JP7294386B2 - バスバー位置決め構造及び電気機器 - Google Patents

バスバー位置決め構造及び電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7294386B2
JP7294386B2 JP2021182944A JP2021182944A JP7294386B2 JP 7294386 B2 JP7294386 B2 JP 7294386B2 JP 2021182944 A JP2021182944 A JP 2021182944A JP 2021182944 A JP2021182944 A JP 2021182944A JP 7294386 B2 JP7294386 B2 JP 7294386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
busbar
terminal
fastening hole
fastening
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021182944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023070695A (ja
Inventor
佑典 大嶋
翔太 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2021182944A priority Critical patent/JP7294386B2/ja
Priority to PCT/JP2022/031797 priority patent/WO2023084863A1/ja
Priority to CN202280074269.7A priority patent/CN118216079A/zh
Publication of JP2023070695A publication Critical patent/JP2023070695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7294386B2 publication Critical patent/JP7294386B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、インバータ装置等の電気機器に適用されるバスバーの位置決め構造に関する。
インバータ装置において直流コンデンサとスイッチング素子とが低インダクタンス且つ低インピーダンスのバスバーにより接続されることが多い。前記バスバーとしては例えば特許文献1の回転機駆動装置に適用されるサージ抑制用のバスバーが挙げられる。本バスバーによれば、スイッチング素子のスイッチング動作時のサージ電圧低減による過電圧破壊が抑制され、バスバーの低インピーダンス化による電力損失の低減、さらには、省スペース並びに低コストの効果が得られる。
特開2016-140210号公報
従来のバスバーは位置決めピンを備えていないので位置精度良くねじ締結するためには手間を要する。そこで、前記バスバーに位置決めピンを設ければ、放電防止のための異なるバスバーの縁面距離の確保を迅速に正確に行える。
しかしながら、前記バスバーに位置止めピンにより固定するためには、当該バスバーに位置止めピン用の貫通孔を確保しなければならない。
前記バスバーに前記貫通孔が形成されると、当該バスバーのインダクタンス並びにインピーダンスが増大し、スイッチング素子のスイッチング動作時のサージ電圧を低減できなくなる、さらには、当該バスバーの電力損失を低減できなくなる、おそれがある。
本発明は、以上の事情を鑑み、バスバーの組み立て性の向上と共にインダクタンス並びにインピーダンスの低減を図ることを課題とする。
そこで、本発明の一態様は、電気機器の二つの電気部品を接続するバスバーが配置される一対の端子台と、一方の前記端子台に立設されて前記バスバーの配置を位置決めする位置決めピンと、を有し、前記バスバーには、前記位置決めピンが挿入される挿入孔が形成され、前記バスバーには、一方の前記電気部品の端子と当該バスバーを締結させる締結具が挿通される第一締結孔と、他方の前記電気部品の端子と当該バスバーを締結させる締結具が挿通される第二締結孔が形成され、前記挿入孔は、前記バスバーにおいて、前記第一締結孔から前記第二締結孔までの距離よりも離れた当該バスバーの一端側の位置に配されたことを特徴とするバスバー位置決め構造である。
本発明の一態様は、前記バスバー位置決め構造において、前記挿入孔の口径は、前記第一締結孔及び前記第二締結孔の口径よりも小さいことを特徴とする。
本発明の一態様は、前記バスバー位置決め構造において、前記挿入孔に挿入された前記位置決めピンは当該挿入孔から突出しないことを特徴とする。
本発明の一態様は、前記バスバー位置決め構造において、前記電気機器は、インバータ装置であり、一方の前記電気部品は、前記インバータ装置の直流コンデンサであり、他方の前記電気部品は、前記インバータ装置のパワーモジュールであることを特徴とする。
本発明の一態様は、上記のバスバー位置決め構造を有する電気機器であることを特徴とする。
以上の本発明によれば、バスバーの組み立て性の向上と共にインダクタンス並びにインピーダンスの低減を図ることができる。
電気機器に適用された本発明の一態様であるバスバー位置決め構造の平面図。 図1のバスバーにハーネスが接続された状態の平面図。 図2の状態の縦断面図。 図1のバスバーが接続されるパワーモジュールの基本回路図。
以下に図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
図1に示された本発明の一態様であるバスバー位置決め構造1は、電気機器の一例であるインバータ装置2の筐体10内の端子台3,4に適用される。
バスバー位置決め構造1は、バスバーPが配置される一対の端子台3と、バスバーNが配置される一対の端子台4と、この端子台3,4でのバスバーP,Nの配置を位置決めする位置決めピン5,6と、を有する。
(バスバーP)
バスバーPは、図2に示したように、ハーネス7の接続端子71と、インバータ装置2の電気部品の一つである直流コンデンサCのP極側の接続端子C1と、を接続する。尚、ハーネス7は、前記電気部品の一つである図4に示すスイッチング素子S1~S6を備えた回路を有するパワーモジュール11のP極側端子に接続される。
バスバーPには、後述の一方の端子台3の位置決めピン5が挿入される挿入孔P1と、接続端子71とパワーモジュール11のP極側端子をバスバーPと締結させる締結具9が挿通される第一締結孔P2と、接続端子C1をバスバーPと締結させる締結具9が挿通される第二締結孔P3と、が形成されている。
挿入孔P1は、同図のバスバーPにおいて、直流コンデンサCの接続端子C1との接続部(第二締結孔P3)とハーネス7の接続端子71との接続部(第一締結孔P2)との距離よりも離れたバスバーPの一端側の領域a1における任意の位置に配される。挿入孔P1の口径は第一締結孔P2,第二締結孔P3の口径よりも小さく設定される。尚、挿入孔P1は、挿入された位置決めピン5が突出しない範囲であれば貫通孔であってもよい。
(バスバーN)
バスバーNは、パワーモジュール11のN極側端子に接続されたハーネス8の接続端子81と、直流コンデンサCのN極側の接続端子C2と、を接続する。
バスバーNには、後述の一方の端子台4の位置決めピン6が挿入される挿入孔N1と、接続端子81とパワーモジュール11のN極側端子をバスバーNに締結させる締結具9が挿通される第一締結孔N2と、接続端子C2をバスバーNと締結させる締結具9が挿通される第二締結孔N3と、が形成されている。
挿入孔N1は、同図のバスバーNにおいて、直流コンデンサCの接続端子C2との接続部(第二締結孔N3)とハーネス8の接続端子81との接続部(第一締結孔N2)との距離よりも離れたバスバーNの一端側の領域a2における任意の位置に配される。挿入孔N1の口径は第一締結孔N2,第二締結孔N3の口径よりも小さく設定される。挿入孔N1も、挿入孔P1と同様に、挿入された位置決めピン6が突出しない範囲であれば貫通孔であってもよい。
(端子台3)
一対の端子台3のうち図3に示された一方の端子台3は、筐体10内に導入されたP極側のハーネス7の接続端子71とパワーモジュール11のP極側端子が接続される端子部31を備える。端子部31には、バスバーPの第一締結孔P2に挿通された締結具9が螺着される締結孔310が形成されている。
前記一対の端子台3のうち他方の端子台3は、筐体10内に配置された直流コンデンサCの接続端子C1が接続される端子部32を備える。端子部32には、バスバーPを介して接続端子C1を端子部32に接続させる締結具9が螺着される締結孔320が形成されている。
(端子台4)
一対の端子台4のうち一方の端子台4は、前記一方の端子台3と並列に配置され、筐体10内に導入されたN極側のハーネス8の接続端子81とパワーモジュール11のN極側端子が接続される端子部41を備える。端子部41には、バスバーNの第一締結孔N2に挿通された締結具9が螺着される締結孔410が形成されている。
前記一対の端子台4のうち他方の端子台4は、前記他方の端子台3と並列に配置され、直流コンデンサCの接続端子C2が接続される端子部42を備える。端子部42には、バスバーNを介して接続端子C2を端子部42に接続させる締結具9が螺着される締結孔420が形成されている。
(位置決めピン5,6)
位置決めピン5は、前記一方の端子台3において、バスバーPの挿入孔P1に対応する位置に立設される。位置決めピン5の高さ及びバスバーPの厚さは、バスバーPの挿入孔P1から位置決めピン5が突出しないように設定される。
位置決めピン6は、前記一方の端子台4において、バスバーNの挿入孔N1に対応する位置に立設される。位置決めピン6の高さ及びバスバーNの厚さは、バスバーNの挿入孔N1から位置決めピン6が突出しないように設定される。
(インバータ装置2の組み立て手順)
図1~3を参照してインバータ装置2の組み立て手順の一例について説明する。
先ず、筐体10内の一対の端子台3にバスバーPが配置される。すなわち、図1,3のように一方の端子台3の位置決めピン5及び締結孔310にバスバーPの挿入孔P1及び第一締結孔P2が各々会合してバスバーPの一端側が当該一方の端子台3の端子部31に配置される。このとき、バスバーPの第二締結孔P3が他方の端子台3の締結孔320と会合してバスバーPの他端側が端子台3の端子部32に配置された状態となる。
次いで、筐体10内の一対の端子台4にバスバーNが配置される。すなわち、図1のように一方の端子台4の位置決めピン6及び締結孔410にバスバーNの挿入孔N1及び第一締結孔N2が各々会合してバスバーNの一端側が当該一方の端子台4の端子部41に配置される。このとき、バスバーNの第二締結孔N3が他方の端子台4の締結孔420と会合してバスバーPの他端側が端子台4の端子部42に配置された状態となる。
次いで、筐体10内に導入されたハーネス7,8の接続端子71,81が一方の端子台3,4の端子部31,41に各々配置される。また、直流コンデンサCの接続端子C1,C2が他方の端子台3,4の端子部32,42に各々配置される。
そして、図2,3のようにハーネス7の接続端子71及びバスバーPの第一締結孔P2に挿通された締結具9が一方の端子台3における端子部31の締結孔310に螺着される。また、直流コンデンサCの接続端子C1及びバスバーPの第二締結孔P3に挿通された締結具9が他方の端子台3における端子部32の締結孔320に螺着される。
同様に、ハーネス8の接続端子81及びバスバーNの第一締結孔N2に挿通された締結具9が一方の端子台4における端子部41の締結孔410に螺着される。また、直流コンデンサCの接続端子C2及びバスバーNの第二締結孔N3に挿通された締結具9が他方の端子台4における端子部42の締結孔420に螺着される。
以上のように図2の筐体10内の端子台3,4にバスバーP,Nが接続固定される。
(本実施形態の効果)
図2に示されたインバータ装置2のバスバーP,Nにおいて、第一締結孔P2と第二締結孔P3を最短で結ぶ白矢印の経路、及び、第一締結孔N2と第二締結孔N3を最短で結ぶ白矢印の経路が、インバータ装置2の電流経路に相当し、最も電流密度が高くなる。一方、第二締結孔P3,N3から第一締結孔P2,N2までの距離よりも離れたバスバーP,Nの一端側の領域a1,a2にて、電流密度が低くなる。
バスバー位置決め構造1によれば、領域a1,a2の任意の位置に端子台3,4の位置決めピン5,6が挿入される挿入孔P1,N1が形成されたことで、バスバーP,Nのインダクタンス及びインピーダンスの増加を低減できる。特に、挿入孔P1,N1の口径が第一締結孔P2,N2,第二締結孔P3,N3の口径よりも小さく設定されることで、バスバーP,Nのインダクタンス及びインピーダンスの増加をより低減できる。
また、図3のように、位置決めピン5,6が挿入孔P1,N1から突出しないようにバスバーP,Nの厚みまたは位置決めピン5,6の高さが調整されることで、前記基本回路及び直流コンデンサC以外の他の電気部品を位置決めピン5,6上に配置できるので、バスバーを必要以上に拡大する必要がなくなる。
以上のように、バスバー位置決め構造1によれば、バスバーのインダクタンス値やインピーダンス値を極力大きくしない位置に位置決めピン5,6及び挿入孔P1,N1が設定されることで、バスバーP,Nの放電防止の縁面距離を確保しつつ容易に組み立てられる。
特に、挿入孔P1,N1を、接続ネジ端子部貫通孔を最短経路で結ぶ線よりもバスバーP,Nの端部側に設けることで、バスバーP,Nの組立性が向上する。また、バスバーP,Nのインダクタンス、インピーダンス、損失、発熱の増加を抑制できる。さらに、バスバーP,Nの低インダクタンス化によるスイッチング素子のサージ電圧が低減する。そして、バスバーP,Nの低インピーダンス化によるインバータ装置2の電力効率が向上する。
尚、本発明のバスバー位置決め構造は、バスバーを用いるインバータ装置以外の電気機器にも適用できる。例えば、直流コンデンサCやスイッチング素子以外の電気部品間を接続する一般的なバスバーにおいても、バスバーP,Nと同様に、位置決めピンが挿入される孔を設けることで、インダクタンス及びインピーダンスの増加の低減を図ることができる。したがって、一般的なバスバーにおいても、電流の最短経路の線よりもバスバー端部側に位置決めピンが挿入される孔を備えることで、放電防止の縁面距離を確保した組み立てが容易となり、インピーダンスの増加を低減でき、電力の損失低効果が得られる。
1…バスバー位置決め構造
2…インバータ装置
3…端子台、31,32…端子部、310,320…締結孔
4…端子台、41,42…端子部、410,420…締結孔
5,6…位置決めピン
7,8…ハーネス、71,81…接続端子
9…締結具
10…筐体
11…パワーモジュール、S1~S6…スイッチング素子
C…直流コンデンサ、C1,C2…接続端子
P…バスバー、P1…挿入孔、P2…第一締結孔,P3…第二締結孔、a1…領域
N…バスバー、N1…挿入孔、N2…第一締結孔,N3…第二締結孔、a2…領域

Claims (4)

  1. 電気機器の二つの電気部品を接続するバスバーが配置される一対の端子台と、
    一方の前記端子台に立設されて前記バスバーの配置を位置決めする位置決めピンと、
    を有し、
    前記バスバーには、
    前記位置決めピンが挿入される挿入孔と、
    一方の前記電気部品の端子と当該バスバーを締結させる締結具が挿通される第一締結孔と、
    他方の前記電気部品の端子と当該バスバーを締結させる締結具が挿通される第二締結孔と、
    が形成され、
    前記電気機器は、インバータ装置であり、
    一方の前記電気部品は、前記インバータ装置の直流コンデンサであり、
    他方の前記電気部品は、前記インバータ装置のパワーモジュールであり、
    前記挿入孔は、前記バスバーにおいて前記第一締結孔と前記第二締結孔の最短経路よりも電流密度が低くなる領域の位置に配され、
    前記電流密度が低くなる領域は、前記バスバーにおいて前記第二締結孔から前記第一締結孔までの距離よりも離れた当該バスバーの一端側の領域であること
    を特徴とするバスバー位置決め構造。
  2. 前記挿入孔の口径は、前記第一締結孔及び前記第二締結孔の口径よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載のバスバー位置決め構造。
  3. 前記挿入孔に挿入された前記位置決めピンは当該挿入孔から突出しないことを特徴とする請求項1または2に記載のバスバー位置決め構造。
  4. 請求項1に記載のバスバー位置決め構造を有することを特徴とする電気機器。
JP2021182944A 2021-11-10 2021-11-10 バスバー位置決め構造及び電気機器 Active JP7294386B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021182944A JP7294386B2 (ja) 2021-11-10 2021-11-10 バスバー位置決め構造及び電気機器
PCT/JP2022/031797 WO2023084863A1 (ja) 2021-11-10 2022-08-24 バスバー位置決め構造及び電気機器
CN202280074269.7A CN118216079A (zh) 2021-11-10 2022-08-24 母线定位结构以及电气设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021182944A JP7294386B2 (ja) 2021-11-10 2021-11-10 バスバー位置決め構造及び電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023070695A JP2023070695A (ja) 2023-05-22
JP7294386B2 true JP7294386B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=86335592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021182944A Active JP7294386B2 (ja) 2021-11-10 2021-11-10 バスバー位置決め構造及び電気機器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7294386B2 (ja)
CN (1) CN118216079A (ja)
WO (1) WO2023084863A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015023664A (ja) 2013-07-18 2015-02-02 株式会社豊田自動織機 インバータ装置
JP2018116606A (ja) 2017-01-20 2018-07-26 株式会社クボタ 走行経路生成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365424A (en) * 1991-07-10 1994-11-15 Kenetech Windpower, Inc. High power laminated bus assembly for an electrical switching converter
JP2016100943A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 株式会社ケーヒン 電力変換装置
CN110168904B (zh) * 2016-12-22 2022-02-08 松下知识产权经营株式会社 汇流条单元以及电动机驱动装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015023664A (ja) 2013-07-18 2015-02-02 株式会社豊田自動織機 インバータ装置
JP2018116606A (ja) 2017-01-20 2018-07-26 株式会社クボタ 走行経路生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023084863A1 (ja) 2023-05-19
CN118216079A (zh) 2024-06-18
JP2023070695A (ja) 2023-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5794938B2 (ja) 高電圧用電気接続箱
US10374521B2 (en) Busbar arrangement
JP2007336761A (ja) 電力変換装置
US20140198470A1 (en) Printed circuit board stack
US9368309B2 (en) Electronic part and electronic control unit
US9425016B2 (en) Electronic part and electronic control unit
WO2016098475A1 (ja) モジュール-端子台接続構造及び接続方法
JP4234687B2 (ja) 自動車用電気接続箱
JP7294386B2 (ja) バスバー位置決め構造及び電気機器
JP5385939B2 (ja) 電動機駆動システム
JP2006202895A (ja) 板金配線の実装構造
JP4844512B2 (ja) 回路基板と配線導体とを電気的に接続する端子の固定構造及び回路基板と配線導体とを電気的に接続する端子の固定方法
JP2007059902A (ja) 固定装置を備えたパワー半導体モジュール
JP7185894B2 (ja) 出力ノイズ低減装置
JP2024015550A (ja) バスバー位置決め構造及び電気機器
JP7260066B2 (ja) 電源システム、および、接続端子とバスバーとの接続構造
JP4667970B2 (ja) ノーヒューズ遮断器の取付け装置
JP2010166642A (ja) スナバモジュール
JP6433336B2 (ja) 分電盤
JP3685183B2 (ja) 電力変換装置と回路基板装置並びにそれらの構成方法
WO2022264864A1 (ja) バスバー放熱構造及びインバータ装置
JP6040425B2 (ja) 銅バー支持部材
US10297935B2 (en) Power supply and circuit board output structure thereof
KR200471206Y1 (ko) 차량용 정션박스의 버스바 장치
JP2006093210A (ja) 電気回路体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220901

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7294386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150