JP7285307B2 - ソケット用のチップ固定装置 - Google Patents
ソケット用のチップ固定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7285307B2 JP7285307B2 JP2021204896A JP2021204896A JP7285307B2 JP 7285307 B2 JP7285307 B2 JP 7285307B2 JP 2021204896 A JP2021204896 A JP 2021204896A JP 2021204896 A JP2021204896 A JP 2021204896A JP 7285307 B2 JP7285307 B2 JP 7285307B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- socket
- chip
- slot
- stopper
- connecting rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R33/00—Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
- H01R33/74—Devices having four or more poles, e.g. holders for compact fluorescent lamps
- H01R33/76—Holders with sockets, clips, or analogous contacts adapted for axially-sliding engagement with parallely-arranged pins, blades, or analogous contacts on counterpart, e.g. electronic tube socket
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
- H01R13/2407—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
- H01R13/2421—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means using coil springs
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/04—Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
- G01R1/0408—Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
- G01R1/0433—Sockets for IC's or transistors
- G01R1/0441—Details
- G01R1/0466—Details concerning contact pieces or mechanical details, e.g. hinges or cams; Shielding
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/04—Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
- G01R1/0408—Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
- H01R13/2442—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/02—Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
- H05K7/10—Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
- H05K7/1053—Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads
- H05K7/1061—Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by abutting
- H05K7/1069—Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by abutting with spring contact pieces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
Description
(1)本発明のチップ固定装置は、独立した構成要素であり、これは、異なる仕様及びサイズを有する様々なタイプのソケットと任意に組み合わされ得、再利用され得、様々なタイプのテスト対象のチップ又はソケットに対応するチップ固定装置を再設計し、置き換え及び再設置する必要がない、
(2)本発明のチップ固定装置は、単純構造を有し、組み立て及び保守整備が容易であり、耐久性及び安定性があり、並びにテスト対象のチップが移送工程中にソケットのチップスロットから抜け落ちることを効果的に防止することが可能である、
(3)ストッパーは、テスト対象のチップと直接接触しておらず、従って、ストッパーによりテスト対象のチップにひっかき傷が付くのを防止し得る、
(4)テスト対象のチップが異なる厚さを有する場合、異なる厚さを有するチップに適合させるためには、ストッパーを取り替えるだけでよい、及び
