JP7297201B2 - マグネシウム合金成形品の製造方法及びマグネシウム合金用添加剤 - Google Patents
マグネシウム合金成形品の製造方法及びマグネシウム合金用添加剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7297201B2 JP7297201B2 JP2019108206A JP2019108206A JP7297201B2 JP 7297201 B2 JP7297201 B2 JP 7297201B2 JP 2019108206 A JP2019108206 A JP 2019108206A JP 2019108206 A JP2019108206 A JP 2019108206A JP 7297201 B2 JP7297201 B2 JP 7297201B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnesium alloy
- powder
- carbon
- mass
- aluminum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
Description
株式会社リガク製X線回折装置「Multi Flex」を用いて複合体粉末のX線回折測定を行った。測定は、加速電圧40kV、試料照射電流40mA、2θ=20~65°の条件で行った。
株式会社日立ハイテクノロジーズ製電界放射型走査電子顕微鏡「SU8220」を用いて複合体粉末の観察を行い、得られた電子顕微鏡写真から複合体の粒径を測定した。
ピクノメーターを用いて、JIS R1620「ファインセラミックス粉末の粒子密度測定方法」に準じて複合体粉末の真密度を求めた。
堀場製作所製炭素・硫黄分析装置「EMIA-920V」を用いて、インゴット中の炭素含有量の測定を行った。測定は、JIS Z2615「金属材料の炭素定量方法通則」(赤外線吸収法(積分法))に準じて行った。
引張試験には、インストロンジャパンカンパニイリミテッド製万能材料試験機「3382床置き型試験システム」を用いた。試験片には、中央に、幅20mm、長さ60mmの平行部を有し、両端につかみ部を有し、厚さが2mmである板状の成形品を用いた。当該試験片は、試験片の形状に対応する形状の試験片作製用金型を用いてダイキャスト成形することにより作製した。引張速度は5mm/minにて測定を行った。
サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社製FIB/FE-SEM「QUANTA 3D FEG」を用いてマグネシウム合金成形品の断面観察を行った。上記引張試験と同様の試験片の平行部を、長さ方向に対して垂直方向に切断し、当該切断面を観察した。また、得られた断面の電子顕微鏡写真からマグネシウム相の結晶粒径の分布を求めた。
東洋アルミニウム株式会社製アルミニウム粉末(平均粒径1~10μm)1883g及び三菱ケミカル株式会社製カーボンブラック「♯30」(平均一次粒径30nm)719gをヘンシェルミキサー(容量20L)を用いて1200rpmにて60秒間混合した。得られた混合物[原子比(Al/C)が3.5/3]900gを黒鉛製のルツボ(直径100mm、高さ185mm)に充填した。当該ルツボ内を真空にしてからアルゴンガス(純度99.9質量%)を充填した後、ルツボを誘導加熱炉にセットして、3000Hz、30kWにて6分間加熱した。加熱終了後、直ちに前記ルツボをアルゴンガスで置換された冷却缶に入れた。当該冷却缶にアルゴンガス(2L/min)を吹き込みながら2時間冷却を行った。こうして、黄茶色の塊状物900gを得た。当該塊状物をジョークラッシャーにて粒の直径が5mm以下となるように粗砕した後、得られた粗粒をボールミルで15分間粉砕した。得られた粉砕物を目開き500μmの篩を用いて篩分けし、篩を通過した粉末を回収した。こうして得られた複合体粉末の電子顕微鏡写真から粒子径(長径と短径の平均値)を測定したところ、ほとんどすべての粒子の粒子径が0.1~20μmであった。誘導加熱に供した混合物の質量と得られた塊状物の質量は実質的に同じであったことから、前記複合体粉末の原子比(Al/C)は前記混合物と実質的に同じであると考えられる。また、前記複合体粉末のX線回折パターンを図1に示す。図1に示されるとおり、炭化アルミニウム(Al4C3)のピークが確認された。一方、アルミニウム及びグラファイトのピークは確認されなかった。
複合体粉末を添加しなかった以外は、実施例1と同様にしてインゴット及び試験片(マグネシウム合金成形品)の製造及び評価を行った。その結果を表1及び図2、4及び6に示す。
複合体粉末の代わりに炭化アルミニウム粉末(真密度2.36g/cm3、粒径10~50μm)を用いた以外は実施例1と同様にしてインゴットの作製を試みたが、溶湯に添加した炭化アルミニウム粉末が分散せず、溶解炉の底に沈んだため、以降の実験を行わなかった。
Claims (6)
- 溶融したマグネシウム合金に、炭化アルミニウム及び炭素を含有する複合体を含む粉末を添加する、マグネシウム合金成形品の製造方法であって、
前記粉末における、炭素元素に対するアルミニウム元素の原子比(Al/C)が3.2/3~3.8/3であり、かつ
前記粉末の真密度が1.5~2.2g/cm3である、マグネシウム合金成形品の製造方法。 - 前記マグネシウム合金がアルミニウムを含有する、請求項1に記載のマグネシウム合金成形品の製造方法。
- 前記マグネシウム合金成形品がインゴットである、請求項1又は2に記載の製造方法。
- 請求項3に記載のインゴットを用いてダイキャスト成形する、マグネシウム合金成形品の製造方法。
- 炭化アルミニウム及び炭素を含有する複合体を含む粉末からなるマグネシウム合金用添加剤であって、
前記粉末における、炭素元素に対するアルミニウム元素の原子比(Al/C)が3.2/3~3.8/3であり、かつ
前記粉末の真密度が1.5~2.2g/cm3である、添加剤。 - アルミニウム粉末と炭素粉末とを加熱することにより前記複合体を含む粉末を得るマグネシウム合金用添加剤の製造方法であって、
前記アルミニウム粉末の平均粒径が0.1~150μmであり、かつ
前記炭素粉末の平均粒径が0.005~300μmである、請求項5に記載の添加剤の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019108206A JP7297201B2 (ja) | 2019-06-10 | 2019-06-10 | マグネシウム合金成形品の製造方法及びマグネシウム合金用添加剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019108206A JP7297201B2 (ja) | 2019-06-10 | 2019-06-10 | マグネシウム合金成形品の製造方法及びマグネシウム合金用添加剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020200506A JP2020200506A (ja) | 2020-12-17 |
JP7297201B2 true JP7297201B2 (ja) | 2023-06-26 |
Family
ID=73741897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019108206A Active JP7297201B2 (ja) | 2019-06-10 | 2019-06-10 | マグネシウム合金成形品の製造方法及びマグネシウム合金用添加剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7297201B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58100643A (ja) * | 1981-12-11 | 1983-06-15 | Toyota Motor Corp | 分散強化複合アルミ合金の製造方法 |
JP2003025054A (ja) * | 2001-07-10 | 2003-01-28 | Kobe Steel Ltd | マグネシウム合金の射出成形方法及び装置 |
JP5387486B2 (ja) * | 2009-10-08 | 2014-01-15 | 新日鐵住金株式会社 | カーボン被覆炭化アルミニウム及びその製造方法 |
KR101861314B1 (ko) * | 2017-01-17 | 2018-05-28 | 국민대학교산학협력단 | 강도가 향상된 알루미늄 나노복합주조재, 가공재 및 이의 제조방법. |
-
2019
- 2019-06-10 JP JP2019108206A patent/JP7297201B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020200506A (ja) | 2020-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3478859B1 (en) | Cast iron inoculant and method for production of cast iron inoculant | |
Amirkhanlou et al. | Synthesis and characterization of 356-SiCp composites by stir casting and compocasting methods | |
AU2018398231B2 (en) | Cast iron inoculant and method for production of cast iron inoculant | |
KR101199912B1 (ko) | 알루미늄 합금의 제조 방법 | |
JP5137049B2 (ja) | マグネシウム合金チップ及びそれを用いた成形品の製造方法 | |
KR101214939B1 (ko) | 마그네슘 합금의 결정립 미세화제 및 미세화 방법, 이를 이용한 마그네슘 합금의 제조방법 및 이에 따라 제조되는 마그네슘 합금 | |
WO1995024508A1 (en) | Cast iron inoculant and method for production of cast iron inoculant | |
KR101402897B1 (ko) | 합금제조방법 및 이에 의해 제조된 합금 | |
US9937554B2 (en) | Grain refiner for magnesium and magnesium alloys and method for producing the same | |
Kui et al. | Microstructure of Al-5Ti-1B-1RE nanoribbon and its refining efficiency on as-cast A356 alloys | |
KR101273579B1 (ko) | 알루미늄 합금 압출재 및 그 제조 방법 | |
CN112281014A (zh) | 一种稀土合金化的镁锂合金或铝锂合金的制备方法 | |
JP2000104136A (ja) | 微細結晶粒をもつマグネシウム合金およびその製造方法 | |
JP7297201B2 (ja) | マグネシウム合金成形品の製造方法及びマグネシウム合金用添加剤 | |
CN101148721B (zh) | 一种铝基复合材料及其制备方法 | |
CN114182130A (zh) | 一种高稀土含量镁合金用精炼剂、制备方法及应用方法 | |
US3189444A (en) | Metallic composition and method of making | |
CN114277277A (zh) | 一种AlN/Al颗粒增强镁铝稀土基复合材料及其制备方法 | |
CN112239818A (zh) | 一种含AlmREn相的Mg-Al基镁合金或铝合金的制备方法 | |
GB2494354A (en) | Preparation method of Al-Zr-C master alloy | |
Moazami Goudarzi et al. | Fabrication of Al/SiC nanocomposite powders via in situ powder metallurgy method | |
Ajith Kumar et al. | Microstructural evolution and mechanical properties of misch metal added Mg-Si alloys | |
Wang et al. | Effect of titanium, antimony, cerium and carbon nanotubes on the morphology and microhardness of Mg-based icosahedral quasicrystal phase | |
CN116555636A (zh) | 中间合金、制备方法和用途以及增强合金的制备方法 | |
Sankaranarayanan et al. | On the Role of Processing on Microstructural Development and Mechanical Response |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20200904 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7297201 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |