JP7322192B2 - セパレータ及びそれを含む電気化学素子 - Google Patents

セパレータ及びそれを含む電気化学素子 Download PDF

Info

Publication number
JP7322192B2
JP7322192B2 JP2021573576A JP2021573576A JP7322192B2 JP 7322192 B2 JP7322192 B2 JP 7322192B2 JP 2021573576 A JP2021573576 A JP 2021573576A JP 2021573576 A JP2021573576 A JP 2021573576A JP 7322192 B2 JP7322192 B2 JP 7322192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
ctfe
electrochemical device
coating layer
trfe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021573576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022536509A (ja
Inventor
ソ-ミ・ジョン
ドン-ウク・スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2022536509A publication Critical patent/JP2022536509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7322192B2 publication Critical patent/JP7322192B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/451Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising layers of only organic material and layers containing inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/52Separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/426Fluorocarbon polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/443Particulate material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/446Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • H01M50/461Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes with adhesive layers between electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/02Diaphragms; Separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、リチウム二次電池などの電気化学素子に適用可能なセパレータ及びそれを含む電気化学素子に関する。
本出願は、2019年6月14日出願の韓国特許出願第10-2019-0070943号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
近年、エネルギー貯蔵技術に対する関心が益々高まっている。携帯電話、カムコーダー及びノートパソコン、さらには電気自動車のエネルギーまで適用分野が拡がるとともに、電気化学素子の研究と開発に対する努力が益々具体化されている。電気化学素子はこのような面から最も注目されている分野であり、なかでも充放電可能な二次電池の開発には関心が寄せられている。近年はこのような電池の開発において、容量密度及び比エネルギーを向上させるために新たな電極と電池の設計に関連する研究開発が行われている。
現在適用されている二次電池のうち1990年代初頭に開発されたリチウム二次電池は、水溶液電解液を使用するNi-MH、Ni-Cd、硫酸-鉛電池などの従来の電池に比べて、作動電圧が高くてエネルギー密度が格段に高いという長所から脚光を浴びている。
リチウム二次電池などの電気化学素子は多くのメーカーで生産されているが、それらの安全特性はそれぞれ異なる様相を呈する。このような電気化学素子の安全性を評価及び確保することは非常に重要である。最も重要であるとして考慮すべき事項は、電気化学素子が誤作動してもユーザに傷害を負わせてはならないということであり、そのため安全規格では電気化学素子内の発火及び発煙などを厳しく規制している。電気化学素子の安全特性において、電気化学素子が過熱されて熱暴走が起きるか又はセパレータが貫通される場合は、爆発につながる恐れがある。特に、電気化学素子のセパレータとして通常使用されるポリオレフィン系多孔性高分子基材は、材料的特性及び延伸を含む製造工程上の特性によって、100℃以上で著しい熱収縮挙動を見せ、カソードとアノードとの間の短絡を起こす恐れがある。
このような電気化学素子の安全性の問題を解決するため、多数の気孔を有する多孔性高分子基材の少なくとも一面に、無機物粒子とバインダー高分子との混合物をコーティングして多孔性コーティング層を形成したセパレータが提案されている。
本発明が解決しようとする課題は、多孔性コーティング層内の抵抗を低下させてセパレータの物性を改善したセパレータ及びそれを含む電気化学素子を提供することである。
本発明の一態様は、下記具現例による電気化学素子用セパレータを提供する。
第1具現例は、
多孔性高分子基材と、
前記多孔性高分子基材の少なくとも一面に形成された多孔性コーティング層と、を含み、
前記多孔性コーティング層がバインダー高分子を含み、
前記バインダー高分子がP(VDF-TrFE-CTFE)及びPVDF-CTFEを含み、
前記P(VDF-TrFE-CTFE)のβ相(β-phase)の含量が0.90以上であり、
前記P(VDF-TrFE-CTFE)とPVDF-CTFEとの重量比が35:65~87:13である、電気化学素子用セパレータに関する。
第2具現例は、第1具現例において、
前記P(VDF-TrFE-CTFE)とPVDF-CTFEとの重量比が50:50~80:20である、電気化学素子用セパレータに関する。
第3具現例は、上述した具現例のいずれか一具現例において、
前記P(VDF-TrFE-CTFE)バインダー高分子がその重量を基準にして10重量%以下のCTFEを含む、電気化学素子用セパレータに関する。
第4具現例は、上述した具現例のいずれか一具現例において、
前記多孔性コーティング層の厚さが1~10μmである、電気化学素子用セパレータに関する。
第5具現例は、上述した具現例のいずれか一具現例において、
前記多孔性コーティング層が無機物粒子をさらに含む、電気化学素子用セパレータに関する。
第6具現例は、第5具現例において、
前記無機物粒子とバインダー高分子との重量比が90:10~60:40である、電気化学素子用セパレータに関する。
第7具現例は、第5具現例または第6具現例において、
前記多孔性コーティング層の厚さが1~15μmである、電気化学素子用セパレータに関する。
第8具現例は、上述した具現例のいずれか一具現例において、
前記セパレータの抵抗が0.8ohm以下であり、前記セパレータと電極との接着力(Lami Strength)が50gf/25mm以上である、電気化学素子用セパレータに関する。
本発明の他の一態様は、下記具現例による電気化学素子を提供する。
第9具現例は、
カソード、アノード、及び前記カソードとアノードとの間に介在されたセパレータを含む電気化学素子であって、前記セパレータが第1具現例~第8具現例のいずれか一具現例によって製造されたセパレータである、電気化学素子に関する。
第10具現例は、第9具現例において、
前記電気化学素子がリチウム二次電池である、電気化学素子に関する。
本発明の一態様によれば、所定の物性を有するバインダー高分子を使用することで、従前に比べて低い抵抗を有しながらも電気化学素子用セパレータとして好適に使用可能なセパレータ及びそれを含む電気化学素子を提供することができる。
また、多孔性コーティング層表面の接着力が高くて積層工程に好適な接着力を提供することができ、セパレータと電極との間の接着力を高めることができる。
実施例1、比較例6及び比較例7によるセパレータ内のPVDF結晶構造に対するFT-IR(Fourier Transform Infrared Spectroscopy)スペクトルである。
以下、本発明を詳しく説明する。本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
本明細書の全体において、ある部分が他の部分と「連結」されるとするとき、これは「直接的な連結」だけではなく、他の素子を介在した「間接的な連結」も含む。また、「連結」とは、物理的連結だけでなく、電気化学的連結も含む。
本明細書の全体において、ある部分が他の構成要素を「含む」とは、特に言及しない限り、他の構成要素を除くのではなく、他の構成要素をさらに含み得ることを意味する。
また、本明細書で使用される「含む」とは、言及した形状、数値、段階、動作、部材、要素及び/またはこれらのグループの存在を特定するものであって、一つ以上の他の形状、数字、動作、部材、要素及び/またはグループの存在または付加を排除するものではない。
本明細書の全体で使われる用語「約」、「実質的に」などは、言及された意味に固有の製造及び物質許容誤差が提示されるとき、その数値でまたはその数値に近接した意味として使われ、本願の理解を助けるために正確又は絶対的な数値が言及された開示内容を非良心的な侵害者が不当に利用することを防止するために使われる。
本明細書の全体において、マーカッシュ形式の表面に含まれた「これらの組合せ」との用語は、マーカッシュ形式の表現に記載された構成要素からなる群より選択される一つ以上の混合または組合せを意味するものであって、記載された構成要素からなる群より選択される一つ以上を含むことを意味する。
本明細書の全体において、「A及び/またはB」との記載は「A、Bまたはこれら全て」を意味する。
以下、本発明を詳しく説明する。
リチウム二次電池などの電気化学素子において、セパレータは通常多孔性の高分子基材を使用するため、熱収縮挙動を見せるという問題がある。そこで、セパレータの熱収縮率を低減させようとして多孔性コーティング層が導入された。
しかし、多孔性コーティング層に使用されるバインダー高分子が抵抗として働き、結果的にバインダー高分子の特性が電池出力の向上に多大な影響を及ぼすようになる。
本発明者らは、上記のような点に着目して、バインダー高分子の物性を改善した。それによって、抵抗が低く、電池出力を向上できるセパレータ及びそれを含む電気化学素子を提供する。
ポリフッ化ビニリデン系バインダー高分子はα相、β相、γ相の3種の結晶構造で存在し得る。このうちβ相は、電気陰性度の高いフッ素(F)原子が一側に配列されていて極性が相対的に高い。一方、α相、γ相は、フッ素原子が反対側に配置されるため、極性がないか又は非常に低い。
本発明者らは、ポリフッ化ビニリデン系バインダー高分子の上記のような特性に着目し、それを多孔性コーティング層内の所定のバインダー高分子に適用した。それによって、多孔性コーティング層内で局所的な電場(local electric field)が形成され、セパレータ内でリチウム陽イオンを迅速に移動させることで、抵抗が低いながらも出力が向上したセパレータ及びそれを含む電気化学素子を提供する。
一方、本発明者らは、上記のようなP(VDF-TrFE-CTFE)及びPVDF-CTFEをともに使用することで相分離特性を改善して、抵抗が低いながらも電極との接着力が改善されたセパレータを提供する。
そのため、本発明の一態様は、
多孔性高分子基材と、
前記多孔性高分子基材の少なくとも一面に形成された多孔性コーティング層と、を含み、
前記多孔性コーティング層がバインダー高分子を含み、
前記バインダー高分子がポリ(フッ化ビニリデン-トリフルオロエチレン-クロロトリフルオロエチレン)(P(VDF-TrFE-CTFE))及びポリフッ化ビニリデン-クロロトリフルオロエチレン(PVDF-CTFE)を含み、
前記P(VDF-TrFE-CTFE)のβ相の含量が0.90以上であり、
前記P(VDF-TrFE-CTFE)とPVDF-CTFEとの重量比が35:65~87:13である、セパレータを提供する。
本発明の一態様によるセパレータは、多孔性コーティング層内のバインダー高分子としてP(VDF-TrFE-CTFE)及びPVDF-CTFEを含む。
前記ポリ(フッ化ビニリデン-トリフルオロエチレン-クロロトリフルオロエチレン)(P(VDF-TrFE-CTFE))は、三元重合体であって、β相の含量が0.90以上である。前記P(VDF-TrFE-CTFE)は、β相の含量が0.90以上と高いため、多孔性コーティング層内に適用することで局所的なイオンチャネルを形成し易い。また、前記P(VDF-TrFE-CTFE)は、熱処理、延伸、添加物導入などの別途の工程がなくても、β相の含量を高く維持することができる。それによって、セパレータの抵抗を低減させることができる。
しかし、単にP(VDF-TrFE-CTFE)を単独で使用する場合は、特に多孔性コーティング層が薄膜である場合、電極との接着力が低下する問題がある。
本発明者らは、このような問題を解決しようとして、P(VDF-TrFE-CTFE)及びPVDF-CTFEをともに使用した。
本発明の一態様による多孔性コーティング層は、P(VDF-TrFE-CTFE)及びPVDF-CTFEをともに使用することで、PVDF-CTFEの相分離特性を用いて多孔性コーティング層に薄い接着層を形成することができる。これはPVDF-CTFEが水分に敏感であって速く固化する特性に起因すると見られる。また、バインダー高分子内のβ相の含量を高く維持することができ、抵抗が低いながらも電極との接着力が改善されたセパレータを提供することができる。
本発明の具体的な一実施形態において、前記P(VDF-TrFE-CTFE)とPVDF-CTFEとの重量比は、35:65~87:13、50:50~80:20または50:50~67:33であり得る。上記の数値範囲内で抵抗が低く且つ電極との接着力が改善されたセパレータを提供することができる。特に、P(VDF-TrFE-CTFE)の含量が過量である場合、バインダー内のβ相の含量が高くて多孔性コーティング層の抵抗が改善される効果がある。
本発明の具体的な一実施形態において、前記P(VDF-TrFE-CTFE)バインダー高分子は、その重量を基準にして10重量%以下のCTFEを含むことができる。
前記多孔性コーティング層が無機物粒子を含まない場合、前記多孔性コーティング層の厚さは、断面コーティング基準で、0.1μm~10μm、詳しくは0.5μm~4μmであることが望ましい。無機物粒子を含まない場合は、多孔性コーティング層の厚さをより薄く制御して電気化学素子のエネルギー密度を高めることができる。
本発明の一態様によるセパレータにいて、多孔性コーティング層は無機物粒子をさらに含むことができる。
前記無機物粒子は、電気化学的に安定さえすれば特に制限されない。すなわち、本発明で使用可能な無機物粒子は、適用される電気化学素子の作動電圧範囲(例えば、Li/Li基準で0~5V)で酸化及び/または還元反応が起きないものであれば特に制限されない。特に、無機物粒子として誘電率の高い無機物粒子を使用する場合、液体電解質内の電解質塩、例えばリチウム塩の解離度増加に寄与して電解液のイオン伝導度を向上させることができる。
上述した理由から、前記無機物粒子は、誘電率定数が5以上の無機物粒子、リチウムイオン伝達能力を有する無機物粒子及びこれらの混合物であり得る。
前記誘電率定数が5以上である無機物粒子は、Al、SiO、ZrO、AlO(OH)、TiO、BaTiO、Pb(ZrTi1-x)O(PZT、0<x<1)、Pb1-xLaZr1-yTi(PLZT、0<x<1、0<y<1)、(1-x)Pb(Mg1/3Nb2/3)O-xPbTiO(PMN-PT、0<x<1)、ハフニア(HfO)、SrTiO、SnO、CeO、MgO、NiO、CaO、ZnO及びSiCからなる群より選択された1種または2種以上の混合物であり得る。
前記リチウムイオン伝達能力を有する無機物粒子は、リチウムホスフェート(LiPO)、リチウムチタンホスフェート(LiTi(PO、0<x<2、0<y<3)、リチウムアルミニウムチタンホスフェート(LiAlTi(PO、0<x<2、0<y<1、0<z<3)、(LiAlTiP)系ガラス(0<x<4、0<y<13)、リチウムランタンチタネート(LiLaTiO、0<x<2、0<y<3)、リチウムゲルマニウムチオホスフェート(LiGe、0<x<4、0<y<1、0<z<1、0<w<5)、リチウムナイトライド(Li、0<x<4、0<y<2)、SiS系ガラス(LiSi、0<x<3、0<y<2、0<z<4)及びP系ガラス(Li、0<x<3、0<y<3、0<z<7)からなる群より選択された1種または2種以上の混合物であり得る。
前記無機物粒子の平均粒径は、特に制限されないが、均一な厚さの多孔性コーティング層の形成及び適切な孔隙率のため、0.001~10μmの範囲であることが望ましく、より望ましくは1~700nm、さらに望ましくは20~500nmであり得る。
多孔性コーティング層が無機物粒子を含む場合、前記多孔性コーティング層の厚さは、断面コーティング基準で、1~15μm、より詳しくは1.5~5μmであり、前記多孔性コーティング層の気孔度も特に制限されないが、35~85%であることが望ましい。このように無機物粒子を含む多孔性コーティング層の場合は、熱収縮が改善される効果がある。
本発明の具体的な一実施形態において、前記無機物粒子とバインダー高分子との重量比は90:10~60:40であり得る。バインダー高分子に対する無機物粒子の含量比が上記の範囲を満足する場合、バインダー高分子の含量が多くなって生じる、形成される多孔性コーティング層の気孔の大きさ及び気孔度が減少する問題を防止でき、少ないバインダー高分子の含量による、形成される多孔性コーティング層の耐剥離性が弱化する問題も解消することができる。
また、前記多孔性コーティング層形成用スラリーは、上述したポリフッ化ビニリデン系バインダー高分子の外に、接着性を有し且つ当業界で通常使用されるバインダー高分子をさらに含むことができる。
本発明の一態様によるセパレータの製造方法は、多孔性コーティング層の成分として、上述した無機物粒子及びバインダー高分子の外に、その他の添加剤をさらに含むことができる。
本発明の一態様によるセパレータは、当業界の通常の方法によって製造することができる。
例えば、溶媒にバインダー高分子を溶解させた高分子溶液を製造することができる。
その後、製造された高分子溶液を多孔性高分子基材上に塗布及び乾燥することで、多孔性コーティング層を形成することができる。
本発明の一態様によるセパレータは、当業界の通常の方法によって製造することができる。
例えば、溶媒にバインダー高分子を溶解させた後、無機物粒子を投入して粉砕及び分散させることで、多孔性コーティング層形成用スラリーを製造することができる。
その後、製造されたスラリーを多孔性高分子基材上に塗布及び乾燥することで、多孔性コーティング層を形成することができる。
このとき、使用可能な溶媒の非制限的な例としては、水、アセトン、テトラヒドロフラン、メチレンクロライド、クロロホルム、ジメチルホルムアミド、N-メチル-2-ピロリドン、メチルエチルケトン及びシクロヘキサンから選択された1種の化合物または2種以上の混合物があり得る。
前記高分子溶液または多孔性コーティング層形成用スラリーを前記多孔性高分子基材にコーティングする方法は、特に限定されないが、スロットコーティング又はディップコーティング方法を使用することが望ましい。スロットコーティングは、スロットダイを通じて供給されたスラリーが基材の全面に塗布される方式であって、定量ポンプから供給される流量によってコーティング層の厚さを調節可能である。また、ディップコーティングは、スラリーで満たされたタンクに基材を浸漬してコーティングする方法であって、スラリーの濃度及びスラリータンクから基材を取り出す速度によってコーティング層の厚さを調節可能であり、より正確なコーティング厚さの制御のため、浸漬後にマイヤーバー(Mayer bar)などを用いて後計量することができる。
このように多孔性コーティング層形成用スラリーがコーティングされた多孔性高分子基材を、オーブンのような乾燥機を用いて乾燥することで、多孔性高分子基材の少なくとも一面上に多孔性コーティング層を形成することができる。
前記多孔性コーティング層では、無機物粒子は充填されて互いに接触した状態で前記バインダー高分子によって互いに結着し、それにより無機物粒子同士の間にインタースティシャル・ボリューム(interstitial volume)が形成され、前記無機物粒子同士の間のインタースティシャル・ボリュームは空き空間になって気孔を形成することができる。
すなわち、バインダー高分子は無機物粒子同士が互いに結着した状態を維持できるようにこれらを互いに付着、例えば、バインダー高分子が無機物粒子同士の間を連結及び固定させることができる。また、前記多孔性コーティング層の気孔は無機物粒子同士の間のインタースティシャル・ボリュームが空き空間になって形成された気孔であり、これは無機物粒子による充填構造(closely packed or densely packed)で実質的に接触する無機物粒子によって限定される空間であり得る。
前記多孔性高分子基材は、具体的に多孔性高分子フィルム基材または多孔性高分子不織布基材であり得る。
前記多孔性高分子フィルム基材としては、ポリエチレン、ポリプロピレンのようなポリオレフィンからなる多孔性高分子フィルムであり得、このようなポリオレフィン多孔性高分子フィルム基材は、例えば80℃~150℃の温度でシャットダウン機能を発現する。
このとき、ポリオレフィン多孔性高分子フィルムは、高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、超高分子量ポリエチレンのようなポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポリペンテンなどのポリオレフィン系高分子をそれぞれ単独でまたはこれらを二種以上混合した高分子から形成することができる。
また、前記多孔性高分子フィルム基材は、ポリオレフィンの外にポリエステルなどの多様な高分子を用いてフィルム形状に成形して製造することもできる。また、前記多孔性高分子フィルム基材は、2層以上のフィルム層を積層した構造で形成することができ、各フィルム層は上述したポリオレフィン、ポリエステルなどの高分子を単独でまたはこれらを2種以上混合した高分子から形成することもできる。
また、前記多孔性高分子フィルム基材及び多孔性不織布基材は、上記のようなポリオレフィン系の外に、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエステル、ポリアセタール、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキサイド、ポリフェニレンスルファイド、ポリエチレンナフタレートなどをそれぞれ単独でまたはこれらを混合した高分子から形成することができる。
前記多孔性高分子基材の厚さは特に制限されないが、詳しくは1~100μm、より詳しくは5~50μmであり、多孔性高分子基材に存在する気孔の大きさ及び気孔度も特に制限されないが、それぞれ0.01~50μm及び20~75%であることが望ましい。
本発明の具体的な一実施形態において、上記のように製造されたセパレータは、抵抗が0.8ohm以下であり、前記セパレータと電極との接着力は50gf/25mm以上であり得る。上記の数値範囲で抵抗が低いながらもセパレータと電極との接着力が高いため、電気化学素子用セパレータとしての使用に適する。
本発明の一態様による電気化学素子は、カソード、アノード及び前記カソードとアノードとの間に介在されたセパレータを含み、前記セパレータは上述した本発明の一実施形態によるセパレータである。
このような電気化学素子は、電気化学反応を行うあらゆる素子を含み、具体的には、すべての種類の一次電池、二次電池、燃料電池、太陽電池またはスーパーキャパシタ素子のようなキャパシタなどが挙げられる。特に、前記二次電池のうちリチウム金属二次電池、リチウムイオン二次電池、リチウムポリマー二次電池またはリチウムイオンポリマー二次電池などを含むリチウム二次電池が望ましい。
本発明のセパレータと共に適用されるカソードとアノードの両電極としては、特に制限されず、当業界で周知の通常の方法で電極活物質を電極集電体に結着した形態で製造することができる。前記電極活物質のうちカソード活物質の非制限的な例としては、従来電気化学素子のカソードに使用される通常のカソード活物質を使用でき、特にリチウムマンガン酸化物、リチウムコバルト酸化物、リチウムニッケル酸化物、リチウム鉄酸化物またはこれらを組み合わせたリチウム複合酸化物を使用することが望ましい。アノード活物質の非制限的な例としては、従来電気化学素子のアノードに使用される通常のアノード活物質を使用でき、特にリチウム金属またはリチウム合金、炭素、石油コークス(petroleum coke)、活性化炭素、グラファイトまたはその他炭素類などのようなリチウム吸着物質などが望ましい。カソード集電体の非制限的な例としては、アルミニウム、ニッケルまたはこれらの組合せによって製造されるホイルなどがあり、アノード集電体の非制限的な例としては、銅、金、ニッケルまたは銅合金、またはこれらの組合せによって製造されるホイルなどがある。
本発明の電気化学素子で使用できる電解液は、Aのような構造の塩であり、AはLi、Na、Kのようなアルカリ金属陽イオンまたはこれらの組合せからなるイオンを含み、BはPF 、BF 、Cl、Br、I、ClO 、AsF 、CHCO 、CFSO 、N(CFSO 、C(CFSO のような陰イオンまたはこれらの組合せからなるイオンを含む塩を、プロピレンカーボネート(PC)、エチレンカーボネート(EC)、ジエチルカーボネート(DEC)、ジメチルカーボネート(DMC)、ジプロピルカーボネート(DPC)、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)、エチルメチルカーボネート(EMC)、γ-ブチロラクトンまたはこれらの混合物からなる有機溶媒に溶解または解離したものであるが、これらに限定されることはない。
前記電解液の注入は、最終製品の製造工程及び求められる物性に応じて、電池製造工程のうち適切な段階において行えばよい。すなわち、電池組み立ての前または電池組み立ての最終段階などにおいて注入すればよい。
以下、本発明を具体的な実施例を挙げて説明する。しかし、本発明による実施例は多くの他の形態に変形され得、本発明の範囲が後述する実施例に限定されると解釈されてはならない。本発明の実施例は当業界で平均的な知識を持つ者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
[実施例1]
アセトン溶媒に、バインダー高分子としてP(VDF-TrFE-CTFE)(β相の含量:0.98)とPVDF-CTFEとを50:50の重量比で投入し、50℃で約4時間溶解させてバインダー高分子溶液を製造した。このとき、バインダー高分子溶液内の溶媒と固形分(スラリーから溶媒を除去した重量)との比率は19:1にした。
その後、前記バインダー高分子溶液を厚さ9μmのポリエチレン多孔性高分子基材(気孔度:43%、通気時間:110sec、抵抗0.45ohm)の両面にディップコーティングし、23℃、相対湿度40%の条件で乾燥して多孔性コーティング層が形成されたセパレータを製造した。
[実施例2]
アセトン溶媒に、バインダー高分子としてP(VDF-TrFE-CTFE)(β相の含量:0.98)とPVDF-CTFEとを50:50の重量比で投入し、50℃で約4時間溶解させてバインダー高分子溶液を製造した。その後、無機物粒子としてアルミナ(Al)(粒子の大きさ:500nm)とベーマイト(AlOOH)(粒子の大きさ:250nm)とを9:1重量比で混合し、前記バインダー高分子と前記無機物粒子との重量比が20:80になるように前記バインダー高分子溶液に投入した。前記無機物粒子の総重量100重量部を基準で2重量部になるように分散剤を添加した後、ボールミル法を用いて前記無機物粒子を総12時間破砕及び分散して多孔性コーティング層形成用スラリーを製造した。このとき、溶媒と固形分との比率は4:1になるように制御した。
前記多孔性コーティング層形成用スラリーを厚さ9μmのポリエチレン多孔性高分子基材(気孔度:43%、通気時間:110sec、抵抗0.45ohm)の両面にディップコーティングし、23℃、相対湿度40%の条件で乾燥して多孔性コーティング層が形成されたセパレータを製造した。
[実施例3及び4]
P(VDF-TrFE-CTFE)及びPVDF-CTFEの含量を表1のように制御したことを除き、実施例2と同じ方法でセパレータを製造した。
[比較例1~8]
無機物粒子とバインダー高分子の種類及び含量を表1のように制御したことを除き、実施例2と同じ方法でセパレータを製造した。
このとき、投入されたPVDF-HFPのβ相の含量は0.47であり、PVDF-CTFEのβ相の含量は0.45であった。
[比較例9及び10]
P(VDF-TrFE-CTFE)及びPVDF-CTFEの含量を表1のように制御したことを除き、実施例2と同じ方法でセパレータを製造した。
[実験例]
(1)実施例1~4及び比較例1~10によるセパレータの厚さ、ローディング量、抵抗、熱収縮率及び接着力を表1に示した。

Figure 0007322192000001
1)厚さ測定
セパレータの厚さは、厚み測定器(ミツトヨ社製、VL-50S-B)を用いて測定した。
2)セパレータ抵抗の測定
実施例1~4及び比較例1~10で製造したセパレータを電解液に含浸させたときの抵抗値であって、1M LiPF-エチレンカーボネート/エチルメチルカーボネート(重量比3:7)電解液を用いて25℃で交流法で測定した。
3)熱収縮率の測定
熱収縮率は、(最初の長さ-150℃で30分間熱収縮処理した後の長さ)/(最初の長さ)×100で算定した。
4)電極とセパレータとの接着力(Lami Strength)の測定
電極とセパレータとの接着力を測定するため、以下のようにアノードを用意した。
まず、アノードは、人造黒鉛、カーボンブラック、カルボキシメチルセルロース(CMC)、スチレンブタジエンゴム(SBR)を96:1:2:2の重量比で水と混合してアノードスラリーを製造した。該アノードスラリーを3.5mAh/cmの容量で銅ホイル上にコーティングして薄い極板状にした後、135℃で3時間以上乾燥し、圧延(pressing)してアノードを製造した。
製造したアノードを25mm×100mmの大きさで裁断して用意した。実施例1~4及び比較例1~10で製造したセパレータを25mm×100mm大きさで裁断して用意した。用意したセパレータとアノードとを重ね合わせて100μmのPETフィルムの間に挟んだ後、平板プレスを用いて接着させた。このとき、平板プレスは、70℃、圧力600kgfで1秒間加熱及び加圧する条件で行った。接着したセパレータとアノードを両面テープを用いてスライドガラスに貼り付けた。セパレータ接着面の末端部(接着面の終端から10mm以下)を剥がし、25mm×100mmのPETフィルムと片面接着テープを用いて長手方向で連結されるように貼り付けた。その後、UTM装置(LLOYD Instrument LF Plus)の下側ホルダーにはスライドガラスを取り付け、UTM装置の上側ホルダーにはセパレータに連結されているPETフィルムを取り付けた後、測定速度300mm/分で180゜で力を加えて、アノードとアノードに対面する多孔性コーティング層とを剥離するのに必要な力を測定した。
表1に示されたように、実施例1~4は、P(VDF-TrFE-CTFE)及びPVDF-CTFEをともに使用し、これらの重量比を制御した場合である。実施例1~4の場合、抵抗値が低く維持されて結果的にセパレータを含む電気化学素子の出力を向上させることができる。また、抵抗値が低く維持されると同時に電極とセパレータとの接着力が高くて、電気化学素子の製造時に工程性が改善され、物性を改善することができる。無機物粒子を投入しない実施例1の場合は、熱収縮率が改善されないことを確認できた。しかし、抵抗値がかなり低く維持され且つセパレータの厚さが薄く、エネルギー密度を高く算定できるため、熱収縮率が厳しくない電気化学素子の種類に使用可能である。
一方、比較例1、2、5~8は、P(VDF-TrFE-CTFE)及びPVDF-CTFEの少なくとも一方を使用しない場合である。比較例1は、接着力が低いため、積層工程が必要な場合、すなわち、電極との接着力が必要なセパレータに使用するには適さない。比較例2は、接着力が低く且つ抵抗値が高いため、セパレータに使用するには適さない。また、比較例5~8の場合も、抵抗値が高く且つ接着力が低く測定され、セパレータに使用するには適さない。また、比較例3及び4は、P(VDF-TrFE-CTFE)を使用しない場合であり、比較例3では電極との接着力が低かった。比較例4では、抵抗値が高く且つ接着力が低く測定され、セパレータに使用するには適さない。比較例9及び10は、P(VDF-TrFE-CTFE)及びPVDF-CTFEをともに使用したが、P(VDF-TrFE-CTFE)の含量が高過ぎるか又はPVDF-CTFEの含量が高過ぎて、電極との接着力が低かった。具体的には、比較例9の場合、PVDF-CTFEの比率が5wt%以下であり、薄膜で接着力を確保できなかった。比較例10の場合、PVDF-CTFEの比率が80wt%程度であり、CTFEの速い相分離によって気孔を十分に形成できず、接着力が低く、抵抗も上昇した。
(2)表2及び図1は、実施例1、比較例6、比較例7によるセパレータ内のPVDF結晶構造に対するFT-IRスペクトルを示したものである。
Figure 0007322192000002
このとき、AvgF(β)値は、FT-IRを用いてATRモード(ダイヤモンドクリスタル)で試料のスペクトルを5回ずつ測定した後、β相結晶構造の比率の平均を計算した値である。F(β)は、数式1を用いて算定した。
Figure 0007322192000003
表2に示されたように、P(VDF-TrFE-CTFE)のβ相の含量が0.90以上である実施例1の場合、図1に示されたように、β相の含量も高く維持されて抵抗の低いセパレータを提供することができる。一方、比較例6、7は、β相の含量がそれぞれ0.65、0.39である場合であって、抵抗が高く維持された。

Claims (10)

  1. 多孔性高分子基材と、
    前記多孔性高分子基材の少なくとも一面に形成された多孔性コーティング層と、を含み、
    前記多孔性コーティング層が、バインダー高分子を含み、
    前記バインダー高分子が、ポリ(フッ化ビニリデン-トリフルオロエチレン-クロロトリフルオロエチレン(P(VDF-TrFE-CTFE))及びポリフッ化ビニリデン-クロロトリフルオロエチレン(PVDF-CTFE)を含み、
    前記P(VDF-TrFE-CTFE)のβ相の含量が0.90以上であり、
    前記P(VDF-TrFE-CTFE)とPVDF-CTFEとの重量比が35:65~87:13である、電気化学素子用セパレータ。
  2. 前記P(VDF-TrFE-CTFE)とPVDF-CTFEとの重量比が50:50~80:20である、請求項1に記載の電気化学素子用セパレータ。
  3. 前記P(VDF-TrFE-CTFE)バインダー高分子がその重量を基準にして10重量%以下のCTFEを含む、請求項1または2に記載の電気化学素子用セパレータ。
  4. 前記多孔性コーティング層の厚さが1~10μmである、請求項1から3の何れか一項に記載の電気化学素子用セパレータ。
  5. 前記多孔性コーティング層が無機物粒子をさらに含む、請求項1から3の何れか一項に記載の電気化学素子用セパレータ。
  6. 前記無機物粒子とバインダー高分子との重量比が90:10~60:40である、請求項5に記載の電気化学素子用セパレータ。
  7. 前記多孔性コーティング層の厚さが1~15μmである、請求項5または6に記載の電気化学素子用セパレータ。
  8. 前記セパレータの抵抗が0.8ohm以下であり、前記セパレータと電極との接着力が50gf/25mm以上である、請求項1から7の何れか一項に記載の電気化学素子用セパレータ。
  9. カソード、アノード、及び前記カソードとアノードとの間に介在されたセパレータを含む電気化学素子であって、前記セパレータが請求項1から8のいずれか一項によって製造されたセパレータである、電気化学素子。
  10. 前記電気化学素子がリチウム二次電池である、請求項9に記載の電気化学素子。
JP2021573576A 2019-06-14 2020-06-08 セパレータ及びそれを含む電気化学素子 Active JP7322192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0070943 2019-06-14
KR1020190070943A KR102477279B1 (ko) 2019-06-14 2019-06-14 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자
PCT/KR2020/007414 WO2020251230A1 (ko) 2019-06-14 2020-06-08 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022536509A JP2022536509A (ja) 2022-08-17
JP7322192B2 true JP7322192B2 (ja) 2023-08-07

Family

ID=73782215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021573576A Active JP7322192B2 (ja) 2019-06-14 2020-06-08 セパレータ及びそれを含む電気化学素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220238960A1 (ja)
EP (1) EP3979355A4 (ja)
JP (1) JP7322192B2 (ja)
KR (1) KR102477279B1 (ja)
CN (1) CN114008847B (ja)
WO (1) WO2020251230A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB202111736D0 (en) * 2021-08-16 2021-09-29 Univ Surrey A supercapacitor comprising a separator with a permanent electrical dipole
WO2024033092A1 (en) * 2022-08-10 2024-02-15 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Solid composite electrolyte

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011515799A (ja) 2008-03-04 2011-05-19 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性コーティング層がコートされたセパレータ及びこれを備えた電気化学素子
WO2016152863A1 (ja) 2015-03-24 2016-09-29 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP2017066350A (ja) 2015-10-02 2017-04-06 住友化学株式会社 多孔質層、積層体、多孔質層を含む非水電解液二次電池用部材、および多孔質層を含む非水電解液二次電池

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW342537B (en) * 1995-03-03 1998-10-11 Atochem North America Elf Polymeric electrode, electrolyte, article of manufacture and composition
KR100775310B1 (ko) * 2004-12-22 2007-11-08 주식회사 엘지화학 유/무기 복합 다공성 분리막 및 이를 이용한 전기 화학소자
KR20140113186A (ko) * 2013-03-15 2014-09-24 삼성에스디아이 주식회사 전극 조립체 및 이를 이용한 이차전지의 제조방법
KR20150106808A (ko) * 2013-11-21 2015-09-22 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 및 이의 제조 방법
JP6754628B2 (ja) * 2016-06-21 2020-09-16 住友化学株式会社 積層体
KR102241090B1 (ko) 2016-10-21 2021-04-16 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 전기로용 조연 버너

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011515799A (ja) 2008-03-04 2011-05-19 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性コーティング層がコートされたセパレータ及びこれを備えた電気化学素子
WO2016152863A1 (ja) 2015-03-24 2016-09-29 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP2017066350A (ja) 2015-10-02 2017-04-06 住友化学株式会社 多孔質層、積層体、多孔質層を含む非水電解液二次電池用部材、および多孔質層を含む非水電解液二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
CN114008847B (zh) 2023-11-14
KR102477279B1 (ko) 2022-12-12
EP3979355A1 (en) 2022-04-06
WO2020251230A1 (ko) 2020-12-17
CN114008847A (zh) 2022-02-01
EP3979355A4 (en) 2022-08-17
JP2022536509A (ja) 2022-08-17
KR20200143087A (ko) 2020-12-23
US20220238960A1 (en) 2022-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102086129B1 (ko) 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자
KR102311810B1 (ko) 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자
KR101029672B1 (ko) 세퍼레이터의 제조방법, 이로부터 형성된 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자
KR101091228B1 (ko) 다공성 코팅층을 구비한 세퍼레이터 및 이를 구비한 전기화학소자
KR101173201B1 (ko) 세퍼레이터의 제조방법, 이로부터 형성된 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자의 제조방법
KR102273186B1 (ko) 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자
KR102364467B1 (ko) 개선된 전극접착력 및 저항 특성을 갖는 리튬이차전지용 분리막 및 상기 분리막을 포함하는 리튬이차전지
JP2023516181A (ja) リチウム二次電池用分離膜及びその製造方法
KR102638292B1 (ko) 개선된 전극접착력 및 저항 특성을 갖는 리튬이차전지용 분리막 및 상기 분리막을 포함하는 리튬이차전지
KR102421619B1 (ko) 리튬이차전지용 세퍼레이터 및 이의 제조방법
JP7094968B2 (ja) セパレータ及びそれを含む電気化学素子
KR20190044529A (ko) 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자
CN112272892B (zh) 制造用于电化学装置的隔板的方法
JP7322192B2 (ja) セパレータ及びそれを含む電気化学素子
KR20210052336A (ko) 개선된 전극접착력 및 저항 특성을 갖는 리튬이차전지용 분리막 및 상기 리튬이차전지용 분리막을 포함하는 리튬이차전지
KR20200102958A (ko) 리튬이차전지용 세퍼레이터 및 이의 제조방법
KR20210079234A (ko) 전기화학소자용 분리막, 상기 분리막을 포함하는 전기화학소자 및 상기 전기화학소자를 제조하는 방법
KR102077274B1 (ko) 전기화학소자용 세퍼레이터, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 전기화학소자
KR20220009917A (ko) 전지 셀 및 이의 제조방법
KR20200085671A (ko) 전극 조립체 및 상기 전극 조립체를 포함하는 전기화학소자
KR20200143086A (ko) 세퍼레이터의 제조방법 및 이에 의해 제조된 세퍼레이터
KR102214535B1 (ko) 전극 조립체 및 상기 전극 조립체를 포함하는 전기화학소자
KR20230054288A (ko) 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자
KR20200132323A (ko) 전기화학소자용 분리막 및 이를 포함하는 전기화학소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7322192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150