(5)本発明のチップ固定装置は、追加のアクチュエータを装備する必要がなく、既存のテスト機器は大きく修正される必要がなく、追加として既存のテスト機器の押圧ヘッドに押圧棒を取り付けることは、ソケット内のテスト対象のチップが、既存の動作モードで固定又は解除されることを可能にする。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] ソケット上に配置され、前記ソケットがテスト対象のチップを収容するためのチップスロットを含む、前記ソケット用のチップ固定装置であって、前記チップ固定装置は、
貫通開口部と、ソケット収容凹部と、を含み、前記ソケットが前記ソケット収容凹部内に組み立てられており、前記ソケットの前記チップスロットが、前記貫通開口部に対応し且つ固定ベース本体の上面から露出している、固定ベース本体と、
それぞれがストッパーを含み、前記固定ベース本体内に組み立てられ、前記ストッパーを第1の位置と第2の位置との間で移動させるように制御されている少なくとも1つの可動止め具と、
を備え、
前記第1の位置は、非テスト期間の間、前記ストッパーが前記ソケットの前記チップスロットの真上にある位置を指し、前記第2の位置は、テスト期間の間、前記ストッパーが前記ソケットの前記チップスロットの真上にない位置を指し、
前記ストッパーが前記第1の位置にあるとき、前記ストッパーと前記テスト対象のチップの上面との間の距離が、前記ソケットの前記チップスロットの深さよりも小さい、チップ固定装置。
[2] 少なくとも1つのロッカーアームと、少なくとも1つの第1の連接棒と、少なくとも1つの第2の連接棒と、を更に備え、
前記固定ベース本体は、少なくとも1つのアーム収容凹部と、少なくとも1つの第1の長穴と、少なくとも1つの第2の長穴と、を含み、前記少なくとも1つのロッカーアームは、前記少なくとも1つのアーム収容凹部に収容されており、
前記少なくとも1つの第1の連接棒は、前記少なくとも1つの第1の長穴を通って延在し、前記少なくとも1つのロッカーアームの一端と、前記少なくとも1つの可動止め具とに枢動可能に連結されており、
前記少なくとも1つの第2の連接棒は、前記少なくとも1つの第2の長穴を通って延在し、前記少なくとも1つの可動止め具に枢動可能に連結されている、[1]に記載のチップ固定装置。
[3] 前記少なくとも1つの第1の長穴は、水平長穴であり、前記少なくとも1つの第2の長穴は、斜め長穴であり、前記少なくとも1つの第1の長穴に隣接する前記少なくとも1つの第2の長穴の一端が、前記固定ベース本体の前記上面に向かって延在する、[2]に記載のチップ固定装置。
[4] 前記固定ベース本体は、前記少なくとも1つのアーム収容凹部と連通している垂直な案内凹部を更に含み、前記少なくとも1つのロッカーアームは、固定端と可動端とを含み、前記少なくとも1つの第1の連接棒は、前記固定端に枢動可能に連結されており、前記可動端には、前記垂直な案内凹部に収容され、前記垂直な案内凹部によって案内されて、上方又は下方に移動される被案内突起部が設けられている、[2]に記載のチップ固定装置。
[5] 前記固定ベース本体と前記少なくとも1つの可動止め具との間に配置され、前記ストッパーを前記第1の位置に向かって移動させるように駆動するための付勢力を加える、少なくとも1つの復元ばねを更に備える、[4]に記載のチップ固定装置。
[6] 前記少なくとも1つの可動止め具は、本体部と、片持ち梁部と、を含み、前記本体部には、2つの貫通孔が形成されており、前記少なくとも1つの第1の連接棒及び前記少なくとも1つの第2の連接棒は、それぞれ前記2つの貫通孔に枢動可能に連結されており、前記ストッパーは、前記片持ち梁部上に組み立てられている、[2]に記載のチップ固定装置。
[7] 前記固定ベース本体内に組み立てられている第3の連接棒を更に備え、前記ストッパーが前記第1の位置にあるとき、前記少なくとも1つの可動止め具の前記片持ち梁部の下面が、前記第3の連接棒に当接する、[6]に記載のチップ固定装置。
[8] ソケット上に配置され、前記ソケットがテスト対象のチップを収容するためのチップスロットを含む、前記ソケット用のチップ固定装置であって、前記チップ固定装置は、
貫通開口部と、ソケット収容凹部と、を含み、前記ソケットが前記ソケット収容凹部内に組み立てられており、前記ソケットの前記チップスロットが、前記貫通開口部に対応し且つ固定ベース本体の上面から露出している、固定ベース本体と、
前記貫通開口部内に配置されており、それぞれ前記ソケットの前記チップスロットの2つの対向する側部に対応し、それぞれがストッパーを含み、前記ストッパーを第1の位置と第2の位置との間で移動させるように制御されている2つの可動止め具と、
を備え、
前記第1の位置は、前記テスト対象のチップが前記チップスロットから離脱できないように、非テスト期間の間、前記2つの可動止め具の前記ストッパーがそれぞれ前記テスト対象のチップの真上の2つの対応する側部にある位置を指し、前記第2の位置は、前記テスト対象のチップが前記チップスロットから離脱できるように、テスト期間の間、前記ストッパーが前記ソケットの前記チップスロットの真上にない位置を指し、
前記ストッパーが前記第1の位置にあるとき、前記ストッパーと前記テスト対象のチップの上面との間の距離が、前記ソケットの前記チップスロットの深さよりも小さい、チップ固定装置。
[9] ソケット上に配置され、前記ソケットがテスト対象のチップを収容するためのチップスロットを含む、前記ソケット用のチップ固定装置であって、前記チップ固定装置は、
ソケット収容凹部と、貫通開口部と、4つのアーム収容凹部と、2つの第1の長穴と、2つの第2の長穴と、を含み、前記貫通開口部及び前記アーム収容凹部が固定ベース本体の上面及び下面を貫通しており、前記ソケットが前記ソケット収容凹部内に組み立てられており、前記ソケットの前記チップスロットが、前記貫通開口部に対応し且つ前記固定ベース本体の前記上面から露出されており、前記4つのアーム収容凹部がそれぞれ前記貫通開口部の四隅に配置されており、前記2つの第1の長穴及び前記2つの第2の長穴が、それぞれ前記固定ベース本体の両側端面を貫通しており且つ前記ソケットの両側に位置する、固定ベース本体と、
前記貫通開口部内に配置されており、それぞれ前記ソケットの前記チップスロットの2つの対向する側部に対応し、それぞれがストッパーを含み、前記ストッパーを第1の位置と第2の位置との間で移動させるように制御されている、2つの可動止め具と、
それぞれ前記2つの可動止め具の両側に配置されており、前記4つのアーム収容凹部に収容され、各ロッカーアームが固定端と可動端とを含む、二対のロッカーアームと、
各第1の連接棒が、それぞれの前記第1の長穴を通って延在し、それぞれの前記ロッカーアームの前記固定端と、それぞれの前記可動止め具とに枢動可能に連結されており、各第2の連接棒が、それぞれの前記第2の長穴を通って延在し、それぞれの前記可動止め具に枢動可能に連結されている、2つの第1の連接棒及び2つの第2の連接棒と、
を備え、
前記第2の位置は、前記ロッカーアームが前記可動止め具を駆動して、前記ストッパーを前記ソケットの前記チップスロットの真上に位置しないように移動させるように、テスト期間の間、前記二対のロッカーアームの前記可動端が外力によって押された位置を指し、前記第1の位置は、前記ストッパーが前記ソケットの前記チップスロットの真上に位置するように、非テスト期間の間、前記外力が解除された位置を指し、
前記ストッパーが前記第1の位置にあるとき、前記ストッパーと前記テスト対象のチップの上面との間の距離が、前記ソケットの前記チップスロットの深さよりも小さい、チップ固定装置。
Claims (7)
- ソケット上に配置され、前記ソケットがテスト対象のチップを収容するためのチップスロットを含む、前記ソケット用のチップ固定装置であって、前記チップ固定装置は、
貫通開口部と、ソケット収容凹部と、を含み、前記ソケットが前記ソケット収容凹部内に組み立てられており、前記ソケットの前記チップスロットが、前記貫通開口部に対応し且つ固定ベース本体の上面から露出している、固定ベース本体と、
それぞれがストッパーを含み、前記固定ベース本体内に組み立てられ、前記ストッパーを第1の位置と第2の位置との間で移動させるように制御されている少なくとも1つの可動止め具と、
を備え、
前記第1の位置は、非テスト期間の間、前記ストッパーが前記ソケットの前記チップスロットの真上にある位置を指し、前記第2の位置は、テスト期間の間、前記ストッパーが前記ソケットの前記チップスロットの真上にない位置を指し、
前記ストッパーが前記第1の位置にあるとき、前記ストッパーと前記テスト対象のチップの上面との間の距離が、前記ソケットの前記チップスロットの深さよりも小さく、
少なくとも1つのロッカーアームと、少なくとも1つの第1の連接棒と、少なくとも1つの第2の連接棒と、を更に備え、
前記固定ベース本体は、少なくとも1つのアーム収容凹部と、少なくとも1つの第1の長穴と、少なくとも1つの第2の長穴と、を含み、前記少なくとも1つのロッカーアームは、前記少なくとも1つのアーム収容凹部に収容されており、
前記少なくとも1つの第1の連接棒は、前記少なくとも1つの第1の長穴を通って延在し、前記少なくとも1つのロッカーアームの一端と、前記少なくとも1つの可動止め具とに枢動可能に連結されており、
前記少なくとも1つの第2の連接棒は、前記少なくとも1つの第2の長穴を通って延在し、前記少なくとも1つの可動止め具に枢動可能に連結されている、チップ固定装置。 - 前記少なくとも1つの第1の長穴は、水平長穴であり、前記少なくとも1つの第2の長穴は、斜め長穴であり、前記少なくとも1つの第1の長穴に隣接する前記少なくとも1つの第2の長穴の一端が、前記固定ベース本体の前記上面に向かって延在する、請求項1に記載のチップ固定装置。
- 前記固定ベース本体は、前記少なくとも1つのアーム収容凹部と連通している垂直な案内凹部を更に含み、前記少なくとも1つのロッカーアームは、固定端と可動端とを含み、前記少なくとも1つの第1の連接棒は、前記固定端に枢動可能に連結されており、前記可動端には、前記垂直な案内凹部に収容され、前記垂直な案内凹部によって案内されて、上方又は下方に移動される被案内突起部が設けられている、請求項1に記載のチップ固定装置。
- 前記固定ベース本体と前記少なくとも1つの可動止め具との間に配置され、前記ストッパーを前記第1の位置に向かって移動させるように駆動するための付勢力を加える、少なくとも1つの復元ばねを更に備える、請求項3に記載のチップ固定装置。
- 前記少なくとも1つの可動止め具は、本体部と、片持ち梁部と、を含み、前記本体部には、2つの貫通孔が形成されており、前記少なくとも1つの第1の連接棒及び前記少なくとも1つの第2の連接棒は、それぞれ前記2つの貫通孔に枢動可能に連結されており、前記ストッパーは、前記片持ち梁部上に組み立てられている、請求項1に記載のチップ固定装置。
- 前記固定ベース本体内に組み立てられている第3の連接棒を更に備え、前記ストッパーが前記第1の位置にあるとき、前記少なくとも1つの可動止め具の前記片持ち梁部の下面が、前記第3の連接棒に当接する、請求項5に記載のチップ固定装置。
- ソケット上に配置され、前記ソケットがテスト対象のチップを収容するためのチップスロットを含む、前記ソケット用のチップ固定装置であって、前記チップ固定装置は、
ソケット収容凹部と、貫通開口部と、4つのアーム収容凹部と、2つの第1の長穴と、2つの第2の長穴と、を含み、前記貫通開口部及び前記アーム収容凹部が固定ベース本体の上面及び下面を貫通しており、前記ソケットが前記ソケット収容凹部内に組み立てられており、前記ソケットの前記チップスロットが、前記貫通開口部に対応し且つ前記固定ベース本体の前記上面から露出されており、前記4つのアーム収容凹部がそれぞれ前記貫通開口部の四隅に配置されており、前記2つの第1の長穴及び前記2つの第2の長穴が、それぞれ前記固定ベース本体の両側端面を貫通しており且つ前記ソケットの両側に位置する、固定ベース本体と、
前記貫通開口部内に配置されており、それぞれ前記ソケットの前記チップスロットの2つの対向する側部に対応し、それぞれがストッパーを含み、前記ストッパーを第1の位置と第2の位置との間で移動させるように制御されている、2つの可動止め具と、
それぞれ前記2つの可動止め具の両側に配置されており、前記4つのアーム収容凹部に収容され、各ロッカーアームが固定端と可動端とを含む、二対のロッカーアームと、
各第1の連接棒が、それぞれの前記第1の長穴を通って延在し、それぞれの前記ロッカーアームの前記固定端と、それぞれの前記可動止め具とに枢動可能に連結されており、各第2の連接棒が、それぞれの前記第2の長穴を通って延在し、それぞれの前記可動止め具に枢動可能に連結されている、2つの第1の連接棒及び2つの第2の連接棒と、
を備え、
前記第2の位置は、前記ロッカーアームが前記可動止め具を駆動して、前記ストッパーを前記ソケットの前記チップスロットの真上に位置しないように移動させるように、テスト期間の間、前記二対のロッカーアームの前記可動端が外力によって押された位置を指し、前記第1の位置は、前記ストッパーが前記ソケットの前記チップスロットの真上に位置するように、非テスト期間の間、前記外力が解除された位置を指し、
前記ストッパーが前記第1の位置にあるとき、前記ストッパーと前記テスト対象のチップの上面との間の距離が、前記ソケットの前記チップスロットの深さよりも小さい、チップ固定装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW109144895A TWI752760B (zh) | 2020-12-18 | 2020-12-18 | 測試座之晶片固定裝置 |
TW109144895 | 2020-12-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022097451A JP2022097451A (ja) | 2022-06-30 |
JP7285307B2 true JP7285307B2 (ja) | 2023-06-01 |
Family
ID=80809335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021204896A Active JP7285307B2 (ja) | 2020-12-18 | 2021-12-17 | ソケット用のチップ固定装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220200185A1 (ja) |
JP (1) | JP7285307B2 (ja) |
KR (1) | KR102654985B1 (ja) |
TW (1) | TWI752760B (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009063428A (ja) | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Elpida Memory Inc | 半導体パッケージ搭載ユニット、パッケージサイズ変換用アダプタ、オートハンドラ、および半導体パッケージの搭載方法 |
WO2010004844A1 (ja) | 2008-07-08 | 2010-01-14 | 株式会社アドバンテスト | 電子部品の試験方法、インサート、トレイ及び電子部品試験装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007109607A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-04-26 | Three M Innovative Properties Co | 電子デバイス用ソケット |
KR100843273B1 (ko) * | 2007-02-05 | 2008-07-03 | 삼성전자주식회사 | 반도체 패키지를 테스트하기 위한 테스트 소켓 및 이를구비하는 테스트 장치, 반도체 패키지를 테스트하는 방법 |
KR101485779B1 (ko) * | 2013-06-28 | 2015-01-26 | 황동원 | 반도체 소자 테스트용 소켓장치 |
KR101585182B1 (ko) * | 2014-04-28 | 2016-01-14 | 황동원 | 반도체 소자 테스트용 소켓장치 |
KR101864859B1 (ko) * | 2016-12-07 | 2018-06-05 | 주식회사 아이에스시 | 검사용 소켓장치 |
KR102088305B1 (ko) * | 2018-11-22 | 2020-03-13 | 주식회사 아이에스시 | 피검사 디바이스 검사용 테스트 소켓 |
-
2020
- 2020-12-18 TW TW109144895A patent/TWI752760B/zh active
-
2021
- 2021-12-13 US US17/548,655 patent/US20220200185A1/en active Pending
- 2021-12-16 KR KR1020210180209A patent/KR102654985B1/ko active IP Right Grant
- 2021-12-17 JP JP2021204896A patent/JP7285307B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009063428A (ja) | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Elpida Memory Inc | 半導体パッケージ搭載ユニット、パッケージサイズ変換用アダプタ、オートハンドラ、および半導体パッケージの搭載方法 |
WO2010004844A1 (ja) | 2008-07-08 | 2010-01-14 | 株式会社アドバンテスト | 電子部品の試験方法、インサート、トレイ及び電子部品試験装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220200185A1 (en) | 2022-06-23 |
KR20220088345A (ko) | 2022-06-27 |
TWI752760B (zh) | 2022-01-11 |
JP2022097451A (ja) | 2022-06-30 |
TW202225702A (zh) | 2022-07-01 |
KR102654985B1 (ko) | 2024-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7819686B2 (en) | Burn-in socket | |
US20110006183A1 (en) | Device and method for aligning and holding a plurality of singulated semiconductor components in receiving pockets of a terminal carrier | |
US20080305670A1 (en) | Actuator member for socket connector | |
JP5095964B2 (ja) | ソケット用アタッチメント及びそれを有する半導体デバイス試験装置 | |
KR20110084927A (ko) | Ic 소켓 | |
KR20120100272A (ko) | 가압 레버유닛을 갖는 반도체 소자 검사소켓 | |
KR20060109583A (ko) | 슬라이드 래치부재가 구비된 인서트 | |
JP4813567B2 (ja) | 高温両端開放型ゼロ挿入力(zif)試験ソケット | |
US7503772B2 (en) | Socket for semiconductor device | |
US6480005B2 (en) | Electrical connection testing device and an electrical connection testing method for terminal fittings accommodated in a connector | |
JPH08295392A (ja) | 半導体素子テスト用のトレーユニット | |
KR100902668B1 (ko) | Ssd 테스트용 탑재장치 | |
JP7285307B2 (ja) | ソケット用のチップ固定装置 | |
JP2006127936A (ja) | 電気部品用ソケット | |
KR101077940B1 (ko) | 반도체 패키지 인서트 장치 | |
CN108693458B (zh) | 用于芯片的测试插座 | |
KR20110003816A (ko) | 자동 및 수동 겸용의 메모리 패키지 테스트용 소켓보드 고정지그 | |
US6333858B1 (en) | Carrier module | |
US4840576A (en) | Zero insertion force socket for surface-mounted integrated circuits | |
KR100610778B1 (ko) | 반도체 소자 테스트 핸들러용 캐리어 모듈 | |
WO2002019471A1 (en) | Ic test socket | |
US7484285B2 (en) | System for mating and demating multiple connectors mounted on board of semiconductor test apparatus | |
US20230038252A1 (en) | Socket | |
CN114646780A (zh) | 测试座的芯片固定装置 | |
KR200479310Y1 (ko) | 커스터머 트레이 이송암 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221213 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7285307 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |