JP7305772B2 - 多孔質調合物貯蔵クッション、調合物送達システム、および多孔質調合物貯蔵クッションを製造する方法 - Google Patents

多孔質調合物貯蔵クッション、調合物送達システム、および多孔質調合物貯蔵クッションを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7305772B2
JP7305772B2 JP2021543422A JP2021543422A JP7305772B2 JP 7305772 B2 JP7305772 B2 JP 7305772B2 JP 2021543422 A JP2021543422 A JP 2021543422A JP 2021543422 A JP2021543422 A JP 2021543422A JP 7305772 B2 JP7305772 B2 JP 7305772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
porous
filaments
storage cushion
pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021543422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022519486A (ja
Inventor
レミス・タラジャノ
カリン・カスキエル
キュ・ジン・パク
ヨン・ジョン・イ
ザカリー・マホーニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2022519486A publication Critical patent/JP2022519486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7305772B2 publication Critical patent/JP7305772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/425Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1018Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like comprising a pad, i.e. a cushion-like mass of soft material, with or without gripping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15463Absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15487Capillary properties, e.g. wicking
    • A61F2013/15495Capillary properties, e.g. wicking pore dimension
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15487Capillary properties, e.g. wicking
    • A61F2013/15528Capillary properties, e.g. wicking with specific capillary or osmotic pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、2019年1月29日に出願された米国特許出願第16/260,872号の利益を主張するものである。
ある態様では、本開示は、調合物を担持するように構成されている本体部分と、調合物を吸収するように構成されている多孔質アプリケータと、調合物を吸収するように構成されている複数の孔を画定している多孔質調合物貯蔵クッション(porous formulation storage cushion)とを一般に含む調合物送達システムを提供し、多孔質調合物貯蔵クッションは本体部分により担持され、複数の孔は、多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って毛管力勾配を画定するように構成されている。
別の態様では、本開示は、調合物を吸収するように構成されている複数の孔を画定している多孔質調合物貯蔵クッションを付加的に製造する方法を提供し、本方法は、付加的製造組立体(additive manufacturing assembly)を用いて第1の材料層を堆積させるステップと、付加的製造組立体を用いて第2の材料層を堆積させて複数の孔を画定するステップとを一般に含み、複数の孔は多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って毛管力勾配を画定するように構成されている。
別の態様では、本開示は、調合物を移送する方法を提供し、本方法は、毛管作用により、多孔質調合物貯蔵クッションのベース部分から、複数の孔を通して、多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面まで、調合物を移送するステップと、塗布表面から、多孔質アプリケータの孔を通して、調合物を移送するステップとを一般に含み、複数の孔は多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って毛管力勾配を画定するように構成されている。
本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、多孔質調合物貯蔵クッションは付加的に製造された多孔構造体を含む。本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、多孔質調合物貯蔵クッションは多孔質焼結材料を含む。
本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、多孔質調合物貯蔵クッションは複数の繊維状体を含み、複数の繊維状体の個々の繊維状体間の隙間が複数の孔を画定している。本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、複数の繊維状体の繊維状体の厚さが多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って変化する。本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、複数の繊維状体により画定されている複数の孔は、複数の孔を通した調合物の方向性のある吸上げを実現するように構成されている。
本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、複数の孔は、多孔質アプリケータが多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面と接触すると、多孔質アプリケータと調合物との間の流体連通を実現するように構成されている。
本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、複数の孔の個々の孔の径が多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って孔径勾配(pore-size gradient)を画定している。本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、複数の孔の孔密度が多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って孔密度勾配を画定している。
本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面は、調合物と流体接触して多孔質アプリケータを配置するように構成されている、複数の孔を有する第1の部分と、孔のない第2の部分とを画定している。
本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、調合物送達システムは、本体部分により担持され、複数の孔と流体連通している調合物を含む。
