JP7312347B2 - 衣服 - Google Patents
衣服 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7312347B2 JP7312347B2 JP2019188253A JP2019188253A JP7312347B2 JP 7312347 B2 JP7312347 B2 JP 7312347B2 JP 2019188253 A JP2019188253 A JP 2019188253A JP 2019188253 A JP2019188253 A JP 2019188253A JP 7312347 B2 JP7312347 B2 JP 7312347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- lines
- square
- diagonal
- mountain fold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
Description
本発明の第1の実施形態を、図1から図7に示す。図1は服地表2から見た線の折り方を示した。図中、一点鎖線は山折り、破線は谷折り、実線は位置決めのための目安線を表す。図1、図6は服地表2から見た図であり、図7は服地裏3から見た図である。
服地は綿、麻、羊毛、化学繊維、皮革等の素材からなるシート状の衣服1に使用できる物であればよく、特に限定はない。また、各素材の製造方法は、織物、編み物、鞣し物等あり、厚みは薄手から厚手のものまで様々であり、使用にあたり特に限定はない。
正方形の服地を折り紙のように折ることにより、衣服1に必要な構成要素を体にフィットさせて組み立てることができ、服地の形状をそのまま活かして衣服1とした、型紙を使用せず、資源をあますところなく使いきり製作可能な衣服1を提供できる。
1a 衣服
1b 衣服
1c 衣服
2 服地表
3 服地裏
4 前身頃
5 後身頃
6 右肩
7 左肩
8 裾
9 襟ぐり
10 中心点
11 線A
12 線B
13 線C
14 線D
21 中央線AB
22 中央線BC
23 中央線CD
24 中央線DA
31 線ABa
32 線ABb
33 線BCb
34 線BCc
35 線CDc
36 線CDd
37 線DAd
38 線DAa
41 表面ステッチ
42 裏面ステッチ
43 係止具
44 ボタン
45 ループ
51 切欠き
52 切欠き服地
61 切込み
101 布
102 等辺縁部
103 縫合部
104 袖口のあき
105 胴のあき
106 衿ぐり
107 ポケット
110 袖口
114 房飾り
120 ホッチキス
121 ホッチキス
122 ホッチキス
123 ホッチキス
130 洋服
A 直角二等辺三角形の頂点
B 直角二等辺三角形の頂点
C 直角二等辺三角形の頂点
L 対角線
P 縫合部の両端の点
Q 縫合部の両端の点
R 縫合部の両端の点
S 縫合部の両端の点
Claims (8)
- 衣服であって、
正方形の服地の表面の2本の対角線の交点である中心点と、
中心点から四隅に延びる対角線上の線A、線B、線C、線Dと、
線Aと線Bの間に中心点から22.5度の角度に設けた3本の線を有し、
線Bと線Cの間に中心点から22.5度の角度に設けた3本の線を有し、
線Cと線Dの間に中心点から22.5度の角度に設けた3本の線を有し、
線Dと線Aの間に中心点から22.5度の角度に設けた3本の線を有し、
線A、線B、線C、線Dは谷折り線であり、
線Bと線Cの間の中央の線は山折り線であり、
線Dと線Aの間の中央の線は山折り線であり、
線Aと線Bの間の中央の線を挟む両隣の線は山折り線であり、
線Cと線Dの間の中央の線を挟む両隣の線は山折り線であり、
線Aと線Bの間の中央の線を挟む両隣の山折り線に囲まれた前身頃と、
線Cと線Dの間の中央の線を挟む両隣の山折り線に囲まれた後身頃と、
線Bと線Cの間の中央の線の山折り線からなる左肩線と、
線Dと線Aの間の中央の線の山折り線からなる右肩線と、
中心点の周囲に設けた切欠き、
からなることを特徴とする衣服。 - 線Aと線Bの間の中央の線を挟む両隣の山折り線と、線Cと線Dの間の中央の線を挟む両隣の山折り線は、ステッチをかけられたものである請求項1記載の衣服。
- 線A、線B、線C、線Dの谷折り線は、服地の裏面からステッチをかけられたものである請求項1又は請求項2記載の衣服。
- 衣服であって、
正方形の服地の表面の2本の対角線の交点である中心点と、
中心点から四隅に延びる対角線上の線A、線B、線C、線Dと、
線Aと線Bの間に中心点から22.5度の角度に設けた3本の線を有し、
線Bと線Cの間に中心点から22.5度の角度に設けた3本の線を有し、
線Cと線Dの間に中心点から22.5度の角度に設けた3本の線を有し、
線Dと線Aの間に中心点から22.5度の角度に設けた3本の線を有し、
線A、線Cは山折り線であり、
線Bを挟む両隣の線は山折り線であり、
線Dを挟む両隣の線は山折り線であり、
線Aと線Bの間の中央の線は谷折り線であり、
線Bと線Cの間の中央の線は谷折り線であり、
線Cと線Dの間の中央の線は谷折り線であり、
線Dと線Aの間の中央の線は谷折り線であり、
線Bを挟む両隣の山折り線に囲まれた前身頃と、
線Dを挟む両隣の山折り線に囲まれた後身頃と、
線Aの山折り線からなる右肩線と、
線Cの山折り線からなる左肩線と、
中心点の周囲に設けた切欠き、
からなることを特徴とする衣服。 - 線Bを挟む両隣の山折り線と、線Dを挟む両隣の山折り線は、ステッチをかけられたものである請求項4記載の衣服。
- 線Aと線Bの間の中央の線、線Bと線Cの間の中央の線、線Cと線Dの間の中央の線、線Dと線Aの間の中央の線である谷折り線は、服地の裏面からステッチをかけられたものである請求項4又は請求項5記載の衣服。
- 正方形Aの服地の表面の1本の対角線を山折りしてなる直角二等辺三角形Aの、
長辺の真ん中の点と直角の角を結んだ線で山折りしてなる2つの直角二等辺三角形Bの、
上面及び下面の直角二等辺三角形Bの長辺の真ん中の点から直角の角を結んだ線で山折りしてなる上面及び下面の正方形Bの縦の対角線の上部から8分の1の水平線で上面および下面の正方形Bから切り、
上面及び下面の正方形Bの折り輪を有する2辺をそれぞれ正方形Bの対角線に重なるように山折りした後、該山折りを開いて上部を切り落とした正方形Bとし、その後折り輪を有する右辺を開いてなる
衣服の製作方法。 - 正方形Aの服地の表面の1本の対角線を山折りしてなる直角二等辺三角形Aの、
長辺の真ん中の点と直角の角を結んだ線で山折りしてなる2つの直角二等辺三角形Bの、
上面及び下面の直角二等辺三角形Bの長辺の真ん中の点から直角の角を結んだ線で山折りしてなる上面及び下面の正方形Bの縦の対角線の上部から8分の1の水平線で上面および下面の正方形Bから切り、
上面及び下面の正方形Bの折り輪を有する2辺をそれぞれ正方形Bの対角線に重なるように山折りした後、該山折りを開いて上部を切り落とした正方形Bとし、その後折り輪を有する右辺を開き、
上面の正方形Bと下面の正方形Bの間の2辺の山折り線を谷折りし、
対角線上の前後一対の垂直の谷折り線を平面に伸ばした後に、正方形の角を該対角線上に折り上げた後に再び谷折りとし、
もう一方の対角線上の前後一対の垂直の谷折り線を平面に伸ばし、
正方形の角を該対角線上に折り上げた谷折りを山折りとした後、
該正方形の角を該対角線上に折り上げた対角線の両隣の折り線の下部に切込みを入れた、
衣服の製作方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019188253A JP7312347B2 (ja) | 2019-10-12 | 2019-10-12 | 衣服 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019188253A JP7312347B2 (ja) | 2019-10-12 | 2019-10-12 | 衣服 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021063313A JP2021063313A (ja) | 2021-04-22 |
JP7312347B2 true JP7312347B2 (ja) | 2023-07-21 |
Family
ID=75487635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019188253A Active JP7312347B2 (ja) | 2019-10-12 | 2019-10-12 | 衣服 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7312347B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001040573A (ja) | 1999-05-27 | 2001-02-13 | Bs Center:Kk | 布製品のためのプリーツ加工方法 |
JP2009240733A (ja) | 2008-04-01 | 2009-10-22 | Kunihiko Konno | 着せ替え人形衣裳の製造方法 |
JP2012041648A (ja) | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Miyake Design Jimusho:Kk | 衣服 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5160304U (ja) * | 1974-11-06 | 1976-05-12 |
-
2019
- 2019-10-12 JP JP2019188253A patent/JP7312347B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001040573A (ja) | 1999-05-27 | 2001-02-13 | Bs Center:Kk | 布製品のためのプリーツ加工方法 |
JP2009240733A (ja) | 2008-04-01 | 2009-10-22 | Kunihiko Konno | 着せ替え人形衣裳の製造方法 |
JP2012041648A (ja) | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Miyake Design Jimusho:Kk | 衣服 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021063313A (ja) | 2021-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE48710E1 (en) | Short reversible dresses | |
US8549666B2 (en) | Convertible garment | |
US8769718B2 (en) | Garment | |
US20150007377A1 (en) | Multi-Purpose Wrap | |
US6240562B1 (en) | Shawl type garment | |
JP2019502041A (ja) | コンバーチブル衣類 | |
JP7312347B2 (ja) | 衣服 | |
US6584617B1 (en) | Sweater wrap | |
JP4822569B1 (ja) | ズボン及びズボンスーツ | |
JP3789663B2 (ja) | ウエスト調節機能付衣料品 | |
RU190620U1 (ru) | Пальто зимнее для ребенка - инвалида-колясочника | |
JP4428097B2 (ja) | 肌着 | |
JP3739778B1 (ja) | 体形補正用上衣、体形補正用上衣の製造方法 | |
CN213486947U (zh) | 大阔角低裆裤 | |
US990201A (en) | Lady's and miss's garment. | |
JP5945033B1 (ja) | 天地及び表裏リバーシブル衣料 | |
JPH0823081B2 (ja) | 上 衣 | |
US20030213048A1 (en) | Customizable gloves | |
JP2017106139A (ja) | 衣服とその製造方法 | |
KR101530710B1 (ko) | 전통관례용 여성 앞치마 | |
JP3003542U (ja) | ネクタイ形状の切り抜きを有するシャツ及びシャツ構成体組み合わせジャケット | |
JP2571552Y2 (ja) | 袖付衣服の簡易サイズアップ構造 | |
IES87422Y1 (en) | Multiform garment | |
JP3198056U (ja) | 衣服 | |
JP6181562B2 (ja) | 下半身用衣類 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7312347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |