JP7312630B2 - ブレーキシステムを作動させるための方法およびブレーキシステム - Google Patents

ブレーキシステムを作動させるための方法およびブレーキシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7312630B2
JP7312630B2 JP2019129999A JP2019129999A JP7312630B2 JP 7312630 B2 JP7312630 B2 JP 7312630B2 JP 2019129999 A JP2019129999 A JP 2019129999A JP 2019129999 A JP2019129999 A JP 2019129999A JP 7312630 B2 JP7312630 B2 JP 7312630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
brake fluid
fluid volume
wheel
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019129999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020037391A (ja
Inventor
安孝 長倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2020037391A publication Critical patent/JP2020037391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7312630B2 publication Critical patent/JP7312630B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/142Systems with master cylinder
    • B60T13/145Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster
    • B60T13/146Part of the system directly actuated by booster pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/171Detecting parameters used in the regulation; Measuring values used in the regulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2220/00Monitoring, detecting driver behaviour; Signalling thereof; Counteracting thereof
    • B60T2220/04Pedal travel sensor, stroke sensor; Sensing brake request
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/60Regenerative braking
    • B60T2270/604Merging friction therewith; Adjusting their repartition

Description

本発明は、自動車用ブレーキシステムを作動させるための方法に関するものである。さらに、本発明は自動車用ブレーキシステムに関する。
ブレーキシステムを作動させるための従来の方法は、ブレーキシステムの1つの貯留室内のブレーキ液体積を評価または特定することを含んでいる。
電気作動車両およびハイブリッド車両のブレーキシステムでは、電気機械を用いて発生させる回生ブレーキトルクによっても、ブレーキシステムによって発生させる液圧ブレーキトルクによっても、制動力が提供される。
この場合、種々の走行状況において、自動車の回生作動の場合にも安定した制動力を得るために、回生ブレーキトルクと液圧で発生させるブレーキトルクとを協調させることができる。
純粋に回生的な制動の範囲内では、液圧ブレーキトルクの発生を阻止するために、ブレーキ液体積をブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室内へ移動させる。その後、これよりも後の時点で、回生ブレーキトルクを減少させ且つ液圧ブレーキトルクを搬送する場合に、少なくとも1つの貯留室内にあるブレーキ液体積をブレーキシステム内へ戻し移動させるために、ポンプが操作される。少なくとも1つの貯留室内へのブレーキ液体積の過度な移動を回避するには、少なくとも1つの貯留室内にあるブレーキ液体積を評価または算出することが必要である。
従来のESPシステムでは、弁を通じて少なくとも1つの貯留室内へ流れる体積流がベルヌーイの原理によって算出される。しかしながら、ブレーキトルク協調の場合にはブレーキシステムの後部排出弁が持続的に開弁されており、その結果後部排出弁と貯留室との間の圧力はダイレクトに補償され、その結果ベルヌーイの方程式に基づいて体積流を算定するためには圧力差が十分に高くない。
動的作用により十分に高い圧力差が検知される場合でも、これに基づいた圧力評価は不正確であり、その結果体積流を必要な精度で算出することは不可能である。
特許文献1は、ブレーキマスタシリンダと、第1の貯留室を備えた第1のブレーキ回路と、第1の車輪ブレーキシリンダと、第2の車輪ブレーキシリンダとを備えた自動車用ブレーキシステムを開示しており、この場合第1の車輪ブレーキシリンダは第1の車輪排出弁を介して第1の貯留室と液圧結合され、第2の車輪ブレーキシリンダは第2の車輪排出弁を介して第2の貯留室と液圧結合されている。
独国特許出願公開第102016208529号明細書
本発明は、自動車用ブレーキシステムを作動させるための方法を提供する。この方法は、自動車のドライバーがブレーキペダルを操作することによってブレーキマスタシリンダからブレーキシステム内へ移動した第1のブレーキ液体積を算出することを含んでいる。この方法は、さらに、ブレーキシステムの車輪ブレーキシリンダ内にある第2のブレーキ液体積を算出することを含んでいる。
この方法は、さらに、算出した第1のブレーキ液体積と算出した第2のブレーキ液体積とを使用して、ブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室内にある第3のブレーキ液体積を算出することを含んでいる。
本発明は、さらに、自動車のドライバーがブレーキペダルを操作することによってブレーキマスタシリンダからブレーキシステム内へ移動した第1のブレーキ液体積を算出し、ブレーキシステムの車輪ブレーキシリンダ内にある第2のブレーキ液体積を算出し、算出した第1のブレーキ液体積と算出した第2のブレーキ液体積とを使用して、ブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室内にある第3のブレーキ液体積を算出するために設置されている演算装置を備えた自動車用ブレーキシステムを提供する。
本発明の思想は、ドライバーがブレーキペダルを操作したときにブレーキマスタシリンダからブレーキシステム内へ移動した第1のブレーキ液体積と、ブレーキシステムの車輪ブレーキシリンダ内にある第2のブレーキ液体積とを使用して、ブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室内にある第3のブレーキ液体積を算出することにより、ブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室内にある第3のブレーキ液体積のより正確な算出を可能にするというものである。
これは、ドライバーがブレーキペダルを操作すると、ブレーキマスタシリンダの補償接続部が閉じられ、したがってブレーキシステムが1つの閉じた系になるという事実から結果する。これにより、ブレーキペダルの操作によりブレーキマスタシリンダからブレーキシステム内へ移動したブレーキ液体積は、ブレーキシステムの車輪ブレーキシリンダ内か、少なくとも1つの貯留室内かのいずれかに存在する。したがって、前述の構成部分を考慮して、ブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室内にあるブレーキ液体積の正確な算出を可能にすることができる。
有利な実施態様および更なる構成は、従属項および図を参照する説明から明らかである。
有利な更なる構成によれば、自動車のドライバーがブレーキペダルを操作することによってブレーキマスタシリンダからブレーキシステム内へ移動した第1のブレーキ液体積を算出することは、ブレーキマスタシリンダの直径と、ペダルストロークセンサによって検知された、ブレーキペダルと結合されているブレーキシステムの出力棒の変位距離と、ブレーキマスタシリンダの補償接続部を閉じるための出力棒の変位距離とを使用して実施されるように構成されている。このようにして、ペダルストロークセンサによって検知された変位距離を使用して、ブレーキマスタシリンダからブレーキシステム内へ移動したブレーキ液体積の正確な算出を有利な態様で可能にすることができる。
他の有利な更なる構成によれば、ブレーキシステムの車輪ブレーキシリンダ内にある第2のブレーキ液体積を算出することは、車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液圧力とブレーキシステムの剛性とを使用して実施されるように構成されている。このようにして、車輪ブレーキシリンダ内にあるブレーキ液体積の正確な算出を有利な態様で可能にすることができる。
他の有利な更なる構成によれば、ブレーキシステムの車輪ブレーキシリンダ内にある第2のブレーキ液体積を、自動車の前車軸の車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液体積と後車軸の車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液体積とを加算することによって算出するように構成されている。このようにして、すべての車輪ブレーキシリンダのブレーキ液体積に関するデータを使用することで、車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液体積の正確な特定を可能にすることができる。
他の有利な更なる構成によれば、前車軸の車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液圧力を、ブレーキマスタシリンダの領域で圧力センサによって測定し、その際後車軸の車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液圧力がブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室内のブレーキ液圧力に対応しており、且つ後車軸の車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液圧力は1.2バールと1.6バールの間にあるように構成されている。
圧力センサによる前車軸でのブレーキ液圧力の測定と、後車軸の領域でのブレーキ液圧力が少なくとも1つの貯留室内のブレーキ液圧力に対応しているという事実とに基づき、車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液圧力の正確な特定を有利な態様で可能にすることができる。
他の有利な更なる構成によれば、ブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室内にある第3のブレーキ液体積の算出を、第1のブレーキ液体積と第2のブレーキ液体積との差を算出することによって実施するように構成されている。したがって、ドライバーがブレーキペダルを操作することによってブレーキマスタシリンダからブレーキシステム内へ移動したブレーキ液体積と、車輪ブレーキシリンダ内にあるブレーキ液体積との正確な特定が可能であるので、少なくとも1つの貯留室内のブレーキ液体積の精確な算出を有利な態様で予定することができる。
他の有利な更なる構成によれば、算出した、ブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室内にある第3のブレーキ液体積が、予め設定した閾値を上回っている場合に、電気機械によって発生させた回生ブレーキトルクとブレーキシステムによって液圧で発生させたブレーキトルクとのトルク協調を終了させるように構成されている。このようにして、ブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室の過充填を有利な態様で阻止することができる。
他の有利な更なる構成によれば、算出した、ブレーキシステムの少なくとも1つの貯留室内にある第3のブレーキ液体積が、予め設定した閾値を上回っている場合に、少なくとも1つの貯留室を空にするためのポンプを操作するように構成されている。ポンプを操作することにより、予め特定した閾値を上回っていることを確認したときに貯留室を有利な態様で空にすることができる。
他の有利な更なる構成によれば、ブレーキシステムの車輪ブレーキシリンダ内にある第2のブレーキ液体積を算出する際、第1の前部車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液体積と、第2の前部車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液体積と、第1の後部車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液体積と、第2の後部車輪ブレーキシリンダ内のブレーキ液体積とを算出するように構成されている。このようにして、自動車のブレーキシステムのすべての車輪ブレーキシリンダ内にあるブレーキ液の全体積を有利な態様で考慮に入れることができる。
上述した構成および更なる構成は、互いに任意に組み合わせることができる。
本発明の他の可能な構成、更なる構成および実施は、明確に取り上げなかった、本発明の前述したまたは以下で実施例に関し説明する複数の構成要件の組み合わせをも含むものである。
添付の図面は、本発明の実施形態をさらに理解するためのものである。これらの図面は実施形態を具体的に説明しており、本発明の原理およびコンセプトを明らかにする説明と関連して用いられる。
その他の実施形態および前記利点のうちの多くは図面を考慮すれば明らかである。図面に図示した要素は必ずしも互いに縮尺どおりに示されていない。
本発明の有利な一実施形態による自動車用ブレーキシステムの液圧回路図である。 本発明の前記有利な実施形態による自動車用ブレーキシステムを作動させるための方法のフローチャートである。
図面の図では、反することが記載されていない限り、同じ参照符号は同じまたは機能的に同じ要素、構成部材または構成要素を示している。
図1は、本発明の有利な一実施形態による自動車用ブレーキシステムの液圧回路図である。
自動車用ブレーキシステム1は、ブレーキマスタシリンダ10と、該ブレーキマスタシリンダ10に結合されている第1のブレーキ回路12と、ブレーキマスタシリンダ10に結合されている第2のブレーキ回路14とを有している。
ブレーキシステム1は、さらに、自動車のドライバーがブレーキペダル2を操作することによってブレーキマスタシリンダ10からブレーキシステム1内へ移動した第1のブレーキ液体積Vを算出するために設置された演算装置6を有している(数式(1)を参照)。
Figure 0007312630000001
Dはブレーキマスタシリンダ10の直径、s(出力棒)はブレーキペダル2と結合されているブレーキシステム1の出力棒3の変位距離、s(補償接続部 閉)はブレーキマスタシリンダの補償接続部4を閉じるための出力棒3の変位距離である。
さらに、演算装置6は、ブレーキシステム1の車輪ブレーキシリンダ26,28,30,31内にある第2のブレーキ液体積Vを算出するために設置されている(数式(2)を参照)。
Figure 0007312630000002
c(VA,Modell)は前車軸の領域におけるブレーキシステムの剛性、c(HA,Modell)は後車軸の領域におけるブレーキシステムの剛性、dPは圧力差、dtはタイムインターバルである。
さらに、演算装置6は、算出した第1のブレーキ液体積Vと算出した第2のブレーキ液体積Vとを使用して、ブレーキシステム1の少なくとも1つの貯留室20,22内にある第3のブレーキ液体積Vを算出するために設置されている(数式(3)を参照)。
=V-V 数式(3)
さらに、ブレーキシステム1は複数の切換え可能な弁32,33,34,35,36,37,38,39,40,41を有している。これらの弁はその配置および機能性に関し当業者に公知であるので、ここで詳細に説明しない。
図2は、本発明の有利な実施形態による自動車用ブレーキシステムを作動させるための方法のフローチャートである。
ステップS1で、自動車のドライバーがブレーキペダル2を操作することによってブレーキマスタシリンダ10からブレーキシステム1内へ移動した第1のブレーキ液体積Vの算出を行う。ステップS2で、ブレーキシステム1の車輪ブレーキシリンダ26,28,30,31内にある第2のブレーキ液体積Vの算出を行う。
ステップS3で、算出した第1のブレーキ液体積Vと算出した第2のブレーキ液体積Vとを使用して、ブレーキシステム1の少なくとも1つの貯留室20,22内にある第3のブレーキ液体積Vの算出を行う。
自動車のドライバーがブレーキペダル2を操作することによってブレーキマスタシリンダ10からブレーキシステム1内へ移動した第1のブレーキ液体積Vの算出S1が、ブレーキマスタシリンダ10の直径Dと、ペダルストロークセンサ13によって検知される、ブレーキペダル2と結合されているブレーキシステム1の出力棒3の変位距離と、ブレーキマスタシリンダの補償接続部4を閉じるための出力棒3の変位距離とを使用して実施される。
さらに、ブレーキシステム1の車輪ブレーキシリンダ26,28,30,31内にある第2のブレーキ液体積Vの算出S2が、車輪ブレーキシリンダ26,28,30,31内でのブレーキ液圧力と、ブレーキシステム1の剛性とを使用して実施される。
さらに、ブレーキシステム1の車輪ブレーキシリンダ26,28,30,31内にある第2のブレーキ液体積Vは、自動車の前車軸24の車輪ブレーキシリンダ30,31内のブレーキ液体積と、後車軸25の車輪ブレーキシリンダ26,28内のブレーキ液体積とを加算することによって算出される。前車軸24の車輪ブレーキシリンダ30,31内のブレーキ液圧力は、好ましくはブレーキマスタシリンダ10の領域にある圧力センサ5によって測定される。これとは択一的に、圧力センサ5をブレーキシステム1内の他の個所に配置してよい。
後車軸25の車輪ブレーキシリンダ26,28内のブレーキ液圧力は、ブレーキシステム1の少なくとも1つの貯留室20,22内のブレーキ液圧力に対応している。後車軸25の車輪ブレーキシリンダ26,28内のブレーキ液圧力は、好ましくは1.2バールと1.6バールの間にある。
ブレーキシステム1の少なくとも1つの貯留室20,22内にある第3のブレーキ液体積Vの算出S3は、好ましくは第1のブレーキ液体積Vと第2のブレーキ液体積Vとの差を算出することによって実施される。
(図には図示していない)電気機械によって発生される回生ブレーキトルクとブレーキシステム1によって液圧で発生されるブレーキトルクとのトルク協調は、算出した、ブレーキシステム1の少なくとも1つの貯留室20,22内にある第3のブレーキ液体積Vが、予め設定した閾値を越えた場合に終了させる。算出した、ブレーキシステム1の少なくとも1つの貯留室20,22内にある第3のブレーキ液体積Vが、予め設定した閾値を越えている場合、好ましくは、少なくとも1つの貯留室20,22を空にするためのポンプ42,43を操作する。
ブレーキシステム1の車輪ブレーキシリンダ26,28,30,31内にある第2のブレーキ液体積Vの算出S2の場合、第1の前部車輪ブレーキシリンダ30内のブレーキ液体積と、第2の前部車輪ブレーキシリンダ31内のブレーキ液体積と、第1の後部車輪ブレーキシリンダ26内のブレーキ液体積と、第2の後部車輪ブレーキシリンダ28内のブレーキ液体積とを算出する。
本発明を有利な実施形態に基づいて上述したが、本発明はこれに限定されるものではなく、多種多様に変更が可能である。特に、本発明は、発明の主旨を逸脱しなければ種々に改変または変更することができる。
たとえば、ブレーキマスタシリンダ、車輪ブレーキシリンダ、貯留室のサイズ、性能または構成は、その都度の構造的、組織的および/または制御技術的要請に適合させてよい。
1 ブレーキシステム
2 ブレーキペダル
3 出力棒
4 補償接続部
5 圧力センサ
6 演算装置
10 ブレーキマスタシリンダ
13 ペダルストロークセンサ
20,22 貯留室
24 前車軸
25 後車軸
26 第1の後部車輪ブレーキシリンダ
28 第2の後部車輪ブレーキシリンダ
30 第1の前部車輪ブレーキシリンダ
31 第2の前部車輪ブレーキシリンダ
42,43 ポンプ
S1 第1のブレーキ液体積Vの算出
S2 第2のブレーキ液体積Vの算出
S3 第3のブレーキ液体積Vの算出
第1のブレーキ液体積
第2のブレーキ液体積
第3のブレーキ液体積

Claims (10)

  1. 自動車用ブレーキシステム(1)を作動させるための方法において、
    前記自動車のドライバーがブレーキペダル(2)を操作することによってブレーキマスタシリンダ(10)から前記ブレーキシステム(1)内へ移動した第1のブレーキ液体積(V)を算出するステップ(S1)と、
    前記ブレーキシステム(1)の車輪ブレーキシリンダ(26,28,30,31)内にある第2のブレーキ液体積(V)を算出するステップ(S2)と、
    算出した前記第1のブレーキ液体積(V)と算出した前記第2のブレーキ液体積(V)とを使用して、前記ブレーキシステム(1)の少なくとも1つの貯留室(20,22)内にある第3のブレーキ液体積(V)を算出するステップ(S3)と、
    を含む方法。
  2. 前記自動車のドライバーが前記ブレーキペダル(2)を操作することによって前記ブレーキマスタシリンダ(10)から前記ブレーキシステム(1)内へ移動した前記第1のブレーキ液体積(V)を算出する前記ステップ(S1)を、前記ブレーキマスタシリンダ(10)の直径(D)と、ペダルストロークセンサ(13)によって検知された、前記ブレーキペダル(2)と結合されている前記ブレーキシステム(1)の出力棒(3)の変位距離と、前記ブレーキマスタシリンダ(10)の補償接続部(4)を閉じるための前記出力棒(3)の変位距離とを使用して実施することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ブレーキシステム(1)の前記車輪ブレーキシリンダ(26,28,30,31)内にある前記第2のブレーキ液体積(V)を算出する前記ステップ(S2)を、前記車輪ブレーキシリンダ(26,28,30,31)内のブレーキ液圧力と前記ブレーキシステム(1)の剛性とを使用して実施することを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ブレーキシステム(1)の前記車輪ブレーキシリンダ(26,28,30,31)内にある前記第2のブレーキ液体積(V)を、前記自動車の前車軸(24)の車輪ブレーキシリンダ(30,31)内のブレーキ液体積と後車軸(25)の車輪ブレーキシリンダ(26,28)内のブレーキ液体積とを加算することによって算出することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記前車軸(24)の車輪ブレーキシリンダ(30,31)内のブレーキ液圧力を、前記ブレーキマスタシリンダ(10)の領域で圧力センサ(5)によって測定し、前記後車軸(25)の車輪ブレーキシリンダ(26,28)内のブレーキ液圧力が前記ブレーキシステム(1)の前記少なくとも1つの貯留室(20,22)内のブレーキ液圧力に対応しており、且つ前記後車軸(25)の車輪ブレーキシリンダ(26,28)内の前記ブレーキ液圧力が1.2バールと1.6バールの間にあることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ブレーキシステム(1)の前記少なくとも1つの貯留室(20,22)内にある前記第3のブレーキ液体積(V)を算出する前記ステップ(S3)を、前記第1のブレーキ液体積(V)と前記第2のブレーキ液体積(V)との差を算出することによって実施することを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項に記載の方法。
  7. 算出した、前記ブレーキシステム(1)の前記少なくとも1つの貯留室(20,22)内にある前記第3のブレーキ液体積(V)が、予め設定した閾値を上回っている場合に、電気機械によって発生させた回生ブレーキトルクと前記ブレーキシステム(1)によって液圧で発生させたブレーキトルクとのトルク協調を終了させることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一項に記載の方法。
  8. 算出した、前記ブレーキシステム(1)の前記少なくとも1つの貯留室(20,22)内にある前記第3のブレーキ液体積(V)が、予め設定した閾値を上回っている場合に、前記少なくとも1つの貯留室(20,22)を空にするためのポンプ(42,43)を操作することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記ブレーキシステム(1)の前記車輪ブレーキシリンダ(26,28,30,31)内にある前記第2のブレーキ液体積(V)を算出する前記ステップ(S2)において、第1の前部車輪ブレーキシリンダ(30)内のブレーキ液体積と、第2の前部車輪ブレーキシリンダ(31)内のブレーキ液体積と、第1の後部車輪ブレーキシリンダ(26)内のブレーキ液体積と、第2の後部車輪ブレーキシリンダ(28)内のブレーキ液体積とを算出することを特徴とする、請求項1から8までのいずれか一項に記載の方法。
  10. 自動車用ブレーキシステム(1)において、
    前記自動車のドライバーがブレーキペダル(2)を操作することによってブレーキマスタシリンダ(10)から前記ブレーキシステム(1)内へ移動した第1のブレーキ液体積(V)を算出し、前記ブレーキシステム(1)の車輪ブレーキシリンダ(26,28,30,31)内にある第2のブレーキ液体積(V)を算出し、算出した前記第1のブレーキ液体積(V)と算出した前記第2のブレーキ液体積(V)とを使用して、前記ブレーキシステム(1)の少なくとも1つの貯留室(20,22)内にある第3のブレーキ液体積(V)を算出するために設置されている演算装置(6)を備えたブレーキシステム(1)。
JP2019129999A 2018-07-30 2019-07-12 ブレーキシステムを作動させるための方法およびブレーキシステム Active JP7312630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018212634.8 2018-07-30
DE102018212634.8A DE102018212634A1 (de) 2018-07-30 2018-07-30 Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems und Bremssystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020037391A JP2020037391A (ja) 2020-03-12
JP7312630B2 true JP7312630B2 (ja) 2023-07-21

Family

ID=69148830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019129999A Active JP7312630B2 (ja) 2018-07-30 2019-07-12 ブレーキシステムを作動させるための方法およびブレーキシステム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7312630B2 (ja)
CN (1) CN110775030A (ja)
DE (1) DE102018212634A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002137720A (ja) 2000-10-31 2002-05-14 Aisin Seiki Co Ltd 車両の制動制御装置
WO2012118103A1 (ja) 2011-02-28 2012-09-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置
JP2012192767A (ja) 2011-03-15 2012-10-11 Toyota Motor Corp 車両用液圧ブレーキシステム
JP2013173459A (ja) 2012-02-27 2013-09-05 Hitachi Automotive Systems Ltd ブレーキ制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013214094B3 (de) * 2013-04-18 2014-08-28 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Detektion eines Fehlerzustands eines hydraulischen Bremssystems eines Kraftfahrzeugs sowie hydraulisches Bremssystem für ein Kraftfahrzeug
DE102013212322A1 (de) * 2013-06-26 2014-12-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Festlegen eines wahrscheinlichen Hauptbremszylinder-Innendrucks und Vorrichtung zur Festlegung eines wahrscheinlichen Hauptbremszylinder-Innendrucks
DE102014223589A1 (de) * 2014-11-19 2016-05-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer hydraulischen Bremseinrichtung eines Fahrzeugs
DE102016208529A1 (de) * 2016-05-18 2017-11-23 Robert Bosch Gmbh Bremssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems eines Fahrzeugs
DE102016219735A1 (de) * 2016-10-11 2018-04-12 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Anpassung einer hinterlegten Druck-Volumen-Kennlinie in einem Bremssystem und Bremssystem

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002137720A (ja) 2000-10-31 2002-05-14 Aisin Seiki Co Ltd 車両の制動制御装置
WO2012118103A1 (ja) 2011-02-28 2012-09-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置
JP2012192767A (ja) 2011-03-15 2012-10-11 Toyota Motor Corp 車両用液圧ブレーキシステム
JP2013173459A (ja) 2012-02-27 2013-09-05 Hitachi Automotive Systems Ltd ブレーキ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020037391A (ja) 2020-03-12
DE102018212634A1 (de) 2020-01-30
CN110775030A (zh) 2020-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5216101B2 (ja) 車両用ブレーキ装置および車両用ブレーキ装置の制御方法
CN103347753B (zh) 车辆用制动控制装置
KR20110128288A (ko) 브레이크 시스템, 브레이크 시스템 작동 방법 및 브레이크 시스템용 제조 방법
JP5511958B2 (ja) ブレーキ装置の操作方法および装置
JP5433796B2 (ja) 車両の液圧式ブレーキシステムを作動する方法および車両の液圧式ブレーキシステムのための制御装置
US20160272174A1 (en) Method for ascertaining a pressure-volume characteristic of a braking system of a vehicle, and evaluation and/or control apparatus for at least one braking system component of a braking system of a vehicle
CN108437960A (zh) 电子制动系统及其控制方法
CN103895635B (zh) 车辆用制动液压控制系统
JP5080659B2 (ja) 油圧式ブレーキシステムの剛性変化の検知方法およびその制御装置
CN103359094A (zh) 车辆用制动装置
KR102550286B1 (ko) 자동차용 유압 브레이크 시스템을 모니터링하는 방법 및 브레이크 시스템
CN103723139A (zh) 用于控制制动系统的方法
JP7312630B2 (ja) ブレーキシステムを作動させるための方法およびブレーキシステム
US20240025386A1 (en) Brake system and method for braking a vehicle
US9061671B2 (en) Driver braking demand indicator apparatus for a heavy vehicle
US11338782B2 (en) Brake system and method for controlling the same
JP6167047B2 (ja) 車両用ブレーキシステム、及び液圧系統の正常判定方法
JP4622729B2 (ja) 車体速度演算装置
CN111328312B (zh) 用于在停止状态下对车辆液压系统执行诊断的系统和方法
CN107685727A (zh) 具有真空储存器的主动制动回缩系统
CN111511618A (zh) 用于检测车辆中制动器衰退的系统和方法
JP5216141B2 (ja) 車両内のブレーキ装置の機能検査方法
KR102514965B1 (ko) 전자식 브레이크 시스템 및 제어 방법
KR102132763B1 (ko) 브레이크의 마스터 실린더 압력 추정 방법
JP7461721B2 (ja) ブレーキシステムを作動させる方法およびブレーキシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7312630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150