本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、複数の孔は、調合物を毛管作用により吸い上げるように構成されている。
本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、多孔質調合物貯蔵クッションは、多孔質アプリケータの第1の部分に第1の量の調合物を装填し、多孔質アプリケータの第2の部分に、第1の量と異なる第2の量の調合物を装填するように構成されている。
本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、多孔質調合物貯蔵クッションは多孔質調合物貯蔵クッションの長さにわたって剛性が変化する。
本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面は、多孔質アプリケータに接触するように構成されている多孔格子を含む。本明細書において開示されている実施形態のいずれかによれば、格子は多孔質調合物貯蔵クッションの他の部分の剛性と異なる剛性を有する。
本上記概要は、発明を実施するための形態においてさらに後述される概念の抜粋を簡略化して紹介するために与えられている。本概要は、特許請求されている主題の主要な特徴を特定することを目的とするものではなく、特許請求されている主題の範囲の決定を助けるものとして使用されることを目的とするものでもない。
本開示のある実施形態による調合物送達システムの側面図である。 閉状態位置で示されている、図1Aの調合物送達システムの断面図である。 開状態位置で示されている、図1Aの調合物送達システムの別の断面図である。 本開示のある実施形態による多孔質調合物貯蔵クッションの斜視図である。 図2Aの多孔質調合物貯蔵クッションの上からの平面図である。 図2Aの多孔質調合物貯蔵クッションの側面図である。 図2Aの多孔質調合物貯蔵クッションの断面図である。 本開示のある実施形態による別の多孔質調合物貯蔵クッションの斜視図である。 部分的な切取りを伴う、図3Aの多孔質調合物貯蔵クッションの上からの平面図である。 図3Aの多孔質調合物貯蔵クッションの側面図である。 図3Aの多孔質調合物貯蔵クッションの断面図である。 図3Aの多孔質調合物貯蔵クッションの別の断面図である。 本開示のある実施形態による別の多孔質調合物貯蔵クッションの斜視図である。 本開示のある実施形態による別の多孔質調合物貯蔵クッションの斜視図である。 本開示のある実施形態による繊維状体の側面図である。 図5Aの繊維状体の上からの平面図である。 本開示のある実施形態による別の繊維状体の側面図である。 図5Cの繊維状体の上からの平面図である。
添付図面を併用すると、特許請求されている主題の態様および付随する利点の多くが次の詳細な説明を参照してよりよく理解されるようになるので、同はより容易に理解されるようになるであろう。
同様の数字が同様の要素を指す添付図面に関連して次に記載する詳細な説明は、開示する主題の様々な実施形態の説明として意図されており、唯一の実施形態を示すことを目的としていない。本開示において説明されている各実施形態は、単に例または実例として与えられており、他の実施形態よりも好ましいまたは有利であると見なされるべきではない。本明細書において与えられる、説明に役立つ実例は、網羅的であること、または特許請求されている主題を、開示されているまさにその形態に限定することを目的とするものではない。
下記は、多孔質調合物貯蔵クッション、多孔質調合物貯蔵クッションを含む調合物送達システム、および多孔質調合物貯蔵クッションを付加的に製造する方法の例を示す。
コンパクトなどの化粧品容器が、不使用時の保存および多孔質アプリケータへの送達のためになど、調合物が吸収され得る多孔質パッドまたはクッションを含み得る。従来の多孔質パッドまたはクッションが発泡体、圧縮物(compressed)、または繊維状体等を含む。そのような従来の多孔質パッドまたはクッションは、通常、比較的均等な分布の孔径および孔密度を有する孔を画定している。化粧品容器が繰り返し使用されかつ調合物は調合物容器内から使い果たされるので、そのような均等な分布の孔径および孔密度は調合物アプリケータ上への調合物の一貫した装填を実現するのに適さない可能性がある。同様に、そのような従来の多孔質パッドまたはクッションは、対象を定めた塗布または塗布勾配(application gradient)または調合物のパターンが望ましい可能性がある場合など、特定の調合物塗布用途のために調合物アプリケータの部分に選択的に装填するのに適さない可能性がある。
その目的のために、本開示は、液体調合物などの調合物を吸収するように構成されている複数の孔を画定している多孔質調合物貯蔵クッションを提供し、複数の孔は多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って毛管力勾配を画定するように構成されている。本明細書においてさらに検討されているように、そのような多孔質調合物貯蔵クッションは、付加的製造された孔構造または多孔質焼結材料を含み得る。付加的に製造するかまたは焼結する工程を通して、多孔質調合物貯蔵クッション内の毛管力および多孔質調合物貯蔵クッションと接触しているアプリケータの調合物装填を選択的に調整するのに適した孔径勾配、孔密度勾配、および剛性勾配等の様々な材料特性を含む多孔質調合物貯蔵クッションが形成され得る。
次の説明では、本開示の1つまたは複数の実施形態の十分な理解を実現するために、多数の具体的詳細が記載されている。しかしながら、本開示の多くの実施形態が、具体的詳細のいくつかまたはすべてがなくても実践され得ることは、当業者に明らかであろう。さらに、当然のことながら、本開示の実施形態は、本明細書に記載されている特徴の任意の組合せを使用する可能性がある。
ここで、図1Aおよび図1Bを参照すると、本開示のある実施形態による調合物送達システム100が示されている。図1Aは調合物送達システム100の側面図である。図1Bは、閉状態位置で示されている調合物送達システム100の断面図である。図1Cは、開状態位置で示されている調合物送達システム100の別の断面図である。図示のように、調合物送達システム100は、キャップ108内に配設されている多孔質アプリケータ102と、本体部分106内に配設されている多孔質調合物貯蔵クッション110と、調合物104とを含む。多孔質調合物貯蔵クッション110は複数の孔112を画定しているように示されている。図示の実施形態では、キャップ108と本体部分106とが閉じた形態にある場合など、多孔質アプリケータ102が多孔質調合物貯蔵クッション110の塗布表面120と接触している場合、複数の孔112は多孔質アプリケータ102と調合物104との間の流体連通を実現するように構成されている。たとえば、図1C参照。その関連で、多孔質アプリケータ102が多孔質調合物貯蔵クッション110のアプリケータ表面と接触して配置されると、多孔質アプリケータ102は、毛管作用によるなど、調合物104を装填される。図1Cに示されているように、調合物送達システム100は、多孔質アプリケータ102を用いて調合物104を塗布するためになど、開状態位置に配置され得る。
調合物送達システム100はコンパクト100として示されている。しかしながら、本発明の技術の調合物送達システムが調合物送達のための他の形状要因を取り得ることは言うまでもない。
ある実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッション110は付加的に製造された多孔構造体(たとえば、3D付加技術により製造される多孔構造体)を含む。本発明の技術の方法に関して本明細書においてさらに検討されているように、付加的製造技術が多孔質調合物貯蔵クッション110を付加的に製造するのに使用され得る。この関連で、第1の材料層が、付加的製造組立体のプリントヘッドを用いてなど、堆積されてもよく、その後、第2の材料層が第1の層の表面上に堆積され得る。そのような層状堆積の付加ステップは何度も繰り返されて、多孔質調合物貯蔵クッション110を組み立て得る。本発明の技術の方法に関して本明細書においてやはりさらに検討されているように、そのような付加層は、多孔質調合物貯蔵クッション110の複数の孔112を画定するように成形され得る。
図示の実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッション110は複数の繊維状体114を含み、その隙間116は複数の孔112を画定している。本明細書においてさらに検討されているように、そのような複数の繊維状体114は付加的製造により作製されるのに適している可能性がある。図示のように、調合物104は、複数の孔112内に、かつ多孔質アプリケータ102の孔内に、かつ多孔質調合物貯蔵クッション110のベース部分122の辺りに配設されている。調合物104は、毛管により、ベース部分122から多孔質調合物貯蔵クッション110の複数の孔112内へ塗布表面120まで、かつ多孔質アプリケータ102の孔内へ引き込まれ得る。本明細書においてさらに検討されているように、複数の孔112は、孔径勾配124および/または孔密度勾配126を画定することによってなど、多孔質調合物貯蔵クッション110の長さ118に沿って毛管力勾配を画定するように構成され得る。
孔が、複数の繊維状体114の繊維状体間の隙間116により画定されているように示されているが、当然のことながら、他の孔構造が可能である。その関連で、多孔質調合物貯蔵クッション110の孔が、たとえばそれを通る調合物104の通過を可能にするのに適した、多孔質調合物貯蔵クッション内の開口部により、画定され得る。そのような孔には、複数の繊維状体114間の隙間116に加えて、たとえばチャネル、流体通路、および毛管等が含まれ得る。
ある実施形態では、付加的製造された多孔質調合物貯蔵クッション110の構造が、付加的製造された層間の接合部または界面層を画定している傾斜線または傾斜板を含む。そのような傾斜線または傾斜板は付加的製造組立体のレイヤーオンレイヤー製造(layer-on-layer manufacturing)から生じ得る。その関連で、傾斜線または傾斜板は連続的に堆積された層の界面に配設され得る。
本開示のある実施形態による、傾斜線540を画定している付加的製造された繊維状体514Aおよび514Bが、図5A~図5Dに示されている。ある実施形態では、図5Cおよび図5Dに示されているように、材料層が繊維状体の主軸に対して垂直に堆積され、この場合、傾斜線540Bが繊維状体514Bの主軸542Bに対して垂直に配設されている。繊維状体514Bの主軸542Bに対して垂直なそのような傾斜板540Bは、主軸542Bに沿った調合物の毛管作用による吸上げを減速させるのに適している可能性がある。この関連で、毛管作用による吸上げの速度が、繊維状体の主軸に対する堆積の配向に基づいて調整され得る。
ある実施形態では、図5Aおよび図5Bに示されているように、材料層が繊維状体の主軸に平行に堆積され、この場合、傾斜線540Aが繊維状体514Aの主軸542Aに平行に配設されている。そのような平行傾斜線540Aは繊維状体514Aの主軸542Aに沿った調合物の毛管作用による吸上げを補助するのに適している可能性があり、したがって繊維状体514Aを含有する多孔質調合物貯蔵クッションを通る調合物を加速させる。
ある実施形態では、付加的に製造された多孔構造体は、ウレタンメタアクリレート、シアン酸エステル、シリコン-ウレタンポリマー混合物、硬質ポリウレタン、エポキシ樹脂、弾性ポリウレタン、軟質ポリウレタン、およびそれらの組合せからなる群から選択される材料を含む。
ある実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッションは多孔質焼結材料を含む。ある実施形態では、そのような多孔質焼結材料は、本明細書においてさらに検討されているように、孔密度勾配および/または孔径勾配などの多孔性勾配を有する孔を画定する。したがって、ある実施形態では、多孔質焼結材料は剛性勾配を画定する。ある実施形態では、多孔質焼結材料にはポリマー多孔質焼結材料が含まれる。ある実施形態では、ポリマー材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、およびそれらの組合せからなる群から選択される。
図1A~図1Cに戻って参照すると、調合物送達システム100は調合物104を含むように示されている。図示の実施形態では、調合物送達システム100は本体部分106によって担持され、多孔質調合物貯蔵クッション110と接触している調合物104を含む。ある実施形態では、調合物104は、複数の孔112のうちの1つまたは複数と流体連通しているように構成されている液体調合物104である。この関連で、複数の孔112は、多孔質アプリケータ102による受容のために調合物104を多孔質調合物貯蔵クッション110の塗布表面120へ送達するためになど、調合物104を毛管作用により吸い上げるように構成されている。ある実施形態では、調合物104は、ファンデーション、保湿剤、日焼け止め剤、コンシーラ、およびコントゥアリング等からなる群から選択される液体調合物104である。
ある実施形態では、調合物送達システム100は、調合物送達システム100の内部に調合物104を含有するように構成されている。この関連で、調合物送達システム100は、調合物104をこぼすことなく、バッグ、およびポケット等内に配置されるのに適している可能性がある。図示のように、調合物送達システム100は、本体部分106と、本体部分106に結合されるキャップ108とを含む。図示の実施形態では、調合物送達システム100は、図1Bに示されている閉形態においてなど、調合物104を内部に封止するのに適した、キャップ108と本体部分106との間のシール138を含む。ある実施形態では、キャップ108と本体部分106とは、協働して結合してキャップ108と本体部分106とを閉形態に配置するように構成されており、それによりいかなる調合物104も調合物送達システム100の内部に保持する。
ある実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッションは複数の繊維状体を含む。その関連で、図2A~図2Dに注目すると、この場合、本開示のある実施形態による多孔質調合物貯蔵クッション210が示されている。図2Aは、本開示のある実施形態による多孔質調合物貯蔵クッション210の斜視図である。図2Bは、多孔質調合物貯蔵クッション210の上からの平面図である。図2Cは、多孔質調合物貯蔵クッション210の側面図である。図2Dは、多孔質調合物貯蔵クッション210の断面図である。図示のように、複数の繊維状体214の繊維状体は1つまたは複数の点で他の隣接する繊維状体に結合されている。さらに、複数の繊維状体の個々の繊維状体間の隙間216が多孔質調合物貯蔵クッション210の複数の孔212を画定するように示されている。そのような多孔質調合物貯蔵クッション210は、本明細書においてさらに検討されているように、円板様材料層を繰り返し堆積させて複数の繊維状体214を画定することによってなど、付加的製造により形成され得る。ある実施形態では、図示の多孔質調合物貯蔵クッション210は図1Aおよび図1Bの多孔質調合物貯蔵クッション110のある例である。
ある実施形態では、複数の繊維状体214の繊維状体の厚さが多孔質調合物貯蔵クッション210の長さ218に沿って変化する。この関連で、複数の繊維状体214は多孔質調合物貯蔵クッション210のベース部分222から塗布表面220へ先細になる。この関連で、多孔質調合物貯蔵クッション210は、孔径勾配224および孔密度勾配226を画定するようにかつ毛管力勾配をもたらすように構成されている。たとえば、多孔質調合物貯蔵クッション210は、塗布表面220においてと比較して、ベース部分222において異なる毛管力で調合物を毛管作用により吸い上げるように構成されている。孔径勾配224および孔密度勾配が複数の繊維状体の軸に沿って変化して示されているが、当然のことながら、多孔質調合物貯蔵クッション210は、図示の勾配224および226の代わりにまたはそれらに加えて、多孔質調合物貯蔵クッション210の他の軸、および長さ等に沿ってそのような勾配224および226を画定するように構成され得る。
図示の実施形態が、ベース部分222においてよりも、塗布表面220においてより小さい直径を有する繊維状体を有するように示されているが、当然のことながら、繊維状体がベース部分222においてよりも塗布表面220においてより大きい直径を有する場合など、他の構造が可能である。この関連で、多孔質調合物貯蔵クッション210は、塗布表面220に隣接した複数の孔212の比較的狭い部分内の強い毛管力に因り、一貫した量の調合物が塗布表面220上に装填されることを確実にするように構成され得る。
図示のように、複数の繊維状体214の主軸が揃えられている。相応に、複数の孔212は主軸に沿って揃えられている。この関連で、多孔質調合物貯蔵クッション210は調合物の方向性のある吸上げを実現するように構成されている。すなわち、複数の揃えられた繊維状体は、多孔質調合物貯蔵クッション210のベース部分222から塗布表面220に向かってなど、複数の繊維状体214の共通の主軸に沿って調合物を毛管作用により吸い上げるように構成されている。図示の実施形態では、複数の繊維状体214の主軸の方向はベース部分222に対して直交している。しかしながら、複数の繊維状体214の主軸がベース部分222に対して非直交である場合など、他の構造が可能であることは言うまでもない。
また、多孔質調合物貯蔵クッション210は孔のない縁部230を含むように示されている。したがって、多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面220は、調合物と流体接触している多孔質アプリケータを配置するように構成されている、複数の孔212を有する第1の部分228と、孔のない第2の部分230とを画定している。この関連で、多孔質調合物貯蔵クッション210は、多孔質調合物貯蔵クッション210の第1の部分228と接触しているものなど、多孔質アプリケータのある部分に調合物を供給するように、かつ多孔質調合物貯蔵クッション210の第2の部分230と接触しているものなどの他の部分に供給しないように、構成されている。同様に、ある実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッション210は、多孔質アプリケータの第1の部分に第1の量の調合物を装填し、多孔質アプリケータの第2の部分に第1の量と異なる第2の量の調合物を装填するように構成されている。多孔質アプリケータの調合物のそのような選択的送達は、パターン化された調合物塗布が望ましい場合に適している可能性がある。孔のない部分230は多孔質部分228の周囲に四角い外周を有するように示されているが、当然のことながら、孔のない部分230が円形、星形、三角形、または自由形状等の別の形状を画定している場合など、他の形状および形態が可能である。同様に、多孔質調合物貯蔵クッション210は多孔質部分228と孔のない部分230とを含むように示されているが、当然のことながら、塗布表面220上に配設されている孔密度勾配を多孔質調合物貯蔵クッション210が画定している場合など、他の構造が可能である。
ある実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッションは、多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って実質的に均一の直径を有する複数の繊維状体を含む。その関連で、図3A~図3Eに注目すると、この場合、本開示のある実施形態による多孔質調合物貯蔵クッション310が示されている。図3Aは、多孔質調合物貯蔵クッション310の斜視図である。図3Bは、多孔質調合物貯蔵クッション310の上からの平面図である。図3Cは、多孔質調合物貯蔵クッション310の側面図である。図3Dは、多孔質調合物貯蔵クッション310の断面図である。図3Eは、多孔質調合物貯蔵クッション310の別の断面図である。ある実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッション310は図1Aおよび図1Bの多孔質調合物貯蔵クッション110のある例である。
図示のように、複数の繊維状体314の個々の繊維状体間の隙間316が複数の孔312を画定している。図2A~図2Dの多孔質調合物貯蔵クッション210同様に、多孔質調合物貯蔵クッション310は、本明細書においてさらに説明されている方法によるなど、付加的製造により作製され得る。さらに、たとえば図3Eに示されているように、複数の繊維状体314の繊維状体の直径がベース部分322および塗布表面320において実質的に同一である。その関連で、複数の繊維状体314の隙間316により画定されている複数の孔312の径が多孔質調合物貯蔵クッション310の長さ318に沿って一貫している。そのような均一に定寸されている孔312は、孔312を通した調合物の毛管作用による均一な吸上げに適している可能性がある。
図3Dに示されているように、多孔質調合物貯蔵クッション310のある平面が複数の孔312へアクセスできるようにしない。この関連で、毛管作用による吸上げは、一般に、孔が存在しない方向に沿って起こらないかまたは実質的に減速されるので、多孔質調合物貯蔵クッション310は調合物の方向性のある吸上げを実現するように構成されている。
多孔質調合物貯蔵クッション310は多孔格子336をさらに含むように示されている。図示のように、多孔格子336は塗布表面320の部分を画定するように配置されている。この関連で、多孔格子336は、多孔格子336が変形する時に多孔質アプリケータに調合物を装填するためになど、多孔質アプリケータに接触するように構成されている。多孔格子336は、本明細書においてさらに説明されている方法によるなど、付加的製造により作製され得る。図示のように、多孔格子336の隙間316が、調合物の毛管作用による吸上げによるなど、調合物が中に配設される可能性がある孔312をさらに画定している。図示の実施形態では、多孔格子336の隙間316により画定されている孔312が、複数の繊維状体314の隙間316により画定されている孔312よりも大きい。この関連で、多孔質調合物貯蔵クッション310は、孔径勾配324およびまたは孔密度勾配326に因り、長さ318に沿って毛管力勾配を画定するように構成されている。
ある実施形態では、多孔格子336は、複数の繊維状体314など、多孔質調合物貯蔵クッション310の他の部分の剛性と異なる剛性を有する。その関連で、多孔格子336は第1のデュロメータを有していてもよく、複数の繊維状体314は第1のデュロメータよりも高い第2のデュロメータを有し得る。したがって、多孔格子336は、多孔格子336が複数の繊維状体314と同一のまたはそれよりも低いデュロメータを有した場合よりも、多孔質アプリケータへの調合物のより高い装填を実現するのに適している可能性がある。剛性勾配は、少なくとも部分的に、多孔質調合物貯蔵クッション310の様々な部分における孔径、および繊維状体の厚さ等の差異に因る可能性がある。
ある実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッションは、多孔質調合物貯蔵クッションの至る所に孔が無作為に分布されている複数の孔を画定する。その関連で、図4Aに注目すると、この場合、本開示のある実施形態による多孔質調合物貯蔵クッション410Aが示されている。ある実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッション410Aは図1Aおよび図1Bの多孔質調合物貯蔵クッション110のある例である。
図示のように、多孔質調合物貯蔵クッション410Aは、多孔質調合物貯蔵クッション410Aの至る所に無作為に分布されている、本明細書で複数のオープンセル孔412Aとして示されている複数の孔412Aを画定している。図示の実施形態では、孔412Aは、孔密度と孔径の両方に関して、無作為に分布されている。そのような無作為の分布は多孔質アプリケータ上への調合物の均一な装填に適している可能性がある。
ある実施形態では、複数の孔の密度または径が多孔質調合物貯蔵クッションの長さにわたる勾配を画定している。その関連で、図4Bに注目すると、この場合、多孔質調合物貯蔵クッション410Bが示されている。図4Bは、本開示のある実施形態による多孔質調合物貯蔵クッション410Bの斜視図である。ある実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッション410Bは図1Aおよび図1Bの多孔質調合物貯蔵クッション110のある例である。
図示のように、複数の孔412Bの径および密度が長さ418に沿って変化して、孔径勾配424および孔密度勾配426それぞれを画定している。本明細書においてさらに検討されているように、そのような勾配424および426は、多孔質調合物貯蔵クッション410Bと接触している調合物のために毛管力勾配をもたらすのに適している可能性がある。この関連で、そのような勾配424および426は、様々な量の調合物を複数の孔412B内へ装填するのに適している可能性がある。この関連で、多孔質調合物貯蔵クッション410Bは、様々な量の調合物を、勾配424および426に沿って多孔質調合物貯蔵クッション410Bの塗布表面と接触している多孔質アプリケータ内へ装填するように構成されている。
別の態様では、本開示は多孔質調合物貯蔵クッションを製作する方法を提供する。ある実施形態では、本方法は、付加的製造組立体の使用によるなど、多孔質調合物貯蔵クッションを付加的に製造することを含む。
ある実施形態では、本方法は、付加的製造組立体を用いて第1の材料層を堆積させるステップと、付加的製造組立体を用いて、第1の材料層の表面上になど、第2の材料層を堆積させるステップとを含む。そのような付加的製造には、たとえば、液槽光重合、熱溶解堆積モデリング、シート積層、材料噴射、結合剤噴射、粉末床溶融結合、および指向性エネルギー堆積等が含まれ得る。
ある実施形態では、本方法は、材料の複数の層を堆積させて、複数の孔を画定することを含む。そのような孔は、少なくとも部分的に、複数の繊維状体を堆積させることによって画定されてもよく、その隙間は複数の孔を画定する。ある実施形態では、本方法は、材料を堆積させて、実質的に平行な主軸を有する複数の繊維状体を画定することを含む。本明細書においてさらに検討されているように、そのような平行なまたは実質的に平行な主軸は、多孔質調合物貯蔵クッションを通した、調合物の方向性のある吸上げを実現するのに適している可能性がある。図5A~図5Dに関して本明細書においてさらに検討されているように、層が、繊維状体の主軸に平行にまたは繊維状体の主軸に対して垂直に、付加的かつ連続して堆積され得る。図2A~図2Dに関して本明細書においてさらに検討されているように、ある実施形態では、複数の繊維状体の繊維状体の厚さが多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って変化する。ある実施形態では、図3A~図3Eに関して本明細書においてさらに検討されているように、複数の繊維状体の厚さが多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って実質的に均一である。本明細書においてさらに検討されているように、そのような厚さの変化、またはその欠如は、多孔質調合物貯蔵クッションの孔により画定される毛管力勾配の形成に因るなど、多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面と接触している多孔質アプリケータ上へ装填される調合物量を調整するのに使用され得る。
ある実施形態では、本方法は、多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面上になど、付加的製造組立体を用いて多孔格子を堆積させることを含む。上記のように、そのような多孔格子は、多孔質アプリケータにより多い調合物量を装填するのに適した、多孔質調合物貯蔵クッションの他の部分の剛性よりも低い剛性を有し得る。
別の態様では、本開示は調合物を移送する方法を提供する。ある実施形態では、本方法は、本明細書において説明されているような調合物送達システムおよび/または多孔質調合物貯蔵クッションを用いて実施される。そのような方法は、ユーザの身体の部分への塗布のためになど、調合物を多孔質アプリケータ内へ装填するのに用いられ得る。
ある実施形態では、本方法は、毛管作用により、調合物を多孔質調合物貯蔵クッションのベース部分から、複数の孔を通して、多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面へ移送するステップと、調合物を、塗布表面から多孔質アプリケータの孔を通して移送するステップとを含む。多孔質アプリケータの孔内へのそのような移送も毛管作用に因る可能性がある。
本開示の調合物送達システムおよび多孔質調合物貯蔵クッションに関して本明細書においてさらに検討されているように、複数の孔は多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って毛管力勾配を画定するように構成され得る。その関連で、多孔質調合物貯蔵クッションは第1の複数の孔と第2の複数の孔とを画定してもよく、第2の複数の孔は、第1の複数の孔と異なる孔構造、毛管力勾配、孔密度、または流体通路密度を有する。
ある実施形態では、多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面は、調合物と流体接触している多孔質アプリケータを配置するように構成されている、複数の孔を有する第1の部分と、孔のない第2の部分とを画定している。この関連で、多孔質調合物貯蔵クッションは、多孔質調合物貯蔵クッションの第1の部分と流体連通している多孔質アプリケータの第1の部分に第1の量の調合物を装填すること、および多孔質調合物貯蔵クッションの第2の部分と接触している多孔質アプリケータの第2の部分に、第1の量よりも少ない第2の量の調合物を装填することに適している可能性がある。多孔質アプリケータのそのような装填は、少なくとも部分的に、毛管力勾配により定められ得る。
本開示の目的のために、「上部の」、「下部の」、「垂直な」、「水平な」、「内向きに」、「外向きに」、「内部の」、「外部の」、「前部の」、「後部の」等の専門用語が説明用と見なされるべきでありかつ特許請求されている主題の範囲を制限するものではないことが留意されるべきである。さらに、本明細書における「含む」、「備える」、または「有する」、およびそれらの変形の使用は、その後に列挙される項目、およびそれらの同等物、ならびに追加の項目を包含するように意図されている。別段に限定されない限り、本明細書における「接続された」、「結合された」、および「取り付けられた」という用語、およびそれらの変形は広く使用され、直接接続および間接接続、結合、ならびに取付けを包含する。「約」という用語は、提示されている値のプラスまたはマイナス5%を意味する。
本開示の原理、代表的実施形態、および動作モードを上記の説明において説明した。しかしながら、保護されるように意図されている本開示の態様は、開示されている特定の実施形態に限定されると見なされるべきではない。さらに、本明細書において説明されている実施形態は、制限的ではなく例示的と見なされるべきである。当然のことながら、本開示の精神から逸脱することなく、変形形態および変更形態が他人によって作成されてもよく、同等物が使用されてもよい。したがって、そのような変形形態、変更形態、および同等形態はすべて、特許請求されているような本開示の精神および範囲の範囲内に入ることが明確に意図されている。
例示的実施形態を説明し、記載したが、当然のことながら、特許請求されている主題の精神および範囲から逸脱することなく、そこで様々な変更が行われ得る。
所有権または特権が主張されている本発明の実施形態は、次のように定義される。
100 調合物送達システム、コンパクト
102 多孔質アプリケータ
104 調合物、液体調合物
106 本体部分
108 キャップ
110、210、310、410A、410B 多孔質調合物貯蔵クッション
112、212、312、412B 複数の孔
114、214、314 複数の繊維状体
116、216、316 (複数の繊維状体間の)隙間
118、218、318 (多孔質調合物貯蔵クッションの)長さ
120、220、320 (多孔質調合物貯蔵クッションの)塗布表面
122、222、322 (多孔質調合物貯蔵クッションの)ベース部分
124、224、324、424 孔径勾配
126、226、326、426 孔密度勾配
138 シール
228 第1の部分、多孔質部分
230 孔のない縁部、孔のない第2の部分
336 多孔格子
412A 複数のオープンセル孔、複数の孔
514A、514B 繊維状体
540、540A、540B 傾斜線
542A (繊維状体514Aの)主軸
542B (繊維状体514Bの)主軸

Claims (14)

  1. 調合物を吸収するように構成されている多孔質アプリケータと、
    前記調合物を吸収するように構成されている複数の孔を画定している多孔質調合物貯蔵クッションと
    を含み、
    前記複数の孔は、前記多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って毛管力勾配を画定するように構成されており、
    前記多孔質調合物貯蔵クッションは複数の繊維状体を含み、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体が主軸を画定し、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体の複数の主軸の方向は揃えられており、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体は多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って均一の直径を有し、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体は、1つまたは複数の点で、前記複数の繊維状体の隣接する繊維状体に結合されており、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体間の隙間が前記複数の孔を画定している、調合物送達システム。
  2. 前記多孔質調合物貯蔵クッションは付加的に製造された多孔構造体を含む、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  3. 前記多孔質調合物貯蔵クッションは第1の複数の孔と第2の複数の孔とを画定しており、前記第2の複数の孔は、前記第1の複数の孔と異なる孔構造、毛管力勾配、孔密度、または流体通路密度を有する、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  4. 前記多孔質調合物貯蔵クッションは前記調合物送達システムの本体部分により担持される、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  5. 前記多孔質調合物貯蔵クッションは多孔質焼結材料を含む、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  6. 前記複数の繊維状体の個々の繊維状体の厚さが前記多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って変化する、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  7. 前記複数の繊維状体により画定される前記複数の孔は、前記複数の孔を通した前記調合物の方向性のある吸上げを実現するように構成されている、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  8. 前記複数の孔の個々の孔の径が前記多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って孔径勾配を画定する、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  9. 前記複数の孔の孔密度が前記多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って孔密度勾配を画定する、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  10. 前記多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面が、前記調合物と流体接触して前記多孔質アプリケータを配置するように構成されている、複数の孔を有する第1の部分と、孔のない第2の部分とを画定する、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  11. 本体部分によって担持され、前記複数の孔と流体連通している調合物をさらに含む、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  12. 前記多孔質調合物貯蔵クッションは、前記多孔質アプリケータの第1の部分に第1の量の調合物を装填し、前記多孔質アプリケータの第2の部分に、前記第1の量と異なる第2の量の調合物を装填するように構成されている、
    請求項1に記載の調合物送達システム。
  13. 調合物を吸収するように構成されている複数の孔を画定している多孔質調合物貯蔵クッションを付加的に製造する方法であって、
    付加的製造組立体を用いて第1の材料層を堆積させるステップと、
    前記付加的製造組立体を用いて第2の材料層を堆積させて、複数の孔を画定するステップと
    を含み、
    前記複数の孔は、前記多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って毛管力勾配を画定するように構成されており、
    前記多孔質調合物貯蔵クッションは複数の繊維状体を含み、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体が主軸を画定し、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体の複数の主軸の方向は揃えられており、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体は多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って均一の直径を有し、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体は、1つまたは複数の点で、前記複数の繊維状体の隣接する繊維状体に結合されており、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体間の隙間が前記複数の孔を画定している、方法。
  14. 調合物を移送する方法であって、
    前記調合物を、毛管作用により、多孔質調合物貯蔵クッションのベース部分から、複数の孔を通して、前記多孔質調合物貯蔵クッションの塗布表面へ移送するステップと、
    前記調合物を、前記塗布表面から、多孔質アプリケータの孔を通して移送するステップと
    を含み、
    前記複数の孔は、前記多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って毛管力勾配を画定するように構成されており、
    前記多孔質調合物貯蔵クッションは複数の繊維状体を含み、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体が主軸を画定し、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体の複数の主軸の方向は揃えられており、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体は多孔質調合物貯蔵クッションの長さに沿って均一の直径を有し、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体は、1つまたは複数の点で、前記複数の繊維状体の隣接する繊維状体に結合されており、
    前記複数の繊維状体の個々の繊維状体間の隙間が前記複数の孔を画定している、方法。
JP2021543422A 2019-01-29 2019-12-12 多孔質調合物貯蔵クッション、調合物送達システム、および多孔質調合物貯蔵クッションを製造する方法 Active JP7305772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/260,872 2019-01-29
US16/260,872 US11633307B2 (en) 2019-01-29 2019-01-29 Porous formulation storage cushion, formulation delivery system, and method of manufacturing a porous formulation storage cushion
PCT/US2019/066081 WO2020159629A1 (en) 2019-01-29 2019-12-12 Porous formulation storage cushion, formulation delivery system, and method of manufacturing a porous formulation storage cushion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022519486A JP2022519486A (ja) 2022-03-24
JP7305772B2 true JP7305772B2 (ja) 2023-07-10

Family

ID=69160378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021543422A Active JP7305772B2 (ja) 2019-01-29 2019-12-12 多孔質調合物貯蔵クッション、調合物送達システム、および多孔質調合物貯蔵クッションを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11633307B2 (ja)
JP (1) JP7305772B2 (ja)
KR (1) KR20210112349A (ja)
CN (1) CN113543676A (ja)
WO (1) WO2020159629A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220378171A1 (en) * 2021-05-27 2022-12-01 L'oreal Applicator having three-dimensional surface contact with reservoir
US20230030684A1 (en) * 2021-07-28 2023-02-02 Khalifa University of Science and Technology 3d printing on membrane of filtration device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512957A (ja) 2003-01-14 2006-04-20 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 液体化粧料組成物用アプリケータ
JP2009503141A (ja) 2005-07-19 2009-01-29 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド マイクロキャビティ含有弾性熱可塑性フォーム、そのようなフォームおよび粒子の複合体、その調製方法およびそれから調製される物品
US20090180826A1 (en) 2008-01-11 2009-07-16 Gordon Gerald Guay Fluid Delivery System
WO2018231537A1 (en) 2017-06-15 2018-12-20 Porex Corporation Integral porous fiber media with distinguishable density or fiber diameters

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121329A (en) 1989-10-30 1992-06-09 Stratasys, Inc. Apparatus and method for creating three-dimensional objects
US5387380A (en) 1989-12-08 1995-02-07 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional printing techniques
US6322268B1 (en) * 1993-11-12 2001-11-27 Avery Dennison Corporation Efficient fluid dispensing utensil
DK1230863T3 (da) * 1995-06-06 2005-04-25 Filtrona Richmond Inc Poröst element
US6270335B2 (en) 1995-09-27 2001-08-07 3D Systems, Inc. Selective deposition modeling method and apparatus for forming three-dimensional objects and supports
US5866058A (en) 1997-05-29 1999-02-02 Stratasys Inc. Method for rapid prototyping of solid models
US6030138A (en) * 1998-11-23 2000-02-29 Colgate-Palmolive Company Microporous applicator
US20040054343A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Barnett Larry N. Horizontal density gradient absorbent system for personal care products
US7144174B2 (en) 2004-12-30 2006-12-05 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Applicator for liquid cosmetic compositions
JP5063696B2 (ja) 2006-08-18 2012-10-31 ポーレックス コーポレイション 焼結高分子材料およびその用途
US20080057103A1 (en) * 2006-08-21 2008-03-06 Wouter Roorda Methods of using medical devices for controlled drug release
GB2455286A (en) * 2007-11-23 2009-06-10 Ball Burnishing Mach Tools A friction tool for use in the cosmetic treatment of the skin and a method of its use
US8245757B2 (en) 2009-02-02 2012-08-21 Stratasys, Inc. Inorganic ionic support materials for digital manufacturing systems
US8147910B2 (en) 2009-02-24 2012-04-03 Objet Ltd. Method and apparatus for three-dimensional printing
US8349239B2 (en) 2009-09-23 2013-01-08 Stratasys, Inc. Seam concealment for three-dimensional models
US10301746B2 (en) * 2012-10-16 2019-05-28 Avintiv Specialty Materials, Inc. Multi-zone spinneret, apparatus and method for making filaments and nonwoven fabrics therefrom
RU130483U1 (ru) * 2012-11-26 2013-07-27 Владимир Васильевич Полянский Устройство для хранения и нанесения жидких средств
US9233506B2 (en) 2012-12-07 2016-01-12 Stratasys, Inc. Liquefier assembly for use in additive manufacturing system
EP3019648B1 (en) 2013-07-11 2021-02-17 Tundra Composites, LLC Composite filament comprising surface modified particulate, and sintered extruded products
EP3063340B1 (en) 2013-10-30 2020-04-15 Laing O'Rourke Australia Pty Limited Method for fabricating an object
US10005126B2 (en) 2014-03-19 2018-06-26 Autodesk, Inc. Systems and methods for improved 3D printing
JP6358742B2 (ja) * 2014-07-18 2018-07-18 株式会社カツシカ マスカラ用アプリケータ
JP2016059432A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 東京パーツ株式会社 液塗布用具
US11141951B2 (en) 2015-02-24 2021-10-12 Porex Corporation Membrane-coated sintered porous media for sample collection
US9944016B2 (en) 2015-07-17 2018-04-17 Lawrence Livermore National Security, Llc High performance, rapid thermal/UV curing epoxy resin for additive manufacturing of short and continuous carbon fiber epoxy composites
JP2016116831A (ja) * 2015-07-28 2016-06-30 株式会社シンセイ 有孔ゴムマット
US10195635B2 (en) 2016-01-25 2019-02-05 Porex Corporation Multicomponent sintered porous liquid applicator nibs
US10052813B2 (en) 2016-03-28 2018-08-21 Arevo, Inc. Method for additive manufacturing using filament shaping
FR3051384B1 (fr) * 2016-05-18 2018-05-04 Albea Services "dispositif et procede d'impression en trois dimensions d'un manchon destine a recevoir un applicateur cosmetique"
WO2018017330A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 Brook Kennedy Corrugated three dimensional (3d) additive manufacturing

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512957A (ja) 2003-01-14 2006-04-20 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 液体化粧料組成物用アプリケータ
US20060233594A1 (en) 2003-01-14 2006-10-19 Erickson Gregory A Applicator for liquid cosmetic compositions
JP2009503141A (ja) 2005-07-19 2009-01-29 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド マイクロキャビティ含有弾性熱可塑性フォーム、そのようなフォームおよび粒子の複合体、その調製方法およびそれから調製される物品
US20090180826A1 (en) 2008-01-11 2009-07-16 Gordon Gerald Guay Fluid Delivery System
JP2011509110A (ja) 2008-01-11 2011-03-24 ザ ジレット カンパニー 流体搬送システム
WO2018231537A1 (en) 2017-06-15 2018-12-20 Porex Corporation Integral porous fiber media with distinguishable density or fiber diameters
JP2020523490A (ja) 2017-06-15 2020-08-06 ポレックス テクノロジーズ コーポレーション 区別可能な密度または繊維直径を有する一体型多孔質繊維媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210112349A (ko) 2021-09-14
WO2020159629A1 (en) 2020-08-06
JP2022519486A (ja) 2022-03-24
CN113543676A (zh) 2021-10-22
US11633307B2 (en) 2023-04-25
US20200237568A1 (en) 2020-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7305772B2 (ja) 多孔質調合物貯蔵クッション、調合物送達システム、および多孔質調合物貯蔵クッションを製造する方法
JP7419430B2 (ja) 構造スペーサを有する細胞カプセル化デバイス
JP6716680B2 (ja) 繊維およびスクリーン網を備えた含浸化粧用品
US7611301B2 (en) Applicator device
US7897240B2 (en) Nonwoven fabric
EP2806771B1 (en) Engineered foams for foam mattress constructions
EP0875224A1 (en) Absorbent article which includes superabsorbent material located in discrete pockets and manufacturing process
US20110197363A1 (en) Composite cushioning structure(s) with spatially variable cushioning properties and related materials, cushioning assemblies, and methods for producing same
CN109068863B (zh) 垫用芯材及床用垫
EP2741636A2 (en) Body support modified with viscous gel and method of manufacturing a body support using the same
WO2007148534A1 (ja) 吸収体、多層吸収体及び吸収性物品
KR101945001B1 (ko) 화장료 함침 부재 및 그 제조 방법
CN101336142A (zh) 用于多孔垫的模塑可旋转基体
JP7420809B2 (ja) マイクロニードルを製造する方法及び装置
EP1646572B1 (en) Fluidising mat, container and container liner with such a mat
CN112261890B (zh) 用于化妆品的包装和/或涂抹组合件的可变形吸收基底
CN110996712A (zh) 具有可区分的密度或纤维直径的一体多孔纤维介质
WO2021149557A1 (ja) 化粧品及びその製造方法並びに化粧品用の調整シート
CN109310258A (zh) 用于涂抹化妆品的涂抹器
JP5826504B2 (ja) 塗布用エアゾール製品
KR20190048620A (ko) 펌핑공간을 가지는 담지체 및 이를 포함하는 화장용구
KR102285649B1 (ko) 액상 화장료 함침용 다층 폼을 구비하는 화장품
KR20200103999A (ko) 통공 채널을 구비한 화장료 함침용 스펀지
JPH04128656U (ja) 弾縮性袋体
EP2396143B1 (en) Three-dimensional network in cmp pad

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7305772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150