーティングシステムを含む各種プログラム、及び各種データを格納する。
後方カメラ16は、一例として、撮影光軸の向きを変更する機構がなく、レンズが固定焦点で画角が比較的広角とされている。このため、後方カメラ16は車両12の後方側の比較的広角かつ一定の撮影範囲PB(図2参照)を撮影する。具体的には、後方カメラ16の撮影範囲PBは、車両平面視にてリヤウインドシールドガラス12C(図2参照)の車両幅方向略中央かつ車両上方側を頂点として車両後方側へ向かうに連れて車両幅方向に拡幅する形状とされている。
図1に示されるように、電子インナーミラー18は、一例として液晶パネルにより構成されかつ車室44の内側へ向けて映像表示が可能とされている。電子インナーミラー18には、後方カメラ16(図2参照)により撮影された映像に表示制御装置20にて映像処理された処理映像(図6参照)が表示される。すなわち、電子インナーミラー18は、インナーミラー及びサイドミラーの代わりとして機能し、乗員は、電子インナーミラー18に表示された映像を視認することで、車両12の車両後方側の状況を確認することができる。
表示調整スイッチ24は、一例として電子インナーミラー18の下端部に設けられており、電子インナーミラー18に表示される後述するローパスフィルタの範囲及び程度を変更するためのスイッチである。
(機能構成)
上記の映像表示プログラムを実行する際に、車両用電子ミラーシステム10は、上記のハードウェア資源を用いて、各種の機能を実現する。車両用電子ミラーシステム10が実現する機能構成について説明する。
図8は、車両用電子ミラーシステム10の機能構成の例を示すブロック図である。
図8に示されるように、車両用電子ミラーシステム10は、機能構成として、後方撮影部46、算出部50、判定部52、処理映像生成部48及び出力部54を有している。各機能構成は、表示制御装置20のCPU30がROM32又はストレージ36(図7参照)に記憶された映像表示プログラムを読み出し、実行することにより実現される。
後方撮影部46は、後方カメラ16によって車両12の後方側を動画にて撮影する。後方撮影部46は、この後方映像を算出部50へ出力する。
算出部50は、後方映像を画像解析することにより、後方映像中の特徴点C(図3参照)を抽出する。なお、この特徴点Cは、一例として、輝度変化が大きい箇所とされている。そして、算出部50は、抽出した特徴点Cの後方映像における次フレームでの移動先を検出する。この処理を繰り返すことで、図3に示されるように、それぞれの特徴点Cのオプティカルフロー(図中矢印参照)を算出する。また、算出部50は、図4に示されるように、それぞれの特徴点Cのオプティカルフローの方向及び移動量を算出する。具体的には、特徴点Cと後方映像における無限遠点IPとを結ぶ仮想線Lとオプティカルフローとが成す角度θVと、オプティカルフロー自体の単位時間当たりの移動量Vdとを算出する。そして、算出部50は、算出したそれぞれの特徴点Cのオプティカルフローの角度θV及び移動量Vdを図8に示される判定部52へ送信する。
判定部52は、算出部50が算出した特徴点Cのオプティカルフローの方向(角度θV)が後方映像における無限遠点IP側へ向かうか否かを判定する。具体的には、図5に示されるように、特徴点Cのオプティカルフローと仮想線Lとが成す角度θVが、ローパスフィルタ適用領域A内に入っているか否かを判定する。このローパスフィルタ適用領域Aは、一例として、角度θVが0°を基準として所定の角度θV0から-θV0までの範囲とされている。また、ローパスフィルタ適用領域Aは、特徴点Cのオプティカルフローの移動量Vdが所定の値である移動量Vd0以上の範囲とされている。なお、この移動量Vd0は、一例として、オプティカルフローの流れに目が引き付けられない程度の移動量とされている。
判定部52は、算出部50が算出した特徴点Cのオプティカルフローの移動量Vdが所定の移動量Vd0以上か否かを判定する。つまり、特徴点Cのオプティカルフローの角度θVと移動量Vdとがそれぞれローパスフィルタ適用領域Aに入っているか否かをそれぞれの特徴点Cにて判定する。判定部52は、この判定結果を処理映像生成部48へ送信する。
図8に示される処理映像生成部48は、判定部52による判定結果から、後方撮影部46が撮影した後方映像におけるローパスフィルタ適用領域A内に入るオプティカルフローの特徴点Cに対応した領域(以下、単に「フィルタ適用領域」と称する。)の視認性を、それ以外の領域の視認性に対して低くさせる映像処理を施す。具体的には、処理映像生成部48は、フィルタ適用領域を、2cpd(cycle per degree、単位角度当たりの濃淡数)以上の空間周波数成分をカットするようにローパスフィルタを適用する。これにより、図6に示されるように、フィルタ適用領域(本図では一例として後続の乗用車及び二輪車以外の領域)は、それ以外の領域(すなわち、後続の乗用車及び二輪車)に対してぼやけた映像となる。
また、処理映像生成部48は、表示調整スイッチ24の操作に応じてローパスフィルタの適用範囲及びローパスフィルタがカットする空間周波数成分を変更する。具体的には、ローパスフィルタの適用を弱くするように表示調整スイッチ24が操作された際は、図5に示されるローパスフィルタ適用領域Aの範囲を縮小すると共に、フィルタ適用領域について6cpd以上の空間周波数成分をカットするように変更する。これにより、ぼやけて表示される範囲が小さくなると共に、ぼやけ量が小さくなる。一方、ローパスフィルタの適用を強くするように表示調整スイッチ24が操作された際は、ローパスフィルタ適用領域Aの範囲を拡大すると共に、フィルタ適用領域について2cpd以上の空間周波数成分をカットするように変更する。これにより、ぼやけて表示される範囲が大きくなると共に、ローパスフィルタの適用を弱くするように操作された場合よりもぼやけ量が大きくなる。処理映像生成部48は、以上のローパスフィルタを適用した処理映像を出力部54へ送信する。
出力部54は、処理映像生成部48が処理した処理映像を電子インナーミラー18に表示させる。これにより、一例として、図6に示される映像が電子インナーミラー18に表示される。
(第1実施形態の作用・効果)
次に、第1実施形態の作用並びに効果を説明する。
本実施形態では、図8に示されるように、車両12の後方を撮影する後方撮影部46による後方映像を基に表示制御装置20が処理映像を生成して、当該処理映像を電子インナーミラー18により乗員へ向けて表示している。表示制御装置20は、算出部50と、判定部52と、処理映像生成部48とを備えており、このうち算出部50は、後方映像の特徴点Cを抽出すると共に、当該特徴点Cのオプティカルフローの方向を算出する(図3参照)。判定部52は、算出部50が算出した特徴点Cのオプティカルフローの方向が後方映像における無限遠点IP(図4参照)側へ向かうか否かを判定する。処理映像生成部48は、判定部52により無限遠点IP側へ向かうと判定された特徴点Cに対応する後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像(図6参照)を生成する。すなわち、オプティカルフローが無限遠点IP側へ向かう特徴点Cに対応する領域は、自車両12から遠ざかるものである。一方、オプティカルフローが無限遠点IP側へ向かう特徴点C以外の特徴点Cに対応する領域は、自車両12に追従又は接近するものである。つまり、オプティカルフローが無限遠点IP側へ向かう特徴点に対応する領域は、それ以外の領域に対して注意を要する度合いが低いため、表示の優先度が低い。このため、オプティカルフローが無限遠点IP側へ向かう特徴点Cに対応する領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低下させることで、表示の優先度が低い範囲のオプティカルフローの流れが目立ち難くなって電子インナーミラー18を視認した際の煩わしさを低減することができる。これにより、乗員が視認できる範囲の拡大と、視認時の乗員の負荷低減とを両立させることができる。
また、表示制御装置20は、判定部52によりオプティカルフローの方向が無限遠点IP側に向かうものでありかつオプティカルフローの単位時間当たりの移動量Vdが所定の値以上と判定された特徴点Cに対応する後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成する。したがって、移動量Vd0(図5参照)以下の移動量Vdのオプティカルフローの特徴点Cに対応した領域の視認性は低下しない。すなわち、オプティカルフローの移動量Vdが移動量Vd0以下の場合は、オプティカルフローの流れが比較的遅くなるため、オプティカルフローの流れに目が引き付けられ難くなる。つまり、オプティカルフローの移動量Vdが移動量Vd0以下の領域は、乗員が視認時に煩わしさを感じにくい。このため、乗員が映像の視認時に煩わしさを感じにくい領域については、視認性を低下させずにクリアな映像が表示される。これにより、視認性を向上させることができる。
さらに、表示制御装置20は、判定部52により無限遠点IP側へ向かうと判定された特徴点Cに対応する後方映像の領域の空間周波数をそれ以外の領域の空間周波数より低くすることから、無限遠点IP側へ向かうと判定された特徴点Cに対応する後方映像の領域は図6に示されるようにいわばぼやけた映像となる。したがって、オプティカルフローの流れが目立ち難くなって電子インナーミラー18を視認した際の煩わしさを低減することができる。これにより、乗員が視認できる範囲の拡大と、視認時の乗員の負荷低減とをより具体的に両立させることができる。
さらにまた、表示制御装置20は、判定部52により無限遠点IP側へ向かうと判定された特徴点Cに対応する後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して視認性を低くさせる際の低下度合いを表示調整スイッチ24の操作により変更可能とされていることから、乗員によって異なる煩わしさの感じ方に応じて適切な表示を行うことができる。これにより、視認時の乗員の負荷をより一層低減することができる。
(変形例)
上記第1実施形態では、後方映像におけるフィルタ適用領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせる構成とされているが、これに限らず、変形例として後方映像におけるフィルタ適用領域以外の領域の表示を強調させる構成としてもよい。この強調表示には、映像のコントラストの変化、明るさの変化、点滅及びフィルタ適用領域以外の範囲を囲む枠の表示等が含まれる。後方映像におけるフィルタ適用領域以外の領域の表示を強調させることにより、自車両12に追従又は接近する領域をそれ以外の領域に対して強調して表示することから、注意を要する度合いが高く表示の優先度が高い領域をより乗員が視認し易くなる。これにより、必要な情報を乗員がより把握し易くなる。なお、後方映像におけるフィルタ適用領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせると共にフィルタ適用領域以外の範囲の表示を強調させる構成としてもよいし、フィルタ適用領域以外の領域の表示を強調させるのみの構成としてもよい。
(第2実施形態)
次に、図9~図11を用いて、本発明の第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステムについて説明する。なお、前述した第1実施形態等と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
この第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステム60は、基本的な構成は第1実施形態と同様とされ、舵角情報を基にローパスフィルタの適用を判定する点に特徴がある。
(ハードウェア構成)
すなわち、図9に示されるように、車両用電子ミラーシステム60は、車両12に搭載された後方カメラ16と、電子インナーミラー18と、映像処理部としての表示制御装置62と、舵角センサ64とを有している。
舵角センサ64は、ステアリングホイール66(図1参照)の近傍に設けられており、表示制御装置62と通信可能に接続されている。舵角センサ64は、ステアリングホイール66の舵角を検知するセンサであり、ステアリングホイール66の操舵角に応じた情報(信号)を表示制御装置62へ出力する。
(機能構成)
上記の映像表示プログラムを実行する際に、車両用電子ミラーシステム60は、上記のハードウェア資源を用いて、各種の機能を実現する。車両用電子ミラーシステム60が実現する機能構成について説明する。
図10は、車両用電子ミラーシステム60の機能構成の例を示すブロック図である。
図10に示されるように、車両用電子ミラーシステム60は、機能構成として、後方撮影部46、操舵情報取得部68、算出部50、判定部70、処理映像生成部72及び出力部54を有している。各機能構成は、表示制御装置62のCPU30がROM32又はストレージ36(図9参照)に記憶された映像表示プログラムを読み出し、実行することにより実現される。
操舵情報取得部68は、自車両12のステアリングホイール66の舵角情報を舵角センサ64から取得すると共に、舵角情報を判定部70へ出力する。
判定部70は、算出部50が算出した特徴点Cのオプティカルフローの方向が後方映像における無限遠点側へ向かうか否かを判定する。具体的には、図11に示されるように、特徴点Cのオプティカルフローと仮想線Lとが成す角度θVが、ローパスフィルタ適用領域A内に入っているか否かを判定する。
また、判定部70は、操舵情報取得部68より受信した舵角情報から、特徴点Cのオプティカルフローの向きが車両12の操舵に伴うものであるか否かについて判定する。具体的には、特徴点Cのオプティカルフローと仮想線Lとが成す角度θVがローパスフィルタ適用領域A以外であっても、車両12の操舵によって変化した風景の流れていく方向と略同一である場合には、ローパスフィルタ適用領域B内に入っていると判定する。このローパスフィルタ適用領域Bは、一例として、ステアリングホイール66を左右一方側へ最大操舵角時の後方映像における特徴点Cのオプティカルフローと仮想線Lとが成す角度θv0’からローパスフィルタ適用領域AのθV0までの範囲及び、ステアリングホイール66を左右他方側へ最大操舵角時の後方映像における特徴点Cのオプティカルフローと仮想線Lとが成す角度-θV0’からローパスフィルタ適用領域Aの-θV0までの範囲とされている。
判定部70は、算出部50が算出した特徴点Cのオプティカルフローの移動量Vdが所定の移動量Vd0以上か否かを判定する。つまり、特徴点Cのオプティカルフローの角度θVと移動量Vdとがそれぞれローパスフィルタ適用領域A又はローパスフィルタ適用領域Bに入っているか否かをそれぞれの特徴点Cにて判定する。判定部70は、この判定結果を処理映像生成部72へ送信する。
処理映像生成部72は、判定部70による判定結果から、後方撮影部46が撮影した後方映像におけるローパスフィルタ適用領域A内及びローパスフィルタ適用領域B内に入るオプティカルフローの特徴点Cに対応した領域(以下、単に「拡大フィルタ適用領域」と称する。)の視認性を、それ以外の領域の視認性に対して低くさせる映像処理を施す。具体的には、処理映像生成部72は、拡大フィルタ適用領域について、2cpd以上の空間周波数成分をカットするようにローパスフィルタを適用する。これにより、拡大フィルタ適用領域は、それ以外の範囲に対してぼやけた映像(図6参照)となる。
また、処理映像生成部72は、表示調整スイッチ24の操作に応じてローパスフィルタの適用範囲及びローパスフィルタがカットする空間周波数成分を変更する。具体的には、ローパスフィルタの適用を弱くするように表示調整スイッチ24が操作された際は、図11に示されるローパスフィルタ適用領域A及びローパスフィルタ適用領域Bの範囲を縮小すると共に、拡大フィルタ適用領域について6cpd以上の空間周波数成分をカットするように変更する。これにより、ぼやけて表示される範囲が小さくなると共に、ぼやけ量が小さくなる。一方、ローパスフィルタの適用を強くするように表示調整スイッチ24が操作された際は、ローパスフィルタ適用領域A及びローパスフィルタ適用領域Bの範囲を拡大すると共に、拡大フィルタ適用領域について2cpd以上の空間周波数成分をカットするように変更する。これにより、ぼやけて表示される範囲が大きくなると共に、ローパスフィルタの適用を弱くするように操作された場合よりもぼやけ量が大きくなる。処理映像生成部72は、以上のローパスフィルタを適用した処理映像を出力部54へ送信する。
(第2実施形態の作用・効果)
次に、第2実施形態の作用並びに効果を説明する。
上記構成によっても、舵角情報を基にローパスフィルタの適用を判定する点以外は第1実施形態の車両用電子ミラーシステム10と同様に構成されているので、第1実施形態と同様の効果が得られる。また、表示制御装置20は、判定部70によりオプティカルフローの方向が車両12の操舵に伴うものであると判定された特徴点Cに対応する後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成することから、操舵によりオプティカルフローの方向が無限遠点IP側以外へ向かう特徴点Cに対応する領域についてもオプティカルフローの流れを目立ち難くすることができる。すなわち、オプティカルフローが無限遠点IP側以外へ向かう特徴点Cであっても、操舵に起因して無限遠点IP側以外へ向かうものであれば、自車両12から遠ざかるものである可能性が高く、この場合注意を要する度合いが低いため表示の優先度が低い。この領域の視認性も低くすることで、オプティカルフローの流れを目立ち難い領域をより大きくすることができるため、電子インナーミラー18を視認した際の煩わしさをより低減することができる。これにより、視認時の乗員の負荷をさらに低減することができる。
なお、上述した第1、第2実施形態では、ローパスフィルタの適用を弱くするように表示調整スイッチ24が操作された際は、ローパスフィルタ適用領域A又はローパスフィルタ適用領域Bの範囲を縮小すると共に、フィルタ適用領域又は拡大フィルタ適用領域について6cpd以上の空間周波数成分をカットするように変更する構成とされているが、これに限らず、ローパスフィルタ適用領域A又はローパスフィルタ適用領域Bの範囲を縮小するのみ又は、フィルタ適用領域又は拡大フィルタ適用領域について6cpd以上の空間周波数成分をカットするのみの構成としてもよい。また、フィルタ適用領域又は拡大フィルタ適用領域について6cpd以上の空間周波数成分をカットする構成とされているが、これに限らず、その他の値以上の空間周波数成分をカットする構成としてもよい。
さらに、ローパスフィルタの適用を強くするように表示調整スイッチ24が操作された際は、ローパスフィルタ適用領域A又はローパスフィルタ適用領域Bの範囲を拡大すると共に、フィルタ適用領域又は拡大フィルタ適用領域について2cpd以上の空間周波数成分をカットするように変更する構成とされているが、これに限らず、ローパスフィルタ適用領域A又はローパスフィルタ適用領域Bの範囲を拡大するのみ又は、フィルタ適用領域又は拡大フィルタ適用領域について2cpd以上の空間周波数成分をカットするのみの構成としてもよい。また、フィルタ適用領域又は拡大フィルタ適用領域について2cpd以上の空間周波数成分をカットする構成とされているが、これに限らず、その他の値以上の空間周波数成分をカットする構成としてもよい。
さらにまた、後方撮影部46は、後方カメラ16によって車両12の後方側を撮影する構成とされているが、これに限らず、左右一対のサイドドアにそれぞれ設けられかつ車両後側方を撮影するアウタカメラの映像と後方カメラ16の映像とを統合して車両12の後方側を広く撮影する構成としてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
10 車両用電子ミラーシステム
12 車両
20 表示制御装置(映像処理部)
24 表示調整スイッチ(操作部)
46 後方撮影部
48 処理映像生成部
50 算出部
52 判定部
60 車両用電子ミラーシステム
62 表示制御装置(映像処理部)
70 判定部
72 処理映像生成部
C 特徴点
IP 無限遠点

Claims (5)

  1. 車両の後方を撮影する後方撮影部と、
    前記後方撮影部により撮影された後方映像における特徴点を抽出し当該特徴点のオプティカルフローの方向を算出する算出部と、当該算出部が算出した前記特徴点のオプティカルフローの方向が前記後方映像における無限遠点側へ向かうか否かを判定する判定部と、当該判定部により無限遠点側へ向かうと判定された前記特徴点に対応する前記後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成する処理映像生成部と、を備えた映像処理部と、
    前記映像処理部により生成された前記処理映像を乗員へ向けて表示する表示装置と、
    を有し、
    前記判定部は、前記車両の舵角情報を取得し当該舵角情報に基づいて前記特徴点のオプティカルフローの方向が前記車両の操舵に伴うものであるか否かを判定し、
    前記映像処理部は、当該判定部によりオプティカルフローの方向が前記車両の操舵に伴うものであると判定された前記特徴点に対応する前記後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成する、
    車両用電子ミラーシステム。
  2. 前記算出部は、前記特徴点のオプティカルフローの単位時間当たりの移動量を算出し、
    前記判定部は、前記移動量が所定の値以上か否かを判定し、
    前記映像処理部は、前記判定部により無限遠点側へ向かうと判定されかつ前記移動量が所定の値以上と判定された前記特徴点に対応する前記後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くさせた処理映像を生成する、
    請求項1記載の車両用電子ミラーシステム。
  3. 前記映像処理部は、前記判定部により無限遠点側へ向かうと判定された前記特徴点以外に対応する前記後方映像の領域をそれ以外の領域に対して強調して表示する、
    請求項1又は請求項2記載の車両用電子ミラーシステム。
  4. 前記映像処理部は、前記判定部により無限遠点側へ向かうと判定された前記特徴点に対応する前記後方映像の領域の空間周波数をそれ以外の領域の空間周波数より低くする、
    請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の車両用電子ミラーシステム。
  5. 前記映像処理部は、前記判定部により無限遠点側へ向かうと判定された前記特徴点に対応する前記後方映像の領域の視認性をそれ以外の領域の視認性に対して低くする際の低下度合いを操作部の操作により変更可能とされている、
    請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の車両用電子ミラーシステム。
JP2020028628A 2020-02-21 2020-02-21 車両用電子ミラーシステム Active JP7331731B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020028628A JP7331731B2 (ja) 2020-02-21 2020-02-21 車両用電子ミラーシステム
DE102020135019.8A DE102020135019B4 (de) 2020-02-21 2020-12-29 Elektronisches Fahrzeugspiegelsystem
CN202110017487.4A CN113370896B (zh) 2020-02-21 2021-01-07 车辆用电子镜系统
US17/159,153 US11445151B2 (en) 2020-02-21 2021-01-27 Vehicle electronic mirror system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020028628A JP7331731B2 (ja) 2020-02-21 2020-02-21 車両用電子ミラーシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021136463A JP2021136463A (ja) 2021-09-13
JP7331731B2 true JP7331731B2 (ja) 2023-08-23

Family

ID=77176247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020028628A Active JP7331731B2 (ja) 2020-02-21 2020-02-21 車両用電子ミラーシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11445151B2 (ja)
JP (1) JP7331731B2 (ja)
CN (1) CN113370896B (ja)
DE (1) DE102020135019B4 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027138A (ja) 2006-07-20 2008-02-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用監視装置
JP2016172526A (ja) 2015-03-18 2016-09-29 マツダ株式会社 車両用表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3351340B2 (ja) 1998-03-12 2002-11-25 三菱自動車工業株式会社 オプティカルフロー式後方情報検出装置
DE102005013920B4 (de) * 2004-03-26 2007-12-13 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Frontsicht-Überwachungsvorrichtung
JP4847779B2 (ja) * 2006-04-13 2011-12-28 株式会社日立製作所 車載情報処理方法、車載情報処理プログラム、車載情報処理装置および車載情報処理システム
JP2008099201A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Aisin Aw Co Ltd 運転支援方法及び運転支援装置
JP4341705B2 (ja) * 2007-07-17 2009-10-07 トヨタ自動車株式会社 車載画像処理装置
JP2010044561A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Panasonic Corp 乗物搭載用監視装置
JP2010146478A (ja) 2008-12-22 2010-07-01 Toyota Motor Corp 物体検出装置
KR100956858B1 (ko) * 2009-05-19 2010-05-11 주식회사 이미지넥스트 차량 주변 영상을 이용하는 차선 이탈 감지 방법 및 장치
JP4970516B2 (ja) * 2009-09-30 2012-07-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 周囲確認支援装置
US10099614B2 (en) * 2011-11-28 2018-10-16 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
EP3400419A2 (en) * 2016-01-05 2018-11-14 Mobileye Vision Technologies Ltd. Trained navigational system with imposed constraints
JP6332331B2 (ja) 2016-05-23 2018-05-30 マツダ株式会社 電子ミラー装置
US10360663B1 (en) * 2017-04-07 2019-07-23 Gopro, Inc. Systems and methods to create a dynamic blur effect in visual content
CN117022255A (zh) * 2018-03-20 2023-11-10 御眼视觉技术有限公司 用于主车辆的自动驾驶系统、机器可读存储介质和装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027138A (ja) 2006-07-20 2008-02-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用監視装置
JP2016172526A (ja) 2015-03-18 2016-09-29 マツダ株式会社 車両用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021136463A (ja) 2021-09-13
DE102020135019B4 (de) 2022-05-05
CN113370896B (zh) 2023-11-10
US20210266502A1 (en) 2021-08-26
DE102020135019A1 (de) 2021-08-26
CN113370896A (zh) 2021-09-10
US11445151B2 (en) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10843628B2 (en) Onboard display device, control method for onboard display device, and control program for onboard display device
US7078692B2 (en) On-vehicle night vision camera system, display device and display method
US20190100156A1 (en) System and method for controlling a display
JP2019125920A (ja) モニター表示システム及びその表示方法
US10752177B2 (en) Vehicular visual recognition device and vehicular visual recognition image display method
JP5093611B2 (ja) 車両周辺確認装置
WO2019187283A1 (ja) 画像処理装置、画像表示システムおよび画像処理方法
JP7331731B2 (ja) 車両用電子ミラーシステム
JP2019034692A (ja) 車両用視認装置
JP6649063B2 (ja) 車両後方表示装置及び表示制御装置
CN109421599B (zh) 一种车辆的内后视镜调节方法和装置
CN111186375B (zh) 车辆用电子镜系统
JP7347330B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP4696825B2 (ja) 車両用死角映像表示装置
WO2016059765A1 (ja) 映像処理装置、及び車載映像処理システム
WO2019163564A1 (ja) 車両用視認装置、及び車両用視認装置の撮影部の画角設定方法
WO2019155935A1 (ja) 車両用視認装置
JP7353111B2 (ja) 車外モニタ装置
JP7353109B2 (ja) 車外モニタ装置
JP2019125894A (ja) 車載画像処理装置
JP7492802B2 (ja) 表示制御装置、車両及び表示制御方法
WO2019155936A1 (ja) 車両用視認装置
JP4285229B2 (ja) 車両用表示装置
JP2024007203A (ja) カメラシステムおよびその制御方法、プログラム
CN117336590A (zh) 照相机监视系统及其控制方法、信息处理设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230724

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7331731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151