JP7268436B2 - 駆動回路、電気光学装置、電気光学装置を備える電子機器、及び電子機器を備える移動体 - Google Patents

駆動回路、電気光学装置、電気光学装置を備える電子機器、及び電子機器を備える移動体 Download PDF

Info

Publication number
JP7268436B2
JP7268436B2 JP2019055966A JP2019055966A JP7268436B2 JP 7268436 B2 JP7268436 B2 JP 7268436B2 JP 2019055966 A JP2019055966 A JP 2019055966A JP 2019055966 A JP2019055966 A JP 2019055966A JP 7268436 B2 JP7268436 B2 JP 7268436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
electro
drive
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019055966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020160104A (ja
Inventor
岳 沼野
太郎 原
勤恭 村木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019055966A priority Critical patent/JP7268436B2/ja
Priority to CN202010207090.7A priority patent/CN111739454B/zh
Priority to US16/827,999 priority patent/US11074843B2/en
Publication of JP2020160104A publication Critical patent/JP2020160104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7268436B2 publication Critical patent/JP7268436B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G3/2096Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/12Test circuits or failure detection circuits included in a display system, as permanent part thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

この発明は、電気光学装置の駆動回路に関する。
電気光学装置は、車載を含む幅広い用途への適用が進んでいることから、安全性に関する要求が厳しくなっている。特許文献1に開示の技術では、表示装置のドライバー回路部に異常判定部が設けられている。
特開2017-183352号公報
しかしながら、表示装置のドライバー回路部に異常判定部を設けると、ドライバー回路部とこのドライバー回路部を制御する外部装置との間に制御信号等の伝送のための端子及び信号線に加えて異常判定信号の伝送のための信号線を設ける必要があった。
この発明開示の一態様による駆動回路は、電気光学パネルを駆動する駆動回路であって、外部装置に接続された入力端子および出力端子と、前記外部装置から前記入力端子を介して入力される同期信号を用いて、前記電気光学パネルを駆動する駆動信号を生成する駆動信号生成回路と、前記駆動信号生成回路の動作状態を示す状態信号を生成する状態信号生成回路と、前記同期信号に前記状態信号を重畳した戻り信号を生成する戻り信号生成回路と、前記出力端子から前記外部装置へ前記戻り信号を出力する出力回路と、を備える。
第1実施形態である駆動回路を含む電気光学装置の構成を示すブロック図である。 同実施形態における画素回路の構成を示す図である。 同実施形態における走査線駆動回路の構成を示すブロック図である。 同実施形態におけるデータ線駆動回路の構成を示すブロック図である。 同実施形態の動作を示すタイムチャートである。 第2実施形態である駆動回路の構成を示すブロック図である。 応用例である投射型表示装置の模式図である。 応用例であるパーソナルコンピューターの模式図である。 応用例である携帯電話機の模式図である。 応用例である移動体の模式図である。
以下、図面を参照して実施の形態を説明する。ただし、各図において、各部の寸法及び縮尺は、実際のものと適宜に異ならせてある。また、以下に述べる実施の形態は、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、実施の形態はこれらの形態に限られるものではない。
A.第1実施形態
図1は、第1実施形態である駆動回路1000を含む電気光学装置1のブロック図である。電気光学装置1は、電気光学パネル10と、電気光学パネル10を駆動する駆動回路1000と、駆動回路1000の制御を行う外部装置2000とを具備する。以下説明する例において、外部装置2000は、駆動回路1000に画像データを供給するホスト装置としての機能と、駆動回路1000に制御信号を供給する制御装置としての機能を併せ持つ。しかし、外部装置2000は、ホスト装置としての機能のみを有する装置であってもよく、制御装置としての機能のみを有する装置であってもよい。電気光学装置1は、電気エネルギーにより光学特性が変化する電気光学物質を用いる装置である。電気光学物質としては、液晶、有機エレクトロルミネッセンス、電気泳動素子に用いられる帯電物質等が該当する。本実施形態では、電気光学物質として液晶を用いた電気光学パネルについて述べる。
電気光学パネル10において、走査線21に沿った軸をx軸とし、x軸と直交する軸をy軸とする。x軸に沿って延在する第1行~第M行のM本の走査線21と、y軸に沿って延在する第1列~第N列のN本のデータ線22とが形成される。但し、M及びNは自然数である。第1行の走査線21は第1の走査線の一例、第2行の走査線21は第2の走査線の一例である。また、第1列のデータ線22は第1のデータ線の一例、第2列のデータ線は第2のデータ線の一例である。電気光学パネル10では、走査線21とデータ線22との各交差に対応して縦M行×横N列の行列状に画素回路Pxが配列される。
図1に示すように、駆動回路1000は、駆動信号生成回路400と、制御回路500とを含む。また、駆動回路1000は、外部装置2000に信号線を介して接続された入力端子571及び572と、出力端子581及び582とを有する。
駆動回路1000には、外部装置2000から入力画像データと制御信号が供給される。ここで、入力画像データは、各画素回路Pxで表示すべき階調を規定するデータを含む。例えば、入力画像データは各画素で表示すべき階調を8ビットで規定するデジタルデータであってもよい。また、制御信号には、垂直同期信号Vsync、水平同期信号Hsync等の同期信号が含まれる。これらの制御信号のうち垂直同期信号Vsyncは、入力端子571を介して制御回路500に入力され、水平同期信号Hsyncは入力端子572を介して制御回路500に入力される。
ここで、垂直同期信号Vsyncは、垂直走査期間の開始を指示する同期信号であって、垂直走査期間の始めに1個のパルスを有する垂直スタートパルス信号である。また、水平同期信号Hsyncは、水平走査期間の開始を指示する同期信号であって、水平走査期間の始めに1個のパルスを有する水平スタートパルス信号である。以下の説明では、1回の垂直走査を1垂直走査と呼び、1垂直走査に要する期間を1垂直走査期間と呼ぶ。また、1回の水平走査を1水平走査と呼び、1水平走査に要する期間を1水平走査期間と呼ぶ。
制御回路500は、外部装置2000から供給される同期信号に基づいて、各種の制御信号を発生し、駆動信号生成回路400の制御を行う。また、制御回路500は、外部装置2000から供給される入力画像データに基づいて、電気光学パネル10に表示すべき画像を示す表示画像データを生成し、駆動信号生成回路400に対して出力する。
駆動信号生成回路400は、電気光学パネル10を駆動する駆動信号を生成する信号生成処理を行う回路である。この駆動信号生成回路400は、走査線駆動回路100と、データ線駆動回路200と、電圧供給回路300とを含む。制御回路500は、入力端子571及び572を介して受け取った垂直同期信号Vsync及び水平同期信号Hsyncを走査線駆動回路100に供給する。また、制御回路500は、この垂直同期信号Vsync及び水平同期信号Hsyncをデータ線駆動回路200に供給する。走査線駆動回路100は、垂直同期信号Vsyncが与えられる都度、M本の走査線21を水平同期信号Hsyncに同期して順次選択し、選択した走査線21に対する走査信号をアクティブレベルにする。データ線駆動回路200は、水平同期信号Hsyncが与えられる都度、制御回路500からN画素分の画像データDpを順次受け取り、このN画素分の画像データDpに対応したN画素分のアナログのデータ信号をN本のデータ線22に出力する動作を繰り返す。また、制御回路500は、戻り信号RVS及びRHSを出力端子581及び582から外部装置2000に供給する。なお、戻り信号RVS及びRHSについては後述する。
走査線駆動回路100は、電気光学パネル10の走査線21を駆動する駆動信号を生成する信号生成処理を行う回路である。データ線駆動回路200は、電気光学パネル10のデータ線22を駆動する駆動信号を生成する信号生成処理を行う回路である。電圧供給回路300は、電気光学パネル10の共通電極30に対する共通電圧、走査線駆動回路100に対する電源電圧、データ線駆動回路200に対する電源電圧等、各種の電圧を駆動信号として出力する回路である。
図2は、電気光学パネル10に設けられた各画素回路Pxの回路図である。同図に示すように、各画素回路Pxは、液晶素子CLと書込トランジスターTrとを含む。液晶素子CLは、共通電極30と、画素電極24と、共通電極30及び画素電極24の間に設けられた液晶25とを含む。ここで、共通電極30は、電気光学パネル10上の全ての画素の画素電極24と対向している。電圧供給回路300から供給される共通電圧VCOMはこの共通電極30に印加される。液晶素子CLの液晶25は、液晶素子CLに印加される電圧、より正確には、共通電極30と画素電極24との間に印加される電圧に応じて、その透過率を変化させる。
本実施形態において、書込トランジスターTrは、走査線21にゲートが接続されたNチャネルトランジスターであり、液晶素子CLとデータ線22との間に設けられ、両者の電気的な接続を制御する。即ち液晶素子Clとデータ線22の間を導通とするか、非導通とするかを制御する。駆動信号である走査信号G[i]がアクティブレベルにされると、第i行の各画素回路Pxにおける書込トランジスターTrが同時にオン状態に遷移する。但し、iは、1からMまでの自然数である。
画素回路Pxに対応する走査線21が選択され、当該画素回路Pxの書込トランジスターTrがオン状態に制御されたタイミングにおいて、当該画素回路Pxには、データ線22から駆動信号であるデータ信号Vd[n]が供給される。この結果、当該画素回路Pxの液晶25はデータ信号Vd[n]に応じた透過率に設定されるため、当該画素回路Pxに対応する画素はデータ信号Vd[n]に応じた階調を表示する。
図3は走査線駆動回路100の構成を示すブロック図である。走査線駆動回路100は、シフトレジスター101を含む。このシフトレジスター101は、M本の走査線21に対応したM個のステージからなり、水平同期信号Hsyncに同期したクロックCLK1によって、垂直同期信号Vsyncをシフトし、各ステージから電気光学パネル10の各走査線21に駆動信号である走査信号G[i]を供給する。これにより第1行~第M行の走査線21が1水平走査期間H毎に1本ずつ順番に選択される。より具体的には、走査線駆動回路100は、走査信号G[i]をアクティブレベルにすることで、第i行の走査線21を選択する。
シフトレジスター101の最終ステージから出力されるパルスは、戻りの垂直同期信号RVとして制御回路500に供給される。この戻りの垂直同期信号RVは、走査線駆動回路100において、垂直同期信号Vsyncに基づく1垂直走査期間分の信号生成処理が完了したことを示す。尚、戻りの垂直同期信号RVは、垂直同期信号Vsyncがシフトレジスター101の最終ステージから出力されるパルスであり、垂直同期信号Vsyncそのものであるが、呼称の便宜上、戻りの垂直同期信号RVと呼ぶ。
本実施形態において走査線駆動回路100は、異常検出回路102を含む。この異常検出回路102は、垂直同期信号Vsyncを監視し、垂直同期信号Vsyncのパルスが正常なタイミングで発生しない場合に異常検出信号E1を出力する。異常検出信号E1の発生方法に関しては各種の態様が考えられるが、本実施形態では次のようにして異常検出信号E1を発生する。
T0を垂直同期信号Vsyncの正常な周期、αを所定値とする。異常検出回路102は、垂直同期信号Vsyncのパルスが現れると、そのタイミングからT0-αだけ経過した始期と、T0+αだけ経過した終期とを設定する。この始期から終期までの期間内に垂直同期信号Vsyncの次のパルスが現れなかった場合、異常検出回路102は、垂直同期信号Vsyncに異常があったと判断し、異常検出信号E1を出力する。所定値αは、垂直同期信号Vsyncに応じて動作する走査線駆動回路100の特性から当該回路100の許容範囲として任意に設定すれば良い。
図4はデータ線駆動回路200の構成を示すブロック図である。データ線駆動回路200は、データ線駆動制御部205と、アドレスデコーダー201と、第1レジスター部202と、第2レジスター部203と、アナログ出力部204と、異常検出回路211~213とを含む。データ線駆動制御部205は、制御回路500から水平同期信号Hsyncが入力されるのに応じて、アドレスデータADR、表示画像データDP、クロックCLK2およびCLK3を制御回路500から受け取ってデータ線駆動回路200の各部に供給する動作を繰り返す。また、データ線駆動制御部205は、制御回路500から水平走査信号Hsyncが入力されるのに応じて、戻りの水平走査信号RHを出力する。
第1レジスター部202は、N個のステージからなる。また、第2レジスター部203も、N個のステージからなる。第1レジスター部202及び第2レジスター部203の各ステージは、x軸に沿って並んだ画素に対応している。
データ線駆動回路200には、クロックCLK2に同期し、1画素分の表示画像データDPとアドレスデータADRが与えられる。クロックCLK2及び表示画像データDPは制御回路500からデータ線駆動制御部205に供給され、データ線駆動制御部205か第1レジスター部202に出力されるものである。ここで、アドレスデータADRは、第1レジスター部202において1画素分の表示画像データDPの書き込み先となるステージの番号nを示すデータであり、1水平走査期間内に1からNまで変化する。アドレスデコーダー201は、アドレスデータADRに基づいて、書込イネーブル信号A[n]を第1レジスター部202に出力する。但し、nは1からNまでの自然数である。そして、アドレスデコーダー201は、書込イネーブル信号A[n]のうちアドレスデータADRが示す番号nに対応した書込イネーブル信号A[n]のみをアクティブレベルとし、他の書込イネーブル信号A[≠n]を非アクティブレベルとする。
第1レジスター部202では、各ステージのデータ入力端子に、制御回路500からデータ線駆動制御部205を通じて供給される表示画像データDPが与えられる。また、第n番目のステージには、書込イネーブル信号A[n]が与えられる。このため、1水平走査期間において、N画素分の表示画像データDPが第1レジスター部202のN個のステージに順次書き込まれる。
第2レジスター部203の各ステージのデータ入力端子には、第1レジスター部202の各ステージの出力データが与えられる。第2レジスター部203の各ステージのクロック入力端子にはクロックCLK3が与えられる。このクロックCLK3は、各水平走査期間において、第1レジスター部202のN個のステージへのデータ書き込みが完了する毎に1回発生するクロックである。第1レジスター部202のN個のステージに書き込まれたN画素分の表示画像データDPはクロックCLK3により第2レジスター部203のN個のステージに書き込まれる。
アナログ出力部204は、第2レジスター部203のN個のステージに記憶されたN画素分の表示画像データを画素毎にD/A変換し、上述したデータ信号Vd[j]として出力する。但し、jは1からんNまでの自然数である。
データ線駆動回路200は、水平同期信号Hsyncに応じて、1水平走査期間分のデータ信号を生成する信号生成処理を終えると、戻りの水平同期信号RHを制御回路500に供給する。尚、戻りの水平同期信号RHは、水平同期信Hsyncがデータ線駆動回路200の最終ステージから出力されるパルスであり、水平同期信号Hsyncそのものであるが、呼称の便宜上、戻りの水平同期信号RHと呼ぶ。
異常検出回路211は、1水平走査期間内に全ての書込イネーブル信号A[j]のパルスが発生するか否かを監視し、いずれかの書込イネーブル信号A[j]のパルスが発生しない場合に、異常検出信号E2を出力する。
異常検出回路212は、水平同期信号Hsyncのパルスが正常なタイミングで発生するか否かを監視し、正常なタイミングでパルスが発生しない場合に異常検出信号E3を出力する。この異常検出信号E3の発生方法は、垂直同期信号Vsyncに関する異常検出信号E1の発生方法と同様である。
本実施形態において、制御回路500は、表示画像データDPから誤り検出データを生成し、この誤り検出データの付加された表示画像データをデータ線駆動回路200に供給する。誤り検出データは例えばCRC(Cyclic Redundancy Check)符号である。
データ線駆動回路200では、誤り検出データの付加された表示画像データDPから誤り検出データを取り除き、この誤り検出データの取り除かれた表示画像データから上述したデータ信号Vd[n]を生成する。そして、異常検出回路213は、誤り検出データの取り除かれた表示画像データから誤り検出データを生成し、この誤り検出データと表示画像データに付加されていた誤り検出データとを照合する。異常検出回路213は、この照合により、表示画像データの誤り検出を行い、誤りがあった場合に異常検出信号E4を出力する。
図示は省略するが、電圧供給回路300も異常検出回路を含んでいる。この異常検出回路は、電圧供給回路300が走査線駆動回路100に供給する電源電圧とデータ線駆動回路200に供給する電源電圧を監視し、各電源電圧が設定した閾値を超えている又は閾値未満となっていることを検出した場合に異常検出信号を出力する。
図1に示すように、制御回路500は、状態信号生成回路510と、戻り信号生成回路520と、出力回路530とを含む。状態信号生成回路510は、駆動信号生成回路400の動作状態を監視し、動作状態を示す状態信号を生成する。ここで、動作状態は、駆動信号生成回路400の動作が正常であること示す正常状態と、異常であることを示す異常状態とを含む。本実施形態において、状態信号生成回路510が生成する状態信号は、異常状態における異常の内容を示す。具体的には、状態信号生成回路510は、駆動信号生成回路400内の異常検出回路102、211~213等の出力信号を監視し、異常検出信号が出力された場合に、その異常検出信号を状態信号として出力する。戻り信号生成回路520は、戻りの垂直同期信号RVに状態信号を重畳した戻り信号RVSと水平同期信号RHに状態信号を重畳した戻り信号RHSを生成する。出力回路530は、出力端子581及び582から外部装置2000へ戻り信号RVS及びRHSを出力する。
外部装置2000では、戻り信号RVS及びRHSに重畳された状態信号に基づいて、駆動信号生成回路400内において発生した異常を検知する。
図5は本実施形態の動作を示すタイムチャートである。この例では、制御回路500において発生されるクロックCLK0に同期して戻りの垂直同期信号RV及び戻りの水平同期信号RHが取り込まれ、状態信号の同期信号への重畳が行われる。
本実施形態では、戻りの垂直同期信号RVに異常検出信号E1及びE2に対応する状態信号Err1及びErr2を重畳した戻り信号RVSが戻り信号生成回路520で生成される。
具体的には、例えば戻り信号RVSにおいて、戻りの垂直同期信号RVのパルスの立ち下がりエッジのタイミングの後、クロックCLK0の2番目の立ち下がりエッジのタイミングから3番目の立ち下がりエッジのタイミングまでの期間が1ビット分の重畳可能期間となっている。異常検出信号E1に対応した状態信号Err1が発生すると、この1ビット分の重畳可能期間がアクティブレベルとされる。
また、戻り信号RVSにおいて、戻りの垂直同期信号RVのパルスの立ち下がりエッジのタイミングの後、クロックCLK0の4番目の立ち下がりエッジのタイミングから5番目の立ち下がりエッジのタイミングまでの期間も1ビット分の重畳可能期間となっている。異常検出信号E2に対応した状態信号Err2が発生すると、この1ビット分の重畳可能期間がアクティブレベルとされる。なお、図示は省略したが、戻り信号RHSにも駆動信号生成回路400の異常を示す状態信号が重畳される。
戻り信号RVS及びRHSにおいて、状態信号を重畳する期間は、状態信号の種類により定まっている。従って、外部装置2000では、例えば戻り信号RVSにおいてパルスの発生タイミングと状態信号の発生タイミングとの時間差に基づいて状態信号の種類を判別することができる。外部装置2000では、戻り信号RVSから状態信号を検出すると、その後の水平走査期間において、外部装置2000の内部の状態信号に反映させる。図5には、状態信号Err1及びErr2を反映させた外部装置2000の内部の状態信号Err1a及びErr2aが例示されている。外部装置2000では、この状態信号Err1a及びErr2aに基づき、例えばアラームを出力する、あるいは電気光学装置1の動作を停止させる、といった制御が行われる。
本実施形態においては、駆動信号生成回路400の動作の正常状態を検出する正常検出信号を、戻り信号生成回路520が状態信号として戻りの垂直同期信号RVに重畳し、戻り信号RVSを生成することも可能である。また本実施形態においては異常検出信号を状態信号とする場合は、異常検出信号がない場合、状態信号は駆動信号生成回路400の動作が正常状態であること示すこともできる。。同様に正常検出信号を状態信号とする場合は、正常検出信号がない場合、状態信号は駆動信号生成回路400の動作が異常状態であること示すこともできる。
以上説明したように、本実施形態による駆動回路1000は、外部装置2000に接続された入力端子571及び572、並びに出力端子581及び582と、外部装置から入力端子を介して入力される同期信号を用いて電気光学パネル10を駆動する駆動信号を生成する信号生成処理を行う駆動信号生成回路400と、駆動信号生成回路400の動作状態を示す状態信号を生成する状態信号生成回路510と、同期信号に状態信号を重畳した戻り信号を生成する戻り信号生成回路520と、出力端子581、582から外部装置2000へ戻り信号を出力する出力回路530とを備える。これにより同期信号と状態信号とを別個に戻さずに、統合した信号として外部装置に戻すことができる。従って、本実施形態によれば、駆動回路1000と外部装置2000とを結ぶ経路の信号線数、端子数の増加を招くことなく、駆動信号生成回路400の状態を示す状態信号を外部装置2000に供給することができる。
また、本実施形態によれば、戻り信号生成回路520は、同期信号のパルスから所定時間が経過した後の期間に状態信号を重畳して戻り信号を生成する。これにより状態信号の種類により同期信号に重畳させるタイミングを異ならせことができる。従って、外部装置2000は、戻り信号のパルスの発生タイミングから所定時間経過後のタイミングに重畳された状態信号を取り出すことで、駆動信号生成回路400の異常の種類を判別するができ、適切な対応処置が可能となる。
また、本実施形態において、動作状態は、動作が正常であること示す正常状態と、異常であることを示す異常状態とを含み、状態信号は異常状態における異常の内容を示す。従って、外部装置2000は、戻り信号から駆動信号生成回路400の異常状態を検知することができる。
また、本実施形態において、駆動信号生成回路400には、電気光学パネル10に表示すべき画像を示す画像データ、電源電圧、及び駆動信号を生成するために用いる制御信号が供給され、状態信号の示す異常状態における異常の内容は、画像データに伝送エラーがあること、電源電圧に異常があること、及び制御信号に異常があることのうち、少なくなくも1つを含む。従って、外部装置2000は、電気光学装置1において重要な異常状態を適切に検知することができる。
また、本実施形態において、駆動信号生成回路400には、電気光学パネル10に表示すべき画像を示す画像データ及び駆動信号を生成するために用いる制御信号が供給され、外部装置2000は、画像データを生成するホスト装置又は、制御信号を生成する制御装置である。従って、本実施形態によれば、ホスト装置又は制御装置が駆動信号生成回路400における異常の発生を検知することができる。
本実施形態において、電気光学パネル10は、第1及び第2の走査線を含み、駆動信号生成回路400は、第1及び第2の走査線を駆動する走査線駆動回路100を備え、同期信号は、走査線駆動回路100に対して1垂直走査に1個発信される垂直スタートパルス信号である。従って、本実施形態によれば、走査線駆動回路100において発生する異常を検知することができる。
本実施形態において、電気光学パネル10は、第1及び第2のデータ線を含み、駆動信号生成回路400は、第1及び第2のデータ線を駆動するデータ線駆動回路200を備え、同期信号は、データ線駆動回路200に対して1水平走査に1個発信される水平スタートパルス信号である。従って、本実施形態によれば、データ線駆動回路200において発生する異常を検知することができる。
B.第2実施形態
図6は第2実施形態である駆動回路1000Aの構成を示すブロック図である。上記第1実施形態では、制御回路500に、状態信号生成回路510と、戻り信号生成回路520と、出力回路530とが設けられた。これに対し、本実施形態では、走査線駆動回路100に、状態信号生成回路510Vと、戻り信号生成回路520Vと、出力回路530Vとが設けられ、データ線駆動回路200に、状態信号生成回路510Hと、戻り信号生成回路520Hと、出力回路530Hとが設けられる。
走査線駆動回路100では、同回路の状態を示す状態信号が状態信号生成回路510Vによって生成され、制御回路500から入力端子571を介して入力される垂直同期信号Vsyncが制御回路500へ戻される、戻りの垂直同期信号RVに状態信号を重畳した戻り信号RVSが戻り信号生成回路520Vによって生成される。そして、戻り信号RVSは出力回路530Vによって出力端子581から制御回路500に出力される。
また、データ線駆動回路200では、同回路の状態を示す状態信号が状態信号生成回路510Hによって生成され、制御回路500から入力端子572を介して入力される水平同期信号Hsyncが制御回路500へ戻される、戻りの水平同期信号RHに状態信号を重畳した戻り信号RHSが戻り信号生成回路520Hによって生成される。そして、戻り信号RHSは出力回路530Hによって出力端子582から制御回路500に出力される。
本実施形態によれば、制御回路500と走査線駆動回路100及びデータ線駆動回路200とを結ぶ経路の信号線数、端子数の著しい増加を招くことなく、走査線駆動回路100の状態を示す状態信号とデータ線駆動回路200の状態を示す状態信号を制御回路500に供給することができる。
C.他の実施形態
以上、第1及び第2実施形態について説明したが、他にも実施形態があり得る。例えば次の通りである。
(1)上記各実施形態では、駆動信号生成回路400の異常状態を検出し、同期信号に重畳したが、異常状態以外の状態、例えばスリープモード等の特定の動作状態を検出し、戻り信号に重畳してもよい。
(2)例えば上記第1実施形態において、外部装置2000から駆動回路1000に対し、走査線駆動回路100、データ線駆動回路200又は電圧供給回路300のいずれかを指定する選択信号を送信する。戻り信号生成回路520は、状態信号生成回路510が生成する状態信号のうち選択信号により選択された回路の異常状態を示す状態信号を選択し、選択信号及び選択した状態信号を同期信号に重畳して戻り信号を生成する。この態様によれば、状態信号の種類数が多い場合でも、同期信号に一度に重畳する状態信号の量、具体的にはビット数を少なくすることができる。
(3)例えば上記第1実施形態において、状態信号生成回路510が生成する状態信号のうち少なくとも1つの状態信号が異常状態を示す場合に、その状態信号が状態信号Err1、Err2等のいずれであるかを示す識別信号を状態信号生成回路510が生成し、戻り信号生成回路520は、この識別信号を状態信号として同期信号に重畳してもよい。この態様においても、同期信号に一度に重畳する状態信号の量、具体的にはビット数を少なくすることができる。
(4)上記各実施形態では、電気光学パネル10として液晶表示パネルを使用したが、実施形態はこれに限定されるものではない。例えばOLED(Organic Light-Emitting Diode;有機発光ダイオード)等の発光素子からなる表示パネル、電気泳動素子からなる表示パネル等、液晶表示パネル以外の電気光学パネル10を備える電気光学装置1にも適用可能である。尚、上記各実施形態では、1つの外部装置2000を有する形態を示したが、外部装置2000における駆動回路500への出力部と、駆動回路500からの戻り信号の入力部とが別個の構成であっても良い。
D.応用例
以上の各形態に例示した電気光学装置1は、各種の電子機器に利用され得る。図7から図10には、電気光学装置1を採用した電子機器の具体的な形態が例示されている。
図7は、上記電気光学装置1と同様な構成の電気光学装置1R、1G及び1Bを適用した投射型表示装置3100の模式図である。投射型表示装置3100は、相異なる表示色、具体的には赤色、緑色、及び青色に対応する3個の電気光学装置1R、1G、及び1Bを含む。照明光学系3101は、照明装置3102からの出射光のうち赤色成分rを電気光学装置1Rに供給し、緑色成分gを電気光学装置1Gに供給し、青色成分bを電気光学装置1Bに供給する。各電気光学装置1は、照明光学系3101から供給される各単色光を表示画像に応じて変調する光変調器として機能する。投射光学系3103は、各電気光学装置1からの出射光を合成して投射面3104に投射する。観察者は、投射面3104に投射された画像を視認する。
図8は、電気光学装置1を採用した可搬型のパーソナルコンピューター3200の斜視図である。パーソナルコンピューター3200は、各種の画像を表示する電気光学装置1と、電源スイッチ3201やキーボード3202が設置された本体部3210とを具備する。
図9は、電気光学装置1を適用した情報携帯端末(PDA:Personal Digital Assistants)の構成例を示す図である。情報携帯端末3300は、複数の操作ボタン3301及び電源スイッチ3302、並びに表示ユニットとしての電気光学装置1を備える。電源スイッチ3302を操作すると、住所録やスケジュール帳といった各種の情報が電気光学装置1に表示される。
なお、電気光学装置1が適用される電子機器としては、図7から図9に例示した機器のほか、携帯情報端末(PDA),デジタルスチルカメラ、テレビ、ビデオカメラ、電子手帳、電子ペーパー、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS(Point of Sale system)端末、プリンター、スキャナー、複写機、ビデオプレーヤー、タッチパネルを備えた機器等などが挙げられる。
図10は、電気光学装置1を適用した移動体の構成例を示す。移動体は、例えばエンジンやモーター等の駆動機構、ハンドルや舵等の操舵機構、各種の電子機器を備えて、地上や空や海上を移動する機器又は装置である。移動体として、例えば、車、飛行機、バイク、船舶、或いはロボット等を想定できる。図10は移動体の具体例としての自動車3400を概略的に示している。自動車3400は、車体3401や車輪3402を有する。自動車3400には、電気光学パネル10と、駆動回路1000と、自動車3400の各部を制御する外部装置2000が組み込まれている。外部装置2000は例えばECU(Electronic Control Unit)などを含むことができる。電気光学パネル10は例えばメーターパネル等のパネル機器である。外部装置2000は、ユーザーに提示するための画像を生成し、その画像を駆動回路1000に送信する。駆動回路1000は、受信した画像を電気光学パネル10に表示する。例えば車速や燃料残量、走行距離、各種装置の設定等の情報が画像として表示される。
1,1R,1G,1B…電気光学装置、10…電気光学パネル、21…走査線、22…データ線、Px…画素回路、1000…駆動回路、100…走査線駆動回路、200…データ線駆動回路、300…電圧供給回路、400…駆動信号生成回路、500…制御回路、2000…外部装置、Tr…書込トランジスター、24…画素電極、25…液晶、30…共通電極、CL…液晶素子、510…状態信号生成回路、520…戻り信号生成回路、530…出力回路、102,211,212,213…異常検出回路、201…アドレスデコーダー、202…第1レジスター部、203…第2レジスター部、204…アナログ出力部、3100…投射型表示装置、3101…照明光学系、3102…照明装置、3103…投射光学系、3200…パーソナルコンピューター、3201…電源スイッチ、3202…キーボード、3210…本体部、3300…携帯電話機、3301…操作ボタン、3302…スクロールボタン、3400…自動車、3401…車体、3402…車輪。

Claims (9)

  1. 電気光学パネルを駆動する駆動回路であって、
    外部装置に接続された入力端子および出力端子と、
    前記外部装置から前記入力端子を介して入力される同期信号を用いて、前記電気光学パネルを駆動する駆動信号を生成する駆動信号生成回路と、
    前記駆動信号生成回路の動作状態を示す状態信号を生成する状態信号生成回路と、
    前記同期信号に前記状態信号を重畳した戻り信号を生成する戻り信号生成回路と、
    前記出力端子から前記外部装置へ前記戻り信号を出力する出力回路と、
    を備え、
    前記動作状態は、動作が正常であること示す正常状態と、異常であることを示す異常状態とを含み、前記状態信号は前記異常状態における異常の内容を示し、
    前記戻り信号において前記状態信号を重畳する期間は、前記状態信号の種類により異なる駆動回路。
  2. 前記戻り信号生成回路は、前記同期信号のパルスから所定時間が経過後の期間に前記状態信号を重畳して前記戻り信号を生成することを特徴とする請求項1に記載の駆動回路。
  3. 前記駆動信号生成回路には、前記電気光学パネルに表示すべき画像を示す画像データ、電源電圧、及び前記駆動信号を生成するために用いる制御信号が供給され、
    前記異常の内容は、前記画像データに伝送エラーがあること、前記電源電圧に異常があること、及び前記制御信号に異常があることのうち、少なくなくも1つを含む、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の駆動回路。
  4. 前記駆動信号生成回路には、前記電気光学パネルに表示すべき画像を示す画像データ及び前記駆動信号を生成するために用いる制御信号が供給され、
    前記外部装置は、前記画像データを生成するホスト装置又は、前記制御信号を生成する制御装置である、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の駆動回路。
  5. 前記電気光学パネルは、第1の走査線及び第2の走査線を含み、
    前記駆動信号生成回路は、前記第1の走査線及び第2の走査線を駆動する走査線駆動回路を備え、
    前記同期信号は、前記走査線駆動回路に対し、1垂直走査に1個発信される垂直スタートパルス信号である、
    ことを特徴とする請求項1から4までのうち何れか1項に記載の駆動回路。
  6. 前記電気光学パネルは、第1のデータ線及び第2のデータ線を含み、
    前記駆動信号生成回路は、前記第1及び第2のデータ線を駆動するデータ線駆動回路を備え、
    前記同期信号は、前記データ線駆動回路に対し、1水平走査に1個発信される水平スタートパルス信号である、
    ことを特徴とする請求項1から4までのうち何れか1項に記載の駆動回路。
  7. 請求項1から6までのうち、いずれか1項に記載の駆動回路と、
    前記駆動信号に基づいて駆動される電気光学パネルと、
    を備える電気光学装置。
  8. 請求項7に記載の電気光学装置を備える電子機器。
  9. 請求項8に記載の電子機器を備える移動体。

JP2019055966A 2019-03-25 2019-03-25 駆動回路、電気光学装置、電気光学装置を備える電子機器、及び電子機器を備える移動体 Active JP7268436B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019055966A JP7268436B2 (ja) 2019-03-25 2019-03-25 駆動回路、電気光学装置、電気光学装置を備える電子機器、及び電子機器を備える移動体
CN202010207090.7A CN111739454B (zh) 2019-03-25 2020-03-23 驱动电路、电光装置、电子设备以及移动体
US16/827,999 US11074843B2 (en) 2019-03-25 2020-03-24 Drive circuit, electro-optical device, electronic apparatus including electro-optical device, and movable body including electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019055966A JP7268436B2 (ja) 2019-03-25 2019-03-25 駆動回路、電気光学装置、電気光学装置を備える電子機器、及び電子機器を備える移動体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020160104A JP2020160104A (ja) 2020-10-01
JP7268436B2 true JP7268436B2 (ja) 2023-05-08

Family

ID=72603648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019055966A Active JP7268436B2 (ja) 2019-03-25 2019-03-25 駆動回路、電気光学装置、電気光学装置を備える電子機器、及び電子機器を備える移動体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11074843B2 (ja)
JP (1) JP7268436B2 (ja)
CN (1) CN111739454B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009003155A (ja) 2007-06-21 2009-01-08 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2018109705A (ja) 2017-01-05 2018-07-12 三菱電機株式会社 ドライバic、および、液晶表示装置
WO2018145335A1 (zh) 2017-02-13 2018-08-16 武汉华星光电技术有限公司 阵列基板行驱动电路的检测装置及方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7474302B2 (en) * 2004-02-12 2009-01-06 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, driving method of electro-optical device, driving circuit of electro-optical device and electronic apparatus
JP2005257854A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Nec Electronics Corp 表示装置用駆動回路、表示装置の駆動方法及び表示装置
JP4926422B2 (ja) 2005-07-26 2012-05-09 ローム株式会社 画像処理装置及びこれを用いた電子機器
US20130050146A1 (en) * 2010-05-21 2013-02-28 Kohji Saitoh Display device and method of driving the same, and display system
JP5325263B2 (ja) 2011-06-10 2013-10-23 株式会社フジクラ 光線路試験システム
KR101562771B1 (ko) * 2012-12-12 2015-10-22 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 회로 이상 검출 장치
KR102104332B1 (ko) * 2013-07-16 2020-04-27 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동부의 에러 검출 장치 및 이를 포함하는 표시 장치 및 이를 이용한 게이트 구동부의 에러 검출 방법
JP6325263B2 (ja) * 2014-01-31 2018-05-16 ローム株式会社 画像データの受信回路およびそれを用いた電子機器、画像データの伝送方法
JP6425115B2 (ja) * 2014-07-03 2018-11-21 Tianma Japan株式会社 タイミングコントローラ及び表示装置
JP6566902B2 (ja) 2016-03-28 2019-08-28 株式会社ジャパンディスプレイ 半導体装置及び表示装置
JP2017181574A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
TWI755482B (zh) * 2017-02-20 2022-02-21 日商精工愛普生股份有限公司 驅動器、光電裝置及電子機器
KR102524598B1 (ko) * 2018-07-11 2023-04-24 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2020101709A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 シナプティクス インコーポレイテッド 表示ドライバ及びその動作方法
US10998843B2 (en) * 2019-09-23 2021-05-04 Power Integrations, Inc. External adjustment of a drive control of a switch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009003155A (ja) 2007-06-21 2009-01-08 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2018109705A (ja) 2017-01-05 2018-07-12 三菱電機株式会社 ドライバic、および、液晶表示装置
WO2018145335A1 (zh) 2017-02-13 2018-08-16 武汉华星光电技术有限公司 阵列基板行驱动电路的检测装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111739454B (zh) 2023-06-27
JP2020160104A (ja) 2020-10-01
US20200312212A1 (en) 2020-10-01
US11074843B2 (en) 2021-07-27
CN111739454A (zh) 2020-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10847114B2 (en) Electro-optical device and electronic device
US20160351129A1 (en) Display device
US20160321984A1 (en) Display Device
US11069270B2 (en) Control circuit, drive circuit, electro-optical device, electronic apparatus including electro-optical device, movable body including electronic apparatus, and error detection method
US20180090085A1 (en) Electro-optical device, method of controlling electro-optical device, and electronic apparatus
US10741113B2 (en) Display device and method of driving the same
US11056033B2 (en) Electro-optical apparatus, display control system, display driver, electronic device, and mobile unit
US10290278B2 (en) Electrooptical device, electronic device, and control method of electrooptical device
JP7268436B2 (ja) 駆動回路、電気光学装置、電気光学装置を備える電子機器、及び電子機器を備える移動体
JP2017167425A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の制御方法および電子機器
US11132971B2 (en) Voltage supply circuit, liquid crystal device, electronic apparatus, and mobile body
JP7225908B2 (ja) 駆動回路、データ線駆動回路、電気光学装置、電子機器、及び移動体
KR102315966B1 (ko) 표시장치
US10199001B2 (en) Electrooptical device, control method of electrooptical device, and electronic device
US10056053B2 (en) Electrooptical device, control method of electrooptical device and electronic device
JP2022178376A (ja) 表示回路装置、表示装置、及び電子機器
JP2010113138A (ja) 表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7268436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150