JP7322280B2 - フィードバック情報伝送方法、装置、機器及び媒体 - Google Patents

フィードバック情報伝送方法、装置、機器及び媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7322280B2
JP7322280B2 JP2022507899A JP2022507899A JP7322280B2 JP 7322280 B2 JP7322280 B2 JP 7322280B2 JP 2022507899 A JP2022507899 A JP 2022507899A JP 2022507899 A JP2022507899 A JP 2022507899A JP 7322280 B2 JP7322280 B2 JP 7322280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedback information
transmission
information
feedback
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022507899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022544214A (ja
Inventor
子超 紀
学明 潘
華明 ▲ウー▼
思▲チー▼ 劉
是梟 劉
淑燕 彭
▲ウェイ▼ 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2022544214A publication Critical patent/JP2022544214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7322280B2 publication Critical patent/JP7322280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1825Adaptation of specific ARQ protocol parameters according to transmission conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/225Calculation of statistics, e.g. average, variance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/245TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/283Power depending on the position of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/383TPC being performed in particular situations power control in peer-to-peer links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/248TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters where transmission power control commands are generated based on a path parameter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/262TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account adaptive modulation and coding [AMC] scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/265TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the quality of service QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/281TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account user or data type priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2019年8月9日に中国で提出された中国特許出願番号201910736176.6の優先権を主張しており、同出願の内容の全ては、ここに参照として取り込まれる。
本開示は、移動通信技術分野に関し、特にフィードバック情報伝送方法、装置、機器及び媒体に関する。
ニューラジオ(new radio、NR)車載ネットワーク(vehicle to X、V2X)は、サイドリンク(sidelink、SL)ハイブリッド自動再送要求(hybrid automatic repeat request、HARQ)をサポートし、このHARQは、物理サイドリンク共有チャネル(physical sidelink shared channel、PSSCH)又は物理サイドリンクコントロールチャネル(physical sidelink control channel、PSCCH)上に載せられる。端末機器は、PSSCH又はPSCCH上で伝送されるHARQを受信してから、相応なフィードバック情報をフィードバックし、このフィードバック情報は、物理サイドリンクフィードバックチャネル(physical sidelink feedback channel、PSFCH)に載せられる。
SLは、ユニキャスト、グループキャスト及びブロードキャストをサポートする。グループキャスト伝送に対するフィードバック方式は二つがあり、一番目のフィードバック方式では、全ての受信端は、PSFCHリソースを共有し、且つ受信端は非確認応答のみをフィードバックする。二番目のフィードバック方式では、受信端は、異なるPSFCHリソースを占有し、受信端は、それぞれの占有するPSFCHリソース上で確認応答又は非確認応答をフィードバックする。
本開示の実施例は、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて相応なフィードバック情報を伝送することができるフィードバック情報伝送方法、装置、機器及び媒体を提供する。
一方面によれば、本開示の実施例は、フィードバック情報伝送方法を提供する。この方法は、
少なくとも一つの物理サイドリンクチャネル上で伝送される少なくとも一つの伝送情報を受信することであって、各物理サイドリンクチャネル上で一つの伝送情報を伝送することと、
少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することと、
各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つのPSFCHリソース上で相応なフィードバック情報を伝送することとを含む。
別の方面によれば、本開示の実施例は、フィードバック情報伝送装置を提供する。この装置は、
少なくとも一つの物理サイドリンクチャネル上で伝送される少なくとも一つの伝送情報を受信するための受信モジュールであって、各物理サイドリンクチャネル上で一つの伝送情報を伝送する受信モジュールと、
少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するための決定モジュールと、
各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つのPSFCHリソース上で相応なフィードバック情報を伝送するための伝送モジュールとを含む。
さらに別の方面によれば、本開示の実施例は、端末機器を提供する。この端末機器は、プロセッサと、メモリと、メモリに記憶され、且つプロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法を実現させる。
さらに別の方面によれば、本開示の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。このコンピュータ可読記憶媒体には、コンピュータプログラムが記憶されており、コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法を実現させる。
本開示の実施例のフィードバック情報伝送方法、装置、機器及び媒体によれば、少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定し、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つのPSFCHリソース上で相応なフィードバック情報を伝送することにより、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、相応なフィードバック情報を伝送することができる。
本開示の実施例の技術案をより明瞭に説明するために、以下は、本開示の実施例において使用される必要がある添付図面を簡単に紹介する。当業者にとって、創造的な労力を払わない前提で、それらの添付図面に基づいて、他の添付図面も得られる。
本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法の一番目のフローチャートを示す。 本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法の二番目のフローチャートを示す。 本開示の実施例によるフィードバック情報伝送装置の構造概略図を示す。 本開示の実施例による端末機器のハードウェア構造概略図を示す。
本開示の発明の目的、技術案及び有益な技術的効果をより明瞭にさせるために、以下は、具体的な実施例を結び付けながら本開示を詳細に説明する。本明細書において記述される実施例は、本開示を解釈するためのものに過ぎず、本開示を限定するためのものではないことが理解されたい。
簡潔にするために、本明細書は、幾つかの数値範囲のみを明確に開示した。但し、任意の下限値は任意の上限値と組み合わせて明確に記載されていない範囲を形成してもよく、任意の下限値は他の下限値と組み合わせて明確に記載されていない範囲を形成してもよく、同様に、任意の上限値は任意の他の上限値と組み合わせて明確に記載されていない範囲を形成してもよい。なお、明確に記載されていないが、範囲エンドポイントの間の各ポイント又は単一の数値はいずれもこの範囲内に含まれる。従って、各ポイント又は単一の数値は、自体の下限値又は上限値として、任意の他のポイント又は単一の数値と組み合わせるか、又は他の下限値又は上限値と組み合わせて、明確に記載されていない範囲を形成してもよい。
本明細書の記述において、なお、特に説明しない限り、「以上」、「以下」は、この数値を含むものであり、「1種類又は複数種類」のうちの「複数種類」は、又は二つ以上を意味する。
本開示の上記発明の概要は、本開示における開示される各実施の形態又は各実現の形態を記述することを意図するものではない。以下は、例を挙げて例示的な実施の形態をより具体的に説明する。本出願の明細書全体の複数の箇所において、一連の実施例によってガイダンスが提供され、これらの実施例は、様々な組み合わせの形式で使用されることができる。各実施例では、列挙されたものは代表的なものに過ぎず、網羅的なものとして解釈されるべきではない。
本開示の実施例は、フィードバック情報伝送方法、装置、機器及び媒体を提供する。以下は、先ず、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法を説明する。
本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法は、物理サイドリンクチャネルを介してデータを伝送する端末機器に適用することができる。例えば、PSSCH又はPSCCHによってHARQを受信し、PSFCHによってこのHARQに応じたフィードバック情報をフィードバックする。
図1は、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法の一番目のフローチャートを示した。フィードバック情報伝送方法は、以下のステップを含んでもよい。
S101:少なくとも一つの物理サイドリンクチャネル上で伝送される少なくとも一つの伝送情報を受信する。
そのうち、各物理サイドリンクチャネル上で一つの伝送情報を伝送する。
本開示の一実施例では、物理サイドリンクチャネルは、PSSCH及び/又はPSCCHを含んでもよい。
例示的に、少なくとも一つの物理サイドリンクチャネルの数は三つであり、三つの物理サイドリンクチャネルはいずれもPSSCHであってもよく、三つの物理サイドリンクチャネルはいずれもPSCCHであってもよく、三つの物理サイドリンクチャネルは、一つがPSSCHであり、二つがPSCCHであってもよく、三つの物理サイドリンクチャネルは、二つがPSSCHであり、一つがPSCCHであってもよい。
即ち、本開示の実施例における少なくとも一つの物理サイドリンクチャネルはいずれもPSSCHであってもよく、いずれもPSCCHであってもよく、一部がPSSCHであり、一部がPSCCHであってもよい。
本開示の実施例における各物理サイドリンクチャネル上で伝送される伝送情報は、即ち、この物理サイドリンクチャネル上で伝送されるデータを指す。
S102:少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定する。
本開示の一実施例では、フィードバック情報に対応するパワー情報は、フィードバック情報を載せるPSFCHリソースのパワー情報を指す。
S103:各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つのPSFCHリソース上で相応なフィードバック情報を伝送する。
本開示の一実施例では、パワー情報は、発射パワーであってもよく、発射パワースペクトルであってもよく、パワースペクトル密度(power spectrum density、PSD)であってもよい。
本開示の実施例のフィードバック情報伝送方法によれば、少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定し、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つのPSFCHリソース上で相応なフィードバック情報を伝送することにより、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて相応なフィードバック情報を伝送することができる。
以下は、パワー情報が発射パワーであることを例として説明する。
本開示の一実施例では、各フィードバック情報に対応する発射パワーは、いずれも予め設定される発射パワーであると決定してもよい。
例示的に、予め設定される発射パワーが1ワット(Watt、W)であるとすると、各フィードバック情報に対応する発射パワーがいずれも1Wであると決定する。
本開示の一実施例では、各フィードバック情報に対応する発射パワーがいずれも全体発射パワーのフィードバック情報の数に対する算術平均値であると決定してもよい。
例示的に、10個のフィードバック情報があり、全体発射パワーが20Wであるとすると、全体発射パワーの算術平均値は20W/10=2Wであり、各フィードバック情報に対応する発射パワーがいずれも2Wであると決定する。
本開示の一実施例では、第1の属性情報に基づいて、各フィードバック情報に対応する伝送パワーを決定してもよい。そのうち、第1の属性情報は、監視リンクのチャネル状態情報(channel state information、CSI)、監視リンクのリファレンス信号受信パワー(reference signal received power、RSRP)、上記伝送情報を伝送する機器との距離、上記伝送情報を伝送する機器が位置する位置のうちのいずれか一つを含んでもよい。
例示的に、上記伝送情報を伝送する機器との距離を例として説明する。
上記伝送情報を伝送する機器との距離とフィードバック情報に対応する伝送パワーとの対応関係が予め定義されているとすると、例えば、上記伝送情報を伝送する機器との距離は1キロメートル範囲内であり、相応なフィードバック情報に対応する伝送パワーはxデシベルミリワット(decibel relative to one milliwatt、dBm)であり、上記伝送情報を伝送する機器との距離は1キロメートル~2キロメートル範囲内であり、相応なフィードバック情報に対応する伝送パワーはx+y dBmであり、上記伝送情報を伝送する機器との距離は2キロメートル~3キロメートル範囲内であり、相応なフィードバック情報に対応する伝送パワーはx+2y dBmであり、……、即ち、一定の距離範囲だけ増加する度に、伝送パワーはそれに応じてy dBmだけ増加する。
伝送情報を受信してから、上記伝送情報を伝送する機器との距離を決定し、さらに上記伝送情報を伝送する機器との距離とフィードバック情報に対応する伝送パワーとの対応関係に基づいて、上記伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーを決定する。
本開示の一実施例では、伝送情報の第2の属性情報に基づいて、各フィードバック情報に対応する伝送パワーを決定してもよい。そのうち、第2の属性情報は、サービス品質(Quality of Service、QoS)、優先度、変調とコーディングポリシー(modulation and coding scheme、MCS)、占有リソースの大きさとレイヤ数のうちのいずれか一つを含んでもよい。
例示的に、伝送情報の優先度を例として説明する。
伝送情報の優先度とフィードバック情報に対応する伝送パワーとの対応関係が予め定義されているとすると、例えば、第1の優先度の伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーはx dBmであり、第2の優先度の伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーはx+y dBmであり、第3の優先度の伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーはx+2y dBmであり、……、即ち、優先度を一つだけ増加する度に、伝送パワーはそれに応じてy dBmだけ増加する。
伝送情報を受信してから、この伝送情報の優先度を決定し、さらに上記伝送情報の優先度とフィードバック情報に対応する伝送パワーとの対応関係に基づいて、この伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーを決定する。
本開示の一実施例では、上記伝送情報を伝送する伝送方式に基づいて、各フィードバック情報に対応する伝送パワーを決定してもよい。そのうち、伝送方式は、ビームを使用して上記伝送情報を伝送することと、ビームを使用せずに上記伝送情報を伝送することとを含んでもよい。
例示的に、伝送方式とフィードバック情報に対応する伝送パワーとの対応関係が予め定義されているとすると、例えば、ビームを使用する伝送に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーはx dBmであり、ビームを使用しない伝送に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーはx+y dBmである。
伝送情報を受信してから、この伝送情報を伝送する方式がビームを使用したか否かを決定する。この伝送情報を伝送する方式がビームを使用したと決定する場合、伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーがx dBmであると決定し、この伝送情報を伝送する方式がビームを使用しなかったと決定する場合、伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーがx+y dBmであると決定する。
本開示の一実施例では、少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに基づいて、各フィードバック情報に対応する伝送パワーを決定してもよい。
本開示の実施例における伝送タイプは、ユニキャスト、一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト、及び二番目のフィードバック方式に基づくグループキャストを含んでもよい。そのうち、一番目のフィードバック方式に基づくグループキャストについて、全ての受信機器はPSFCHリソースを共有し、且つ受信機器は非確認(NACK)応答のみをフィードバックする。二番目のフィードバック方式に基づくグループキャストについて、受信機器は異なるPSFCHリソースを占有し、且つそれぞれの占有するPSFCHリソース上で確認(ACK)応答又はNACK応答をフィードバックする。
伝送情報の伝送タイプとフィードバック情報に対応する伝送パワーとの対応関係が予め定義されているとすると、例えば、ユニキャストに対応する伝送パワーはx dBmであり、一番目のフィードバック方式に基づくグループキャストに対応する伝送パワーはx-y dBmであり、二番目のフィードバック方式に基づくグループキャストに対応する伝送パワーはx dBmである。
伝送情報を受信してから、この伝送情報の伝送タイプを決定し、さらに上記伝送情報の伝送タイプとフィードバック情報に対応する伝送パワーとの対応関係に基づいて、この伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーを決定する。
本開示の一実施例では、少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに対応する優先度に基づいて、各フィードバック情報に対応する伝送パワーを決定してもよい。
例示的に、ユニキャストに対応する優先度は、二番目のフィードバック方式に基づくグループキャストに対応する優先度よりも高く、二番目のフィードバック方式に基づくグループキャストに対応する優先度は、一番目のフィードバック方式に基づくグループキャストに対応する優先度よりも高く、最も低い優先度に対応する伝送パワーはx dBm、隣接する二つの優先度に対応する伝送パワーの差はy dBmである。
伝送情報を受信してから、この伝送情報の伝送タイプを決定し、さらに上記優先度関係及び伝送パワーの差に基づいて、この伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーを決定する。
本開示の一実施例では、各フィードバック情報に対応するPSFCHフォーマットに基づいて、各フィードバック情報に対応する伝送パワーを決定してもよい。
本開示の実施例は、PSFCHフォーマットを限定するものではなく、任意の利用可能なPSFCHフォーマットはいずれも本開示の実施例に適用できる。
例示的に、PSFCHフォーマットとフィードバック情報に対応する伝送パワーとの対応関係が予め定義されているとすると、例えば、一番目のPSFCHフォーマットに対応する伝送パワーは1Wであり、二番目のPSFCHフォーマットに対応する伝送パワーは2Wであり、三番目のPSFCHフォーマットに対応する伝送パワーは3Wである。
伝送情報を受信してから、この伝送情報に対応するフィードバック情報のPSFCHフォーマットを決定し、さらにPSFCHフォーマットとフィードバック情報に対応する伝送パワーとの対応関係に基づいて、この伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーを決定する。この伝送情報に対応するフィードバック情報のPSFCHフォーマットが第2のPSFCHフォーマットであるとすると、この伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーが2Wであると決定する。
本開示の一実施例では、各フィードバック情報に対応するPSFCHフォーマットの優先度に基づいて、各フィードバック情報に対応する伝送パワーを決定してもよい。
例示的に、第1のPSFCHフォーマットの優先度は第2のPSFCHフォーマットの優先度よりも高く、第2のPSFCHフォーマットの優先度は第3のPSFCHフォーマットの優先度よりも高く、最も低い優先度に対応する伝送パワーはx dBmであり、隣接する二つの優先度に対応する伝送パワーの差はy dBmである。
伝送情報を受信してから、この伝送情報に対応するフィードバック情報に対応するPSFCHフォーマットを決定し、さらに上記優先度の関係及び伝送パワーの差に基づいて、この伝送情報に対応するフィードバック情報に対応する伝送パワーを決定する。
本開示の一実施例では、ある受信機器が複数のPSFCHリソース上で異なる情報を同時に伝送する必要がある時、例えばこの受信機器は、複数のPSCCH又はPSSCH伝送に対して同時にフィードバックを行う、及び複数の送信機器に対応するCSIを同時に伝送する時、この受信機器は、異なるリソース上のパワー情報が同じであるか、又は複数の送信機器から受信された伝送情報のQoS、優先度、MCS、占有リソースの大きさ、レイヤ数、伝送方式(伝送にはビームが使用されているか否か)、又は、監視リンクのCSI、監視リンクのRSRP、複数の送信機器との距離及び複数の送信機器が位置する位置などに基づいて相応なパワー情報を決定する。
本開示の一実施例では、少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定する前に、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法は、送信機器の発射パワーが同時に送信されるフィードバック情報の数をサポートすることができるまで、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することをさらに含んでもよい。
そのうち、少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することは、伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することを含んでもよい。
図2に示すように、図2は、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法の二番目のフローチャートを示した。本開示の図2に示す実施例は、図1に示す実施例の上で、S102の前にS104を増加する。S104では、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定する。S102はS1021を含んでもよい。S1021では、伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定する。
本開示の実施例では、伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することは、上記のパワー情報決定方式を用いて決定してもよく、具体的には、上記のパワー情報決定方式を参照すればよく、本開示の実施例は、ここでこれ以上説明しない。
以下は、さらに、パワー情報が伝送パワーであることを例として説明する。
本開示の一実施例では、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報をランダムに選択してもよい。
本開示の一実施例では、第3の属性情報に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよい。そのうち、第3の属性情報は、監視リンクのCSI、監視リンクのRSRP、前記伝送情報を伝送する機器との距離、及び前記伝送情報を伝送する機器が位置する位置のうちのいずれか一つを含む。
例示的に、上記伝送情報を伝送する機器との距離を例として説明する。
第1の伝送情報を伝送する機器との距離が1キロメートルであり、第2の伝送情報を伝送する機器との距離が2キロメートルであるとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が第2の伝送情報に対応するフィードバック情報であると決定する。
本開示の一実施例では、伝送情報の第4の属性情報に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよい。第4の属性情報は、QoS、優先度、MCS、伝送情報の占有リソースの大きさ及びレイヤ数のうちのいずれか一つを含んでもよい。
例示的に、伝送情報の優先度を例として説明する。
第1の伝送情報の優先度が第2の伝送情報の優先度よりも高いとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が第2の伝送情報に対応するフィードバック情報であると決定する。
本開示の一実施例では、上記伝送情報を伝送する伝送方式に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよい。そのうち、伝送方式は、ビームを使用して前記伝送情報を伝送することと、ビームを使用せずに前記伝送情報を伝送することとを含んでもよい。
例示的に、ビームを使用せず第1の伝送情報を伝送し、ビームを使用して第2の伝送情報を伝送するとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が第1の伝送情報に対応するフィードバック情報であると決定する。
本開示の一実施例では、フィードバック情報の応答状態に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよい。
本開示の一実施例では、非確認応答状態に対応するフィードバック情報がユニキャスト伝送又は二番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応する場合、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が非確認応答状態に対応するフィードバック情報であってもよいと決定する。
例示的に、非確認応答状態に対応するフィードバック情報1がユニキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報2が二番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報3が二番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応し、確認応答状態に対応するフィードバック情報4が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応するとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報がフィードバック情報1に対応するフィードバック情報、フィードバック情報2に対応するフィードバック情報及びフィードバック情報3に対応するフィードバック情報であってもよいと決定する。
本開示の一実施例では、非確認応答状態に対応するフィードバック情報がユニキャスト伝送又は二番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応する場合、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が確認応答状態に対応するフィードバック情報であってもよいと決定する。
例示的に、非確認応答状態に対応するフィードバック情報1がユニキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報2が二番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報3が二番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応し、確認応答状態に対応するフィードバック情報4が一番目のフィードバック方式に対応するグループキャスト伝送に対応するとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報がフィードバック情報4に対応するフィードバック情報であってもよいと決定する。
本開示の一実施例では、非確認応答状態に対応するフィードバック情報が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応する場合、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が非確認応答状態に対応するフィードバック情報であると決定する。
例示的に、非確認応答状態に対応するフィードバック情報1が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報2が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応し、確認応答状態に対応するフィードバック情報3がユニキャスト伝送に対応し、確認応答状態に対応するフィードバック情報4が二番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応するとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報がフィードバック情報1に対応するフィードバック情報とフィードバック情報2に対応するフィードバック情報であってもよいと決定する。
本開示の一実施例では、非確認応答状態に対応するフィードバック情報が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応する場合、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が確認応答状態に対応するフィードバック情報であると決定する。
例示的に、非確認応答状態に対応するフィードバック情報1が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報2が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応し、確認応答状態に対応するフィードバック情報3がユニキャスト伝送に対応し、確認応答状態に対応するフィードバック情報4が二番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応するとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報がフィードバック情報3に対応するフィードバック情報とフィードバック情報4に対応するフィードバック情報であってもよいと決定する。
本開示の一実施例では、非確認応答状態に対応するフィードバック情報が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送と一番目のフィードバック方式に基づかないグループキャスト伝送に対応する場合、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応する非確認応答状態に対応するフィードバック情報であると決定する。
例示的に、非確認応答状態に対応するフィードバック情報1が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報2が一番目のフィードバック方式に基づかないグループキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報3が一番目のフィードバック方式に基づかないグループキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報4が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応するとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報がフィードバック情報1に対応するフィードバック情報とフィードバック情報4に対応するフィードバック情報であってもよいと決定する。
本開示の一実施例では、非確認応答状態に対応するフィードバック情報が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送と一番目のフィードバック方式に基づかないグループキャスト伝送に対応する場合、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が一番目のフィードバック方式に基づかないグループキャスト伝送に対応する非確認応答状態に対応するフィードバック情報であると決定する。
例示的に、非確認応答状態に対応するフィードバック情報1が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報2が一番目のフィードバック方式に基づかないグループキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報3が一番目のフィードバック方式に基づかないグループキャスト伝送に対応し、非確認応答状態に対応するフィードバック情報4が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応するとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報がフィードバック情報2に対応するフィードバック情報とフィードバック情報3に対応するフィードバック情報であってもよいと決定する。
本開示の一実施例では、N個の確認応答状態に対応するフィードバック情報にN個よりも少ない確認応答状態に対応するフィードバック情報を放棄する必要がある時、又は、N個の非確認応答状態に対応するフィードバック情報にN個よりも少ない非確認応答状態に対応するフィードバック情報を放棄する必要がある時、又は、確認応答状態に対応するフィードバック情報を放棄する以外、一つ又は複数の非確認応答状態に対応するフィードバック情報をさらに放棄する必要がある時、又は、非確認応答状態に対応するフィードバック情報を放棄する以外、一つ又は複数の確認応答状態に対応するフィードバック情報をさらに放棄する必要がある時、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報をさらにランダムに選択してもよく、又は、物理サイドリンクチャネルのチャネル状態の第3の属性情報に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよく、又は、伝送情報の第4の属性情報に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよく、又は、伝送情報を伝送する伝送方式に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよい。
本開示の一実施例では、少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよい。
例示的に、伝送情報1の伝送タイプがユニキャストであり、伝送情報2の伝送タイプが一番目のフィードバック方式に基づくグループキャストであり、伝送情報3の伝送タイプが二番目のフィードバック方式に基づくグループキャストであり、伝送情報4の伝送タイプがユニキャストであるとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が伝送情報1に対応するフィードバック情報と伝送情報4に対応するフィードバック情報であってもよいと決定する。
本開示の一実施例では、少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに対応する優先度に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよい。
例示的に、ユニキャストの優先度が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャストよりも高く、一番目のフィードバック方式に基づくグループキャストが二番目のフィードバック方式に基づくグループキャストよりも高いとする。
伝送情報1の伝送タイプがユニキャストであり、伝送情報2の伝送タイプが一番目のフィードバック方式に基づくグループキャストであり、伝送情報3の伝送タイプが二番目のフィードバック方式に基づくグループキャストであり、伝送情報4の伝送タイプが一番目のフィードバック方式に基づくグループキャストであるとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が伝送情報3に対応するフィードバック情報であってもよいと決定する。
本開示の一実施例では、各フィードバック情報に対応するPSFCHフォーマットに基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよい。
例示的に、フィードバック情報1に対応するPSFCHフォーマットが第1のPSFCHフォーマットであり、フィードバック情報2に対応するPSFCHフォーマットが第2のPSFCHフォーマットであり、フィードバック情報3に対応するPSFCHフォーマットが第2のPSFCHフォーマットであり、フィードバック情報4に対応するPSFCHフォーマットが第3のPSFCHフォーマットであるとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報がフィードバック情報2とフィードバック情報3であってもよいと決定する。
本開示の一実施例では、各フィードバック情報に対応するPSFCHフォーマットの優先度に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定してもよい。
例示的に、第1のPSFCHフォーマットの優先度が第2のPSFCHフォーマットの優先度よりも高く、第2のPSFCHフォーマットの優先度が第3のPSFCHフォーマットの優先度よりも高いとする。フィードバック情報1に対応するPSFCHフォーマットが第1のPSFCHフォーマットであり、フィードバック情報2に対応するPSFCHフォーマットが第3のPSFCHフォーマットであり、フィードバック情報3に対応するPSFCHフォーマットが第2のPSFCHフォーマットであり、フィードバック情報4に対応するPSFCHフォーマットが第3のPSFCHフォーマットであるとすると、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報がフィードバック情報2とフィードバック情報4であってもよいと決定する。
本開示の一実施例では、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つのPSFCHリソース上で相応なフィードバック情報を伝送する前に、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法は、同一の送信端に対するフィードバック情報に対して論理演算を行い、同一の送信端に対するフィードバック情報の論理演算結果を得ることと、同一の送信端に対するフィードバック情報の論理演算結果を予め定義され又は予め配置されるPSFCHリソース上で送信することをさらに含んでもよい。
本開示の一実施例では、論理演算は、論理積演算であってもよく、論理和演算であってもよく、排他的論理和演算であってもよい。
例示的に、送信端Xに対するフィードバック情報はフィードバック情報1、フィードバック情報2及びフィードバック情報3があり、送信端Yに対するフィードバック情報はフィードバック情報4とフィードバック情報5があるとすると、フィードバック情報1、フィードバック情報2及びフィードバック情報3に対して論理演算を行い、送信端Xに対するフィードバック情報の論理演算結果を得、フィードバック情報4とフィードバック情報5に対して論理演算を行い、送信端Yに対するフィードバック情報の論理演算結果を得、送信端Xに対するフィードバック情報の論理演算結果を第1のPSFCHチャネルリソース上に配置し、送信端Yに対するフィードバック情報の論理演算結果を第2のPSFCHチャネルリソース上に配置する。
本開示の一実施例では、フィードバック情報の論理演算結果を配置するPSFCHリソースは、PSFCHチャネルリソースのうちの番号が最も大きい又は最も小さいPSFCHリソースであってもよい。
本開示の一実施例では、受信機器は同一の送信機器からの複数の伝送情報に対して同時にフィードバックする時、受信機器は複数の伝送情報に対応する複数のフィードバック情報に対して論理演算を行わなければならないように規定してもよい。送信機器は、受信機器のフィードバックを受信した時、受信機器が複数の伝送情報に対応する複数のフィードバック情報に対して論理演算を行ったことを黙認する。
本開示の一実施例では、同一の送信端に対するフィードバック情報の論理演算結果に対応する伝送パワーは、同一の送信端に対するフィードバック情報に対応する伝送パワーのパワーの和であってもよい。
本開示の一実施例では、少なくとも一つの物理サイドリンクチャネル上で伝送される少なくとも一つの伝送情報を受信する前に、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法は、各送信端の伝送用の物理サイドリンクチャネルリソースを指示するための指示情報を各送信端に送信することをさらに含んでもよい。
本開示の一実施例では、受信機器は、送信機器にその伝送用の物理サイドリンクチャネルリソースを通知してもよい。
受信機器は以下の幾つかの方式を採用して送信機器に通知することができる。
方式一:物理サイドリンクチャネルリソースの形式で通知する。例えば、送信機器にその伝送用の物理サイドリンクチャネルの時間周波数リソース及び時間周波数リソースの周期を通知する。これに基づいて、指示情報は、各送信端の伝送用の物理サイドリンクチャネルの時間周波数リソース及び前記時間周波数リソースの周期を含んでもよい。さらに例えば、送信機器にその伝送用の物理サイドリンクチャネルの時間周波数リソースセット及び時間周波数リソースセットの周期を通知する。これに基づいて、指示情報は、各送信端の伝送用の物理サイドリンクチャネルの時間周波数リソースセット及び前記時間周波数リソースセットの周期を含んでもよい。
方式二:PSFCHオケージョン(occasion)の形式で通知する。例えば、送信機器にその伝送用の物理サイドリンクチャネルリソースに対応するPSFCH occasion及び前記PSFCH occasionの周期を通知する。これに基づいて、指示情報は、各送信端の伝送用の物理サイドリンクチャネルリソースに対応するPSFCHオケージョン(occasion)及び前記PSFCH occasionの周期を含んでもよい。
方式三:シグナリング方式で通知する。例えば上位層シグナリング又は物理層シグナリングを介して送信機器にその伝送用の物理サイドリンクチャネルリソースを通知する。そのうち、上位層シグナリングは例えば、無線リソースコントロール(Radio Resource Control、RRC)シグナリングである。物理層シグナリングは例えば、サイドリンクコントロール情報(sidelink control information、SCI)である。これに基づいて、指示情報はシグナリングにより載せられ、シグナリングは、上位層シグナリング又は物理層シグナリングを含む。
送信機器は、受信機器によって通知される物理サイドリンクチャネルリソース上で伝送情報を送信しなければならない、又は、送信機器は、受信機器によって通知される物理サイドリンクチャネルリソース上で伝送情報を送信するか否か選択することができる。
本開示の実施例によって、受信機器は、異なる送信機器の物理サイドリンクチャネルリソースが、異なるPSFCH occasionに対応するように調整することができ、さらに、異なるPSFCH上で相応なフィードバック情報を同時に伝送することが根本的に避けられる。
本開示の実施例のフィードバック情報伝送方法によれば、少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定し、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つのPSFCHリソース上で相応なフィードバック情報を伝送することにより、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて相応なフィードバック情報を伝送することができる。
上記した方法実施例に対応して、本開示の実施例は、フィードバック情報伝送装置をさらに提供する。図3に示すように、図3は、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送装置の構造概略図を示した。フィードバック情報伝送装置300は、
少なくとも一つの物理サイドリンクチャネル上で伝送される少なくとも一つの伝送情報を受信するための受信モジュール301であって、各物理サイドリンクチャネル上で一つの伝送情報を伝送する受信モジュール301と、
少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するための第1の決定モジュール302と、
各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つのPSFCHリソース上で相応なフィードバック情報を伝送するための伝送モジュール303とを含んでもよい。
本開示の一実施例では、第1の決定モジュール302は、具体的には、
各フィードバック情報に対応するパワー情報がいずれも予め設定されるパワー情報であると決定し、又は、
各フィードバック情報に対応するパワー情報はいずれも全体パワー情報の算術平均値であると決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第1の決定モジュール302は、具体的には、
第1の属性情報に基づいて、各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第1の属性情報は、
監視リンクのCSI、監視リンクのRSRP、上記伝送情報を伝送する機器との距離、及び上記伝送情報を伝送する機器が位置する位置のうちのいずれか一つを含んでもよい。
本開示の一実施例では、第1の決定モジュール302は、具体的には、
伝送情報の第2の属性情報に基づいて、各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第2の属性情報は、
QoS、優先度、MCS、占有リソースの大きさ及びレイヤ数のうちのいずれか一つを含んでもよい。
本開示の一実施例では、第1の決定モジュール302は、具体的には、
上記伝送情報を伝送する伝送方式に基づいて、各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、伝送方式は、
ビームを使用して上記伝送情報を伝送することと、ビームを使用せずに上記伝送情報を伝送することとを含んでもよい。
本開示の一実施例では、第1の決定モジュール302は、具体的には、
少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに基づいて、各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第1の決定モジュール302は、具体的には、
少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに対応する優先度に基づいて、各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第1の決定モジュール302は、具体的には、
各フィードバック情報に対応するPSFCHフォーマットに基づいて、各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第1の決定モジュール302は、具体的には、
各フィードバック情報に対応するPSFCHフォーマットの優先度に基づいて、各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送装置は、
伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定するための第2の決定モジュールをさらに含んでもよい。
本開示の一実施例では、第1の決定モジュール302は、具体的には、
伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第2の決定モジュールは、具体的には、
第3の属性情報に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第3の属性情報は、
監視リンクのCSI、監視リンクのRSRP、上記伝送情報を伝送する機器との距離、及び上記伝送情報を伝送する機器が位置する位置のうちのいずれか一つを含んでもよい。
本開示の一実施例では、第2の決定モジュールは、具体的には、
伝送情報の第4の属性情報に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第4の属性情報は、
QoS、優先度、MCS、伝送情報占有リソースの大きさ及びレイヤ数のうちのいずれか一つを含む。
本開示の一実施例では、第2の決定モジュールは、具体的には、
伝送情報を伝送する伝送方式に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、伝送方式は、
ビームを使用して上記伝送情報を伝送することと、ビームを使用せずに上記伝送情報を伝送することとを含んでもよい。
本開示の一実施例では、第2の決定モジュールは、具体的には、
フィードバック情報の応答状態に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定するために用いられてもよく、応答状態は、確認応答状態と非確認応答状態を含む。
本開示の一実施例では、第2の決定モジュールは、具体的には、
非確認応答状態に対応するフィードバック情報がユニキャスト伝送又は二番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応する場合、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が非確認応答状態に対応するフィードバック情報又は確認応答状態に対応するフィードバック情報であると決定し、又は、
非確認応答状態に対応するフィードバック情報が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応する場合、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が非確認応答状態に対応するフィードバック情報又は確認応答状態に対応するフィードバック情報であると決定し、又は、
非確認応答状態に対応するフィードバック情報が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送と一番目のフィードバック方式に基づかないグループキャスト伝送に対応する場合、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報が一番目のフィードバック方式に基づくグループキャスト伝送に対応する非確認応答状態に対応するフィードバック情報又は一番目のフィードバック方式に基づかないグループキャスト伝送に対応する非確認応答状態に対応するフィードバック情報であると決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第2の決定モジュールは、具体的には、
少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第2の決定モジュールは、具体的には、
少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに対応する優先度に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第2の決定モジュールは、具体的には、
各フィードバック情報に対応するPSFCHフォーマットに基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、第2の決定モジュールは、具体的には、
各フィードバック情報に対応するPSFCHフォーマットの優先度に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定するために用いられてもよい。
本開示の一実施例では、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送装置は、
同一の送信端にするフィードバック情報に対して論理演算を行い、同一の送信端に対するフィードバック情報の論理演算結果を得、同一の送信端に対するフィードバック情報の論理演算結果を予め定義され又は予め配置されるPSFCHリソース上で送信するための演算モジュールをさらに含んでもよい。
本開示の一実施例では、論理演算は、
論理積演算、論理和演算、又は排他的論理和演算を含んでもよい。
本開示の一実施例では、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送装置は、
各送信端の伝送用の物理サイドリンクチャネルリソースを指示するための指示情報を各送信端に送信するための送信モジュールをさらに含んでもよい。
本開示の一実施例では、指示情報は、シグナリングにより載せられてもよく、シグナリングは、上位層シグナリング又は物理層シグナリングを含んでもよい。
本開示の一実施例では、指示情報は、
各送信端の伝送用の物理サイドリンクチャネルの時間周波数リソース及び時間周波数リソースの周期、又は、
各送信端の伝送用の物理サイドリンクチャネルの時間周波数リソースセット及び時間周波数リソースセットの周期、
各送信端の伝送用の物理サイドリンクチャネルリソースに対応するPSFCH occasion及びPSFCH occasionの周期を含んでもよい。
本開示の実施例は、端末機器をさらに提供する。この端末機器は、物理サイドリンクチャネルを介してデータを伝送することができる。例えば、PSSCH又はPSCCHによってHARQを受信し、PSFCHによってこのHARQに応じたフィードバック情報をフィードバックする。
図4は、本開示の実施例による端末機器のハードウェア構造概略図を示した。この端末機器400は、無線周波数ユニット401、ネットワークモジュール402、オーディオ出力ユニット403、入力ユニット404、センサ405、表示ユニット406、ユーザ入力ユニット407、インターフェースユニット408、メモリ409、プロセッサ410、及び電源411などの部材を含むが、それらに限らない。当業者であれば理解できるように、図4に示す端末機器構造は、端末機器に対する限定を構成しなく、端末機器は、図示された部材の数よりも多い又は少ない部材、又は何らかの部材の組み合わせ、又は異なる部材の配置が含まれてもよい。本開示の実施例では、端末機器は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、パームトップコンピュータ、車載端末、ウェアラブル機器、及び歩数計などを含むが、それらに限らない。
プロセッサ410は、少なくとも一つの物理サイドリンクチャネル上で伝送される少なくとも一つの伝送情報を受信することであって、各物理サイドリンクチャネル上で一つの伝送情報を伝送すること、少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定すること、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つのPSFCHリソース上で相応なフィードバック情報を伝送することに用いられる。
本開示の実施例によって、少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定し、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つのPSFCHリソース上で相応なフィードバック情報を伝送することにより、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて相応なフィードバック情報を伝送することができる。
本開示の実施例では、無線周波数ユニット401は情報の送受信又は通話中の信号の送受信に用いることができることが理解されたい、具体的には、基地局からの下りリンクデータを受信してから、プロセッサ410に処理させてもよい。また、上りリンクのデータを基地局に送信してもよい。一般的には、無線周波数ユニット401は、アンテナ、少なくとも一つの増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。なお、無線周波数ユニット401は、無線通信システムやネットワークを介して他の機器との通信を行ってもよい。
端末機器は、ネットワークモジュール402によってユーザに無線のブロードバンドインターネットアクセスを提供し、例えば、ユーザへ電子メールの送受信、ウェブページの閲覧、ストリーミング媒体へのアクセスなどを支援する。
オーディオ出力ユニット403は、無線周波数ユニット401又はネットワークモジュール402によって受信された又はメモリ409に記憶されたオーディオデータをオーディオ信号に変換して、音声として出力することができる。そして、オーディオ出力ユニット403は、端末機器400によって実行された特定の機能に関連するオーディオ出力(例えば、呼び信号受信音、メッセージ着信音など)をさらに提供することができる。オーディオ出力ユニット403は、スピーカ、ブザー及び受話器などを含む。
入力ユニット404は、オーディオ又はビデオ信号を受信するために用いられる。入力ユニット404は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)4041とマイクロホン4042を含んでもよい。グラフィックスプロセッサ4041は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像又はビデオの画像データを処理する。処理された画像フレームは、表示ユニット406に表示されてもよい。グラフィックスプロセッサ4041によって処理された画像フレームは、メモリ409(又は他の記憶媒体)に記憶されてもよく、又は無線周波数ユニット401又はネットワークモジュール402を介して送信されてもよい。マイクロホン4042は、音声を受信することができるとともに、このような音声をオーディオデータとして処理することができる。処理されたオーディオデータは、電話の通話モードにおいて、無線周波数ユニット401を介して移動通信基地局に送信することが可能なフォーマットに変換して出力されてもよい。
端末機器400は、少なくとも一つのセンサ405、例えば光センサ、モーションセンサ及び他のセンサをさらに含む。具体的には、光センサは、環境光センサ及び接近センサを含み、そのうち、環境光センサは、環境光の明暗に応じて、表示パネル4061の輝度を調整することができ、接近センサは、端末機器400が耳元に移動した時、表示パネル4061及び/又はバックライトをオフにすることができる。モーションセンサの一種として、加速度計センサは、各方向(一般的には、三軸)における加速度の大きさを検出することができ、静止時、重力の大きさ及び方向を検出することができ、端末機器姿勢(例えば、縦横スクリーン切り替え、関連ゲーム、磁力計姿勢校正)、振動識別関連機能(例えば、歩数計、タップ)などに用いられてもよい。センサ405は、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサなどをさらに含んでもよい。ここではこれ以上説明しない。
表示ユニット406は、ユーザによって入力された情報又はユーザに提供される情報を表示するために用いられる。表示ユニット406は、表示パネル4061を含んでもよく、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode、OLED)などの形式で表示パネル4061を配置してもよい。
ユーザ入力ユニット407は、入力された数字又は文字情報の受信、及び端末機器のユーザによる設置及び機能制御に関するキー信号入力の発生に用いられてもよい。具体的には、ユーザ入力ユニット407は、タッチパネル4071及び他の入力機器4072を含む。タッチパネル4071は、タッチスクリーンとも呼ばれ、その上又は付近でのユーザによるタッチ操作(例えば、ユーザが指、タッチペンなどの任意の適切な物体又は付属品を使用してタッチパネル4071上又はタッチパネル4071付近で行う操作)を収集することができる。タッチパネル4071は、タッチ検出装置とタッチコントローラの二つの部分を含んでもよい。そのうち、タッチ検出装置は、ユーザのタッチ方位を検出し、タッチ操作による信号を検出し、信号をタッチコントローラに伝送する。タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、それをタッチポイント座標に変換してから、プロセッサ410に伝送し、プロセッサ410から送信されてきたコマンドを受信して実行する。なお、抵抗式、静電容量式、赤外線及び表面音波などの様々なタイプを用いてタッチパネル4071を実現してもよい。タッチパネル4071以外、ユーザ入力ユニット407は、他の入力機器4072をさらに含んでもよい。具体的には、他の入力機器4072は、物理的なキーボード、機能キー(例えば、ボリューム制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限らない。ここではこれ以上説明しない。
さらに、タッチパネル4071は、表示パネル4061上に覆われてもよい。タッチパネル4071は、その上又は付近でのタッチ操作を検出した場合、プロセッサ410に伝送して、タッチイベントのタイプを特定し、その後、プロセッサ410は、タッチイベントのタイプに応じて表示パネル4061で相応な視覚出力を提供する。図4では、タッチパネル4071と表示パネル4061は、二つの独立した部材として端末機器の入力と出力機能を実現するものであるが、何らかの実施例では、タッチパネル4071と表示パネル4061を集積して端末機器の入力と出力機能を実現してもよい。具体的には、ここでは限定しない。
インターフェースユニット408は、外部装置と端末機器400との接続のためのインターフェースである。例えば、外部装置は、有線又は無線ヘッドフォンポート、外部電源(又は電池充電器)ポート、有線又は無線データポート、メモリポート、識別モジュールを有する装置への接続用のポート、オーディオ入力/出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、イヤホンポートなどを含んでもよい。インターフェースユニット408は、外部装置からの入力(例えば、データ情報、電力など)を受信するとともに、受信した入力を端末機器400内の一つ又は複数の素子に伝送するために用いられてもよく、又は端末機器400と外部装置との間でデータを伝送するために用いられてもよい。
メモリ409は、ソフトウェアプログラム及び様々なデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ409は、主に記憶プログラム領域と記憶データ領域を含んでもよい。そのうち、記憶プログラム領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラム(例えば音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができ、記憶データ領域は、携帯電話の使用によって作成されるデータ(例えばオーディオデータ、電話帳など)などを記憶することができる。なお、メモリ409は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリ、例えば少なくとも一つの磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の非揮発性ソリッドステートメモリデバイスをさらに含んでもよい。
プロセッサ410は、端末機器の制御センターであり、各種のインターフェースと線路によって端末機器全体の各部分を接続し、メモリ409内に記憶されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを運行又は実行すること、及びメモリ409内に記憶されたデータを呼び出し、端末機器の各種の機能を実行し、データを処理することにより、端末機器全体をモニタリングする。プロセッサ410は、一つ又は複数の処理ユニットを含んでもよい。選択的に、プロセッサ410は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサを集積してもよい。そのうち、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインターフェース及びアプリケーションプログラムなどを処理するためのものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するためのものである。上記モデムプロセッサは、プロセッサ410に集積されなくてもよいことが理解されたい。
端末機器400は、各部材に電力を供給する電源411(例えば電池)をさらに含んでもよい。選択的に、電源411は、電源管理システムによってプロセッサ410にロジック的に接続されてもよい。それにより、電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。
また、端末機器400は、いくつかの示されていない機能モジュールを含む。ここではこれ以上説明しない。
選択的に、本開示の実施例は、端末機器をさらに提供する。この端末機器は、プロセッサ410と、メモリ409と、メモリ409に記憶され、且つプロセッサ410上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、このコンピュータプログラムがプロセッサ410によって実行される時、上述した、フィードバック情報伝送方法実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
本開示の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。このコンピュータ可読記憶媒体には、コンピュータプログラム指令が記憶されており、このコンピュータプログラム指令がプロセッサによって実行される時、本開示の実施例によるフィードバック情報伝送方法実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができ、説明の繰り返しを回避するために、ここではこれ以上説明しない。そのうち、上述した、コンピュータ可読記憶媒体の例示は、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体、例えば、リードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク又は光ディスクなどを含む。
以上は、本開示の実施例による方法、装置(システム)、及びコンピュータプログラム製品のフローチャート及び/又はブロック図を参照して本開示の各方面を記述した。フローチャート及び/又はブロック図における各ブロック、及びフローチャート及び/又はブロック図における各ブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム指令によって実現されてもよいことが理解されたい。これらのコンピュータプログラム指令を、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、又は他のプログラマブルデータプロセッシングデバイスのプロセッサに提供することによって、一つの機械を生成することができ、それによって、コンピュータ又は他のプログラマブルデータプロセッシングデバイスのプロセッサによって実行されるこれらの指令は、フローチャート及び/又はブロック図における一つ又は複数のブロックにおいて指定された機能/動作を実現させることができる。このようなプロセッサは、汎用プロセッサ、専用プロセッサ、特殊アプリケーションプロセッサ又はフィールドプログラマブル論理回路であってもよいが、それらに限らない。さらに理解できるように、ブロック図及び/又はフローチャートにおける各ブロック、及びブロック図及び/又はフローチャートにおけるブロックの組み合わせは、指定される機能又は動作を実行するための専用ハードウェアによって実現されてもよく、又は専用ハードウェアとコンピュータ指令の組み合わせによって実現されてもよい。
なお、本明細書において上述した各実施例を記述したが、これらによって本開示の特許の保護範囲が制限されるものではない。そのため、本開示に基づく新規な思想、本明細書に記載の実施例に対する変更と修正、又は本開示の明細書と添付図面の内容を利用してなされた等価構造又は等価フロー変換、以上の技術案の他の関連技術分野への直接又は間接な運用は、いずれも本開示の特許の保護範囲内に含まれる。

Claims (12)

  1. 端末機器によって実行されるフィードバック情報伝送方法であって、
    少なくとも一つの物理サイドリンクチャネル上で伝送される少なくとも一つの伝送情報を受信することであって、各物理サイドリンクチャネル上で一つの伝送情報を伝送することと、
    前記少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することと、
    各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つの物理サイドリンクフィードバックチャネルリソース上で相応なフィードバック情報を伝送することとを含
    前記少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することの前に、前記方法は、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することをさらに含み、
    前述した、前記少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することは、伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することを含み、
    前記伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することは、伝送が放棄されていないフィードバック情報の数が第1数量に達するまで、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することを含み、前記第1数量は、送信機器の発射パワーがサポートする同時に送信されるフィードバック情報の数であり、
    伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することは、
    伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報がいずれも、予め設定されるパワー情報であると決定すること、
    又は、
    伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報がいずれも、全体パワー情報のフィードバック情報の数に対する算術平均値であると決定することを含む、フィードバック情報伝送方法。
  2. 前述した、前記少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することは、
    前記各フィードバック情報に対応するパワー情報がいずれも予め設定されるパワー情報であると決定すること、又は、
    前記各フィードバック情報に対応するパワー情報がいずれも全体パワー情報のフィードバック情報の数に対する算術平均値であると決定することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前述した、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することは、
    前記伝送情報の第4の属性情報に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することを含み、そのうち、前記第4の属性情報は、
    サービス品質、優先度、変調とコーディングポリシー、伝送情報占有リソースの大きさ及びレイヤ数のうちのいずれか一つを含む、請求項に記載の方法。
  4. 前述した、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することは、
    前記伝送情報を伝送する伝送方式に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することを含み、そのうち、前記伝送方式は、
    ビームを使用して前記伝送情報を伝送すること又はビームを使用せずに前記伝送情報を伝送することを含む、請求項に記載の方法。
  5. 前述した、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することは、
    フィードバック情報の応答状態に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することを含み、そのうち、前記応答状態は、確認応答状態と非確認応答状態を含む、請求項に記載の方法。
  6. 前述した、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することは、
    前記少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することを含む、請求項に記載の方法。
  7. 前述した、前記少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することは、
    前記少なくとも一つの伝送情報の伝送タイプに対応する優先度に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することを含む、請求項に記載の方法。
  8. 前述した、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することは、
    前記各フィードバック情報に対応する物理サイドリンクフィードバックチャネルフォーマットに基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することを含む、請求項に記載の方法。
  9. 前述した、前記各フィードバック情報に対応する物理サイドリンクフィードバックチャネルフォーマットに基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することは、
    前記各フィードバック情報に対応する物理サイドリンクフィードバックチャネルフォーマットの優先度に基づいて、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することを含む、請求項に記載の方法。
  10. 前述した、各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つの物理サイドリンクフィードバックチャネルリソース上で相応なフィードバック情報を伝送することの前に、前記方法は、
    同一の送信端に対するフィードバック情報に対して論理演算を行い、前記同一の送信端に対するフィードバック情報の論理演算結果を得ることと、
    前記同一の送信端に対するフィードバック情報の論理演算結果を予め定義され又は予め配置される物理サイドリンクフィードバックチャネルリソース上で送信することとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 物理サイドリンクチャネル上で伝送される少なくとも一つの伝送情報を受信するための受信モジュールと、
    前記少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定するための決定モジュールと、
    各フィードバック情報に対応するパワー情報に基づいて、少なくとも一つの物理サイドリンクフィードバックチャネルリソース上で相応なフィードバック情報を伝送するための伝送モジュールとを含
    前記少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することの前に、前記決定モジュールは、さらに、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定するために用いられ、
    前述した、前記少なくとも一つの伝送情報に対応する少なくとも一つのフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することは、伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することを含み、
    前記伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することは、伝送が放棄されていないフィードバック情報の数が第1数量に達するまで、伝送が放棄される必要があるフィードバック情報を決定することを含み、前記第1数量は、送信機器の発射パワーがサポートする同時に送信されるフィードバック情報の数であり、
    伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報を決定することは、
    伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報がいずれも、予め設定されるパワー情報であると決定すること、
    又は、
    伝送が放棄されていないフィードバック情報のうちの各フィードバック情報に対応するパワー情報がいずれも、全体パワー情報のフィードバック情報の数に対する算術平均値であると決定することを含む、フィードバック情報伝送装置。
  12. プロセッサと、メモリと、及び前記メモリに記憶され、前記プロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時、請求項1~10のいずれか1項に記載のフィードバック情報伝送方法を実現させる、端末機器。
JP2022507899A 2019-08-09 2020-08-05 フィードバック情報伝送方法、装置、機器及び媒体 Active JP7322280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910736176.6 2019-08-09
CN201910736176.6A CN111800242B (zh) 2019-08-09 2019-08-09 反馈信息传输方法、装置、设备及介质
PCT/CN2020/107123 WO2021027656A1 (zh) 2019-08-09 2020-08-05 反馈信息传输方法、装置、设备及介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022544214A JP2022544214A (ja) 2022-10-17
JP7322280B2 true JP7322280B2 (ja) 2023-08-07

Family

ID=72805167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022507899A Active JP7322280B2 (ja) 2019-08-09 2020-08-05 フィードバック情報伝送方法、装置、機器及び媒体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220272666A1 (ja)
EP (1) EP4013130A4 (ja)
JP (1) JP7322280B2 (ja)
KR (1) KR102650920B1 (ja)
CN (1) CN111800242B (ja)
BR (1) BR112022002470A2 (ja)
WO (1) WO2021027656A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110809289B (zh) * 2018-08-06 2022-02-01 维沃移动通信有限公司 多模通信方法、终端和网络侧设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105979A (ja) 2001-03-28 2009-05-14 Nokia Corp 通信システムにおける送信
JP2018502494A (ja) 2014-12-04 2018-01-25 フェイスブック,インク. 複数周波数の指向性アクセス・ポイント通信
WO2019028709A1 (zh) 2017-08-09 2019-02-14 Oppo广东移动通信有限公司 上行传输的方法和终端设备
WO2020222560A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing harq feedback in wireless communication system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102638879A (zh) * 2011-02-12 2012-08-15 北京三星通信技术研究有限公司 一种分配ack/nack信道资源的方法
CN116232832A (zh) 2017-01-17 2023-06-06 华为技术有限公司 一种反馈信息传输方法及装置
CN110870365B (zh) * 2017-07-28 2023-07-04 松下电器(美国)知识产权公司 通信装置和通信方法
JP6904142B2 (ja) 2017-07-28 2021-07-14 株式会社リコー 通信システム、通信方法、電子機器
EP3668199A4 (en) * 2017-08-11 2021-04-28 LG Electronics Inc. METHOD AND DEVICE FOR A TERMINAL DEVICE FOR ADJUSTING THE TRANSMIT POWER FOR SEVERAL CCS DURING THE CARRIER AGGREGATION IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
US10491289B2 (en) * 2017-08-22 2019-11-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving signal using device-to-device communication and superposition coding in wireless communication system
CN109802787B (zh) * 2017-11-17 2021-01-08 维沃移动通信有限公司 传输配置指示tci的传输方法、网络侧设备和终端设备
CN110312307B (zh) * 2018-03-20 2023-04-07 大唐移动通信设备有限公司 一种载波中的资源选择方法及设备
WO2020027636A1 (ko) * 2018-08-03 2020-02-06 엘지전자 주식회사 Nr v2x에서 파워 컨트롤을 수행하는 방법 및 장치
CN109495958B (zh) * 2018-10-29 2021-09-28 常熟理工学院 能量捕获通信系统中利用缓存反馈的发送功率控制方法
CN113243137A (zh) * 2018-12-14 2021-08-10 鸿颖创新有限公司 无线通信系统中用于侧链路通信的冲突控制的方法和装置
CN111356240B (zh) * 2018-12-20 2023-06-16 华硕电脑股份有限公司 处理侧链路反馈与侧链路数据之间的冲突的方法和设备
WO2020136838A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 株式会社Nttドコモ 通信装置及び通信方法
CN113383598A (zh) * 2019-01-22 2021-09-10 Lg电子株式会社 无线通信系统中确定用于发送psfch的时隙的方法
TWI786389B (zh) * 2019-04-09 2022-12-11 美商Idac控股公司 用於nr sl psfch傳輸及監視的裝置及方法
US20220248425A1 (en) * 2019-04-28 2022-08-04 Lg Electronics Inc. Method and device for performing harq feedback in nr v2x
JP2022105227A (ja) * 2019-05-13 2022-07-13 株式会社Nttドコモ ユーザ装置
WO2020262906A1 (ko) * 2019-06-25 2020-12-30 엘지전자 주식회사 무선통신시스템에서 성상도의 이동에 관련된 사이드링크 단말의 동작 방법
KR20210001752A (ko) * 2019-06-28 2021-01-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 송신 전력 제어 방법 및 장치
CN114175780A (zh) * 2019-07-25 2022-03-11 松下电器(美国)知识产权公司 终端及发送方法
CN115150033A (zh) * 2019-08-15 2022-10-04 瑞典爱立信有限公司 侧链路通信的确认反馈

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105979A (ja) 2001-03-28 2009-05-14 Nokia Corp 通信システムにおける送信
JP2018502494A (ja) 2014-12-04 2018-01-25 フェイスブック,インク. 複数周波数の指向性アクセス・ポイント通信
WO2019028709A1 (zh) 2017-08-09 2019-02-14 Oppo广东移动通信有限公司 上行传输的方法和终端设备
WO2020222560A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing harq feedback in wireless communication system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LG Electronics,Discussion on physical layer procedures for NR sidelink[online],3GPP TSG RAN WG1 #97 R1-1907018,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_97/Docs/R1-1907018.zip>,2019年05月17日
OPPO,Left issues on target scenario for NR-V2X[online],3GPP TSG RAN WG2 #105 R2-1900178,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_105/Docs/R2-1900178.zip>,2019年03月01日

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022544214A (ja) 2022-10-17
EP4013130A1 (en) 2022-06-15
US20220272666A1 (en) 2022-08-25
BR112022002470A2 (pt) 2022-05-10
EP4013130A4 (en) 2022-10-12
KR102650920B1 (ko) 2024-03-25
KR20220045979A (ko) 2022-04-13
CN111800242B (zh) 2022-02-22
CN111800242A (zh) 2020-10-20
WO2021027656A1 (zh) 2021-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7258041B2 (ja) サイドリンクの伝送方法及び端末
CN110324859B (zh) 副链路的传输资源选择方法、配置方法、终端和网络设备
KR20220028081A (ko) Uci의 전송 방법, 수신 방법, 단말 및 네트워크 장치
JP7332715B2 (ja) フィードバックメッセージの送信方法及び端末機器
JP2022515506A (ja) ビーム障害処理方法及び関連機器
JP2022501920A (ja) サイドリンクのリンク障害検出方法及び端末
WO2020216209A1 (zh) 指示空间关系信息的方法及装置、通信设备
JP7230188B2 (ja) 伝送処理方法、端末及び制御ノード
WO2021017976A1 (zh) 信息传输方法、装置、终端、设备及介质
WO2021139591A1 (zh) 信道状态信息上报方法、装置、设备及介质
JP7289981B2 (ja) スケジューリング要求送信方法、スケジューリング要求受信方法、端末及びネットワーク機器
WO2020216245A1 (zh) 上行传输方法、终端和网络侧设备
WO2021027713A1 (zh) 上行传输方法、上行传输控制方法及相关设备
JP2021526771A (ja) セル管理方法、端末及びネットワーク側装置
JP2022554221A (ja) 情報伝送方法及び機器
JP7322280B2 (ja) フィードバック情報伝送方法、装置、機器及び媒体
WO2021023259A1 (zh) 随机接入方法、配置方法、终端及网络侧设备
JP7278397B2 (ja) 伝送リソース指示方法、伝送方法、ネットワーク機器及び端末
CN111132355B (zh) 半静态调度传输方法、终端和网络设备
CN111278114B (zh) 功率控制方法、终端设备及网络侧设备
WO2020063210A1 (zh) 功率余量上报方法及终端设备
US20230031787A1 (en) Method for determining overhead reference value for dmrs and terminal
WO2021197191A1 (zh) 冲突资源确定方法和终端
CN111277357B (zh) 信道状态信息报告的传输方法及终端
WO2020147812A1 (zh) 数据反馈信息处理方法、装置、移动终端及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7322280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150