JP7265325B2 - 好塩基球の活性化を検出するための方法 - Google Patents
好塩基球の活性化を検出するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7265325B2 JP7265325B2 JP2018147570A JP2018147570A JP7265325B2 JP 7265325 B2 JP7265325 B2 JP 7265325B2 JP 2018147570 A JP2018147570 A JP 2018147570A JP 2018147570 A JP2018147570 A JP 2018147570A JP 7265325 B2 JP7265325 B2 JP 7265325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- basophils
- ligand
- shows
- chemiluminescence
- activated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5008—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
- G01N33/5044—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
- G01N33/5047—Cells of the immune system
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/566—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6863—Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
- G01N33/6869—Interleukin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/41—Detecting, measuring or recording for evaluating the immune or lymphatic systems
- A61B5/411—Detecting or monitoring allergy or intolerance reactions to an allergenic agent or substance
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/75—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
- G01N21/76—Chemiluminescence; Bioluminescence
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5091—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing the pathological state of an organism
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5094—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for blood cell populations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/564—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/569—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
- G01N33/56966—Animal cells
- G01N33/56972—White blood cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/577—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving monoclonal antibodies binding reaction mechanisms characterised by the use of monoclonal antibodies; monoclonal antibodies per se are classified with their corresponding antigens
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/58—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/24—Immunology or allergic disorders
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Ecology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Virology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
Description
a)患者の全血サンプルに由来する好塩基球を、水性溶液中の全血の体積含有量が少なくとも20体積%である、全血の存在下での上記水性溶液中のアレルゲンと、上記アレルゲンによる好塩基球の活性化を可能にする条件下で接触させる工程、
b) 工程a)からの好塩基球を富化する工程、および
c)活性化好塩基球を検出する工程、
を包含し、
ここで工程c)における検出は、活性化好塩基球に特徴的なマーカーが化学発光によって検出されるという点で行われる。
a)患者の全血サンプルに由来する好塩基球を、水性溶液中の全血の体積含有量が少なくとも20体積%である、全血の存在下での上記水性溶液中のアレルゲンと、上記アレルゲンによる好塩基球の活性化を可能にする条件下で接触させる工程、
b)工程a)からの好塩基球を富化する工程、および
c)活性化好塩基球を検出する工程、
を包含し、
ここで工程c)における検出は、好塩基球の表面に位置するマーカーが化学発光によって検出されるという点で行われ、
ここで工程b)において、好塩基球は、上記好塩基球が、活性化好塩基球に特徴的なマーカーであるポリペプチドに特異的に結合するリガンドに結合するという点で富化され、
そして/または工程c)における検出は、活性化好塩基球に特徴的なマーカーが化学発光によって検出されるという点で行われる。
b)上記工程a)からの好塩基球を富化する工程、および
c)活性化好塩基球を検出する工程、
ここで工程c)における検出は、活性化好塩基球に特徴的なマーカーが化学発光によって検出されるという点で行われる。
(項目1)
アレルギーを診断するための方法であって、該方法は、以下の工程:
a)患者の全血サンプルに由来する好塩基球を、水性溶液中の全血の体積含有量が少なくとも20体積%である、全血の存在下での該水性溶液中のアレルゲンと、、該アレルゲンによる該好塩基球の活性化を可能にする条件下で接触させる工程、
b)工程a)からの該好塩基球を富化する工程、および
c)活性化好塩基球を検出する工程
を包含し、
ここで工程c)における該検出は、好塩基球に関する好塩基球の表面に位置するマーカーが化学発光によって検出されるという点で行われ、
ここで工程b)において、好塩基球は、該好塩基球が、活性化好塩基球に特徴的なマーカーであるポリペプチドに特異的に結合するリガンドに結合するという点で富化され、
そして/または工程c)における該検出は、活性化好塩基球に特徴的なマーカーが化学発光によって検出されるという点で行われる、
方法。
(項目1A)
アレルギーの指標として活性化好塩基球を使用するための方法であって、該方法は、以下の工程:
a)患者の全血サンプルに由来する好塩基球を、水性溶液中の全血の体積含有量が少なくとも20体積%である、全血の存在下での該水性溶液中のアレルゲンと、、該アレルゲンによる該好塩基球の活性化を可能にする条件下で接触させる工程、
b)工程a)からの該好塩基球を富化する工程、および
c)活性化好塩基球を検出する工程
を包含し、
ここで工程c)における該検出は、好塩基球に関する好塩基球の表面に位置するマーカーが化学発光によって検出されるという点で行われ、
ここで工程b)において、好塩基球は、該好塩基球が、活性化好塩基球に特徴的なマーカーであるポリペプチドに特異的に結合するリガンドに結合するという点で富化され、
そして/または工程c)における該検出は、活性化好塩基球に特徴的なマーカーが化学発光によって検出されるという点で行われる、
方法。
(項目2)
前記全血は、非処理全血である、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目3)
工程a)は、水性溶液中で、少なくとも30体積%、好ましくは35体積%、より好ましくは40体積%、より好ましくは45体積%の全血含有量で行われる、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目4)
好ましくは工程b)の前に、前記好塩基球の活性化を停止する工程を包含する、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目5)
工程b)において、前記好塩基球は、該好塩基球が、好ましくは該好塩基球の活性化状態とは独立して好塩基球の細胞表面に位置するポリペプチドに特異的に結合するリガンドに結合するという点で富化される、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目6)
前記リガンドは、前記ポリペプチドに対するモノクローナル抗体である、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目7)
工程b)において、前記好塩基球は、固定化される、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目8)
前記好塩基球は、ビーズ、好ましくは磁性ビーズ上に固定化される、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目9)
前記好塩基球は、固定化後に洗浄される、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目10)
工程b)において、赤血球は、溶解および除去される、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目11)
前記赤血球は、前記好塩基球の固定化の前に遠心分離によって除去される、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目12)
前記検出は、工程c)において、好塩基球の表面に位置する前記マーカー、好ましくは活性化好塩基球に特徴的なマーカーに対して化学発光が可能な標識とともに提供されるリガンドを使用して行われる、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目13)
化学発光が可能な標識とともに提供される前記リガンドは、それ自体が、化学発光が可能な標識を含むか、または化学発光が可能な標識を有する二次抗体に結合するモノクローナル抗体である、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目14)
工程a)、工程b)および工程c)は、マイクロタイタープレートのウェル中で行われる、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目15)
工程a)は、工程b)および工程c)の前に行われる、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目16)
キットであって、
好塩基球をアレルゲンに接触させるための容器であって、ここで該容器は、好ましくはマイクロタイタープレートである、容器、
任意選択で、アレルゲン、ならびに
好塩基球を富化するための好塩基球の細胞表面に位置するポリペプチドに対するリガンド、および好塩基球の細胞表面に位置する検出のためのマーカーに対するリガンドであって、
ここで好塩基球の表面に位置する検出のための該マーカーに対する該リガンドは、化学発光が可能な標識を含み、
ここで化学発光が可能な該標識は、化学発光反応を触媒する酵素または適切な条件下で化学発光シグナルを自身で生成する分子であり得、ここで前者の場合の該酵素は、化学発光が可能な基質溶液と組み合わせて該キット中に含まれ、
そしてここで好塩基球の細胞表面に位置する該ポリペプチドおよび/または好塩基球の細胞表面に位置する該マーカーは、活性化好塩基球に特徴的である、
リガンド、
任意選択で、該好塩基球の活性化を停止するための作用物質、ならびに
任意選択で、赤血球を溶解および/または除去するための作用物質、
を含む、キット。
(項目17)
アレルギーを診断するための、アレルギーを診断するキットを生成するための、またはアレルゲンに対するアレルギーの処置のための候補活性成分をスクリーニングするための、
細胞表面に位置する検出のためのマーカーに対するリガンドと組み合わせた、好塩基球を富化するための好塩基球の細胞表面に位置するポリペプチドに対するリガンドの使用であって、
ここで好塩基球の細胞表面に位置する検出のための該マーカーに対する該リガンドは、化学発光が可能な標識を含み、
ここで化学発光が可能な該標識は、化学発光反応を触媒する酵素または適切な条件下で化学発光シグナルを自身で生成する分子であり得、ここで前者の場合の該酵素は、化学発光が可能な基質溶液と組み合わせて使用され、
そしてここで好塩基球の細胞表面に位置する該ポリペプチドおよび/または好塩基球の細胞表面に位置する該マーカーは、活性化好塩基球に特徴的である、
使用。
(項目17A)
アレルギーを診断するための、アレルギーを診断するキットを生成するための、またはアレルゲンに対するアレルギーの処置のための候補活性成分をスクリーニングするための、
好塩基球を富化するための好塩基球の細胞表面に位置するポリペプチドに対するリガンドを、好塩基球の細胞表面に位置する検出のためのマーカーに対するリガンドと一緒に含む組み合わせ物であって、
ここで好塩基球の細胞表面に位置する検出のための該マーカーに対する該リガンドは、化学発光が可能な標識を含み、
ここで化学発光が可能な該標識は、化学発光反応を触媒する酵素または適切な条件下で化学発光シグナルを自身で生成する分子であり得、ここで前者の場合の該酵素は、化学発光が可能な基質溶液と組み合わせて使用され、
そしてここで好塩基球の細胞表面に位置する該ポリペプチドおよび/または好塩基球の細胞表面に位置する該マーカーは、活性化好塩基球に特徴的である、
組み合わせ物。
本発明は、以下に関する:アレルギーを診断するための方法であって、上記方法は、患者の全血サンプルに由来する好塩基球を、水性溶液中の全血の体積含有量が少なくとも20体積%である、全血の存在下での上記水性溶液中のアレルゲンと、アレルゲンによる好塩基球の活性化を可能にする条件下で接触させる工程、工程a)からの好塩基球を富化する工程および活性化好塩基球を検出する工程を包含し、ここで上記検出は、活性化好塩基球に特徴的なマーカーの発現が化学発光によって検出されるという点で行われる方法;ならびに、キットであって、以下:好ましくはマイクロタイタープレートである、好塩基球をアレルゲンと接触させるための容器、任意選択で、アレルゲン、好ましくは化学発光が可能な標識とともに提供されるマーカーに対するリガンド(ここで該リガンドは、より好ましくはモノクローナル抗体である)である、化学発光によって活性化好塩基球に特徴的なマーカーを検出するための作用物質、、任意選択で、好塩基球の活性化を停止するための作用物質、任意選択で、好塩基球の活性化状態とは独立して好塩基球の細胞表面に位置するポリペプチドに結合する固定化可能なリガンド(ここで上記リガンドは、好ましくは上記ポリペプチドに対するモノクローナル抗体である)、および任意選択で、赤血球を溶解および/または除去するための作用物質、を含むキット。
好塩基球活性化を検出するために、抗CD63抗体(Klon 7G3、BD Bioscience #353014)を、製造業者の指示に従って、NSP-SA-NHSアクリジニウムエステル(Heliosense Biotechnologies, #199293-83-9)に共有結合的に連結した。この後に、その抗体を、PD-10カラム(GE Healthcare, #383420)を使用して精製した。Biomol GmbHのIgEを、同じ方法でNSP-SA-NHSで標識した。
T2ニワトコ花粉抽出物(Squarix, #T-4402)、t3カバノキ花粉抽出物(Squarix, #T-4400)およびt4ハシバミ花粉抽出物(Squarix, #T-4404)を、希釈緩衝液(1×ハンクス平衡塩類溶液(Thermo Fisher Scientific #14065056)、40mM HEPES、pH7.4)中で、10μg/ml、1μg/ml、100ng/ml、10ng/ml、および1ng/mlの濃度に希釈した。希釈緩衝液を、陰性コントロールとして使用した。10-6Mの濃度のfMLP(Sigma, #F3506-5MG)および100ng/mlの濃度の抗FcεRI抗体(Klon AER-37, ebioscience, #14-5899-82)を、陽性コントロールとして使用した。さらに、リンゴ抽出物(Squarix #F-2327)、オオアワガエリ花粉抽出物(Squarix, #G-5501)、e94(Rogersら(1993), Recombinant Fel d.I: Expression, purification, IgE binding and reaction with cat-allergic human T cells., Molecular Immunology, 30 April 2010 (6), 559-568に従って精製)、ヨモギ花粉抽出物(Squarix #W-3400)、イヌの毛抽出物(Squarix #E-6617)、スズメバチ毒液抽出物(Squarix #I-7804)、i209(Seismannら, 2010, Clinical and Molecular Allergy, 8:7に従って精製)、タンポポ花粉抽出物(Squarix #W-3404)およびヘーゼルナッツ抽出物(Squarix, #T-4404)を、抗原として使用した。
末梢全血(ヘパリン処理)の各50μlを、マイクロタイタープレート中で、各50μlのアレルゲンまたはコントロール希釈物と混合し、20分間、37℃においてインキュベーター中でインキュベートした。反応を、10μlの濃縮EDTA溶液(PBS中100mM EDTA)を添加することによって停止させた。
この後に、2種の抗体をサンプルに添加した:
1)最終濃度0.5μg/mlの抗CD123ビオチン(Klon H5C6, Biolegend #353014)
2)最終濃度2μg/mlの抗CD63-NSP-SA(Klon 7G3, BD Bioscience #353014)
赤血球を、100μlのサポニン含有溶解緩衝液(PBS中0.14% サポニン)を添加し、10分間室温でインキュベーションを行うことによって溶解した。この後に、マイクロタイタープレートを、5分間500gにおいて遠心分離し、その上清を除去した。
それぞれのサンプルを、10μgのストレプトアビジン被覆磁性ビーズ(Sera-Mag SpeedBeads streptavidin-blocked particles, GE-Healthcare, #21152104010350)と混合し、10分間室温でインキュベートした。
上記ビーズに結合した細胞を、プレート洗浄機(例えば、MBS96磁石を備えたTecan HydroFlex)において300μlの洗浄緩衝液(0.05% Tween、2mM EDTA、150mM NaCl、0.05% NaN3)で5回洗浄した。
その後の検出において、CD63抗体上のNSP-SAアクリジニウムエステルを、2種の溶液(H2O2; 0.1M HNO3および0.25M NaOH(Chemiluminescence Detection Reagent Kit, Invitron Ltd., #IV1-001))を使用して誘発した。生成された化学発光シグナル(フラッシュルミネッセンス)を、波長425nmにおいてプレートルミノメーターで(例えば、Berthold Centro LB 960)検出した。
好塩基球活性化の強度を、未刺激コントロールと比較した化学発光シグナルの増加に基づいて計算した。刺激指数(SI)は、活性化サンプルの相対発光量(RLU)/未刺激サンプルのRLUに基づいて計算され得る。ここで、超えられるべき閾値は、試験物質に依存する。
フローサイトメトリーでの決定のために、抗CD123-PE(Miltenyi Biotec, #130-098-894)、抗HLA-DR-PerCPVio700(Miltenyi Biotec, #130-103-873)および抗CD63-VioBlue(Miltenyi Biotec, #130-100-154)抗体での活性化後に、サンプルを、製造業者の指示に従って、15分間4℃での遮光下でインキュベートした。
抗CD63-FITCの蛍光を、BMG Labtech FLUOstar(485nm/520nm)ユニットで測定した。
化学発光試験(図1)を刺激サンプルのシグナルがコントロールに対して2倍になった(SI≧2)場合に、陽性と評価した。フローサイトメトリーでの決定(図2)の評価において、≧10%の活性化を示す全サンプルを、陽性と評価した。化学発光試験とフローサイトメトリー試験との比較は、この2種の試験システムの結果の間の良好な相関および非常に良好な再現性とを示す。ここで化学発光シグナルの測定ダイナミックレンジは、蛍光シグナルのものより有意に広い。
Claims (17)
- アレルギーの指標として活性化好塩基球を使用するための方法であって、該方法は、以下の工程:
a)患者の全血サンプルに由来する好塩基球を、水性溶液中の全血の体積含有量が少なくとも20体積%である、全血の存在下での該水性溶液中のアレルゲンと、該アレルゲンによる該好塩基球の活性化を可能にする条件下で接触させる工程、
b)工程a)からの該好塩基球を富化する工程、および
c)活性化好塩基球を検出する工程
を包含し、
ここで工程c)における該検出は、好塩基球に関する好塩基球の表面に位置するマーカーが化学発光によって検出されるという点で行われ、かつ、
ここで工程b)において、好塩基球は、該好塩基球が、活性化好塩基球に特徴的なマーカーであるポリペプチドに特異的に結合するリガンドに結合するという点で富化され、かつ/または、工程c)における該検出は、活性化好塩基球に特徴的なマーカーが化学発光によって検出されるという点で行われる、
方法。 - 前記全血は、非処理全血である、請求項1に記載の方法。
- 工程a)は、水性溶液中で、少なくとも30体積%の全血含有量で行われる、請求項1および2のうちの1項に記載の方法。
- 前記好塩基球の活性化を停止する工程を包含する、請求項1~3のうちの1項に記載の方法。
- 工程b)において、前記好塩基球は、該好塩基球が、該好塩基球の活性化状態とは独立して好塩基球の細胞表面に位置するポリペプチドに特異的に結合するリガンドに結合するという点で富化される、請求項1~4のうちの1項に記載の方法。
- 前記リガンドは、前記ポリペプチドに対するモノクローナル抗体である、請求項5に記載の方法。
- 工程b)において、前記好塩基球は、固定化される、請求項1~6のうちの1項に記載の方法。
- 前記好塩基球は、ビーズ上に固定化される、請求項7に記載の方法。
- 前記好塩基球は、固定化後に洗浄される、請求項7~8のうちの1項に記載の方法。
- 工程b)において、赤血球は、溶解および除去される、請求項1~9のうちの1項に記載の方法。
- 前記赤血球は、前記好塩基球の固定化の前に遠心分離によって除去される、請求項10に記載の方法。
- 前記検出は、工程c)において、好塩基球の表面に位置する前記マーカーに対して化学発光が可能な標識とともに提供されるリガンドを使用して行われる、請求項1~11のうちの1項に記載の方法。
- 化学発光が可能な標識とともに提供される前記リガンドは、それ自体が、化学発光が可能な標識を含むか、または化学発光が可能な標識を有する二次抗体に結合するモノクローナル抗体である、請求項12に記載の方法。
- 工程a)、工程b)および工程c)は、マイクロタイタープレートのウェル中で行われる、請求項1~13のうちの1項に記載の方法。
- 工程a)は、工程b)および工程c)の前に行われる、請求項1~14のうちの1項に記載の方法。
- キットであって、
好塩基球をアレルゲンに接触させるための容器、ならびに
好塩基球を富化するための好塩基球の細胞表面に位置するポリペプチドに対するリガンド、および好塩基球の細胞表面に位置する検出のためのマーカーに対するリガンドであって、
ここで好塩基球の表面に位置する検出のための該マーカーに対する該リガンドは、化学発光が可能な標識を含み、
ここで化学発光が可能な該標識は、化学発光反応を触媒する酵素または適切な条件下で化学発光シグナルを自身で生成する分子であり得、ここで前者の場合の該酵素は、化学発光が可能な基質溶液と組み合わせて該キット中に含まれ、
そしてここで好塩基球の細胞表面に位置する該ポリペプチドおよび/または好塩基球の細胞表面に位置する該マーカーは、活性化好塩基球に特徴的である、
リガンド
を含む、キット。 - アレルギーを診断するための、アレルギーを診断するキットを生成するための、またはアレルゲンに対するアレルギーの処置のための候補活性成分をスクリーニングするための、好塩基球を富化するための好塩基球の細胞表面に位置するポリペプチドに対するリガンドを、好塩基球の細胞表面に位置する検出のためのマーカーに対するリガンドと一緒に含む組み合わせ物であって、
ここで好塩基球の細胞表面に位置する検出のための該マーカーに対する該リガンドは、化学発光が可能な標識を含み、
ここで化学発光が可能な該標識は、化学発光反応を触媒する酵素または適切な条件下で化学発光シグナルを自身で生成する分子であり得、ここで前者の場合の該酵素は、化学発光が可能な基質溶液と組み合わせて使用され、
そしてここで好塩基球の細胞表面に位置する該ポリペプチドおよび/または好塩基球の細胞表面に位置する該マーカーは、活性化好塩基球に特徴的である、
組み合わせ物。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP17001352.8A EP3441763A1 (de) | 2017-08-08 | 2017-08-08 | Verfahren zum nachweis einer basophilenaktivierung |
EP17001352.8 | 2017-08-08 | ||
EP17001979 | 2017-12-05 | ||
EP17001979.8 | 2017-12-05 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019032317A JP2019032317A (ja) | 2019-02-28 |
JP2019032317A5 JP2019032317A5 (ja) | 2023-01-26 |
JP7265325B2 true JP7265325B2 (ja) | 2023-04-26 |
Family
ID=63041937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018147570A Active JP7265325B2 (ja) | 2017-08-08 | 2018-08-06 | 好塩基球の活性化を検出するための方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11119109B2 (ja) |
EP (1) | EP3441765B1 (ja) |
JP (1) | JP7265325B2 (ja) |
KR (1) | KR102547565B1 (ja) |
CN (1) | CN109387636B (ja) |
AU (1) | AU2018213977A1 (ja) |
BR (1) | BR102018015288A2 (ja) |
CA (1) | CA3012989A1 (ja) |
DE (1) | DE102018006212A1 (ja) |
ES (1) | ES2904354T3 (ja) |
LT (1) | LT3441765T (ja) |
PL (1) | PL3441765T3 (ja) |
SG (1) | SG10201806697RA (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210382070A1 (en) * | 2020-06-04 | 2021-12-09 | The Chinese University Of Hong Kong | Diagnostic biomarkers for shrimp allergy |
CN112630423A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-04-09 | 杭州福德敏生物技术有限公司 | 一种小麦免疫荧光检测试纸条及应用 |
KR102497904B1 (ko) * | 2021-02-10 | 2023-02-10 | 재단법인 아산사회복지재단 | 세포 원심분리 및 농축을 이용한 면역세포 검출 방법 및 면역세포 검출용 칩 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005509845A (ja) | 2001-09-17 | 2005-04-14 | イムメド エス.アール.オー. | ある物質に対する過敏症を判定するための、アレルゲンによって誘起された好塩基球の賦活化の測定のための方法およびキット |
WO2012044756A2 (en) | 2010-10-01 | 2012-04-05 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Basophil activation based allergy diagnostic test |
WO2012105541A1 (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 大鵬薬品工業株式会社 | 新規ヒノキ花粉アレルゲン |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3132491A1 (de) | 1980-08-22 | 1982-07-01 | Laboratorium Prof. Dr. Rudolf Berthold, 7547 Wildbad | Verfahren zur durchfuehrung analytischer bestimmungen mittels der chemilumineszenzmethode und anwendung des verfahrens fuer immunassays |
US4902613A (en) | 1984-05-14 | 1990-02-20 | Becton, Dickinson And Company | Lysing agent for analysis of peripheral blood cells |
AU4406185A (en) | 1984-05-31 | 1985-12-31 | Coulter Electronics Inc. | A reagent system and method for identification, enumeration and examination of classes and subclasses of blood leukocytes |
EP0974050B1 (de) | 1997-01-20 | 2002-09-25 | ORPEGEN Pharma GmbH | Basophilen-degranulationstest |
FR2778413B1 (fr) | 1998-05-07 | 2000-08-04 | Immunotech Sa | Nouveaux reactifs et methode de lyse des erythrocytes |
DE10235310B4 (de) | 2002-08-01 | 2012-05-16 | Molecular And Clinical Drug Research | Verfahren zur Bestimmung allergener Potenz von Produkten |
RU2289138C2 (ru) * | 2004-12-14 | 2006-12-10 | Научно-исследовательский институт микробиологии Министерства обороны Российской Федерации | Способ аллергодиагностики по показателям хемилюминесцентного свечения нейтрофилов |
EP2037269B1 (en) * | 2007-09-11 | 2014-04-02 | Bühlmann Laboratories AG | Allergy test based on flow cytometric analysis |
JP2009236798A (ja) | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Sysmex Corp | 好塩基球の分類計数方法 |
US20100167317A1 (en) * | 2008-08-05 | 2010-07-01 | Institut Pasteur | Process for enriching basophils in a blood sample |
WO2012028167A2 (en) | 2010-05-20 | 2012-03-08 | Innohyphen Bv | Acridinium ester chemiluminescence upon reductive triggering |
US20150299315A1 (en) * | 2012-10-22 | 2015-10-22 | Becton, Dickinson And Company | Non-b-lineage cells capable of producing antibody |
PL3051928T3 (pl) | 2015-01-29 | 2019-07-31 | Kjellberg-Stiftung | Palnik plazmowy |
CN104677810B (zh) * | 2015-01-30 | 2017-08-22 | 广东医学院附属医院 | 嗜碱性粒细胞活化的检测试剂盒及其使用方法 |
CN104777303B (zh) * | 2015-04-29 | 2017-02-01 | 何韶衡 | 一种嗜碱性粒细胞激活、脱颗粒的鉴定方法 |
EP3196209B1 (en) | 2016-01-25 | 2019-10-23 | Euroimmun Medizinische Labordiagnostika AG | A macadamia allergen |
EP3244212A1 (en) | 2017-02-15 | 2017-11-15 | Euroimmun Medizinische Labordiagnostika AG | An improved assay for the diagnosis of peanut allergy |
-
2018
- 2018-07-26 BR BR102018015288-2A patent/BR102018015288A2/pt unknown
- 2018-08-01 CA CA3012989A patent/CA3012989A1/en active Pending
- 2018-08-06 SG SG10201806697RA patent/SG10201806697RA/en unknown
- 2018-08-06 JP JP2018147570A patent/JP7265325B2/ja active Active
- 2018-08-06 KR KR1020180091151A patent/KR102547565B1/ko active IP Right Grant
- 2018-08-06 US US16/055,936 patent/US11119109B2/en active Active
- 2018-08-06 AU AU2018213977A patent/AU2018213977A1/en active Pending
- 2018-08-07 DE DE102018006212.1A patent/DE102018006212A1/de not_active Withdrawn
- 2018-08-07 EP EP18187647.5A patent/EP3441765B1/de active Active
- 2018-08-07 PL PL18187647T patent/PL3441765T3/pl unknown
- 2018-08-07 LT LTEP18187647.5T patent/LT3441765T/lt unknown
- 2018-08-07 ES ES18187647T patent/ES2904354T3/es active Active
- 2018-08-08 CN CN201810893515.7A patent/CN109387636B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005509845A (ja) | 2001-09-17 | 2005-04-14 | イムメド エス.アール.オー. | ある物質に対する過敏症を判定するための、アレルゲンによって誘起された好塩基球の賦活化の測定のための方法およびキット |
WO2012044756A2 (en) | 2010-10-01 | 2012-04-05 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Basophil activation based allergy diagnostic test |
WO2012105541A1 (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 大鵬薬品工業株式会社 | 新規ヒノキ花粉アレルゲン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109387636A (zh) | 2019-02-26 |
JP2019032317A (ja) | 2019-02-28 |
LT3441765T (lt) | 2022-01-10 |
EP3441765A1 (de) | 2019-02-13 |
BR102018015288A2 (pt) | 2021-11-09 |
KR20190016446A (ko) | 2019-02-18 |
ES2904354T3 (es) | 2022-04-04 |
DE102018006212A1 (de) | 2019-02-14 |
PL3441765T3 (pl) | 2022-02-14 |
KR102547565B1 (ko) | 2023-06-26 |
EP3441765B1 (de) | 2021-10-20 |
AU2018213977A1 (en) | 2019-02-28 |
CA3012989A1 (en) | 2019-02-08 |
SG10201806697RA (en) | 2019-03-28 |
CN109387636B (zh) | 2023-07-04 |
US20190049461A1 (en) | 2019-02-14 |
US11119109B2 (en) | 2021-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11796547B2 (en) | Methods of detecting donor-specific antibodies and systems for practicing the same | |
EP2037269B1 (en) | Allergy test based on flow cytometric analysis | |
JP5792626B2 (ja) | 補体固定抗体の検出のための方法および組成物 | |
JP7265325B2 (ja) | 好塩基球の活性化を検出するための方法 | |
JP2011514517A (ja) | 環状シトルリン化ペプチドに対する抗体のアッセイ方法 | |
WO2003081240A1 (fr) | Procede de recherche d'infection virale | |
KR20020021774A (ko) | 전염성 해면체성 뇌병증 진단 방법 | |
JP2019032317A5 (ja) | ||
US20110269162A1 (en) | Ubiquitin proteasome system profiling for diagnosis of chronic liver disease | |
US20160041185A1 (en) | Methods of Detecting Complement Fixing and Non-Complement Fixing Antibodies and Systems for Practicing the Same | |
EP3441763A1 (de) | Verfahren zum nachweis einer basophilenaktivierung | |
US20140302526A1 (en) | Zap-70 detection in chronic lymphocytic leukemia | |
Kaur et al. | Pull Down Assay-Based Protein Analysis | |
FR2765341A1 (fr) | Methode pour l'analyse de l'activation des basophiles humains par mesure de l'expression membranaire du marqueur cd63 | |
Kim et al. | Common in vitro tests for allergy and immunology. | |
EP2553465A1 (en) | Method to detect tissue degradation leading to inflammation | |
EP2960654A1 (en) | A method for detecting EP3 antibodies | |
JP2003254966A (ja) | 抗カルパスタチン抗体の測定法及び測定キット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181121 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20181203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220819 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221109 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20230117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7265325 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |