JP7251532B2 - 架装情報変換装置 - Google Patents

架装情報変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7251532B2
JP7251532B2 JP2020134753A JP2020134753A JP7251532B2 JP 7251532 B2 JP7251532 B2 JP 7251532B2 JP 2020134753 A JP2020134753 A JP 2020134753A JP 2020134753 A JP2020134753 A JP 2020134753A JP 7251532 B2 JP7251532 B2 JP 7251532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
bodywork
side identification
mounting
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020134753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022030623A (ja
Inventor
聡 今井
貴弘 末貞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2020134753A priority Critical patent/JP7251532B2/ja
Priority to CN202180058727.3A priority patent/CN116133905A/zh
Priority to US18/007,051 priority patent/US20230278509A1/en
Priority to DE112021004194.0T priority patent/DE112021004194T5/de
Priority to PCT/JP2021/034522 priority patent/WO2022030652A1/ja
Publication of JP2022030623A publication Critical patent/JP2022030623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7251532B2 publication Critical patent/JP7251532B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

本発明は、車両の車体と架装体との間で情報を送受信する技術に関する。
特許文献1には、架装体に搭載された架装制御装置から出力される架装情報を、車体に搭載された車体制御装置に伝達する技術が開示されている。
特開2009-023574号公報
ところで、架装体から出力される架装情報には、架装体を制御する制御情報と、制御情報を識別する識別情報とが含まれている。このとき、架装制御装置で用いられる制御情報を識別する識別情報と、車体制御装置で用いられる制御情報を識別する識別情報とが競合してしまうと、車体制御装置が制御情報を正しく処理できなくなる。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、制御情報を正しく処理することを目的とする。
本発明の第1の態様においては、架装体を制御する架装制御装置で用いられる架装情報を変換して、前記架装体に連結された車体を制御する車体制御装置に出力する架装情報変換装置であって、前記架装体の制御に用いられる制御情報と、前記制御情報を識別する架装側識別情報とを含む前記架装情報を、前記架装制御装置から取得する架装情報取得部と、前記車体制御装置で用いられる車体側識別情報を前記架装側識別情報に対応付けた変換規則に従って、前記架装情報取得部が取得した前記架装情報に含まれる前記架装側識別情報を、前記架装側識別情報に対応付けられた前記車体側識別情報に変換する架装情報変換部と、を有する架装情報変換装置を提供する。
例えば、前記架装情報変換装置は、前記変換規則として、前記車体側識別情報を前記架装側識別情報に対応付けた変換テーブルを記憶する記憶部をさらに備え、前記架装情報変換部は、前記記憶部に記憶された前記変換テーブルを参照することにより、前記架装側識別情報を前記車体側識別情報に変換する。
例えば、前記架装情報変換部は、前記架装側識別情報を前記車体側識別情報に変換し、前記制御情報を変換せず、前記架装情報変換装置は、前記架装情報変換部が前記架装側識別情報を前記車体側識別情報に変換し、前記制御情報を変換していない変換後架装情報を、前記車体制御装置に出力することにより、前記車体制御装置の記憶部に記憶させる出力制御部をさらに備える。
例えば、前記架装情報取得部は、前記架装情報を外部装置に送信する送信指示をさらに取得し、前記出力制御部は、前記架装情報取得部が前記送信指示を取得した場合、前記架装情報変換部が前記架装側識別情報を前記車体側識別情報に変換し、前記制御情報を変換していない変換後架装情報を、前記車体制御装置を介して前記外部装置に送信させる。
本発明によれば、情報を正しく処理できるという効果を奏する。
実施の形態に係る情報伝達システムの概要を説明するための図である。 実施の形態に係る架装情報変換装置の構成を説明するための図である。 変換テーブルを模式的に示す図である。 架装制御装置が出力する情報を説明するための図である。 架装情報を変換後架装情報に変換する処理を説明するための図である。 送信指示を説明するための図である。 架装情報変換装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。
[情報伝達システムSの概要]
図1は、実施の形態に係る情報伝達システムSの概要を説明するための図である。情報伝達システムSは、車両Vと、車体サーバ4と、架装サーバ5とを含む。車体サーバ4は、車両Vの車体Bを製造する事業者が管理するサーバである。架装サーバ5は、架装体Aを製造する事業者が管理するサーバである。車両Vと、車体サーバ4とは通信可能に接続されている。また、車体サーバ4と架装サーバ5とは通信可能に接続されている。情報伝達システムSは、車体Bに関する情報を、車体サーバ4に伝達する。また、情報伝達システムSは、架装体Aに関する情報を、車体サーバ4を介して架装サーバ5に伝達する。
車両Vは、架装体Aと、架装体Aに連結された車体Bとで構成されている。車両Vは、例えば、ダンプカー、コンクリートミキサー、タンクローリー、冷蔵冷凍車、高所作業車、キャンピングカー、消防車又は救急車である。架装体Aには、架装体Aを動作させるための各種装置や、各種装置の状態を検出するセンサが搭載されている。例えば、架装体Aが高所作業車である場合、架装体Aには、作業員が作業時に乗る作業床を昇降させるための昇降機や、昇降機の状態(シリンダの油圧など)を検出するセンサが搭載されている。また、架装体Aには、架装体Aに搭載された各種装置を制御する架装制御装置2が搭載されている。
車体Bには、車体Bを制御する車体制御装置3が搭載されている。車体制御装置3は、記憶部(図2の記憶部31)と、送信部(図2の送信部32)とを含む。記憶部31は、車体Bの制御に用いられる情報などを記憶する。記憶部31は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びハードディスク等を含む記憶媒体である。記憶部31は、車体Bの制御に用いられる制御情報と、制御情報を識別する車体側識別情報とを含む車体情報を記憶する。
送信部32は、車体Bに関する情報又は架装体Aに関する情報を車体サーバ4に送信するための無線通信モジュールである。送信部32は、例えば、携帯電話網を用いて車体サーバ4に情報を送信できる。携帯電話網は、例えば第4世代移動通信システム又は第5世代移動通信システムである。また、送信部32は、Wi-Fi(登録商標)又はBluetooth(登録商標)を用いて車体サーバ4に情報を送信してもよい。
架装制御装置2は、架装体Aの制御に用いられる制御情報と、制御情報を識別する架装側識別情報とを含む架装情報を車体Bに出力する。このとき、架装制御装置2で用いられる架装側識別情報と、車体制御装置3で用いられる車体側識別情報とが競合してしまうと、車体制御装置3が架装情報に含まれる制御情報を正しく処理できなくなる。つまり、架装側識別情報と、車体側識別情報とが同じ識別情報を用いていると、車体制御装置3は、架装体Aの制御情報を車体Bの制御情報として処理してしまう。
そこで、車両Vは、架装識別情報を変換して車体制御装置3に出力する架装情報変換装置1を搭載する。架装情報変換装置1は、架装側識別情報と車体側識別情報とが競合しないように、架装側識別情報を車体側識別情報に変換する。その結果、架装側識別情報と車体側識別情報とが競合しなくなるので、車体制御装置3は、架装情報を正しく処理できる。
[実施の形態に係る架装情報変換装置1の構成]
図2は、実施の形態に係る架装情報変換装置1の構成を説明するための図である。架装情報変換装置1は、記憶部11と、制御部12とを有する。記憶部11は、ROM、RAM及びハードディスク等を含む記憶媒体である。記憶部11は、制御部12が実行するプログラムを記憶する。
また、記憶部11は、車体制御装置3で用いられる車体側識別情報を架装側識別情報に対応付けた変換規則を記憶する。例えば、記憶部11は、変換規則として、車体側識別情報を架装側識別情報に対応付けた変換テーブルを記憶する。図3は、変換テーブルRを模式的に示す図である。図3に示すように、架装側識別情報と、車体側識別情報とが一対一で対応付けられている。例えば、架装側識別情報[01]に対して車体側識別情報[11]が対応付けられている。
制御部12は、例えばCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを含む計算リソースである。制御部12は、記憶部11に記憶されたプログラムを実行することにより、架装情報取得部121、架装情報変換部122、及び出力制御部123としての機能を実現する。
架装情報取得部121は、架装体Aの制御に用いられる制御情報と、制御情報を識別する架装側識別情報とを含む架装情報を、架装制御装置2から取得する。図4は、架装制御装置2が出力する情報を説明するための図である。架装制御装置2は、複数の架装情報Dr(架装情報Dr1及び架装情報Dr2)を出力する。なお、架装制御装置2は、1つの架装情報Drを出力してもよく、3つ以上の架装情報Drを出力してもよい。
架装情報Drは、架装側識別情報AIDと、制御情報CIとを含む。架装側識別情報AIDと、制御情報CIとのそれぞれは、0と1とで表されるデジタルデータである。なお、架装制御装置2は、複数の架装情報Drを所定の時間間隔で出力する。所定の時間間隔は、例えば30ミリ秒である。架装情報取得部121は、架装制御装置2が出力する架装情報Drを順次取得する。架装情報取得部121は、架装制御装置2が架装情報Drを出力する時間間隔よりも長い間隔を空けて架装情報Drを取得してもよい。例えば、架装情報取得部121は、架装情報Drを取得してから、30ミリ秒よりも長い100ミリ秒経過した後に架装制御装置2から出力された架装情報Drを取得する。
制御情報CIは、架装体Aを制御するための情報であり、例えば、シリンダの油圧、架装体Aに搭載された各種装置の動作状態、各種装置に故障が生じた場合の故障コードである。また、制御情報CIは、架装メーカの名称、架装体の機種又は型式、架装体の製造番号等を含んでもよい。なお、架装情報取得部121は、制御情報CIがどのような情報であるかを知ることなく取得できる。言い換えると、架装情報取得部121は、制御情報CIを0と1とのデジタルデータとして取得し、取得したデジタルデータが示す情報がどのような情報であるかを取得しない。
架装情報変換部122は、架装情報Drを変換後架装情報に変換する。例えば、架装情報変換部122は、架装情報Drに含まれる架装側識別情報AIDを、架装側識別情報AIDに対応付けられた車体側識別情報BIDに変換する。具体的には、架装情報変換部122は、予め定められた変換規則に従って、架装側識別情報AIDを、車体側識別情報BIDに変換する。より具体的には、まず、架装情報変換部122は、記憶部11に記憶された変換テーブルRを参照し、取得した架装側識別情報AIDに対応付けられた車体側識別情報BIDを特定する。そして、架装情報変換部122は、取得した架装側識別情報AIDを、特定した車体側識別情報BIDに変換する。なお、架装情報変換部122は、架装情報Drの架装側識別情報AIDを車体側識別情報BIDに変換するが、制御情報CIを変換しない。
図5は、架装情報Drを変換後架装情報Dcに変換する処理を説明するための図である。図5にしめすように、架装情報変換部122は、架装情報Dr1に含まれる架装側識別情報AID[01]を、変換テーブルRを参照することにより、車体側識別情報BID[11]に変換する。また、架装情報変換部122は、架装情報Dr1に含まれる制御情報CI1[1100101]を変換しない。このように、架装情報変換部122は、架装情報Dr1を変換後架装情報Dc1に変換する。同様に、架装情報変換部122は、架装情報Dr2に含まれる架装側識別情報AID[02]を車体側識別情報BID[12]に変換し、制御情報CI2[0110000]を変換しないで、架装情報Dr2を変換後架装情報Dc2に変換する。
なお、架装情報Drのデータ長は、上記に限らず、適宜設定すればよい。すなわち、架装側識別情報AIDの長さ及び制御情報CIの長さは、架装制御装置2の仕様などを考慮して適宜設定すればよい。
出力制御部123は、架装情報変換部122が架装情報Drを変換した変換後架装情報Dcを車体制御装置3に出力する。具体的には、出力制御部123は、架装情報Drの架装側識別情報AIDを車体側識別情報BIDに変換し、制御情報CIを変換していない変換後架装情報Dcを、車体制御装置3に出力する。より具体的には、出力制御部123は、変換後架装情報Dcを車体制御装置3に出力することにより、変換後架装情報Dcを車体制御装置3の記憶部31に記憶させる。車体制御装置3は、変換後架装情報Dcを取得すると、車体制御装置3の記憶部31に記憶する。このように、架装情報変換装置1が識別情報を変換することにより、車体制御装置3は、識別情報が競合することなく、変換後架装情報Dcを、車体情報とともに車体制御装置3の記憶部31に正しく記憶できる。
また、出力制御部123は、変換後架装情報Dcを外部装置に送信させてもよい。例えば、出力制御部123は、車体制御装置3の送信部32を介して外部装置である車体サーバ4又は架装サーバ5に送信させる。この場合、架装制御装置2は、架装情報Drを外部装置に送信する送信指示を出力し、架装情報取得部121は、送信指示をさらに取得する。
図6は、送信指示TRを説明するための図である。架装制御装置2は、架装情報Drと共に送信指示TRを出力する。送信指示TRは、例えば、送信指示TRを識別するための送信識別情報TIDと、架装情報Drを送信するか否かを示す指示情報SIとを含む。送信識別情報TIDは、予め設定されており、本実施の形態においては、送信識別情報TIDとして[90]が設定されているものとする。また、本実施の形態においては、指示情報SIが[00]である場合、架装情報Drを送信しないことを示し、指示情報SIが[01]である場合、架装情報Drを送信することを示すものとする。
架装情報取得部121は、架装制御装置2が出力した送信指示TRを取得する。架装情報取得部121は、架装情報Drを送信することを示す指示情報[01]を含む送信指示TRを取得した場合、送信指示TRと共に取得した架装情報Dr1を送信する指示を出力制御部123に通知する。そして、出力制御部123は、架装情報取得部121から架装情報Dr1を送信する指示を受けると、車体制御装置3の送信部32と車体サーバ4とを介して架装サーバ5に変換後架装情報Dcを送信する。
このように、出力制御部123は、架装制御装置2が送信指示TRを出力したタイミングで変換後架装情報Dcを架装サーバ5に送信できる。そのため、架装制御装置2が所定のタイミングで送信指示TRを出力するようにしておくことにより、所定のタイミングで変換後架装情報Dcを架装サーバ5に送信できるようになる。その結果、架装体Aに故障が生じたときや、部品の交換が必要になったときなどに、車体制御装置3に記憶させることなく、変換後架装情報Dcを架装サーバ5にすぐに送信できるようになる。
[架装情報変換装置1が実行する処理の流れ]
図7は、架装情報変換装置1が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。まず、架装情報取得部121は、架装制御装置2から架装情報Drを取得する(ステップS1)。例えば、架装情報取得部121は、架装制御装置2が架装情報Drを出力する時間間隔(30ミリ秒)よりも長い時間間隔(100ミリ秒)で、架装制御装置2から架装情報Drを取得する。
次に、架装情報変換部122は、記憶部11に記憶された変換規則に従って架装情報Drを変換後架装情報Dcに変換する(ステップS2)。具体的には、架装情報変換部122は、記憶部11に記憶された変換テーブルRを参照することにより、架装側識別情報AIDを車体側識別情報BIDに変換する。
続いて、出力制御部123は、架装情報変換部122が変換した変換後架装情報Dcを架装サーバ5に送信するか否かを判定する(ステップS3)。具体的には、出力制御部123は、送信指示TRに含まれる指示情報SIに、架装情報Drを送信することが示されている場合(ステップS3でYes)、架装サーバ5に送信すると判定する。そして、出力制御部123は、変換後架装情報Dcを架装サーバ5に送信する(ステップS4)。例えば、出力制御部123は、変換後架装情報Dcを車体制御装置3の送信部32と車体サーバ4とを介して架装サーバ5に送信する。
なお、出力制御部123は、架装情報Drを送信することが示されている場合であっても、車体制御装置3の記憶部31に変換後架装情報Dcを記憶させてもよい。つまり、出力制御部123は、送信指示TRの指示情報SIに架装情報Drを送信することが示されている場合、変換後架装情報Dcを架装サーバ5に送信させるとともに、車体制御装置3の記憶部31に記憶させる。
出力制御部123は、送信指示TRに含まれる指示情報SIに、架装情報Drを送信しないことが示されている場合(ステップS3でNo)、架装サーバ5に送信しないと判定する。この場合、出力制御部123は、車体制御装置3に出力することにより、車体制御装置3の記憶部31に変換後架装情報Dcを記憶させる(ステップS5)。
(変形例)
変換規則である変換テーブルRは、書き換え可能であってもよい。例えば、架装情報取得部121は、架装サーバ5から、車体サーバ4及び車体制御装置3を介して新たな変換テーブルRを取得する。そして、架装情報取得部121は、架装情報変換装置1の記憶部11に記憶された変換テーブルRを、取得した新たな変換テーブルRに更新する。このようにすることで、架装体Aを製造する事業者は、変換規則を適宜書き換えることができる。
[実施の形態に係る架装情報変換装置1の効果]
以上説明したとおり、架装情報変換装置1は、架装体Aの制御に用いられる制御情報CIと、制御情報CIを識別する架装側識別情報AIDとを含む架装情報Drを架装制御装置2から取得する。そして、架装情報変換装置1は、取得した架装情報Drに含まれる架装側識別情報AIDを、車体制御装置3で用いられる車体側識別情報BIDを架装側識別情報AIDに対応付けた変換規則に従って、架装側識別情報AIDに対応付けられた車体側識別情報BIDに変換する。このようにすることで、架装情報変換装置1は、架装側識別情報AIDと車体側識別情報BIDとが競合しないように、架装側識別情報AIDを車体側識別情報BIDに適切に変換できる。その結果、車体制御装置3は、架装制御装置2の架装情報Drに含まれる制御情報CIを正しく処理できるようになる、架装体Aを制御する制御情報CIを車体制御装置3の記憶部31に正しく記憶できる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
1 架装情報変換装置
11 記憶部
12 制御部
121 架装情報取得部
122 架装情報変換部
123 出力制御部
2 架装制御装置
3 車体制御装置
31 記憶部
32 送信部
4 車体サーバ
5 架装サーバ

Claims (4)

  1. 架装体を制御する架装制御装置で用いられる架装情報を変換して、前記架装体に連結された車体を制御する車体制御装置に出力する架装情報変換装置であって、
    前記架装体に設けられた制御対象装置の制御に用いられる制御情報であって、前記制御対象装置の状態を示す情報を含む制御情報と、前記制御情報を識別する架装側識別情報とを含む前記架装情報と、前記架装体を製造する事業者が管理する外部装置に前記架装情報を送信するか否かを示す指示情報とを、前記架装制御装置から取得する架装情報取得部と、
    前記車体制御装置で用いられる車体側識別情報を前記架装側識別情報に対応付けた変換規則に従って、前記架装情報取得部が取得した前記架装情報に含まれる前記架装側識別情報を、前記架装側識別情報に対応付けられた前記車体側識別情報に変換する架装情報変換部と、
    前記架装情報を前記外部装置に送信することが前記指示情報に示されていなければ、前記架装情報変換部が前記架装側識別情報を前記車体側識別情報に変換した変換後架装情報を前記車体制御装置に出力することにより前記車体制御装置の記憶部に記憶させ、前記架装情報を前記外部装置に送信することが前記指示情報に示されていれば、前記変換後架装情報を前記車体制御装置の記憶部に記憶させることなく前記外部装置に送信する出力制御部と、
    を有する架装情報変換装置。
  2. 前記変換規則として、前記車体側識別情報を前記架装側識別情報に対応付けた変換テーブルを記憶する記憶部をさらに備え、
    前記架装情報変換部は、前記記憶部に記憶された前記変換テーブルを参照することにより、前記架装側識別情報を前記車体側識別情報に変換する、
    請求項1に記載の架装情報変換装置。
  3. 前記架装情報変換部は、前記架装側識別情報を前記車体側識別情報に変換し、前記制御情報を変換せず、
    前記出力制御部は、前記架装情報を送信することが前記指示情報に示されていない場合、前記架装情報変換部が前記架装側識別情報を前記車体側識別情報に変換し、前記制御情報を変換していない変換後架装情報を前記車体制御装置の記憶部に記憶させる、
    請求項1又は2に記載の架装情報変換装置。
  4. 前記出力制御部は、前記架装情報を送信することが前記指示情報に示されている場合、前記架装情報変換部が前記架装側識別情報を前記車体側識別情報に変換し、前記制御情報を変換していない変換後架装情報を、前記車体制御装置を介して前記外部装置に送信させる、
    請求項3に記載の架装情報変換装置。
JP2020134753A 2020-08-07 2020-08-07 架装情報変換装置 Active JP7251532B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020134753A JP7251532B2 (ja) 2020-08-07 2020-08-07 架装情報変換装置
CN202180058727.3A CN116133905A (zh) 2020-08-07 2021-09-21 加装信息转换装置
US18/007,051 US20230278509A1 (en) 2020-08-07 2021-09-21 Mounted equipment information conversion apparatus
DE112021004194.0T DE112021004194T5 (de) 2020-08-07 2021-09-21 Vorrichtung zum Umwandeln von Informationen eines angebrachten Aufbaus
PCT/JP2021/034522 WO2022030652A1 (ja) 2020-08-07 2021-09-21 架装情報変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020134753A JP7251532B2 (ja) 2020-08-07 2020-08-07 架装情報変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022030623A JP2022030623A (ja) 2022-02-18
JP7251532B2 true JP7251532B2 (ja) 2023-04-04

Family

ID=80117557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020134753A Active JP7251532B2 (ja) 2020-08-07 2020-08-07 架装情報変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230278509A1 (ja)
JP (1) JP7251532B2 (ja)
CN (1) CN116133905A (ja)
DE (1) DE112021004194T5 (ja)
WO (1) WO2022030652A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196971A (ja) 2006-01-30 2007-08-09 Hitachi Ltd 車載通信システム
JP2009023574A (ja) 2007-07-23 2009-02-05 Hino Motors Ltd シャシ架装間通信装置
JP2016111646A (ja) 2014-12-10 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両データのリモート収集システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196971A (ja) 2006-01-30 2007-08-09 Hitachi Ltd 車載通信システム
JP2009023574A (ja) 2007-07-23 2009-02-05 Hino Motors Ltd シャシ架装間通信装置
JP2016111646A (ja) 2014-12-10 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両データのリモート収集システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022030652A1 (ja) 2022-02-10
CN116133905A (zh) 2023-05-16
US20230278509A1 (en) 2023-09-07
JP2022030623A (ja) 2022-02-18
DE112021004194T5 (de) 2023-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107111902B (zh) 远程车辆数据收集系统
US9819562B2 (en) Gateway device with priority arbitration function
JP4661438B2 (ja) 車両通信システム
US20150254909A1 (en) Gateway device
WO2018096755A1 (ja) 並行処理装置及び並行処理プログラム
JP2006268554A (ja) プログラムの書き換えシステム及びプログラムの書き換え方法
JP7251532B2 (ja) 架装情報変換装置
AU2022204332A1 (en) Information management device of work machine, information management method, and information management system
JP6894043B2 (ja) Dsiプロトコルに基づいて自動車両におけるセンサ装置を動作させるための方法
JP6508092B2 (ja) 車両用ゲートウェイ装置及びプログラム
JP7247990B2 (ja) 架装情報取得装置
US20220207129A1 (en) On-board computer, computer execution method, and computer program
JP2021009604A5 (ja)
JP4586625B2 (ja) ネットワーク診断装置、およびネットワーク診断方法
JP4557524B2 (ja) エレベータ制御装置
KR20150005770A (ko) 설비의 통신 진단 시스템 및 방법
KR101899967B1 (ko) 차량의 네트워크 제어기 감시 방법
JP2020100202A (ja) 故障診断システム
KR101899965B1 (ko) 차량의 네트워크 제어기 감지 방법
KR100917542B1 (ko) 슬레이브 기기의 통신 프로토콜 설정방법
KR101869536B1 (ko) 차량의 네트워크 제어기 감시 장치 및 그 방법
KR101899964B1 (ko) 차량의 네트워크 제어기 감시 방법
JP2007308259A (ja) エレベータ制御システム
JP2992593B2 (ja) 無線lanシステムにおけるフォークリフト車監視装置
EP3489913A1 (en) Diagnostic apparatus, non-transitory computer-readable storage medium storing program, and connection setup method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7251532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150