JP7293652B2 - 情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7293652B2
JP7293652B2 JP2018245975A JP2018245975A JP7293652B2 JP 7293652 B2 JP7293652 B2 JP 7293652B2 JP 2018245975 A JP2018245975 A JP 2018245975A JP 2018245975 A JP2018245975 A JP 2018245975A JP 7293652 B2 JP7293652 B2 JP 7293652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
setting
application
setting screen
customization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018245975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020107124A (ja
Inventor
亮佑 吉橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2018245975A priority Critical patent/JP7293652B2/ja
Priority to US16/727,197 priority patent/US11269506B2/en
Publication of JP2020107124A publication Critical patent/JP2020107124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7293652B2 publication Critical patent/JP7293652B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。
ウェブページのUI(User Interface)の表示方法をユーザ毎にカスタマイズし、カスタマイズされた表示方法でUIを表示することが行われている。
例えば、ユーザに対応して定義された操作項目の表示の要否を示す操作項目表示情報を保存し、操作項目表示情報に基づいて表示が必要とされている操作項目を表示させるウェブページを生成するウェブページ生成装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
サービス提供サーバ等を用いて、複数のアプリケーションを提供する情報処理システムにおいて、アプリケーション毎に表示画面をカスタマイズしたいという要求がある。
しかし、例えば、特許文献1に示されるような従来の技術では、既に登録されている他のアプリケーションのカスタマイズ情報を利用してカスタマイズ情報を設定することができないので、表示画面をカスタマイズすることには困難を伴っていた。
本発明の一実施形態は、上記の問題点に鑑みてなされたものであって、予め登録された複数のアプリケーションのカスタマイズ情報を利用して、設定対象となるアプリケーションのカスタマイズ情報を容易に設定することができるようにする。
上記目的を達成するため、本発明の一実施形態に係る情報処理システムは、複数のアプリケーションを提供するサーバ装置と、前記アプリケーションの表示画面をカスタマイズするカスタマイズ情報を設定する端末装置とがネットワークを介して接続される情報処理システムであって、前記サーバ装置は、前記カスタマイズ情報及び1つ以上の書誌情報を含む前記アプリケーションの情報を管理するアプリ管理部と、前記端末装置からの要求に応じて、前記端末装置に前記カスタマイズ情報を設定する設定画面を表示させる設定画面提供部と、を有し、前記端末装置は、前記設定画面を表示する表示部と、前記設定画面に対する操作を受け付ける操作受付部と、を有し、前記設定画面提供部は、前記アプリケーションの情報に含まれる前記カスタマイズ情報の一覧を前記設定画面に選択可能に表示し、前記書誌情報に基づいて前記カスタマイズ情報の一覧の表示順序を決定し、選択されたカスタマイズ情報に紐づけて記憶される設定範囲情報に基づいて、該選択されたカスタマイズ情報に関する設定項目の設定値を受け付け可能に表示する。
本発明の一実施形態によれば、予め登録された複数のアプリケーションのカスタマイズ情報を利用して、設定対象となるアプリケーションのカスタマイズ情報を容易に設定することができるようになる。
一実施形態に係る情報処理システムのシステム構成の例を示す図である。 一実施形態に係るコンピュータのハードウェア構成の例を示す図である。 一実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成の例を示す図である。 一実施形態に係る情報処理システムの機能構成の例を示す図である。 一実施形態に係るアプリ管理部が管理するアプリケーションの情報の例を示す図(1)である。 一実施形態に係るアプリ管理部が管理するアプリケーションの情報の例を示す図(2)である。 一実施形態に係るアプリケーションの情報の設定処理の例を示すシーケンス図である。 一実施形態に係る表示画面の例を示す図である。 一実施形態に係るアプリ画面の表示処理の例を示すシーケンス図である。 第1の実施形態に係るカスタム設定の共有処理の例を示すシーケンス図である。 第1の実施形態に係る表示画面の例を示す図(1)である。 第1の実施形態に係る表示画面の例を示す図(2)である。 第2の実施形態に係るカスタム設定の共有処理の例を示すシーケンス図である。 第2の実施形態に係る表示画面の例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
<システム構成>
図1は、一実施形態に係る情報処理システムのシステム構成の例を示す図である。情報処理システム100は、例えば、サービス提供サーバ101、情報端末102、及び1つ以上の電子機器103等が、インターネットやLAN(Local Area Network)等のネットワーク104を介して通信可能に接続されている。
サービス提供サーバ(サーバ装置)101は、コンピュータの構成を有する情報処理装置、又は複数の情報処理装置を含むシステムである。サービス提供サーバ101は、例えば、複数の処理が定義されたワークフロー(処理手順)を実行するアプリケーション(ウェブアプリケーション)を、ネットワーク104を介して接続される電子機器103等に提供する。
ここで、ワークフローとは、例えば、画像データ等の処理対象となる電子データに対して、入力処理、変換処理、出力処理等の所定の処理を実行する複数のコンポーネントを組み合わせた一連の処理を定義した情報である。また、コンポーネントは、ワークフローに含まれる各処理を実行するプログラムであり、プラグインと呼ばれる場合もある。
なお、ワークフローを実行するアプリケーションは、サービス提供サーバ101が提供するアプリケーションの一例である。サービス提供サーバ101が提供するアプリケーションは、ワークフロー以外の処理を実行するものであっても良い。
情報端末(端末装置)102は、デスクトップPC(Personal Computer)、ノートPC、スマートフォン、タブレット端末等の情報処理装置である。アプリケーションを開発する開発者(又はユーザ)等は、情報端末102が備えるウェブブラウザを利用して、サービス提供サーバ101が提供するウェブページにアクセスし、アプリケーションや、ワークフローの設定を行うことができる。なお、情報端末102は、アプリケーションの表示画面をカスタマイズするカスタマイズ情報を設定する端末装置の一例である。
電子機器103は、ウェブブラウザを備え、サービス提供サーバ101が提供するウェブページにアクセスして、アプリケーションを利用する機器である。ここでは、一例として、電子機器103が、スキャン機能、コピー機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能等を一つの筐体に搭載したMFP(Multifunction Peripheral)等の画像形成装置であるものとして、以下の説明を行う。
ただし、電子機器103は、画像形成装置に限られず、ウェブブラウザを備え、サービス提供サーバ101が提供するウェブページにアクセス可能な様々な機器であって良い。例えば、電子機器103は、PJ(Projector:プロジェクタ)、IWB(Interactive White Board:相互通信が可能な電子式の黒板機能を有する白板)、デジタルサイネージ、HUD(Head Up Display)装置等の出力装置であっても良い。また、電子機器103は、例えば、産業機械、撮像装置、集音装置、医療機器、ネットワーク家電、自動車(Connected Car)、デジタルカメラ、ウェアラブル端末等の機器であっても良い。さらに、電子機器103は、例えば、ノートPC、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、ゲーム機、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルカメラ、ウェアラブルPCデスクトップPC等の汎用の情報処理装置であっても良い。
なお、上記の情報処理システム100のシステム構成は一例である。例えば、開発者等は、電子機器103が備えるウェブブラウザを利用して、アプリケーションの設定等を行うことも可能である。また、ユーザは、情報端末102が備えるウェブブラウザを利用して、サービス提供サーバ101が提供するアプリケーションを実行することができる。さらに、サービス提供サーバ101の機能は、複数のサーバ装置に分散して設けられていても良い。例えば、アプリケーションを管理するサーバ装置と、ワークフローを実行するサーバ装置とは異なるサーバ装置であっても良い。
<ハードウェア構成>
続いて、情報処理システム100に含まれる各装置のハードウェア構成について説明する。
(サービス提供サーバ、及び情報端末のハードウェア構成)
図2は、一実施形態に係るコンピュータのハードウェア構成の例を示す図である。
サービス提供サーバ101は、例えば、図2に示すようなコンピュータ200のハードウェア構成を有している。或いは、サービス提供サーバ101は、図2に示すようなハードウェア構成を有する複数のコンピュータ200によって実現される。また、情報端末102は、例えば、図2に示すようなコンピュータ200のハードウェア構成を有している。
コンピュータ200は、例えば、図2に示されるように、CPU(Central Processing Unit)201、ROM(Read Only Memory)202、RAM(Random Access Memory)203、HD(Hard Disk)204、HDD(Hard Disk Drive)コントローラ205、ディスプレイ206、外部機器接続I/F(Interface)207、ネットワークI/F208、キーボード209、ポインティングデバイス210、DVD-RW(Digital Versatile Disk Rewritable)ドライブ212、メディアI/F214、及びバスライン215等を備えている。
これらのうち、CPU201は、コンピュータ200全体の動作を制御する。ROM202は、例えば、IPL(Initial Program Loader)等のCPU201の起動に用いられるプログラムを記憶する。RAM203は、CPU201のワークエリアとして使用される。HD204は、プログラム等の各種データを記憶する。HDDコントローラ205は、CPU201の制御に従ってHD204に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。
ディスプレイ206は、カーソル、メニュー、ウィンドウ、文字、又は画像などの各種情報を表示する。外部機器接続I/F207は、各種の外部機器を接続するためのインターフェースである。この場合の外部機器は、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリやプリンタ等が含まれる。ネットワークI/F208は、ネットワーク104を利用してデータ通信をするためのインターフェースである。
キーボード209は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えた入力手段の一種である。ポインティングデバイス210は、各種指示の選択や実行、処理対象の選択、カーソルの移動などを行う入力手段の一種である。DVD-RWドライブ212は、着脱可能な記録媒体の一例としてのDVD-RW211に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。なお、DVD-RW211は、DVD-RWに限らず、DVD-R等であっても良い。メディアI/F214は、フラッシュメモリ等のメディア213に対するデータの読み出し又は書き込み(記憶)を制御する。バスライン215は、上記の各構成要素を電気的に接続するためのアドレスバス、データバス及び各種の制御信号等を含む。
(電子機器のハードウェア構成)
図3は、一実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成の例を示す図である。ここでは、電子機器103のハードウェア構成の一例として、画像形成装置300のハードウェア構成について説明する。
画像形成装置300は、例えば、図3に示されるように、コントローラ310、近距離通信回路320、エンジン制御部330、操作パネル340、ネットワークI/F350等を備えている。
これらのうち、コントローラ310は、コンピュータの主要部であるCPU301、システムメモリ(MEM-P)302、ノースブリッジ(NB)303、サウスブリッジ(SB)304、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)305、記憶部であるローカルメモリ(MEM-C)306、HDDコントローラ307、及び、記憶部であるHD308等を有し、NB303とASIC305との間をAGP(Accelerated Graphics Port)バス311で接続した構成となっている。
これらのうち、CPU301は、画像形成装置300の全体制御を行う制御部である。NB303は、CPU301と、MEM-P302、SB304、及びAGPバス311とを接続するためのブリッジであり、MEM-P302に対する読み書きなどを制御するメモリコントローラと、PCI(Peripheral Component Interconnect)マスタ及びAGPターゲットとを有する。
MEM-P302は、コントローラ310の各機能を実現させるプログラムやデータの格納用メモリであるROM302a、プログラムやデータの展開、及びメモリ印刷時の描画用メモリなどとして用いるRAM302bとからなる。なお、RAM302bに記憶されているプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、CD-R、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成しても良い。
SB304は、NB303とPCIデバイス、周辺デバイスとを接続するためのブリッジである。ASIC305は、画像処理用のハードウェア要素を有する画像処理用途向けのIC(Integrated Circuit)であり、AGPバス311、PCIバス312、HDD307、及びMEM-C306をそれぞれ接続するブリッジの役割を有する。このASIC305は、PCIターゲット及びAGPマスタ、ASIC305の中核をなすアービタ(ARB)、MEM-C306を制御するメモリコントローラ、ハードウェアロジック等により画像データの回転などを行う複数のDMAC(Direct Memory Access Controller)、並びに、スキャナ部331及びプリンタ部332との間でPCIバス312を介したデータ転送を行うPCIユニットとからなる。なお、ASIC305には、USBのインターフェースや、IEEE1394(Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394)のインターフェースを接続するようにしても良い。
MEM-C306は、コピー用画像バッファ及び符号バッファとして用いるローカルメモリである。HD308は、画像データの蓄積、印刷時に用いるフォントデータの蓄積、フォームの蓄積を行うためのストレージである。HD308は、CPU301の制御に従ってHD308に対するデータの読出又は書込を制御する。AGPバス311は、グラフィック処理を高速化するために提案されたグラフィックスアクセラレータカード用のバスインタフェースであり、MEM-P302に高スループットで直接アクセスすることにより、グラフィックスアクセラレータカードを高速にすることができる。
近距離通信回路320には、例えば、1つ以上の近距離無線通信部320aが備わっている。近距離無線通信部320aは、例えば、NFC(Near Field Communication)、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線通信の規格に従って通信を行う無線回路、アンテナ、制御回路等を含む。
エンジン制御部330は、例えば、スキャナ部331及びプリンタ部332等によって構成されている。スキャナ部331は、原稿等を読み取る読取装置である。プリンタ部332は、印刷データを印刷媒体に印刷する印刷装置である。スキャナ部331又はプリンタ部332には、例えば、誤差拡散やガンマ変換等の画像処理部分が含まれている。
操作パネル340は、現在の設定値や選択画面等を表示させ、操作者からの入力を受け付けるタッチパネル等のパネル表示部340a、並びに、濃度の設定条件などの画像形成に関する条件の設定値を受け付けるテンキー及びコピー開始指示を受け付けるスタートキー等からなる操作ボタン340bを備えている。コントローラ310は、画像形成装置300全体の制御を行い、例えば、描画、通信、操作パネル340からの入力等を制御する。
なお、画像形成装置300は、操作パネル340のアプリケーション切り替えキーにより、ドキュメントボックス機能、コピー機能、プリンタ機能、及びファクシミリ機能を順次に切り替えて選択することが可能となる。ドキュメントボックス機能の選択時にはドキュメントボックスモードとなり、コピー機能の選択時にはコピーモードとなり、プリンタ機能の選択時にはプリンタモードとなり、ファクシミリモードの選択時にはファクシミリモードとなる。
また、ネットワークI/F350は、ネットワーク104を利用してデータ通信をするためのインターフェースである。近距離通信回路320及びネットワークI/F350は、PCIバス312を介して、ASIC305に電気的に接続されている。
<機能構成>
続いて、情報処理システム100の機能構成について説明する。図4は、一実施形態に係る情報処理システムの機能構成の例を示す図である。
(サービス提供サーバの機能構成)
サービス提供サーバ101は、例えば、図2のCPU201、又は複数のコンピュータ200で1つ以上のプログラムを実行することにより、入出力サービス部410、ウェブサービス部420、ドキュメントサービス部430、及びポータルサービス部440等を実現している。なお、上記の各機能構成のうち、少なくとも一部は、ハードウェアによって実現されるものであっても良い。
また、サービス提供サーバ101は、アプリ情報記憶部450、及びポータル画面情報記憶部460等の記憶部を有する。アプリ情報記憶部450、及びポータル画面情報記憶部460は、例えば、HDD240等によって実現される。また、アプリ情報記憶部450、及びポータル画面情報記憶部460のうちの少なくとも一部は、例えば、ストレージサーバ等の外部装置によって実現されるものであっても良い。
入出力サービス部410は、サービス提供サーバ101が提供するアプリケーション(ウェブアプリケーション)の管理、及びアプリケーションの実行等に関する処理を行う。入出力サービス部410は、例えば、図4に示すようにアプリ管理部411、及びロジック処理部412等を含む。
アプリ管理部411は、サービス提供サーバ101が提供する複数のアプリケーションを管理する。例えば、アプリ管理部411は、テーマ情報451、設定範囲情報452、アプリ情報453、処理情報454等のアプリケーションの情報を、アプリ情報記憶部450に記憶して管理する。
また、アプリ管理部411は、例えば、ロジック処理部412、ウェブサービス部420、ポータルサービス部440等からの要求に応じて、アプリ情報記憶部450に記憶したアプリケーションの情報の一部又は全部を提供する。
さらに、アプリ管理部411は、ポータルサービス部440からの要求に応じて、アプリケーションの情報を、アプリ情報記憶部450に登録する。これにより、複数のアプリケーションの情報がサービス提供サーバ101に登録される。
図5、6は、一実施形態に係るアプリ管理部が管理するアプリケーションの情報の例を示す図である。図5(a)は、アプリケーションの情報に含まれるテーマ情報451の一例のイメージを示している。テーマ情報451には、アプリケーションの表示画面に設定可能な複数のテーマが記憶されている。
ここで、テーマとは、例えば、アプリケーションの表示画面における背景、フォント、文字色、アイコン等の複数の設定を組み合わせた設定情報である。ユーザはテーマを選択することにより、複数の設定情報を一括して設定することができる。
図5(a)に示すテーマ情報451において、「id」は、例えば、テーマを識別する識別情報等を示している。また、「name」は、例えば、テーマの名前等を示している。さらに、「header」以降の情報は、各項目の設定値等を示している。
図5(b)は、アプリケーションの情報に含まれる設定範囲情報452の一例のイメージを示している。設定範囲情報452は、例えば、アプリケーションの表示画面における設定項目のうち、カスタマイズ設定できる範囲が定義されている。
図5(b)に示す設定範囲情報452において、「header」には、「fontsize」、「color」、「backgroundColor」等が定義されており、ヘッダのフォントサイズ、文字色、背景色をカスタマイズ可能であることを示している。また、設定範囲情報452には、例えば、フォントサイズを設定可能な範囲、文字色として選択可能な色の範囲等の様々な情報が含まれ得る。
図6は、アプリケーションの情報に含まれるアプリ情報453の一例のイメージを示している。アプリ情報453には、サービス提供サーバ101が提供する複数のアプリケーション(ウェブアプリケーション)の情報が記憶されている。
図6に示すアプリ情報453において、「type」は、例えば、アプリケーションのタイプ(例えば、スキャン、印刷等)等を示している。また、「name」は、例えば、アプリケーションの名前等を示している。また、アプリ情報453には、「cssInfo」情報601、「usageInfo」情報602等の情報が含まれる。
「cssInfo」情報601において、「id」は、例えば、アプリケーションに設定されているテーマを識別する識別情報を示している。また、「thema」は、例えば、アプリケーションに設定されているテーマの名前等を示している。
また、開発者等によってアプリ画面をカスタマイズするカスタム設定が行われた場合、例えば、カスタマイズ名(カスタマイズ情報を特定する情報の一例)、系統、カスタム設定の設定値(カスタマイズ情報)等が、「cssInfo」情報601に登録される。
また、「usageInfo」情報602において、「region」は、例えば、アプリケーションが利用されている地域を示している。また、「industry」は、例えば、アプリケーションが利用されている業種等を示している。
なお、アプリ情報453に含まれる「id」、「thema」、「region」、「industry」、カスタム設定の設定情報、カスタム設定を特定する情報、及びカスタム設定の系統を示す情報等は、アプリケーションの情報に含まれる書誌情報の一例である。アプリケーション情報453には、上記以外の様々な書誌情報が含まれていても良い。
また、アプリ情報記憶部450には、各アプリケーションが実行する処理内容(例えば、ワークフロー等)を定義した処理情報454が記憶されている。本実施形態では、処理情報454の構成は任意で良いので詳細な説明は省略する。
なお、図5、6に示すアプリケーションの情報の構成は一例である。例えば、設定範囲情報452や、処理情報454等は、アプリ情報453に含まれていても良い。
ここで、図4に戻り、サービス提供サーバ101の機能構成の説明を続ける。
ロジック処理部412は、例えば、ウェブサービス部420からの要求に応じて、アプリ管理部411が管理するアプリケーションの情報(例えば、アプリ情報453、処理情報454等)を取得する。また、ロジック処理部412は、アプリ管理部411から取得したアプリケーションの情報に基づいて、アプリケーションを実行する。例えば、ロジック処理部412は、処理情報454に基づいて、ドキュメントサービス部430に、ワークフローに定義された一連の処理を順次に実行させる。
ウェブサービス部420は、電子機器103(又は情報端末102)が備えるウェブブラウザから、サービス提供サーバ101が提供するアプリケーションを利用するための処理を行う。例えば、ウェブサービス部420は、ウェブブラウザに対してウェブアプリケーションを提供するアプリケーションサーバとして機能する。なお、ウェブサービス部420は、例えば、図4に示すように画面構成部421、及びアプリ実行部422等を含む。
画面構成部421は、ウェブブラウザからの要求に応じて、ウェブブラウザにサービス提供サーバ101が提供するアプリケーションを利用するための表示画面(以下、アプリ画面と呼ぶ)を表示させる。
例えば、画面構成部421は、アプリ管理部411からアプリケーションの情報を取得して、取得したアプリケーションの情報を用いて、アプリ画面を作成する。また、作成したアプリ画面を、例えば、電子機器130等が備えるウェブブラウザに表示させる。
アプリ実行部422は、アプリ画面に対するユーザの操作に応じて、入出力サービス部410に対して、アプリケーションの実行を要求する。
ドキュメントサービス部430は、ロジック処理部412からの制御に応じて、例えば、OCR(Optical Character Recognition/Reader)431、ファイル変換432、・・・等のコンポーネントを用いて、ワークフローに定義された一連の処理を実行する。
OCR431は、例えば、スキャナで原稿を読み取った画像等から、文字を読み取り、テキストデータに変換するOCR処理を実行するコンポーネントである。ファイル変換432は、電子データのデータ形式を変換するファイル変換処理を実行するコンポーネントである。なお、OCR431、ファイル変換432等は、ドキュメントサービス部430に含まれるコンポーネントの一例である。ドキュメントサービス部430は、上記の各コンポーネントとは異なる様々なコンポーネントを有していても良い。
ポータルサービス部440は、アプリケーションを開発する開発者(又はユーザ)等が、情報端末102のウェブブラウザを用いてアプリケーションの登録、設定等を行うための処理を行う。なお、ポータルサービス部440には、例えば、図4に示すように、設定画面提供部441、及びアプリ登録部442等が含まれる。
設定画面提供部441は、情報端末102のウェブブラウザ等からの要求に応じて、アプリ管理部411が管理するアプリケーションの情報、及びポータル画面情報記憶部460に記憶されているポータル画面情報461を用いてアプリ設定画面を作成する。また、設定画面提供部441は、作成したアプリ設定画面を情報端末102のウェブブラウザ等に表示させる。
このアプリ設定画面は、例えば、HTML(Hyper Text Markup Language)、XML(
Extensible Markup Language)、css(Cascading Style Sheets)、JavaScript(登録商標)等の言語によって作成されている。したがって、開発者等は、アプリ設定画面に対して所定の操作を行うことにより、設定操作等を行うことができる。
また、本実施形態に係る設定画面提供部441は、情報端末102からの要求に応じて、アプリ管理部411が管理するアプリケーションの情報に含まれるカスタム設定(カスタマイズ情報)の一覧を、アプリ設定画面に表示させることができる。さらに、設定画面提供部441は、アプリケーションの情報に含まれる書誌情報に基づいて、カスタム設定の一覧の表示順序を決定する。なお、設定画面提供部441が実行する具体的な処理については後述する。
アプリ登録部442は、設定画面提供部441からの要求に応じて、アプリケーションの登録、設定、変更等をアプリ管理部411に要求する。例えば、アプリ登録部442は、設定画面提供部441が提供するアプリ設定画面において、アプリケーションの登録操作等が行われると、アプリケーションの登録をアプリ管理部411に要求する。
アプリ情報記憶部450は、前述したテーマ情報451、設定範囲情報452、アプリ情報453、及び処理情報454等のアプリケーションの情報を記憶する。なお、テーマ情報451、設定範囲情報452、アプリ情報453、及び処理情報454は、カスタマイズ情報及び1つ以上の書誌情報を含むアプリケーションの情報の一例である。
ポータル画面情報記憶部460は、ウェブブラウザ等に、例えば、アプリ設定画面等を表示させるためのポータル画面情報461を記憶する。
(情報端末の機能構成)
情報端末102は、例えば、図2のCPU201で所定のプログラム(例えば、ウェブブラウザ、又はウェブブラウザの機能を有するアプリケーション等)を実行することにより、表示部401、操作受付部402等を実現している。
表示部401は、例えば、サービス提供サーバ101のポータルサービス部440等が提供するアプリ設定画面、ウェブサービス部420が表示するアプリ画面等を表示する。
操作受付部402は、例えば、表示部401が表示するアプリ設定画面、アプリ画面等に対するユーザの操作を受け付ける。
(電子機器の機能構成)
電子機器103は、例えば、図3のCPU301で所定のプログラム(例えば、ウェブブラウザ、又はウェブブラウザの機能を有するアプリケーション等)を実行することにより、表示部403、操作受付部404等を実現している。
表示部403は、例えば、サービス提供サーバ101のウェブサービス部420が表示するアプリ画面、ポータルサービス部440等が提供するアプリ設定画面等を表示する。
操作受付部404は、例えば、表示部401が表示するアプリ画面、アプリ設定画面等に対するユーザの操作を受け付ける。
<処理の流れ>
続いて、本発明の各実施形態に係る情報処理方法の処理の流れについて説明する。
(アプリケーションの情報の設定処理)
図7は、一実施形態に係るアプリケーションの情報の設定処理の例を示すシーケンス図である。この処理は、例えば、アプリケーションの開発者(又はユーザ)等が、情報端末102を用いてサービス提供サーバ101にアクセスし、アプリケーションの情報を設定する設定処理の例を示している。
ステップS701において、開発者等は、例えば、情報端末102のウェブブラウザを起動し、アプリ設定画面(アプリケーションの情報の設定画面)の表示操作を行う。
ステップS702において、情報端末102の操作受付部402は、開発者等によるアプリ設定画面の表示操作を受け付けると、アプリ設定画面の取得要求をポータルサービス部440に送信する。
ステップS703、S704において、ポータルサービス部440の設定画面提供部441は、アプリ設定画面の取得要求に応じて、入出力サービス部410のアプリ管理部411から、例えば、テーマ情報451、設定範囲情報452等を含むアプリケーションの情報を取得する。
ステップS705において、設定画面提供部441は、取得したテーマ情報451、設定範囲情報452、及びポータル画面情報461を用いて、例えば、図8(a)に示すようなアプリ設定画面810を作成する。また、ステップS706において、設定画面提供部441は、作成したアプリ設定画面810を要求元の情報端末102に送信する。
ステップS707において、情報端末102の表示部403は、設定画面提供部441から送信されたアプリ設定画面810を表示する。
図8(a)は、情報端末102の表示部403が表示するアプリ設定画面810の一例のイメージを示している。アプリ設定画面810には、一例として、テーマの一覧を選択可能に表示するプルダウンメニュー811、及びアプリ画面のカスタマイズを行うための「カスタム設定」ボタン812等が表示されている。
プルダウンメニュー811には、テーマ情報451に基づいて、例えば、サービス提供サーバ101を運用するサービス提供者等が予め定義した複数のテーマの一覧が、選択可能に表示される。プルダウンメニュー811に表示された複数のテーマの一覧から、テーマが選択されると、情報処理システム100は、例えば、図7のステップS711~S718に示すようなテーマの選択処理を実行する。
例えば、ステップS711において、開発者等は、プルダウンメニュー811に対して、テーマの選択操作を行うものとする。
ステップS712において、情報端末102の操作受付部402は、開発者等によるテーマの選択操作を受け付けると、選択されたテーマの情報を含むテーマの選択情報をポータルサービス部440に送信する。
ステップS713、S714において、ポータルサービス部440の設定画面提供部441は、情報端末102からテーマの選択情報を受信すると、アプリ登録部442を介して、アプリ管理部411に選択されたテーマの登録要求を送信する。
ステップS715において、アプリ管理部411は、ポータルサービス部440からテーマの設定要求を受信すると、設定対象となるアプリケーションの情報を更新する。例えば、アプリ管理部411は、図6に示すようなアプリ情報453に記憶されている複数のアプリケーションのうち、設定対象となるアプリケーションの「cssInfo」情報601に、設定されたテーマに対応する「id」、「theme」等を登録する。
ステップS716において、アプリ管理部411は、アプリケーションの情報の更新が完了したことを示す更新結果をポータルサービス部440に通知する。
ステップS717、S718において、ポータルサービス部440のアプリ登録部442は、設定画面提供部441を介して、情報端末102にテーマの選択処理が完了したことを示す完了通知を送信する。
また、図8(a)のアプリ設定画面810において、「カスタム設定」ボタン812が選択されると、ポータルサービス部440の設定画面提供部441は、図8(b)に示すようなカスタム設定画面820を、例えば、ダイアログボックス等でアプリ設定画面810に表示させる。
図8(b)は、カスタム設定画面820の一例のイメージを示している。図8(b)の例では、カスタム設定画面820には、カスタム設定の名前を入力する入力欄821、系統を選択するエリア822、項目毎の設定値を設定する設定欄823、及び各項目の設定範囲を設定するための設定ボタン824等が表示されている。
開発者等は、系統を選択するエリア822において、設定対象となるカスタム設定の系統(例えば、色調、分類、グループ等)を選択することができる。また、開発者等は、図8(b)に示すように、ヘッダの背景色の設定欄823に、例えば、「blue」を設定することによりヘッダの背景色を「blue」にカスタマイズすることができる。さらに、開発者等は、例えば、項目毎の設定値を設定する設定欄823に隣接する設定ボタン824を選択することにより、例えば、図8(c)に示すような設定範囲の設定画面830を表示させることができる。
カスタム設定画面820は、例えば、ユーザが表示させて、カスタマイズ設定を行うことも可能である。その際、開発者等は、ユーザによって想定外の設定値等を設定されないように、例えば、図8(c)に示すような設定範囲の設定画面830を用いて、ユーザが設定値を設定可能な設定範囲を設定することができる。
例えば、図8(c)の例では、設定値の上限が「100px」、下限が「50px」に設定されているので、ユーザは50px~100pxの範囲でフォントサイズを変更可能になる。また、図8(c)の設定範囲の設定画面830において、変更可否を「不可」に設定することにより、ユーザによるフォントサイズの変更を禁止することができる。
カスタム設定画面820による設定操作が完了すると、例えば、図7のステップS721~728に示すようなカスタム設定の設定処理が実行される。
例えば、ステップS721において、開発者等は、例えば、カスタム設定画面820、設定範囲の設定画面830等を用いてカスタム設定操作を行うものとする。
ステップS722において、情報端末102の操作受付部402は、開発者等によるカスタム設定操作を受け付けると、設定されたカスタム設定の情報を含むカスタム設定情報を、ポータルサービス部440に送信する。
ステップS723、S724において、ポータルサービス部440の設定画面提供部441は、情報端末102からカスタム設定情報を受信すると、アプリ登録部442を介して、アプリ管理部411に設定されたカスタム設定の登録を要求する。
ステップS725において、アプリ管理部411は、ポータルサービス部440からカスタム設定の登録要求を受信すると、設定対象となるアプリケーションの情報を更新する。例えば、アプリ管理部411は、図8(b)に示すようなカスタム設定画面820で設定されたカスタマイズ名(カスタマイズ情報を特定する情報の一例)、系統、カスタム設定の設定値(カスタマイズ情報)等を、アプリ情報453の「cssInfo」情報601に登録する。また、アプリ管理部411は、図8(c)に示すような設定範囲の設定画面830で設定された情報を、設定対象となるアプリケーションの設定範囲情報452に登録する。
ステップS726において、アプリ管理部411は、アプリケーションの情報の更新が完了したことを示す更新結果をポータルサービス部440に通知する。
ステップS727、S728において、ポータルサービス部440のアプリ登録部442は、設定画面提供部441を介して、情報端末102にカスタム設定処理が完了したことを示す完了通知を送信する。
上記の処理により、開発者等は、アプリケーションの表示画面(アプリ画面)をカスタマイズしたアプリケーションの情報を、サービス提供サーバ101に登録することができる。
(アプリ画面の表示処理)
図9は、一実施形態に係るアプリ画面の表示処理の例を示すシーケンス図である。この処理は、ユーザ等が、電子機器103(又は情報端末102)のウェブブラウザを用いて、アプリケーションを利用する際に表示されるアプリ画面の表示処理の一例を示している。
ステップS901において、ユーザ(又は開発者)等が、アプリケーションを利用するためのアプリ開始操作を行う。例えば、ユーザ等は、電子機器103のウェブブラウザを用いて、ウェブサービス部420が提供するアプリケーションの一覧を表示するウェブページを表示し、利用するアプリケーションを選択する。
ステップS902において、電子機器103の操作受付部404は、ユーザ等によるアプリ開始操作を受け付けると、アプリ開始操作で選択されたアプリケーションのアプリ画面の表示を要求する表示要求を、ウェブサービス部420に送信する。
ステップS903、S904において、ウェブサービス部420の画面構成部421は、入出力サービス部410のアプリ管理部411から、アプリケーションの情報を取得する。
ステップS905において、画面構成部421は、アプリ画面の表示に用いるcssを作成する。なお、cssは、ウェブページのスタイルを指定するスタイルシートである。画面構成部421は、アプリケーションの情報に含まれるテーマ、カスタム設定の設定情報等を用いて、例えば、HTMLで定義されたアプリ画面の各要素の色、サイズ、レイアウト等の表示スタイルを指定するcssを作成する。
ステップS906において、画面構成部421は、作成したcssを適用してアプリ画面を作成する。また、ステップS907において、画面構成部421は、作成したアプリ画面を要求元の電子機器103に送信する。
ステップS907において、電子機器103の表示部403は、ウェブサービス部420から送信されたアプリ画面を表示する。
上記の処理により、ウェブサービス部420は、図7のアプリケーション情報の設定処理で設定されたカスタマイズ情報を反映したアプリ画面を、電子機器103のウェブブラウザに表示させることができる。
<カスタマイズ情報の共有処理>
本実施形態では、開発者等は、アプリケーションのアプリ画面をカスタマイズするときに、他のアプリケーションに設定されているカスタム設定情報を利用して、例えば、図7で説明したアプリケーション情報の設定処理を容易にする共有処理を行うことができる。
[第1の実施形態]
図10は、第1の実施形態に係るカスタム設定の共有処理の例を示すシーケンス図である。この処理はアプリケーションのアプリ画面をカスタマイズするときに、他のアプリケーションに設定されているカスタム設定情報を利用して、アプリケーション情報の設定処理を容易にするカスタム設定の共有処理の一例を示している。
なお、図10に示す処理の開始時点において、情報端末102は、例えば、図17のステップS701~707と同様の処理により、図11(a)に示すようなアプリ設定画面1110を表示しているものとする。
図11(a)は、第1の実施形態に係るアプリ設定画面1110の一例のイメージを示している。第1の実施形態に係るアプリ設定画面1110では、例えば、図8(a)に示すアプリ設定画面810に対して、「共有設定取得」ボタン1111が追加されている。開発者等は、「共有設定取得」ボタン1111を選択することにより、共有設定の取得操作を行うことができる。
図10のステップS1001において、開発者(又はユーザ)等は、情報端末102が表示しているアプリ設定画面1110に対して、共有設定の取得操作を行うものとする。
ステップS1002において、電子機器103の操作受付部404は、開発者等による共有設定の取得操作を受け付けると、共有設定の取得を要求する取得要求を、ポータルサービス部440に送信する。
ステップS1003、S1004において、ポータルサービス部440の設定画面提供部441は、入出力サービス部410のアプリ管理部411から、例えば、図6に示すようなアプリ情報453を含むアプリケーションの情報を取得する。なお、このアプリ情報453には、アプリ管理部411が管理する複数のアプリケーションに設定されているカスタム設定の設定情報(カスタマイズ情報)、及び各アプリケーションを利用している地域、業種等の情報(書誌情報)が含まれている。
ステップS1005において、設定画面提供部441は、カスタム設定の選択画面の表示方法を設定する設定画面を作成する。また、ステップS1006において、設定画面提供部441は、作成した設定画面を情報端末102に送信し、表示させる。
これにより、ステップS1007において、情報端末102の表示部401は、図11(b)に示すような設定画面1120を、アプリ設定画面1110に表示する。
図11(b)は、カスタム設定の選択画面の表示方法を設定する設定画面1120の一例のイメージを示している。設定画面提供部441は、例えば、図11(b)に示すような設定画面1120を、ダイアログボックスとして、アプリ設定画面1110に表示させる。
図11(b)の例では、設定画面1120には、「ソート」ボタン1121と、例えば、「地域」、「業種」等のソート種別を設定するエリア1122が表示されている。
一例として、設定画面1120のソート種別を設定するエリア1122において、「地域」が選択されると、設定画面1120には、例えば、図12(a)に示すように、地域を設定するエリア1201が表示される。また、設定画面1120の地域を設定するエリア1201で、地域(例えば、EU)を選択し、「ソート」ボタン1121を選択することにより、例えば、図12(b)に示すようなカスタム設定の選択画面1210が表示される。このカスタム設定の選択画面1210には、設定画面1120で設定された地域に対応するカスタム設定(カスタマイズ情報)の一覧が選択可能に表示される。
別の一例として、設定画面1120のソート種別を設定するエリア1122において、「業種」が選択されると、設定画面1120には、例えば、図12(c)に示すように、業種を設定するエリア1202が表示される。また、設定画面1120の業種を設定するエリア1202で、業種(例えば、教育)を選択し、「ソート」ボタン1121を選択することにより、例えば、図12(d)に示すようなカスタム設定の選択画面1210が表示される。このカスタム設定の選択画面1220には、設定画面1120で設定された業種に対応するカスタム設定(カスタマイズ情報)の一覧が選択可能に表示される。
ここで、図10に戻り、シーケンス図の説明を続ける。
ステップS1008において、開発者等は、設定画面1120を用いて、カスタム設定の選択画面の表示方法を設定する設定操作を行う。例えば、開発者等は、図12(a)に示すような設定画面1120の地域を設定するエリア1201で、地域を選択し、「ソート」ボタン1121を選択する。或いは、開発者等は、図12(c)に示すような設定画面1120の業種を設定するエリア1202で、業種を選択し、「ソート」ボタン1121を選択する。
ステップS1009において、情報端末102の操作受付部402は、開発者等による設定操作を受け付けると、設定された条件を含む人気順表示要求を、ポータルサービス部440に送信する。
ステップS1010において、ポータルサービス部440の設定画面提供部441は、設定された条件で各カスタム設定の使用数を計算し、人気順に並べ替えを行う。例えば、設定画面提供部441は、ステップS1004で取得したアプリ情報453の「cssInfo」情報601、「usageInfo」情報602に含まれる書誌情報を用いて、各カスタム設定が設定されている数(使用数)を計算する。
例えば、設定画面1120において、設定された条件が「地域、EU」である場合、設定画面提供部441は、「usageInfo」情報602で「region」が「EU」となっているアプリケーションを特定する。また、設定画面提供部441は、「region」が「EU」となっているアプリケーションにおいて、各「カスタマイズ名」(カスタマイズ情報を特定する情報)が設定されている数(使用数)を計算する。また、設定画面提供部441は、各「カスタマイズ名」の使用数により、各カスタム設定を人気順(使用数順)に並べ替える。
同様に、設定画面1120において、設定された条件が「業種、教育」である場合、設定画面提供部441は、「usageInfo」情報602で「industry」が「education」となっているアプリケーションを特定する。また、設定画面提供部441は、「industry」が「education」となっているアプリケーションにおいて、各「カスタマイズ名」が設定されている数(使用数)を計算する。また、設定画面提供部441は、各「カスタマイズ名」の使用数により、各カスタム設定を人気順(使用数順)に並べ替える。
ステップS1011において、設定画面提供部441は、人気順に並べ替えたカスタム設定の一覧を選択可能に表示するカスタム設定の選択画面を作成する。
一例として、設定画面1120において、設定された条件が「地域、EU」であるものとする。この場合、設定画面提供部441は、例えば、図12(b)に示すように、複数のカスタム設定の選択ボタン1211を、「地域、EU」における人気順に並べ替えたカスタム設定の一覧を含むカスタム設定の選択画面1210を作成する。
また、別の一例として、設定画面1120において、設定された条件が「業種、教育」であるものとする。この場合、設定画面提供部441は、例えば、図12(d)に示すように、複数のカスタム設定の選択ボタン1221を、「業種、教育」における人気順に並べ替えたカスタム設定の一覧を選択可能に表示する、カスタム設定の選択画面1220を作成する。
ステップS1012において、設定画面提供部441は、作成したカスタム設定の選択画面を、要求元の情報端末102に送信する。
ステップS1013において、情報端末102の表示部401は、設定画面提供部441から送信されたカスタム設定の選択画面を表示する。これにより、開発者等は、例えば、図12(b)に示すようなカスタム設定の選択画面1210に表示されたカスタム設定の一覧から、利用したいカスタム設定を選択し、利用することができるようになる。
例えば、ステップS1014において、開発者等が、選択画面1210のカスタム設定の一覧から、利用したいカスタム設定を選択する選択操作を行うと、一例として、ステップS1015以降の処理が実行される。
ステップS1015において、情報端末102の操作受付部404は、開発者等によるカスタム設定の選択操作を受け付けると、選択されたカスタム設定の情報を含む選択情報を、ポータルサービス部440に送信する。
ステップS1016において、ポータルサービス部440の設定画面提供部441は、選択されたカスタム設定を用いて、例えば、図8(a)に示すようなアプリ設定画面810を作成する。また、ステップS1016において、設定画面提供部441は、作成したアプリ設定画面810を情報端末102に送信する。
ステップS1018において、情報端末102の表示部401は、設定画面提供部441から送信されたアプリ設定画面810を表示する。このアプリ設定画面810には、ステップS1014で選択されたカスタム設定が反映されているので、開発者等は、選択したカスタム設定をベースにして、アプリ画面のカスタマイズを行うことができる。
なお、ステップS1016~S1018に示す処理は一例である。例えば、ポータルサービス部440は、ステップS1015において、情報端末102から送信される選択情報で指定されたカスタム設定を、設定対象となるアプリケーションのカスタム設定として、アプリ管理部411に登録を要求するものであっても良い。
上記の処理により、開発者等は、予め登録された複数のアプリケーションのカスタマイズ情報(カスタム設定)を利用して、設定対象となるアプリケーションのカスタマイズ情報を容易に設定することができるようになる。
[第2の実施形態]
第1実施形態では、例えば、図12(b)に示すように、複数のカスタム設定の一覧を人気順(使用数順)にソートして表示する場合の例について説明した。
第2の実施形態では、カスタム設定の系統(例えば、色調、分類、グループ等)に基づいて、カスタム設定を一覧を表示する場合の例について説明する。
図13は、第2の実施形態に係るカスタム設定の共有処理の例を示すシーケンス図である。この処理はアプリケーションのアプリ画面をカスタマイズするときに、他のアプリケーションに設定されているカスタム設定情報を利用して、アプリケーション情報の設定処理を容易にするカスタム設定の共有処理の別の一例を示している。
なお、図13に示す処理のうち、ステップS1001~S1007に示す処理は、図10に示す第1の実施形態に係る処理と同様なので、ここでは、第1の実施形態との相違点を中心に説明を行う。
図14(a)は、図13のステップS1007で表示される、カスタム設定の選択画面の表示方法を設定する設定画面1410の一例を示している。第2の実施形態に係る設定画面1410には、「系統」ボタン1411が表示されている。なお、「系統」ボタン1411は、一例であり、例えば、「分類」、「グループ」等のボタンであっても良い。
図13のステップS1301において、開発者等が、設定画面1410の「系統」ボタン1411を選択する設定操作を行うと、ステップS1302以降の処理が実行される。
ステップS1302において、情報端末102の操作受付部402は、開発者等による系統の設定操作を受け付けると、設定された系統の情報(例えば、「blue」)を含む系統表示要求を、ポータルサービス部440に送信する。
ステップS1303において、ポータルサービス部440の設定画面提供部441は、例えば、図14(b)に示すような系統選択画面1420を作成し、要求元の情報端末102に送信する。
ステップS1304において、情報端末102の表示部401は、設定画面提供部441から送信された系統選択画面1420を、ダイアログボックス等で設定画面810に表示する。系統選択画面1420には、例えば、図14(b)に示すように、系統を設定するエリア1421が表示される。図14(b)の例では、系統を設定するエリア1421には、「blue」、「red」、「green」等の色に関する系統が、選択可能に表示されている。
ステップS1305において、開発者等が、系統を設定するエリア1421から、例えば、図14(c)に示すように1つの系統(例えば、「blue」)を選択することにより、ステップS1306以降の処理が実行される。
ステップS1306において、情報端末102の操作受付部402は、開発者等による系統の選択操作を受け付けると、選択された系統の情報を含む一覧表示要求をポータルサービス部440に送信する。
ステップS1307において、ポータルサービス部440の設定画面提供部441は、選択された系統のカスタム設定の一覧を作成する。例えば、選択された系統が「blue」である場合、設定画面提供部441は、アプリ情報453の「cssInfo」情報601に、系統「blue」が設定されているアプリケーションを抽出する。また、設定画面提供部441は、抽出したアプリケーションに設定されているカスタム設定の一覧を作成する。
好ましくは、設定画面提供部441は、抽出したアプリケーションに設定されているカスタム情報を、第1の実施形態と同様に、人気順(設定数順)にソートして、カスタム設定の一覧を作成する。
ステップS1308において、設定画面提供部441は、作成したカスタム設定の一覧を含むカスタム設定の選択画面を作成し、作成したカスタム設定の選択画面を、要求元の情報端末102に送信する。
ステップS1309において、情報端末102の表示部401は、設定画面提供部441から送信された、例えば、図14(d)に示すようなカスタム設定の選択画面1430を表示する。
カスタム設定の選択画面1430には、例えば、図14(d)に示すように、ステップS13078で作成されたカスタム設定の一覧が表示される。このカスタム設定の一覧には、系統選択画面1420で設定された系統に対応するカスタム設定に対応する複数の選択ボタン1431が、選択可能に表示される。
上記の処理により、開発者等は、登録済のアプリケーションに設定されているカスタム設定のうち、選択した系統のカスタム設定の一覧を表示し、設定対象となるアプリケーションの設定に反映させることが容易になる。
以上、本発明の各実施形態によれば、予め登録された複数のアプリケーションのカスタマイズ情報を利用して、設定対象となるアプリケーションのカスタマイズ情報を容易に設定することができるようになる。
<補足>
上記で説明した各実施形態の各機能は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(digital signal processor)、FPGA(field programmable gate array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。
100 情報処理システム
101 サービス提供サーバ(サーバ装置)
102 情報端末(端末装置)
401 表示部
402 操作受付部
411 アプリ管理部
421 画面構成部
441 設定画面提供部
特開2004-318842号公報

Claims (10)

  1. 複数のアプリケーションを提供するサーバ装置と、前記アプリケーションの表示画面をカスタマイズするカスタマイズ情報を設定する端末装置とがネットワークを介して接続される情報処理システムであって、
    前記サーバ装置は、
    前記カスタマイズ情報及び1つ以上の書誌情報を含む前記アプリケーションの情報を管理するアプリ管理部と、
    前記端末装置からの要求に応じて、前記端末装置に前記カスタマイズ情報を設定する設定画面を表示させる設定画面提供部と、
    を有し、
    前記端末装置は、
    前記設定画面を表示する表示部と、
    前記設定画面に対する操作を受け付ける操作受付部と、
    を有し、
    前記設定画面提供部は、
    前記アプリケーションの情報に含まれる前記カスタマイズ情報の一覧を前記設定画面に選択可能に表示し、
    前記書誌情報に基づいて前記カスタマイズ情報の一覧の表示順序を決定し、
    選択されたカスタマイズ情報に紐づけて記憶される設定範囲情報に基づいて、該選択されたカスタマイズ情報に関する設定項目の設定値を受け付け可能に表示する、
    情報処理システム。
  2. 前記書誌情報は、前記アプリケーションに設定されている前記カスタマイズ情報を特定する情報を含み、
    前記設定画面提供部は、前記アプリケーションに前記カスタマイズ情報が設定されている数に基づいて、前記カスタマイズ情報の一覧を並べ替えて表示する、請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記書誌情報は、地域に関する情報を含み、
    前記設定画面提供部は、前記設定画面で設定された地域に対応する前記カスタマイズ情報の一覧を前記設定画面に表示する、請求項1又は2に記載の情報処理システム。
  4. 前記書誌情報は、業種に関する情報を含み、
    前記設定画面提供部は、前記設定画面で設定された業種に対応する前記カスタマイズ情報の一覧を前記設定画面に表示する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  5. 前記書誌情報は、前記カスタマイズ情報の系統に関する情報を含み、
    前記設定画面提供部は、前記設定画面で設定された系統に対応する前記カスタマイズ情報の一覧を前記設定画面に表示する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  6. 前記設定画面提供部は、前記カスタマイズ情報の一覧から選択されたカスタマイズ情報に基づいて、設定対象となるアプリケーションの前記カスタマイズ情報を設定する設定画面を、前記端末装置に表示させる、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  7. 前記アプリケーションの前記カスタマイズ情報を用いて前記アプリケーションの表示画面を作成し、前記アプリケーションを利用する電子機器に前記アプリケーションの表示画面を表示させる画面構成部を有する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  8. 複数のアプリケーションを提供するサーバ装置であって、
    前記アプリケーションの表示画面をカスタマイズするカスタマイズ情報、及び1つ以上の書誌情報を含む前記アプリケーションの情報を管理するアプリ管理部と、
    前記カスタマイズ情報を設定する端末装置からの要求に応じて、前記端末装置に前記カスタマイズ情報を設定する設定画面を表示させる設定画面提供部と、
    を有し、
    前記設定画面提供部は、
    前記アプリケーションの情報に含まれる前記カスタマイズ情報の一覧を前記設定画面に選択可能に表示し、
    前記書誌情報に基づいて前記カスタマイズ情報の一覧の表示順序を決定し、
    選択されたカスタマイズ情報に紐づけて記憶される設定範囲情報に基づいて、該選択されたカスタマイズ情報に関する設定項目の設定値を受け付け可能に表示する、
    サーバ装置。
  9. 複数のアプリケーションを提供するサーバ装置が実行する情報処理方法であって、
    前記サーバ装置が、
    前記アプリケーションの表示画面をカスタマイズするカスタマイズ情報、及び1つ以上の書誌情報を含む前記アプリケーションの情報を管理するアプリ管理処理と、
    前記カスタマイズ情報を設定する端末装置からの要求に応じて、前記端末装置に前記カスタマイズ情報を設定する設定画面を表示させる設定画面提供処理と、
    を実行し、
    前記設定画面提供処理は、
    前記アプリケーションの情報に含まれる前記カスタマイズ情報の一覧を前記設定画面に選択可能に表示し、
    前記書誌情報を用いて、前記カスタマイズ情報の一覧の表示順序を決定し、
    選択されたカスタマイズ情報に紐づけて記憶される設定範囲情報に基づいて、該選択されたカスタマイズ情報に関する設定項目の設定値を受け付け可能に表示する、
    情報処理方法。
  10. 複数のアプリケーションを提供するサーバ装置に、
    前記アプリケーションの表示画面をカスタマイズするカスタマイズ情報、及び1つ以上の書誌情報を含む前記アプリケーションの情報を管理するアプリ管理処理と、
    前記カスタマイズ情報を設定する端末装置からの要求に応じて、前記端末装置に前記カスタマイズ情報を設定する設定画面を表示させる設定画面提供処理と、
    を実行させ、
    前記設定画面提供処理は、
    前記アプリケーションの情報に含まれる前記カスタマイズ情報の一覧を前記設定画面に選択可能に表示し、
    前記書誌情報を用いて、前記カスタマイズ情報の一覧の表示順序を決定し、
    選択されたカスタマイズ情報に紐づけて記憶される設定範囲情報に基づいて、該選択されたカスタマイズ情報に関する設定項目の設定値を受け付け可能に表示する、
    プログラム。
JP2018245975A 2018-12-27 2018-12-27 情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム Active JP7293652B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018245975A JP7293652B2 (ja) 2018-12-27 2018-12-27 情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
US16/727,197 US11269506B2 (en) 2018-12-27 2019-12-26 Information processing system, server apparatus, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018245975A JP7293652B2 (ja) 2018-12-27 2018-12-27 情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020107124A JP2020107124A (ja) 2020-07-09
JP7293652B2 true JP7293652B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=71122935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018245975A Active JP7293652B2 (ja) 2018-12-27 2018-12-27 情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11269506B2 (ja)
JP (1) JP7293652B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021012668A (ja) * 2019-07-09 2021-02-04 株式会社リコー 情報処理装置、方法、およびプログラム
EP3933678A1 (en) 2020-06-30 2022-01-05 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, data output system, image processing method, and carrier means
JP7552307B2 (ja) 2020-11-30 2024-09-18 ブラザー工業株式会社 情報処理装置およびプログラム
US11769504B2 (en) 2021-06-23 2023-09-26 International Business Machines Corporation Virtual meeting content enhancement triggered by audio tracking
US11711408B2 (en) 2021-07-26 2023-07-25 International Business Machines Corporation Content appearance conversion for remote application sharing
JP2023033949A (ja) * 2021-08-30 2023-03-13 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理方法、プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252197A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Felica Networks Inc テーマ変更システム,携帯通信装置,サーバ装置,およびコンピュータプログラム
US20110010244A1 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Microsoft Corporation Sponsored application launcher suggestions

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864871A (en) * 1996-06-04 1999-01-26 Multex Systems Information delivery system and method including on-line entitlements
JP4340566B2 (ja) 2003-04-01 2009-10-07 株式会社リコー Webページ生成装置、組み込み装置、Webページ生成の制御方法、Webページ生成プログラム及び記録媒体
JP4893108B2 (ja) 2006-05-31 2012-03-07 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7917859B1 (en) * 2007-09-21 2011-03-29 Adobe Systems Incorporated Dynamic user interface elements
JP5014187B2 (ja) 2008-02-07 2012-08-29 株式会社リコー デバイスドライバ及びユーザインタフェースのレイアウトカスタマイズ方法
US20140136935A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-15 Cas Designs Group, Lp Dba Kaleidoscope Digital media management system and methods of use
JP6502637B2 (ja) * 2014-09-05 2019-04-17 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、及びその制御方法とプログラム
JP2019160163A (ja) 2018-03-16 2019-09-19 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252197A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Felica Networks Inc テーマ変更システム,携帯通信装置,サーバ装置,およびコンピュータプログラム
US20110010244A1 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Microsoft Corporation Sponsored application launcher suggestions

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
大神企画,クールにキメろ! WindowsXP StyleXPでスキンカスタマイズ(前編),Windows 2000 World,日本,株式会社アイ・ディ・ジー・ジャパン,2002年12月01日,第7巻,第12号,p.193-205

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020107124A (ja) 2020-07-09
US11269506B2 (en) 2022-03-08
US20200210057A1 (en) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7293652B2 (ja) 情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
US8773676B2 (en) Multifunction peripheral, multifunction peripheral control system, and multifunction peripheral control method for preparing information display screen including changing default conditions
JP2007221729A (ja) 画像形成装置、表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム
US10778862B2 (en) Information processing system, information processing method, and computer-readable recording medium
US20230010119A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US11887391B2 (en) Information processing system, data output system, image processing method, and recording medium
JP7196600B2 (ja) 情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2020136829A (ja) 画像形成装置、情報処理方法およびプログラム
JP7147580B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、パラメータ設定方法及びプログラム
US11436299B2 (en) Information processing system, server apparatus, and information processing method
US20220272209A1 (en) Service providing system, information processing method, and non-transitory recording medium
US11470217B2 (en) Service providing system with controlled display, information processing system, display control method, and non-transitory recording medium
US10992830B2 (en) Information processing terminal having operable objects on a screen, information processing system having operable objects on a screen, and operation screen display method regarding operable object
JP2022045227A (ja) サービス提供システム、情報処理システム、方法およびプログラム
JP7559347B2 (ja) 情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7415478B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2020179837A1 (en) Cooperation processing apparatus and method
JP7243265B2 (ja) 情報処理装置、画像処理システム、及びプログラム
JP7439570B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US20220300269A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US20230134065A1 (en) Information processing system, service providing system, and application execution method
JP2019016072A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP7124688B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2024054723A (ja) 情報処理システム、設定方法、プログラム、サービス提供システム
JP2020144854A (ja) 連携処理装置、方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230522

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7293652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151