JP7294765B2 - エネルギ吸収構造体 - Google Patents
エネルギ吸収構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7294765B2 JP7294765B2 JP2020184202A JP2020184202A JP7294765B2 JP 7294765 B2 JP7294765 B2 JP 7294765B2 JP 2020184202 A JP2020184202 A JP 2020184202A JP 2020184202 A JP2020184202 A JP 2020184202A JP 7294765 B2 JP7294765 B2 JP 7294765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- portions
- wall portion
- bead
- dimension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
Description
これらの文献に記載のエネルギ吸収構造体は、具体的には、車両の前部に位置する車体骨格部材としてのサイドメンバである。このサイドメンバは、車両前後方向に延びる中空矩形角柱状(矩形筒状)であり、車両の前突が発生し、車両前方側からサイドメンバの前端部に衝突荷重が入力したときに、このサイドメンバに座屈変形を生じさせて、エネルギ吸収を図るための手段として、ビード部を設ける手段が採用されている。
前記ビード部の具体例としては、サイドメンバの上壁部、側壁部、および下壁部のそれぞれに形成され、かつサイドメンバの周方向に一連に繋がった凹溝状のビード部がある。また、サイドメンバの側壁部の一部の領域を、波状断面とする凹凸状のビード部もある。
このようなビード部が設けられた構成によれば、サイドメンバに圧縮荷重としての衝突荷重が作用した際に、ビード部が設けられた剛性の低い箇所において、サイドメンバの長手方向の潰れ変形を積極的に生じさせることが可能となる。このことにより、衝突時のエネルギ吸収を図ることが可能である。
また、サイドメンバの側壁部の一部の領域に凹凸状のビード部を設ける手段によれば、この凹凸状のビード部を設けた箇所の潰れ変形を部分的に促進する上では比較的有効であるものの、サイドメンバ全体のエネルギ吸収性能を優れたものとする上では未だ改善の余地がある。さらに、凹凸状のビード部は、サイドメンバの長手方向一端部およびその近傍部分には設けられていないため、車両の衝突発生時において、それらの部分を適切に潰れ変形させることも困難なものとなっている。
るなどの不具合を適切に抑制しつつ、車両の衝突時の荷重入力に対するエネルギ吸収性能を優れたものとすることが可能なエネルギ吸収構造体を提供することを、その課題としている。
すなわち、本発明においては、後述する説明からも理解されるように、車両の衝突が発生し、その衝突荷重が、圧縮荷重として、第1および第2の壁部の長手方向一端部に入力した際に、第1および第2の壁部には、これらの短手方向の幅が拡大する方向の横ひずみが発生し、第1および第2の壁部は、これらの相互間の角部が外方に膨出するように変形する。本発明においては、第1の壁部のうち、角部の近傍に、所定の起立壁部が設けられており、その位置は剛性が急変した剛性断点となるため、前記した横ひずみによって角部が外方に向けて大きく膨出する量は、増大化する。その結果、第1および第2の壁部の全体の変形量、ひいては本発明に係るエネルギ吸収構造体の変形量を多くし、車両の衝突時の荷重入力に対するエネルギ吸収性能を優れたものとすることが可能である。
また、本発明においては、第1および第2の壁部の相互間の角部にビード部は設けられておらず、前記角部が分断されることに起因する全体の強度低下を生じないようにすることが可能である。したがって、全体の板厚を不必要に大きくするようなことなく、エネルギ吸収構造体の強度を適切に確保することが可能である。
この車両1においては、前突が発生した場合、後述するように、サイドメンバAのフロント部2の前端部(本発明でいう長手方向一端部)に、衝突荷重Fが圧縮荷重として入力し、この衝突荷重Fが所定以上である場合、フロント部2には提灯座屈が生じる。
両側壁部20b,20dは、本発明でいう第1の壁部の具体例に相当し、上壁部20aおよび下壁部20cは、本発明でいう第2の壁部の具体例に相当する。
角部C1は、側壁部20bに対し、上壁部20aおよび下壁部20cがそれぞれ交差して繋がっており、車両前後方向に延びる稜線Lを有している。これに対し、角部C2は、突出片部21が連設された部位とされており、稜線Lに相当する部位を有していないものの、側壁部20dに対して上壁部20aおよび下壁部20cがそれぞれ交差して繋がった部位である。角部C1,C2は、いずれも本発明でいう角部の具体例に相当する。
長域L2にわたって設けられている。ただし、これに代えて、フロント部2の前端部寄りの適当な範囲(前端部を含む)のみに凹部3,3’が設けられている構成とすることもできる。
好ましくは、本発明のエネルギ吸収構造体は、上述の実施形態のように、中空矩形角柱状に構成され、2つずつの第1の壁部(側壁部20b,20d)と、第2の壁部(上壁部20a、下壁部20c)とを備え、かつこれらが左右対称とされるが、これに限定されない。中空矩形角柱状を構成する複数の壁部中に、本発明でいう第1および第2の壁部が1組のみ具備されている構成も、本発明の技術的範囲に包摂される。
本発明でいう中空角柱状は、中空矩形角柱状(矩形筒状)に限定されず、それよりも多角形の中空角柱状とすることが可能である。偶数角形(六角形など)が好ましいが、奇数角形(五角形など)であってもよい。
1 車両
20a 上壁部(第2の壁部)
20b 側壁部(第1の壁部)
20c 下壁部(第2の壁部)
20d 側壁部(第1の壁部)
3,3’ 凹部
30,30’ 起立壁部
4,4’凸状ビード部
5,5’ 凹状ビード部
Claims (1)
- 複数の壁部が中空角柱状に繋がり、かつ前記複数の壁部として、角部を介して互いに交差した角度で繋がった第1および第2の壁部を含む構造体であり、
車両に所定の衝突が発生した際に、その衝突荷重が前記第1および第2の壁部の長手方向一端部に対し、前記長手方向の圧縮荷重として入力可能な状態に設けられている、エネルギ吸収構造体であって、
前記第1の壁部には、この第1の壁部の内側に窪んだ凹部または外側に膨出した凸部が、この第1の壁部の長手方向一端部からその他端部側に向けて延びるように形成されていることにより、前記凹部または前記凸部の一部をなす起立壁部として、前記角部の近傍に位置して前記第1の壁部の厚み方向に起立し、かつ前記第1の壁部の長手方向一端部からその他端部側に向けて延びるとともに、前記第1の壁部の短手方向に間隔を隔てて位置する一対の起立壁部が設けられている一方、
前記第2の壁部の少なくとも長手方向一端部からその他端部側に向かう所定長さ領域は、前記第1の壁部よりも剛性の変化が少ない平板状の壁部として構成されており、
前記第1の壁部の前記凹部または前記凸部には、前記凹部の一部が前記第1の壁部の外側に所定の膨出寸法で膨出した凸状ビード部として、または前記凸部の一部が前記第1の壁部の内方側に所定の窪み寸法で窪んだ凹状ビード部としての複数のビード部が、前記長手方向に間隔を隔てた配置で形成されており、
これら複数のビード部は、前記一対の起立壁部を橋渡し接続するように前記一対の起立壁部の相互間に位置して前記短手方向に延び、かつ前記角部を避けた配置に設けられているとともに、
前記第1の壁部の長手方向一端部に最も接近した最端位置のビード部の前記膨出寸法または前記窪み寸法が最も大きく、かつ前記第1の壁部の長手方向一端部から遠いビード部ほど前記膨出寸法または前記窪み寸法が小さくされており、
前記最端位置のビード部の前記膨出寸法または前記窪み寸法は、前記凹部の深さまたは前記凸部の突出高さと略同一であることを特徴とする、エネルギ吸収構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020184202A JP7294765B2 (ja) | 2020-11-04 | 2020-11-04 | エネルギ吸収構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020184202A JP7294765B2 (ja) | 2020-11-04 | 2020-11-04 | エネルギ吸収構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022074286A JP2022074286A (ja) | 2022-05-18 |
JP7294765B2 true JP7294765B2 (ja) | 2023-06-20 |
Family
ID=81606078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020184202A Active JP7294765B2 (ja) | 2020-11-04 | 2020-11-04 | エネルギ吸収構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7294765B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005112172A (ja) | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Honda Motor Co Ltd | 自動車の前部車体構造 |
JP2008189233A (ja) | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Toyota Motor Corp | 車両前部構造 |
US20080217935A1 (en) | 2005-06-24 | 2008-09-11 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Energy Absorbing Element and Motor Vehicle Body Using The Same |
JP2009234495A (ja) | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Mazda Motor Corp | 自動車のフレーム構造 |
JP2013216185A (ja) | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Toyota Motor Corp | 車体構造 |
-
2020
- 2020-11-04 JP JP2020184202A patent/JP7294765B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005112172A (ja) | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Honda Motor Co Ltd | 自動車の前部車体構造 |
US20080217935A1 (en) | 2005-06-24 | 2008-09-11 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Energy Absorbing Element and Motor Vehicle Body Using The Same |
JP2008189233A (ja) | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Toyota Motor Corp | 車両前部構造 |
JP2009234495A (ja) | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Mazda Motor Corp | 自動車のフレーム構造 |
JP2013216185A (ja) | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Toyota Motor Corp | 車体構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022074286A (ja) | 2022-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5218662B2 (ja) | 衝撃吸収構造 | |
JP2009113596A (ja) | 車両用衝撃吸収部材 | |
JP6061787B2 (ja) | バンパーリインフォースメント | |
EP2666675B1 (en) | Vehicle body rear structure | |
JP7294765B2 (ja) | エネルギ吸収構造体 | |
JP4766422B2 (ja) | クラッシュボックス | |
WO2019176371A1 (ja) | 車両用構造部材 | |
JP5729864B2 (ja) | バンパステー | |
JP4764797B2 (ja) | 車両用車枠の衝撃吸収構造 | |
JP2013256162A (ja) | 車両前部構造 | |
JP5251692B2 (ja) | 車両用骨格部材 | |
JP6572786B2 (ja) | 車両後部の衝撃吸収構造 | |
WO2017022158A1 (ja) | 鉄道車両の衝突エネルギー吸収装置 | |
JP2023541988A (ja) | 車両用サイドシール | |
JP2002286066A (ja) | 衝突エネルギー吸収部材及びこれを用いた衝突エネルギー吸収構造 | |
JP3767097B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP2005219581A (ja) | 車両のフレーム構造 | |
JP6747928B2 (ja) | 衝撃吸収部材 | |
JP2017052341A (ja) | 車両前部構造 | |
JP7282638B2 (ja) | ピラー構造 | |
WO2019176408A1 (ja) | 車両用構造部材 | |
JP7568928B2 (ja) | 衝撃吸収部材 | |
JP7149419B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP6915576B2 (ja) | 車両後部構造 | |
JP2019104333A (ja) | 車両用クラッシュボックス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7294765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |