JP7275640B2 - 液体吐出装置 - Google Patents

液体吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7275640B2
JP7275640B2 JP2019031336A JP2019031336A JP7275640B2 JP 7275640 B2 JP7275640 B2 JP 7275640B2 JP 2019031336 A JP2019031336 A JP 2019031336A JP 2019031336 A JP2019031336 A JP 2019031336A JP 7275640 B2 JP7275640 B2 JP 7275640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
section
detection
liquid ejection
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019031336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020131649A (ja
Inventor
陽平 布川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019031336A priority Critical patent/JP7275640B2/ja
Priority to US16/798,868 priority patent/US11110710B2/en
Priority to CN202010112509.0A priority patent/CN111605312B/zh
Priority to EP20159398.5A priority patent/EP3698979B1/en
Publication of JP2020131649A publication Critical patent/JP2020131649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7275640B2 publication Critical patent/JP7275640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/17Cleaning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16579Detection means therefor, e.g. for nozzle clogging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/125Sensors, e.g. deflection sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17526Electrical contacts to the cartridge
    • B41J2/1753Details of contacts on the cartridge, e.g. protection of contacts

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、液体吐出装置に関する。
従来から、様々な構成の液体吐出装置が使用されている。このような液体吐出装置のうち、吐出部と対向する物体に向けて光を発し、その光が反射されて生じた反射光を受けることにより情報を検出する検出部を備える液体吐出装置がある。例えば、特許文献1には、発光ダイオードと拡散光受光部及び全反射光受光部とを有するセンサーを備えるインクジェット記録装置が開示されている。
特開2004-284278号公報
吐出部と対向する物体に向けて光を発し、その光が反射されて生じた反射光を受けることにより情報を検出する検出部は、光を発する部分や光を受ける部分が液体吐出装置から吐出される液体のミストなどで汚れると、検出精度が低下する。特許文献1で開示されるインクジェット記録装置は、開閉式のセンサーカバーを備えているが、カバーを開けた際にインクミストでセンサーが汚れる虞がある。
上記課題を解決するための本発明の液体吐出装置は、液体を媒体に吐出する吐出部と、前記吐出部と対向する物体に向けて光を発し、前記光が反射されて生じた反射光を受けることにより情報を検出する検出部と、前記検出部を覆う位置に配置され前記光を透過するカバーを有するカバー部と、を備え、前記カバー部は、前記検出部を覆った状態を保ちながら前記カバーにおける前記検出部を覆う部分を変更するように前記カバーを移動可能に構成されていることを特徴とする。
本発明の実施例1に係る液体吐出装置を表す概略斜視図。 本発明の実施例1に係る液体吐出装置を表す概略正面図。 本発明の実施例1に係る液体吐出装置を表す概略平面図。 本発明の実施例1に係る液体吐出装置のブロック図。 本発明の実施例1に係る液体吐出装置のキャリッジを表す概略斜視図。 本発明の実施例2に係る液体吐出装置のキャリッジを表す概略底面図。 本発明の実施例3に係る液体吐出装置のキャリッジを表す概略底面図であって、歯車と突起部とが接触していない状態を表す図。 本発明の実施例3に係る液体吐出装置のキャリッジを表す概略底面図であって、歯車と突起部とが接触している状態を表す図。 本発明の実施例4に係る液体吐出装置のキャリッジを表す概略側面図。 本発明の実施例5に係る液体吐出装置のキャリッジを表す概略正面図。 本発明の実施例6に係る液体吐出装置のキャリッジを表す概略正面図。 本発明の実施例7に係る液体吐出装置のキャリッジを表す概略正面図。
最初に本発明について概略的に説明する。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様の液体吐出装置は、液体を媒体に吐出する吐出部と、前記吐出部と対向する物体に向けて光を発し、前記光が反射されて生じた反射光を受けることにより情報を検出する検出部と、前記検出部を覆う位置に配置され前記光を透過するカバーを有するカバー部と、を備え、前記カバー部は、前記検出部を覆った状態を保ちながら前記カバーにおける前記検出部を覆う部分を変更するように前記カバーを移動可能に構成されていることを特徴とする。
本態様によれば、カバー部は、検出部を覆った状態を保ちながらカバーにおける検出部を覆う部分を変更するようにカバーを移動可能に構成されている。このため、検出部がカバーで覆われていない状態を作り出すことなく、カバーが汚れた場合に検出部を覆う部分を変更することができる。したがって、検出部における検出精度の低下を抑制することができる。
本発明の第2の態様の液体吐出装置は、前記第1の態様において、前記カバー部は、前記カバーを回転することで前記検出部を覆った状態を保ちながら前記カバーにおける前記検出部を覆う部分を変更するように構成されていることを特徴とする。
本態様によれば、カバーを回転することで検出部を覆う部分を変更するので、検出部を覆う部分を簡単に変更できるとともに一度検出部を覆った部分を清掃などすることにより簡単にカバーを再利用できる。
本発明の第3の態様の液体吐出装置は、前記第2の態様において、前記カバー部は、前記検出部と前記媒体とが対向する方向を対向方向としたとき、前記対向方向に沿う方向を回転軸として前記カバーを回転可能に構成されていることを特徴とする。
本態様によれば、例えばカバーを円板状などとすることで、カバーを回転することで検出部を覆う部分を変更する構成を特に簡単に形成できる。
本発明の第4の態様の液体吐出装置は、前記第2の態様において、前記カバー部は、前記検出部と前記媒体とが対向する方向を対向方向としたとき、前記対向方向と交差する交差方向に沿う方向を回転軸として前記カバーを回転可能に構成されていることを特徴とする。
本態様によれば、例えばカバーを無端ベルト状とすることで、カバーにおける検出部を覆わない部分を吐出部から効率的に遠ざけることができ、検出部を覆わない部分が液体のミストで汚れることを抑制できる。
本発明の第5の態様の液体吐出装置は、前記第2から第4のいずれか1つの態様において、前記カバーを移動させる移動力を付与するモーターを備えることを特徴とする。
本態様によれば、モーターによりカバーを移動させる移動力を付与する構成を簡単に形成できる。
本発明の第6の態様の液体吐出装置は、前記第2から第4のいずれか1つの態様において、前記検出部を保持する保持部と、前記保持部を往復移動させる移動機構と、前記保持部の往復移動可能範囲に形成されている突起部と、を備え、前記カバー部は、前記保持部の往復移動に伴って前記突起部と接触可能な位置に、前記カバーと共に移動する歯車を有し、前記歯車は、前記保持部の往復移動に伴って前記歯車の歯が前記突起部と接触して前記歯車が移動する構成であることを特徴とする。
本態様によれば、歯車と突起部とからなるラチェット構造などとすることで、専用の駆動源を備えることなく、カバーを移動させる移動力を付与する構成を形成できる。
本発明の第7の態様の液体吐出装置は、前記第1から第6のいずれか1つの態様において、前記カバー部は、前記カバーにおける前記検出部を覆わない部分を覆うサブカバーを有することを特徴とする。
本態様によれば、カバーにおける検出部を覆わない部分を覆うサブカバーを有するので、検出部を覆わない部分が汚れることを抑制できる。
本発明の第8の態様の液体吐出装置は、前記第1から第7のいずれか1つの態様において、前記カバーにおける前記検出部を覆わない部分の位置において前記カバーを清掃する清掃部を備えることを特徴とする。
本態様によれば、カバーにおける検出部を覆わない部分の位置においてカバーを清掃する清掃部を備えるので、清掃部で検出部の検出を邪魔することなく、カバーにおける一度検出部を覆った部分を清掃部で清掃して再利用することができる。
本発明の第9の態様の液体吐出装置は、前記第1から第8のいずれか1つの態様において、前記カバーの移動を制御する制御部を備え、前記制御部は、前記カバーの汚れが所定以上となったと判断した場合に前記カバーを移動させることを特徴とする。
本態様によれば、カバーの汚れが所定以上となったと判断した場合にカバーを移動させることができるので、カバーの汚れが所定未満であり検出精度が低下していない状態である場合に、無駄にカバーを移動させることを抑制できる。
以下に、本発明の一実施例に係る液体吐出装置1について、添付図面を参照して詳細に説明する。
[実施例1](図1から図5)
最初に、図1から図3を参照して実施例1の液体吐出装置1の概要について説明する。図1は液体吐出装置1の概略斜視図、図2は液体吐出装置1の概略正面図、図3は液体吐出装置1の概略平面図である。なお、図1から図3のいずれも、一部の構成部材を簡略化した状態を表している。ここで、印刷開始位置とは、媒体への印刷が開始される際の媒体支持ユニット2のスタート位置であり、セット位置とは、媒体支持ユニット2に媒体をセットする際の媒体支持ユニット2の停止位置である。
本実施例の液体吐出装置1は、媒体を支持した状態で移動方向Aに移動する媒体支持ユニット2を備えている。媒体支持ユニット2は、媒体を支持する支持部であるトレイ4を有している。トレイ4は支持面8を有しており、支持面8で媒体を支持している。液体吐出装置1は、トレイ4に支持された媒体を移動方向Aに搬送する媒体搬送部3を備えている。移動方向Aは、方向A1と、方向A1と反対方向の方向A2と、を含む方向である。また、トレイ4はベース部としてのステージ5に着脱可能に載置されている。ここで、トレイ4のステージ5に対する着脱方向Cは、本実施例の液体吐出装置1では鉛直方向である。レバー9は、トレイ4の高さ、すなわちトレイ4の液体吐出ヘッド7に対する距離を調整するためのものである。レバー9を回転させることにより、トレイ4はステージ5と共に着脱方向Cに沿う方向である鉛直方向に移動する。なお、図2で表されるように、レバー9は、媒体支持ユニット2のアーム部10に設けられている。また、媒体としては、織物や布等のテキスタイル、紙、塩化ビニル樹脂など、種々の素材のものを用いることができる。
また、液体吐出装置1の本体内部には、液体の一例としてのインクを吐出して媒体に画像を形成することが可能な吐出部としての液体吐出ヘッド7が備えられている。インクによって媒体に画像を形成することを、「媒体に画像を印刷する」とも言う。なお、インクは色毎に設けられた複数のインクカートリッジから液体吐出ヘッド7に供給される。そして、本実施例の液体吐出装置1は、液体吐出ヘッド7が設けられたキャリッジ6を移動方向Aと交差する走査方向Bに往復移動させることで、液体吐出ヘッド7を走査方向Bに往復移動させながら、液体吐出ヘッド7からトレイ4に支持された媒体にインクを吐出させて所望の画像を形成する。
なお、本実施例の液体吐出装置1は、図1の左下方向である手前側がトレイ4への媒体のセット位置である。そして、図1の右上方向である奥側の印刷開始位置まで移動方向Aのうちの方向A1に媒体をセットしたトレイ4を移動した後、移動方向Aのうちの方向A2にトレイ4を移動しながら印刷を行う。
なお、本実施例の液体吐出装置1は、走査方向Bに往復移動しながら印刷する液体吐出ヘッド7を備えているが、インクを吐出するノズルを媒体の移動方向と交差する交差方向に複数設けた所謂ラインヘッドを備える液体吐出装置でもよい。
ここで、「ラインヘッド」とは、媒体の移動方向と交差する交差方向に形成されたノズルの領域が、該交差方向全体をカバー可能なように設けられ、液体吐出ヘッド又は媒体を相対的に移動させて画像を形成する液体吐出装置に用いられる液体吐出ヘッドである。なお、ラインヘッドの該交差方向のノズルの領域は、液体吐出装置が対応している全ての媒体の該交差方向をカバー可能でなくてもよい。
次に、本実施例の液体吐出装置1における電気的な構成について図4を用いて説明する。図4は、液体吐出装置1のブロック図である。
制御部25には、液体吐出装置1の全体の制御を司るCPU26が設けられている。CPU26は、システムバス27を介して、CPU26が実行する各種制御プログラム等を格納したROM28と、データを一時的に格納可能なRAM29と、に接続されている。
また、CPU26は、システムバス27を介して、液体吐出ヘッド7を駆動するためのヘッド駆動部30と接続されている。
また、CPU26は、システムバス27を介して、モーター駆動部31と接続されている。そして、モーター駆動部31は、液体吐出ヘッド7が設けられたキャリッジ6を走査方向Bに移動させるためのキャリッジモーター32、媒体を搬送するため、すなわちトレイ4を移動方向Aに移動するための搬送モーター33、後述するカバー11を移動させるためのカバーモーター34、と接続されている。
さらに、CPU26は、システムバス27を介して、入出力部35と接続されている。そして、入出力部35は、後述する検出部16及びPC36と接続されている。
次に、本実施例の液体吐出装置1の要部であるキャリッジ6について図5を用いて説明する。図5は、キャリッジ6の概略斜視図である。
本実施例のキャリッジ6は、走査方向Bに延設されるガイド軸20に沿って走査方向Bに移動可能な構成となっている。また、図5で表されるように、本実施例のキャリッジ6は、インクを媒体に吐出する液体吐出ヘッド7に加えて、媒体の有無及び媒体の端部を検出可能な検出部16を備えている。すなわち、キャリッジ6は、液体吐出ヘッド7及び検出部16を保持する保持部として機能する。なお、液体吐出ヘッド7と検出部16とは、それぞれが別個のキャリッジに保持される構成であってもよい。
本実施例の検出部16は、液体吐出ヘッド7と対向する物体に向けて光を発し、その光が反射されて生じた反射光を受ける構成である。具体的には、検出部16は、液体吐出ヘッド7と対向する物体に向けて光を発する発光部と、発光部が発した光が反射されて生じた反射光を受ける受光部と、を有している。「液体吐出ヘッド7と対向する物体」とは、具体的には、媒体又は支持面8が基本となるが、他の物体の場合もある。発光部が発した光は媒体又は支持面8で反射され、反射された光、すなわち反射光が受光部に入射する。検出部16は、受光部で光を受けた際の受光強度により、媒体の有無及び媒体の端部の位置を検出する構成である。検出部16の発光方向及び受光方向は、概ね着脱方向Cに沿う方向である。なお、本実施例の検出部16は、媒体の有無及び媒体の端部を検出する検出部であるが、このような検出部に限定されない。例えば、画像を読み取り可能な検出部や、媒体としてポケット付きのTシャツなどを使用した場合などにおけるポケットなどの媒体の凸部を検出する検出部など、様々な検出部を用いることができる。つまり、検出部は、印刷に関する何らかの情報を検出するものであればよい。
液体吐出ヘッド7からインクを吐出する際、媒体に着弾しないインクがミストとなり、液体吐出装置1の機内で浮遊する場合がある。インクのミストが浮遊して検出部16に接触して付着すると、検出部16の検出精度が低下する場合がある。そこで、図5で表されるように、本実施例のキャリッジ6は、検出部16にインクのミストなどの付着物が付着することを抑制するために、検出部16を覆う透過性のカバー11を備えたカバー部24が設けられている。なお、本明細書において「検出部16を覆う」とは、検出部16の汚れを抑制できるのであれば、検出部16の全体を全ての方向から覆うことだけではなく、検出部16の一部のみを覆うことも含む意味である。
本実施例のカバー11Aは、カバー形成部15に形成されている。カバー11Aは、透明の円板状の部材である。言い換えれば、カバー11Aは、光を透過する透過性の部材である。カバー11Aは、カバーモーター34などを有する駆動部14の駆動力により、回転軸12を基準に回転方向R1に回転する。また、カバー11は、検出部16を覆う部分S1と、検出部16を覆わない部分S2と、に区分されている。カバー11における検出部16を覆わない部分S2には、カバー11Aがインクミストなどで汚れないようカバー11Aを覆うサブカバー13が設けられている。また、カバー11における検出部16を覆う部分S1には、サブカバー13が設けられていない。これは、検出部16を覆う部分S1が検出部16と対向する部分であり、検出部16の発光及び受光に伴う光を適切に透過させる必要があるためである。なお、サブカバー13は、透過性であってもよいし、非透過性であってもよい。
このような構成により、本実施例のキャリッジ6は、制御部25がカバー11Aにおける検出部16を覆う部分S1が汚れたと判断した場合に、カバー11Aを所定角度分だけ回転させ、サブカバー13で覆われていたために汚れていない領域が検出部16を覆う部分S1に至るようにカバー11Aを配置させることが可能な構成である。したがって、本実施例のキャリッジ6は、カバー11Aが汚れることで媒体の有無の検出精度及び媒体の端部の検出精度が低下することを抑制している。また、カバー11Aは円板状であり、回転軸12を基準に該カバー11Aを回転方向R1に回転させることでカバー11Aの配置を変更可能な構成であるので、検出部16を覆った状態を保ちながらカバー11Aにおける検出部16を覆う部分S1を変更する構成になっていると言える。なお、カバー11は、検出部16を覆った状態を保ちながらカバー11における検出部16を覆う部分S1を変更するように移動可能な構成であればよく、移動の仕方は必ずしも回転でなくてもよい。例えば、カバー11を直線的に移動させることで、カバー11における検出部16を覆う部分S1を変更する構成としてもよい。
ここで、一旦まとめると、本実施例の液体吐出装置1は、インクを媒体に吐出する液体吐出ヘッド7と、液体吐出ヘッド7と対向する物体に向けて光を発し、その光が反射されて生じた反射光を受けることにより情報を検出する検出部16と、検出部16を覆う位置に配置され光を透過するカバー11を有するカバー部24と、を備えている。そして、カバー部24は、検出部16を覆った状態を保ちながらカバー11における検出部16を覆う部分S1を変更するようにカバー11を移動可能に構成されている。
このように、本実施例のカバー部24は、検出部16を覆った状態を保ちながらカバー11における検出部16を覆う部分S1を変更するようにカバー11を移動可能に構成されているので、検出部16がカバー11で覆われていない状態を作り出すことなく、カバー11が汚れた場合に検出部16を覆う部分S1を変更することができる。したがって、本実施例の液体吐出装置1は、検出部16における検出精度の低下を抑制することができる構成になっている。なお、検出部16としては、本実施例の検出部16のように媒体の有無の検出や媒体の幅方向における端部を検出するもののほか、媒体にテストパターンを形成し該テストパターンを検出するものや、媒体や液体吐出装置1に形成された各種マークを検出するものなどを使用できる。
また、上記のように、本実施例の液体吐出装置1においては、カバー部24は、カバー11を回転することで検出部16を覆った状態を保ちながらカバー11における検出部16を覆う部分S1を変更するように構成されている。このように、本実施例の液体吐出装置1は、カバー11を回転することで検出部16を覆う部分S1を変更するので、検出部16を覆う部分S1を簡単に変更できるとともに、例えば、一度検出部16を取り外すなどしてから汚れた部分である検出部16を覆った部分を清掃などすることにより簡単にカバー11を再利用できる。
また、上記のように、本実施例の液体吐出装置1においては、カバー部24は、着脱方向Cに沿う方向に沿う方向を回転軸12として、カバー11を回転方向R1に回転可能に構成されている。このとき、着脱方向Cは、検出部16と媒体とが対向する対向方向であると言える。言い換えれば、本実施例のカバー部24は、検出部16と媒体とが対向する方向を対向方向としたとき、対向方向に沿う方向を回転軸12としてカバー11を回転可能に構成されている。このような構成であれば、例えば本実施例のカバー11Aのように、カバー11を円板状などとすることで、カバー11を回転することで検出部16を覆う部分S1を変更する構成を特に簡単に形成できる。
また、上記のように、本実施例の液体吐出装置1は、カバー11を回転させる回転力を付与するモーターであるカバーモーター34を備えている。このため、本実施例の液体吐出装置1は、カバーモーター34によりカバー11を移動させる移動力を付与する構成を簡単に形成している。
また、上記のように、本実施例の液体吐出装置1においては、カバー部24は、カバー11における検出部16を覆わない部分S2を覆うサブカバー13を有している。このため、本実施例の液体吐出装置1は、検出部16を覆わない部分S2が汚れることを抑制できる構成になっている。なお、カバー11において、検出部16を覆わない部分S2とは、検出部16を覆う部分S1以外の領域の少なくとも一部である。
また、上記のように、本実施例の液体吐出装置1は、カバー11の移動を制御する制御部25を備えており、制御部25は、カバー11の汚れが所定以上となったと判断した場合にカバー11を移動させることができる。このため、本実施例の液体吐出装置1は、カバー11の汚れが所定未満であり検出精度が低下していない状態である場合に、無駄にカバー11を移動させることを抑制できる構成になっている。なお、カバー11の汚れが所定以上となったか否かの判断基準は、例えば、以下の判断基準が挙げられる。具体的には、所定の対象物に向けて検出部16が発光した場合の検出部16の受光強度の低下の有無、液体吐出ヘッド7からのインクの吐出量の合計、液体吐出装置1の駆動時間や液体吐出動作を実行した回数、カメラなどで直接カバー11の汚れを撮影しての画像解析、などが挙げられる。
また、本実施例の液体吐出装置1は、カバー11の透過率を予め測定し、該透過率に応じて検出部16の光量を調整することが可能である。なお、カバー11の透過率の測定を液体吐出装置1を用いて実行可能な構成としてもよいが、PC36などを介して別の装置を用いた透過率の測定結果を入力可能な構成としてもよい。
[実施例2](図6)
次に、実施例2の液体吐出装置1について、図6を参照して詳細に説明する。図6は、キャリッジ6の概略底面図である。なお、図6では、カバー形成部15を省略して表している。ここで、上記実施例1と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。なお、実施例2の液体吐出装置1は、キャリッジ6の構成以外は実施例1の液体吐出装置1と同様の構成である。
図6で表されるように、実施例2の液体吐出装置1においては、実施例1の液体吐出装置1のキャリッジ6に設けられていたサブカバー13を有していない代わりに、検出部16を覆わない部分S2に、カバー11を清掃する清掃部17を備えている。すなわち、本実施例の液体吐出装置1は、本実施例の透過性のカバー11Bにおける検出部16を覆わない部分S2の位置において本実施例のカバー11Bを清掃する清掃部17Aを備えていることを特徴としている。このように、本実施例の液体吐出装置1は、カバー11における検出部16を覆わない部分S2の位置においてカバー11を清掃する清掃部17を備えるので、清掃部17で検出部16の検出を邪魔することなく、カバー11における一度検出部16を覆った部分を清掃部17で清掃して再利用することができる構成になっている。
なお、本実施例の液体吐出装置1においては、サブカバー13を有していないが、清掃部17とサブカバー13とを共に備える構成としてもよい。また、清掃部17としては、例えば、布帛やゴムなどを使用可能であるが、特に限定はない。また、溶剤などのクリーニング液を導入可能な構成とすることや、クリーニング液を浸み込ませた部材を使用することも可能である。また、着脱方向Cに沿う方向からカバー11を挟みこむ形状のほか、媒体と対向する側からカバー11に部材を押し当てる形状など、特に形状についても限定なく使用できる。
[実施例3](図7及び図8)
次に、実施例3の液体吐出装置1について、図7及び図8を参照して詳細に説明する。図7及び図8は、キャリッジ6の概略底面図である。なお、図7及び図8では、カバー形成部15を省略して表している。ここで、上記実施例1及び実施例2と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。なお、実施例3の液体吐出装置1は、キャリッジ6の構成以外は実施例1及び実施例2の液体吐出装置1と同様の構成である。
図7及び図8で表されるように、実施例3の液体吐出装置1においては、透過性のカバー11として、実施例1及び実施例2の液体吐出装置1のキャリッジ6に設けられていた円板状のカバー11A及びカバー11Bの代わりに、歯車状のカバー11Cを備えている。また、液体吐出装置1のフレーム部37に、歯車状のカバー11Cの歯Tと接触可能な突起部18を備えている。本実施例の液体吐出装置1においては、突起部18の形成位置は、通常のキャリッジ6の画像形成範囲内における走査方向Bの移動においては、カバー11Cと接触しない位置である。そして、本実施例の液体吐出装置1は、制御部25がカバー11Cの汚れが所定以上となったと判断した場合に、キャリッジ6を通常の画像形成範囲を超えて走査方向Bに移動させることで、カバー11Cを突起部18に接触させる。ここで、図7は、キャリッジ6が、走査方向Bのうちの方向B1に移動している状態であって、歯Tのうちの歯T1が突起部18に接触する直前の状態を表している。そして、図8は、キャリッジ6が、キャリッジ6の走査範囲における方向B1側の端部に移動している状態であって、歯T1が突起部18に接触し、これに伴いカバー11Cが回転方向R1に所定量回転した状態を表している。
すなわち、本実施例の液体吐出装置1は、検出部16を保持する保持部としてのキャリッジ6と、キャリッジ6を走査方向Bに往復移動させる移動機構としてのキャリッジモーター32と、キャリッジ6の往復移動可能範囲に形成されている突起部18と、を備えている。そして、カバー部24は、キャリッジ6の往復移動に伴って突起部18と接触可能な位置に、カバー11Cである歯車を有し、カバー11Cは、キャリッジ6の往復移動に伴ってカバー11Cの歯Tが突起部18と接触して、カバー11Cが回転方向R1に移動する構成となっている。本実施例の液体吐出装置1は、このように、歯車と突起部18とからなるラチェット構造を有することで、専用の駆動源を備えることなく、カバー11を移動させる移動力を付与する構成を形成している。なお、本実施例の液体吐出装置1においてはカバー11Cが歯車を兼ねているが、歯車とカバー11とが別体で構成されていてもよい。また、本実施例の突起部18はフレーム部37に不動状態で固定される構成であるが、突起部18をフレーム部37に収納可能とし、カバー11Cと接触させたい場合に突起部18をキャリッジ6の移動範囲内に飛び出させることが可能な構成などとしてもよい。
[実施例4](図9)
次に、実施例4の液体吐出装置1について、図9を参照して詳細に説明する。図9は、キャリッジ6の概略側面図である。ここで、上記実施例1から実施例3と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。なお、実施例4の液体吐出装置1は、キャリッジ6の構成以外は実施例1から実施例3の液体吐出装置1と同様の構成である。
図9で表されるように、実施例4の液体吐出装置1においては、透過性のカバー11として、実施例1から実施例3の液体吐出装置1のキャリッジ6に設けられていた円板状のカバー11の代わりに、無端ベルト状のカバー11Dを備えている。そして、カバー部24は、無端ベルト状のカバー11Dを回転方向R2に回転させる2本のローラー19と、カバー11Dを清掃する清掃部17Bを備えている。
[実施例5](図10)
次に、実施例5の液体吐出装置1について、図10を参照して詳細に説明する。図10は、キャリッジ6の概略正面図である。ここで、上記実施例1から実施例4と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。なお、実施例5の液体吐出装置1は、キャリッジ6の構成以外は実施例1から実施例4の液体吐出装置1と同様の構成である。
図10で表されるように、実施例5の液体吐出装置1においては、透過性のカバー11として、実施例1から実施例3の液体吐出装置1のキャリッジ6に設けられていた円板状のカバー11の代わりに、実施例4の液体吐出装置1と同様に無端ベルト状のカバー11Eを備えている。そして、カバー部24は、無端ベルト状のカバー11Eを回転方向R3に回転させるローラー21を備えている。
[実施例6](図11)
次に、実施例6の液体吐出装置1について、図11を参照して詳細に説明する。図11は、キャリッジ6の概略正面図である。ここで、上記実施例1から実施例5と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。なお、実施例6の液体吐出装置1は、キャリッジ6の構成以外は実施例1から実施例5の液体吐出装置1と同様の構成である。
図11で表されるように、実施例6の液体吐出装置1においては、透過性のカバー11として、実施例1から実施例3の液体吐出装置1のキャリッジ6に設けられていた円板状のカバー11の代わりに、実施例4及び実施例5の液体吐出装置1と同様に無端ベルト状のカバー11Fを備えている。そして、カバー部24は、無端ベルト状のカバー11Fを回転方向R4に回転させる2本のローラー22を備えている。
上記のように、実施例4から実施例6の液体吐出装置1においては、カバー部24は、着脱方向Cと交差する交差方向に沿う方向を回転軸としてカバー11を回転可能に構成されている。ここでの「交差方向」は、実施例4においては走査方向Bに相当し、実施例5及び実施例6においては移動方向Aに相当する。また、このとき、着脱方向Cは、検出部16と媒体とが対向する対向方向であると言える。言い換えれば、本実施例のカバー部24は、検出部16と媒体とが対向する方向を対向方向としたとき、対向方向と交差する交差方向に沿う方向を回転軸としてカバー11を回転可能に構成されている。そして、実施例4から実施例6の液体吐出装置1においては、カバー11を無端ベルト状とすることで、カバー11における検出部16を覆わない部分S2を液体吐出ヘッド7から効率的に遠ざけることができ、検出部16を覆わない部分S2がインクのミストで汚れることを抑制している。なお、実施例4から実施例6の液体吐出装置1のうち、実施例4の液体吐出装置1のみが清掃部17を備えていたが、実施例5及び実施例6の液体吐出装置1に清掃部17を設けてもよいし、実施例4の液体吐出装置1から清掃部17を取り外した構成としてもよい。
[実施例7](図12)
次に、実施例7の液体吐出装置1について、図12を参照して詳細に説明する。図12は、キャリッジ6の概略正面図である。ここで、上記実施例1から実施例6と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。なお、実施例7の液体吐出装置1は、キャリッジ6の構成以外は実施例1から実施例6の液体吐出装置1と同様の構成である。
図12で表されるように、実施例7の液体吐出装置1においては、透過性のカバー11として、リニア状のカバー11Gを備えている。そして、カバー部24は、リニア状のカバー11Gを移動方向E1に移動させるローラー23と、カバー11Gを清掃する清掃部17Cと、を備えている。なお、本実施例の液体吐出装置1においては、清掃部17Cを備えているので、一度使用したカバー11Gを再度セットし直して繰り返して使用できる構成になっている。ただし、このような構成に限定されず、清掃部17を有さない構成としてもよい。また、サブカバー13を、実施例1の液体吐出装置1に設けられる円板状のカバー11に対してだけではなく、実施例4から実施例6の液体吐出装置1に設けられる無端ベルト状のカバー11や本実施例の液体吐出装置1に設けられるリニア状のカバー11に対して形成してもよい。この場合、サブカバー13は、カバー11における検出部16と対向しない部分であって、外部に露出している部分の少なくとも一部を覆うように設けることが好ましい。
なお、本発明は上記実施例に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれることは言うまでもない。例えば、上記実施例の液体吐出装置1は、トレイ4に媒体を支持させ、トレイ4を移動させることで媒体を搬送する構成であったが、媒体を搬送ローラー、搬送ベルト及び搬送ドラムなどで搬送する構成や、停止した状態の媒体に対して吐出部を移動させて画像を形成する構成など、上記実施例とは異なる構成の液体吐出装置としてもよい。
1…液体吐出装置、2…媒体支持ユニット、3…媒体搬送部、4…トレイ、
5…ステージ、6…キャリッジ(保持部)、7…液体吐出ヘッド(吐出部)、
8…支持面、9…レバー、10…アーム部、11…カバー、11A…カバー、
11B…カバー、11C…カバー、11D…カバー、11E…カバー、
11F…カバー、11G…カバー、12…回転軸、13…サブカバー、14…駆動部、
15…カバー形成部、16…検出部、17…清掃部、17A…清掃部、
17B…清掃部、17C…清掃部、18…突起部、19…ローラー、20…ガイド軸、
21…ローラー、22…ローラー、23…ローラー、24…カバー部、25…制御部、
26…CPU、27…システムバス、28…ROM、29…RAM、
30…ヘッド駆動部、31…モーター駆動部、
32…キャリッジモーター(移動機構)、33…搬送モーター、34…カバーモーター、
35…入出力部、36…PC、37…フレーム部、
S1…カバー11における検出部16を覆う部分、
S2…カバー11における検出部16を覆わない部分、T…歯、T1…歯

Claims (7)

  1. 液体を媒体に吐出する吐出部と、
    前記吐出部と対向する物体に向けて光を発し、前記光が反射されて生じた反射光を受けることにより情報を検出する検出部と、
    前記検出部を覆う位置に配置され前記光を透過するカバーを有するカバー部と、を備え、
    前記カバー部は、前記検出部を覆った状態を保ちながら前記カバーにおける前記検出部を覆う部分を変更するように前記カバーを移動可能に構成され
    前記検出部を保持する保持部と、
    前記保持部を往復移動させる移動機構と、
    前記保持部の往復移動可能範囲に形成されている突起部と、を備え、
    前記カバー部は、前記保持部の往復移動に伴って前記突起部と接触可能な位置に、前記カバーと共に移動する歯車を有し、
    前記歯車は、前記保持部の往復移動に伴って前記歯車の歯が前記突起部と接触して前記歯車が移動する構成であることを特徴とする液体吐出装置。
  2. 請求項1に記載の液体吐出装置において、
    前記カバー部は、前記カバーを回転することで前記検出部を覆った状態を保ちながら前記カバーにおける前記検出部を覆う部分を変更するように構成されていることを特徴とする液体吐出装置。
  3. 請求項2に記載の液体吐出装置において、
    前記カバー部は、前記検出部と前記媒体とが対向する方向を対向方向としたとき、前記対向方向に沿う方向を回転軸として前記カバーを回転可能に構成されていることを特徴とする液体吐出装置。
  4. 請求項2に記載の液体吐出装置において、
    前記カバー部は、前記検出部と前記媒体とが対向する方向を対向方向としたとき、前記対向方向と交差する交差方向に沿う方向を回転軸として前記カバーを回転可能に構成されていることを特徴とする液体吐出装置。
  5. 請求項1からのいずれか1項に記載の液体吐出装置において、
    前記カバー部は、前記カバーにおける前記検出部を覆わない部分を覆うサブカバーを有することを特徴とする液体吐出装置。
  6. 請求項1からのいずれか1項に記載の液体吐出装置において、
    前記カバーにおける前記検出部を覆わない部分の位置において前記カバーを清掃する清掃部を備えることを特徴とする液体吐出装置。
  7. 請求項1からのいずれか1項に記載の液体吐出装置において、
    前記カバーの移動を制御する制御部を備え、
    前記制御部は、前記カバーの汚れが所定以上となったと判断した場合に前記カバーを移動させることを特徴とする液体吐出装置。
JP2019031336A 2019-02-25 2019-02-25 液体吐出装置 Active JP7275640B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031336A JP7275640B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 液体吐出装置
US16/798,868 US11110710B2 (en) 2019-02-25 2020-02-24 Liquid ejecting device
CN202010112509.0A CN111605312B (zh) 2019-02-25 2020-02-24 液体喷出装置
EP20159398.5A EP3698979B1 (en) 2019-02-25 2020-02-25 Liquid ejecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031336A JP7275640B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 液体吐出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020131649A JP2020131649A (ja) 2020-08-31
JP7275640B2 true JP7275640B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=69845818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019031336A Active JP7275640B2 (ja) 2019-02-25 2019-02-25 液体吐出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11110710B2 (ja)
EP (1) EP3698979B1 (ja)
JP (1) JP7275640B2 (ja)
CN (1) CN111605312B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001162889A (ja) 1999-09-30 2001-06-19 Canon Inc インクジェット記録装置、画像読取装置、インクジェット記録方法、および画像読取方法
US20130321513A1 (en) 2012-05-29 2013-12-05 Samuel Chen Detecting stretch or shrink in print media
JP2017222062A (ja) 2016-06-14 2017-12-21 セイコーエプソン株式会社 測定装置、及び印刷装置
JP2018104163A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置、及び記録装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004284278A (ja) 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録装置
JP4710349B2 (ja) * 2004-02-27 2011-06-29 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像記録装置
JP4400540B2 (ja) * 2005-10-04 2010-01-20 セイコーエプソン株式会社 パターン形成方法及び液滴吐出装置
JP2007276134A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Seiko Epson Corp プリンタおよび閾値算出方法
JP2013119439A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Seiko Epson Corp 媒体搬送装置及び記録装置
JP2013119224A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP6624268B2 (ja) 2018-11-14 2019-12-25 株式会社寺岡精工 包装装置、移動端末及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001162889A (ja) 1999-09-30 2001-06-19 Canon Inc インクジェット記録装置、画像読取装置、インクジェット記録方法、および画像読取方法
US20130321513A1 (en) 2012-05-29 2013-12-05 Samuel Chen Detecting stretch or shrink in print media
JP2017222062A (ja) 2016-06-14 2017-12-21 セイコーエプソン株式会社 測定装置、及び印刷装置
JP2018104163A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置、及び記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3698979B1 (en) 2024-05-08
EP3698979A1 (en) 2020-08-26
CN111605312B (zh) 2023-08-29
CN111605312A (zh) 2020-09-01
US11110710B2 (en) 2021-09-07
US20200269584A1 (en) 2020-08-27
JP2020131649A (ja) 2020-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8967752B2 (en) Inkjet recording apparatus
US8371673B2 (en) Printing apparatus and ink remaining amount detection method
US7559616B2 (en) Printer
JP5107735B2 (ja) 画像形成装置
JP2008229915A (ja) 画像形成装置、着弾位置ずれ補正方法
US7101017B2 (en) Method for testing ejection, printing apparatus, method for forming ejection-test pattern, ejection-test pattern, computer-readable medium, and printing system
US6347853B1 (en) Ink jet recorder with a remaining ink volume detector
JP2015168080A (ja) 液体噴射装置及びメンテナンス方法
JP7275640B2 (ja) 液体吐出装置
KR100449085B1 (ko) 잉크젯 프린터의 센서클리닝장치
JP2007245421A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2002361901A (ja) インクジェット式記録装置および同装置における駆動制御方法
US7198349B2 (en) Method for testing ejection, printing apparatus, method for forming ejection-test pattern, ejection-test pattern, computer-readable medium, and printing system
JP2009208457A (ja) 画像形成装置
KR20080112541A (ko) 프린트헤드 세척장치 및 이를 갖는 잉크젯 화상형성장치
JP2005028684A (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法、及び、液体吐出システム
JP2009046294A (ja) 記録装置、および、センサ配置構造
JP6977351B2 (ja) 液体吐出装置及び干渉物の検出方法
JP2021160123A (ja) インクジェット記録装置
JP2009113437A (ja) 記録装置
JP2010260268A (ja) 記録装置
JP2017007137A (ja) 印刷装置、およびスケールの汚れ判断方法
JP2006044176A (ja) 液体噴射装置の記録媒体搬送体、液体噴射装置及び液体噴射装置の駆動方法
JP2020203416A (ja) 印刷装置
JP2023015578A (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200811

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210915

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7275640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150