JP7292510B2 - 熱交換器及び空気調和機 - Google Patents

熱交換器及び空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP7292510B2
JP7292510B2 JP2022524852A JP2022524852A JP7292510B2 JP 7292510 B2 JP7292510 B2 JP 7292510B2 JP 2022524852 A JP2022524852 A JP 2022524852A JP 2022524852 A JP2022524852 A JP 2022524852A JP 7292510 B2 JP7292510 B2 JP 7292510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upstream end
fins
fin
flat tube
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022524852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021234964A1 (ja
JPWO2021234964A5 (ja
Inventor
理人 足立
洋次 尾中
哲二 七種
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2021234964A1 publication Critical patent/JPWO2021234964A1/ja
Publication of JPWO2021234964A5 publication Critical patent/JPWO2021234964A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7292510B2 publication Critical patent/JP7292510B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05383Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/163Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing
    • F28D7/1653Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing the conduit assemblies having a square or rectangular shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/025Tubular elements of cross-section which is non-circular with variable shape, e.g. with modified tube ends, with different geometrical features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/04Tubular elements of cross-section which is non-circular polygonal, e.g. rectangular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • F28F1/128Fins with openings, e.g. louvered fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • F28F1/325Fins with openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F17/00Removing ice or water from heat-exchange apparatus
    • F28F17/005Means for draining condensates from heat exchangers, e.g. from evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2225/00Reinforcing means
    • F28F2225/04Reinforcing means for conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/02Streamline-shaped elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/02Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction in the form of screens or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本開示は、扁平管とフィンとを備える熱交換器及び空気調和機に関する。
従来、扁平管とフィンとを備える熱交換器が知られている。特許文献1には、複数の扁平管と、複数のルーバが設けられたコルゲートフィンとを備える熱交換器が開示されている。特許文献1は、フィンの空気の流れの上流側端部が、扁平管の上流側端部よりも突き出した延長部となっている。概して、フィンの上流側で熱交換された空気は、熱交換された分だけ温熱又は冷熱が奪われるため、下流側における熱交換量が減る。特許文献1は、フィンの上流側端部が扁平管の上流側端部よりも突き出しているため、上流側においてフィンと扁平管とが接触する面積が小さい。これにより、特許文献1は、上流側における熱交換量を減らし、下流側の熱交換量の低下を抑制して、上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ろうとするものである。
特許第5563162号公報
しかしながら、特許文献1に開示された熱交換器は、フィンの上流側端部が扁平管の上流側端部よりも突き出しているため、フィンの強度が低下する。
本開示は、上記のような課題を解決するためになされたもので、上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィンの強度を確保する熱交換器及び空気調和機を提供するものである。
本開示に係る熱交換器は、内部に冷媒が流れる複数の扁平管と、扁平管同士の間に設けられ、扁平管に流れる冷媒の熱を伝達する複数のフィンと、を備え、扁平管の空気の流れの上流側端部は、フィンの上流側端部と同じ位置にあるか、又はフィンの上流側端部よりも突き出しており、扁平管の上流側端部又はフィンの上流側端部には、開口が形成されており、開口は、フィンの上流側端部に形成された穴であり、穴は、空気の流れ方向に沿って延びている
本開示によれば、扁平管の空気の流れの上流側端部は、フィンの上流側端部と同じ位置にあるか、又はフィンの上流側端部よりも突き出している。このため、フィンの強度を確保することができる。そして、扁平管の上流側端部又はフィンの上流側端部には、開口が形成されている。これにより、フィンの上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ることができる。即ち、上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィンの強度を確保することができる。
実施の形態1に係る空気調和機を示す回路図である。 実施の形態1に係る熱交換器を示す正面図である。 実施の形態1に係る扁平管及びフィンを示す断面図である。 実施の形態2に係る扁平管及びフィンを示す断面図である。 実施の形態3に係る扁平管及びフィンを示す断面図である。 実施の形態3に係る扁平管及びフィンを示す断面図である。 実施の形態3の変形例に係る扁平管及びフィンを示す断面図である。 実施の形態4に係る扁平管及びフィンを示す断面図である。 実施の形態5に係る熱交換器を示す正面図である。 実施の形態5に係る扁平管及びフィンを示す断面図である。 実施の形態5の変形例に係る扁平管及びフィンを示す断面図である。 実施の形態6に係る扁平管及びフィンを示す断面図である。
以下、本開示の熱交換器及び空気調和機の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本開示は、以下に説明する実施の形態によって限定されるものではない。また、図1を含め、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、以下の説明において、本開示の理解を容易にするために方向を表す用語を適宜用いるが、これは本開示を説明するためのものであって、これらの用語は本開示を限定するものではない。方向を表す用語としては、例えば、「上」、「下」、「右」、「左」、「前」又は「後」等が挙げられる。なお、一部の図面において、断面図のハッチングを一部省略している。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る空気調和機1を示す回路図である。図1に示すように、空気調和機1は、室内空間の空気を調整する装置であり、室外機2と、室外機2に接続された室内機3とを備えている。室外機2には、圧縮機6、流路切替装置7、熱交換器8、室外送風機9及び膨張部10が設けられている。室内機3には、室内熱交換器11及び室内送風機12が設けられている。
圧縮機6、流路切替装置7、熱交換器8、膨張部10及び室内熱交換器11が冷媒配管5により接続されて、作動ガスである冷媒が流れる冷媒回路4が構成されている。圧縮機6は、低温且つ低圧の状態の冷媒を吸入し、吸入した冷媒を圧縮して高温且つ高圧の状態の冷媒にして吐出するものである。流路切替装置7は、冷媒回路4において冷媒が流れる方向を切り替えるものであり、例えば四方弁である。熱交換器8は、例えば室外空気と冷媒との間で熱交換するものである。熱交換器8は、冷房運転時には凝縮器として作用し、暖房運転時には蒸発器として作用する。
室外送風機9は、熱交換器8に室外空気を送る機器である。膨張部10は、冷媒を減圧して膨張する減圧弁又は膨張弁である。膨張部10は、例えば開度が調整される電子式膨張弁である。室内熱交換器11は、例えば室内空気と冷媒との間で熱交換するものである。室内熱交換器11は、冷房運転時には蒸発器として作用し、暖房運転時には凝縮器として作用する。室内送風機12は、室内熱交換器11に室内空気を送る機器である。
(運転モード、冷房運転)
次に、空気調和機1の運転モードについて説明する。先ず、冷房運転について説明する。冷房運転において、圧縮機6に吸入された冷媒は、圧縮機6によって圧縮されて高温且つ高圧のガス状態で吐出する。圧縮機6から吐出された高温且つ高圧のガス状態の冷媒は、流路切替装置7を通過して、凝縮器として作用する熱交換器8に流入し、熱交換器8において、室外送風機9によって送られる室外空気と熱交換されて凝縮して液化する。凝縮された液状態の冷媒は、膨張部10に流入し、膨張部10において膨張及び減圧されて低温且つ低圧の気液二相状態の冷媒となる。そして、気液二相状態の冷媒は、蒸発器として作用する室内熱交換器11に流入し、室内熱交換器11において、室内送風機12によって送られる室内空気と熱交換されて蒸発してガス化する。このとき、室内空気が冷やされ、室内において冷房が実施される。蒸発した低温且つ低圧のガス状態の冷媒は、流路切替装置7を通過して、圧縮機6に吸入される。
(運転モード、暖房運転)
次に、暖房運転について説明する。暖房運転において、圧縮機6に吸入された冷媒は、圧縮機6によって圧縮されて高温且つ高圧のガス状態で吐出する。圧縮機6から吐出された高温且つ高圧のガス状態の冷媒は、流路切替装置7を通過して、凝縮器として作用する室内熱交換器11に流入し、室内熱交換器11において、室内送風機12によって送られる室内空気と熱交換されて凝縮して液化する。このとき、室内空気が暖められ、室内において暖房が実施される。凝縮された液状態の冷媒は、膨張部10に流入し、膨張部10において膨張及び減圧されて低温且つ低圧の気液二相状態の冷媒となる。そして、気液二相状態の冷媒は、蒸発器として作用する熱交換器8に流入し、熱交換器8において、室外送風機9によって送られる室外空気と熱交換されて蒸発してガス化する。蒸発した低温且つ低圧のガス状態の冷媒は、流路切替装置7を通過して、圧縮機6に吸入される。
図2は、実施の形態1に係る熱交換器8を示す正面図である。次に、熱交換器8について詳細に説明する。図2に示すように、熱交換器8は、例えばパラレルフロー型の熱交換器8である。なお、熱交換器8は、フィンチューブ型の熱交換器であってもよい。熱交換器8は、扁平管20と、フィン30と、ヘッダ40とを備えている。扁平管20は、内部に冷媒が流れるチューブであり、複数並べられており、アルミニウム製又はアルミニウム合金製である。また、扁平管20は、アルミニウムを芯材とするクラッド材を用いたものでもよい。扁平管20は、例えば冷媒が流れる流路21(図3参照)が一列に複数形成されたものである。
フィン30は、扁平管20に流れる冷媒の熱を伝達する部材であり、例えば扁平管20と扁平管20との間に折り曲げて配置されたコルゲートフィンである。フィン30は、水平方向に対し傾斜する傾斜面30aを有し(図3参照)、交互に折り返されている。フィン30と扁平管20との間は、空気が流れる通風路31となっている。フィン30は、例えばアルミニウム製である。なお、フィン30は、プレートフィンでもよい。ヘッダ40は、内部に冷媒が流れ、接続された複数の扁平管20に冷媒を分流するものであり、例えばアルミニウム製である。このように、フィン30は、扁平管20と同じ材料が用いられてもよいし、異なる材料が用いられてもよい。
ヘッダ40は、複数の扁平管20の一端部を接続するヘッダ40と複数の扁平管20の他端部を接続するヘッダ40とを有している。なお、ヘッダ40の内部は、1つ又は複数の仕切りによって、冷媒が流れる流路21が仕切られるように構成されてもよい。一方のヘッダ40には、冷媒配管5が接続されており、ヘッダ40は冷媒配管5によって流路切替装置7と接続されている。他方のヘッダ40には、冷媒配管5が接続されており、ヘッダ40は冷媒配管5によって膨張部10と接続されている。ヘッダ40は、扁平管20と同じ材料が用いてられてもよい。
図3は、実施の形態1に係る扁平管20及びフィン30を示す断面図であり、図2のA-A断面の一部を示す図である。図3において、空気は上方から下方に流れる。図3に示すように、フィン30は、扁平管20同士の間に設けられており、傾斜面30aに設けられた複数のルーバ32を有している。ここで、フィン30において、空気の流れの上流側の方が下流側よりもルーバ32がない平面部が広い。複数のルーバ32の中間には、矩形状のスリット33が形成されている。
そして、フィン30の上流側端部には、フィン30の長手方向に延びる長方形状の開口50である穴34が2個形成されている。具体的には、穴34は、フィン30の長手方向の全体長さLに対して、下流側端部から3/4Lよりも上流側に形成されている。これにより、フィン30において、空気の流れの上流側端部は下流側端部よりも伝熱面積が小さい。また、フィン30の下流側端部は、扁平管20の下流側端部と同一面に位置している。なお、フィン30の下流側端部は、扁平管20の下流側端部よりも上流側に位置してもよい。扁平管20の上流側端部は、フィン30の上流側端部と同じ位置にある。
本実施の形態1によれば、扁平管20の空気の流れの上流側端部は、フィン30の上流側端部と同じ位置にある。フィン30が扁平管20よりも突き出していないため、製造時又は輸送時にフィン30が倒れることを抑制することができる。このため、フィン30の強度を確保することができる。そして、フィン30の上流側端部には、開口50が形成されている。これにより、フィン30の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ることができる。即ち、上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィン30の強度を確保することができる。
また、フィン30の上流側端部には、開口50である穴34が形成されている。概して、フィン30の上流側で熱交換された空気は、熱交換された分だけ温熱又は冷熱が奪われるため、下流側における熱交換量が減る。本実施の形態1は、フィン30の上流側端部に開口50である穴34が形成されているため、フィン30において、空気の流れの上流側端部が下流側端部よりも伝熱面積が小さい。従って、フィン30の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ることができる。このように、本実施の形態1は、フィン30の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィン30の強度を確保することができる。
従来、フィンの空気の流れの上流側端部が、扁平管の上流側端部よりも突き出した延長部となっている技術が知られている。この場合、突き出している部分のフィンが製造時又は輸送時に倒れ、伝熱性能が低下するおそれがある。フィンに排水用のスリットが形成されている場合、更にフィンの強度が低下し、フィンが倒れる蓋然性が高くなる。また、フィンの延長部を排除しようとすると、フィンの上流側の伝熱面積が大きくなるため、フィンの上流側に着霜し易くなる。このため、着霜耐力が低下する。
これに対し、本実施の形態1は、扁平管20の上流側端部は、フィン30の上流側端部と同じ位置にあることに加え、フィン30の上流側端部には、開口50である穴34が形成されている。これにより、フィン30の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィン30の強度を確保することができる。
また、フィン30の上流側端部に開口50である穴34が形成されているため、フィン30の上流側における伝熱を抑制し、偏着霜を抑制することができる。これにより、空気が流れる通風路31が霜によって閉塞されることを抑制することができる。また、フィン30に付着した凝縮水が穴34を通過することにより、排水性を向上させることができる。
実施の形態2.
図4は、実施の形態2に係る扁平管20及びフィン130を示す断面図である。本実施の形態2の熱交換器108は、開口50がフィン130の上流側端部において扁平管20との間に形成された隙間134である点で、実施の形態1と相違する。本実施の形態2では、実施の形態1と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、実施の形態1との相違点を中心に説明する。
図4に示すように、フィン130の上流側端部は、下流側端部よりも幅が狭い。これにより、フィン130の上流側端部において扁平管20との間に隙間134が形成されている。扁平管20の上流側端部は、実施の形態1と同様に、フィン130の上流側端部と同じ位置にある。
本実施の形態2によれば、扁平管20の上流側端部は、フィン130の上流側端部と同じ位置にある。フィン130が扁平管20よりも突き出していないため、製造時又は輸送時にフィン130が倒れることを抑制することができる。即ち、フィン130の強度を確保することができる。また、フィン130の上流側端部において扁平管20との間に隙間134が形成されているため、フィン130において、空気の流れの上流側端部が下流側端部よりも伝熱面積が小さい。従って、フィン130の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ることができる。このように、本実施の形態2は、フィン130の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィン130の強度を確保することができる。
また、フィン130の上流側端部において扁平管20との間に隙間134が形成されているため、フィン130の上流側における伝熱を抑制し、偏着霜を抑制することができる。これにより、空気が流れる通風路31が霜によって閉塞されることを抑制することができる。また、フィン130に付着した凝縮水が隙間134を通過することにより、排水性を向上させることができる。
実施の形態3.
図5は、実施の形態3に係る扁平管220及びフィン230を示す断面図である。本実施の形態3の熱交換器208は、開口50がフィン230の上流側端部において扁平管220との間に形成された隙間234である点で、実施の形態1と相違する。本実施の形態3では、実施の形態1及び2と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、実施の形態1及び2との相違点を中心に説明する。
図5に示すように、扁平管220の上流側端部は、下流側端部よりも幅が狭い。扁平管220は、上流側の先端が細く曲面形状をなしている。これにより、フィン230の上流側端部において扁平管220との間に隙間234が形成されている。扁平管220の上流側端部は、フィン230の上流側端部よりも突き出している。
本実施の形態3によれば、扁平管220の上流側端部は、フィン230の上流側端部よりも突き出している。フィン230が扁平管220よりも突き出していないため、製造時又は輸送時にフィン230が倒れることを抑制することができる。即ち、フィン230の強度を確保することができる。また、フィン230の上流側端部において扁平管220との間に隙間234が形成されているため、フィン230において、空気の流れの上流側端部が下流側端部よりも伝熱面積が小さい。従って、フィン230の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ることができる。このように、本実施の形態3は、フィン230の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィン230の強度を確保することができる。
また、フィン230の上流側端部において扁平管220との間に隙間234が形成されているため、フィン230の上流側における伝熱を抑制し、偏着霜を抑制することができる。これにより、空気が流れる通風路31が霜によって閉塞されることを抑制することができる。また、フィン230に付着した凝縮水が隙間234を通過することにより、排水性を向上させることができる。更に、扁平管220の先端が曲面形状をなしているため、通風抵抗を低減することができる。
図6は、実施の形態3に係る扁平管220及びフィン230を示す断面図である。実施の形態3では、空気が流れる方向に平行の列方向に扁平管220が2列並べられている場合について例示する。この場合、図6に示すように、上流側の扁平管220は先端が細くなり、下流側の扁平管220は先端が細くなっていない。これは、上流側の扁平管220の下流側端部において既にフィン230への伝熱が十分に行われているため、下流側の扁平管220の先端を細くする必要がないことによる。
(変形例)
図7は、実施の形態3の変形例に係る扁平管220a及びフィン230aを示す断面図である。図7に示すように、変形例の熱交換器208aは、扁平管220aの上流側端部の片側において、フィン230aに隣接する部分が切り欠かれた隙間234aとなっている。変形例においても、フィン230aの上流側端部において扁平管220aとの間に隙間234aが形成されているため、フィン230aにおいて、空気の流れの上流側端部が下流側端部よりも伝熱面積が小さい。従って、変形例は、フィン230aの上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ることができる。
実施の形態4.
図8は、実施の形態4に係る扁平管20及びフィン330を示す断面図である。本実施の形態4の熱交換器308は、フィン330を補強する補強部360を備えている点で、実施の形態1~3と相違する。本実施の形態4では、実施の形態1~3と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、実施の形態1~3との相違点を中心に説明する。
図8に示すように、フィン330の上流側端部が扁平管20の上流側端部よりも突き出している。そして、補強部360は、フィン330のうち扁平管20よりも突き出した部分同士の間に設けられている。補強部360は、例えば熱抵抗が大きい樹脂からなる。
本実施の形態4によれば、フィン330が扁平管20よりも突き出しているものの、フィン330のうち扁平管20よりも突き出した部分同士の間に補強部360が設けられているため、製造時又は輸送時にフィン330が倒れることを抑制することができる。即ち、フィン330の強度を確保することができる。また、フィン330の上流側端部が扁平管20と接触していないため、フィン330において、空気の流れの上流側端部が下流側端部よりも伝熱面積が小さい。従って、フィン330の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ることができる。このように、本実施の形態4は、フィン330の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィン330の強度を確保することができる。
また、フィン330の上流側端部が扁平管20と接触していないため、フィン330の上流側における伝熱を抑制し、偏着霜を抑制することができる。これにより、空気が流れる通風路31が霜によって閉塞されることを抑制することができる。また、フィン330に付着した凝縮水が樹脂である補強部360を伝っていくことにより、排水性を向上させることができる。
実施の形態5.
図9は、実施の形態5に係る熱交換器408を示す正面図であり、図10は、実施の形態5に係る扁平管20及びフィン430を示す断面図である。本実施の形態5は、フィン430に補強部434が形成されている点で、実施の形態1~4と相違する。本実施の形態5では、実施の形態1~4と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、実施の形態1~4との相違点を中心に説明する。
図9及び図10に示すように、フィン430の傾斜面30aのうち上流側端部には、フィン430を補強する複数の補強部434が形成されている。補強部434は、フィン430を矩形状且つ凹凸状に折り曲げたものである。また、フィン430の上流側端部が扁平管20の上流側端部よりも突き出している。
本実施の形態5によれば、フィン430が扁平管20よりも突き出しているものの、フィン430の上流側端部に補強部434が形成されているため、製造時又は輸送時にフィン430が倒れることを抑制することができる。即ち、フィン430の強度を確保することができる。また、フィン430の上流側端部が扁平管20と接触していないため、フィン430において、空気の流れの上流側端部が下流側端部よりも伝熱面積が小さい。従って、フィン430の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ることができる。このように、本実施の形態5は、フィン430の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィン430の強度を確保することができる。
また、フィン430の上流側端部が扁平管20と接触していないため、フィン430の上流側における伝熱を抑制し、偏着霜を抑制することができる。これにより、空気が流れる通風路31が霜によって閉塞されることを抑制することができる。また、フィン430に付着した凝縮水が樹脂である補強部434を伝っていくことにより、排水性を向上させることができる。
(変形例)
図11は、実施の形態5の変形例に係る扁平管20及びフィン430aを示す断面図である。図11に示すように、変形例の熱交換器408aは、実施の形態5よりも更に、フィン430aが扁平管20よりも突き出している。そして、補強部434aは、実施の形態5よりも大きい。これにより、フィン430aが扁平管20よりも大きく突き出しているものの、フィン430aの上流側端部に補強部434aが大きく形成されているため、製造時又は輸送時にフィン430aが倒れることを抑制することができる。また、フィン430aの上流側端部の広い領域が扁平管20と接触していないため、フィン430aにおいて、空気の流れの上流側端部が下流側端部よりも伝熱面積が小さい。従って、フィン430aの上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ることができる。このように、変形例は、フィン430aの上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィン430aの強度を確保することができる。
実施の形態6.
図12は、実施の形態6に係る扁平管20及びフィン530を示す断面図である。本実施の形態6の熱交換器508は、開口50に開閉ルーバ535が設けられている点で、実施の形態1~5と相違する。本実施の形態6では、実施の形態1~5と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、実施の形態1~5との相違点を中心に説明する。
図12に示すように、フィン530は、開口50に設けられ開口50を開閉する開閉ルーバ535を有する。扁平管20の上流側端部は、実施の形態1と同様に、フィン530の上流側端部と同じ位置にある。
本実施の形態6によれば、扁平管20の上流側端部は、フィン530の上流側端部と同じ位置にある。フィン530が扁平管20よりも突き出していないため、製造時又は輸送時にフィン530が倒れることを抑制することができる。即ち、フィン530の強度を確保することができる。また、フィン530の上流側端部に、開閉ルーバ535が開閉する開口50が形成されているため、フィン530において、空気の流れの上流側端部が下流側端部よりも伝熱面積が小さい。従って、フィン530の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図ることができる。このように、本実施の形態6は、フィン530の上流側の熱交換量と下流側の熱交換量との均衡を図りつつ、フィン530の強度を確保することができる。
また、フィン530の上流側端部に、開閉ルーバ535が開閉する開口50が形成されているため、フィン530の上流側における伝熱を抑制し、偏着霜を抑制することができる。これにより、空気が流れる通風路31が霜によって閉塞されることを抑制することができる。また、フィン530に付着した凝縮水が開口50を通過することにより、排水性を向上させることができる。
1 空気調和機、2 室外機、3 室内機、4 冷媒回路、5 冷媒配管、6 圧縮機、7 流路切替装置、8 熱交換器、9 室外送風機、10 膨張部、11 室内熱交換器、12 室内送風機、20 扁平管、21 流路、30 フィン、30a 傾斜面、31 通風路、32 ルーバ、33 スリット、34 穴、40 ヘッダ、50 開口、108 熱交換器、130 フィン、134 隙間、208,208a 熱交換器、220,220a 扁平管、230 フィン、234,234a 隙間、308 熱交換器、330 フィン、360 補強部、408,408a 熱交換器、430,430a フィン、434,434a 補強部、508 熱交換器、530 フィン、535 開閉ルーバ。

Claims (7)

  1. 内部に冷媒が流れる複数の扁平管と、
    前記扁平管同士の間に設けられ、前記扁平管に流れる冷媒の熱を伝達する複数のフィンと、を備え、
    前記扁平管の空気の流れの上流側端部は、前記フィンの前記上流側端部と同じ位置にあるか、又は前記フィンの前記上流側端部よりも突き出しており、
    前記扁平管の前記上流側端部又は前記フィンの前記上流側端部には、開口が形成されており、
    前記開口は、
    前記フィンの前記上流側端部に形成された穴であり、
    前記穴は、
    空気の流れ方向に沿って延びている
    熱交換器。
  2. 内部に冷媒が流れる複数の扁平管と、
    前記扁平管同士の間に設けられ、前記扁平管に流れる冷媒の熱を伝達する複数のフィンと、を備え、
    前記扁平管の空気の流れの上流側端部は、前記フィンの前記上流側端部と同じ位置にあるか、又は前記フィンの前記上流側端部よりも突き出しており、
    前記扁平管の前記上流側端部又は前記フィンの前記上流側端部には、開口が形成されており、
    前記開口は、
    前記フィンの前記上流側端部において前記扁平管との間に形成された隙間であり、
    前記フィンの前記上流側端部は、下流側端部よりも幅が狭い
    熱交換器。
  3. 内部に冷媒が流れる複数の扁平管と、
    前記扁平管同士の間に設けられ、前記扁平管に流れる冷媒の熱を伝達する複数のフィンと、を備え、
    前記扁平管の空気の流れの上流側端部は、前記フィンの前記上流側端部と同じ位置にあるか、又は前記フィンの前記上流側端部よりも突き出しており、
    前記扁平管の前記上流側端部又は前記フィンの前記上流側端部には、開口が形成されており、
    前記開口は、
    前記フィンの前記上流側端部において前記扁平管との間に形成された隙間であり、
    前記扁平管の前記上流側端部は、下流側端部よりも幅が狭い
    熱交換器。
  4. 前記フィンは、
    前記開口に設けられ、前記開口を開閉する開閉ルーバを有する
    請求項1~のいずれか1項に記載の熱交換器。
  5. 内部に冷媒が流れる複数の扁平管と、
    前記扁平管同士の間に設けられ、前記扁平管に流れる冷媒の熱を伝達し、空気の流れの上流側端部が前記扁平管の前記上流側端部よりも突き出している複数のフィンと、
    前記フィンのうち前記扁平管よりも突き出した部分同士の間に設けられ、前記フィンを補強する補強部と、
    を備え
    前記扁平管の前記上流側端部又は前記フィンの前記上流側端部には、開口が形成されており、
    前記開口は、
    前記フィンの前記上流側端部に形成された穴であり、
    前記穴は、
    空気の流れ方向に沿って延びている
    熱交換器。
  6. 内部に冷媒が流れる複数の扁平管と、
    前記扁平管同士の間に設けられ、前記扁平管に流れる冷媒の熱を伝達し、空気の流れの上流側端部が前記扁平管の前記上流側端部よりも突き出している複数のフィンと、を備え、
    前記フィンの前記上流側端部には、前記フィンを補強する凹凸状の補強部が形成されており、
    前記扁平管の前記上流側端部又は前記フィンの前記上流側端部には、開口が形成されており、
    前記開口は、
    前記フィンの前記上流側端部に形成された穴であり、
    前記穴は、
    空気の流れ方向に沿って延びている
    熱交換器。
  7. 請求項1~のいずれか1項に記載の熱交換器
    を備える空気調和機。
JP2022524852A 2020-05-22 2020-05-22 熱交換器及び空気調和機 Active JP7292510B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/020357 WO2021234964A1 (ja) 2020-05-22 2020-05-22 熱交換器及び空気調和機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021234964A1 JPWO2021234964A1 (ja) 2021-11-25
JPWO2021234964A5 JPWO2021234964A5 (ja) 2022-08-31
JP7292510B2 true JP7292510B2 (ja) 2023-06-16

Family

ID=78708314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022524852A Active JP7292510B2 (ja) 2020-05-22 2020-05-22 熱交換器及び空気調和機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230101157A1 (ja)
EP (1) EP4155652A4 (ja)
JP (1) JP7292510B2 (ja)
CN (1) CN115516269A (ja)
WO (1) WO2021234964A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3106000B1 (fr) * 2020-01-03 2022-01-14 Valeo Systemes Thermiques Échangeur de chaleur à tubes comportant des intercalaires
WO2023203640A1 (ja) * 2022-04-19 2023-10-26 三菱電機株式会社 熱交換器及び空気調和装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013160950A1 (ja) 2012-04-26 2013-10-31 三菱電機株式会社 熱交換器、及び空気調和機
WO2017221303A1 (ja) 2016-06-20 2017-12-28 三菱電機株式会社 熱交換器およびこの熱交換器を備えたヒートポンプ装置
WO2018100738A1 (ja) 2016-12-02 2018-06-07 三菱電機株式会社 熱交換器および空気調和装置
WO2018235215A1 (ja) 2017-06-22 2018-12-27 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置および空気調和機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2478318A4 (en) * 2009-09-16 2014-05-28 Carrier Corp RIBBED SURFACE ARCHITECTURE WITH FREE FLOW FOR A HEAT EXCHANGER
JP2012002402A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器
JP5404571B2 (ja) * 2010-09-24 2014-02-05 三菱電機株式会社 熱交換器及び機器
CN103649667B (zh) 2011-07-14 2016-02-03 松下知识产权经营株式会社 室外换热器及车辆用空调装置
JP6758968B2 (ja) * 2016-07-14 2020-09-23 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 熱交換器
JP7092987B2 (ja) * 2018-01-22 2022-06-29 ダイキン工業株式会社 室内熱交換器および空気調和装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013160950A1 (ja) 2012-04-26 2013-10-31 三菱電機株式会社 熱交換器、及び空気調和機
WO2017221303A1 (ja) 2016-06-20 2017-12-28 三菱電機株式会社 熱交換器およびこの熱交換器を備えたヒートポンプ装置
WO2018100738A1 (ja) 2016-12-02 2018-06-07 三菱電機株式会社 熱交換器および空気調和装置
WO2018235215A1 (ja) 2017-06-22 2018-12-27 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置および空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021234964A1 (ja) 2021-11-25
WO2021234964A1 (ja) 2021-11-25
EP4155652A1 (en) 2023-03-29
US20230101157A1 (en) 2023-03-30
CN115516269A (zh) 2022-12-23
EP4155652A4 (en) 2023-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019239446A1 (ja) 空気調和装置の室外機及び空気調和装置
JP5195733B2 (ja) 熱交換器及びこれを備えた冷凍サイクル装置
JP6897372B2 (ja) 熱交換器
JP6734002B1 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル装置
JP7292510B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
US11913729B2 (en) Heat exchanger
WO2019004139A1 (ja) 熱交換器
JP6980117B2 (ja) 熱交換器、熱交換器ユニット、及び冷凍サイクル装置
WO2020012549A1 (ja) 熱交換器、熱交換装置、熱交換器ユニット及び冷凍サイクル装置
JP6925393B2 (ja) 空気調和装置の室外機及び空気調和装置
JP2011112315A (ja) フィンチューブ型熱交換器及びこれを用いた空気調和機
JP6987227B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP6678413B2 (ja) 空気調和機
JP7130116B2 (ja) 空気調和装置
JP6599056B1 (ja) ガスヘッダ、熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP5664272B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
WO2020165970A1 (ja) 空気調和用熱交換器
JP6797304B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
JP7305085B1 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル装置
WO2021245734A1 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP7209670B2 (ja) 熱交換器およびこれを備えた空気調和機
JP7150157B2 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル装置
JP6582373B2 (ja) 熱交換器
WO2024089927A1 (ja) 熱交換器およびこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置
WO2023032155A1 (ja) 熱交換器、冷凍サイクル装置及び熱交換器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7292510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150