JP7269966B2 - レンジフードおよびその制御方法 - Google Patents

レンジフードおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7269966B2
JP7269966B2 JP2020572814A JP2020572814A JP7269966B2 JP 7269966 B2 JP7269966 B2 JP 7269966B2 JP 2020572814 A JP2020572814 A JP 2020572814A JP 2020572814 A JP2020572814 A JP 2020572814A JP 7269966 B2 JP7269966 B2 JP 7269966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baffle plate
range hood
wind shield
air
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020572814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021530661A (ja
Inventor
ジェンシン リャン
シャオディ フウ
ニン シュウ
ハイ トン
ホン ワン
ルオフオ ティン
チュンチエ ワン
デーハオ メン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gree Electric Appliances Inc of Zhuhai
Original Assignee
Gree Electric Appliances Inc of Zhuhai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gree Electric Appliances Inc of Zhuhai filed Critical Gree Electric Appliances Inc of Zhuhai
Publication of JP2021530661A publication Critical patent/JP2021530661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7269966B2 publication Critical patent/JP7269966B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/20Removing cooking fumes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/20Removing cooking fumes
    • F24C15/2021Arrangement or mounting of control or safety systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Description

優先権主張
本願は、2018年8月24日に中国特許庁へ提出された、出願番号が201810975952.3であり、発明の名称が「レンジフードおよびその制御方法」である中国特許出願に基づく優先権を主張するものであり、その全ての内容は参照により本願に組み込まれるものとする。
本発明は、厨房用空気処理装置に関連する技術分野に関し、特にレンジフードおよびその制御方法に関する。
横吸い込み式レンジフードは、視線を遮ったり頭をぶつけたりしない等のメリットがあり、近年、消費者から注目され、比較的大きい市場シェアを占めている。近年、市場に投入された開閉式横吸い込みレンジフードは、油煙の吸込効果がさらに向上され、その開閉式バッフル板は主に油煙を遮断する機能を担い、レンジフードの排煙効果をより優れたものにする。
しかしながら、開閉式バッフル板は以下の問題がある。その内面が油煙を遮断する機能を担い、作動時、開閉式バッフル板の内面が油煙に直接接触するため、内面の油汚れがひどい。そして、内部の空間が限られており、開閉板を取り外すことができないか、或いは取り外すのが不便であり、掃除が困難であり、適時掃除しなければ、時間が経つにつれ油滴が滴り落ちるため、ユーザを深く悩ませる。
これに鑑みて、本発明の目的の一つは、油汚れの付着を低減できるレンジフードおよびその制御方法を提供することである。
第一態様によれば、レンジフードを提供し、吸込口が設けられている筐体を含み、煙が前記吸込口を介して前記筐体の内部に入ることができ、前記レンジフードには、煙を前記吸込口へ流れるようにガイド可能な遮風面が形成されており、
前記レンジフードは、前記遮風面へ空気を吹き出して、前記遮風面において、煙を前記遮風面から分離するための空気膜を形成する送風システムをさらに含む。
好ましくは、前記筐体には、前記吸込口を閉める第一位置と前記吸込口を開放する第二位置とを有するバッフル板が可動に設けられており、
前記バッフル板の前記筐体に近い第一面により前記遮風面が構成される。
好ましくは、前記送風システムは、ファンおよび第一流路を含み、前記ファンの出口は前記第一流路の第一端に繋がり、前記第一流路の第二端は前記遮風面へ空気を吹き出す。
好ましくは、前記ファンが前記筐体に取り付けられ、前記ファンは、前記筐体の頂部に位置し、入り口が上方に向いている。
好ましくは、前記第二端の出口は上方に向け、空気流が前記遮風面の下方から上向きに流れて前記空気膜が形成される。
好ましくは、前記第一流路は可撓管として構成され、第二端が前記バッフル板に固定されている。
好ましくは、前記バッフル板の内部に空洞が形成され、前記空洞により第二流路が構成され、前記第一流路の第二端が前記バッフル板の上側に連結されながら、前記第二流路に連通し、
前記バッフル板の下部には、前記第二流路に連通する吹出し口が設けられ形成されており、前記吹出し口は、前記吹出し口から吹き出した空気流が前記バッフル板の第一面に沿って流れるように上方に向けている。
好ましくは、前記バッフル板には、前記バッフル板の第一面に連結される仕切り板が設けられており、前記仕切り板の前記バッフル板から離れた面により前記遮風面が構成され、前記仕切り板と前記バッフル板との間に空洞が形成され、前記空洞により第二流路が構成され、前記送風システムは前記第二流路を介して前記遮風面へ空気を吹き出す。
好ましくは、前記仕切り板の下側の縁と前記バッフル板との間には、隙間が残っており、前記第二流路内の空気流が前記隙間を介して流出し、前記仕切り板の下側には、前記第二流路から流出した空気流を、前記仕切り板に沿って流れるようにガイドするためのガイド構造が設けられている。
好ましくは、前記ガイド構造はガイド板を含み、前記ガイド板の一側縁が前記バッフル板に連結されながら、前記バッフル板に対して角度をなすように設けられており、前記仕切り板と前記バッフル板との間の隙間は前記ガイド板と前記バッフル板との間にあり、前記ガイド板と前記仕切り板との間には前記第二流路の吹出し口が形成されている。
好ましくは、前記ガイド構造と前記バッフル板とは一体的に形成されている。
第二態様によれば、上記レンジフードの制御方法を提供し、前記制御方法は、
前記レンジフードがオンにされると、前記送風システムがオンにされ、前記遮風面へ送風し、前記レンジフードがオフにされると、前記送風システムがオフにされることを含む。
好ましくは、前記送風システムの送風量は油煙の濃度に基づいて決定される。
本発明に係るレンジフードは、送風システムが設けられており、送風システムにより遮風面へ空気を吹き出して空気膜が形成され、空気膜により煙を隔離することで、煙が遮風面に直接接触することができなくなるため、遮風面に付着する油汚れを低減することができる。レンジフードの掃除頻度および掃除の難しさを低減することができ、ユーザ体験を向上させる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を説明し、本発明の上述したおよび他の目的、特徴およびメリットがより明らかになる。図面において、
本発明に係るレンジフードの構造模式図を示している。 レンジフードの使用状態模式図を示している。 レンジフードの使用状態の断面模式図を示している。 バッフル板および送風システムの断面模式図を示している。 バッフル板および送風システムの構造模式図を示している。 図4におけるA箇所の拡大図を示している。
以下、実施例に基づいて本発明を説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されない。ここで提供される図面はいずれも説明するためのものであり、図面は必ずしも一定の縮尺で描かれていないことは、当業者が理解するであろう。
文脈上、そうでないとする明確な指示がない限り、明細書および特許請求の範囲全般における「含む」、「有する」といった用語は、排他的または網羅的な意味ではなく、包括的な意味、つまり、「・・・を含むがこれに限られない」という意味であると理解されるべきである。
なお、本発明の説明において、「第一」、「第二」などの用語は、説明するためのものに過ぎず、相対的な重要性を教示又は示唆すると理解してはならない。また、特別な説明がない限り、「複数」とは2つ以上を意味する。
図1、図2に示すように、本発明に係るレンジフードは筐体1を含み、前記筐体1には、バッフル板2および排出経路3が設けられ、さらに、吸込口11が設けられている。前記バッフル板2は、前記筐体1の前記吸込口11に対向する位置に可動に設けられており、前記バッフル板2は、前記吸込口11を塞ぐ第一位置(図1に示す)と、前記吸込口11を開放する第二位置(図2に示す)とを有する。前記筐体1内には通風路が形成されており、前記通風路は、前記吸込口11と前記排出経路3とを連通する。前記通風路の内部にはさらにファンシステムが設けられており、前記ファンシステムは、空気流を前記吸込口11から流入させ、その後、前記排出経路3を流れて流出させる駆動力を提供するために使用される。前記筐体3は前面パネル4をさらに含み、前記前面パネル4は、前記バッフル板2が前記第一位置にある場合、前記前面パネル4が前記バッフル板2と同一平面内にあるように構成される。そして、前記前面パネル4は前記バッフル板2より下方にあり、すなわち、前記前面パネル4は前記吸込口11より下方にある。前記前面パネル4に、制御、表示などの機能を実現する部材が設置可能である。
図3に示すように、前記バッフル板2が前記第二位置にある場合、前記バッフル板2は前記前面パネル4がある平面に対して角度αをなし、前記角度αの取りうる値の範囲は30~60度である。好ましくは、前記角度αは、前記バッフル板2が前記第二位置で直立状態となる大きさにされ、これにより、前記角度αが小さすぎることによって遮風効果が悪化すること、或いは、前記角度αが大きすぎることによって前記バッフル板2がスペースを過多に占めることを回避する。
図3、図4に示すように、前記レンジフードは送風システム5をさらに含み、前記送風システム5は、前記レンジフード上の遮風面へ風を吹き出すために使用されることができる。前記遮風面は、前記レンジフードが作動しているときに、前記吸込口11に入る前の煙の流れをガイドしたり、煙の流れを堰き止めたりすることができる面として構成される。前記遮風面は、前記筐体1の構造の一部、例えば、集煙フードの内壁に形成されることができ、或いは、前記遮風面は、他の構造に形成されてもよく、例えば、本実施例において、前記遮風面は前記バッフル板2に形成されている(後文で詳しく説明する)。
前記レンジフードが作動すると、前記送風システム5は同期して作動し、前記遮風面へ風を吹き出すことにより、前記遮風面に空気膜が形成され、前記空気膜は煙を前記遮風面から分離することができるため、油煙が前記遮風面に直接接触するのを回避し、さらに、前記遮風面に油汚れが付着するのを回避し、このようにして、前記遮風面を清潔に保証することができ、手作業によるクリーニングの回数を減らすことができるか、或いは、前記遮風面を人の手でクリーニングする必要がなくなる。
図4、図5に示すように、本実施例において、前記バッフル板2の第一面(即ち、前記筐体1に近い面)により前記遮風面が構成され、前記送風システム5は前記バッフル板2の第一面に向けて風を吹き出し、空気流を前記バッフル板2の第一面に沿って流すことにより、前記バッフル板2の第一面に空気膜が形成される。前記送風システム5は第一流路51およびファン52を含み、前記ファン52は、油煙が生成される位置から離れた位置に設けられ、例えば、前記筐体1の頂部に設けられるため、前記ファン52に油煙を含むガスが吸い込まれるのを回避する。前記ファン52の出口が前記第一流路51の入り口に繋がり、前記第一流路51の出口が前記バッフル板2の第一面に位置し、前記ファン52の作用により、前記空気流が前記第一流路51を通って前記バッフル板2の第一面に吹き付けられながら、前記バッフル板2の第一面に沿って流れるため、前記バッフル板2の第一面に油煙を隔離できる空気膜が形成される。好ましくは、前記第一流路51の出口端が前記バッフル板2に固定され、さらに、前記第一流路51は、前記バッフル板2が動くにつれて変形可能なホースとして構成される。好ましくは、空気流をより均一にするために、前記第一流路51の出口は細長い出口とされており、空気流が前記バッフル板2の第一面全体に沿って流れることができるように前記バッフル板2の縁に沿って延設される。さらに、前記第一流路51の出口は前記バッフル板2の下側に設けられ、上方に向けて風を吹き出し、即ち、前記第一流路51の出口の配置により、前記バッフル板2の第一面に形成された空気膜のガス流れ方向が下から上に向かって流れる方向であるため、前記空気膜の流れ方向が前記レンジフードに吸い込まれた煙の流れ方向と同じになり、さらに、前記空気膜が煙の流れをもガイドする機能を果たし、一層、煙が前記吸込口11へ流れるのに寄与する。
好ましくは、前記バッフル板2の第一面には第二流路53が設けられており、前記第二流路53は前記第一流路51に連通している。前記第二流路53の入り口は、前記ファン2との距離をより小さくするように前記バッフル板2の上側に設けられ、これにより、前記第一流路51の長さをより小さくすることができ、前記送風システム5が前記レンジフード内で占めるスペースをさらに低減する。前記バッフル板2の第一面には仕切り板531が設けられており、前記仕切り板531と前記バッフル板2とは一定の距離を隔てて設けられる。前記仕切り板531と前記バッフル板2との間の空間により前記第二流路53が構成され、この場合、前記仕切り板531で前記遮風面が構成される。図6に示すように、前記仕切り板531の下側の縁と前記バッフル板2との間には、前記仕切り板531の縁に沿って延在する隙間が残っているとともに、前記仕切り板531の下側には、前記第二流路53から吹き出した風をガイドするガイド構造が設けられている。前記ガイド構造は、ガイド板532として構成されることが好ましく、前記ガイド板532は前記仕切り板531の縁に沿って延び、前記ガイド板532の一側縁は、前記バッフル板2に接続されながら、前記バッフル板2に対して角度をなすように設けられている。前記仕切り板531と前記バッフル板2との間の隙間は、前記ガイド板532と前記バッフル板2との間にあり、前記ガイド板532と前記仕切り板531は重なり部分を有し、かつ重なり部分同士間は一定の距離を隔てる。前記ガイド板532の配置により、前記仕切り板531と前記ガイド板532との間に前記第二流路53の吹出し口が形成されるとともに、前記第二流路53の吹出し口は上方に向けて、吹き出した空気流を前記仕切り板531に沿って流す。好ましくは、前記ガイド板532は、ガイド効果をより優れたものにするために、曲面板として構成される。好適な実施例において、前記ガイド板532は、前記バッフル板2で折り曲がることによって形成された一体構造として設けられてもよい。さらに、前記仕切り板531と前記バッフル板2との間、および/または、前記仕切り板531と前記ガイド板532との間にはネックダウン構造が形成されており、即ち、出口での間隔が小さくなり、これにより、吹き出し圧力が上がり、空気流の速度が加速され、煙の隔離効果がより優れている。
他の実施例において、前記第二流路53は、前記バッフル板2の内部に形成されることもでき、即ち、前記バッフル板2は内部が中空になっている構造として設けられてもよい。前記バッフル板2の内部の空間により前記第二流路53が構成され、このようにして、前記レンジフードの全体構造をさらに簡素化することができる。
好ましくは、前記送風システム5は、前記レンジフードの制御システムによって制御されることで、レンジフードのファンシステムと同期して作動することができる。前記レンジフードの具体的な制御方法は、前記バッフル板2が前記第二位置に動くと、前記レンジフードのファンシステムがオンにされて風を排出し、前記送風システム5が同期してオンにされることを含む。さらに、前記レンジフードには油煙検知装置が設けられており、前記油煙検知装置は、油煙の濃度を検知することができるとともに、検知データを前記制御システムに伝送することができ、前記制御システムは、油煙の濃度に基づいて、前記ファンシステムおよび/または前記送風システムが作動するように制御する。例えば、油煙の濃度が高い場合、前記ファンシステムのファンの回転速度を上げて、排出量、即ち単位時間あたりの排出量を高めるように制御するとともに、前記送風システム5のファン52の回転速度を上げて、送風量、即ち単位時間あたりの送風量を高めるように制御する。或いは、油煙の濃度が低い場合、前記ファンシステムのファンの回転速度を下げるように制御するとともに、前記送風システム5のファン52の回転速度を下げるように制御する。或いは、前記油煙検知装置の検知データにより前記送風システム5を個別に制御し、前記ファンシステムを手動で制御するようにしてもよい。
本発明に係るレンジフードは、送風システムが設けられることにより、レンジフードの遮風面に空気膜が形成されるため、油煙が遮風面に直接接触するのを回避し、油汚れの遮風面への付着を低減又は回避し、レンジフードを掃除する作業量を低減する。そして、空気膜により油煙の流れをガイドすることもでき、一層、油煙のファン内への流れに寄与し、排煙効果をより優れたものにする。
衝突しない限り、上述した各好適な態様を自由に組み合わせたり重ね合わせたりすることができるのは、当業者が容易に理解することである。
上述した実施形態は例示に過ぎず、限定的なものではなく、本発明の基本原理から逸脱することなく、当業者が上述した詳細に対してなし得た様々な明確な又は同等の修正または置き換えは、すべて本発明の請求項の範囲内に含まれることは、理解されるべきである。

Claims (10)

  1. 吸込口が設けられている筐体を含むレンジフードであって、
    煙が前記吸込口を介して前記筐体の内部に入ることができ、
    前記レンジフードには、煙を前記吸込口へ流れるようにガイド可能な遮風面が形成されており、
    前記遮風面へ空気を吹き出して、前記遮風面において、煙を前記遮風面から分離するための空気膜を形成する送風システムをさらに含み、
    前記筐体には、前記吸込口を閉める第一位置と前記吸込口を開放する第二位置とを有するバッフル板が可動に設けられており、
    前記バッフル板の前記筐体に近い第一面により前記遮風面が構成され、
    前記送風システムは、ファンおよび第一流路を含み、前記ファンの出口は前記第一流路の第一端に繋がり、前記第一流路の第二端は前記遮風面へ空気を吹き出すために使用され
    前記第一流路は、可撓管として構成され、第二端が前記バッフル板に固定されていることを特徴とするレンジフード。
  2. 前記ファンが前記筐体に取り付けられ、
    前記ファンは、前記筐体の頂部に位置し、入り口が上方に向いていることを特徴とする請求項1に記載のレンジフード。
  3. 前記第二端の出口は上方に向け、空気流が前記遮風面の下方から上向きに流れて前記空気膜が形成されることを特徴とする請求項1に記載のレンジフード。
  4. 前記バッフル板の内部に空洞が形成され、前記空洞により第二流路が構成され、前記第一流路の第二端が前記バッフル板の上側に連結されながら、前記第二流路に連通し、
    前記バッフル板の下部には、前記第二流路に連通する吹出し口が設けられ形成されており、前記吹出し口は、前記吹出し口から吹き出した空気流が前記バッフル板の第一面に沿って流れるように上方に向けていることを特徴とする請求項1に記載のレンジフード。
  5. 吸込口が設けられている筐体を含むレンジフードであって、
    煙が前記吸込口を介して前記筐体の内部に入ることができ、
    前記レンジフードには、煙を前記吸込口へ流れるようにガイド可能な遮風面が形成されており、
    前記遮風面へ空気を吹き出して、前記遮風面において、煙を前記遮風面から分離するための空気膜を形成する送風システムをさらに含み、
    前記筐体には、前記吸込口を閉める第一位置と前記吸込口を開放する第二位置とを有するバッフル板が可動に設けられており、
    前記送風システムは、ファンおよび第一流路を含み、前記ファンの出口は前記第一流路の第一端に繋がり、前記第一流路の第二端は前記遮風面へ空気を吹き出すために使用され、
    前記第一流路は、可撓管として構成され、第二端が前記バッフル板に固定されており、
    前記バッフル板には、前記バッフル板の第一面に連結される仕切り板が設けられており、前記仕切り板の前記バッフル板から離れた面により前記遮風面が構成され、前記仕切り板と前記バッフル板との間に空洞が形成され、前記空洞により第二流路が構成され、前記送風システムは前記第二流路を介して前記遮風面へ空気を吹き出すことを特徴とすレンジフード。
  6. 前記仕切り板の下側の縁と前記バッフル板との間には、隙間が残っており、前記第二流路内の空気流が前記隙間を介して流出し、前記仕切り板の下側には、前記第二流路から流出した空気流を、前記仕切り板に沿って流れるようにガイドするためのガイド構造が設けられていることを特徴とする請求項5に記載のレンジフード。
  7. 前記ガイド構造はガイド板を含み、前記ガイド板の一側縁が前記バッフル板に連結されながら、前記バッフル板に対して角度をなすように設けられており、
    前記仕切り板と前記バッフル板との間の隙間は前記ガイド板と前記バッフル板との間にあり、
    前記ガイド板と前記仕切り板との間には前記第二流路の吹出し口が形成されていること
    を特徴とする請求項6に記載のレンジフード。
  8. 前記ガイド構造と前記バッフル板とは一体的に形成されていることを特徴とする請求項6に記載のレンジフード。
  9. 請求項1から8のいずれかに記載のレンジフードの制御方法であって、
    前記レンジフードがオンにされると、前記送風システムがオンにされ、前記遮風面へ送風し、前記レンジフードがオフにされると、前記送風システムがオフにされることを含むことを特徴とするレンジフードの制御方法。
  10. 前記送風システムの送風量は油煙の濃度に基づいて決定されることを特徴とする請求項9に記載の制御方法。

JP2020572814A 2018-08-24 2018-12-24 レンジフードおよびその制御方法 Active JP7269966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810975952.3A CN108758752A (zh) 2018-08-24 2018-08-24 油烟机及其控制方法
CN201810975952.3 2018-08-24
PCT/CN2018/123014 WO2020037911A1 (zh) 2018-08-24 2018-12-24 油烟机及其控制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021530661A JP2021530661A (ja) 2021-11-11
JP7269966B2 true JP7269966B2 (ja) 2023-05-09

Family

ID=63966589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020572814A Active JP7269966B2 (ja) 2018-08-24 2018-12-24 レンジフードおよびその制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7269966B2 (ja)
CN (1) CN108758752A (ja)
WO (1) WO2020037911A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108758752A (zh) * 2018-08-24 2018-11-06 珠海格力电器股份有限公司 油烟机及其控制方法
CN109654568A (zh) * 2019-01-26 2019-04-19 珠海格力电器股份有限公司 一种导烟板、油烟机及其导烟控制方法
CN110887079B (zh) * 2019-11-07 2022-01-11 宁波方太厨具有限公司 一种吸油烟机
CN113883559A (zh) * 2021-09-30 2022-01-04 北京航空航天大学 一种主动式气膜防护长效免清洗的抽油烟机
CN114110690B (zh) * 2021-11-17 2024-04-05 河南中管环境科技研究院 一种油烟催化分解处理装置
CN114593450B (zh) * 2022-05-09 2022-08-16 杭州老板电器股份有限公司 一种吸油烟机幕帘装置、吸油烟机及其控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1397768A (zh) 2001-07-17 2003-02-19 金恒霄 一种用空气射流隔离层隔离油烟的方法及相应的吸油烟机
JP2006002974A (ja) 2004-06-16 2006-01-05 Fuji Industrial Co Ltd レンジフード
CN203549962U (zh) 2013-10-17 2014-04-16 宁波方太厨具有限公司 一种侧吸式吸油烟机的导油结构
CN207214195U (zh) 2017-09-30 2018-04-10 宁波方太厨具有限公司 一种近吸式吸油烟机
CN207702542U (zh) 2017-12-15 2018-08-07 洛阳国琪机电科技有限公司 一种涡旋风大吸力免清洗抽油烟机构

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4043319A (en) * 1975-09-18 1977-08-23 Jensen Donald D Exhaust hood
CN1100964C (zh) * 1998-11-24 2003-02-05 董宜昌 风幕保洁油烟机
CN2375896Y (zh) * 1999-05-04 2000-04-26 董宜昌 近距离吸滤风幕油烟机
TWM251092U (en) * 2003-09-17 2004-11-21 Liung Feng Ind Co Ltd Kitchen hood
TWI291002B (en) * 2006-02-24 2007-12-11 Acxing Ind Co Ltd The structure and the method of the auxiliary gas exhaust
CN100432546C (zh) * 2006-03-31 2008-11-12 樊光裕 带立体风幕的清洁循环式吸油烟机
US10156375B2 (en) * 2016-03-14 2018-12-18 Hee Bum Oh Air exhaust apparatus
CN206361762U (zh) * 2016-12-08 2017-07-28 宁波方太厨具有限公司 一种吸油烟机面板结构
CN108050562A (zh) * 2018-01-26 2018-05-18 鄂州职业大学 一种抽油烟机用气膜式辅助排油烟装置
CN108758752A (zh) * 2018-08-24 2018-11-06 珠海格力电器股份有限公司 油烟机及其控制方法
CN208936224U (zh) * 2018-08-24 2019-06-04 珠海格力电器股份有限公司 油烟机

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1397768A (zh) 2001-07-17 2003-02-19 金恒霄 一种用空气射流隔离层隔离油烟的方法及相应的吸油烟机
JP2006002974A (ja) 2004-06-16 2006-01-05 Fuji Industrial Co Ltd レンジフード
CN203549962U (zh) 2013-10-17 2014-04-16 宁波方太厨具有限公司 一种侧吸式吸油烟机的导油结构
CN207214195U (zh) 2017-09-30 2018-04-10 宁波方太厨具有限公司 一种近吸式吸油烟机
CN207702542U (zh) 2017-12-15 2018-08-07 洛阳国琪机电科技有限公司 一种涡旋风大吸力免清洗抽油烟机构

Also Published As

Publication number Publication date
CN108758752A (zh) 2018-11-06
JP2021530661A (ja) 2021-11-11
WO2020037911A1 (zh) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7269966B2 (ja) レンジフードおよびその制御方法
US9835338B2 (en) Hood devices, methods, and systems with features to enhance capture and containment
EP1657494B1 (en) Exhaust hood
JP5873413B2 (ja) 安全キャビネット
JP5974288B2 (ja) レンジフード
CN106091055A (zh) 新型抽油烟机
RU2009133482A (ru) Устройство управления скоростью всасываемого потока и пылесос, оснащенный им
CN207230691U (zh) 吸油烟机
CN210385898U (zh) 一种流量控制生物安全柜
JP4541672B2 (ja) Ihクッキングヒータ用のレンジフード
CN208936224U (zh) 油烟机
JP5855436B2 (ja) ドラフトチャンバ
CN111434993B (zh) 一种吸油烟机
CN217004598U (zh) 吸油烟用风箱装置及应用其的集成灶
JP2016070507A (ja) レンジフード
JP2002034861A (ja) 電気掃除機
JP6357642B2 (ja) レンジフード
CN110234937B (zh) 排油烟机
CN106594830A (zh) 排烟装置
CN113167482A (zh) 抽油烟机和具有抽油烟机的厨房装置
JPWO2017022110A1 (ja) 手乾燥装置
CN208371718U (zh) 一种表面清洁器
CN205807565U (zh) 新型抽油烟机
CN220321405U (zh) 吸油烟机
JP2017172852A (ja) 空気清浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7269966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150