JP7318092B2 - 土工ローラ及び土工ローラを動作させるための方法 - Google Patents
土工ローラ及び土工ローラを動作させるための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7318092B2 JP7318092B2 JP2022185106A JP2022185106A JP7318092B2 JP 7318092 B2 JP7318092 B2 JP 7318092B2 JP 2022185106 A JP2022185106 A JP 2022185106A JP 2022185106 A JP2022185106 A JP 2022185106A JP 7318092 B2 JP7318092 B2 JP 7318092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unbalanced
- unbalance
- roller
- mass
- electric drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 25
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 claims description 12
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 12
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 10
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 description 8
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000003534 oscillatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 2
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 2
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01C—CONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
- E01C19/00—Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
- E01C19/22—Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for consolidating or finishing laid-down unset materials
- E01C19/23—Rollers therefor; Such rollers usable also for compacting soil
- E01C19/28—Vibrated rollers or rollers subjected to impacts, e.g. hammering blows
- E01C19/286—Vibration or impact-imparting means; Arrangement, mounting or adjustment thereof; Construction or mounting of the rolling elements, transmission or drive thereto, e.g. to vibrator mounted inside the roll
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01C—CONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
- E01C19/00—Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
- E01C19/22—Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for consolidating or finishing laid-down unset materials
- E01C19/23—Rollers therefor; Such rollers usable also for compacting soil
- E01C19/28—Vibrated rollers or rollers subjected to impacts, e.g. hammering blows
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B06—GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
- B06B—METHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
- B06B1/00—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
- B06B1/10—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy
- B06B1/16—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy operating with systems involving rotary unbalanced masses
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D3/00—Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
- E02D3/02—Improving by compacting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Road Paving Machines (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
Description
a)アンバランス装置を非アクティブ化する際に、アンバランス制動段階における少なくとも1つのアンバランス質量の回転数を、動作回転数から低下させるステップと、
b)アンバランス制動段階に続くアンバランス質量戻り段階において、少なくとも1つのアンバランス電気駆動モータによって保持トルクを生成し、少なくとも1つのアンバランス質量を静止位置に移動させるために、アンバランス電気駆動モータによって生成されたトルクを、保持トルクから減少させるステップと、
を含んでいる。
[付記項1]
土工機械、特にソイルコンパクタのための土工ローラであって、ローラ回転軸(D 1 、D 2 )の方向に長い、ローラ内部空間(16、28)を包囲するローラシェル(18、26)と、少なくとも部分的に前記ローラ内部空間(16、28)に配置されたアンバランス装置(32、34)と、を含んでおり、前記アンバランス装置(32、34)は、アンバランス回転軸(U)に対して偏心の質量中心(M)を有する、前記アンバランス回転軸(U)の周りに回転可能な少なくとも1つのアンバランス質量(36)と、前記アンバランス回転軸(U)の周りに回転するように、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)を駆動させるための、少なくとも1つのアンバランス電気駆動モータ(38)を有するアンバランス駆動システム(40)と、を含んでおり、前記アンバランス装置(32、34)が非アクティブ化された場合、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)は、概ね静止位置にあり、前記アンバランス駆動システム(40)は、アンバランス質量戻り段階において前記アンバランス装置(32、34)を非アクティブ化する際、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)が静止位置に移動するように動作させるように構成されている土工ローラ。
[付記項2]
前記アンバランス駆動システム(40)が、アンバランス質量戻り段階において、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)を、変位位置から前記静止位置に移動させるように構成されていることを特徴とする、付記項1に記載の土工ローラ。
[付記項3]
前記静止位置では、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)の質量中心(M)が、垂直方向において、概ね垂直に、前記アンバランス回転軸(U)の下に位置していること、及び、前記変位位置では、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)の質量中心(M)は、変位角を有して、静止位置から変位していることを特徴とする、付記項2に記載の土工ローラ。
[付記項4]
前記アンバランス駆動システム(40)が、前記アンバランス装置(32、34)の非アクティブ化に際して、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、保持トルクを生成するために動作させるように構成されていることを特徴とする、付記項1から3のいずれか一項に記載の土工ローラ。
[付記項5]
前記アンバランス駆動システム(40)が、保持トルクを生成するために、保持電流が少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を通るように誘導するように構成されていることを特徴とする、付記項4に記載の土工ローラ。
[付記項6]
前記アンバランス駆動システム(40)が、前記アンバランス質量戻り段階に先行するアンバランス制動段階において、前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)の回転数を動作回転数から低下させるために、制動トルクを生成するために動作させるように構成されていることを特徴とする、付記項1から5のいずれか一項に記載の土工ローラ。
[付記項7]
前記制動トルクが、保持トルクよりも大きいことを特徴とする、付記項4を引用する場合の付記項6に記載の土工ローラ。
[付記項8]
前記アンバランス駆動システム(40)が、移行回転数に到達した場合、又は/及び、アンバランス制動段階の開始後、所定の制動時間が経過した場合に、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、保持トルクを生成するために動作させるように構成されていることを特徴とする、付記項4を引用する場合の、付記項6又は7に記載の土工ローラ。
[付記項9]
前記移行回転数が、ゼロであることを特徴とする、付記項8に記載の土工ローラ。
[付記項10]
保持トルクが、少なくとも1つの前記アンバランス質量によって、少なくとも1つの前記アンバランス質量の位置決めの際に基準変位角において生成されるトルクに一致していることを特徴とする、付記項4から9のいずれか一項に記載の土工ローラ。
[付記項11]
基準変位角が、前記静止位置に関して90°の範囲にあることを特徴とする、付記項3を引用する場合の付記項10に記載の土工ローラ。
[付記項12]
前記アンバランス駆動システム(40)が、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)が変位位置に位置決めされた場合、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)を前記変位位置から前記静止位置に移動させるために、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)によって生成されるトルクを保持トルクから低下させるために、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を動作させるように構成されていることを特徴とする、付記項2を引用する場合の、付記項4から9のいずれか一項に記載の土工ローラ。
[付記項13]
前記アンバランス駆動システム(40)が、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)によって生成されるトルクを低下させるために、前記アンバランス電気駆動モータ(38)によって誘導される電流を保持電流から低下させるように構成されていることを特徴とする、付記項5を引用する場合の付記項12に記載の土工ローラ。
[付記項14]
少なくとも1つのアンバランス質量、好ましくは前記アンバランス質量それぞれのアンバランス回転軸(U)が、ローラ回転軸(D 1 、D 2 )に一致すること、又は/及び、少なくとも1つのアンバランス質量(36)、好ましくは前記アンバランス質量それぞれのアンバランス回転軸(U)が、前記ローラ回転軸(D 1 、D 2 )に対してずらされて、平行に配置されていることを特徴とする、付記項1から13のいずれか一項に記載の土工ローラ。
[付記項15]
付記項1から14のいずれか一項に記載の土工ローラ(14、24)を少なくとも1つ含んでいる土工機械、好ましくはソイルコンパクタ。
[付記項16]
好ましくは付記項15に記載の土工機械(10)内の、付記項1から14のいずれか一項に記載の土工ローラ(14、24)を動作させるための方法であって、
a)アンバランス装置(32、34)を非アクティブ化する際に、アンバランス制動段階における少なくとも1つのアンバランス質量(36)の回転数を、動作回転数から低下させるステップと、
b)アンバランス制動段階に続くアンバランス質量戻り段階において、少なくとも1つのアンバランス電気駆動モータ(38)によって保持トルクを生成し、少なくとも1つのアンバランス質量(36)を静止位置に移動させるために、前記アンバランス電気駆動モータ(38)によって生成されたトルクを、保持トルクから減少させるステップと、
を含んでいる方法。
12 車両後部
14、24 土工ローラ
16、28 ローラ内部空間
18、26 ローラシェル
20 関節連結領域
22 車両前部
30 運転台
32、34 アンバランス装置
36 アンバランス質量
38 アンバランス電気駆動モータ
40 アンバランス駆動システム
D1、D2 ローラ回転軸
E 最大有効てこ
H 水平線
M 質量中心
U アンバランス回転軸
V 垂線
Claims (18)
- 土工機械のための土工ローラであって、ローラ回転軸(D1、D2)の方向に長い、ローラ内部空間(16、28)を包囲するローラシェル(18、26)と、少なくとも部分的に前記ローラ内部空間(16、28)に配置されたアンバランス装置(32、34)と、を含んでおり、前記アンバランス装置(32、34)は、アンバランス回転軸(U)に対して偏心の質量中心(M)を有する、前記アンバランス回転軸(U)の周りに回転可能な少なくとも1つのアンバランス質量(36)と、前記アンバランス回転軸(U)の周りに回転するように、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)を駆動させるための、少なくとも1つのアンバランス電気駆動モータ(38)を有するアンバランス駆動システム(40)と、を含んでおり、前記アンバランス装置(32、34)が非アクティブ化された場合、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)は、静止位置にあり、前記アンバランス駆動システム(40)は、アンバランス質量戻り段階において前記アンバランス装置(32、34)を非アクティブ化する際、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)が静止位置に移動するように動作させるように構成されている土工ローラ。
- 前記アンバランス駆動システム(40)が、アンバランス質量戻り段階において、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)を、変位位置から前記静止位置に移動させるように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の土工ローラ。
- 前記静止位置では、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)の質量中心(M)が、垂直方向において、垂直に、前記アンバランス回転軸(U)の下に位置していること、及び、前記変位位置では、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)の質量中心(M)は、変位角を有して、静止位置から変位していることを特徴とする、請求項2に記載の土工ローラ。
- 前記アンバランス駆動システム(40)が、前記アンバランス装置(32、34)の非アクティブ化に際して、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、保持トルクを生成するために動作させるように構成されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の土工ローラ。
- 前記アンバランス駆動システム(40)が、保持トルクを生成するために、保持電流が少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を通るように誘導するように構成されていることを特徴とする、請求項4に記載の土工ローラ。
- 前記アンバランス駆動システム(40)が、前記アンバランス質量戻り段階に先行するアンバランス制動段階において、前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)の回転数を動作回転数から低下させるために、制動トルクを生成するために動作させるように構成されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の土工ローラ。
- 前記アンバランス駆動システム(40)が、前記アンバランス装置(32、34)の非アクティブ化に際して、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、保持トルクを生成するために動作させるように構成されていること、及び、前記制動トルクが、保持トルクよりも大きいことを特徴とする、請求項6に記載の土工ローラ。
- 前記アンバランス駆動システム(40)が、前記アンバランス装置(32、34)の非アクティブ化に際して、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、保持トルクを生成するために動作させるように構成されていること、及び、前記アンバランス駆動システム(40)が、移行回転数に到達した場合、又は/及び、アンバランス制動段階の開始後、所定の制動時間が経過した場合に、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、保持トルクを生成するために動作させるように構成されていることを特徴とする、請求項6に記載の土工ローラ。
- 前記移行回転数が、ゼロであることを特徴とする、請求項8に記載の土工ローラ。
- 保持トルクが、少なくとも1つの前記アンバランス質量によって、少なくとも1つの前記アンバランス質量の位置決めの際に基準変位角において生成されるトルクに一致していることを特徴とする、請求項4に記載の土工ローラ。
- 前記アンバランス駆動システム(40)が、前記アンバランス装置(32、34)の非アクティブ化に際して、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、保持トルクを生成するために動作させるように構成されていること、保持トルクが、少なくとも1つの前記アンバランス質量によって、少なくとも1つの前記アンバランス質量の位置決めの際に基準変位角において生成されるトルクに一致していること、及び、前記基準変位角が、前記静止位置に関して90°の範囲にあることを特徴とする、請求項3に記載の土工ローラ。
- 前記アンバランス駆動システム(40)が、前記アンバランス装置(32、34)の非アクティブ化に際して、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を、保持トルクを生成するために動作させるように構成されていること、及び、前記アンバランス駆動システム(40)が、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)が変位位置に位置決めされた場合、少なくとも1つの前記アンバランス質量(36)を前記変位位置から前記静止位置に移動させるために、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)によって生成されるトルクを保持トルクから低下させるために、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を動作させるように構成されていることを特徴とする、請求項2に記載の土工ローラ。
- 前記アンバランス駆動システム(40)が、保持トルクを生成するために、保持電流が少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)を通るように誘導するように構成されていること、及び、前記アンバランス駆動システム(40)が、少なくとも1つの前記アンバランス電気駆動モータ(38)によって生成されるトルクを低下させるために、前記アンバランス電気駆動モータ(38)によって誘導される電流を保持電流から低下させるように構成されていることを特徴とする、請求項12に記載の土工ローラ。
- 少なくとも1つのアンバランス質量のアンバランス回転軸(U)が、ローラ回転軸(D1、D2)に一致すること、又は/及び、少なくとも1つのアンバランス質量(36)のアンバランス回転軸(U)が、前記ローラ回転軸(D1、D2)に対してずらされて、平行に配置されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の土工ローラ。
- 前記アンバランス質量それぞれのアンバランス回転軸(U)が、ローラ回転軸(D 1 、D 2 )に一致すること、又は/及び、前記アンバランス質量それぞれのアンバランス回転軸(U)が、前記ローラ回転軸(D 1 、D 2 )に対してずらされて、平行に配置されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の土工ローラ。
- 請求項1に記載の土工ローラ(14、24)を少なくとも1つ含んでいる土工機械。
- 土工機械がソイルコンパクタであることを特徴とする、請求項16に記載の土工機械。
- 請求項1に記載の土工ローラ(14、24)を動作させるための方法であって、
a)アンバランス装置(32、34)を非アクティブ化する際に、アンバランス制動段階における少なくとも1つのアンバランス質量(36)の回転数を、動作回転数から低下させるステップと、
b)アンバランス制動段階に続くアンバランス質量戻り段階において、少なくとも1つのアンバランス電気駆動モータ(38)によって保持トルクを生成し、少なくとも1つのアンバランス質量(36)を静止位置に移動させるために、前記アンバランス電気駆動モータ(38)によって生成されたトルクを、保持トルクから減少させるステップと、
を含んでいる方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102021130259.5 | 2021-11-19 | ||
DE102021130259.5A DE102021130259A1 (de) | 2021-11-19 | 2021-11-19 | Bodenbearbeitungswalze und Verfahren zum Betreiben einer Bodenbearbeitungswalze |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023075944A JP2023075944A (ja) | 2023-05-31 |
JP7318092B2 true JP7318092B2 (ja) | 2023-07-31 |
Family
ID=83898396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022185106A Active JP7318092B2 (ja) | 2021-11-19 | 2022-11-18 | 土工ローラ及び土工ローラを動作させるための方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230160154A1 (ja) |
EP (1) | EP4183924B1 (ja) |
JP (1) | JP7318092B2 (ja) |
CN (2) | CN219862224U (ja) |
DE (1) | DE102021130259A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016194218A (ja) | 2015-04-01 | 2016-11-17 | 酒井重工業株式会社 | 振動ローラ |
JP2017214820A (ja) | 2016-05-30 | 2017-12-07 | ハム アーゲーHamm AG | ソイルコンパクター及びソイルコンパクターの運転法 |
WO2020200509A1 (de) | 2019-04-03 | 2020-10-08 | Bomag Gmbh | Bodenverdichtungsmaschine mit elektrischem motor und verfahren zum betrieb |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2733733B2 (ja) * | 1993-12-28 | 1998-03-30 | 酒井重工業株式会社 | 振動ローラの起振方法およびその装置 |
US6224293B1 (en) * | 1999-04-19 | 2001-05-01 | Compaction America, Inc. | Variable amplitude vibration generator for compaction machine |
CN104480839B (zh) * | 2014-12-10 | 2016-06-01 | 厦工(三明)重型机器有限公司 | 一种无级调幅激振器及振动压路机 |
-
2021
- 2021-11-19 DE DE102021130259.5A patent/DE102021130259A1/de active Pending
-
2022
- 2022-10-18 EP EP22202044.8A patent/EP4183924B1/de active Active
- 2022-11-16 US US17/987,996 patent/US20230160154A1/en active Pending
- 2022-11-18 JP JP2022185106A patent/JP7318092B2/ja active Active
- 2022-11-18 CN CN202223111252.0U patent/CN219862224U/zh active Active
- 2022-11-18 CN CN202211448193.8A patent/CN116145505A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016194218A (ja) | 2015-04-01 | 2016-11-17 | 酒井重工業株式会社 | 振動ローラ |
JP2017214820A (ja) | 2016-05-30 | 2017-12-07 | ハム アーゲーHamm AG | ソイルコンパクター及びソイルコンパクターの運転法 |
WO2020200509A1 (de) | 2019-04-03 | 2020-10-08 | Bomag Gmbh | Bodenverdichtungsmaschine mit elektrischem motor und verfahren zum betrieb |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023075944A (ja) | 2023-05-31 |
US20230160154A1 (en) | 2023-05-25 |
EP4183924B1 (de) | 2024-09-04 |
CN116145505A (zh) | 2023-05-23 |
CN219862224U (zh) | 2023-10-20 |
EP4183924A1 (de) | 2023-05-24 |
DE102021130259A1 (de) | 2023-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100374665C (zh) | 作业机械的旋转控制装置 | |
CN1942633B (zh) | 旋转式作业机 | |
CN1950574B (zh) | 旋转控制装置、旋转控制方法及施工机械 | |
CN101057044B (zh) | 回转控制装置以及建筑机械 | |
CN100489338C (zh) | 齿轮驱动控制装置、齿轮驱动控制方法、旋转控制装置、以及建设机械 | |
JP4131433B2 (ja) | 突固め機 | |
CN101067304B (zh) | 作业机械的旋转控制装置 | |
JP3877909B2 (ja) | 建設機械の旋回駆動装置 | |
US20020172556A1 (en) | Speed control system for a work machine | |
JP7238073B2 (ja) | アスファルト材料を締固めるための方法 | |
JP7318092B2 (ja) | 土工ローラ及び土工ローラを動作させるための方法 | |
EP3765672B1 (en) | Compactor device system and method for operating a compactor device system | |
EP2757202B1 (en) | Electric turning control apparatus and control method for electric motor for turning | |
KR20080028484A (ko) | 엔진의 토크 리플 억제 장치 | |
KR20120072574A (ko) | 하이브리드 건설기계의 선회제어장치 | |
JP4794713B2 (ja) | 電動ショベル | |
JP7312151B2 (ja) | 振動ローラの制御装置、制御方法および振動ローラ | |
CN103930690A (zh) | 减振装置及其控制方法 | |
CN103046749B (zh) | 布料臂架收回控制方法、控制系统和设备 | |
JP2727050B2 (ja) | 可変振幅振動ローラの起振装置 | |
JP5367783B2 (ja) | 旋回用電動発電機を備えたショベル | |
CN114402109B (zh) | 带有用于将压路机保持在竖立位置的电子平衡系统的压实压路机 | |
JP4834440B2 (ja) | 振動ローラ | |
US20030082002A1 (en) | Variable vibratory mechanism | |
CN108348960A (zh) | 振动发生器和用于将打桩体引入到土壤中的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7318092 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |