JP7290138B2 - 紫外線硬化型シリコーン組成物およびその硬化物 - Google Patents

紫外線硬化型シリコーン組成物およびその硬化物 Download PDF

Info

Publication number
JP7290138B2
JP7290138B2 JP2020102352A JP2020102352A JP7290138B2 JP 7290138 B2 JP7290138 B2 JP 7290138B2 JP 2020102352 A JP2020102352 A JP 2020102352A JP 2020102352 A JP2020102352 A JP 2020102352A JP 7290138 B2 JP7290138 B2 JP 7290138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
units
curable silicone
sio
silicone composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020102352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021195439A (ja
Inventor
滉平 大竹
愛里 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2020102352A priority Critical patent/JP7290138B2/ja
Priority to KR1020237000539A priority patent/KR20230023712A/ko
Priority to PCT/JP2021/014894 priority patent/WO2021250988A1/ja
Priority to CN202180041502.7A priority patent/CN115702177A/zh
Priority to EP21821598.6A priority patent/EP4166585A1/en
Priority to TW110113702A priority patent/TW202204514A/zh
Publication of JP2021195439A publication Critical patent/JP2021195439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7290138B2 publication Critical patent/JP7290138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/068Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/08Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/50Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、紫外線硬化型シリコーン組成物およびその硬化物に関する。
近年、微細形状を有するレンズ用材料として、高い屈折率と透明性を有し、紫外線照射により短時間で硬化する紫外線硬化型材料が注目されている。
レンズ成形は、金型を用いたインプリント成形が一般的であるため、紫外線照射により瞬時に硬化する材料は、レンズの生産効率上非常に有利である。また、紫外線硬化型材料は、加熱を必要としないため、熱収縮によるレンズ寸法の変化を考慮しなくてもよいという利点がある。
このような材料として、紫外線硬化型のアクリル材料(特許文献1)や、エポキシ材料(特許文献2)が知られている。しかし、これらの材料は、有機ポリマーを主骨格としているため、耐熱性に劣り、長期耐熱性やリフロー耐性が必要な用途には適さない。
一方、耐熱性に優れる紫外線硬化型材料として、光活性型白金錯体触媒を配合したシリコーン接着剤(特許文献3)が提案されている。しかし、この材料は、十分に硬化させるために時間を要し、また紫外線照射後に加熱を必要とするため、レンズ成形には適さない。
特許第6124379号公報 特許第4984111号公報 特開2015-110752号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、紫外線による硬化性が良好であり、かつ、屈折率、透明性および耐熱性に優れる硬化物を与える紫外線硬化型シリコーン組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結果、(メタ)アクリロイルオキシ含有基を有する特定のオルガノポリシロキサン、および(メタ)アクリロイルオキシ含有基を有する特定のオルガノポリシロキサンレジンを用いることにより、紫外線照射により速やかに硬化し、屈折率、透明性およびその耐熱性に優れるシリコーン硬化物が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、
1. (A)主鎖がジオルガノシロキサン単位の繰返しからなり、片方または両方の末端に下記一般式(1)で示される基を有し、ケイ素原子に結合した一価有機基の全数のうち5%以上がアリール基であるオルガノポリシロキサン、
Figure 0007290138000001
(式中、R1は、互いに独立して炭素原子数1~20の一価炭化水素基を表し、R2は、酸素原子または炭素原子数1~20のアルキレン基を表し、R3は、互いに独立して、アクリロイルオキシアルキル基、メタクリロイルオキシアルキル基、アクリロイルオキシアルキルオキシ基、またはメタクリロイルオキシアルキルオキシ基を表し、pは、0≦p≦10を満たす数を表し、aは、1≦a≦3を満たす数を表し、破線は、結合手を表す。)
(B)(a)下記一般式(2)
Figure 0007290138000002
(式中、R1、R2、R3、aおよびpは、前記と同じ意味を表す。)
で示される単位と、(b)R1 3SiO1/2単位(式中、R1は、前記と同じ意味を表す。)と、(c)R1 2SiO2/2単位(式中、R1は、前記と同じ意味を表す。)と、(d)SiO4/2単位とからなり、ケイ素原子に結合した一価有機基の全数のうち5%以上がアリール基であるオルガノポリシロキサンレジン、および
(C)光重合開始剤
を含有する紫外線硬化型シリコーン組成物、
2. (D)シロキサン構造を含まない単官能(メタ)アクリレート化合物を含む1の紫外線硬化型シリコーン組成物、
3. (E)(メタ)アクリロイルオキシ基を有するシランカップリング剤を含む1または2の紫外線硬化型シリコーン組成物、
4. 1~3のいずれかの紫外線硬化型シリコーン組成物の硬化物、
5. 4の硬化物からなるレンズ
を提供する。
本発明の紫外線硬化型シリコーン組成物は、紫外線照射による硬化性が良好で、かつその硬化物は高い屈折率および透明性を有し、透明性の耐熱性にも優れているため、レンズ成形用の材料として好適である。
以下、本発明について具体的に説明する。
本発明に係る紫外線硬化型シリコーン組成物は、下記(A)~(C)成分を含有する。
(A)主鎖がジオルガノシロキサン単位の繰返しからなり、片方または両方の末端に下記一般式(1)で示される基を有し、ケイ素原子に結合した一価有機基の全数のうち5%以上がアリール基であるオルガノポリシロキサン
(B)(a)下記一般式(2)で示される単位と、(b)R1 3SiO1/2単位と、(c)R1 2SiO2/2単位と、(d)SiO4/2単位とからなり、ケイ素原子に結合した一価有機基の全数のうち5%以上がアリール基であるオルガノポリシロキサンレジン
(C)光重合開始剤
(A)オルガノポリシロキサン
本発明に使用される(A)成分は、(A)主鎖がジオルガノシロキサン単位の繰返しからなり、片方または両方の末端に下記一般式(1)で示される基を有するオルガノポリシロキサンである。
Figure 0007290138000003
式(1)において、R1は、互いに独立して炭素原子数1~20の一価炭化水素基であるが、好ましくは、脂肪族不飽和基を除く、炭素原子数1~10、より好ましくは1~8の一価炭化水素基である。
2は、酸素原子または炭素原子数1~20のアルキレン基であるが、好ましくは炭素原子数1~10、より好ましくは1~5のアルキレン基である。
3は、互いに独立して、アクリロイルオキシアルキル基、メタクリロイルオキシアルキル基、アクリロイルオキシアルキルオキシ基、またはメタクリロイルオキシアルキルオキシ基である。
式(1)において、R1の炭素原子数1~20の一価炭化水素基は、直鎖、分岐、環状のいずれでもよく、例えば、アルキル、アルケニル、アリール、アラルキル基等が挙げられる。
それらの具体例としては、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、n-ヘキシル、シクロヘキシル、n-オクチル、2-エチルヘキシル、n-デシル基等のアルキル基;ビニル、アリル(2-プロペニル)、1-プロペニル、イソプロペニル、ブテニル基等のアルケニル基;フェニル、トリル、キシリル、ナフチル基等のアリール基;ベンジル、フェニルエチル、フェニルプロピル基等のアラルキル基などが挙げられる。
また、これら一価炭化水素基の炭素原子に結合した水素原子の一部または全部は、塩素、フッ素、臭素等のハロゲン原子や、シアノ基等のその他の置換基で置換されていてもよく、それらの具体例としては、クロロメチル、ブロモエチル、トリフルオロプロピル基等のハロゲン置換炭化水素基;シアノエチル基等のシアノ置換炭化水素基などが挙げられる。
これらの中でも、R1としては、炭素原子数1~5のアルキル基、フェニル基が好ましく、メチル基、エチル基、フェニル基がより好ましい。
2の炭素原子数1~20のアルキレン基は、直鎖、分岐、環状のいずれでもよく、その具体例としては、メチレン、エチレン、プロピレン、トリメチレン、テトラメチレン、イソブチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン、ヘプタメチレン、オクタメチレン、ノナメチレン、デシレン基等が挙げられる。
これらの中でも、R2としては、酸素原子、メチレン、エチレン、トリメチレン基が好ましく、酸素原子、エチレン基がより好ましい。
3のアクリロイルオキシアルキル基、メタクリロイルオキシアルキル基、アクリロイルオキシアルキルオキシ基、またはメタクリロイルオキシアルキルオキシ基におけるアルキル(アルキレン)基の炭素原子数としては、特に限定されるものではないが、1~10が好ましく、1~5がより好ましい。これらアルキル基の具体例としては、R1で例示した基のうち、炭素原子数1~10のものが挙げられる。
3の具体例としては、下記式で示されるものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
Figure 0007290138000004
上記式中、bは、1≦b≦4を満たす数であるが、1≦b≦3を満たす数が好ましい。
5は、炭素原子数1~10のアルキレン基であるが、好ましくは炭素原子数1~5のアルキレン基である。R5の具体例としては、R2で例示した基のうち、炭素原子数1~10のものが挙げられ、中でもメチレン、エチレン、トリメチレン基が好ましく、エチレン基がより好ましい。
式(1)中、pは、0≦p≦10を満たす数であるが、0≦p≦5が好ましく、0または1がより好ましい。aは、1≦a≦3を満たす数であるが、1または2が好ましい。
(A)成分のオルガノポリシロキサン分子中における上記一般式(1)で示される基の結合位置は、分子鎖の片末端または両末端であればよく、さらに分子鎖非末端(すなわち、分子鎖途中または分子鎖側鎖)に上記一般式(1)で示される基を有していてもよいが、得られる硬化物の力学特性の面では、一般式(1)で示される基は末端のみに存在することが好ましい。
(A)成分のオルガノポリシロキサン分子中において、上記一般式(1)で示される基以外のケイ素原子に結合した有機基は、例えば、上記R1と同様の基が挙げられ、特に、脂肪族不飽和基を除く炭素数1~12、好ましくは1~10の一価炭化水素基が好ましい。
これらの具体例としては、上記R1で例示した基と同様のものが挙げられるが、合成の簡便さから、アルキル基、アリール基が好ましく、メチル基、フェニル基がより好ましい。
また、(A)成分中のケイ素原子に結合した1価有機基の全数のうち、5%以上はアリール基であるが、10%以上はアリール基が好ましい。アリール基が5%未満であると、得られる硬化物が低屈折率のものとなる。アリール基としては、フェニル基が好ましい。
(A)成分のオルガノポリシロキサンの25℃における粘度は、組成物の作業性や硬化物の力学特性をより向上させることを考慮すると、10~100,000mPa・sが好ましく、10~50,000mPa・sがより好ましい。この粘度範囲は、通常、直鎖状オルガノポリシロキサンの場合、数平均重合度で、約10~2,000、好ましくは約50~1,100程度に相当するものである。
なお、本発明において、粘度は回転粘度計(例えば、BL型、BH型、BS型、コーンプレート型、レオメーター等)により測定できる(以下、同様)。
本発明において、重合度(または分子量)は、例えば、トルエン等を展開溶媒として、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)分析におけるポリスチレン換算の数平均重合度(または数平均分子量)として求めることができる(以下、同様)。
(A)成分のオルガノポリシロキサンの具体例としては、下記(3)~(6)で示されるものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
Figure 0007290138000005
(式中、R1、R5、およびbは、上記と同じ意味を表し、Meは、メチル基を表し、nは、上記オルガノポリシロキサンの粘度を上記値とする数であるが、1~800が好ましく、50~600がより好ましい。)
このようなオルガノポリシロキサンは、公知の方法で製造することができる。例えば、上記式(3)で表されるポリシロキサンは、両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・ジフェニルシロキサン共重合体とクロロジメチルシランとのヒドロシリル化反応物に2-ヒドロキシエチルアクリレートを反応させて得ることができる。
上記式(4)、(5)で表されるオルガノポリシロキサンは、両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・ジフェニルシロキサン共重合体と3-(1,1,3,3-テトラメチルジシロキサニル)プロピルメタクリラート(CAS No.96474-12-3)とのヒドロシリル化反応物として得られる。
上記式(5)で表されるオルガノポリシロキサンは、両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・ジフェニルシロキサン共重合体とジクロロメチルシランとのヒドロシリル化反応物に2-ヒドロキシエチルアクリレートを反応させて得ることができる。
(B)オルガノポリシロキサンレジン
(B)成分は、本組成物の架橋成分の一つであり、(a)下記式(2)で示される単位(MA単位)と、(b)R1 3SiO1/2単位と、(c)R1 2SiO2/2単位と、(d)SiO4/2単位とからなりを有する(メタ)アクリロイルオキシ含有基を有するオルガノポリシロキサンレジンである。
Figure 0007290138000006
なお、(a)単位の式(2)中におけるR1、R2、R3、aおよびp、ならびに(b)単位および(c)単位におけるR1は、上記と同じ意味を表す。
(B)成分中のケイ素原子に結合した1価有機基の全数のうち、5%以上はアリール基であるが、10%以上はアリール基が好ましい。アリール基が5%未満であると、得られる硬化物が低屈折率のものとなる。アリール基としてはフェニル基が好ましい。
(a)単位の含有量は、(B)成分のオルガノポリシロキサンレジン中の全シロキサン単位に対し、5~30モル%が好ましく、10~25%がより好ましい。このような範囲であると、硬化物の機械物性が良好となる。
(B)成分は、R1SiO3/2(R1は、上記と同じ意味を表す。)で表される三官能性シロキサン単位(即ち、オルガノシルセスキオキサン単位)を構成単位として含んでいてもよく、この場合、R1SiO3/2単位およびSiO4/2単位の合計の含有量は、好ましくは(B)成分のオルガノポリシロキサンレジン中の全シロキサン単位の10~90モル%、より好ましくは20~80モル%である。
(B)成分の数平均分子量は、500~30,000が好ましく、1,000~20,000がより好ましい。このような範囲であると、組成物の作業性が良好となる。なお、数平均分子量はゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)における標準ポリスチレン換算値である。
(B)成分の配合量は、(A)成分100質量部に対して、1~1,000質量部が好ましく、10~800質量部がより好ましい。このような範囲であれば、組成物の作業性および硬化物の力学特性に優れる。
なお、(B)成分は、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
(C)光重合開始剤
本発明で使用可能な光重合開始剤の具体例としては、2,2-ジエトキシアセトフェノン、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン(Omnirad 651)、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン(Omnirad 184)、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(Omnirad 1173)、2-ヒドロキシ-1-{4-[4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル]-フェニル}-2-メチル-プロパン-1-オン(Omnirad 127)、フェニルグリオキシリックアシッドメチルエステル(Omnirad MBF)、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オン(Omnirad 907)、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)ブタン-1-オン(Omnirad 369)、2-ジメチルアミノ-2-(4-メチル-ベンジル)-1-(4-モルフォリン-4-イル-フェニル)ブタン-1-オン(Omnirad 379EG)、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド(Omnirad 819)、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド(Omnirad TPO)等(以上、いずれもIGM Resins B.V.社製)が挙げられ、これらは1種を単独で用いても、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
(C)成分としては、紫外線硬化時に酸素阻害を受けにくくなり、表面硬化性が向上する観点から、α-アミノアセトフェノン型光重合開始剤が好ましく、2,2-ジエトキシアセトフェノン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(Omnirad 1173)、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド(Omnirad 819)、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド(Omnirad TPO)、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)ブタン-1-オン(Omnirad 369)、2-ジメチルアミノ-2-(4-メチル-ベンジル)-1-(4-モルフォリン-4-イル-フェニル)ブタン-1-オン(Omnirad 379EG)(以上、いずれもIGM Resins B.V.社製)がより好ましい。
光重合開始剤の添加量は、硬化性の点から(A)100質量部に対して、0.01~50質量部が好ましく、0.1~10質量部がより好ましい。
本発明の組成物には、力学特性や粘度を調整する目的で、さらに、(D)シロキサン構造を含まない単官能(メタ)アクリレート化合物を加えてもよい。
その具体例としては、イソアミルアクリレート、ラウリルアクリレート、ステアリルアクリレート、エトキシ-ジエチレングリコールアクリレート、メトキシ-トリエチレングリコールアクリレート、2-エチルヘキシル-ジグリコールアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、フェノキシジエチレングリコールアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、イソボルニルアクリレート、ジメチロール-トリシクロデカンジアクリレート等が挙げられ、これらは単独で用いても2種以上混合して用いてもよい。
これらの中でも、特にイソボルニルアクリレート、ジメチロール-トリシクロデカンジアクリレートが好ましい。
(D)成分を用いる場合の添加量は、(A)成分100質量部に対して、1~1,000質量部の範囲が好ましい。
本発明の組成物に接着性を付与する目的で、さらに、(E)(メタ)アクリロイルオキシ基を有するシランカップリング剤を加えてもよい。
その具体例としては、(メタ)アクリロイルオキシメチルトリメトキシシラン、(メタ)アクリロイルオキシメチルトリエトキシシラン、(メタ)アクリロイルオキシエチルトリメトキシシラン、(メタ)アクリロイルオキシエチルトリエトキシシラン、(メタ)アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、(メタ)アクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、(メタ)アクリロイルオキシオクチルトリメトキシシラン、(メタ)アクリロイルオキシオクチルトリエトキシシラン等が挙げられる。
これらは市販品として入手することができ、例えば、γ-(メタクリロキシプロピル)トリメトキシシラン(商品名:KBM-503、信越化学工業(株)製)、γ-(アクリロキシプロピル)トリメトキシシラン(商品名:KBM-5103、信越化学工業(株)製)、メタクリロキシオクチルトリメトキシシラン(商品名:KBM-5803、信越化学工業(株)製)等が挙げられる。
(E)成分を使用する場合の添加量は、(A)100質量部に対して、0.1~100質量部が好ましく、0.2~50質量部がより好ましい。
また、本発明の組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、微粉末シリカ、色材(顔料または染料)、(E)成分以外のシランカップリング剤、接着助剤、重合禁止剤、酸化防止剤、耐光性安定剤である紫外線吸収剤、光安定化剤等の添加剤を配合することができる。
さらに、本発明の組成物は、その他の樹脂組成物と適宜混合して使用することもできる。
本発明の紫外線硬化型シリコーン組成物は、上記(A)~(C)成分、ならびに必要に応じて(D)成分、(E)成分およびその他の成分を、任意の順序で混合し、撹拌等して得ることができる。撹拌等の操作に用いる装置は特に限定されず、例えば、擂潰機、3本ロール、ボールミル、プラネタリーミキサー等が挙げられる。また、これら装置を適宜組み合わせてもよい。
本発明の紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物の粘度は、塗布時の成型性や作業性の観点から、回転粘度計を用いて23℃で測定した場合に、5,000Pa・s以下が好ましく、3,000Pa・s以下がより好ましく、1,500Pa・s以下がより一層好ましい。5,000Pa・sを超えると作業性が著しく悪くなる場合がある。
また、本発明の紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物の屈折率は、25℃、波長589nmで測定した場合に、1.45以上が好ましく、1.50以上がより好ましく、1.52以上がより一層好ましい。屈折率は、例えば、ATAGO製デジタル屈折系RX-5000により測定できる。
本発明の紫外線硬化型シリコーン組成物は、紫外線を照射することにより速やかに硬化する。
この場合、照射する紫外線の光源としては、例えば、UVLEDランプ、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、メタルハライドランプ、カーボンアークランプ、キセノンランプ等が挙げられる。
紫外線の照射量(積算光量)は、例えば、本発明の組成物を2.0mm程度の厚みに成形したシートに対して、好ましくは1~10,000mJ/cm2であり、より好ましくは10~8,000mJ/cm2である。すなわち、照度100mW/cm2の紫外線を用いた場合、0.01~100秒程度紫外線を照射すればよい。
本発明の硬化物の透過率は、25℃における波長400nmの直進光の光透過率で80%以上が好ましく、85%以上がより好ましい。
また、150℃500時間加熱後の25℃における波長400nmの直進光の光透過率も80%以上が好ましく、82%以上がより好ましい。透過率は、例えば、(株)日立ハイテクサイエンス製分光光度計U-3900を用いて測定できる。
以下、実施例および比較例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
なお、実施例で使用した各成分の化合物は以下のとおりである。Meはメチル基を表し、Phはフェニル基を表し、Viはビニル基を表す。
(A)成分
Figure 0007290138000007
(式中、括弧内のシロキサン単位の配列順は任意である。)
(B)成分
(B-1)下記式(7)で表されるメタクリロイルオキシ基含有単位、ViMePhSiO1/2単位、Ph2SiO2/2単位およびSiO2単位を含有し、メタクリロイルオキシ基含有単位/ViMePhSiO1/2単位/Ph2SiO2/2単位/SiO2単位のモル比が16/4/38/42であるオルガノポリシロキサンレジン(数平均分子量2,100)の50質量%キシレン溶液
(B-2)下記式(7)で表されるメタクリロイルオキシ基含有単位、ViMePhSiO1/2単位、Ph2SiO2/2単位およびSiO2単位を含有し、メタクリロイルオキシ基含有単位/ViMePhSiO1/2単位/Ph2SiO2/2単位/SiO2単位のモル比が10/15/30/45であるオルガノポリシロキサンレジン(数平均分子量1,600)の50質量%キシレン溶液
(B-3)下記式(7)で表されるメタクリロイルオキシ基含有単位、ViMePhSiO1/2単位、Ph2SiO2/2単位およびSiO2単位を含有し、メタクリロイルオキシ基含有単位/ViMePhSiO1/2単位/Ph2SiO2/2単位/SiO2単位のモル比が22/3/30/45であるオルガノポリシロキサンレジン(数平均分子量1,800)の50質量%キシレン溶液
Figure 0007290138000008
(C)成分
(C-1)2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(IGM Resins B.V.社製、Omnirad 1173)
(D)成分
(D-1)イソボルニルアクリレート(共栄社化学(株)製、ライトアクリレートIB-XA)
(D-2)ジメチロール-トリシクロデカンジアクリレート(共栄社化学(株)製、ライトアクリレートDCP-A)
(E)成分
(E-1)3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業(株)製、KBM-503)
[実施例1~8および比較例1]
上記(A)、(B)成分を表1の組成で混合し、減圧下にて100℃でキシレンを留去した後、(C)~(E)成分を混合することで、表1記載の各シリコーン組成物を調製した。
得られた組成物および硬化物について下記特性を評価した。結果を表1に併記する。
〔粘度〕
表1における組成物の粘度は、回転粘度計を用いて23℃で測定した。
〔屈折率〕
表1における組成物の屈折率は、ATAGO製デジタル屈折系RX-5000を用いて、測定波長589nmの屈折率を25℃で測定した。屈折率は1.45以上であれば十分高いといえる。
〔硬度〕
調製したシリコーン組成物を、アイグラフィック(株)製アイUV電子制御装置(型式UBX0601-01)を用い、窒素雰囲気下、室温(25℃)で、波長365nmの紫外光での照射量が4,000mJ/cm2となるように紫外線を照射し、硬化させた。なお、シートの厚みは2.0mmとした。得られた硬化物の硬度を、JIS-K6249:2003に準じて測定した。
〔光透過率〕
上記の硬度測定と同様に作製した硬化物について、初期および150℃500時間加熱後の25℃における波長400nmの直進光の光透過率を、(株)日立ハイテクサイエンス製分光光度計U-3900を用いて測定した。透過率は80%以上であれば十分高いといえる。
Figure 0007290138000009
表1に示されるように、実施例1~8で調製した紫外線硬化型シリコーン組成物は、適度な粘度と高い屈折率を有していることがわかる。また、その硬化物は、十分な硬度と高い透明性を有していた。150℃加熱試験後の硬化物の透過率も高い値を維持しており、高い耐熱性を持っていた。以上より、レンズ材料として非常に有用であることがわかる。
一方、(B)成分の代わりに(D)成分を用いた比較例1では、150℃500時間加熱後の透過率が低く、耐熱性に劣ることがわかる。

Claims (5)

  1. (A)主鎖がジオルガノシロキサン単位の繰返しからなり、片方または両方の末端に下記一般式(1)で示される基を有し、ケイ素原子に結合した一価有機基の全数のうち5%以上がアリール基であるオルガノポリシロキサン、
    Figure 0007290138000010
    (式中、R1は、互いに独立して炭素原子数1~20の一価炭化水素基を表し、R2は、酸素原子または炭素原子数1~20のアルキレン基を表し、R3は、互いに独立して、アクリロイルオキシアルキル基、メタクリロイルオキシアルキル基、アクリロイルオキシアルキルオキシ基、またはメタクリロイルオキシアルキルオキシ基を表し、pは、0≦p≦10を満たす数を表し、aは、1≦a≦3を満たす数を表し、破線は、結合手を表す。)
    (B)(a)下記一般式(2)
    Figure 0007290138000011
    (式中、R1、R2、R3、aおよびpは、前記と同じ意味を表す。)
    で示される単位と、(b)R1 3SiO1/2単位(式中、R1は、前記と同じ意味を表す。)と、(c)R1 2SiO2/2単位(式中、R1は、前記と同じ意味を表す。)と、(d)SiO4/2単位とからなり、ケイ素原子に結合した一価有機基の全数のうち5%以上がアリール基であるオルガノポリシロキサンレジン:(A)成分100質量部に対して10~800質量部、および
    (C)光重合開始剤
    を含有する紫外線硬化型シリコーン組成物。
  2. (D)シロキサン構造を含まない単官能(メタ)アクリレート化合物を含む請求項1記載の紫外線硬化型シリコーン組成物。
  3. (E)(メタ)アクリロイルオキシ基を有するシランカップリング剤を含む請求項1または2記載の紫外線硬化型シリコーン組成物。
  4. 請求項1~3のいずれか1項記載の紫外線硬化型シリコーン組成物の硬化物。
  5. 請求項4記載の硬化物からなるレンズ。
JP2020102352A 2020-06-12 2020-06-12 紫外線硬化型シリコーン組成物およびその硬化物 Active JP7290138B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020102352A JP7290138B2 (ja) 2020-06-12 2020-06-12 紫外線硬化型シリコーン組成物およびその硬化物
KR1020237000539A KR20230023712A (ko) 2020-06-12 2021-04-08 자외선 경화형 실리콘 조성물 및 그 경화물
PCT/JP2021/014894 WO2021250988A1 (ja) 2020-06-12 2021-04-08 紫外線硬化型シリコーン組成物およびその硬化物
CN202180041502.7A CN115702177A (zh) 2020-06-12 2021-04-08 紫外线固化型有机硅组合物及其固化物
EP21821598.6A EP4166585A1 (en) 2020-06-12 2021-04-08 Ultraviolet ray-curable silicone composition and cured product thereof
TW110113702A TW202204514A (zh) 2020-06-12 2021-04-16 紫外線硬化型聚矽氧組成物及其硬化物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020102352A JP7290138B2 (ja) 2020-06-12 2020-06-12 紫外線硬化型シリコーン組成物およびその硬化物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021195439A JP2021195439A (ja) 2021-12-27
JP7290138B2 true JP7290138B2 (ja) 2023-06-13

Family

ID=78845513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020102352A Active JP7290138B2 (ja) 2020-06-12 2020-06-12 紫外線硬化型シリコーン組成物およびその硬化物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4166585A1 (ja)
JP (1) JP7290138B2 (ja)
KR (1) KR20230023712A (ja)
CN (1) CN115702177A (ja)
TW (1) TW202204514A (ja)
WO (1) WO2021250988A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7342910B2 (ja) * 2021-04-23 2023-09-12 信越化学工業株式会社 光造形用紫外線硬化性シリコーン組成物、その硬化物および硬化物の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030064232A1 (en) 2001-08-16 2003-04-03 John Allen Siloxane-containing compositions curable by radiation to silicone elastomers
JP2011137050A (ja) 2009-12-25 2011-07-14 Toagosei Co Ltd 保存安定性に優れた反応性ポリシロキサン組成物
JP2016190979A (ja) 2015-03-31 2016-11-10 信越化学工業株式会社 画像表示装置用紫外線硬化型液状オルガノポリシロキサン組成物、該組成物を含む画像表示装置用接着剤、該接着剤を用いた画像表示装置及び該接着剤を用いた接着方法
WO2018225430A1 (ja) 2017-06-06 2018-12-13 信越化学工業株式会社 紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144854A (ja) 1985-06-07 1986-03-04 ソシエテ・デチユ−デ・シヤンテイフイツク・エ・アンデユストリエル・ドウ・リル−ドウ−フランス N−ジクロロアルキル安息香酸アミド及びその製造方法
JP2782405B2 (ja) * 1992-12-14 1998-07-30 信越化学工業株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4984111B2 (ja) 2006-02-07 2012-07-25 Dic株式会社 紫外線硬化性樹脂組成物
JP6217590B2 (ja) 2013-11-05 2017-10-25 信越化学工業株式会社 紫外線硬化性接着性オルガノポリシロキサン組成物
JP6124379B2 (ja) 2016-03-24 2017-05-10 日本化薬株式会社 紫外線硬化型樹脂組成物、硬化物及び物品
JP7156232B2 (ja) * 2019-10-07 2022-10-19 信越化学工業株式会社 酸素硬化性シリコーン組成物およびその硬化物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030064232A1 (en) 2001-08-16 2003-04-03 John Allen Siloxane-containing compositions curable by radiation to silicone elastomers
JP2011137050A (ja) 2009-12-25 2011-07-14 Toagosei Co Ltd 保存安定性に優れた反応性ポリシロキサン組成物
JP2016190979A (ja) 2015-03-31 2016-11-10 信越化学工業株式会社 画像表示装置用紫外線硬化型液状オルガノポリシロキサン組成物、該組成物を含む画像表示装置用接着剤、該接着剤を用いた画像表示装置及び該接着剤を用いた接着方法
WO2018225430A1 (ja) 2017-06-06 2018-12-13 信越化学工業株式会社 紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
TW202204514A (zh) 2022-02-01
KR20230023712A (ko) 2023-02-17
EP4166585A1 (en) 2023-04-19
JP2021195439A (ja) 2021-12-27
CN115702177A (zh) 2023-02-14
WO2021250988A1 (ja) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6481647B2 (ja) 紫外線硬化性シリコーン組成物、その硬化物、及び該組成物からなる光学素子封止材、並びに該光学素子封止材により封止された光学素子
JP6927298B2 (ja) 紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物
CN112533969B (zh) 光造型用紫外线固化型有机硅组合物及其固化物
WO2020189307A1 (ja) オルガノポリシロキサン、紫外線硬化性シリコーン組成物及び硬化物
JP7380394B2 (ja) 紫外線硬化型シリコーン接着剤組成物およびその硬化物
JP7290138B2 (ja) 紫外線硬化型シリコーン組成物およびその硬化物
TWI798489B (zh) 紫外線固化性矽酮組合物及其固化物
WO2020080011A1 (ja) 紫外線硬化性シリコーン組成物及びその硬化物
WO2022224793A1 (ja) 光造形用紫外線硬化性シリコーン組成物、その硬化物および硬化物の製造方法
JP2731932B2 (ja) 紫外線硬化性オルガノポリシロキサン組成物
TW202043315A (zh) 熱硬化性矽氧組成物及其硬化物
JPH01259065A (ja) 紫外線反応型オルガノポリシロキサン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7290138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150