JP7331094B2 - フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法及びこれを含む転移抑制用抗癌剤組成物の製造方法 - Google Patents

フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法及びこれを含む転移抑制用抗癌剤組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7331094B2
JP7331094B2 JP2021518886A JP2021518886A JP7331094B2 JP 7331094 B2 JP7331094 B2 JP 7331094B2 JP 2021518886 A JP2021518886 A JP 2021518886A JP 2021518886 A JP2021518886 A JP 2021518886A JP 7331094 B2 JP7331094 B2 JP 7331094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sumac
fisetin
extract
cancer
sumac extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021518886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022502460A (ja
Inventor
ジェ パク,サン
ヒ キム,キョン
ヒ ユ,ヨ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEDIENCE Co Ltd
Original Assignee
MEDIENCE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEDIENCE Co Ltd filed Critical MEDIENCE Co Ltd
Publication of JP2022502460A publication Critical patent/JP2022502460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7331094B2 publication Critical patent/JP7331094B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/22Anacardiaceae (Sumac family), e.g. smoketree, sumac or poison oak
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/308Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on cancer prevention
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/35Extraction with lipophilic solvents, e.g. Hexane or petrol ether

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

本発明はウルシ抽出物の製造において、ウルシの主成分の一つであるフスチンをフィセチンに転換して、フィセチンの、より力強い抗癌活性を有するウルシ抽出物を得ることができる方法と、これを含む癌転移抑制用抗癌剤組成物に関するものである。
広義のウルシはウルシ科に属する植物であり、狭義のウルシとヤマウルシに分類されるのであり、ウルシ液は、ウルシの木に生じた傷を付けて出て来る樹液を言う。ウルシ(広義)は、ウルシオール(urushiol)又はフラボノイド成分を含んでいるので、抗酸化作用に優れ、抗癌効果、老化防止や、毒素の除去及び肝の解毒の効果を有し、身体中のお血(おけつ)を解いて体を暖かくするとか、消化機能を改善して慢性胃膓病などに効果があり、特にウルシ(狭義)が、ヤマウルシに比べて効能が優れるものとして知られている。
韓国、日本、中国などで自生するウルシ(狭義)の学名はRhus verniciflua STOKESである。ウルシ(広義)は、多様な薬理効果があるにもかかわらず、アレルギー誘発物質として知られたウルシオールを含んでいることから、これを直接摂取するか、又は葉、樹液などと接触して発疹、かゆみ症などの深刻なアレルギーを引き起こす場合が多い。よって、食用及び使用に慎重を期さなければならない。最近には、ウルシオール成分を除去するための技術が開発されているが、ウルシオール成分を除去する場合は、その効能が低下するという問題点が指摘されている。
一方、ウルシ(広義)は、食品及び医薬品の素材として使用可能であるが、ウルシ(広義)に含有された有用成分の吸収率が非常に低調であるという点が問題として指摘されて来た。よって、ウルシ(広義)抽出物の有用成分の吸収を高めるための方法の開発が必要な時点である。
ウルシ(狭義)抽出物は、一般的にフラボノイドとしてフスチン、フィセチン、スルフレチン、ブテインなどを含有していると知られている。このうち、一般的にフスチンの含量が最も高いことが把握されている。しかし、フスチンは、研究の結果、抗癌活性が低いことが示され、フィセチンが最も高い抗癌活性を有することが示された。したがって、ウルシ(狭義)抽出物の抗癌活性を高めるためには、フィセチンの含量を高めることが必要である。一般に、有機合成の方法を用いればフスチンをフィセチンに転換することができるが、その過程で多数のケミカルを使わなければならず、転換可能性も高くないことが知られているので、これをアセトン、ヘキサンなどのような有機溶媒を使用することなしに転換することができる方法を捜すことは、抗癌活性が高いウルシ(狭義)抽出物を得るための重要な課題であると言える。
触媒は、反応に関与するが実際の内容物には含まれないものであり、一般に、化学反応を制御することができる方法にて反応エネルギーを低める用途に使われる。このことから、本発明者らは、ウルシのフィセチン含量を高めるについて苦心する中で、このような、触媒を用いてフスチンをフィセチンに転換する方案に着眼し、このために関連触媒を適用して工程を開発するという方式で、フィセチンが高く含有されたウルシ抽出物を製造したのであり、前記抽出物が癌細胞の転移を抑制する抗癌剤としての活性を有することを確認することによって本発明を完成した。
本発明の目的は、ウルシ(狭義)抽出物に含有された水溶性フラボノイドであるフスチンを、より著しく優れた抗癌活性を有するように転換する方法を開発して、ウルシ(狭義)抽出物におけるフィセチン含量を増加させることにより、抗癌活性がより増加したウルシ(狭義)抽出物を製造する方法を提供することである。
また、本発明の他の目的は、前記フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物を使うことにより、卓越した生理活性を有し、著しく改善した抗癌活性を有する、癌転移を抑制する抗癌用薬学的組成物又は機能性健康食品を提供することである。
前記目的を達成するために、本発明は、白金、クロム、ニッケル、珪素、銅及びこれら金属の酸化物からなる群から選択される1種以上の触媒をウルシ抽出液又はウルシ抽出濃縮液に添加して反応させることにより、前記ウルシに含有されたフスチンをフィセチンに転換させる、フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法を提供する。
また、本発明は、前記製造方法によって製造された、フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物を提供する。
また、本発明は、前記ウルシ抽出物を主成分とする癌の予防又は改善用の健康機能性食品用組成物、及び癌の転移を抑制する抗癌用薬学的組成物を提供する。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、白金、クロム、ニッケル、珪素、銅及びこれら金属の酸化物からなる群から選択される1種以上の触媒を、ウルシ抽出液又はウルシ抽出濃縮液に添加して反応させることにより、前記ウルシに含有されたフスチンをフィセチンに転換させる、フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法を提供する。
本発明のフィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法において、前記金属又は金属の酸化物である触媒は、それ自体で、又は担体に含浸させて、前記ウルシ抽出液又はウルシ抽出濃縮液に添加することが好ましく、前記触媒は、ウルシ抽出液の抽出工程の際、抽出工程の完了の後、及び前記抽出液の濃縮の後からなる群から選択される段階にて添加することが好ましい。
また、本発明の、フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法において、前記ウルシ抽出液又はウルシ抽出濃縮液に対する、前記触媒による触媒反応の進行時における触媒の酸化を抑制するために酸素を除去し、不活性気体をバブリングする工程をさらに含むことが好ましい。
また、本発明は、前記製造方法によって製造された、フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物を提供する。
また、本発明は、前記ウルシ抽出物を主成分とする癌の予防又は改善用の健康機能性食品用組成物、及び癌の転移を抑制する抗癌用薬学的組成物を提供する。
本発明の抗癌用薬学的組成物において、前記転移が抑制される癌は、胃癌、肝臓癌、大腸癌、肺癌、乳房癌、直腸癌、血液癌及び膵臓癌からなる群から選択される癌腫であることが好ましい。
一般に、ウルシ抽出物は、重量比で、フスチンを5~20%程度、フィセチンを0~5%程度含むものとして知られている。一般的な有機合成に知られた方法でもって、他の成分に影響をほとんど与えずに、フラボノイドの抗酸化活性を維持しながらフスチンをフィセチンに転換する方法は知られたものがない。一般に、酸化は酸素との接触によって対象成分が酸化することを意味し、天然抽出物は抗酸化活性を有しているが過度な酸素との接触によって抗酸化能が低くなる結果をもたらす。フスチンをフィセチンに転換する過程は、一般的な酸化過程ではなく、水素が添加される還元過程であると言える。
本発明は、触媒を使う方法によって抽出物が有する抗酸化能が低下せず、むしろ向上させ、通常の方法で転換することができないフスチンをフィセチンに転換する条件を確保し、これを、癌の転移を抑制する効能を有する抗癌剤組成物に開発することができることを確認した。
本発明は、天然抽出物の主要機能成分の含量を増加させることで、より改善された抗酸化活性及び抗癌活性を提供する抽出物に製造することができる、非常に安全で効率的な方法及び抗癌剤組成物を提供し、これは天然物抗癌剤、機能性食品などとして国民の健康に寄与することができる。
フスチンの化学構造式である。 フィセチンの化学構造式である。 本発明の実施例によって製造されたウルシ抽出物による、癌細胞転移を抑制する効能を比較したグラフである。
本発明は、ウルシ抽出物を製造する際に、または、製造した抽出物を対象とするか、抽出液を濃縮してから処理する方法として適用することができ、反応の進行のために添加した触媒は、これより後の濾過の工程によって除去することとなるので、反応液は、生理活性が強化された抽出物として得ることができる。
これまでウルシ抽出物を対象として、このような目的で触媒を使った例はないと把握される。このような点で、本発明は、新たな概念でもって開発されたものであり、有機合成を専攻した研究者の場合にも工程の開発が容易でない、新規の工程及びその組成物に関するものであると言える。
本発明はウルシ抽出物の製造から始まる。本発明の主要対象工程である、フスチンをフィセチンへと転換するための触媒としては、白金、銅、クロム、珪素、及びニッケルの中で1種以上を使用することができ、最適には白金及びクロムの中で1種以上を使うことが良い。これら金属の場合、純粋な金属、酸化物、硝酸化物などの形態として適用することができ、反応の進行自体を促進する効果は、いずれでも存在したのであり、程度の差のみ存在した。一般に、純粋金属の場合が最もよく、その次が酸化物、硝酸化物の順であった。また、これらの触媒は、反応の効率のために反応表面積を増やすことで反応の進行が大面積で、より効率的に進むようにする目的で、活性炭、ジルコニアなどの多孔性物質を担体とし、担体が有する気孔の表面にコーティングする方式にて触媒を製造して添加する方式により、反応表面積を数百倍に拡大することで、触媒の使用量を最小化しながら反応の進行は極大化するという通常の触媒の利用方法も適用することができる。また、場合によっては、反応を遂行する容器の表面を、このような金属でコーティングして使うこともできる。触媒の製造は通常の方法を適用することができるのであり、この場合、金属又はその酸化物を溶媒に溶かした後、これに担体を浸漬してから乾燥する方法によって担体に金属成分を担持させて、これを触媒として添加して使用する。
ウルシ抽出物の製造は、一般に、水抽出物又は希釈エタノールを使うことができ、抽出温度は、エタノールを含む場合に50~80℃で、水抽出の場合に60~100℃で遂行するのであり、システムの適用可能範囲内でそれ以上も可能である。使用する溶媒の倍数は、一般的に、投入するウルシの重量に対して4~10倍程度であり、これは経済的な側面で効率を考慮して決定されたものであり、可能であるか否かということとは別個のものである。抽出時間は、抽出効率を極大化するとともに経済性を考慮して、一般的に4~10時間の範囲で適用する。抽出回数は、1次抽出にて溶媒量を減らす場合、2次又は3次までの抽出を施行することもできる。
触媒を投入する時点は、抽出と同時に添加するか、抽出液を別に濾過してから投入するか、抽出液を濃縮して濃縮液状態で投入するなどの方式で適用することができる。
抽出と同時に添加する場合、抽出液中に水溶性のフスチンが抽出されるとともに触媒によってフィセチンに転換されるのであり、これは、沈澱として形成されて、濾過の過程でフィルターに掛かって除去される場合、一部に損失が生じ得る。しかし、抽出と転換を同時に推進するという面で利点がある。沈澱として形成されたフィセチンは、濾過の過程でフィルターに掛かることとなるが、フィセチンの回収率を高めるためには、フィルターに掛かったフィセチンの沈澱を溶解させることができる溶媒として、酒精(エタノール)などを用いて溶解させて回収することもできる。
抽出液を別途集め、これに触媒を投入する場合、より容易に転換することができ、溶媒の体積が大きい状態であるので、溶解度が低いフィセチンの沈澱形成を調節してフィセチン沈澱の大きさを調節する工程も適用することができるという利点がある。しかし、濃縮液の場合、濃縮過程でフィセチンの沈澱が形成される場合が多いことから、このようなフィセチンの結晶のサイズを調節することは容易でないという面で違いがある。
次に、濃縮段階で転換する方法は、ウルシ抽出液を濃縮すれば、微量のフィセチンは沈澱として形成されるが、水溶性のフスチンは溶解状態にあるので、触媒の作用によってフィセチンへの転換が容易である。また、フスチンをフィセチンに転換する触媒反応は、反応結果として生成されたフィセチンが、水溶液における溶解度が低くて、持続的に沈澱として形成されることで、溶液から分離されるということに関連して、反応の平衡が、フスチンがフィセチンに極力転換されるようにする正方向へと移動するので、反応の効率が極大化されることで、転換率が非常に向上する。この目的で、内容物の一部を外部に循環して冷却させることでフィセチンの結晶形成を誘導してから再び戻す方式でもって、反応液中のフィセチン濃度を低めることにより、フスチンのフィセチンへの転換における平衡をフィセチン側に極力移動するようにするという方式も適用することができる。また、前もって濾過して不純物を除去した状態であるので、別途の濾過過程が不要であり、溶媒を抽出液に適用した場合のような別途の濾過工程が不必要である。ただし、濃縮過程で自然にフィセチン沈澱が形成されているから、沈澱の大きさを調節しようとする場合は、追加の溶解/結晶形成の過程を経なければならない。
添加触媒の量は、抽出液又は濃縮液中の固形分の量を基準に、最小で0.1%(w/w)から最大で30%(w/w)まで適用することができ、このような限度は単純に経済性を考慮する場合に適用し、一般的な反応進行の有無には影響を与えない。すなわち、触媒は反応に関与はするが反応過程で消失されるものではないので、極微量によっても反応を触媒することができる。ただし、反応に関与する分子との衝突確率が低くなり、その時間が長くかかって転換率が低くなるという点が問題となりうるのであり、余りにも高い比率の触媒を添加する場合、反応時間は減らすことができるが、対象溶液が抽出物としての複合物であるので、望まない付加的な他の反応に関与する可能性がある。触媒を過多に添加すれば、フィセチンへの転換率が引き続き高くなるものではなく、むしろ生成されたフィセチンが消失する場合があり、最終的にフィセチンの含量は低くなる傾向があった。
したがって、本発明において、触媒を添加してフスチンをフィセチンに転換した場合、最終のウルシ抽出物は、一般的にフスチンの含量が3%(w/w)以下であり、フィセチンの含量組成は5~20%(w/w)の範囲に維持され、最終の含量は原料ウルシに含有されたフスチン、フィセチンの濃度によって影響を多く受けることが示された。原料ウルシの樹齢が10年以上の場合、全体のフラボノイド含量(トータルの含量)が著しく増加するから、触媒を添加してフィセチンに転換した後、フィセチンの含量が高くなるという結果が得られた。
また、本発明でフィセチンに転換されたウルシ抽出物は、転換前のウルシ抽出物と比較すると、抗酸化活性が20~35%程度増加することが示された。これは、より向上した生理活性を示すことができることを予想することができる資料となりうる。
触媒を添加して反応する温度は、一般的に、高温であるほど反応速度が速くなるので、60~100℃の範囲が容易であり、より迅速な反応のためには100℃以上も適用することができるが、余りにも高くなった反応性によって望まない反応の発生の可能性が高くなる。また、60℃より低い温度の場合、触媒の反応性が低くなって反応時間が長くならなければならないという欠点があるだけで、反応の進行自体は問題とならない。
反応時間の場合、温度及び触媒量に関連して変動するものであり、一般的に、触媒量を固形分に対して1~10%(w/w)の比で添加する場合、反応温度90℃で2~6時間が適切である。
反応条件の一つとして、一般的に、反応の進行における酸素の存在は、反応の進行を妨げるものと判断することができる。その理由は、フスチンをフィセチンに転換するものは脱水素反応であるから、酸素が存在する場合、添加した触媒の酸化反応を促進して反応の効率を低下させうるのであり、結果的に、フィセチンの収率を低下させうる。したがって、酸素は除去することが良いのであり、その方法は、窒素のような不活性気体をパージングするか、真空をかけるかなどの方法を適用することができる。
触媒反応が完了すれば冷却させる。この過程にて、溶解していたフィセチンを含めて微細沈澱のフィセチン結晶は、徐々に成長することでサイズが大きくなる。したがって、このようなフィセチンを回収し、触媒を除去するために、反応液を濃縮して固形分の濃度を50%(w/v)以上にした後、純粋な酒精(エタノール)を添加し、加温してフィセチンを完全に溶解させ、これを濾過して触媒を除去することができる。その後、濾液を濃縮して溶媒を除去すれば、触媒が除去された、“フィセチンが増加したウルシ抽出物”を得ることができる。
このように得られた、フィセチンが増加したウルシ抽出物は、癌の転移を抑制する抗癌剤、機能性食品などに利用可能である。
また、本発明で製造した、フィセチンが増加したウルシ抽出物は、賦形剤として、糖類、レシチン、セルロースなどの通常的に食品及び医薬品の製造に使用されるものなどと、液状にて混合するか、粉末状にて混合することにより、ウルシ抽出粉末を含む多様な剤形の組成物にも製造可能である。
一方、本発明は、フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物を含むことを特徴とする抗癌剤組成物を提供する。前記‘含む’とは、本発明の抗癌剤組成物において、抗癌剤としての効能が‘フィセチン’によって発揮されうる程度の量を添加することを意味する。
本発明による抗癌用組成物は、薬学的に有効な量のウルシ抽出物を単独で含むか、1種以上の薬学的に許容される担体、賦形剤又は希釈剤を含むことができる。前記における“薬学的に有効な量”とは、癌症状を予防、改善及び治療するのに十分な量を言う。
本発明によるウルシ抽出物の薬学的に有効な量は、0.5~100mg/日/体重kg、好ましくは0.5~5mg/日/体重kgである。しかし、前記薬学的に有効な量は癌症状の程度、患者の年齢、体重、健康状態、性別、投与経路及び治療期間などによって適切に変化することができる。
また、前記で“薬学的に許容される”という表現は、生理学的に許容され、人間に投与されたとき、通常、胃腸障害、めまいのような異常反応又はこれと類似した反応を引き起こさないことを言う。前記担体、賦形剤及び希釈剤の例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトール(エリスリトール)、マルチトール、澱粉、アカシアゴム、アルギネート、ゼラチン、リン酸カルシウム、珪酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、水、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、タルク、ステアリン酸マグネシウム及び鉱物油を挙げることができる。また、充填剤、抗凝集剤、滑剤、湿潤剤、香料、乳化剤及び防腐剤などをさらに含むことができる。
また、本発明の組成物は、哺乳動物に投与された後、活性成分の迅速な、持続的な又は遅延した放出を提供するように当該分野で公知となった方法を使って剤形化されうる。剤形は、粉末、顆粒、錠剤、エマルション、シロップ、エアロゾル、軟質又は硬質のゼラチンカプセル、滅菌注射用液、滅菌粉末の形態でありうる。
本発明による抗癌用組成物は、経口、経皮、皮下、静脈又は筋肉を含む多くの経路を通して投与されうるのであり、活性成分の投与量は、投与経路、患者の年齢、性別、体重及び患者の重症度などの多くの因子によって適切に選択されうる。また、本発明の抗癌用組成物は、癌症状を予防、改善又は治療する効果を有する公知の化合物と併用して投与することができる。よって、本発明は、前記ウルシ抽出物を有効成分として含む癌症状の予防及び/又は治療用薬剤を提供することができる。
また、本発明による抗癌用組成物は、優れた抗癌及び抗酸化作用によって癌症状を緩和させる効果を提供するだけでなく、癌症状の予防及び改善を目的とする食品に添加することができるので、本発明の組成物は癌症状の予防及び改善のための食品用組成物としても使うことができる。したがって、本発明の組成物は、癌症状の予防及び改善に効果がある食品として、例えば食品の主原料、副原料、食品添加剤、機能性食品又は飲料として容易に活用することができる。
本発明において、前記“食品”とは栄養素を1種又はそれ以上含んでいる天然物又は加工品を意味し、好ましくは多少の加工工程によって直接食べられる状態になったものを意味する。通常の意味として、食品、食品添加剤、機能性食品及び飲料を全て含む。
本発明による抗癌用組成物を添加することができる食品としては、例えば、各種の食品類、飲料、ガム、お茶、ビタミン複合剤、機能性食品などがある。さらに、本発明で使用可能な食品としては、特殊栄養食品(例えば、調製油類、嬰児食及び乳児食など)、食肉加工品、魚肉製品、豆腐類、ゼリー状食品類、麺類(例えば、ラーメン類、そば類など)、パン類、健康補助食品、調味食品(例えば、醤油、みそ、コチュジャン、混合みそなど)、ソース類、お菓子類(例えば、スナック類)、キャンディー類、チョコレート類、ガム類、アイスクリーム類、乳加工品(例えば、発酵乳、チーズなど)、その他の加工食品、キムチ、漬物食品(各種のキムチ類、チャンアチ・ピクルスなど)、飲料(例えば、果実飲料、野菜類飲料、豆乳類、発酵飲料類など)、天然調味料(例えば、ラーメンスープなど)などがあるが、これに限定されるものではない。前記食品、飲料又は食品添加剤は通常の製造方法で製造することができる。
また、前記“機能性食品”とは、食品に、物理的、生化学的、生物工学的手法などを用いて該当食品の機能を特定目的に応じて作用又は発現するように付加価値を付与した食品群、又は食品組成が有する生体防御リズム調節、疾病防止及び回復などに対する体内調節機能を生体に対して充分に発現するように設計して加工した食品を意味し、具体的には健康機能性食品でありうる。前記機能性食品には、食品学的に許容可能な食品補助添加剤を含むことができ、機能性食品の製造に通常に使われる適切な担体、賦形剤及び希釈剤をさらに含むことができる。
また、前記“飲料”とは、喉の渇きを解消するか、味を楽しむために飲むものを総称し、機能性飲料を含む。前記飲料は、必須成分として、前記癌症状の予防及び改善用の組成物を指定の比で含む以外には、他の成分には特別な制限がなく、通常の飲料のように種々の香味剤又は天然炭水化物などを追加成分として含むことができる。
さらに、前述したものの他に、本発明の組成物を含む食品は、さまざまな栄養剤、ビタミン、鉱物(電解質)、合成風味剤及び天然風味剤などの風味剤、着色剤及び充填剤(チーズ、チョコレートなど)、ペクチン酸及びその塩、アルギン酸及びその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に使われる炭酸化剤などを含有することができ、前記成分は、独立に、又は組合せて使うことができる。
本発明の抗癌組成物を含む食品において、前記本発明による組成物の量は総食品重量の0.001重量%~100重量%で含むことができ、好ましくは0.1重量%~40重量%で含むことができ、飲料の場合、100mlを基準に0.001g~5g、好ましくは0.01g~2gの比率で含むことができるが、健康及び衛生を目的とするか、健康調節を目的とする長期間摂取の場合には、前記範囲以下であってもよい。有効成分は、安全性の面で何ら問題がないから、前記範囲以上の量で使われうるので、前記範囲に限定されるものではない。
したがって、本発明は、本発明による、ウルシ抽出物を有効成分として含む癌疾患の予防又は改善のための健康機能性食品を提供することができ、前記食品の形態は、粉末、顆粒、錠剤、カプセル又は飲料の形態でありうるが、これに限定されるものではない。
一方、抗癌組成物の剤形は使用方法によって好ましい形態を有することができ、特に哺乳動物に投与された後、活性成分の迅速な、持続的な又は遅延した放出を提供するように、当該分野で公知となった方法を採択して剤形化することが良い。
具体的な剤形の例としては、硬膏剤(PLASTERS)、顆粒剤(GRANULES)、ローション剤(LOTIONS)、塗布剤(LINIMENTS)、レモネード剤(LEMONADES)、芳香水剤(AROMATIC WATERS)、散剤(POWDERS)、シロップ剤(SYRUPS)、眼軟膏剤(OPHTALMIC OINTMENTS)、液剤(LIQUIDS AND SOLUTIONS)、エアロゾル剤(AEROSOLS)、エキス剤(EXTRACTS)、エリキシル剤(ELIXIRS)、軟膏剤(OINTMENTS)、流エキス剤(FLUID EXTRACTS)、乳剤(EMULSIONS)、懸濁剤(SUSPESIONS)、煎剤(DECOCTIONS)、浸出液剤(INFUSIONS)、点眼剤(OPHTHALMIC SOLUTIONS)、錠剤(TABLETS)、坐剤(SUPPOSITIORIES)、注射剤(INJECTIONS)、酒精剤(SPIRITS)、湿布剤(CATAPLSMA)、カプセル剤(CAPSULES)、クリーム剤(CREAMS)、トローチ剤(TROCHES)、チンキ剤(TINCTURES)、パスタ剤(PASTES)、丸剤(PILLS)、軟質又は硬質ゼラチンカプセル、コーティング錠剤、散剤、顆粒剤及びカプセル剤の中で選択される、いずれか一の形態に剤形化されうる。
コーティング錠剤を製造する場合、主成分のフィセチンが増加したウルシ抽出物に、タルク、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコールを添加し、公知の方法で混合して打錠するか、又は乳糖、ステアリン酸マグネシウム、コロイド性二酸化珪素、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、酸化チタンを添加し、公知の方法で混合して打錠することができる。
散剤に製造する場合、前記主成分のフィセチンが増加したウルシ抽出物に、白糖、乳糖、微結晶セルロースを添加し、公知の方法で製造するか、又は、前記主成分にマンニトール、トウモロコシ澱粉、コロイド性二酸化珪素を添加し、公知の方法で製造することができる。
顆粒剤に製造する場合、前記主成分のフィセチンが増加したウルシ抽出物に白糖とトウモロコシ澱粉を添加し、公知の方法で製造するか、又は前記主成分にマンニトール、乳糖、ポビドン、コロイド性二酸化珪素を添加して公知の方法で製造することができる。
カプセル剤に製造する場合、前記主成分であるフィセチンが増加したウルシ抽出物に微結晶セルロース、トウモロコシ澱粉、ヒドロキシセルロース、ステアリン酸マグネシウムを添加し、公知の方法で製造するか、又は前記主成分に乳糖、ポビドン(ポリビニルピロリドン)、コロイド性二酸化珪素、タルク、ステアリン酸マグネシウムを添加し、公知の方法で製造することができる。
本発明による抗癌組成物の投与量は、投与方法、服用者の年齢、性別及び体重、及び疾患の重症度などを考慮して決定することが良い。一例として、本発明の抗癌組成物は、有効成分を基準に、1日に0.1~100mg/kg(体重)で1回以上投与することができる。しかし、前記投与量は、例示するための一例に過ぎないものであり、前記範囲に限定されることはなく、このような服用量は、患者の重症度及び患者の状態を考慮して専門医が調節することもできる。
以下、本発明を下記の実施例に基づいてより詳細に説明する。ただ、本発明の権利範囲が下記の実施例にのみ限定されるものではなく、これと等価の技術的思想の変形まで全部含む。
<実施例1>
韓国産ウルシをキョンドン市場(ソウルにある韓国最大の漢方薬材市場)で10Kg購入して、充分に乾燥させた後、これに水90Lを加え、95℃で6時間抽出し、濾過した後、真空濃縮し、粉末化することにより、ウルシ抽出粉末580gを得た(これを試料1という)。
前記試料1を100g取り、これをさらに5倍の水に溶解し、95℃に加温し、ここに、触媒としてクロム粉末(100メッシュ)10gを加えて6時間反応させ、この後、ここに沈澱として形成されたフィセチンの溶解のために酒精を2,000ml加えて混合した後に、これを0.5μmフィルターで濾過することで、触媒を含む不溶性物質を除去し、濃縮して粉末化して93gを得た(これを試料2という)。
ついで、試料1を100g取り、これを5倍の水に溶解し、95℃に加温し、ここに、触媒として活性炭に担持させたクロム触媒(クロム担持含量、重量比10%(w/w)のもの)を1g加え、6時間反応させた。この後、ここに沈澱として形成されたフィセチンの溶解のために酒精を2,000ml加えて混合した後に、これを0.5μmフィルターで濾過することで、触媒を含む不溶性物質を除去し、濃縮して粉末化して94.5gを得た(これを試料3という)。
ついで、6個の試料1を10gずつ取り、これをそれぞれ5倍の水に溶解し、95℃に加温し、ここに、触媒として白金、酸化クロム(Cr)、(NHCrO、銅、ニッケル、珪素粉末をそれぞれ1gずつ加え、6時間反応させた。この後、ここに沈澱として形成されたフィセチンの溶解のために酒精を200ml加えて混合した後に、これを0.5μmフィルターで濾過することで、触媒を含む不溶性物質を除去し、濃縮して粉末化して9.8g、9.3g、9.7g、9.8g、9.9g、9.9gをそれぞれ得た(これを試料4、5、6、7、8、9という)。
<比較例1>
既存の技術との差を比較するために、前記実施例1におけるようにウルシ1Kgについて充分に乾燥した後、これに水10Lを加え、95℃で6時間抽出した。そして、濾過した後に真空濃縮して、固形分の濃度が10.5Bxになったときの濃縮液610mlを得た。次いで、ガラスフラスコにて酸素をバブリングすることで90℃にて3時間処理した。そして、これを粉末化して最終的に粉末57gを得た(これを比較例1という)。
含量の分析のために、フスチンとフィセチンを高速液体クロマトグラフィーで分析した。分析条件は通常に知られたフラボノイド分析条件を適用した。その結果を次の表1に示す。
Figure 0007331094000001
転換率は、(フィセチン増加量/初期フスチン含量)×100によって計算した。
前記表1に示したように、本発明で提示した方法は、既存の技術と比較すると、フスチンをフィセチンに転換するにあたり、絶対的に高い転換率を示すことを立証することができた。
<実施例2>
触媒を添加する段階による転換率の差を比較するために、前記実施例1と同様に10Kgのウルシから抽出液を製造した。そして、抽出液のうちの1Lを濾過し、濃縮して固形分含量11.2%(w/v)になるようにし、これに活性炭に担持したクロム触媒(前記実施例1の試料3と同一)を固形分に対して1%(w/w)加えた。ついで、同様に反応させた後、これに酒精を250ml加えて溶解した。そして、濾過した後、粉末化して最終的にフィセチンの増加したウルシ抽出物57.3gを得た。これを高速液体クロマトグラフィーで分析した結果、フィセチンの含量は9.9%(w/w)であり、フィセチンへの転換率は68%であった。
<実施例3>
前記得られた試料を対象としてフィセチンの増加による抗癌活性を比較した。一般に、癌の転移を抑制する効能を確認する方法として、癒着(Adhesion)、侵入(Invasion)、転移(Migration)を比較する方法が、主に用いられている。本発明では、試料1と試料4を対象として転移癌抑制効果を比較しようとした。胃癌由来の細胞であるAGS細胞を対象とした、転移抑制の比較結果を図3に示した。本発明の試料4は、無処理群の試料1と比較すると、フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物によって、胃癌来由の細胞であるAGS細胞の転移を著しく抑制させた、向上した結果を示した。よって、本発明の製造方法によって製造されたウルシ抽出物は、癌の転移を抑制する効能を示すことを立証することができた。
本発明は、より強力な抗癌活性を有するフィセチンの含量を増加させたウルシ抽出物の製造方法及び組成物に関するものであり、健康機能食品、機能性食品素材、天然物抗癌剤などとして開発することができ、また、副作用がないとともに癌の転移を抑制する効果を有する医薬品として開発することができる。

Claims (9)

  1. 白金、クロム、ニッケル、珪素、銅及びこれら金属の酸化物からなる群から選択される1種以上の触媒を、ウルシ抽出液又はウルシ抽出濃縮液に添加して反応させることにより、前記ウルシに含有されたフスチンをフィセチンに転換させる、フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法。
  2. 1)白金、クロム、ニッケル、珪素、銅及びこれら金属の酸化物からなる群から選択される1種以上の触媒を、ウルシ抽出液又はウルシ抽出濃縮液に添加して反応させることにより、前記ウルシに含有されたフスチンをフィセチンに転換させた後に、沈殿させる段階と、
    2)得られた沈殿を酒精に溶解させた後に濾過することで、触媒を含む不溶性物質を除去する段階とを、含むウルシ抽出物の製造方法。
  3. 前記金属又は金属の酸化物である触媒は、それ自体で、又は担体に含浸させて、前記ウルシ抽出液又はウルシ抽出濃縮液に添加する、請求項1または2に記載のフィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法。
  4. 前記触媒は、ウルシ抽出液の抽出工程の際、抽出工程の完了の後、及び前記抽出液の濃縮の後からなる群から選択される段階にて添加する、請求項1または2に記載のフィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法。
  5. 前記ウルシ抽出液又はウルシ抽出濃縮液に対する、前記触媒による触媒反応中に、不活性気体をバブリングする工程を含む、請求項1または2に記載のフィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法。
  6. 得られたウルシ抽出物における、フィセチンの含量が7.5重量%以上であって、フスチンの含量が5.6重量%以下である、請求項1または2に記載のフィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法。
  7. 白金、クロム、ニッケル、珪素、銅及びこれら金属の酸化物からなる群から選択される1種以上の触媒を、ウルシ抽出液又はウルシ抽出濃縮液に添加して反応させることにより、前記ウルシに含有されたフスチンをフィセチンに転換させることを含む、ウルシ抽出物を主成分とする、癌予防又は改善用健康機能性食品用組成物の製造方法。
  8. 白金、クロム、ニッケル、珪素、銅及びこれら金属の酸化物からなる群から選択される1種以上の触媒を、ウルシ抽出液又はウルシ抽出濃縮液に添加して反応させることにより、前記ウルシに含有されたフスチンをフィセチンに転換させることを含む、ウルシ抽出物を主成分とする、癌の転移を抑制する抗癌用薬学的組成物の製造方法。
  9. 前記転移が抑制された癌は、胃癌、肝臓癌、大腸癌、肺癌、乳房癌、直腸癌、血液癌及び膵臓癌からなる群から選択される癌種である、請求項8に記載の抗癌用薬学的組成物の製造方法。
JP2021518886A 2018-10-10 2018-10-12 フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法及びこれを含む転移抑制用抗癌剤組成物の製造方法 Active JP7331094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0120176 2018-10-10
KR1020180120176A KR102098042B1 (ko) 2018-10-10 2018-10-10 피세틴의 함량이 증가된 참옻나무 추출물의 제조방법 및 이를 함유하는 전이 억제용 항암제 조성물
PCT/KR2018/012007 WO2020075887A1 (ko) 2018-10-10 2018-10-12 피세틴의 함량이 증가된 참옻나무 추출물의 제조방법 및 이를 함유하는 전이 억제용 항암제 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022502460A JP2022502460A (ja) 2022-01-11
JP7331094B2 true JP7331094B2 (ja) 2023-08-22

Family

ID=70163869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021518886A Active JP7331094B2 (ja) 2018-10-10 2018-10-12 フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法及びこれを含む転移抑制用抗癌剤組成物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11376295B2 (ja)
JP (1) JP7331094B2 (ja)
KR (1) KR102098042B1 (ja)
CN (1) CN112888449B (ja)
WO (1) WO2020075887A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113679711A (zh) * 2021-09-26 2021-11-23 浙江大学 漆黄素在抑制胰腺癌细胞和小鼠胰腺癌肿瘤增殖中的应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535500A (ja) 2010-08-11 2013-09-12 アジ カンパニー リミテッド 活性型フラボノイド化合物の含量が増加されたウルシ抽出物及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100257448B1 (ko) * 1997-08-01 2000-07-01 박홍락 항암, 기관분화유도, 암세포전이 혈관형성억제, 항산화 및 숙취해소 작용을 하는 옻나무 추출물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 조성물
JP5114199B2 (ja) * 2004-09-09 2013-01-09 エージアィ カンパニー リミテッド 漆抽出物の製造方法及びそれを含有する薬剤組成物
KR20050107352A (ko) * 2005-10-25 2005-11-11 (주)에이지아이 옻나무 추출물을 이용한 신규의 천연물 항암제
KR101829637B1 (ko) * 2016-01-06 2018-02-19 대전대학교 산학협력단 참옻나무 목심 추출물을 함유하는 항암치료 부작용에 따른 소화기능장애, 백혈구 감소증 및 골수부전증의 개선, 예방 또는 치료용 조성물

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535500A (ja) 2010-08-11 2013-09-12 アジ カンパニー リミテッド 活性型フラボノイド化合物の含量が増加されたウルシ抽出物及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF MEDICAL FOOD,2016年,19(2),p.120-126

Also Published As

Publication number Publication date
CN112888449B (zh) 2023-04-07
KR102098042B1 (ko) 2020-04-08
US20210038667A1 (en) 2021-02-11
CN112888449A (zh) 2021-06-01
JP2022502460A (ja) 2022-01-11
US11376295B2 (en) 2022-07-05
WO2020075887A1 (ko) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4133829B2 (ja) 人参の加工方法
JP5937596B2 (ja) 活性型フラボノイド化合物の含量が増加されたウルシ抽出物及びその製造方法
JP2007520418A (ja) 酢を利用した人参製剤及びこれの製造方法
JP4678904B2 (ja) ホップより得られる体重増加抑制物質
CN102971000A (zh) 用于预防和治疗炎性疾病的包括挂金灯提取物作为活性成分的组合物
JP7331094B2 (ja) フィセチンの含量が増加したウルシ抽出物の製造方法及びこれを含む転移抑制用抗癌剤組成物の製造方法
JP2007077122A (ja) 炎症性腸疾患予防剤
EP3673038A1 (en) A method for producing a polyphenolic composition from barley malt
JP2017515827A (ja) 混合薬草抽出物を活性成分として含有する男性不妊を予防及び治療するための組成物並びにその使用
JP2015502954A (ja) アギタケの水抽出物を有効成分として含有する脂質異常症の予防又は治療用の組成物
KR102185919B1 (ko) 혼합 생약 추출물을 유효성분으로 포함하는 항암제 부작용의 완화, 개선 또는 치료용 조성물
JP5614910B2 (ja) 薬剤性肝炎治療剤
JP2019216679A (ja) ポリフェノール含有抽出物、ポリフェノール含有組成物、及び、食品組成物、並びにそれらの製造方法、安定性改善方法、及び、水溶性改善方法。
JP2019509994A (ja) 芦根抽出物を有効成分として含む抗癌剤副作用による疾患の予防、改善または治療用組成物
JP2006193501A (ja) アディポネクチン調節剤、それを含有する飲食品、食品添加物及び医薬
KR102114271B1 (ko) 금어초 추출물을 유효성분으로 포함하는 항염증용 약학적 조성물
KR102614780B1 (ko) 인삼열매 추출물, 건조효모 및 밀크씨슬 추출물을 포함하는 숙취해소 및 간기능개선용 조성물
US20180028585A1 (en) Slim and aqua concentrate having standardized and triple salt stabilized (-)-Hydroxycitric acid from Garcinia cambogia extract for making concentrate and slimming water and their derived product for weight management
JP2006016340A (ja) ザクロ抽出物を有効成分とする、血中尿酸値低下剤
KR102298385B1 (ko) 바닐릭산을 함유하는 암성 악액질 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR102491278B1 (ko) 홍삼 및 아르기닌을 포함하는 식품 조성물 및 이의 제조방법
KR102143937B1 (ko) 혼합 생약 추출물을 유효성분으로 포함하는 항암제 부작용의 완화, 개선 또는 치료용 조성물
KR20150124302A (ko) 침전 및 혼탁이 억제된 진세노사이드를 함유하는 음료의 제조방법
KR20210083629A (ko) 피페린을 함유하는 암성 악액질 예방, 개선 또는 치료용 조성물
JP2024000684A (ja) 細胞多様性と複雑な組織構造を保持したがん組織の治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7331094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150