JP7282427B1 - 食品タンパク質改良剤 - Google Patents
食品タンパク質改良剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7282427B1 JP7282427B1 JP2023017720A JP2023017720A JP7282427B1 JP 7282427 B1 JP7282427 B1 JP 7282427B1 JP 2023017720 A JP2023017720 A JP 2023017720A JP 2023017720 A JP2023017720 A JP 2023017720A JP 7282427 B1 JP7282427 B1 JP 7282427B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- food
- taste
- protein
- test
- salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000021245 dietary protein Nutrition 0.000 title claims abstract description 24
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 82
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 33
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 claims abstract description 30
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 claims abstract description 30
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 claims abstract description 21
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 claims abstract description 17
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 claims abstract description 17
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 11
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 5
- 235000014653 Carica parviflora Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 3
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 claims abstract description 3
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229960003563 calcium carbonate Drugs 0.000 claims abstract description 3
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H calcium citrate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims abstract description 3
- 239000001354 calcium citrate Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229960004256 calcium citrate Drugs 0.000 claims abstract description 3
- 239000004227 calcium gluconate Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229960004494 calcium gluconate Drugs 0.000 claims abstract description 3
- 235000013927 calcium gluconate Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- NEEHYRZPVYRGPP-UHFFFAOYSA-L calcium;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanoate Chemical compound [Ca+2].OCC(O)C(O)C(O)C(O)C([O-])=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C([O-])=O NEEHYRZPVYRGPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 3
- 210000003278 egg shell Anatomy 0.000 claims abstract description 3
- 235000013337 tricalcium citrate Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 claims description 27
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 27
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 27
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims description 24
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 claims description 15
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 claims description 10
- 235000019710 soybean protein Nutrition 0.000 claims description 10
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 6
- 244000132059 Carica parviflora Species 0.000 claims description 2
- 241000243321 Cnidaria Species 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 96
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 60
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 59
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 59
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 49
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 27
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 27
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 17
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 17
- 235000019614 sour taste Nutrition 0.000 description 17
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 17
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 9
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 9
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 9
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 9
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 8
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 8
- 210000001087 myotubule Anatomy 0.000 description 8
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 8
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 8
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 7
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 7
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 6
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 5
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 5
- 235000019606 astringent taste Nutrition 0.000 description 5
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 5
- 235000005686 eating Nutrition 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 5
- 238000009938 salting Methods 0.000 description 5
- 235000019643 salty taste Nutrition 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 description 4
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 235000019600 saltiness Nutrition 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 3
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 3
- 241001098054 Pollachius pollachius Species 0.000 description 3
- 241001504592 Trachurus trachurus Species 0.000 description 3
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 235000019607 umami taste sensations Nutrition 0.000 description 3
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 3
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 description 2
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 2
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 2
- 230000014860 sensory perception of taste Effects 0.000 description 2
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010082495 Dietary Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 108010028690 Fish Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010016952 Food poisoning Diseases 0.000 description 1
- 208000019331 Foodborne disease Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000237509 Patinopecten sp. Species 0.000 description 1
- 241000237503 Pectinidae Species 0.000 description 1
- 241000785681 Sander vitreus Species 0.000 description 1
- 108010054866 Shellfish Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 235000015241 bacon Nutrition 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 235000013605 boiled eggs Nutrition 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 235000012813 breadcrumbs Nutrition 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 235000018823 dietary intake Nutrition 0.000 description 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000003505 heat denaturation Methods 0.000 description 1
- 239000008236 heating water Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000004213 low-fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 235000013622 meat product Nutrition 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 235000021134 protein-rich food Nutrition 0.000 description 1
- 235000015224 raw ham Nutrition 0.000 description 1
- 235000020995 raw meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000020989 red meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 210000002235 sarcomere Anatomy 0.000 description 1
- 235000019613 sensory perceptions of taste Nutrition 0.000 description 1
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 230000035923 taste sensation Effects 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/90—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
Landscapes
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
Abstract
Description
従来食塩を使用して食品を加工し貯蔵流通し消費される食品は塩漬食品または塩蔵食品あるいは塩析食品として、特にタンパク質に関わり重用されてきた方法である。
本文の塩漬食品には塩蔵食品と塩析食品を含む。
このように食品に調味以外に食塩を使用するのは加工のためであり、あるいは保存性を得るためであり、これに使用する量と方法は調味とは別の加工法であり、その方法としては食塩を食品に塗布し付着させる塩漬、あるいは一定濃度の食塩水に浸漬する方法があるがこれらは食塩に依存する以外の方法がなかったからである。
食品の種類と用途により食塩の使用量は食品との重量比で20%前後まである。
食品のタンパク質の変性の原因として温度があり、例えば加工の際の加熱温度であり、そして貯蔵流通の低温度との温度差があること、貯蔵期間が4ヶ月に及ぶこともあり長期間であること、また包装条件や酸、アルカリ、pHの変化やさらに貯蔵流通の途次での積み替えや、再加工での取り出しと加工後に再度冷凍に戻すなど温度変化の諸要因が影響を及ぼす。これら食品の原材料についても同様である。
鶏卵は通常では常温、または冷蔵庫温度の5℃での保存では変性はなく、-20℃の低温度の影響を受け変性したのであり食品タンパク質が低温度の影響により変性する例である。
食品タンパク質が低温度の管理により変性があることで食味や食感に影響を与え、品質を損なうことがあればこれを防ぎ食味や食感あるいは外観を維持向上することは栄養摂取の目的に合致する。
また、食塩により加工し冷蔵冷凍で貯蔵流通する食品では、食塩と低温の両方に起因してタンパク質の変性があるなど複合することもありこの改良も併せて目的となる。
これらの改良により食味や食感に新しい味覚を得ることはこれら食品の用途を広げ食資源の有意な活用を図るうえで有効な技術となる。
そして当該食品は食肉、魚介類、植物タンパクの大豆であり、食肉では牛豚鶏の骨格筋と心筋を主とした筋線維であり、魚介類の魚類では筋膜と筋節からなる筋線維でありこれらの組織結合でもある硬質タンパク質のコラーゲンであり、大豆タンパクは大豆から酸沈殿あるいは油分抽出後の顆粒状タンパク質であり、そしてこれらを原材料とする食品である。
これまで依存してきた食塩による加工または貯蔵流通の方法ではなく、さらに調理時の塩抜きの手間と時間を解消して、食塩不使用により塩味に限定されない食材や調理法を広げ、食塩による加工と低温度保存との相まっての変性があれば同時にこれを防ぎこれら食材のさらなる汎用化を実現するため新たな技術を見出す課題がある。
上記食品のタンパク質は、熱変性を伴う加工により旨味のある食味と食べやすい食感に変性されてから、保存のため低温度の管理下に置かれ消費するまで品質を維持すべき課題がある。
そしてこれら食品に低温度による品質の低下が派生し特にタンパク質に関して変性による硬化や凝縮などの食味食感の低下があればこれを安全に防ぐ課題がある。
この変性を防止し改良するために従来の加工法や保存法とは相異した技術でこれを達成すべき課題があり、変性があれば同時にこれを防ぎ、これら食材のさらなる汎用化を実現するため新たな技術を見出すことが課題である。
しかしこれは同時に酸味を呈することで食味を得ている酢料理である。
醸造酢に酸化カルシウムを用いて、酢料理のように酸味あるいは酸臭を付与しないで加工し冷蔵や冷凍の低温度管理下での変性を防ぎ、あるいは改良することができれば、食肉や魚介類あるいは大豆タンパク食品にこの技術を広く利用することができる。
酸化カルシウムを醸造酢に溶存した溶液が食品のタンパク質に作用し改良効果を得るのが本願発明の改良剤である。
醸造酢は穀物あるいは果実を原料としその糖質を発酵してアルコールとし、これを酢酸菌により発酵醸造して製造するが、本願発明の改良剤の醸造酢は糖蜜由来の醸造用アルコールを原料として発酵醸造した酸濃度が15%の醸造酢を使用した。
アルコール原料の醸造酢は穀物や果実などを原料とした場合と比較して、糖化発酵の工程を経ず醸造するため生産性が高く、酸濃度も高く得られ酸化カルシウムの溶解量を調整し易く、また原料由来の特定の風味が少なく本発明の用途として適している。
酸化カルシウム量を0.7%, 0.9%, 1.0%, 2.0%、3.0%, 3.8,%4.5%、5.0%5.3%、5.8%、6.8%の区分にて溶解液を試作し、各区分6%を添加した希釈水を用意した。
上記の各試料を食品に使用し本発明の目的に適した酸化カルシウムの溶解量値を計測するため鮮魚の鮪を試料とし、これのサク830gを等分に切り分け溶解量区分の各希釈水に浸漬し30分経過後にラップで包装し冷凍保存した。
以下は試食による酸化カルシウム溶存量と食味の評価である。
0.7%:酸臭があり酸味が強く食味不適。
0.9%:酸臭があり酸味が強く食味不適。
1.0%:酸臭は少なく酸味があり水分は多く硬さがあるが食味は適。
1.5%:酸臭は無く酸味は少しあるが水分多く硬さがあるが食味は適。
2,0%:酸臭は無く酸味と水分は少しあり硬さは無く食味は適。
2.5%:酸臭は無く酸味と水分は少しあり硬さは無く食味は適。
3.0%:酸臭は無く酸味少なく水分なく硬さは無く旨味少しあり食味は適。
3.8%:酸臭は無く酸味僅かあり水分は少なく硬さはなく旨味あり食味は適。
4.5%:酸臭と酸味は無く水分はなく硬さがなく旨味あり食味は適。
5.0%:酸臭と酸味が無く水分はなく硬さはなく旨味あり食味は適。
5.3%:酸臭と酸味が無く渋みがあり硬さはないが食味に違和感あり不適。
5.8%:酸臭と酸味が無く渋みがあり食味に違和感あり不適。
6.8%:酸臭と酸味が無いが渋み強く食味に違和感あり不適。
これらの結果により酸化カルシウムの溶存量については1.0%でpH3.5比重が1.04から同5.0%でpH5.5比重が1.14を本願発明の適用の範囲とし、また5.0%については有効ではあるが酸化カルシウムの溶解の限度に近接しており製品化した場合の品質の安定性のためと食味の比較において優れている4.5%を最適とした。
希釈水用の水道水pH7.0に本剤を2%から17%までを加えてpHを測定した。
の緩衝能の作用によるものであり食味に好適な弱酸性のpH調整ができる。
また希釈水を使用する食品の種類または量、そのほか水分の多小、pH値などの状態やあるいは処理時間の長さなどにより希釈濃度6%以上15%前後までの希釈水を選択する。
食品タンパク質の性状は食品の食味食感に反映しこれを左右するものであり、食味は塩、酸、甘、苦、旨味の味質から構成され、食感は歯ごたえ、舌さわり粘りなどのテクスチャーであり香りや色彩も影響しまたこれらには個人差がある。
試食による官能試験はパネラーによるほかは試験担当者複数により実施した。
魚介類のタンパク質の改良について鯵の開き干しを試験した。
魚類のたんぱく質の筋線維は筋節と筋膜で構成され食肉動物の筋線維より細く柔軟であり、塩漬によりあるいは低温度下の貯蔵流通でタンパク質の変性があり、食味や食感の変化があり、これらの防止あるいは改良について本剤の試験をした。
開き干しの塩漬法は魚類の保存法として従来から広く利用されており、この加工法は魚体を開きに切り分けて、食塩を塗付または食塩水に浸漬し一定時間の経過後これを天日または風乾により乾燥して製品とする。
これは食塩の浸透圧作用の離水による保存効果と塩味を付ける、従来から唯一の方法とし長年採られてきたが、この加工法で作った開き干しは常温の管理では細菌の増殖があり保存期間が数日と短期間であり、冷蔵または冷凍の貯蔵流通に委ねられており低温度の影響は免れない。
対照区1と対照区2は、一般的な加工法とされている15%の食塩水に浸漬し、浸漬時間を40分間とした。浸漬水はpH7.1であった。
希釈水はpH5.8であった。
塩漬および浸漬終了後に各試料を乾燥庫に入れ常温の送風にて3時間風乾した。
乾燥による水分の離水量を計量し比較すると、対照区は平均値で6.8%であり試験区では同じく5.9%であった。
両試料ともポリ袋に収納し、対照区1と試験区1を5℃の冷蔵庫に、対照区2と試験区2を-20℃の冷凍庫に収納した。
試食に先立って魚臭について試験をした。全てのポリ袋を開封し臭気を試験した結果対照区1と対照区2は通常感じている開き干しの魚臭があり、試験区,1と試験区2はいずれも魚臭は僅かであった。
試食の順序として冷蔵保存の対照区1と試験区1を、次いで冷凍保存の対照区2と試験区2とした。食味あるいは食感は個人差があるが各パネラーは鯵の開き干しを日頃食べており食経験があり、また日常の食事と同様な条件での官能試験をした。
パネラーの構成は男性3女性4の7名で年齢は20代から50代である。
評価は食味と食感を併せての5点評価とし合計を採点した。
対照区は従来からの食味食感であるがあくまで試験区と比較しての評価である。
1点:試験区と比較して対照区は食味食感が低下している
2点:試験区と比較して対照区は食味食感が少し低下している
3点:試験区と対照区を比較して食味食感は変わらない
4点:試験区は対照区より食味食感が少し良い
5点:試験区は対照区より食味食感が良い
対照区2の評価3としたのは干物特有の硬さを評価している。
試験区1の食味は水分のある旨味があり塩味と渋みがなく、食感は筋線維の分離がなくパサパサの乾燥感のないことで冷蔵保存での本剤の効果があった。
試験区2の食味は旨味が濃厚で甘味があり渋みはなく、食感について評価4または5としたのは肉質が厚く柔軟であり、冷凍保存での変性はなく筋線維の分離がなく乾燥感がない点が評価されている。
また保存性では対照区1の生菌数は104であり試験区1は300以下であった。
試験区1は生菌数が300以下であり冷蔵保存にて適応している。
対照区1は100g中の1.4gであり対照区2も同1.4gであった。
試験区1は同0.3gで試験区2も同0.3gであった。
試験区1と2の浸漬水の本剤濃度6%の使用量は適応していた。
試料の硬さを果実硬度計GY3型(Pudibei社製)にて計測した。
硬度計の押圧端子は円筒型直径11mmストローク10mmであり、また薄い試料を重ねて計測するための試験容器は4cmx7.3cm深さ3.4cmのプラスチックのケースを用意し底から2cmにマークを付けた。
硬さの計測値は同一試験の試料の相対比とし以下の実施各例も同様とした。
計測はケースに合わせて干物の腹側を切り3枚を重ね計測点3箇所の平均値とした。
上記試験の結果から、低温度で保存する魚肉のタンパク質の変性を防ぎ食味を向上し、また食塩を使用せず加工が可能であり、冷蔵温度での保存で良好であった。
上記試験の結果、従来の塩漬食品を無塩化にする、冷凍食品のタンパク質変性を防ぎ品質を向上する本剤の効果を確認した。
上記試験品に限定せず魚介類の加工生産に本剤を使用し浸漬水や加熱用水などの加工生産方法で魚介類のフィレ、えび、たこ、いか、魚卵など、ほたて、みる貝、貝柱等あるいはこれらの加工品に使用してタンパク質改良の効果を利用できる。
タラコはスケトウダラの卵巣を加工した魚卵食品であり、タンパク質に富む食品であり消費量は多く、生食はせず煮ものなど加熱調理のほか多くは塩漬食品である。
タラコの加工法は、スケトウダラから卵巣を採取し、洗浄して重量比の10%から2
0%前後の食塩を塗布し8時間から15時間前後塩漬し、食塩の浸透と離水を促してから食塩と水分を拭き取り製品とし、その殆どは冷凍で貯蔵流通する。
二次加工品は香辛料などで調味加工をして冷蔵または冷凍で貯蔵流通する。
タラコは消費に際しては解凍しそのままかまたは焙焼しあるいは料理の食材とする。
試験区1は本剤6%の希釈水に8時間浸漬後に同様に容器に入れ冷蔵保存をした。
試験区2も本剤6%の希釈水に8時間浸漬後に同様に容器に入れ冷凍保存をした。
いずれの試料にも着色はしない。
対照区1は生菌数が106で変敗と判断し試食せず廃棄した。
試験区1の生菌数は300以下であり冷蔵の保存で支障はなかった。
官能試験により、対照区2は塩味のあるタラコの食味であり、食感の粒感は硬さのあるツブツブ感であり、タラコを包む皮膜は薄い灰色で硬さがあり魚臭があり従来の食経験と相違はなかった。
試験区1の食味は、タラコの風味と旨みと僅かな甘味があり、食感は柔軟で滑らかな粒感であり、魚卵を包む皮膜は柔らかく全体に膨らみがあり魚臭は少なく色彩は弱酸性による淡紅色を示しまた本剤使用による酸臭はなかった。
試験区2の食味は、タラコの風味と旨味があり、食感は軟らかさと膨らみがあり皮膜は少し硬く、色彩は淡紅色で魚臭は少なく本剤の酸臭はなかった。
塩分について対照区2は100g中4.4gであり、試験区1と2は同じく100g中0.2gであった。
冷凍保存前後の硬さについては試料の中心点と両端側の合計3点の平均値である。
この試験の結果から冷蔵保存の条件と併せて変性を防ぎ食味と食感を向上し本剤のタンパク質改良の効果を確認した。
生ハムはラックスハムとして分類されベーコンと同様に生食の食肉として塩析食品に規定されており、食塩と塩化物を使用することを定められた塩漬食品である。
生ハムは食肉を加熱加工せず食用とすることから食品衛生上の加工の基準があり、塩漬けと10℃以下の低温で10日間以上の期間にて乾燥し製品とすることと定められており品質と製法の基準と併せて日本農林規格により規定されている。
生ハムは豚肉を塩析法で処理し食塩の浸透圧による離水をはかり冷蔵庫温度の低温度で水分を減らし乾燥して微生物の繁殖を防除し食肉の食味食感を得る食品である。
上記の製造基準に沿って生ハムの試作の試験をした。
対照区は肉の約15部の食塩を全体に塗付しポリ袋に収納し冷蔵庫に保存した。
試験区は本剤10%の希釈水に浸漬し5時間経過後に同様に袋に収納し冷蔵庫に保存した。試験の経過日数は試作開始日を起点とした。
冷蔵庫保存の3日間経過後に取り出し、袋から出して水洗し汚れを拭き取り対照区は再度食塩約15部を全体に塗付し袋に入れ、試験区も同様に水洗し拭き取り本剤6%の希釈水に5時間浸漬してから袋に入れ冷蔵庫に保存した。
次に6日間経過後に対照区は水分を拭き取り食塩15部を塗付し、また試験区は本剤6%希釈液に5時間浸漬し取り出し、両区共に網の袋に入れて冷蔵庫内に取りつけた個別のフックに吊り下げた。
これ以降は冷蔵乾燥の工程とし冷蔵庫の5℃での継続低温度保存とする。
冷蔵保存開始から2日ないし3日の間隔で試料を取り出し、70%のアルコール水溶液10g以上を塗布し冷蔵庫に戻す殺菌作業を保存期間中繰り返し継続し、同時に冷蔵庫の温度も検温して5℃を確認した。
23日経過後に冷蔵保存を終了し試料の出来上がりとした。
以下に試料の成分について試験をした。
生ハムの農林規格は水分活性0.96以下、サルモネラ菌は陰性、黄色ブドウ球菌は1000/g 以下、大腸菌,は陰性、pH6以下と規定されている。
水分活性を測定(ASONE社製 MD―AW1)した結果対照区は0.87、試験区は0.91で規格値以下であり、細菌数の試験ではサルモネラ菌は陰性、黄色ブドウ球菌数は300以下、大腸菌は陰性であり細菌数は規格値以下であった。
試料の一部を水に浸漬してpHを測定した、
対照区pH5.5、試験区pH5.9であった。
加工終了後の試料は再度フイルムで包装しポリ袋に入れ冷凍で保存し、28日経過後となる5日後に冷蔵庫に移し1日間解凍し試験担当者3名による官能試験をした。
試験区の食味は塩味に隠れていた味が現れ濃厚な旨味があり、食感は軟らかさがあり赤身の色彩が鮮紅色であり燻煙の匂いはあり対照区の従来の生ハムとは異なる新規な味覚を呈していた。
試験および試食の結果から、食塩を使用せず本剤を使用して規格基準に適合した生ハムの製造が可能であることを確認した。
加工後は冷凍保存が規定であり加工仕上がり時を前とし保存後との硬さを比較した。
しかし農林規格では、ラックスハムに分類される生ハムの製造は塩析によることと定められており上記の試験区は食塩を使用せず製造しており規格外となる。
上記試験の結果本剤のタンパク質改良の効果を確認できた。
通常鮮魚は解体加工した状態では販売や消費するほかは、冷蔵や冷凍で貯蔵流通はしない。それは解体加工した魚体は極めて短期間にドリップの流出があり、また細菌の増殖などで変敗しやすく、その結果魚肉は軟弱化して食用不可となるからである。
これを防ぐため従来から解体し食塩による加工をして冷蔵冷凍で流通している。
これは鮮魚を調理しやすく切り身あるいはフィレとし鯖や鮭など多くの魚種がある。
この加工法は切り身を食塩で塩漬加工をして冷蔵庫で一定時間保存し離水を図り包装して、冷蔵または冷凍で貯蔵流通し、調理は塩焼きのほかは塩抜きをして各種料理の食材とする塩漬食品である。
鯖フィレの食塩による加工あるいは冷蔵または冷凍保存によるタンパク質の変性を防止し品質を改良する効果について本剤の試験をした。
対照区の半身を15%の食塩水に40分間浸漬してから水切り用網製トレーに配置し冷蔵庫に約2時間保存し、食塩の浸透圧による離水と冷蔵庫内の低温乾燥にて水分を減らし、取り出して水分を拭き取りラップフィルムで包装し保存した。
試験区1と2は本剤6%の希釈水に40分間浸漬してから、同様に冷蔵庫にて約2時間の離水乾燥工程後に同様に包装し保存した。
試験区1は冷蔵保存とし試験区2は冷凍保存とした。
冷蔵庫での離水処理の前後の重量を計量した結果、対照区は94%、試験区は102%であり対照区は食塩による離水の効果があり試験区の水分は増えた。
各試料を11日経過後に調理し試食した。
保存期間での変化を検査するため各試料の生菌数を試験した。
対照区1は生菌数105であり変敗として試食はせずに廃棄した。
対照区2および試験1と2はいずれも生菌数300以下で保存中の変敗はなかった。
対照区2は少しドリップがあり、試験区1及び2にはドリップはなかった。
鯖の料理として塩焼きと味噌煮を調理した。対照区2は塩抜き用の0.5%の食塩水に約1時間浸漬し、水分を拭き取り味噌煮とした。
試験担当者3名の試食による官能試験をした。
評価は各員評価点数の合計とした。
試食は食経験及び対照区と試験区との比較での評価とした。
1点:試験区と比較して対照区は食味食感が低下している
2点:試験区と比較して対照区は食味食感が少し低下している
3点:試験区と対照区を比較して食味食感は変わらない
4点:試験区は対照区より食味食感が少し良い
5点:試験区は対照区より食味食感が良い
対照区2の味噌煮の食味では味は薄いが風味と旨味があり食感には硬さがあった。
試験区2は調味料の浸透がよく濃厚な風味と旨味のある食味であり食感は肉厚感と軟らかさがあった。
調理前に塩分を計測し対照区2は2.7であり試験区1と2はともに0.3であった。
保存前後の硬さは夫々腹側の3点を計測し平均値とした。
大豆タンパクの製品には主に脱脂大豆を加工した顆粒状タンパクがあり、これに澱粉や穀粉、糖類などを混合し植物肉または人工肉の素材として利用される。
これは食肉食品が高カロリーで脂肪が多いためこれを避けて、高タンパクで低カロリー低脂肪の健康志向の食品としての評価があり、食品としての製品化には大豆タンパクを単独での利用のほか、小麦粉や澱粉あるいは豆腐、魚のすり身、また食肉類を併用混合しエキスやフレーバーなど調味料を加え、牛肉や豚肉の料理に類似した食味や食感を付け商品化する。
じ試料を試作した。
大豆タンパクまたはこれを利用する食品に本剤を使用する際、製品の性状が乾燥タイプでは戻し水に加え、生タイプでは二次加工時に使用する。
試験区は上記の食塩を除き同量の配合とし、浸漬水に本剤6部を加え対照区と同様の工程を経て4個を作り試料とした。
試験区の浸漬水はpH5.8であった。
成型した試料を蒸器で夫々約20分間蒸した。蒸した試料は対照区と試験区とも外形や色彩は同じであった。蒸した試料を個別にポリ袋に入れて冷凍保存をした。
冷凍保存13日経過後取り出し、電子レンジ600ワットで2分間加熱し常温にしてから試験担当者2名により外観性状の観察と試食による官能試験をした。
試験区の外観は凹凸が少なく膨らみがあり色彩は透明感のある茶褐色を呈しており光沢があり、食味は大豆臭の少ない旨味があり、食感は材料の結合がよく弾力がありまた成形性の良いことが評価できる。保存の前後の重量を比較すると対照区は2.2%、試験区は0.6%の減少で対照区は蒸散による水分の減少があったとみられる。
試料の硬さは各個体の中心と外側の3点を計測し平均値として相対比とした。
すなわち、当業者は、本発明の技術的範囲またはその均等の範囲内において、上述した実施形態の構成要素に関し、様々な変更、コンビネーション、サブコンビネーション、並びに代替を行ってもよい。
Claims (6)
- 醸造酢に酸化カルシウムを重量比1%から5%を溶存しpH3.5から5.5で比重1.04から1.14の食品タンパク質改良剤。
- 前記酸化カルシウムの原料は貝殻、卵殻、サンゴ殻、炭酸カルシウム、酢酸カルシウム、クエン酸カルシウム、グルコン酸カルシウムの1種あるいは2種以上からなる
請求項1に記載の食品タンパク質改良材。 - 食品に使用して塩漬食品の加工または凍結冷凍冷蔵の貯蔵流通を食塩不使用とすることを特徴とする
請求項1に記載の食品タンパク質改良剤。 - 食品に使用して凍結冷凍冷蔵の貯蔵流通におけるタンパク質の変性を防止することを特徴とする
請求項1に記載の食品タンパク質改良剤。 - 食品に使用してpH調整をすることを特徴とする
請求項1に記載の食品タンパク質改良剤。 - 食品は食肉、魚介類、大豆タンパクまたはこれらを原材料とする食品である
請求項3に記載の食品のタンパク質改良剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023017720A JP7282427B1 (ja) | 2023-02-08 | 2023-02-08 | 食品タンパク質改良剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023017720A JP7282427B1 (ja) | 2023-02-08 | 2023-02-08 | 食品タンパク質改良剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7282427B1 true JP7282427B1 (ja) | 2023-05-29 |
JP2024112581A JP2024112581A (ja) | 2024-08-21 |
Family
ID=86538305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023017720A Active JP7282427B1 (ja) | 2023-02-08 | 2023-02-08 | 食品タンパク質改良剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7282427B1 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4885770A (ja) * | 1972-02-17 | 1973-11-13 | ||
JP2004057178A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Karante:Kk | 機能性調味料 |
JP4040903B2 (ja) * | 2002-05-14 | 2008-01-30 | 株式会社カランテ | 甘味料、調味食品およびミネラル抗菌剤の製造方法 |
JP2008263799A (ja) * | 2007-04-16 | 2008-11-06 | Karante:Kk | 食品安定剤とその製法およびそれを用いた飲食物 |
JP2009082067A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Fuso Chemical Co Ltd | 食品用品質改良剤及びこれを含む食品 |
JP4927214B2 (ja) * | 2010-01-13 | 2012-05-09 | 株式会社カランテ | 食品 |
JP5513651B1 (ja) * | 2013-04-04 | 2014-06-04 | 株式会社カランテ | 食品 |
JP5767376B1 (ja) * | 2014-08-01 | 2015-08-19 | 株式会社カランテ | 酢飯 |
-
2023
- 2023-02-08 JP JP2023017720A patent/JP7282427B1/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4885770A (ja) * | 1972-02-17 | 1973-11-13 | ||
JP4040903B2 (ja) * | 2002-05-14 | 2008-01-30 | 株式会社カランテ | 甘味料、調味食品およびミネラル抗菌剤の製造方法 |
JP2004057178A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Karante:Kk | 機能性調味料 |
JP2008263799A (ja) * | 2007-04-16 | 2008-11-06 | Karante:Kk | 食品安定剤とその製法およびそれを用いた飲食物 |
JP2009082067A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Fuso Chemical Co Ltd | 食品用品質改良剤及びこれを含む食品 |
JP4927214B2 (ja) * | 2010-01-13 | 2012-05-09 | 株式会社カランテ | 食品 |
JP5513651B1 (ja) * | 2013-04-04 | 2014-06-04 | 株式会社カランテ | 食品 |
JP5767376B1 (ja) * | 2014-08-01 | 2015-08-19 | 株式会社カランテ | 酢飯 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024112581A (ja) | 2024-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Li et al. | Traditional Chinese food technology and cuisine. | |
US20090004353A1 (en) | Method of processing meat to enhance moisture retention | |
Claus et al. | Processed meats/poultry/seafood | |
KR102111003B1 (ko) | 비선호 원료육을 이용한 간편식 스테이크의 제조방법 및 이에 따라 제조된 간편식 스테이크 | |
CN103549497A (zh) | 一种速冻调味红鱼片食品的制作方法 | |
JP3155453B2 (ja) | 乳酸及び/又は乳酸塩の微生物増殖抑制効果の増強方法 | |
CN101455415A (zh) | 一种风味腊香鱼的制作方法 | |
KR100930296B1 (ko) | 멍게를 이용한 기능성 가공식품 및 그 제조방법 및 이것을이용한 멍게 비빔밥 | |
US20200214303A1 (en) | Method for processing meat using phosphate free high ph compositions containing salt and a carbonate salt | |
Håseth et al. | Nordic products | |
JP7282427B1 (ja) | 食品タンパク質改良剤 | |
JP4896107B2 (ja) | カニ肉燻製加工食品の製造方法およびカニ肉燻製加工食品 | |
CN103704779A (zh) | 一种烧烤竹荚鱼片食品的制作方法 | |
Binsi et al. | Value added fish products | |
CN111903924A (zh) | 一种皮爽肉滑的白切鸡的制作方法 | |
Marchello et al. | The art and practice of sausage making | |
Abou–Tor et al. | Processing and evaluation of hot smoked fillets with moringa from grass carp fish (Ctenopharyngodon idella) | |
Singh et al. | Fish processing: An entrepreneurial opportunity for livelihood and income generation | |
US20100015305A1 (en) | Turkey seasonings, toppings and bits, and methods of making same | |
Jeyakumari et al. | Biochemical, microbial and sensory changes of Bombay duck (Harpodon nehereus) fish fingers during chilled storage | |
KR102120478B1 (ko) | 사슴육포 제조방법 | |
KR101009756B1 (ko) | 굴껍질을 이용한 보쌈 갓김치 제조방법 및 조성물 | |
JP2008237156A (ja) | 鯖のフィレ燻製品の製造方法 | |
Nielsen et al. | Fish Snacks and Shellfish Snacks | |
Zakkar et al. | Good practices for preprocessing and cooking farmed fish |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230209 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7282427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |