JP7257210B2 - 絶縁性陽極酸化皮膜の製造方法 - Google Patents

絶縁性陽極酸化皮膜の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7257210B2
JP7257210B2 JP2019057605A JP2019057605A JP7257210B2 JP 7257210 B2 JP7257210 B2 JP 7257210B2 JP 2019057605 A JP2019057605 A JP 2019057605A JP 2019057605 A JP2019057605 A JP 2019057605A JP 7257210 B2 JP7257210 B2 JP 7257210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
value
anodized film
current density
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019057605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020158812A (ja
Inventor
新 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Original Assignee
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Keikinzoku Co Ltd filed Critical Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority to JP2019057605A priority Critical patent/JP7257210B2/ja
Publication of JP2020158812A publication Critical patent/JP2020158812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7257210B2 publication Critical patent/JP7257210B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)

Description

本発明は、アルミニウム又はその合金材に対して、電気絶縁性に優れた陽極酸化皮膜を形成するための製造方法に関する。
アルミニウム又はその合金材に、電気絶縁性に優れた陽極酸化皮膜を形成するには、陽極酸化における電解処理の電流密度や、膜厚の影響が大きい。
特許文献1には、電流密度が3~15A/dmと高いものの、電解時間が短く、膜厚が薄いために絶縁性が不充分となるため、その後にエナメル塗装を施している。
特許文献2は、バリア型アルマイト層を形成しているが、皮膜形成速度が遅く、皮膜に欠陥も発生しやすい。
特許文献3は、エッジ部にエポキシ樹脂をコーティングする方法であり、製造コストが高い。
特開2009-99450号公報 特開2008-159953号公報 特開平10-219495号公報
本発明は、電気絶縁特性に優れ、生産性の高い陽極酸化皮膜の製造方法の提供を目的とする。
本発明に係る絶縁性陽極酸化皮膜の製造方法(形成方法)は、電流密度(C)A/dm,電解時間(T)minとすると、(C)×(T)の値が70~500の範囲になるようにアルミニウム又はその合金材に陽極酸化処理することで耐電圧特性が0.05kV/1μm以上であることを特徴とする。
ここで、電流密度(C)A/dm,電解時間(T)minとした場合に、(C)×(T)の値を70~500の範囲になるように設定したのは、次の理由による。
電流密度が高い方が速く陽極酸化皮膜が形成されるが、皮膜中に欠陥が発生しやすく、結果として電気絶縁性が低下する。
電解時間が長いと厚い皮膜が得られるが、電解時間が長すぎると電解液にて溶解され、皮膜中に欠陥が生じやすい。
そこで本発明は、皮膜に電圧をかけると、その皮膜が破壊する耐電圧特性が0.05kV/1μm以上を確保するには、(C)×(T)の値を70~500の範囲にするのがよいことが実験で明らかになった。
本発明においては、電流密度2A/dm以上で電解処理するのが好ましく、膜厚は10~50μmの範囲が好ましい。
このように皮膜を形成すると、膜厚全体の耐電圧特性が1.0~4.0kVとなる。
本発明においては、アルミニウム又はその合金材に電解処理にて陽極酸化皮膜を形成する際に、電流密度が高いと皮膜の生成速度が速くなるが、いわゆる電解ヤケと称される局部的な欠陥が生じやすく、絶縁性が低下する。
一方、電流密度が低いと電解による内部欠陥の発生を抑えることができるが、皮膜生成速度が遅いために、電解液による溶解の影響を受けやすい。
そこで、電解時の電流密度A/dmを(C),電解時間minを(T)とすると、(C)×(T)の値が70~500の範囲になるように設定することで、膜厚1μm当たりの破壊耐電圧(耐電圧特性)を0.05kV以上に確保できる。
電気的絶縁性が破壊される破壊電圧の評価結果を示す。 図1の表の結果を表したグラフを示す。
アルミニウムの板材に次の条件にて陽極酸化皮膜を形成し、比較評価した。
電解液として濃度150~250g/lの硫酸水溶液を用い、液温20℃に設定した。
対極にカーボンを用い、図1の表に示した(C)電流密度A/dm,及び(T)電解時間minにて電解処理をした。
次に水洗をし、酢酸ニッケル系の封孔剤を用いて封孔処理を行った。
皮膜の膜厚は、うず電流式の膜厚計(ケット社製LZ-300)を用いて計測した。
電気的絶縁性は、絶縁性が破壊される電圧を耐圧試験機(HIOKI社製3158)を用いて計測した。
計測結果を図1の表に示し、図2にその結果のグラフを示す。
比較例4は、(C)×(T)の値が42.5と本発明における設定値70よりも小さいので、破壊電圧が0.385kVと低い。
比較例1~3は、(C)×(T)の値が500を超え、得られる膜厚は(C)×(T)の値が大きくなるのに伴い、62μm,84.5μm,107μmと厚くなるが、図2のグラフに示すように、破壊電圧は上昇していないことが分かる。
その結果として、膜厚1μm当たりの破壊電圧kV/μmの値は、実施例1~4よりも低い。
これに対して実施例1~4は、(C)×(T)の値が70~500の範囲であり、膜厚が10~50μmの範囲と比較例1~3よりも膜厚が薄いが、1μm当たりの破壊電圧が高く、皮膜全体の破壊電圧が1.0kV以上有する。
また、実施例1~4は、1μm当たりの破壊電圧が0.05kVを超え、0.06kV以上有する。
実施例1~4は、全体として(C)×(T)の値が70~500の範囲にあり、膜厚が10~50μmの範囲にある。
個々の実施例をみると、実施例3は(C)×(T)の値が210,膜厚37.1,1μm当たりの破壊電圧0.071kVであり、実施例1は(C)×(T)の値が146で膜厚10.4μmと他の実施例より薄いが、1μm当たりの破壊電圧が0.108kVと相対的に高くなっている。
よって、破壊電圧が1.0kV以上の電気絶縁性皮膜を生産性高く形成するには、電流密度2A/dm以上で(C)×(T)の値を70~500に設定、好ましくは(C)×(T)の値を100~210の範囲に設定するのが良く、その際の膜厚は10~40μmの範囲である。

Claims (2)

  1. 濃度150~250g/lの硫酸単独の水溶液を用いて、電流密度(C)A/dm,電解時間(T)minとすると、電流密度2A/dm ~6.5A/dm の範囲で、(C)×(T)の値が70~500の範囲になるようにアルミニウム又はその合金材に陽極酸化処理し、その後に封孔剤を用いて封孔処理を行うことで耐電圧特性が0.05kV/1μm以上である絶縁性陽極酸化皮膜を得ることを特徴とする絶縁性陽極酸化皮膜の製造方法。
  2. 膜厚全体の耐電圧特性が1.0~4.0kVであることを特徴とする請求項記載の絶縁性陽極酸化皮膜の製造方法。
JP2019057605A 2019-03-26 2019-03-26 絶縁性陽極酸化皮膜の製造方法 Active JP7257210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019057605A JP7257210B2 (ja) 2019-03-26 2019-03-26 絶縁性陽極酸化皮膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019057605A JP7257210B2 (ja) 2019-03-26 2019-03-26 絶縁性陽極酸化皮膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020158812A JP2020158812A (ja) 2020-10-01
JP7257210B2 true JP7257210B2 (ja) 2023-04-13

Family

ID=72642084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019057605A Active JP7257210B2 (ja) 2019-03-26 2019-03-26 絶縁性陽極酸化皮膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7257210B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014025110A (ja) 2012-07-26 2014-02-06 Kobe Steel Ltd 陽極酸化処理性に優れたアルミニウム合金および陽極酸化処理アルミニウム合金部材
WO2015198420A1 (ja) 2014-06-25 2015-12-30 三菱電機株式会社 ガス絶縁機器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014025110A (ja) 2012-07-26 2014-02-06 Kobe Steel Ltd 陽極酸化処理性に優れたアルミニウム合金および陽極酸化処理アルミニウム合金部材
WO2015198420A1 (ja) 2014-06-25 2015-12-30 三菱電機株式会社 ガス絶縁機器

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
硫酸溶液に於けるアルミニウムの陽極処理(直流定電流電解),電気化学,1936年06月05日,第4巻,第6号,p.220-228
高電流密度におけるアルミニウムの陽極酸化について,電気化学および工業物理化学,1967年03月05日,第35巻,第3号,p.220-225

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020158812A (ja) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI416558B (zh) 固態電解電容器及其製造方法
EP3385968B1 (en) Electrode foil, winding capacitor, electrode foil manufacturing method, and winding capacitor manufacturing method
TWI503419B (zh) Anodic oxidation treatment of aluminum alloy and anodized aluminum alloy components
WO1999065043A1 (fr) Feuille electrode pour condensateur electrolytique solide, son procede de fabrication, et condensateur electrolytique solide
TWI783198B (zh) 具有陶瓷絕緣層的撓曲導電線的製造方法
TW201910563A (zh) 鋁電解電容器用電極及其製造方法
JP7257210B2 (ja) 絶縁性陽極酸化皮膜の製造方法
CN105914040B (zh) 一种用于固态电容器的化成引出线及其制作方法
JP4653687B2 (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPS63249379A (ja) 薄膜太陽電池用基板の製造方法
JP4770750B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP3411237B2 (ja) 固体電解コンデンサ用電極箔、その製造方法及び固体電解コンデンサ
JP5522117B2 (ja) 絶縁被覆アルミニウム導体、絶縁被膜およびその形成方法
JP7181358B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極
JPWO2018181485A1 (ja) 電極箔、巻回形コンデンサ、電極箔の製造方法、及び巻回形コンデンサの製造方法
JP2014065946A (ja) アルミニウム陽極酸化皮膜
TWI730207B (zh) 鋁電解電容器用電極之製造方法
KR101273348B1 (ko) 알루미늄 전해 콘덴서용 전극박 및 그 제조방법
JP5438485B2 (ja) 表面処理部材
JP2001052966A (ja) コンデンサ及びその製造方法
JP2010003996A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2009200224A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP2014214342A (ja) 酸化皮膜の形成方法
SU876802A1 (ru) Электролит дл анодировани алюмини
RU2472873C1 (ru) Способ получения защитного изоляционного покрытия на цирконии

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7257210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150