JP7302362B2 - ゴム押出物の製造装置およびゴム押出物の形状予測方法 - Google Patents
ゴム押出物の製造装置およびゴム押出物の形状予測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7302362B2 JP7302362B2 JP2019141501A JP2019141501A JP7302362B2 JP 7302362 B2 JP7302362 B2 JP 7302362B2 JP 2019141501 A JP2019141501 A JP 2019141501A JP 2019141501 A JP2019141501 A JP 2019141501A JP 7302362 B2 JP7302362 B2 JP 7302362B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- detection points
- swell
- shape
- degree
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000010070 extrusion (rubber) Methods 0.000 title description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 114
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 114
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 75
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 66
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 31
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 claims description 23
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
表1、図5中の圧力比とは、ダイでの検知圧力をヘッドでの検知圧力で除した値である。表1、図5中のスウェル指数とは、(ゴム押出物の断面積Ar-ダイの押出口の開口面積Ao)/(ダイの押出口の開口面積Ao)×100(%)をケース1~4のそれぞれについて算出し、それぞれのケースでの算出値を、ケース1~4の算出値の平均値で除した値である。スウェル指数の数値が大きい程、スウェルの程度が大きい(膨張具合が大きい)ことを意味する。
2 押出機
2a シリンダ
3 ヘッド
4 スクリュー
4a 駆動モータ
5 ダイ
6 押出口
7 押出流路
8a、8b 前後方向圧力センサ
8c、8d 幅方向圧力センサ
9 引取りコンベヤ(引取り手段)
10 演算部
11 制御部
R ゴム材料
Rf ゴム押出物
Claims (5)
- 未加硫のゴム押出物を押し出す押出機と、この押出機の押出口の前方に配置されて前記ゴム押出物を搬送する引き取り手段とを備えたゴム押出物の製造装置において、
前記押出機の押出流路の前後方向に間隔をあけた少なくとも二か所の前後検知点での圧力を検知する前後方向圧力センサと、前記押出流路の同じ前後方向位置で幅方向に間隔をあけた少なくとも二か所の左右検知点での圧力を検知する幅方向圧力センサと、それぞれの前記前後検知点およびそれぞれの前記左右検知点での圧力が入力される演算部とを有し、少なくとも二か所の前記前後検知点での検知圧力の比に基づいて、前記演算部により前記ゴム押出物のスウェルの程度が推定され、少なくとも二か所の前記左右検知点での検知圧力の比に基づいて、前記演算部により前記スウェルの程度の前記ゴム押出物の幅方向での分布が推定され、推定された前記スウェルの程度およびこのスウェルの程度の前記幅方向での分布に基づいて、前記演算部により前記ゴム押出物の形状が予測される構成にしたことを特徴とするゴム押出物の製造装置。 - 前記前後検知点の一か所が前記押出機の前端部に配置されているヘッドに設定され、前記前後検知点の一か所が前記ヘッドの前方に配置されているダイに設定されている請求項1に記載のゴム押出物の製造装置。
- それぞれの前記左右検知点の前記押出流路での前後方向位置が、前記ダイに設定されている前記前後検知点の前記押出流路での前後方向位置と同じ位置に設定されている請求項2に記載のゴム押出物の製造装置。
- 押出機の押出口の前方に配置された引き取り手段に向かって前記押出機から押出された未加硫のゴム押出物の形状を予測するゴム押出物の形状予測方法において、
前記押出機の押出流路の前後方向に間隔をあけた少なくとも二か所の前後検知点で圧力を検知し、かつ、前記押出流路の同じ前後方向位置で幅方向に間隔をあけた少なくとも二か所の左右検知点で圧力を検知し、それぞれの前記前後検知点およびそれぞれの前記左右検知点での圧力を演算部に入力し、少なくとも二か所の前記前後検知点での検知圧力の比に基づいて、前記演算部により前記ゴム押出物のスウェルの程度を推定し、少なくとも二か所の前記左右検知点での検知圧力の比に基づいて、前記演算部により前記スウェルの程度の前記ゴム押出物の幅方向での分布を推定し、推定した前記スウェルの程度およびこのスウェルの程度の前記幅方向での分布に基づいて、前記演算部により前記ゴム押出物の形状を予測することを特徴とするゴム押出物の形状予測方法。 - 前記演算部には前記ゴム押出物の目標形状を特定する目標形状データを入力しておき、予測した前記ゴム押出物の形状の予測形状データと前記目標形状データとを比較して、前記予測した前記ゴム押出物の形状が、前記目標形状に対して予め設定された許容範囲の形状であるか否かを前記演算部により判断する請求項4に記載のゴム押出物の形状予測方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019141501A JP7302362B2 (ja) | 2019-07-31 | 2019-07-31 | ゴム押出物の製造装置およびゴム押出物の形状予測方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019141501A JP7302362B2 (ja) | 2019-07-31 | 2019-07-31 | ゴム押出物の製造装置およびゴム押出物の形状予測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021024123A JP2021024123A (ja) | 2021-02-22 |
JP7302362B2 true JP7302362B2 (ja) | 2023-07-04 |
Family
ID=74662159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019141501A Active JP7302362B2 (ja) | 2019-07-31 | 2019-07-31 | ゴム押出物の製造装置およびゴム押出物の形状予測方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7302362B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7661832B2 (ja) | 2021-08-26 | 2025-04-15 | 株式会社プロテリアル | 収縮率推定装置、収縮率推定方法、プログラム、記録媒体、収縮率推定システムおよび押出成形品の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007237508A (ja) | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤ成形設備及びタイヤ成形方法 |
JP2015212135A (ja) | 2014-04-18 | 2015-11-26 | 住友ゴム工業株式会社 | 生トレッドゴムの設計方法及びそれを用いたダイプレートの設計方法 |
JP2019081287A (ja) | 2017-10-30 | 2019-05-30 | 横浜ゴム株式会社 | ゴム押出装置および方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09277353A (ja) * | 1996-04-18 | 1997-10-28 | Bridgestone Corp | ピン付きスクリュー押出機における粘弾性体のダイスエル制御方法 |
JPH10286873A (ja) * | 1997-04-11 | 1998-10-27 | Nok Corp | 押出機 |
-
2019
- 2019-07-31 JP JP2019141501A patent/JP7302362B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007237508A (ja) | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤ成形設備及びタイヤ成形方法 |
JP2015212135A (ja) | 2014-04-18 | 2015-11-26 | 住友ゴム工業株式会社 | 生トレッドゴムの設計方法及びそれを用いたダイプレートの設計方法 |
JP2019081287A (ja) | 2017-10-30 | 2019-05-30 | 横浜ゴム株式会社 | ゴム押出装置および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021024123A (ja) | 2021-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7107122B2 (ja) | ゴム材料の押出方法およびシステム | |
US10821644B2 (en) | Rubber extrusion device and method for manufacturing rubber extrudate | |
KR102301057B1 (ko) | 코루게이터를 위한 향상된 공기 압력 제어 방법 | |
US11007719B2 (en) | Automatically adjusting extruder for optimal viscosity in a three-dimensional (3D) printer | |
KR102226560B1 (ko) | 고무 압출 장치 및 고무 압출물의 제조 방법 | |
JP7302362B2 (ja) | ゴム押出物の製造装置およびゴム押出物の形状予測方法 | |
JP7107127B2 (ja) | ゴム押出方法および装置 | |
JP7287120B2 (ja) | ゴム押出物の製造装置および方法 | |
JP7498395B2 (ja) | ゴム押出物の製造装置およびゴム押出物の形状予測方法 | |
JP6740595B2 (ja) | ゴム押出装置 | |
EP3584057B1 (en) | Rubber extruder and method for producing rubber extrudate | |
EP3674070B1 (en) | Rubber extrusion device and method for manufacturing rubber extruded object | |
US10035290B2 (en) | Extrusion blow-molding method and device for the performance thereof | |
JP6080546B2 (ja) | ゴムローラ製造用の押出し成形機 | |
JPS62202712A (ja) | パリスンの押出方法及びその装置 | |
JP7317422B1 (ja) | 押出成形品の製造方法 | |
JP2024067182A (ja) | ゴム押出物の製造方法および装置 | |
JP6838496B2 (ja) | ゴム押出物の製造装置および方法 | |
JP2020044774A (ja) | ゴム押出方法および装置 | |
JP2005119000A (ja) | ゴム射出成形システム及びゴム射出成形システム用射出成形加硫条件設定方法 | |
JPH05104604A (ja) | ウエザストリツプの製造方法ならびに装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7302362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |